ゼルダの伝説スカイウォードソードは時のオカリナを超えるのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
336名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:09:11.09 ID:qNI+xn1f0
ゾーラ族とゴロンでないの?
ルト姫みたいなのは?
337名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:20:40.70 ID:i9AlcpSr0
>>335
AI娘らしい
338名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:21:55.67 ID:Df3/gCbn0
性格は無いに等しいんじゃなかろうか
339名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:37:09.73 ID:rAz0TVzvO
>>336
ゴロンはもう出てるよ
http://youtu.be/cXqgCWGKFQA
340名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 18:38:29.95 ID:pDlncC+1P
>>335
>>337-338
ロボットみたい、事務的で冷たい、リンクがピンチでも冷静、
みたいな感じらしい
341名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:02:26.98 ID:2vitvZ4t0
>とっつきづらい雰囲気とストーリー

お前の好みなんか知るか
342名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:10:17.40 ID:3BneV7g00
PVでフィギュアみたいなシーンがあって気になってる>ファイ
343名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:13:04.03 ID:cU7LIOhr0
>>341
いや、俺もとっつきづらいと思う
はっきりいって意味不明
344名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:19:11.34 ID:cU7LIOhr0
>>340
>>337-338
サンクス
ロボット系
345名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:21:42.28 ID:cU7LIOhr0
途中送信しちゃった、ごめん

ロボット系で冷たいのか…
またまた好みに合わなそうなパートナーだけどミドナで慣れたからまあ、いいや
346名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:32:21.66 ID:ibbIosMV0
はっきり言ってパートナーの問題は
最初にオン・オフ選べるようにしてくれれば解決するんだがなー
347名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:42:30.02 ID:qNI+xn1f0
そういやゴロンいたね
そうじゃない
かわいい女の子のゾーラ族がほしい
今からしたら、ルト姫はぎりぎりすぎるな
348名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 19:50:52.25 ID:i9AlcpSr0
今回女性ヒロインは少ないと思うw
シーカー族っぽいのいたからそれじゃないかね
349名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 02:01:43.82 ID:VoD3Czdk0
>>313
>開発者も雑誌でトワプリのキャラは人間味がないって言ってたな

城でたいへんなことがおきて、それがみえてるにもかかわらず、
城下町の人間は平然として冷たく歩いてるしね

350名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 02:03:10.89 ID:VoD3Czdk0
すまん
349は、
>>330に対してのレス
351名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 05:42:58.84 ID:OK1eqYeS0
思い出補正とか言ってるバカは新作補正かかってると思う
352名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 06:05:36.43 ID:OK1eqYeS0
思い出補正や懐古厨なんて言葉を軽々しく使うな
昔のゲームを馬鹿にするな
トワプリやマリギャラ(笑)は時オカやマリオ64が傑作だったからこそ生まれたゲームだ
マリオやゼルダがこんなに長く続きかつ、人気を保ててるのはこれらのゲームが傑作だったからに他ならない
そんなに新しいゲームが好きならゼルダなんて古臭いゲームやるな
たいして知識持ってないくせに知ったかぶりするな
お前ら任信はゲーマーじゃない
ゲーマー気取りだ

ひとつ教えといてやる
傑作の続編は駄作と相場が決まっている
353名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 12:47:54.47 ID:lKAWMLx40
一番面白いのは今現在遊んでいる最新作に決まってるだろ
美しくて綺麗な思い出を眺めていると感情が高ぶるだろうけど面白くはないな
354名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 13:18:52.72 ID:KuOJYzXZ0
>>351
俺は時オカが大好きで偉大だと思ってるが
ゲームとしての完成度はトワプリの方が間違いなく高いと思うぞ
355名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 13:23:44.79 ID:Ck2oGtVr0
ミドナだの狼だの余計な蛇足がなければ時オカを越えていたかも
356名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 13:28:00.82 ID:h0bze3iN0
それらを軸にして作られたものだから
蛇足として切り捨てるのもどうかとは思う

難点はあっても魅力の一部
357名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 13:35:11.71 ID:UDyOskTN0
ミドナ狼を入れる事で何がどう良くなったのか分からん

百害あって一利なしだろ
358名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 14:10:36.31 ID:KuOJYzXZ0
>>357
おまえには合わなかった
気の毒だがそれだけだ
359名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 14:21:37.47 ID:5Jrg+Hl00
マリサンマリサンいうからそんなキャラいたかなと思ったらただのドスレ違いじゃねーか
マリサンは面白いと思えなかった
360名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 16:04:17.25 ID:OK1eqYeS0
>>354
へえ、完成度って何?w
どのへんがすごいの?w
361名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 16:54:15.83 ID:5wlRgyvD0
いやトワプリで十分だったわww
あれ以上求めるってどんだけだよw
まぁ次回作には期待してるけどな

362名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 16:58:04.88 ID:PLAc7nrr0
>>360
下らん煽りするんなら帰れ
363名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 17:23:53.83 ID:UDyOskTN0
>>358
なんだ、結局何が良くなったのか説明できないんだなw
364名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 18:59:34.81 ID:hfNcHqn20
ここで例のオ・タ・クさんを
365名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 19:18:53.97 ID:IOlQ398M0
時オカも今やると別にそこまで面白いもんでもないな
俺はwiiのVCが初めてだっただけに特にそう思ったな
今なら時オカは凡ゲーだよ
366名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 19:57:02.04 ID:OK1eqYeS0
浅はかだな(笑)
367名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 21:03:29.94 ID:P2I6B8D90
>>361
中途半端な狼とマンネリトワイライト3回だけでも
改善の余地あると思うけどな
368名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 23:53:14.70 ID:30C0u7Cj0
トワプリも発売日に買ったけど、空剣は比べものにならないくらい期待してる。
トワプリは正直Wiiスポのついでだったし。
369名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 23:59:53.09 ID:30C0u7Cj0
ムジュラ3DSで出ないかな
時オカリメイクチームで
最高傑作なら時オカで文句ないけど、一番好きなのは断然ムジュラ
370名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 01:25:16.24 ID:ROLNDyWQ0
売れる事が一番の元気の源だそうだからスカウォ10本位買ってあげなさい
371名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 11:04:52.76 ID:a308hnHQ0
>>369
出して欲しいねぇ
ヌルイって言われるかもだけど、いつでもセーブ出来る海外仕様で
372名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 14:01:29.40 ID:C3l+HfY+0
>>301
PS3ででなくてくやしい??
373名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 15:24:49.93 ID:NEV1gnzyO
>>352のように、64世代のゆとりの癖に懐古ヅラするのが64信者の特徴
そして初代マリオやゼルダあたりの話をされると
そこまで昔のショボゲーは知らねえよオッサンは黙ってろwと
主張してた事と真逆の発言をする事も多い
374名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 16:38:10.31 ID:3ycw+UXS0
結局タクトが最高なんだよね。
はやく完全版出して欲しい。wiiUでついに削除された二つのダンジョンが遊べる日が
くるのかな。
375名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 17:39:29.67 ID:gvLr/9CS0
>>373
妄想も程々にしましょう
376名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 19:57:42.73 ID:ol0ICmS10
あのブタ顔リンクじゃ越える気配すらねーだろ
変な操作強制するおかげでデフォのリモコンじゃ操作すら出来ません
流石の周辺機器商法には辟易とさせられるよ全く
377名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 21:07:07.28 ID:an+h0GCcO
ブタは画面に映ってるお前のツラだろ何勘違いしてんだ
378名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 21:11:50.38 ID:TiVdRtVY0
というか、リンクがいつイケメンになったんだ
時オカだけだろ、といいたいがあれは補正が強そうだな、実際ポリゴン見るとそんなでもない
むしろSSぐらいでちょうどいい
379名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 21:22:04.12 ID:GLf2Ktw30
SSには時オカ以上の魅力を感じてるよ
ただ無駄に流そうなイベントシーンが不安
380名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 22:44:20.13 ID:Hh48bIT50
64版は明らかに補正だが3DS版リンクはイケメンだった

青年リンクならああいう風に無難にかっこ良くしたほうがいい
顔芸なら猫目の方が上なんだから
381名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 22:49:41.01 ID:TiVdRtVY0
何でもかんでもイケメンにすると味のない絵になるぞ
382名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 23:15:26.89 ID:gvLr/9CS0
スマブラDXのリンクはマジイケメン
383名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 00:50:50.55 ID:dYX9D27G0
時オカの登場人物はまともなのと奇妙なののバランスが良かった
タクトあたりから登場人物が奇妙側に偏り杉
384名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 13:50:19.19 ID:ZelKj2g/0
>>382
同意
385名無しさん必死だな
ゴロンもとかゾーラとかデクナッツとかも奇妙なんだけど
奇妙さ+かわいさ、かっこ良さ、可笑しさetcがあって親しみやすいんだよね