【中古撲滅】Vitaで遂にアクティベーション導入か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://mobile.twitter.com/ohkawa45
ohkawa45 (大川新吾)

ohkawa45 最初にソフトを起動したVitaがオーナーって中古で扱えないのか(゚o゚;; 詳しくは次回って...
14分前

ohkawa45 ステラボール到着。今からVITAの説明会。
約3時間前

2名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:28:39.16 ID:yjvnSAzx0
小売消滅
ダウンロード販売オンリー
3名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:28:51.18 ID:JI16ellC0
SCE社員スレより

30  It's@名無しさん [sage] 2011/10/11(火) 16:24:57.86
うわーww
VITAのソフト認証の情報出ちゃった
もうだめだ
4名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:29:10.37 ID:g+BGg2Cn0
本体買い換えたらソフトも買いなおし?
5名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:29:23.02 ID:WAWLq7Hm0
はい終了

315 :名無しさん必死だな :2011/10/11(火) 16:16:29.06 ID:tc8FH+Op0
@ohkawa45
大川新吾
最初にソフトを起動したVitaがオーナーって中古で扱えないのか(゚o゚;; 詳しくは次回って...

333 :名無しさん必死だな :2011/10/11(火) 16:21:02.46 ID:BTNf6Gh/0
>>315
それ、前にも話出てたけどセーブデータやDLCの話だよな。
次のユーザーが自分のアカウントでソフトを認証したら、そういうデータは
入ってても使えないだけの話。消したり上書きはできるそうなんで中古も
問題はない。
6名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:29:39.61 ID:GpUo8rMJ0
SCE吉田氏、デジタル配信限定のコンソールはまだ受け入れられない
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/10/08/52013.html

「コンソールでもいつかデジタル配信が主流になるのでは?」という疑問に対し、
SCEヨーロッパのボスJim Ryan氏と、SCEワールドワイドスタジオの吉田 修平氏が
海外ゲーム雑誌EDGEのインタビューにて答えています。

吉田氏は「一部の消費者にとっては今でも良いかもしれないが、他の消費者にとってはまだ早い」と、
現代のユーザー達がデジタル配信を受け入れられる層ばかりではない事を指摘。
「だからダウンロード限定のプラットフォームを推進するにはまだ早いと考えています」と、
現時点ではデジタル配信専用のプラットフォームへと進むつもりは無い事を明らかにしています。


また吉田氏は続けて、小売店で買い物をする事が好きな消費者も居ると発言。「知識のある従業員と会話し、
その場でゲームを購入してプレイする。その様な機会を奪いたくはない」とも話しています
7名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:29:44.34 ID:K7voTTdR0
ついに爆弾きたな
8名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:29:51.04 ID:4MA88ilE0
PS3の時も中古不可って煽ってたけど
OKだったじゃん
9名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:30:00.39 ID:L3OeHg2Y0
3Gはこの為だけに必要だったのだ
10名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:30:25.07 ID:9QgepMbMO
買い替えも撲滅だけどな
11名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:30:43.50 ID:rRDL0+9X0
>>5
情報源はー?
12名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:31:02.87 ID:04MRK5p50
>>5で終わってんじゃん
13名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:31:04.97 ID:yjvnSAzx0
>>10
つまり、本体修理で稼ぐ訳か。
14名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:31:10.83 ID:mFuBk4Rw0
ソフトの貸し借りも売りも出来ないということですかね
15名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:31:34.34 ID:yjvnSAzx0
>>14
そうなるね。
16名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:31:44.30 ID:x8wTM/4P0
>>5
> それ、前にも話出てたけどセーブデータやDLCの話だよな。

ソース
17名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:32:08.28 ID:4MA88ilE0
ソフトの貸し借りは違法です
18名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:32:29.21 ID:kbYGvv2F0
>>5
今日の情報で中古で扱えないのかーって言ってるのに
中古も問題ないとかVITAスレのお花畑のレス貼りつけてんじゃねーよww
19名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:32:29.14 ID:TRrGGnsx0
>>12
ソースは2ちゃんかよ
20名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:32:34.41 ID:g+BGg2Cn0
ソニー<中古に売れないからDL版に移行しろってことだよ言わせんな、メモカお買い上げあざーっすww
21名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:32:57.49 ID:Oy1KIrqp0
どういうしようにせよ早く発表しろよ。
後4日で予約始まるんだろうが!

つーか、次回って何だよ次回って!?
次回っていつ何だよ!?
22名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:32:59.49 ID:aTmI1NF70
現SCEの会 Part92
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1318312787/30

30 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 16:24:57.86
うわーww
VITAのソフト認証の情報出ちゃった
もうだめだ
23名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:33:00.27 ID:Xn1oFLT/I
貸し借りするほど普及しないから大丈夫さ
24名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:33:14.98 ID:7OyWL+Em0
いつもいつも新品なんて買えないよ
お金なくなっちゃう
25名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:33:20.64 ID:6DmDwpDV0
>>17
違法にはならんよ。
レンタル料とれば違法だけどね。
26名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:33:33.30 ID:+bMCxG1X0
中古は死ねってことか
処女厨ばっかりのPSWユーザーにはぴったりかもな
27名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:33:55.74 ID:liCbUqCoO
修理に出したら使えなくなるんですねわかります
28名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:34:06.59 ID:x8wTM/4P0
>>21
来月だろ、毎月やってんだから
予約取ってから仕様発表ってすげーわ
29名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:34:07.62 ID:Y3zsspry0
PSWオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
30名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:34:16.69 ID:04MRK5p50
>>11 >>16 有料DLC保存がカードにできるんだから、その部分を
紐付き認識にするなんて当然じゃね?中古で買った奴が金払わないで
得するシステムにすると思うのか?w
31名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:34:20.49 ID:xgWVHL5Y0
やっぱこれか……
32名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:34:42.87 ID:wttsmimB0
さらば小売
ところで本体逝ったらどうすんの?
33名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:35:04.75 ID:QGLFu5OP0
>>5
中古のセーブデータを使わせないとか
信者馬鹿じゃないの?
そんなどうでもいい機能付ける訳ないだろ・・・
34名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:35:23.46 ID:6DmDwpDV0
>>30
まずその前提のソースを出せよw
35名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:35:59.88 ID:nUolMwAK0
これほど様子見必須なハードは珍しいな…
あとどれだけ秘密隠してるんだよ
36名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:04.49 ID:g4Z6Jyqu0
>>25
無知が嘘をドヤ顔w
37名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:19.16 ID:dJ5mi9IOO
仮に壊れて2台目を買ったらソフトも買い直しか
ソニータイマー大活躍できるなw
38名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:21.76 ID:+QXLBWCh0
>>5
意味が良くわからんぞ。
DLCはメモカに保存されるんでないのか?
39名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:24.86 ID:K/fjAu4gO
>>32
ソニーに送って2万ぐらい払って修理してもらえ
40名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:24.80 ID:SRafLapa0
認証に最低Wifiが必要なのか。
終わっているな。
41名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:34.71 ID:gHTAY5xl0
アクティベーションはいいことだ
42名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:35.15 ID:0O09gNhL0
>>36
お前の方が笑われるぞw
43名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:37.14 ID:rRDL0+9X0
>>30
情報源は妄想ということでいいの?
44名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:48.92 ID:Y4hQ/e9B0
ソフトによってはロム内に書き込み可能な領域が用意されてるそうだから
初回起動時に本体の識別番号がそこに記録
以後起動のたびにソフト側が本体の識別番号をチェック
最初の起動した本体以外では動作不可能
みたいなことは技術的には可能だよな。
45名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:52.33 ID:5ExKFTPz0
>>32
つ充実の優良サポート
あ、違った 有料だ
46名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:36:59.65 ID:eQBvcFPi0
>>35
致命的なのが出てくるのは、発売後なんだろうね。
47名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:02.80 ID:rTNs2Lm0P
なんでPSNなんていう信用できないもので認証されなきゃならんのだ
48名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:05.17 ID:Ocz/7SiF0
詳しい情報は次回ってのがな。悪い情報を小出しにしようとしてるとしか思えない
49名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:05.25 ID:qQfucfXnP
そもそも有料dlcをソフトに保存がまずデマなんだがw
50名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:10.87 ID:z6hK3inf0
アクチ導入でネット接続率100%、これで勝つる!11!
51名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:19.52 ID:tc8FH+Op0
中古で地雷ソフトを買っても売りさばけないのか
様子見が増えるな
52名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:23.26 ID:bSmgZPCu0
ゴキブリオワタwww
誰が買うんだよw誰がこれ支持するんだ?w
小売まで敵にまわしたら終わりだよあんなのw
53名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:27.04 ID:pIAAo0pDO
明日スレと同じにおいがする。次回。
54名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:28.69 ID:UIYvcNl10
まったまたー、さすがにウソだろwwwww
もう一個、情報が出るまで信じんぞ俺は


でもSCEならやらかしかねないとwktkが止まらないwwwwwwwwwww
55名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:35.31 ID:nUolMwAK0
>>28
キャンセルラッシュが起こるな
56名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:37:44.10 ID:1QGHHfus0
>>5
馬鹿かw
それだったらソフト内に記憶領域要らんだろうがwww
57名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:03.16 ID:Yfybh6x30
中古でソフト起動すら出来ないなら小売にVITA置いてもらえないレベルだぞこれ
新品販売だけじゃ生きていけないからな
58名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:06.86 ID:ZAvR+pLZ0
買い直してもデータが使えないのなら地味に痛い
59名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:14.17 ID:ijfl4UsbO
なんで詳しくは次回な要素を知ってる奴がいるのかが気になる
60名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:16.69 ID:xbuSuHI50
小中学生なんて1万5000やそこらのハードすら中古で買うのに
ビタ本格終了
61名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:24.46 ID:8kwD7IIaO
中古屋でも扱ってもらえないのかw
62名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:25.62 ID:tc8FH+Op0
 .

4日後に予約受け付け開始ですが、

 詳 細 は 次 回 ! ! !
 
 .
63名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:27.44 ID:VLbLg1Vz0
認証が入るとして3G版とWi-Fi版の違いが絡んでくるのかな
64名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:27.88 ID:uub3rdzn0
中古で回ってる小売りヤバイな
中古のセーブデータ消せないマーセ3DSは不買運動おこったがVitaはどうなるんです?
65名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:43.46 ID:qCx7jmIo0
DLCはメモカ保存じゃないのか?
66名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:44.90 ID:1/bTETZiO
>>30
DLC入りを中古に出回らせたくないってのは分かるけど、それはあくまでもメーカーの都合だよ
ユーザーにしてみたらアクティベートの手間を増やされただけ

素直にDLCだけ本体IDとサーバー側の購入履歴に紐付けておいてデータはSDカードに保存だけで良かったのに
67名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:48.84 ID:xgWVHL5Y0
起動時毎回ネット認証も見えてきたなぁ…
まぁ。これは一長一短だし3G買えで解決できる問題だから、なんともいえないけど
68名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:38:58.98 ID:p1I56trR0
説明書にちっこく説明が載ってるんだろうな
69名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:01.14 ID:q2S1KALp0
>>1
VITAで最も恐れてた事が遂に実現するのか
70名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:04.86 ID:QzIrtXnQ0
>>42
違法なのは常識だけど豚は馬鹿しかいないの?
71名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:09.52 ID:S87rOHAl0
使えないんじゃなく
中古ソフトやるには再アクチ料金が要るんじゃね
中古買うと2000円とか取られそう
72名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:12.44 ID:nUolMwAK0
これでもソニーやVITAを信じてる本スレ住人は可哀想…
73名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:34.42 ID:W48/KMVl0
ステラボールでやってたのか

ドリクラライブやったところだな、懐かしい
74名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:42.09 ID:T5vwCKKt0
>>70
ホントに面白いね君はw
75名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:42.91 ID:nUolMwAK0
こんなん海外で本当に売る気なのか?
76名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:55.02 ID:TNvFdmUM0
本体ひも付きなんてネット認証よりも極悪だぞw
さすが俺らの予想の斜め下を行くSCE
77名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:57.13 ID:JCDn4iSt0
流石に嘘だろ…
78名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:39:57.97 ID:U7mIuzPw0
まだ詳細隠してるとかスゲエな
悪い情報に決まってるw
79名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:08.35 ID:Y3zsspry0
小売りでソフト買う意味無くなったな
Goと同じ運命
80名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:11.81 ID:i1X63z9K0
謎が多すぎて発売後の人柱報告まで待たないと
正確な仕様が判明しないんじゃないかという気が
81名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:15.66 ID:Eu5SjA4e0
>>5
セーブデータも使えないって深刻だな。
本体買い換えたらアウトかよw
気軽に修理にもだせないぜ・・・
82名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:17.32 ID:nUolMwAK0
>>70
刃は馬鹿なのは当たり前だろ
83名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:20.60 ID:xbuSuHI50
貧乏人は切り捨てられた
宗教的に嫌でも我慢して3DS買ったほうがいいよ
いずれソニーの毒もぬける
84名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:28.06 ID:YDdtrHug0
毎回アクチやられたら、事実上wifi版は家の中専用になるじゃんw
85名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:29.42 ID:3WeWESNv0
これって本体故障したらどうすんだよ

さすがに嘘だろ
86名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:29.78 ID:bxbi3zrD0
おいおい何がまだ隠されているんだよ、怖いわ・・・
87名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:31.82 ID:6H6PPiMB0
それにしたってせめてPSならIDと紐付けだろうに・・・
なんで本体と紐付け・・・?
88名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:40.93 ID:s3JrBobv0
>>56
DLCは最初に買った奴しか使えませんってのは当然じゃね?
中古で買ったらDLCは自分で買ってくださいってだけで
89名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:44.65 ID:daw6oL9A0
なんで情報小出しにすんだよ…
いつまでたっても様子見のままだよ
90名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:58.01 ID:JI16ellC0
で、次回っていつ?来月?
91名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:58.70 ID:eQBvcFPi0
>>67
あの不安定なPSNでそれやっちゃったら、間違いなくユーザーが切れるだろ。
92名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:40:59.20 ID:O+wpXGgw0
詳しくは次回ってなんだよ…
発売まで2ヶ月ないんだが?
93名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:15.70 ID:TKgRVNK40
詳しくは次回って今週にはもう予約始まるんでしょ?
どう考えても今のうちに詳しく話しておかなきゃいけない情報だと思うんだが…
94名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:23.07 ID:bSmgZPCu0
いいからはやく撤退しろやクソニーwwwww
こんな産廃誰も買わねえってのwwww
95名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:23.89 ID:qQfucfXnP
685 :It's@名無しさん:2011/09/21(水) 17:27:01.52
Wi-Fi版の詳細が判明したら
ゲハは大騒ぎになるんだろうな
恐ろしい・・

686 :It's@名無しさん:2011/09/21(水) 17:29:00.23
>>685
ゲハだけじゃないと思うけど
96名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:31.45 ID:kbYGvv2F0
中古に売れないからDL版を推してメモカを買わせようとしてるのか
すげー納得したわ。てか、認証の不具合とかあって起動できないやつら続出しそうだなw
97名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:34.51 ID:D7bWbnyO0


誤解されたくないならすぐに詳細発表しろ

98名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:43.03 ID:nUolMwAK0
これでも予約する人って
99名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:44.37 ID:liCbUqCoO
しかしこれで小売からVITAが消えるなら良いことだ
100名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:45.19 ID:xbuSuHI50
>>84
1時間しかバッテリー持たないから持ち出すのが間違い
そもそも外でゲームなんかやるか?


ってビタ総合で言われた
101名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:45.72 ID:s3JrBobv0
>>81
PSN+で保存しとけばいいんじゃないの
102名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:51.40 ID:BVxofX3r0
PS3でもアクチ導入で死亡とか言ってたわけだが
お前ら懲りてねえなあ…
103名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:51.93 ID:q2S1KALp0
>>78
プラスの情報なら予約解禁間近のこの状況で
わざわざ先延ばしする必要がにないからな・・・
104名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:52.68 ID:i1X63z9K0
こういう細かい話はカンファのときにやっとけよ

何で情報の広まりにくい商談会でやるんだか
105名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:52.66 ID:HZTZsI/D0
ちゃんと公式で情報、仕様を出せよ
もう予約始まるぞ
106名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:41:55.00 ID:PcjGyrRA0
詳細は発売前日の23:59に解禁です
107名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:42:11.77 ID:MAjS+SQD0
こっちは今のところ実績ない人のつぶやきのみなので
複数店員の証言が集まるまで保留
108名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:42:12.54 ID:hLsBDGln0
本体故障して本体買い換えたら持ってるソフト全部使えなくなるって事かよ
さすがにそりゃないよな
109名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:42:18.16 ID:O+wpXGgw0
>>93
おお、そうだったな
ハードを売り逃げって前代未聞じゃね?
110名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:42:29.42 ID:nUolMwAK0
>>95
全て分かったこれのことか
小売まで大騒ぎだなそりゃ
111名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:42:33.24 ID:z6hK3inf0
>>71
そう中古ってメーカーに一銭も入ってこないから
再アクチで金取れば割って入れる
112名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:42:34.70 ID:xgWVHL5Y0
>>84
でもwifiに制限かけんと3Gが売れないぞ?
113名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:42:41.45 ID:5ExKFTPz0
>>87
SCE自体がPSID信用してないのかもね
114名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:08.72 ID:mdoIdslZ0
>>66
もしそうならユーザーは何もしなくていいはず。
本体のID認証なんだろ。
PSN認証なら手間だが。
115名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:12.60 ID:xgWVHL5Y0
>>91
切れるユーザーは既にPSN問題で切れて見放してるだろ
俺みたいに
116名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:31.59 ID:JOjxZ1IF0
>>32
違うよ

さらばVUTA(笑)
117名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:39.66 ID:sIG9pgxy0
中古潰し=小売潰しだから、場合によっちゃGOの二の舞だな
118名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:42.23 ID:nUolMwAK0
任天堂スレの熱血のような商談会に参加できる実積のあるコテいないの?
119名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:47.05 ID:8kwD7IIaO
>>102
それは導入されたの?
120名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:47.08 ID:nBNjKCuM0
そういやPS3も中古不可みたいな情報が発売前にあったな
121名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:43:54.95 ID:g+BGg2Cn0
これがWi-Fi版に仕掛けられてた地雷か?
122名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:00.44 ID:1QGHHfus0
>>88
それなら本体保存で事足りるだろう
ソフト側に保存領域あるのに、2台目のVitaでは使えませんなんて本末転倒だよ
123名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:13.91 ID:FZXBGt480
新品の赤を中古で補填出来ないのか
124名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:24.88 ID:SRafLapa0
>>112
Wifiは、対戦出来ないと思う。
アップデートも怪しい。
125名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:29.99 ID:JOjxZ1IF0
>>48
違うよ

予約解禁前にこの情報はまずいから隠してるのさ
126名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:31.23 ID:zlIWR+9o0
PS3の中古ソフトのオンライン対戦やるのに1000円程払わんといかんやつとはまた別で?
127名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:31.54 ID:x7hJFNiC0
ついに中古屋が無くなる時が来るのか
128名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:32.12 ID:D5Khp/k30
まじか絶対買わん
129名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:35.50 ID:8yCPFMv90
発売まで後2ヶ月なのに詳細は後日とか大杉だろ
馬鹿なんじゃないの
130名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:37.70 ID:5clPQMJn0
事実なら即死するだけだし撤退も早まっていいことだ
131名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:38.28 ID:pN9b813o0
3Gの仕様といい、バッテリーといい、Vitaにどんだけ悪いニュースがあんだよ!
いつになったら、すべて出尽くすんだ?
次回はPSP互換か!?
132名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:49.07 ID:4w1sH1T00
本体買い直したらどうなるの?
133名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:44:54.34 ID:W48/KMVl0
>>95
まさか、起動にネット認証必須とかじゃないだろうな?
134名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:12.43 ID:JCDn4iSt0
PS3の時はどうなったんだ?
135名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:19.01 ID:+QXLBWCh0
>>101
>最初にソフトを起動したVitaがオーナー
いや、後からどんどん補足されればされるほど、最初のこの情報と全く違うものになっていくぞw
136名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:18.96 ID:Q+uCQ6g10
中古は利用しないから個人的には問題ないけど、
UMDの扱いについてが先延ばしなのがちょっと…
漏れ伝わるようにDL版が安く買える、でもいいから、さっさと発表して欲しい
137名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:30.77 ID:nUolMwAK0
まじひどいな早く予約までに全て発表しろソニー

はちま用
138名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:44.36 ID:p1I56trR0
逆に小売喜ぶんじゃねーの
VITAなんか取り扱いたくないだろ
139名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:47.43 ID:fgQoDrFR0
なるほど、3Gはオンラインアクチで、wifiは本体紐付けなのか
この場合3G買った人は新型が出ても乗り換えられるけどwifiは乗り換え出来ない
見事な3G販促方法だ
140名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:51.80 ID:uub3rdzn0
>>87
ID共有されたくないんでは
141名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:54.35 ID:xgWVHL5Y0
>>124
そういう露骨なのはやるのかなぁ…?
142名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:45:58.55 ID:9H1aVUQE0
中古買えないより売れない方がやばいな
中古売って次のゲーム買う資金にできないとか完全に終わってるなPSV
143名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:46:03.90 ID:93NTvXzu0
後二ヶ月で発売するんだよな・・・するよな?
144名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:46:15.76 ID:pIAAo0pDO
任天堂の隠しはMH4とかで大盛り上がりだったのに、SCEときたら……

ゴキちゃん…



ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:46:23.81 ID:+iO9nxo20
ここまで謎な仕様は初めてだろ
146名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:46:30.08 ID:s3JrBobv0
>>122
自分の2台目なら、その本体登録して、PSNから落とせばいいだけじゃない
DLCはPSNIDひも付きでDLできるでしょ
147名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:46:45.32 ID:z6hK3inf0
>>136
そもそもDL版が存在しないソフトもいっぱいあるからねえ…
148名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:46:46.51 ID:QzIrtXnQ0
>>74
合法だと思ってんの?w
頭大丈夫?w
149名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:06.87 ID:xbuSuHI50
なんでこんなゴミ出してしまったんだろう

ハードやソフトには金をかけずに
ステマに回すんだろうか

死ねよチョニー
150名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:14.59 ID:VLbLg1Vz0
Wi-Fi版っていつになったら詳しい事わかるんだろね
151名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:15.11 ID:R8FjLnuZ0
ここ数日ゴキちゃんが躍起になってたのはやっぱこういうマイナス情報があったからなのかな
152名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:17.88 ID:xgWVHL5Y0
>>136
小売りが死んだら業界縮小ですよ兄貴
153名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:20.69 ID:Y3zsspry0
据え置きソーシャル専用機という謎ハードになりそうだな
154名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:27.83 ID:tw8jH5gh0
偶然を装ったおもらしでVita割れ
割ったVitaならアクチ回避可能

これで本体だけ売る算段と見た
155名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:30.36 ID:oLdIW0750
>>67
それ実装されたらwifi版外で遊べないじゃんw 2時間とバッテリー持たなくても一応携帯機なんだぞ?
いくらクソニーでも、そんなバカなことは…きっと…多分……恐らくは…
156名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:42.75 ID:pap4XCn80
これが事実ならgoちゃんから何も学んでないって事になるが
157名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:47:43.48 ID:m7sLuXj00
>>124
いくらなんでも頭悪すぎそんなレスして恥ずかしくないの?
158名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:48:07.60 ID:0XMWoWEm0
強姦魔おるかー?





















あ、おったわ
159名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:48:17.77 ID:MWy5A02F0
どんどんボロが出てくるな
160名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:48:18.48 ID:SHddfN7i0
売れる要素ゼロだな
161名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:48:37.14 ID:nUolMwAK0
中古買わない人は関係ないと思ってそうだがクソゲーを売ろうとしても買い取ってもらえないようになるかもしれんだぞ?
162名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:48:53.18 ID:tay50d6q0
>>133
当然必須で、かつ3Gのみでしか出来ないんだろう。
Wi-Fi版はDLソフトしか動かないってのが、>>95なんじゃないの?
163名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:49:09.39 ID:jvlnFqHJi
>>127
他のハードは真似しないからなくならんよw
164名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:49:13.61 ID:+QXLBWCh0
バイオハザードマーセナリーのデータが消せないってだけで、
中古の値段が下落して、叩かれまくったからなあ。

これが本当なら、VITAを取扱わない小売はより増えそうだ。
165名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:49:17.02 ID:nBNjKCuM0
まあ実際には実施することは不可能だろうね
166名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:49:49.52 ID:i45Lo2UO0
これからは新品が飛ぶように売れるぞ!!
167名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:49:58.16 ID:GGw5MQjU0
ゲーム業界長年の問題解決ってこれだったのかー
168名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:50:20.54 ID:p1I56trR0
中古出ないから値段維持出来るな
169名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:50:26.22 ID:iwQM8yGLQ
>>52
>小売まで敵にまわしたら
っていうかSCEにとって何かするとき真っ先に割食わす対象はいつだって小売りな訳で
PSのソフト価格や流通改革、定価強要、中古撲滅、公式通販、DL販売
むしろ何時小売に配慮したことがあるんだっていう
170名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:50:48.67 ID:xgWVHL5Y0
>>155
スリープ機能があるから…なんとか…
171名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:50:58.19 ID:9vDTEhanO
中古は新品でなかなか売ってない時に便利なのに
VITAちゃんどうすんのよ
172名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:00.95 ID:qNoBwnRf0
もうDL専用機にしたらええw
173名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:02.41 ID:x8wTM/4P0
あと4日で予約開始なのに詳細不明とか詐欺の臭いさせすぎだろ
174名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:03.34 ID:d4LPRklm0
新品が売れるだけだから無問題ってか
175名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:08.06 ID:Q+uCQ6g10
DL情報を消す…って、これまでのハードでも出来たの?
あれこれ消したいけど、当然DLC購入データは残したい…ってときに、消せちゃうと怖い


>>152
まあ、Vita本体が中古で扱えないくらいなら、今の所は気にするほどじゃないので
176名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:13.71 ID:1QGHHfus0
>>146
>>146
うまく説明できないけど、やっぱりソフト側に記憶領域ある意味ないんじゃないか?
177名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:16.07 ID:qw+BU5Qe0
店で買ったら中古扱いで起動できませんでしたって事も起こるの
178名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:21.18 ID:aEnhm4/1P
さすがにこんな仕様はいれてこないだろうと思いつつも
3Gの料金体系とか見ちゃうとあり得ないとも言いきれない所がSCE
179名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:27.30 ID:vVPZ+oAN0
>>171 DL版買ってね!
180名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:36.27 ID:bxbi3zrD0
中古ですぐ売ってソフト回せるから
ソフトたくさん買ってる奴も結構いるからな
全体で見れば販売数は確実に落ちる
181名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:39.94 ID:Y3zsspry0
信仰心でしか買えない
182名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:50.14 ID:i45Lo2UO0
小売りにとっても中古は売れなくなるが
新品がすごく売れるようになるのでわるいはなしぢゃない
183名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:51.77 ID:pN9b813o0
>>146
あの割高なメモカを買えと?
それに、悪名高いPSNなんて怖くてつかえねーよ!
オレのPS3はPSN登録したくないから、ネット閲覧やyoutubeまでしか使ってない。
184名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:51.96 ID:Ki3PAPXH0
>>5
その>>333の人、朝からずっとゲハいるみたいだし妄想ぽい。
185名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:51:56.50 ID:QJ1vBpwJ0
>>171
DL版買えばいいんだから買うことに関しては問題ないだろ
186名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:52:02.20 ID:BJ0pcWjC0
3Gの課金はくそ。
WiFiも制限がかけられる?
MHも出ない。

これ以上悪い材料を出さないでくれ。
Vitaちゃん、死んじゃう。
187名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:52:07.77 ID:sIG9pgxy0
中古の利回りが大きいから、中古扱えないハードなんて普及させても小売にはうまみが無い。

小売の協力が得られなかったGOちゃんの末路を思い出してみ
188名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:52:10.29 ID:GZ9f/+690
落としどころとしては
 初回起動時に認証通して 内部ストレージに(認証済み情報を)保存
 認証済み情報が内部にあるならオフラインOK
こんなところだが。。。


新タイトル発売日に認証鯖が集中で重くなる罠がありそうだ
189名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:52:16.06 ID:yw1YmKN7P
買ってクリアしたら即売って次のソフトって人が買わなくなるじゃん
やべーだろこれ
190名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:52:27.33 ID:+QXLBWCh0
>>175
出来るね。
191名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:52:37.47 ID:B/niKgfCO
>>171
まずそこまで売れないかもね
192名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:52:54.56 ID:xbuSuHI50
>>155
家で起動して外では手回し発電機みたいなの担いでいけばいいんじゃね
193名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:00.10 ID:gha6VOSE0
お前ら昼間から張り付いて仕事しないの?
お前らVITAを叩くことが生活の一部になってるなw
194名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:15.18 ID:ncBp93pS0
まさか、3G版じゃない場合は
Wi-Fiスポットなりへ行かなきゃゲーム出来ないの?
vitaって
195名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:29.95 ID:uCV/mtlp0
>>187
Goちゃんはそれ以前の問題な気がするんだが
196名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:39.37 ID:j7ntm+W40
>>169
一部の小売は売れないソフトを中古に流すことがあるらしいが
それが出来なくなると在庫を抱えるリスクが高くなるな
197名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:42.45 ID:MWy5A02F0
まだ隠してるマイナス情報がありそうで臭すぎる

買えたもんじゃないゴミハード
198名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:42.98 ID:xbuSuHI50
>>193
事実をあげればVita叩きになるとか
ほんとにソニーはとんでもないゴミを出してくれたものだな
199名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:44.14 ID:o52ZrEkji
アホみたいな数を計算せずに入れて、任天堂は売れない売れないワゴンワゴンと、
SCEに擦り寄ってたら、バッサリ生命線の中古を断ち切られたアホな小売りざまぁw
200名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:45.24 ID:i1X63z9K0
予約が開始するまで詳細を伏せる気なんかなあ
201名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:51.49 ID:pIAAo0pDO
店の入り口に「VITAソフトは買取不可」って貼り出されるのか。
202名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:53:56.89 ID:s3JrBobv0
>>183
PSN使わないならそもそもDLC関係ないからいいんじゃないの?
PSN使わないならDLC落としようが無いんだし
203名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:01.39 ID:bxbi3zrD0
>>194
最初のソフト認証がそうなる可能性はあるw
204名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:08.84 ID:i45Lo2UO0
>>189
見方によれば売れないからクソゲ-でも長く楽しめる
ff13とか、値崩れしないうちにクリアしようとしただろ?
205名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:11.56 ID:GDXKUj+50
PS1のころだったか中古で取り扱っちゃいけない時ってあったよね
それの再来みたいなもんか
206名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:17.03 ID:kbYGvv2F0
>>189
俺みたいなゲーマーだなw
適当に新作まとめて買って、終わったらゲオにまとめて売ってたけど
VITAは新作販売台数に貢献できなくなりそうだなw
コンシューマーのメリット終わったわ
207名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:18.02 ID:xgWVHL5Y0
>>192
追加バッテリーチャージャーが来年の春に発売予定
結構高かった気がする
208名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:25.10 ID:0+bv/M3v0
ディスクじゃないからソフト自身にアクチ情報を入れることは可能
209名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:28.96 ID:D5Khp/k30

末長く、手元に残していただけると、さらにいいことがあるかもしれません。
210名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:31.38 ID:PftRle+p0
これでVITAは大手量販店以外の、中古も扱う小売りではほぼ扱われないことが確定か
211名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:41.96 ID:Q+uCQ6g10
>>176
メモカなくてもゲーム進度のセーブが出来る…だけじゃないの?ソフト側の記憶領域って
212名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:42.61 ID:iTSFS6r30
情強きどりの中高生が熱烈支持してるのに
その層にツライ仕様ばっかり積んでくる
213名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:48.94 ID:Li4N5tgN0
>>201
VITA 入店お断り
214名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:52.04 ID:5nYij48h0
まあでも中古があるかぎり
よっぽどDL版に利便性やら価格やらにメリットがないと誰も買わない以上
DL版を売るために中古販売をつぶすというのは一応理には適ってる
215名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:54:53.41 ID:9pSAbAk90
小売潰されちゃうの?
216名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:00.48 ID:gha6VOSE0
>>198
真っ赤なヤツはレスくれるんだなw
217名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:15.25 ID:r0Bq2lbZ0
いらないゲームはゴミの日に捨てるのか
218名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:22.63 ID:bxbi3zrD0
ますますユーザが買うゲームを選定するようになるなw
てか、Vita完全にオワタ
219名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:26.52 ID:Y3zsspry0
売女お断りwwwwwwwwwwwwwwww
220名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:26.72 ID:x8wTM/4P0
ああ、ソニーが小売を潰しに来たから任天堂は本気になったのか
なるほど
221名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:36.02 ID:Q+uCQ6g10
>>190
これまで、本体情報消そうとしたことないから知らんかった
気を付けよう
222名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:36.34 ID:nBNjKCuM0
しかしSCEと中古の闘いは17年目か
今回はどんな結果になるか楽しみだな
223名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:42.47 ID:Li4N5tgN0
もしくは VITA追放の店
224名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:55:54.91 ID:pap4XCn80
売れないゲームはただの産廃
225名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:56:20.61 ID:VIS785o40
Wi-Fi版は完全なゴミになるってこと?
226名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:56:36.33 ID:xbuSuHI50
開発費をステマに回したんだなこりゃ
だからこんなしょぼいゴミが出来上がった
227名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:56:46.37 ID:ZAFrZ9Vl0
>>219
そら断られるわー
228名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:57:02.50 ID:pIAAo0pDO
>>217
カラス避けにぶら下げるんじゃね
229名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:57:05.06 ID:Y3zsspry0
売女なのに処女厨にしか売らないとか酷いな
230名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:57:21.03 ID:VLbLg1Vz0
本体に紐付けする認証とネットワークでの認証と両方くるの?
231名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:57:39.76 ID:i45Lo2UO0
EAのオンラインパスあたりが落としどころかな
232名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:57:45.04 ID:Fai9/pEz0
wifi売れなくしたら3Gが売れるんじゃなくて
vitaが売れなくなるだけなのに、そんな無茶するか?
233名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:03.00 ID:+0F3ORlR0
wifi版で使ったソフトは二度と他で使えない
 ↓
割られる
 ↓
wifi版大人気、だけどソフトは売れない

っていう未来が見えた
234名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:04.70 ID:1ISHdpFV0
起動ごとにネット認証が必要なら最低限で全機種3G搭載で認証のみなら回線使用料無料にせんと駄目だろ
235名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:11.52 ID:+bE8bOD40
小売は中古無しで大手やネット通販の価格に対向すんの?
236名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:15.53 ID:5ExKFTPz0
>>219
>>223
飲み屋とかサウナとかスーパー銭湯みたいなもんか
237名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:19.31 ID:AyKWJcqL0
WiFi版は自宅APなりWiFiルータなりで
一度アクティベーションする必要があるということだな
テザリング付き携帯か、WiFiルータ持ってないと
ゲーム買った帰りに電車で遊ぶってことができないな
238名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:20.74 ID:95ospx2u0
VITAの神ソフト独占が発表!
みたいな
239名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:24.19 ID:uA4g6zRi0
UMD救済の詳細も気になる
vitaでプレイしたいソフトがあるならディスクを直接郵送しろってこと?
だとしたらその送料は誰が持つんだ?
そもそも「特別な価格」っていくらなんだ?
っていうか予約開始までもう間もないのに何でこんな謎だらけなんだ…?
240名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:29.74 ID:uCV/mtlp0
>>232
それをSCEが理解した上で3G押ししてると思うか?
241名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:30.57 ID:j7ntm+W40
>>230
本体に紐付けすると買い換えできなくなる
242名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:30.76 ID:CDhWcq6j0
>>228
VITAはメディアがUMDじゃないからカラス避けにはならないだろうw
243名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:58:47.94 ID:pN9b813o0
>>202
セーブデータを他ハードに移して遊ぶためなら、
DL版でシェアリングするしかないという話だと思ったけど?
244名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:59:13.68 ID:bxbi3zrD0
なるほどね、3G版はソフト起動時に3G回線でそのまま認証できるが
Wifiはソフト起動時にネット接続が条件となるわけかwww
これはマジでコアゲーマーにしか売れんわ
中古で回すことも難しくなってくるし、いやーいい地雷だこれw
245名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:59:20.83 ID:jZQ7hP2q0
>>222
販売されなければ中古にされることもない。
この単純な理屈をえるのに16年かかった。
246名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:59:22.96 ID:GDXKUj+50
こういうのはgoちゃん発売と一緒にやるべきだったのにな…
もちろんUMDのDL版リリースしてからだけど
247名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:59:25.75 ID:Y3zsspry0
BDだったらフリスビーにして遊べるのにな
248名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:59:36.44 ID:iTSFS6r30
カンファ以降

任天堂-何を隠してるんだろう
SCE-何を隠してるんだろう
249名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 16:59:48.50 ID:i45Lo2UO0
>>241
買ったからには大事に修理しながら使って欲しいという
いきなはからい
250名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:24.53 ID:Y3zsspry0
>>248
意味が凄く変わってくるね
251名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:27.71 ID:RVNcFszJ0
ホントは良い事なんだが

メインユーザー層が乞食ガキ共だからなぁ
252名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:34.59 ID:0+bv/M3v0
>>248
上手い
253名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:35.04 ID:CDhWcq6j0
>>247
VITAはブーメランとして遊べばいいんじゃね?
254名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:36.16 ID:s3JrBobv0
前も話題になってたのに、いまさらだね

ROMカートリッジに保存できるDLC→登録された本体ヒモ付き、中古で買っても他人が買ったDLCは使用不可
本体カートリッジに保存されたセーブデータ→本体ヒモ付き、他人のセーブデータでトロフィィー獲得できません
255名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:36.79 ID:p+ulTAIm0
wifi版でプレイできずに泣く中学生が沢山居そうだな
256名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:44.01 ID:SAys+54a0
ネット使ったアクティベーションも当たり前のようにやるんだろうな。
そうじゃなきゃ3G導入の意味がない。WiFi版は家に買えるまで遊べないリスクがあるとかになるんじゃないかな。
257名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:46.06 ID:1QGHHfus0
友達同士で貸し借りできないROMとか、マジで意味分からん・・・
258名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:00:49.70 ID:drmEEdkP0
>>248
山田君、座布団一枚あげて
259名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:01:14.82 ID:1JnMBroK0
> 829 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 14:25:13.85 ID:s/GQbfkl0
> http://twitter.com/#!/segamega99/status/123628932762308608
> Vita 商談会会場より。「ディスガイア3」プロモにはちまとJIN を使うとぬかしやがっ・・・と言いました。理解出来ません!!

まず、業界のステマ撲滅が先だろう
260名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:01:16.12 ID:GDXKUj+50
>>248の人気に
261名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:01:21.54 ID:wu3e4hEH0
>>225
Wi-Fi版『も』完全なゴミになる
というかゴミにすらならない(※)可能性すら発生中
※小売りの取引停止
262名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:01:46.76 ID:On07KKkd0
>>248
任天堂-何を隠してるんだろう(wktk)
SCE-何を隠してるんだろう(フューリー)

ってことですか?わかりません><
263名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:02:02.29 ID:MhGAMujS0
>>237
プレーできるけどセーブできない
体験版程度しか進められない
みたいな制限が付きそうだよね。
264名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:02:09.53 ID:pN9b813o0
>>249
Vitaの場合、有機ELやバッテリーの交換を考えると、
新品買った方が安くなりそうなんだが…
265名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:02:10.61 ID:5ExKFTPz0
>>248
まあどっちにもガクブル出来てええがなw
いろんな意味で
266名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:02:20.50 ID:ncBp93pS0
>218
vitaのロンチが選別されたらどうなってしまうんだ…

>239
送料+ボッタメモカ+特別価格 vs DL版価格
267名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:02:26.59 ID:TUQtfnIS0
何時間もやってて「詳しくは次回」ってのがありえんな
予約始まるのに、これじゃあ小売も身動きできんぞ
268名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:06.15 ID:p+ulTAIm0
つーかPSWのユーザーは中高生が中心なんだから、小売りで販売されなかったら売れないぞ。
269名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:06.41 ID:1gMTRq9D0
本体も課金をビジネスベースに持っていこうという事のようだし、
文字通りこれGOの後継機、再来だろ
要するにソニーのやりたいのはあの方向性って事なんだろう
270名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:19.00 ID:1/bTETZiO
しかしまぁ、小島はよくこんな仕様のハードでセーブデータ共有とか考えたもんだ
271名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:25.41 ID:95ospx2u0
これじゃあ信者だってついていけないだろ・・・
無料大好きだし
272名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:26.07 ID:911Ogn7u0
>>246
go出る前でも、UMDだから互換大丈夫なのかね、って言われてたのにねぇ
goの時に土台というか下地を、ちゃんと作っておけば良かったのに
273名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:30.10 ID:i2590VMT0
あーあ、PSW↑任天堂↓がスタンスのゴキブリ店員ブログどもはどうなるのかねえw
中古売れなきゃ店つぶれるじゃんwww
274名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:33.54 ID:DL0xyHy90
UMD捨ててROMに変えたのは
容量増加やロード短縮でなく本体紐付けの為だったのか…
275名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:38.03 ID:GZ9f/+690
>>241
本体紐付け と オン認証 の OR結合なら まだなんとかなる (箱○方式
276名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:41.71 ID:Y3zsspry0
相対的に3DSが神ハードに見えてくるからVitaすごいな
277名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:52.61 ID:+QXLBWCh0
ちょっと誰かまとめてくれ。
さすがに一度に情報が入りすぎてよく分かんなくなってきたぞ。
どこまでが確定している
278名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:03:57.81 ID:9pSAbAk90
ゴキブリが売女買うとは思えないんだけどな

強姦魔だし
279名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:04:20.74 ID:+S3Ei+620
>>248
うっひょー金もたねえwwwとか、
サードに信頼されていないとここまでソフト揃わない、とか
カンファ以降名言が続々生まれるな
280名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:04:27.35 ID:iwQM8yGLQ
>>248
サードに信頼コピペシリーズの言葉遊びほんと面白くて好きだw
281名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:04:51.57 ID:A1SAG/SM0
なんかPS3発売前にも似たような噂流れてたよな
282名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:05:04.97 ID:p1I56trR0
中古の売り買いはしないけど
本体は複数買うからな、家族内でも使い回し出来ないぞ
283名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:05:12.29 ID:wjy8BfSY0
これは、ソフトの貸し借りができなくなる、ってことかな、つまり。
284名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:05:18.60 ID:6H6PPiMB0
>>273
仕事辞めんじゃね?
ガチ店員なら任天堂ハード系の売れ行きは芳しくないんだろうし
285名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:05:40.30 ID:x8wTM/4P0
ひょっとしてVITAってGoより売れないんじゃないか?
286名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:05:54.49 ID:VLbLg1Vz0
どっちにしろネット接続必要、そして中古には売れずって予想?
もう中高生お呼びじゃないって感じじゃん
287名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:06:20.69 ID:NoLHGhGP0
中古市場の実質廃止
メーカーはソフトの売り上げが100%入るようになる

裏を返せば
クソゲーでも誇大広告やステマ(?)で売り逃げし放題
288名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:06:41.19 ID:GDXKUj+50
>>285
俺はそんな気がしてる。なんだかんだでgoちゃんは使える子
>>283
逆転の発想でハードごと貸し借りすればいいんじゃないかなっ
289名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:06:45.79 ID:xbuSuHI50
>>273
正直ガチで真っ青だろう

エア店員は別にいいけど
290名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:06:51.21 ID:HpaawyvM0
これ本当なら任天堂先を越されたなって感じ
3DSもアップデート的なので対応できないの?
291名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:07:11.12 ID:B/niKgfCO
ユーザーが新品を買う→クリアして売る→店が中古をSCEに送る→SCEが認証ロックを外す→それを新品として出荷
292名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:07:28.84 ID:95ospx2u0
goちゃんに家族ができたことを素直に祝える奴はおらんのか!
293名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:07:36.66 ID:uQxmppDA0
さっさと詳細出せ
さっさと詳細出せ
294名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:07:41.71 ID:Y3zsspry0
売女「処女厨の優しいお金持ちが好みです♪」
295名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:00.27 ID:ZcpEJgBZ0
あーあwこんな事やったらますますユーザーが保守的になるじゃん
マジでPSPよりも売れないんじゃね
296名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:01.93 ID:JnypTp9X0
ソフトが貸し借りできなければ本体ごと貸し借りすればおkだね!
297名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:09.58 ID:1NUowsqc0
これやっちゃうと、米国でPSP以上に売れないの確定するよ?
あちらは中古で小売市場維持してるから
云わんや日本においてをや
298名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:14.02 ID:8kwD7IIaO
Goちゃんよりはさすがに売れるだろ
299名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:15.76 ID:VZQ2hYaZ0
PS3と同じでセーブやDLCが
オフ専→本体紐付
PSNアカウント有→アカウント紐付
ってなるだけだろ
VITAもトロフィーあるからセーブデータ使い回されたら困るし
300名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:17.40 ID:N6122Xb2O
PSWにありがちな
そのメーカー1の大作なのにクソゲー
これを買ってしまった場合可哀想な事になるね・・・
301名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:24.87 ID:RwFe2NEh0
貸し借りについてはグレーなところではあるが、
貸し出した際に自分の環境でソフトが起動できない状態を
確保していればいいよ、というのがメーカーの見解。

PCの場合はプログラムの削除で起動できない状態にすればOK。
Vitaの場合はそもそもDLCとメモリカードでの供給だから
あとは自分で考えろ
302名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:25.25 ID:e3MFQ72m0
しかし、PS3を人質に取られてるから、Vitaを入れないわけにはいかない。
みたいな感じ?

そういえば、PS3関連の取り扱いやめてた店が、最近あったね。
303名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:33.50 ID:bxbi3zrD0
>>290
なんでソフトが売れなくなるようなことをするんだよw
304名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:45.78 ID:n7vVokyU0
>>204
たしかにw エクシリアもそう思ってプレイしてたが、他ゲーで
詰みゲーになり、もう今では値崩れに…orz
305名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:50.78 ID:Fai9/pEz0
>>296
そうすると、通信費で揉めたりしないか?
306名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:08:51.02 ID:sIG9pgxy0
>>290
そもそも任天堂は小売が買ってくれないような仕様を盛り込むなんて馬鹿なことは考えてない。
307名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:09:04.13 ID:Nr1i1bkyP
>>290
中古に対する任天堂の考え方は「そもそも中古に流れないソフト頑張って作ればよくね?」
あと新規で買った人向けのサービスとかやろうぜ!< クラニン
308名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:09:10.07 ID:kbYGvv2F0
お花畑スレより

497 :名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:05:29.42 ID:6KafklvS0
>>484
初回ユーザーを優遇するのは当然かな。
じゃないと価格が安くなってから買うというのが常態化するし。
309名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:09:17.90 ID:pN9b813o0
>>281
PS3は特許申請してて、もしかしたらという話だったけど、
今回は商談会でSCEが断言してるみたいだから、行われる可能性が高い。
デマならいいけど、ちと詳細が欲しい。
310名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:09:31.31 ID:p3Dte8Yc0
PSNのID認証だと初回起動時に接続必須になるから本体認証にしたのか?
ややこしくて賢いやり方じゃないな
ライトな一般ゲーマーはすぐ理解できないだろこれ
311名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:09:32.01 ID:WEEPzXV00
型番商法大好きなソニーが本体紐付けとかそんな自爆するのか?
312名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:09:42.66 ID:q2S1KALp0
もはや商談会っつーよりネガティブ発表会にしかなってないな・・・
313名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:14.22 ID:PbUyrGzA0
3DS うひょー金もたねぇ
VITA うひょー金もったいねぇ
314名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:24.79 ID:+QXLBWCh0
>>291
送料は小売持ちになって
小売の取り分無くなっちゃう。
315名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:33.35 ID:2X3mEhHY0
アクティベートしたら実ソフトなしでも再ダウンロード出来るとか
ネットで認証すれば実ソフト無しでインストールしたソフトから起動出来るとか
ユーザーに利点があればいいんじゃないか
無ければクソ
316名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:44.72 ID:6H6PPiMB0
>>307
やっぱ中古の扱いをひどくするよりも新品の扱いをよくすべきだよねぇ
317名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:52.88 ID:5z0Oi+Cb0
>>287
一応一貫した戦略はあるわけだ
318名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:54.94 ID:eQBvcFPi0
>>312
カンファといい、本当に悪い情報ばかりが出てくるよな。
しかもまだまだ隠してるっぽいから恐ろしい。
319名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:55.91 ID:On07KKkd0
面白いゲーム、売りたくなくなるソフトを作り続ける中古対策の方が健全でいいわ
320名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:10:56.26 ID:bxbi3zrD0
いや、さすがにID認証なんじゃないのか
本体紐付けとか完全に終わってるでw
321名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:00.97 ID:wu3e4hEH0
>>295
そもそもPSP自体が、PC-FX先輩レベルの鳴かず飛ばずだった

任天堂DSカードの生産量が少なくて、追加生産が遅すぎたのと
任天堂DSの発売タイトルが多すぎて、売り上げ分散してしまったのと
上記2点からある程度中高生メインでならPSPで一定量売れるのが解ったのと
これらを総括してモンハンがPSPで出たこと
という棚からぼた餅状態で売り上げ良くなっていった
322名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:01.17 ID:nXV36lyg0
>>309
これぐらいの大事ならいろんな所で話が出るだろうからそれを確認してからだね
323名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:03.30 ID:JI16ellC0
>>308
VITAの仕様はともかく、この考えは間違ってないだろ
324名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:06.04 ID:n7vVokyU0
ま、予想ではトロフィー関係で
セーブデータのみ本体(アカウント)認証になるんじゃないかと思う。

普通に中古で売れんと、ソフト売れないだろ。
日本人のゲーマほとんど貧乏なんだから。
325名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:19.79 ID:gzOt70ieP
目指すところはSteamなんだけど、ネットコストはケチりたいからメディア配布重視なんだw
326名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:29.39 ID:i1X63z9K0
ゲハ住民ですら混乱してるというのに
MHPのセーブデータを上書きするような
機械音痴なPSユーザーに理解できるのか
327名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:31.53 ID:p1I56trR0
VITA起動30秒>認証1分>メーカーロゴ10秒>ゲームタイトル
328名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:40.08 ID:At0nCric0
中古屋が儲かるのがゴキちゃんの自慢だったのに
329名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:11:55.23 ID:tw8jH5gh0
>>308
2台目以降で動かなかったら
優遇もへったくれも無いと思うんだがなぁ…
330名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:12:19.33 ID:NZmB7nJa0
ソ、ソ、ソ、ソ、ソフト認証!?
331名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:12:53.20 ID:xbuSuHI50
>>326
説明する店員がかわいそうだな
怒鳴りこんでくるぞ
332名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:12:55.94 ID:Y3zsspry0
初回優遇とかやったら初回しか売れなくなるな
333名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:09.06 ID:95ospx2u0
初回ユーザーにはゲームをする権利をやろう
334名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:11.45 ID:nXMy5+V+0
>>311
新型番でたらサポートでデータ移行サービス有料でやるんじゃね
335名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:11.51 ID:s3JrBobv0
>>310
ユーザーはなにも意識する必要ないんだろう。
DLCはインストした自分の本体専用、セーブデータも同様ってだけで。
336名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:28.73 ID:zuDnZTsw0
中古付加なら定価を下げないと
337名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:38.54 ID:Ae3HPIdB0
>>310
PS3でもオフ専だとセーブデータは本体紐付けになるから、それと一緒じゃないかな
ログインすればアカウント紐付けになる
338名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:41.31 ID:ZSxVzXQe0
>>332
初動が命のPSWにとっては、売上金額が減るだけの話だなw
339名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:43.91 ID:N6122Xb2O
>>308
あそことゲー速は肥溜めなんだから近らない方がいいんだぜwww
自ら肥溜めに近寄って臭っ!って感想を言っているようなもんだぞww
340名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:49.94 ID:8sRnXYPj0
この情報もそうだけど、とにかくはっきりしない部分が多すぎる。
こんなんで2ヵ月後に本当に発売されるのか?
341名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:13:56.27 ID:dELXTilh0
スチームほど柔軟性あるといいんだけど、ソニーにSteamほどのシステム構築できるとは思えん。
342名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:01.45 ID:W48/KMVl0
・はちま、JINとステマする宣言
・本体とソフト紐づけ?
・WiFi版の詳細不明

他に何かネタあったっけ
343名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:04.18 ID:Fai9/pEz0
>>331
中古商品は店で取り扱わないだろ
こんな状況になってくると、新品すら取り扱いに躊躇う
344名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:09.12 ID:p3Dte8Yc0
ID認証だと初回にオンライン接続必須になるからってことじゃないの
本体認証ならオンライン関係なく即紐付けできる
まあソフトごとに情報記録してるんだから本体買い換えを想像したくないな
345名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:18.84 ID:dROF9CfQ0
信頼されてるブランドを持っていない中小は軒並み潰れるから導入しないと思うけどねぇ
ソフトがダメなソニーハードでこれやったら終わる
346名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:25.17 ID:xbuSuHI50
>>342
MHFのうわさ話を楽しめた
347名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:27.80 ID:5QAt6ttK0
>>87
ID紐付けの今世代でシェアされまくってカプが怒ってたじゃん
割れ厨や無料に釣られたガキが跋扈してるPSNじゃ本体紐付けくらいしないと無理って事でしょ
348名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:41.86 ID:+0F3ORlR0
>>331
説明するのが嫌なら、仕入れなければいいのではないか?
つーか今の状況ならvita未入荷でも大丈夫だろ
予約分だけとかにして
349名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:49.09 ID:dba6VmEu0
特典商法もやりにくくなるんじゃない?
350名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:14:52.40 ID:MqpA2K2C0
>>324
その程度のことでは、「詳しくは次回って」にならんだろ
予約も受け付けるのに藪の中というのも凄いよな
351名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:00.85 ID:AyKWJcqL0
はっきりしないのは何故だと思う?
はっきりしたら都合が悪いからだよ
352名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:04.65 ID:p1I56trR0
>>342
新色登場!(アクセサリー)
353名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:11.92 ID:B/niKgfCO
これが本当かは不明だがSCEならやりかねん
354名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:14.11 ID:wdYGhzUI0
>>342
ポーチ
355名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:24.76 ID:N6122Xb2O
>>318
NGPの頃がピークだったな
356名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:30.27 ID:5z0Oi+Cb0
まだまだFFで絞りとれる気がしてきたw
357名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:38.76 ID:Bzvv/pBb0
これ店によっちゃVita取り扱わないだろ
ザラスとかイオンとかだとPS自体取り扱ってもらえなくなるんじゃ
358名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:39.10 ID:wu3e4hEH0
>>347
あったね、DL版が実質売上数分の一とかw
359名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:45.32 ID:ZSxVzXQe0
>>354
ワン!
360名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:46.04 ID:pN9b813o0
>>299
トロフィー対策なら、セーブデータに本体IDを残して、
他ハードではトロフィー解除できないようにしておけばいいだけだし。
セーブデータを消せば、別のハードでも遊べるくらいはソニーでもできるっしょ。
361名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:50.71 ID:p3Dte8Yc0
>>334
これ、ソフト側に記録するってことだから、
仮にソフト100本持ってる奴が本体買い換えるとしたら…
100本の認証引き継ぎやらないとダメなんじゃ
362名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:52.28 ID:quztKPMN0
中古禁止は返品制度とセットじゃないと小売が死んじゃうよ
363名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:52.93 ID:BrezVzRR0
>>340
もう直ぐ予約受付なのにね。
買う人もどっちのバージョン買うか迷うだろう。
364名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:56.88 ID:bxbi3zrD0
>>351
真理だな、、まずくないことならもう発表してるわw
まずいから隠す
365名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:16:04.91 ID:i2590VMT0
今週末から予約開始なのに今だに詳細わからないなんてほんとgdgdだよなあ
366名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:16:19.57 ID:xbuSuHI50
>>355
価格発表したころがピーク

そのまま8月末までは勢いが維持された
何を聞かれても魔法の言葉「TGS」があったから
367名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:16:44.68 ID:Nr1i1bkyP
>>355
E3の価格発表の頃がピークだったろ
あのころは3DSも不調気味で各所で3DSオワタwみたいな空気が残ってた
368名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:16:47.06 ID:+0F3ORlR0
>>351
まだ詳細が決まってないから、っていう線も残ってるぞw
どっちにしろgdgdだけど
369名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:16:49.13 ID:g+BGg2Cn0
つか次回っていつだよwwww
370名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:17:02.93 ID:n7vVokyU0
とりあえずこれが本当ならDLC配信のみにしろよ。
世界にゴミがふえるだけだから。(エコ)
371名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:17:07.95 ID:q2S1KALp0
>>318
発売日まで安心できないな・・・
372名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:17:08.30 ID:wu3e4hEH0
>>357
ザらすはとっくにPS(と箱)を扱ってないような?
任天堂ハードでもファミリー層のは扱ってない
直近の例だと、カグラは入荷ゼロでした
373名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:17:18.42 ID:95ospx2u0
発売されるまでは神ハード
374名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:17:35.23 ID:8fWSqJOA0
>>355
そりゃNGPは夢を語ってたときなんだから
いいハードということになるだろうね。
375名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:17:40.05 ID:bxbi3zrD0
小売はもう任天堂全力でプッシュだろwww
Vita押ししても何もメリットがないw
376名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:17:45.27 ID:Y3zsspry0
うひょー信仰心もたねぇ
377名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:11.44 ID:s3JrBobv0
>>347
家族ならともかく、他人とは普通の奴はしないと思うけど
個人情報とクレカ情報を他人から知られて、他人から買い物されてもいいっていうなら別だけど
378名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:15.83 ID:Hwoua+uF0
>>1
はぁ…呆れた、こんな無理矢理なことして
何がいいの?
まだ少しvitaは希望あると思ってたけど
俺が馬鹿だった…
379名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:33.82 ID:+QXLBWCh0
ネットで認証しなきゃいけないんじゃあ、もうパッケージいらないよな…。
そういうことか。
380名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:34.59 ID:1IkMiJG30
情報が出れば出るほどオワタ感が強くなる神ハード!!
381名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:35.12 ID:xbuSuHI50
>>375
正直、エア店員以外は3DS押さざるを得ないだろw

例え嫌いでも売れなくても
382名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:35.59 ID:tw8jH5gh0
>>361
SCEにソフトと新本体送ると
一本あたり1000円で移行してくれますとか
そんななりそう
383名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:37.56 ID:BrezVzRR0
9・13以降、ここまで流れが変わるとは。
384名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:47.80 ID:Ae3HPIdB0
アカウント紐付けになってない場合、他の本体ではセーブ&ロード不可、初期化は可能
みたいになるかな
上書きできないようになってれば貸し借りも安心なんだが
385名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:49.89 ID:c9s3pjVw0
PSN必須っていう段階で俺は無理だわ
それに加えて中古はネット認証+課金ならぜってー買わねえ
馬鹿じゃねーの
386名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:53.65 ID:TNvFdmUM0
小売は予約時にキャンセル時に返金不可の前金5000円ぐらい取っておいたほうがいいぞ
387名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:18:57.20 ID:SDKVFYYe0
予約開始した後に詳細を発表するの?
よくわからんのぅw
388名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:19:41.74 ID:akDAA3h00
PSPって
クリアしたソフト売って、
そのお金で新しいソフト買うってユーザー多そうだけどな。
389名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:19:44.28 ID:p1I56trR0
ジョーシンなら3DS切ってVITA入れるかも
390名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:19:53.92 ID:N6122Xb2O
>>367
あー確かに!忘れたよ
あの時は携帯機戦争に任天堂が敗れるかも、なんて思ったもんだ

あれから4ヶ月か、まさか開戦前から終戦とはなww
391名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:20:07.60 ID:wu3e4hEH0
>>377
実際にあった怖い(?)話

厨房が金集めて、PSNチケットを買って、とあるIDでチケット入金して
そのIDでDLタイトルを数人がDLするという話
392名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:20:08.60 ID:/LpCv5WH0
さて次回までにソフトラインアップが何本減るか
393名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:20:13.47 ID:bxbi3zrD0
まあ、Vitaはもうガチ信者専用ハードだなこりゃ
394名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:20:20.29 ID:nXMy5+V+0
中古不可が本当ならまじめにシリーズ物とかリメイクタイトルしか売れないだろうな
395名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:20:29.49 ID:pOjYkQgt0
発売前から次世代携帯機戦線から
自分から三段跳びで離脱して行ってるけど大丈夫かよw
396名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:20:31.34 ID:krUFCAxi0
>>388
学生なんかはそういう人多そうだがなぁ
397名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:03.33 ID:p1I56trR0
>>392
まさか(仮)すら消えようとはな
398名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:07.61 ID:IGTTjYnt0
って言うか、3G版は本体の他に
SIMカードとも紐付けする仕組みにすれば
本体を買い替えても大丈夫になるんじゃね?


Wi-Fi版?そりゃ本体と紐付けだろ
399名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:09.37 ID:oLdIW0750
詳しくは次回って…「続きはwebで」じゃねえんだぞw わざわざvitaを売るために会場まで足を運んでる奴らに言うセリフか。
いま言えよ、つか出席者もその場で言わせろよと。
400名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:12.87 ID:9pYpHAHK0
goと同じ道を行くってことか…
401名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:26.99 ID:Bzvv/pBb0
>>372
店によってはもう扱ってないのか
近所のざらすはキネクト試有台をでかでかと置いてるわ
PSは意識してないからあるのかないのかわからん、今度見てこよう
402名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:50.99 ID:n7vVokyU0
ヒモ付けならVITAまじ買う気うせるな。
もっと他の事で割れ厨を対策できなのかクソニーめ

403名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:51.39 ID:kbYGvv2F0
リッジレーサーVITA
カード版3980円
DL版3580円→期間限定価格(12/17→3/31まで)2980円

道理でのびたのくせに異様に安いわけだよ・・・
404名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:21:52.84 ID:krUFCAxi0
>>399
全ては劇場版で明らかに!!

売女 ザ・ムービー
405名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:00.77 ID:jBGiqoIoO
それにしても凄い
ここまで最悪なハードは前例が無い

完全に頭がおかしい奴らが出してるとしか思えない
ピピン以下の誰得ハード
PSPがまだ理解出来ただけに落差が酷い
406名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:06.02 ID:EMY/6esL0
新品販売オンリーだと返品制度でもないことには
町のゲームショップレベルの小売なんて即死だぞ
倒産マニアでもないかぎりVitaの取り扱いは出来なくなるハズだが・・
407名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:08.73 ID:Nr1i1bkyP
>>390
7月末に3DSが1万円の値下げでせっかくの20円差(笑)が飛んで9月には
まさかのモンハン離脱+モンハン完全新作が3DS向けになんて爆弾ネタが
飛び込んでくるって6月の俺に言ったら確実に基地外扱いされてるなw
408名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:11.62 ID:YDdtrHug0
5時間かけて詳しいことを次回に回すほど何を喋ってたの?
409名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:13.52 ID:8sRnXYPj0
何かもう不明な所多すぎて「Vitaは3Gモデル買うよ!」ってPSファンですら「3Gモデルの方が
いい事ありそう」じゃなくて「3Gモデルじゃないと悪い事ありそう」って感じなのがなぁ。
410名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:17.09 ID:jbwk0zAK0
>>124
liveで例えるとwifi版がシルバーで3G版がゴールドメンバー、みたいなことになるのかな
411名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:18.75 ID:7mNhnA2f0
予約そろそろ始まるんだからちゃんと仕様発表せんと
412名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:25.38 ID:D2yGw2RX0
このスレにゴキが湧かないことがまさに事の重大さを物語ってるなw
413名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:41.39 ID:/LpCv5WH0
つか次回っていつだw
1ヵ月後くらい?
414名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:48.06 ID:+QXLBWCh0
これじゃあHDDが無いだけのPSPGO…やん。
マジで。
415名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:22:58.67 ID:wu3e4hEH0
>>398
SIMカードは無理
理由は課金しないと解約されてしまい
解約後は”ネットで申し込んで新たなSIMカードが送付される”から

定額課金の場合も”ネットで申し込んで新たなSIMカードが送付される”ので
SIMカードには紐付出来ない
416名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:23:25.42 ID:GDXKUj+50
一応まだ確定ではないんだよね?
417名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:23:38.00 ID:p1I56trR0
まさかの、おわライブで発表
418名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:23:40.17 ID:c9s3pjVw0
つーか、モンハン逃げたのってこれのせいか?
419名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:23:50.82 ID:5z0Oi+Cb0
>>404
日本のみ未公開で10年後くらいにこっそりビデオ化か
420名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:10.72 ID:Nr1i1bkyP
>>405
PSP発売当時はまだiPhoneもなくマルチメディア路線の担い手になれたし
UMDにしたって今じゃ糞規格扱いだけど当時は色々夢を語られる存在だったのに
比べるとね・・・
421名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:15.99 ID:qPuk7Pph0
詳しくは次回とかアホかと
なにもったいぶっとんねん!
422名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:17.02 ID:VLbLg1Vz0
なんだかややこしくなってきたので
3G版ユーザー…
Wi-Fi版ユーザー(ネット環境有)…
Wi-Fi版ユーザー(オフのみ)…

ソフトを売る場合…

これで予想プリーズ
423名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:17.82 ID:vdfoIS7p0
さすがVITAちゃん
常に我々の予想のななめ上をいきますなw
424名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:23.36 ID:iTmI+X8f0
>>407
成り済まし乙!でおわりだなw
425名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:41.82 ID:wu3e4hEH0
>>418
だったらマシな方で、マシンの魅力の差だと思われ
426名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:42.18 ID:n7vVokyU0
というか、DL版は1000円以上やすくしろと言いたい。
DL版で安く売れば、DL版売れてある意味中古対策になるだろ。

クソニー
427名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:47.57 ID:Ae3HPIdB0
>>398
PS3と同じならPSNアカウントと紐付けになるよ
SIMは別に必要ない
428名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:24:58.04 ID:5e5fT8gs0
ソフトの値段下がるなら認証もありかな?
飽きたらソフトは燃えないゴミへ
429名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:25:05.17 ID:AyKWJcqL0
しかし小売に仕様全部開示せずに発注させるって鬼だな
こんな商売成り立つなら何でもアリだな
430名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:25:31.13 ID:AVyxAyyE0
これがほんとだったらパッケージ版買う意味ないな
売り上げで煽り合う時代の終焉
431名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:25:44.19 ID:+QXLBWCh0
>>416
うん。

でも、ポジティブな内容ならさっさと明かせば良いのに、
わざと有耶無耶にしている時点で、
もう78パーセントくらい決定しているかもしれん。
432名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:25:46.67 ID:VDlWhCoJ0
いくらソニーでも認証で中古潰しなんて・・・ありえないと言い切れない


433名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:25:48.00 ID:TNvFdmUM0
>>428
リッジレーサーが安く出るよw
434名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:25:51.98 ID:ot4KMaxA0
中古潰しなんて初代PSの頃からやってるじゃん
435名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:11.64 ID:Bzvv/pBb0
>>415
解約されないようにきちんとお金を納めていれば問題ない^^
436名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:22.63 ID:8sRnXYPj0
>>1の最新の発言消えてないか?
437名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:24.83 ID:WAnKEIEei
すげえ大事なところなんだからちゃんと発表しろよ
438名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:25.18 ID:iTmI+X8f0
>>428
ロンチに基本無料ソーシャルゲーが2本あったぞ^^
439名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:31.18 ID:N6122Xb2O
>>407
6月にスレに書き込んでだら悪質ななりすまし認定されるなww
440名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:36.39 ID:A4D71cMF0
>>308
こんな処置で初回ユーザーを優遇とか言うならベスト版販売とか止めろよ
441名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:38.06 ID:h2to4Rk60
これは気軽に手を出せないな
442名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:47.90 ID:r0Bq2lbZ0
今までソフト売りに行ってたくせに急に中古の敵になるやつが現れるのか
443名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:26:53.73 ID:MqpA2K2C0
>>416
詳細が不明で予約がはじまるのは確定
444名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:27:01.15 ID:pOjYkQgt0
これは完全勝利確信で岩田は大笑いだな
445名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:27:31.35 ID:nXMy5+V+0
ソフト売らないから問題無いっていう奴は一気に増えるだろうなw
446名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:27:44.12 ID:d4LPRklm0
う〜ん
さすがにそこまではしないとは思うけど、はっきりしない以上予約は出来んなぁ
447名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:27:59.90 ID:ypxAG6h90
もう仕様固まってるんだろうになんで隠すかね。都合が悪いか実は目処が立って無いか
448名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:28:03.31 ID:g+BGg2Cn0
糞ゲー買ったら一生手元に残るよ!
やったねゴキちゃん!!
449名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:28:18.04 ID:n7vVokyU0
>>433 なるほどw
というかDLC版全て2800円くらいで、ええじゃないか!ええじゃないか!



パケ代、印刷代、メモリ代無くなるでしょ。
450名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:28:18.07 ID:xCq5nv4Q0
>>429
ありじゃないよ、情報を出さないということは発注を絞られるということ
ロンチだから売れるとの傲慢があるがどうでるか
451名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:28:33.44 ID:cRemfQVnO
1番楽しいはずの予約するしないの時期がこんなに不安でいっぱいだとか
そんなゲーム機で楽しいゲームライフが送れると思えないんだけど

だいたいこっち買っておけば失敗しないとか、
あっちは不安要素が残ってるとかおかしいよ
ゲーム機選ぶためのものとは思えない…
452名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:28:33.62 ID:bxbi3zrD0
>>445
これからはもうそれで擁護するしかねーからw
453名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:28:37.55 ID:Y3zsspry0
エア店員が小売りの敵になるのかw
454名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:28:43.18 ID:q2S1KALp0
>>403
見た目安くしてDLCで課金の罠の可能性があるな・・・
455名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:29:23.06 ID:aZdy0E8+P
情報が出れば出るほど誰が買うのかわからんハードになっていくなw
まあガジェット好きとか一部はわかるけど一般層が買うイメージが全く沸かん
456名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:29:32.87 ID:On07KKkd0
SCEはキャプテン翼で全日本を強くするためにわざと憎まれ役をやった若林なんだよ。
任天堂を強くするために嫌われるのを承知で色々と迷走してくれてるんだよ。泣けるじゃないか。
457名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:29:39.32 ID:Q+uCQ6g10
>>354
>>359

和んだw
458名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:29:43.67 ID:5ExKFTPz0
>>435
クレカとdocomo携帯払いしかできないんだろ?
クレカ持ってない禿庭の学生とかはどうするんだ?
459名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:29:43.91 ID:B/niKgfCO
任天堂は何もしなくてよかったんじゃないかと思うくらいVITAの自爆
460名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:29:48.98 ID:N6122Xb2O
>>444
あの挙動不審カンファどういう気持ちで見てたのかな・・・
461名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:30:00.14 ID:AyKWJcqL0
>>450
そこで必殺の御提案だろ
売れそうなPSPソフト、PS3ソフトと抱き合わせで押し込んでくるだろ
462名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:30:33.07 ID:+QXLBWCh0
>>454
やはり、ゲハの予想通りソーシャル路線に向かうってことだな。
463名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:30:33.86 ID:02pz0XL60
事実なら本気でゲーム市場荒らしに来たとしか思えないな
464名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:30:39.95 ID:n7vVokyU0
>>444
今思ったが3DSは本体買替えたら
Wiiのように中の購入データは移動できないんじゃないの?
465名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:30:52.87 ID:9pBLoqIB0
ツイッター消えた?見れない
466名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:31:09.20 ID:Hwoua+uF0
マイクロ携帯機に参入しようよ
会社一つだけじゃゲーム業界衰退するし…
vitaよりはマシなの作れると思う
467名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:31:16.06 ID:pO49fqlR0
>>463
ソニーいつものお約束が始まっただけ。
468名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:31:40.61 ID:AyKWJcqL0
>>464
使ったことはないけど引っ越しツールが本体メニューにあるよ
それ使えばできるんじゃね?
469名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:31:49.28 ID:Y3zsspry0
モンハンが逃げてディスガイアが残ってるっていうのが
情報格差だったら面白いな
470名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:08.19 ID:xQGdvNFr0
今回ばかりはSONYの自滅になる予感
PS系小売=キモオタ商店は潰れるかもなw
471名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:08.71 ID:MuVL27xqP
正直


どうしてカプコンはトライGのみならず4まで引っさげて
3DSに移るのか!?


と思っていたが
Vitaの詳細が判明するにつれ
納得せざるをえないw
472名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:13.21 ID:SDKVFYYe0
とにかく正確な情報が欲しいなぁ
473名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:14.32 ID:6ayucfmg0
>>2
474名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:19.77 ID:TNvFdmUM0
>>449
ただね、今はバンナムだけ安く発表しているけどほとんどのメーカーがバンナム並みの
定価で売るとしたらアクチ疑惑がほぼ確定とみていいと思うんだよね
475名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:32.63 ID:JCDn4iSt0
どの道ゴミゲーしか無いしいんじゃね?
476名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:33.40 ID:5rSaz95n0
良くわからないんだがひょっとしてwifi版は出先でwifi環境無いとDLC使えないの?
友達の家がwifi無かったら持って行っても無駄とか?
477名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:45.83 ID:EFE5uwaz0
>>464
それを見習って、いつものように2倍(DLソフト+パッケージソフト)にしたんだろ。
478名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:32:54.57 ID:ypxAG6h90
>>466
スマフォやタブレットで完全に出遅れたのにゲームに構ってられないだろ
479名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:06.75 ID:p1I56trR0
メーカーは詳細知ってるだろうし
仮ばっかになるハズだわな
480名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:09.08 ID:wu3e4hEH0
>>461
goの時点でも「そんならPSP・PS2・PS3すべて取引停止でも良いんだよな?な!?」
って海外の店があったし
「そんなら家電含めてソニー全体取引停止でも良いんですか?」
って家電量販店が言ったという噂が流れた

これが日本全体と化す
481名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:17.01 ID:3TYyJuiL0
エア店員VSガチ店員

ファイッ
482名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:39.74 ID:izTUAQX10
>>468
まだ出来ない
今後の更新をお待ちくださいみたいなメッセージが出る
483名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:47.96 ID:aZdy0E8+P
>>460
虫の生態を観察するような目だったんじゃなかろうか
484名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:52.54 ID:1IkMiJG30
小売も仕入れにくいだろ、これじゃw
485名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:56.36 ID:9pYpHAHK0
DLC版で嫌でも高額メモリーカード買わせる寸法か
486名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:33:56.64 ID:+QXLBWCh0
もう発売間近だってのにこんなに怪しいハードは初めてじゃないかw?
487名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:34:37.87 ID:99+PnMBc0
ツイッター消されたな
488名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:34:52.77 ID:bxbi3zrD0
>>449
値段を低めに抑えてるとみせかけて
DLC買ったら実は元よりもはるかに高くなる
ソーシャルゲーと同じ仕掛けをするつもりなんだよ
489名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:34:55.82 ID:hFRxNh8t0
ステマのゴキちゃんは金貰ってるから矛盾だらけのキチ染みたネガキャンやってるわけで
実際にVITA買う事はしないんだろうけど、そうなるとマジな話誰が買うんだろう・・・。
490名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:35:19.06 ID:3TYyJuiL0
>>480
ソニーの代わりなんていくらでもあるんだから
取り扱わなくて良いんじゃないかな…
491名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:35:31.97 ID:wluxG6xO0
考え方としては十分わかる
あとはユーザーにどれだけ広まるかだな
492名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:35:43.55 ID:VDlWhCoJ0
本体バカ高い上に専用メモカ別売り、携帯機なのにバッテリーすぐ切れて
ソフトは目玉ゼロでマルチとリマスターばっかりな上にPSNで認証って


こんなもの買うのはバカとサクラだけ
493名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:36:11.59 ID:aZdy0E8+P
>>471
双方の詳細を知ってたら確実に3DS選ぶわな
VITA押しだったらちょっと正気の沙汰じゃない
494名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:36:21.61 ID:VLbLg1Vz0
Twitterの発言消えたっぽいね
495名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:36:23.85 ID:N6122Xb2O
>>487
ゴキが当人同士しか見れないメールだかを大量に送ったんじゃね?
496名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:36:55.93 ID:5e5fT8gs0
4GのゲームとかはDLしてられんのでパッケ買ってね
497名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:36:58.85 ID:xbuSuHI50
強姦蟲が突撃するから
498名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:37:00.11 ID:2VHZs8mV0
あくまで電話のできない高性能携帯電話という位置づけなんだろうから間違いではない
499名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:37:28.01 ID:kbYGvv2F0
最初はこんな仕様じゃなかったと思うんだよね
でもNGPというプロジェクトの最中に旧SCEが債務超過になって
本社主導の新SCEのプロジェクトになったときにこうなってしまったと
500名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:37:32.44 ID:AVyxAyyE0
友人がソフト買ってきた直後「30秒だけ貸してくれよ」って借りたらずっと
自分の物にできる訳かww
501名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:37:42.88 ID:iTSFS6r30
>>489
とりあえず予約は即日終了で大人気
発売当日は3DSを超える行列が確定しているよ!
502名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:37:55.41 ID:izTUAQX10
503名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:37:58.60 ID:AyKWJcqL0
3DSまだ引っ越し未実装なんかw
それはそれでどうなんだ
504名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:38:25.69 ID:+0F3ORlR0
>>498
まあねw
ならば小売りもソフトメーカーも
そういう認識で動くしかないよな

ただし、ドコモだけはゲーム機だと思ってるらしいが
505名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:38:50.25 ID:uA4g6zRi0
勿体ぶってないで全貌をさっさと明かせと言いたい
今のままじゃwifi版買う予定だった人も怖くて突撃できないだろうが
506名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:38:53.00 ID:5ExKFTPz0
>>483
コードベロニカのアシュフォード兄妹みたいな目ですね
507名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:39:01.93 ID:nBNjKCuM0
>>500
イジメに使えそうだな
508名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:39:04.78 ID:xQGdvNFr0
新色買いたいから早く実装してほしい>引越し
509名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:39:08.65 ID:MqpA2K2C0
>>494
口止めされてるんかね
間違ってれば否定するだろうし
510名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:40:20.01 ID:3TYyJuiL0
>>499
本体からしたらスマホとウォークマンの邪魔でしかないPSP後継機なんて潰したくてしょうがないだろ
さらに、ソニエリ子会社化でもっと邪魔な存在となった訳で…
511名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:40:23.67 ID:+QXLBWCh0
>>503
まあ、大規模アップデートの時に期待だ。
DSiwareの引越しも大分待ったけど、ちゃんとやったからな。
512名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:40:32.60 ID:zuYEXrzy0
これ、本当に小売り扱うの?
PS3取り扱いやめた売り場ってこれ押し付けられたからじゃねぇの?
513名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:40:39.70 ID:AyKWJcqL0
ありゃ元発言消えてら
こりゃますます信憑性が・・・
514名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:40:42.18 ID:q2S1KALp0
>>509
確かに間違いだったら普通訂正するわな
515名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:40:46.32 ID:n7vVokyU0
今思ったが、Adobeソフトのように、ネット繋げてて認証解除すれば
他の本体でもプレイ出来るんじゃないのか?



そうなるとオクではパッケージ商品売れる事になるな。
516名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:41:32.06 ID:9OYIBj5w0
ネット対戦は1アカウント限定とかなら分かるんだけど
romソフトでアカウント制限とか出来るもんなの?
本体と紐付けするのか?
517名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:41:38.47 ID:hFRxNh8t0
>>501
そこらへんは何とでもなるからねw
TVと同じ手法だわな。

問題は当日に行列が出来るかとかじゃなしにある程度売れて
ソニーの紐付きじゃない普通のブログとかで紹介されるかが疑問なんだよねw
518名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:41:54.10 ID:Nr1i1bkyP
>>512
SCEの営業はPSPの売り場縮めないでVITAの売り場確保しろなんて無茶言ってるらしいからな('A`)
519名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:05.54 ID:AyKWJcqL0
そりゃ電話認証とかでアクティベーション解除はできるだろ
MSオフィスだってやってることだ
520名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:13.76 ID:jbtpasb80
これガチなら完全終了だけど
そこまでSCEは狂ってるのか
ビータは買う予定未来永劫無いがにわかに信じられれない
521名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:16.85 ID:p1I56trR0
次回(販売後)発表するつもりだったから、消せって言われたのかな
522名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:17.15 ID:02pz0XL60
発売一年も経ってないのに買い替えを促すような引越し機能を充実させるのもどうかと思うが・・・
523名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:32.01 ID:7jXD3K0X0
>>498
それならiPod touchがいいな
524名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:34.03 ID:pOjYkQgt0
どうせバレるんだから
予約開始までに
ソニーはVitaの仕様を公式で発表しろよ

さすがにふざけ過ぎだろw
525名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:44.25 ID:zPrVz6E40
>>474
そうだとしても中古無いから新品安くするよ!ってまあ続かないだろうね
システム改変して従来から安くしましたって物が後々値上げしなかった例を
俺は知らない。
そのシステム維持のために値上げしますってのを今まで嫌というほど見てきた、この国で
526名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:42:54.92 ID:5ExKFTPz0
>>518
この状況で何ほざいてるんだろうな・・・
527名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:43:38.98 ID:tw8jH5gh0
>>515
ネット繋げてアクチコード買ってきて入力すると
そのvitaのコードが書き込まれます(次回からネット認証不要)

アクチコード 2000円
528名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:43:59.25 ID:4fJyL2Xu0
>>518
ワロタ
529名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:44:20.59 ID:/OABGw7H0
前までWIIでモンハントライ発売!!「なんでWIIなんだよ・・・」だったのが
VITAでモンハン5発売!!「なんでVITAなんだよ・・・」になると予想
530名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:44:21.61 ID:nBNjKCuM0
新型出たときはソフトも買い換えるか
最初っからDL版買ってくださいってことか
Vitaは完全に死産だな
531名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:44:24.46 ID:ni5RnnbZP
DL版も大して安くないし メモリも高い
これはきついなぁ
532名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:44:27.35 ID:n7vVokyU0
>>486
もう、、、なんていうか、、流石はソニーって感じ♪
533名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:44:33.59 ID:WmOD3JoDO
誰も買わないものを売ることもないんじゃないの?
534名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:44:46.15 ID:+QXLBWCh0
>>518
PSPの後継機ならPSPを縮めるべきだが…。
まさか、旧世代機と次世代機を平行で売れというのか。
535名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:45:03.40 ID:g+BGg2Cn0
これはマジっぽいな・・・VITAオワタ・・・
536名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:45:34.19 ID:n7vVokyU0
>>531

○ニー「われわれの長所は、殿様商売なりよ。」
537名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:45:53.76 ID:pO49fqlRO
Wi-Fi版の詳細はま〜だ時間かかりそうですかね〜?
538名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:46:05.91 ID:LlPAtwKS0
お笑いハードは今日も絶好調なのか
539名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:46:06.20 ID:tw8jH5gh0
>>534
Vitaは即死するから
PSPの売り場はそのままにしとかないと…

とかかも
540名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:46:18.48 ID:bxbi3zrD0
もう完全に3DS勝利決まったなこれ
任天堂も全力できたが、、ソニーが勝手に自爆したw
541名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:46:35.34 ID:JpAIAJKz0
PSP2出せば売れただろうにGO2を生み出している予感
542名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:46:42.58 ID:8dBeyoRI0
もしも、DLCもメモカいらずなら
何の為にメモカ必要なわけ?
DLソフトのみ?
543名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:46:53.64 ID:enekF/Wv0
怪しいハードVitaさん

こういう誤解が生じやすい情報は普通きっちり説明するもんだとおもうけど
わざわざ次回にまわすってどういうことよ
544名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:47:06.62 ID:x7hJFNiC0
本当にどうすんだこれ
545名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:47:08.92 ID:GZ9f/+690
DL版ってSCEがベンダーから決まった本数買い切るの?
パケは出荷してしまえば、ベンダー側って痛くないんでしょ?
546名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:47:13.25 ID:liryoOOz0
PCゲーでも中古に売れないようなアクチガチガチのソフトって売れてないんだぜ
Goでも分かる通りメーカーのことしか考えてない物は売れない
547名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:47:14.05 ID:bxbi3zrD0
>>541
いやもう完全にGO2ですこれはw
548名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:47:33.19 ID:hFRxNh8t0
どの層に向けてるのかサッパリ理解できないんだよな
PSPメイン層である中高生は切捨てなのはわかるんだけどw

料金体系的に社会人向けなんだろうけど・・・うーん・・・・これだ!って決め手がないよね
ハードの性能にしろソフトにしろ。
549名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:47:33.90 ID:9q9OGXJZ0
PSWでは余計な情報は消したりなかったことにできるから楽だよね
550名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:47:54.09 ID:aZdy0E8+P
>>540
任天堂の相手はユーザーの無関心だと何度(ry
551名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:48:25.78 ID:tw8jH5gh0
>>547
プレイヤーとしても使えないとかなったら
go-- になるんじゃ…
552名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:48:38.62 ID:HCyB2vEx0
>>515
中古はパッケージ買うだけじゃゲーム出来ないってことになるな。
リッジの新品が4千円くらいか。
別にコード買わないとプレイできないパッケージにいくら出す?いくらで中古屋が買うと思う?
553名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:48:41.56 ID:M/2iwgNT0
>>1
単なる遊びだったのになんでこうなってしまったのか(´・ω・`)
554名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:48:47.54 ID:uA4g6zRi0
詳細を語れない理由が「仕様がまだ決まってないから」だったらどうしよう
555名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:49:19.37 ID:YnGLlTAq0
>>551
メモステ使えない時点でgo-って感じ
556名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:49:28.80 ID:9OYIBj5w0
中古売買は功罪あるから、中古撲滅が一概に悪とは言い切れないけど
そういうのは業界全体で取り組まないと意味ないよな
単独でやったら自滅するとしか思えない
557名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:50:21.66 ID:tw8jH5gh0
>>556
前に欲張って裁判で自滅したしね
558名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:50:43.12 ID:VLbLg1Vz0
製品の詳細は早めに出すに越したことないと思うんだけどなー
559名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:51:15.58 ID:wu3e4hEH0
>>554
ソフトならまだしも、ハードが残り2か月ちょいでまだ仕様未確定とかどんなだよ!
発注がだんだんはじまる頃なんだし、生産とっくにしてないと間に合わないレベルじゃないか
560名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:51:21.16 ID:n7vVokyU0
これがだ…これが本当なら、


ソニーは別の意味で神企業だわw

go様は始まりであり、終わりのプロローグだった…☆
561名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:51:27.55 ID:3TYyJuiL0
>>548
バイトして金のある、ゲームが好きで任天堂嫌いな大学生がターゲットです
562名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:52:24.61 ID:TmT/N4yA0
Steamみたいに安売りセールやってくれるとうれしい
563名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:52:26.97 ID:n7vVokyU0
>>558
だって売れなくなるじゃん…。 

最悪だなw
564名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:52:32.51 ID:1CSZwMXp0
>>1
流石に無いだろ?
ソニーもそこまでバカじゃない
565名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:52:54.22 ID:ZSxVzXQe0
>>561
そんなに絞り込んで、何台売れるんだい?w
566名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:53:07.36 ID:hFRxNh8t0
>>561
そこらへんってスマホとかiphoneとかに金使ってそうだけど
さらに月額ありその他諸々初期投資がかなり高いvitaを買おうって思うかねえ・・・
567名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:53:25.71 ID:UxDNX8Bd0
>>5がおそらく正解だろう
568名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:53:53.71 ID:ZPCOHmk30
GKからニシに乗り換えるわ俺
569名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:54:08.07 ID:3qASpxf6O
これマジ?
ソニータイマー来たらまたソフト買わないとダメなの?
570名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:54:25.64 ID:liryoOOz0
まぁタダのアンチの寝言と思われたくないのでまじでこのまま仕様通して欲しいよね。
そしたら本当だって身に染みるだろう。Go失敗で学習しないソニー
571名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:54:36.88 ID:5e5fT8gs0
PC仕様になるのはしょうがない
いつか通る道をあえてソニーが切り込む姿勢は流石業界の壊し屋
ゲームにネットが当たり前になったらやるに決まってるからな
BDとかより管理しやすい
572名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:54:43.65 ID:jbwk0zAK0
>>558
予約開始、でも詳細は後日なんて状況はなぁ
全国のゲーム屋さんが涙目で説明する姿が目に浮ぶ
573名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:55:14.08 ID:bxbi3zrD0
>>556
結局視野が狭いからそうなる。目先の利益に目が眩んでるんだよ
任天堂みたいにゲームに関わる全ての人がよくなるように考えてれば
性急にこんなことはしない
574名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:55:44.85 ID:8dBeyoRI0
15日には予約あるんでしょ?

ちょっと、情報隠しすぎじゃね?
575名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:56:53.04 ID:i45Lo2UO0
>>553
ひどい。あなたにとっては遊びだったのね(´・ω・`)
576名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:57:11.11 ID:N6122Xb2O
>>556
まぁな
でも微妙or糞でも売ればいいかってのがあるから新品を買ってる人は多いと思う
ましてや学生の時は、高価新品買う→それを売った金で気になっているシリーズの中古を買う→そのシリーズの最新作を新品で買う→(ry
俺はこんなパターンが多かった

ムゲフロとか煉獄とか
577名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:57:12.25 ID:j61nZ/8c0
情報隠すとは失敬な!
ソニーは仮が付いてる様なタイトルたちを惜しみなく公表してるじゃないか(あそ棒)
578名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:57:14.24 ID:qc7zUUSN0
ダウンロード版の5台認証とかひっそり削除しそうだ
579名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:57:17.94 ID:n7vVokyU0
>>569 昔から売り上げしか考えていない企業にしか見えないからな…
カスタマーの対応の悪さからして。

今回だけは嘘だと信じたいけど…ヽ(`Д´)ノ
580名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:57:40.55 ID:xbuSuHI50
E3          ゴキブリ「チカニシざまぁwww」
任天堂カンファ  チカニシ「ゴキブリざまぁwww」
ソニーカンファ   チカニシ「・・ゴキブリざまぁ」
TGS         チカニシ「ゴキブリ・・かわいそう・・」
今          チカニシ「ゴキ君元気だしなよ」
581名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:58:21.03 ID:uub3rdzn0
PSWで発売されるゲームってSCEが仲介して糞ブログに宣伝させてるおねw
今回業界人がツイートして公式証明できてよかったね!
582名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:58:22.26 ID:q2S1KALp0
悪い情報は先延ばしってほんと悪徳企業の典型だよな・・・
583名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:59:52.97 ID:n7vVokyU0
>>572
発売日以降の「○○○ってレベルじゃねーぞ!!ヽ(`Д´)ノ」
を越える名言大賞になる発言がくるかもなw
584名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:59:55.27 ID:5Xg+JcZ20
Twitterみてるとほんとアホばっかりだなっておもうわ

PSPのソフトが使えるってのもJINのを拡散して喜んでるし
また割引で買うっていうことをわかってない馬鹿が多い
585名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:00:01.93 ID:Q+uCQ6g10
>>565
6年経てば、延べ人数ならそれなりにw
586名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:00:23.54 ID:BJ0pcWjC0
SCEは前から、中古排除戦略をしていたから、ソースが、ツイッター、2chでも
全く嘘と思えないのがすごい。

587名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:00:40.04 ID:p1I56trR0
そのうち、聞かれなかったから答えなかったとか言いだすぞ
588名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:00:54.21 ID:tay50d6q0
PS3の互換の不備も発売日の朝発表だったっけ。
詳細はロンチ直前に判明するんだろな。
589名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:01:37.79 ID:+QXLBWCh0
>>556
確かに中古も善玉じゃあないが、
今、強引に潰そうとすれば、確実に反発がある。

データを消せないバイオハザードマーセナリーズがフルボッコにあったのは記憶に新しい。
取引価格が500円とかにされ、イメージ的も悪くなってしまった。
590名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:02:28.32 ID:JkERZTaQ0
15日から予約開始なのに謎な点が多すぎる
591名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:02:30.05 ID:liryoOOz0
さっそくレジスタンス3で中古対策やってるんだけど
 中古対策すると新品も売れなくなる法則

歴代シリーズ

RESISTANCE 〜人類没落の日〜  136,492  15,741
RESISTANCE 2              65,191   35,182


http://www.m-create.com/ranking/
順位    タイトル                     メーカー    発売日   販売本数
1    テイルズ オブ エクシリア             バンナム    110908    525,605
2    バイオハザード リバイバルセレクション      カプコン    110908    93,768
3    RESISTANCE 3                  SCE      110908    20,342  ←w
4    モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.    カプコン    110825    20,162
592名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:03:07.13 ID:UgjhlOdw0
そもそもPSPのDL版は出てないソフトも多いのにね
593名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:03:13.03 ID:bxbi3zrD0
>>584
発売日がきたら嫌でもわかることだかいんじゃねw
発売後、不満があがったらGKが罵倒する未来が見えるわ
594名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:03:36.21 ID:wjy8BfSY0
>>582
10/15より前に詳細発表しないと、小売は予約分発注しないといけない。
後で何か悪条件あって消費者はキャンセル出来ても、小売は在庫に。
ソニーは予約数で好調アピール、出荷もするから売り上げ扱い。

つくづく、ソニー独りよがりな感じのするハードとソフトだな。
595名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:04:57.33 ID:p1I56trR0
シュレーディンガーのVITA
596名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:05:30.46 ID:hFRxNh8t0
新しい情報がでる度にVITA大丈夫なの?と本気で思えるから怖い
597名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:05:36.78 ID:i45Lo2UO0
リッジで4000円なら
大作系のファイファンとかも最初から6000円で買えて
ずっと6000円で遊ぶ事ができる
うれしい
598名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:06:00.56 ID:1rmrHAti0
SONYの体質は上層部が一気にやめない限りずっとこのままだろうな
やめたらやめたでマトモな人材が育ってるのか疑問ではあるけども
599名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:06:06.65 ID:CO93YwaC0
ID認証じゃなくて本体認証?
バカじゃないの。
600名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:06:31.95 ID:0ClRtvKC0
中高生とか信者とか本当にコレ欲しいのかな・・・?
別に3DS買えとか言わないけど、コレを買おうとするのは流石に止めたいわ・・・
601名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:06:59.18 ID:zeW7Xg+v0
ソフト認証必要

WiFi版、外で起動できない

なら、もうバッテリー必要じゃなくね?

携帯ゲームだが、コンセント無いと起動できない前代未聞ハード
(TGSであったバッテリー無しバージョン)
602名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:07:28.32 ID:4fJyL2Xu0
本体認証だとするともう完璧に詰むんだがw
603名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:08:03.43 ID:wu3e4hEH0
>>601
流石にあっても初回認証のみだろ
買ってから自宅に帰るまでは(Wi-Fiスポットなければ)プレイ出来ないけど
604名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:08:06.42 ID:i45Lo2UO0
>>601
予備バッテリーを2系統つなげて切れ目なしに通電できるのかもしれない
605名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:08:37.28 ID:nBNjKCuM0
ソニー内部でVitaを早期に失敗させようと躍起になってる連中がいるとしか思えない
606名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:08:46.61 ID:p1I56trR0
その本体認証データをSCEが受け取る
607名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:09:01.39 ID:CQysshG80
>>591
クソゲー掴まされた時に損切りできないのは怖いからな
608名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:09:24.22 ID:+QXLBWCh0
>>601
>WiFi版、外で起動できない

これはいくらなんでも酷いぞ……。
>>95の意味がこれだったとすれば合点がいくんだが。
609名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:09:41.25 ID:uub3rdzn0
大川って人
該当ツイート削除したのか
凸行った?
610名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:10:01.04 ID:Ae3HPIdB0
>>578
アーカイブスはともかく、PSP/VITAソフトは一台制限で良いと思うんだよな
他の本体で使いたければ認証解除すれば良いし
611名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:11:03.87 ID:Gjnk9odc0
レジ3って買取拒否されんの?
612名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:11:17.85 ID:Ae3HPIdB0
>>599
PS3もネット繋いでなけりゃ本体認証になるし、それと同じでしょ
613名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:11:35.05 ID:aZdy0E8+P
>>591
一方任天堂は、中古で売られずにいつまでも手元に置きたくなるソフトを作った

‥まあ中古ショップでも任天堂ソフトは超優良素材なんだが
ポケモンなんて新品が出るたびに旧作中古が売れるというありえない動きをする
ゼルダだけがワゴン化してたが、任天堂は最近ますます値崩れ警戒を厳しくしてるんで
スカイソードは多分値崩れしない
614名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:11:49.04 ID:pO49fqlR0
>>597
わかりやすいステマ乙。
じゃパクリピグミンはFF並みの大作なのね(棒
615名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:12:03.20 ID:enekF/Wv0
>>609
PC用のページだと残ってるよ
モバイルだと見えないけど
616名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:12:56.34 ID:N7a2M+xq0
本体とソフトが紐付けされてたら、ソフト込みで本体を中古に売ればおK?
ソフト側に本体情報が保存されるんでしょ?
ん〜大変だな〜
617名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:13:04.33 ID:wu3e4hEH0
>>615
そらおまいさんのキャッシュだよ
俺さっき見たらPC用のになかった(初回携帯ので確認したため)
618名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:13:28.49 ID:lpf6rAPS0
ドコモとの契約といい今回の件といい
ゲームするのにどんどん面倒な時代になっていってるなぁ
619名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:13:34.71 ID:n7vVokyU0
クソゲーが多いんだから仕方ないじゃん…

やったら売りたいのよ。
620名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:13:44.23 ID:nBNjKCuM0
>>613
任天堂のソフトは母親がゴミとして捨てちまうから
中古が出回りにくいだけだよ
621名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:14:32.23 ID:K/fjAu4gO
ビタってなんだったんだろ
こりゃ棚に置かれるかも微妙
622名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:14:54.57 ID:JCDn4iSt0
>>620
ふ〜ん
623名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:15:10.86 ID:i45Lo2UO0
>>618
煩雑になるとオールインワンのスマホでいいやってなりかねないね
624名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:15:28.37 ID:8dBeyoRI0
ここで俺にVita教えてくれ

価格とスペック以外で
625名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:15:52.03 ID:CQysshG80
>>621
小売に旨みが無い事ばっかりやってるから店頭に置いて貰えないだろ、これ
626名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:16:18.76 ID:wu3e4hEH0
>>620
ちょっとちがう
遊び倒した後に、そのままお蔵入りかゴミ箱行きかなだけ

この「遊び倒す」の期間が長いのが任天堂ソフトの特徴
627名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:16:26.96 ID:liryoOOz0
ここ最近の小売のソニーハード撤去のニュースといいコレの予兆だったかもね
628名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:16:36.56 ID:7m3BzUeT0
ネガキャンステマ楽しいかい?
糞ども
629名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:16:38.18 ID:N6122Xb2O
>>613
あくまで通勤/帰宅ルートにあるワングーの価格だけどマリカDSは3980円だった、あれだけ売れたのにな
ちなみにゼノブレイドは5180円だった、これならさすがに新品買うわ
630名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:17:37.32 ID:lpf6rAPS0
>>623
本当のマニアしか手を出さなくなっちゃうよね
コア層は金を出すけどそれでも一般層が手を出さないハードなんて
この不景気じゃ尚更に暗い未来しかない気がする
631名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:17:50.29 ID:uA4g6zRi0
>>628
ステマの意味分かってる?
632名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:17:57.88 ID:mmFlvpovP
予約数どんだけになるのかしら
633名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:18:01.90 ID:Gjnk9odc0
>>628
強姦ゴキステ信者がポジキャンしてあげりゃええやん?
634名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:18:36.08 ID:p1I56trR0
どこで予約するんだVITAって
635名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:18:41.48 ID:aHdTdK420
よくやったソニー
割れを防ぐには、結局の所アクチベーションしか無いんだよ

まだ詳細が分からんが、1つのソフトにつき10ユーザーまで使えるようにすれば
ユーザー間の貸し借りでも不都合は無いだろう
中古もまあ、大丈夫かな
1つのソフトを10人以上で回されたら、メーカーとしてもたまらんだろうから
線引きはこの辺と見る
636名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:18:44.16 ID:wu3e4hEH0
>>632
ソニータブレットぐらいじゃね?
637名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:19:14.00 ID:7m3BzUeT0
>>1
ねつ造
638名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:19:23.35 ID:+QXLBWCh0
>>603
まあ、でも初回認証のみだったとしても、
ネット認証を義務付けられるんだったら、
そもそもパッケージの利点であるオフラインユーザーを切り捨てるってことだから、
実質パッケの意味がねーな。

DL専売じゃあ、やはりGoになってしまう。
639名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:20:13.33 ID:K/fjAu4gO
>>632
ハードにもソフトにも魅力ゼロだから
ソニーというだけで買うやつがどれだけいるか
640名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:20:38.04 ID:4Gs3BVju0
>>556
そもそもSCEのせいで小売は中古じゃないと成り立たなくされたろ
てめーが業界壊したのに何言ってるんだと
641名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:20:42.19 ID:tw8jH5gh0
>>618
SCEのハード買わないだけで解放される程度の問題です
642名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:20:49.55 ID:JCDn4iSt0
>>637
で、実際どうなの?
643名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:21:22.58 ID:4fJyL2Xu0
>>632
業界の為を思うと、壮絶に爆死して欲しいもんだが・・・
どうなるのかねぇ。
644名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:21:23.82 ID:7m3BzUeT0
>>642
馬鹿のねつ造でFA
645名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:21:28.89 ID:CO93YwaC0
>>637
ん?なんか知ってるの?
646名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:06.02 ID:sX9ndb6IO
>>610
本体を買い替えた場合のソフト移行はちゃんと出来るの?
360はユーザータグでも管理して、LIVEのサーバーに
全ての売買記録があるから漏れなく移行できるけど。
647名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:09.37 ID:WQjvtmj30
>>635
割れ出来るような状況だったらアクチ回避も出来てるだろ

結局ソフト起動時にネット接続してなければいけないとか
ユーザーに不便を強いてるだけなんじゃね
648名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:10.89 ID:JCDn4iSt0
>>644
だから実際の仕様をくわしく教えてくれよ
649名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:14.29 ID:M4Mn8ZMM0
PSN経由で認証か
情報丸見えダダ漏れという現実が襲ってくるな
650名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:14.05 ID:gfxzHXoe0
つまり・・・無線ネット環境のない家庭ではWi-Fi版は認証できない可能性があるのか
25000+5000+無線ルータお買い上げありがとうございます^^
いやいや流石にない・・・はず
651名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:34.52 ID:wu3e4hEH0
>>635
てめぇは中古の回転数を舐めた!
売れない商品は10回も廻らんわ!!!
あと中古対策を入れた結果が>>591のザマだよ!


なお、加えてPSPのDLタイトルは本体紐付が無いこと利用して
複数名が一IDで最大5回DLすることが実際にあって
メーカーが苦情を入れていたことも併せておこう
DLタイトルやDLCは本体紐付が必要なのは確かではある
652名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:34.64 ID:LKCfHqZp0
PS3は中古ではオンできない、1000円払ったらオンできるだったが
Vitaでは起動すらできないのか、Vitaの買取りは実質できなくなるわけだな
653名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:22:57.50 ID:nbK5YAEy0
この仕様でしかもステマをオープンにしたからな
もう安心して任天堂に移れるね
654名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:23:04.82 ID:Y3zsspry0
そいつ妊娠痴漢AA貼ってるバカだよ
655名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:23:17.26 ID:Eu5SjA4e0
>>635
10ユーザーとかにしたら小売が中古のクレーム対応で死んじゃうw
やるんなら1回か無限かだと思う。
まぁソニーは中古認めてないんだから、そこに配慮する必要はねえって考え方もあるがw
656名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:23:20.75 ID:N6122Xb2O
>>624
SCEJプレスカンファレンス
http://nico.ms/sm15603878
ニコニコでスマンが、もしカンファを見てないならとりあえずこれ
俺も時々だけどお笑い的な意味で見てる
657名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:23:35.76 ID:7m3BzUeT0
証拠、ソースを早く出せ馬鹿どもが
658名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:24:07.64 ID:K/fjAu4gO
この期に及んでソニーマンセーしてるのはロバ豚とその関係者だけ
659名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:24:22.30 ID:JCDn4iSt0
>>657
こっちも欲しいんだよ
660名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:24:25.97 ID:liryoOOz0
VITAは扱わない小売が大量に出るだろうな。ドコモショップでしかソフト売ってないとかなw
661名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:24:31.74 ID:p1I56trR0
>>645
コイツ何も知らないカスだから、言っても無駄
662名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:24:58.21 ID:wu3e4hEH0
むしろ捏造の証拠だせカス
あと、>>1のツイートは削除だけでなく謝罪か削除経緯をすべき
663名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:25:05.29 ID:7m3BzUeT0
現実はPS売れまくりだがな
任天堂=おもちゃw
MS=胡散臭い海外製品
664名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:25:34.91 ID:gcU4UhtW0
SONYって周囲が全く見えてないオナニー集団すぎるだろ
いつまでPS2時代の成功を引きずってるんだよ
665名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:25:47.09 ID:dTI2jLut0
うわーこれは駄目だ
666名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:25:58.34 ID:5bbQRcEk0
一番やばいのは予約が近いのに詳細が不明な点だなw
おれが小売なら泣く…
667名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:25:59.72 ID:+QXLBWCh0
>>663
そして、
怪しいハードVITAさん
668名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:26:40.15 ID:qw+BU5Qe0
SCEがVitaの情報を隠すからこうなるんです
669名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:26:44.35 ID:TXfKEvFp0
さすがに中古売りできなくなるって事にはならんだろ・・・
670名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:27:00.60 ID:7m3BzUeT0
ゲーム店や量販店のゲームコーナーに行け
そうしたらゲーム業界の現状がわかるゾ
糞ひきこもりども
671名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:27:10.88 ID:yw1YmKN7P
>>663
そういうのもういいから
672名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:27:27.53 ID:K/fjAu4gO
ビタのソフトは通販でしか手に入らなくなるかもな(笑)
673名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:27:41.15 ID:9OYIBj5w0
また話題そらしか
674名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:28:11.91 ID:p1I56trR0
>>670
てめぇはオウムか毎日同じこと言いやがって
675名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:28:36.95 ID:7m3BzUeT0
現実見ない馬鹿のスレ
676名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:28:37.23 ID:J6A4gVUU0
8割中古の俺には厳しいな
677名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:28:40.09 ID:Bzvv/pBb0
ゲーム専門店は店によってマチマチだけど
量販店のゲームコーナーはマジでゲーム業界の現状を見せ付けられるよな
678名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:28:44.53 ID:LlPAtwKS0
次のお笑い発表を楽しみにできるすばらしいハードだな
679名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:29:14.00 ID:0XMWoWEm0
強姦魔発狂中
680名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:29:14.96 ID:9pYpHAHK0
なぜソニーは自滅したがるのか
681名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:29:30.54 ID:wu3e4hEH0
>>674
ソニー真理教信者だから仕方ないね
682名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:30:07.76 ID:lLA39FE50
>>5
かな
683名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:31:11.16 ID:+QXLBWCh0
実際、PS3の時点で中古大作やっちゃってるんだから、
あれがそのままVITAにも継続されるって話だろ。
可能性はかなり高い。

やれば良いけど、それで売れなくなるのはVITAだからな。
もう結果は見えている。
684名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:31:40.65 ID:3z3Zf0jd0
本体中古が捌けないとなると小売はマジで死活問題になるな
685名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:31:54.17 ID:Gjnk9odc0
>>670
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2115059.png
プレイステーション3の販売は終了させて頂きます。
ーーーーーーーーーーー
なるほどな
686名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:32:34.18 ID:N6122Xb2O
>>668
既存の情報すら正しく伝わってないからな
ゲハではあまり見かけないけど、ν速やVIPではプリペイドを手軽にコンビニで買えると思ってる奴は多い

さすがに発売前にCMで伝えてあげるんだろうけどさ
687名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:33:56.71 ID:N6122Xb2O
>>685
何の画像か分かってるけど見れねー
688名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:34:12.30 ID:XezVYEbN0
>>677
近所のとこだと、携帯・スマホスペースに浸食されてた
ゲームコーナーのパーテーションを1島削ってね
689名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:34:23.34 ID:jJ4GCotG0
>>537
(無関心)
690名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:34:28.74 ID:gcU4UhtW0
お前らは俺らが作った至高のハードを言われたまま
へーこらして売ってりゃいいんだよ
情報なんて公開してなくてもいい物を作ったし
客への対応なんてこっちの知ったことか、カス共が!
ぐらいにしか販売店の事なんて思ってなさそう
691名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:34:56.69 ID:AAGZDkwe0
>>685
なにドヤ顔で貼ってんの?恥ずかしいwwww
692名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:34:57.10 ID:nBNjKCuM0
他の業界と同じように中古と共存する道を選べば良かったのにね
693名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:34:59.98 ID:MSisuoqH0
中古なんてほぼオタ客とオタ小売だけしか使って無いんだからそんな問題ないんじゃね?
694名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:35:45.67 ID:liryoOOz0
中途半端に知恵つけて生き残られても困るから奴らの思うとおりやってもらって
華やかに死んでもらいましょう
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
695名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:35:59.64 ID:CO93YwaC0
>>682
そのソースを下さい。早く安心させてください。

いや、普通に考えればそうだよなってのは分かるけど最近>>591みたいなことやってるからまさかと思うでしょ。明確なソースがあるなら出して欲しいわ。
696名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:36:02.42 ID:rCh2kTMD0

おおー、今度は小売中古販売の利益に目をつけたのね、ソニー・・
697名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:36:07.51 ID:gcU4UhtW0
>>693
そんな事ないぞ
ライトゲーマーというかそこまでゲーム好きじゃない女とかは
わざわざ新品で買わない事が多い
698名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:36:18.27 ID:JCDn4iSt0
とりあえず確定してからだな
699名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:36:22.55 ID:31lfstCX0
>>677
レジまでの黄金通りが3DSとwiiで固められてた
次に良いポジションにPSP
PS3は一番端、DS中古と同じ位置
展示品にキネクト、デモ機に3DS
700名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:36:50.97 ID:Gjnk9odc0
小売りは>>685みたいに販売取りやめてくんじゃないかな
701名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:36:51.53 ID:YPZcdKBJ0
知人が「ペルソナ4とディスガイア3出るから買う」って言ってて
今まではフーンとしか思ってなかったが流石に止めたほうがいい気がしてきた
702名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:37:20.15 ID:JYuiY9Lb0
>>1
これは終わったか
そいや昔、中古売るなって店脅かして公取委のお世話になったっけ、ソニー
703名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:37:45.61 ID:uA4g6zRi0
>>699
どこも一緒だなあ
704名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:16.35 ID:/Vc7U9Ho0
小売との決別か。
705名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:23.13 ID:MSisuoqH0
どっちかっつーとゲーム起動時に毎回ネット認証が必要になりそうな方が怖いな
ネット繋がってないとまともにゲームできないみたいな
706名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:31.90 ID:Y0O4oNnk0
発売まで2ヶ月で今週予約も開始されるのに
公式で仕様も発表できないとか最悪じゃねえ?

どんな悪材料を隠しているのか想像がつかん
707名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:34.59 ID:9OYIBj5w0
>>693
その中古頼りで経営してるオタ小売がなくなってもやっていけるか?が問題だわな
708名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:35.07 ID:6H6PPiMB0
>>701
痛い目見ることで学ぶこともあらーな
709名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:44.70 ID:qFg3M2UD0
>>695
そもそも>>1のソースが消えてるんだけど
710名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:54.13 ID:5e5fT8gs0
やりたいんだからやらせとけ
それで売れなくなったらすぐ止めるから
711名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:38:55.05 ID:Li4N5tgN0
>>701
買うなとは言わんが待て と忠告すべき
712名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:39:30.82 ID:jTuQGAhF0
中古でぐんぐん伸びるPSで規制とか馬鹿じゃねーのか
713名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:39:32.92 ID:XezVYEbN0
>>699
棚レイアウトは似たようなもんやねー
714名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:39:40.27 ID:BVaGL8bK0
サードはvitaと爆死する理由なんてこれっぽっちもないんだから、
pspとのマルチとかで逃げ道作ってそう。
715名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:40:02.73 ID:hFRxNh8t0
ツイッターなら否定するなりフォローコメントするなりすりゃ良いのに
いきなり消去とは穏やかじゃないなw
716名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:40:05.43 ID:+QXLBWCh0
>>705
それを携帯機でやったらマジでWi−Fi版はシボンヌだぜw
しかし3G版をメインで売りたいSCEを考えると、
冗談に聞こえなくてなってきたから恐ろしい。
717名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:40:26.85 ID:3z3Zf0jd0
>>700
本体アクチが事実だとすれば、当然中古本体は買い取れないし
本体取扱しません→ソフトもしませんっていうルートに乗るのが早そうだな
718名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:40:27.94 ID:dROF9CfQ0
>>701
誰も買いそうにないレア物を見せてもらえるからいいじゃない
ソフトのファンなら買っても損しないだろうし
719名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:40:59.74 ID:K/fjAu4gO
ぶっちゃけ発表同時に心配されてたことが全部現実になってるだけ
ゴキブリは見えない聞こえないだったけど
720名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:41:03.52 ID:0Wi7CBK00
ゲオはps系が前面だな
ゼルダ予約のコーナーが何故か一週間でFF13-2になっててワロタ
721名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:41:21.63 ID:bxbi3zrD0
ソニー板で言われてた大騒ぎになるというWifi版の地雷
その片鱗が見えてきたなw、次は一ヶ月後か?w
722名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:41:21.95 ID:MSisuoqH0
オタ小売とオタ客は中古回すだけで製作サイドの利益になりにくいから
潰れても問題なくね?

任天堂の客みたいに中古にあんま手を出さない客を掴んだ方が
製作サイド的には儲かるからいいんじゃねえの?
DL販売もそう言う意味で推進したいんだろうし
723名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:42:26.41 ID:3qASpxf6O
>>701
それらってPS2とPS3で出来るのにな…
724名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:42:30.47 ID:nDmJu+EB0
>>516
アカウントとシリアルを紐付ければいい。
で、毎回認証要求。
725名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:42:39.48 ID:E0WoG8740
>>714
既にロンチでそれが透けて見えるのがw
726名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:42:39.76 ID:hFRxNh8t0
詳細は次回!って言ってたらしいけど次また発表会みたいなの予定されてるのかな
727名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:42:42.06 ID:OgoPsfl/0
>>701
発狂されると困るからほっとくべきw
728名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:42:50.41 ID:XezVYEbN0
>>716
3G版も 3G接続プリペイド残時間が要も無いのに減ってく という…
729名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:42:58.06 ID:n1wKphrl0
>>84
>毎回アクチやられたら、事実上wifi版は家の中専用になるじゃんw



そうか。wifi版は外出先ではソフト認証ができないから遊べない
仕方なくみんな3G版を買うという流れか。3G版売れそうだな
730名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:11.39 ID:E0WoG8740
>>726
毎月やってるんじゃなかったっけ?
731名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:11.88 ID:jJ4GCotG0
いや、流石にネット認証はないでしょ
流石にそれはぶっ飛んでる
732名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:22.94 ID:Eu5SjA4e0
>>686
え?
コンビニで買えないの?
素で勘違いしてた・・・
733名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:33.26 ID:M/2iwgNT0
>>624
出来るか出来ないかの違いとか?(´・ω・`)
Xperia PLAY with 4 exciting EA titles for FREE.
734名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:35.81 ID:wu3e4hEH0
>>699
通常一番奥に黙っても売れる商品(DS?)を置く
一番手前の目立つ位置は新作やアピールして売りたい商品(3DS?)を置く
残りは売れる順番に店入口手前から

例外は18禁コーナーw
735名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:37.30 ID:JYuiY9Lb0
>>699
そういえば、最近新宿ヨドバシ店先のプレステ体験コーナーが潰されて、ガチャガチャがおかれるようになったなぁ
せっかく店先で映像流すために1Fをプレステ(と箱ソフト)にしたのに、効果なかったのかな
736名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:39.13 ID:LCtFyqSeO
>>720
マリオならまだしもゼルダがFF13-2より売れると思ってるんかな。
737名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:39.33 ID:lRpJ+JOz0
家族連れは嵩がはるから
必然任天堂機のソフトは開けた場所に面することになる
PS系の棚はドンキみたいになるので
二人ぐらいで賑わってるようになる
738名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:45.55 ID:UH3HzXDj0
>>721
あれ豚の妄想だから
739名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:43:58.85 ID:/Vc7U9Ho0
>>722
馬鹿な、任天堂はソフトの魅力と広い対象へのアピールで中古にあんまり手を出さない客をつかめただけで、
そうじゃない客を切り捨てたからそうなったわけじゃないぞ。結果と因果が逆転してる。
740名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:44:16.97 ID:3z3Zf0jd0
まともな店なら今は3DSとPSP推してるよ。箱○はKinect設置店はそれなりの取り扱いだし、PS3を前面に出してるようなのはゲオくらい
741名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:44:24.98 ID:iygLuEGB0
店と言えば久しぶりに入ったらメッセは相変わらずだった
さすが異次元の異名は伊達じゃない
742名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:44:47.59 ID:MWy5A02F0
>>738
がんばれよゴキブリ
743名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:44:52.32 ID:9OYIBj5w0
ネット認証だけはありえないだろ
そんなの実装したらプリペイドの消費がマッハ
wifi死亡だけで済むわけがない、VITA終了間違いなし
744名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:45:02.03 ID:uA4g6zRi0
>>709
とはいえ釣り垢にも見えないし
商談会の会場についた、という旨のツイートは消してない
これは一体どういう事だろうね
745名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:45:12.18 ID:MSisuoqH0
アカウントとシリアルを紐付けで管理するなら
ゲーム起動時のネット認証は必須になるかも?
746名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:45:27.15 ID:bxbi3zrD0
>>738
妄想じゃなくてすでに現実化してきてるじゃねえかw
747名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:45:38.69 ID:gcU4UhtW0
>>739
なんだかんだで任天堂のソフトは面白さが安定してるよな
それ以外のハードはお試し価格で買わないとちょい怖い

って書くと任天堂信者みたいだけどWiiとか3DSとか持ってないからなw
748自分で書いて古w:2011/10/11(火) 18:45:55.15 ID:wu3e4hEH0
>>732
プリペイド式なのに、docomo携帯による決済か、クレジットカード決済しか出来ませんから〜残念〜
AUor禿のユーザーでクレジットカード無い人は更新出来ませんから〜切腹!
749名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:46:27.25 ID:5poVSnXV0
最初に挿入したVita本体のIDをセーブしておくとか。
それで、何か制限をかけるかどうかは、ソフトメーカー次第。
オン別料金とか、一部要素がDLCになるとか、そういうことやるくらいならあり得るのでは。
750名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:46:59.50 ID:UH3HzXDj0
>>742
そもそも地雷ってなんだよ
妄想膨らませすぎ(笑)
751名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:47:00.31 ID:E0WoG8740
ここ最近で店で代わったのは3DSのデモ機が増えたことかなぁ…
752名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:47:09.36 ID:M/2iwgNT0
ゲオ昔はよく行っていたな(´・ω・`)導入確定したらゲオどうするんだろうか
753名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:47:23.76 ID:JYuiY9Lb0
>>744
・ゴルァされた
・現実が受け入れられないおばかさんからの正義の突撃
・勘違い
・時空の法則が乱れた
754名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:47:50.52 ID:+QXLBWCh0
>>728
まあ、3G版の糞っぷりは散々言われてるから、あえて言う必要はないな。
しかしWi−Fi版までヤバイとなると、本当VITAはヤバイ。
755名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:47:50.25 ID:HCyB2vEx0
>>729
iPadとかそうだろ。アクチじゃなくて、外でネット使えないから家で使うってことだけど。
タブレットの商売を参考にしてるなら、別におかしくも無いけど。
携帯ゲーム機の商売としてはおかしいけどねw
756名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:48:08.58 ID:3qASpxf6O
今出てる噂全部現実になったら悲惨だな
みんゴル6コース&キャラクター課金
バッテリーは一時間しか持たない
そしてこれ
757名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:48:10.97 ID:MSisuoqH0
>>748
そうしなきゃドコモの回線を何処の誰かもわからない人間が使えるようになっちゃうだろ
携帯みたいに本体購入時にドコモとの契約を必須にするならそんな仕様にしなくても良いんだろうけど
758名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:48:14.77 ID:E0WoG8740
>>750
でもwifiに制限かけんと3G売れないぞ?
出荷制限とかかけるんだろうけど
759名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:48:20.66 ID:6H6PPiMB0
>>751
なんかそこらへんは店の意向だけじゃなくて任天堂も力入れてるっぽいけどね
マーヤのブログにも最近デモの形式が変わったとか書かれていたし
760名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:48:44.12 ID:wu3e4hEH0
>>753
・ありそう
・ありそう
・これなら謝罪あってしかるべき(↑2個でもそうだが、これは特に)
・ない
761名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:49:08.36 ID:zkQ4aoQr0
762名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:49:38.76 ID:LuKgdOJZ0
>735
というより西淀は一階を任天堂ハードにすべきだわ
PS系は二階か、それか地下のが相応しい
763名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:49:43.44 ID:bxbi3zrD0
しかし、なんなんだろうな
Vitaって発売日に近づくにつれて
不安になる情報が次々と溢れ出てくる
普通は逆で楽しみになってくるんじゃないのかw
764名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:50:10.37 ID:CO93YwaC0
>>731
ネット認証とかは据え置きでは普通でしょ。
携帯機種では致命的だけど。
765名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:50:15.44 ID:wu3e4hEH0
>>757
「プリペイド(Pre-paid)」の意味ないしw
766名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:50:16.72 ID:Gjnk9odc0
単発釣り垢じゃないっっぽいのにこんな発言してるのが面白いよね

ゴキちゃん震えてこ!
767名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:50:30.16 ID:N6122Xb2O
>>699
試遊コーナー
中古 中古 レトロゲーム
任天堂 ソニー MS(中古)
レジ レジ レジ 入り口

768名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:51:50.02 ID:9bovG5rM0
発売日買いだけはしないほうが良いわ
何があるかわかったもんじゃねーぞw
769名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:52:39.22 ID:/Vc7U9Ho0
wifiポイントでなら通信できるゲーム機、ではなく、wifiポイントでしかゲーム出来ないゲーム機、だと!?
さ、流石にそこまでのネタは期待できねぇよ…それはネタじゃなくただの自殺だ。いくらなんでも笑えない。
770名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:52:44.74 ID:MSisuoqH0
外でWiFiモデル使うような奴は
モバイルルーターとかネットに繋げる手段を用意するんだろうから
別に起動時ネット認証でも問題無いって感じなのかな?

まあ運用上はそれで良い気もするけど
771名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:53:10.76 ID:E0WoG8740
>>765
以前外国人が犯罪に使ったりして問題になったからなぁ
772名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:53:17.79 ID:+QXLBWCh0
>>758
まあ、露骨に3G版を贔屓するとか、
ちょっと非現実的で、そんな事をしてもすぐ抗議されて無くなってしまうだろうと思っていたが、

プレイ時に認証を行うのだとすれば、同じ条件なのにWi−Fi版だけガッカリハードにさせることができる。
これほど、パズルみたいにピッタリと正解が浮かび上がった事があっただろうか、
773名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:53:59.03 ID:n1wKphrl0
>>755
iPadも売れたのが不思議な商品だよな
それが今やいろんなメーカーが後追いでタブレット端末を売り出しているんだから
なかったところに需要を作り出したジョブズは偉大だった
はたしてvitaはどうなるか…
774名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:54:32.07 ID:8sRnXYPj0
>>668
もう本当にそれに尽きる。
一年前、半年前ならわかるが2ヵ月後に発売、今週には予約開始のスケジュールで
何でこんな状態なんだ。
775名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:55:09.60 ID:MSisuoqH0
あえてWiFi版買う奴はモバイルルーターかなんかの自前の通信手段を持ってるもんじゃねーの?
じゃなきゃモバイルできないだろ
776名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:55:29.23 ID:/Vc7U9Ho0
>>770>>772
馬鹿野郎お前ら、SCEさんをどこまで頑丈な芸人だと思ってんだよ!!
これは熱湯風呂に押すなよ押すなよとかレベルじゃねーんだぞ。
頸動脈切って青酸カリあおった上で30階建てのビルから飛び降りるのと一緒だぞ。ギャグになんねーだろ!
777名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:55:38.64 ID:JYuiY9Lb0
>>762
あれ、元々1Fが任天堂コーナーだったのをフロア入れ換えたんだぜ。
しかも東口のゲーム館は逆に任天堂を1Fに置いた
778名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:56:42.29 ID:fo9429gQ0
>>773
市場的にはタブレット市場なんて無くて、iPod市場があっただけって見方もあるけどな
まあ、それはそれでもっとすげぇけど
779名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:57:20.38 ID:6H6PPiMB0
>>777
なんか聞いた話によると買い物客が速攻で2F行っちゃうから
逆に人が入っていないように見えるって聞いたんだけど
780名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:57:31.11 ID:fo9429gQ0
×iPod
◯iPad
間違った
781名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:58:14.99 ID:7dY91LA40
初めての起動時に本体情報をソフトに書き込んでセーブするんでしょ。
ここにネットは介在しないと思う。
782名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:59:44.06 ID:JYuiY9Lb0
>>779
開店時は行列ができるよ!!
仮面ライダー玩具の発売日だけどな!大行列ができるから1Fで売るの。
783名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:01:31.67 ID:urzbKKet0
中古買わないから中古対策ら別にいいけど
本体買い換えたときに起動できないとかないよな?
784名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:01:42.70 ID:PZEhbSr+0
3DSに勝つにはどうしたらいいんだコレ。何をやったらいい。
785名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:01:56.33 ID:MSisuoqH0
VITAはNGP、Next Generation Portableが基本コンセプトであって
従来型のゲーム機とは確実に違う運用を前提で作られたんだろ?

それの最大のポイントがネットワークにアクセスできる端末って事であって
ゲーム機というよりスマホ的な総合情報端末として運用される事が大前提になってる

だったらネットワーク認証なんて当たり前の事だと思うんだが
その為の3Gだろう
786名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:02:34.39 ID:JYuiY9Lb0
思えば10年前の中古裁判もSONYにまんまとのせられた結果なんだろうなぁ
中古店はバタバタと潰れてゲーム売り場が街から消え、メーカーはいらん裁判費用をかけさせられ
787名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:03:06.81 ID:3+pmb9s10
>>699
千葉ヨドは3DS隅っこにあるんだよねw
788名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:03:53.20 ID:wu3e4hEH0
>>784
発売前のPSPも似たようなもんだった、モンハン出るまでは酷いものだった
真剣に考えるスレが逆転→生存→生還とランクダウンし
きのこるスレも(超久々に)発生したぐらいだ
789名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:04:25.12 ID:BJ0pcWjC0
Vita本体とソフトを、最初にソフトを起動した時に紐付けするだけだと思うけどな。
どちらにしても、ソフトは中古に売れないけど。
790名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:04:35.08 ID:0LJWyoNw0
791名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:04:42.47 ID:EFE5uwaz0
>>773
iPadは実際に買って使うと、その印象を大幅に変える。
スマホでは一寸辛いけど、PC立ち上げるまでも無い作業が全部iPadに集約される感じ。

そういう意味では、9.7インチと言う決定を行ったジョブスの才覚は本当に恐ろしい。
792名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:05:24.24 ID:JYuiY9Lb0
>>784
ソニー銀行でお金を刷って、任天堂とマイクロソフトとアップルを神買収
793名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:05:29.39 ID:gyhJly6d0
>>788
PSPはSCE初の携帯機だし、PS2がダントツだった時代だから結構期待されてたじゃん
俺は任天堂が好きだったし、なんか新しいことやろうとしてる感じがしたからDS買ったけど
794名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:05:33.85 ID:XezVYEbN0
>>783
>>781 式だと 本体買い替えで動かない。 (対応として考えられるのが 送付して解除)
オン認証なら、自垢で通るから動く。 (ただし毎回認証するのか?
オンで再認証可能であれば、再認証作業を一旦オンで行った後は好きに動かせる

公式詳細がわからんので、考えられるストーリー
795名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:06:18.38 ID:MSisuoqH0
ネットワークに繋がないスタンドアロンで動くVITAってのは
NGPとしての存在意義の否定だろ
だから最初から3Gを搭載してるのであって
Wifi版ってのは既に自前でネットワークを用意してる奴の為の物だろ?

それが家の中だけなのか、モバイルルーター等でモバイルもイケルのかは
運用する奴の用意してる環境に依存するってだけで
796名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:06:39.05 ID:6H6PPiMB0
>>788
PSPのよかったところはPS2の受け皿になれたことだよ
たとえ売上伸びなくてもソフトが大量にあった
正直Vitaは・・・ねぇ
797名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:08:24.31 ID:kjbViXlP0
もう予約始まるのにwifiの仕様が謎すぎる
まじでふざけてるだろ
798名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:08:49.84 ID:o7WkprSq0
ただでさえ買い替えハードなのに
799名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:09:35.40 ID:jJ4GCotG0
なんでwifi版出したんだろ
800名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:09:45.04 ID:7dY91LA40
>794
複数台認証できるようにしておけば、ある程度のアクシデントには対応できる。
ソフトを起動した後、どの認証を消すかどうかも設定できるようになっていればなおベター。
PCソフトだけど、ウイルスバスターの認証はこの方式。
801名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:10:34.28 ID:OgoPsfl/0
このまま詳細が出なかったら15日に質問攻めしにいこう
802名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:11:56.78 ID:CaUl6Z4f0
もうsonyは日本でvita売る気ないんじゃないかと思う。
売り上げも縮小してるからターゲットを本国に絞るつもりかもしれん
803名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:12:09.18 ID:TXfKEvFp0
>>1
詳しくは次回って言ってるけど次回っていつ?
804名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:12:43.22 ID:i45Lo2UO0
>>802
たしかに韓国はネットインフラが進んでいるからな
805名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:13:03.81 ID:x0c9pOEM0
中古買わなきゃいいだけじゃん
何そんなに騒いでんの?馬鹿でしょ
806名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:13:36.83 ID:bxbi3zrD0
中古を買わないから問題ないんじゃなくて
新品と中古を回してる奴が多いから売上が減るんだよw
実際、アクチ導入して売上が上がったという話はまず聞かない
807名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:14:12.10 ID:TXfKEvFp0
そうだよな
買取も諦めればいいだけだよな
808名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:14:19.37 ID:XezVYEbN0
>>800 (DL版は除外して)
パケものだと、ソフト側のメディアに記憶することになるんかな… <認証情報の本体

オンが利用可能であれば鯖に問い合わせ―有効なものの取捨選択と認証通しとなりそうだけど
ある程度スタンドアロンで完結できる手段ってのが想像できないや
809名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:14:19.92 ID:HCyB2vEx0
>>800
ライセンス単独だけでも売ってるソフトじゃないの?
体験版とかにコード打ち込んだら正式版になるとかの。
VITAでソフトのライセンス単独販売しないなら、中古売買の為やユーザー間のソフトの貸し借りだけの
為にそんな仕組み作るの?
810名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:14:51.80 ID:Nr1i1bkyP
>>803
商談会自体は毎月やってるから来月だろ
811名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:15:12.61 ID:8dBeyoRI0
これ、なにより問題なのは
商談会までやっても、小売に情報が伝わって無いことだろw
812名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:15:52.83 ID:95ospx2u0
商談の意味が通じてないまである
813名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:16:02.98 ID:/Vc7U9Ho0
お前らいつもいつもネタに飢え過ぎて期待しすぎなんだよ。
いくらなんでもそんな面白おかしいことが起こるわけないだろってんだ。
814名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:16:18.25 ID:MSisuoqH0
旧世代のゲーム機との決別の意味を込めたNGPの基本コンセプトなんだから
ネットワーク接続が大前提の運用で当たり前だと思うんだが
何で文句言ってるのかがわからん

じゃなきゃ、わざわざドコモと組んで売ったりしないだろ
んでドコモ回線じゃ嫌だ、自分で回線は用意するって言う層の為にWifiモデルも用意してるんだろ
違うのか?
815名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:16:19.00 ID:JYuiY9Lb0
>>805
中古のあがりかないとやっていけない店がある。
そこらが一斉にvita新品の取り扱いをやめたらどうなる?
売り場がないのは商品にとって死活問題なんだよ。そして店にとって利益が生まれない商品は置くことができない。
816名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:16:38.10 ID:x0c9pOEM0
中古でできない
   ↓
新品を買う
   ↓
小売り大勝利   なんだが
817名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:16:45.92 ID:7dY91LA40
>809
ウイルスバスターはソフト1本で3台認証できる。
使わなくなったパソコンの分とかは、
設定画面で消すとそ新しく認証できる枠が空く。
818名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:17:19.31 ID:L8S8CBF5O
ソースがツイッターってのが信用出来ないけど本当だったらヤバいね

ていうか負けハードの後継機なのにやけに強気だな
819名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:18:25.79 ID:Nr1i1bkyP
>>818
SCE「いまPSPが波に乗ってるからVITAも強気でいけるはず!!」

いや冗談とか煽りぬきでマジで考えてそう('A`)
820名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:18:27.77 ID:lRpJ+JOz0
>>814
ドコモ視点で言うとwifi版はdocomoテザリング用ってことになるんでしょ
821名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:18:34.20 ID:+QXLBWCh0
>>816
中古でできない
  ↓
買わない
 

これが現実だろ。
822名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:18:43.84 ID:6H6PPiMB0
>>816
中古で売れない→新品買うためのお金が用意できない→全☆滅
823名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:18:50.88 ID:XezVYEbN0
>>817
その同一性の保持を記憶する為の器は ネット越しの鯖にある んじゃないの?
(まさか… 実行ファイル書き換えてるん?)
824名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:19:05.35 ID:HCyB2vEx0
>>817
つまり、最初から3台分(3人分)のライセンス入ってるんだよね?
VITAのパッケージに例えると、ROMが3つ入ってるとか、3台のVITAにインストールOKな
状態で売ってるのか。
825名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:19:27.20 ID:aYkinobw0
>>816 売れないなら、よほどの着たい策じゃない限り新品を買い控えるという可能性があるでしょ
826名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:19:38.15 ID:bcU1bz9N0
小売は新品売ってもカスカスだから中古売りたがるんだが
827名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:19:39.68 ID:JYuiY9Lb0
>>818
何がなんでも自分達が持ってる理想のビジネスモデルを実現したいんじゃないの?
そのために中古扱ってる店は要らないってことなのかも
828名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:19:56.64 ID:GcQFMmS+O
新品が全く儲からないなんて常識もいいとこだろうに
829名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:20:45.81 ID:THSuAa9l0
小売は
新品の利益はたいしたことがないからな
中古販売は儲かるけど
830名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:20:50.38 ID:JYuiY9Lb0
>>820
テザリングなんか糞高くて使えるかよ
定額ついてもパケホの二倍だぜ
831名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:21:05.95 ID:nBNjKCuM0
中古がなくなればすべてうまくいくと考えてるなら甘すぎる
832名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:21:10.62 ID:ZSxVzXQe0
>>825
新作はステマを避けつつレビュー待ちだな
で、ネタバレが先行して結局買わず仕舞いと
833名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:21:22.10 ID:bxbi3zrD0
現在中古で買ってる奴は新品だと買わない
そして新品で買って、売ってを繰り返して、新品を買いまくってる奴等は
間違いなく本数が格段に減る
学生とかは特に新品買って、クリアして売る奴が多い
834名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:21:40.10 ID:7dY91LA40
>823
ウイルスバスターはもちろん向こうのサーバーにあるだろ。
VITAの場合はセーブ領域に書き込めないかと。
言っとくが、この考えは突っ込まれると破綻するぞ。
死守する気もないし。
835名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:21:54.92 ID:JYuiY9Lb0
>>831
10年前に証明されてんのにな
836名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:21:56.08 ID:EFE5uwaz0
>>826
中古1本の利益>新品数本の利益>新品本体十数台の利益だっけ?w
837名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:22:09.16 ID:Nr1i1bkyP
>>833
中学生とかバイト出来ない人はそうでもしないとそうホイホイとゲームソフトなんて
買ってもらえないしな
838名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:22:19.09 ID:XezVYEbN0
>>814
DLするのに時間と通信料がもったいないから
プリダウンローデッド版という位置付けでパケが存在してます
ぐらいの割り切りを見せるならナットク
839名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:22:41.00 ID:+QXLBWCh0
というか中古以前に、
パッケージもいらないってうのがSCEの最終的な狙いだろ。
840名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:22:47.64 ID:Z6+nhSFu0
新品で十分に儲けられる小売りなんて…
841名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:23:39.32 ID:eIf9A2EN0
だったらソフトを安くしろ
ソフトは高値で中古を排除するなんて両得取りは許さんよ
842名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:23:53.09 ID:jBGiqoIoO
クルマだって下取りがあるから買い替えで新車が売れる
トヨタでも日産でもディーラー自身で中古車販売してる

もしクルマに中古車市場が一切無ければ新車売上激減で、
新車で買ったクルマを最後まで乗り潰す人が大半になると思う
843名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:24:04.35 ID:/Vc7U9Ho0
SCEにどんな狙いがあるにせよ、Goの大失敗を当のSCE自身も見てきてるはずだろう。
Vitaを作ってる当初は狙ってたかもしれなくても、Goの結末を目の当たりにして変更する。
844名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:24:18.62 ID:x0c9pOEM0
3DS値下げの時は中古取り扱ってる小売りが悪いとかぬかしてたくせになぁ・・・
VITAの話になったら小売り可哀想とか言いやがるからたち悪いわ。
本当にカスだな。
845名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:24:27.82 ID:z3Rxp9AL0
>>839
最終的にDL販売のみで
PSNでウハウハってのが目指す先だろうね
囲い込みが好きなソニーらしいや
846名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:24:30.30 ID:Ra0IVFbJ0
>>816 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/11(火) 19:16:38.10 ID:x0c9pOEM0 [2/2]
>中古でできない
   ↓
>新品を買う
   ↓
>小売り大勝利   なんだが

ニートな強姦ゴキブリはほんとに馬鹿だな。

新品を買うその資金を、前に買ったソフトを中古として売ることで補充してる客が
相当いるのに、その中古に売れない措置したら、新品を買うための資金が大きく
目減りするため、一人当たりの公倍数が減り、新品販売が縮小すんだよ。

中古販売の違法性を争った裁判で負けたからこういう手にでたんだろうけど。
これじゃPSP Vitaはサイクルコスト高すぎて話にならない。

SONYは本当に心底馬鹿な守銭奴企業だ。
847名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:25:49.60 ID:pIAAo0pDO
goで実験したんじゃないんですかーーーー!!!!
848名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:26:04.44 ID:4lB8Ij3e0
中古以前に友達間で貸し借りも出来ないのなら中高生層は確実に終了だな
849名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:26:43.54 ID:XezVYEbN0
>>834
ラジャー
認証と稼働本体との関係の例ってことで、ウィルスバスターのようなモデルもあるよ と。
850名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:27:02.42 ID:gcU4UhtW0
>>846
その通りすぎて何も言えない
851名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:27:10.71 ID:THSuAa9l0
中高生はソフトを貸し借りできないのも結構な問題だろw
852名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:27:15.52 ID:/Vc7U9Ho0
>>846
落ちつけwwwまだ実行には移してないよ。こんな馬鹿なこと実行に移すわけがない。
いくらSCEの事業が銀行から金借りるためだけの目的でやってたとしても、
発売当日に即死するようなハードを出すか。彼らもそれで飯食ってんだから。
853名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:27:27.96 ID:+QXLBWCh0
>>843
つうか、実はDLソフトですらなく、
課金で儲けるのが本当の狙いだろ。
確かにGoちゃんよりは進化しているね。
854名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:27:32.90 ID:JYuiY9Lb0
>>847
実験は成功だった、成功だったんだ(棒
855名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:27:52.70 ID:ZSxVzXQe0
>>816
× 新品を買う

○ 新品を買う(PSWを除く)
856名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:29:01.31 ID:5e5fT8gs0
中高生気にしてたら課金ハードなんて出せないよ
そういうのを気にしてなくてもソーシャルは儲かってる
そういう位置付けのハード
857名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:29:49.48 ID:gcU4UhtW0
>>856
そりゃ最初は無料だからだろww
858名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:31:01.02 ID:/Vc7U9Ho0
ソーシャルは「無料です(後から数万いただきますwwwチョリーッスwww)」で儲かってるんじゃないか。
「数万です。ソフトもお高くなっております。中古には売れません。携帯とは別に通信料金も払っていただきます。」
でどこをどうやって儲けんだよ!
859名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:31:22.03 ID:/uUT8Qte0
貸し借りなんかするなよ、買えよ
貧乏人

貸し借り中古が正当な行為だなんて、常識がずれてる
860名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:31:34.64 ID:6H6PPiMB0
>>856
携帯のついでにが多く社会人がメインターゲットのソーシャルと
子供がメインのゲーム機比べてどうすんねん
861名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:32:21.71 ID:EY0prarY0
中古対策はとても良い考えだと思う
けどPSって比較的金を落とさない人を集めて商売してるんじゃないの?
どういう方針なのか分からないな
862名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:32:49.17 ID:+Kv1wG2I0
他からは情報出てないようだし
流石にこれは誤報だと思うが
うーん・・・
863名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:33:22.89 ID:kKkGjahA0
goちゃんみたいにまた小売から総スカン食らうのか
864名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:33:31.46 ID:V1fj2+0c0
>>857
ヤクの売人の手口w
865名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:33:54.43 ID:QqdjPbl40
最終的にはPS3みたいな仕様に落ち着くんだろ。
修理出してマザボ交換したら終わり。
866名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:33:59.30 ID:gcU4UhtW0
>>864
あとはホストクラブの初回の値段設定みたいなもんだなw
867名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:34:01.94 ID:5e5fT8gs0
強制じゃないが電話も出来ない基本課金ハードってだけで子供なんて排除だ
精神年齢の低いゲーム回線できる大人な子供がターゲット
868名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:34:02.51 ID:191+itVf0
水清くして、魚住まず
869名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:34:40.13 ID:nXV36lyg0
もう終わってるはずなのに情報がなさすぎだよな
誤報でも色々ブログとかに書き込み自体あってもいいだろうに
870名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:34:43.50 ID:/OABGw7H0
102 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:11:00.11 ID:OJF/KwC70
問屋の人と一緒に行って来ました。


…やはり日本一とはちまJinがタッグを組むというのが最悪の意味でサプライズでした。
みんごるは定価でDLC解禁ですか?あと(仮)が付くくらいならタイトルラインナップに上げないでください。発売できるめどが立ったらでいいです。


120 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:21:39.81 ID:MqpA2K2C0
WIFI版の詳細と
ohkawa45 最初にソフトを起動したVitaがオーナーって中古で扱えないのか(゚o゚;; 詳しくは次回って...
これはマジなんか

124 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 19:22:32.06 ID:OJF/KwC70
>>120
マジです。
中古対策としてやり過ぎな感が…。認証より酷い上に中古中心のゲーム店潰しとして最悪すぎ。

871名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:35:07.24 ID:HCyB2vEx0
>>854
Goの経験生かしてると思うよ。
DL販売にしろ、3Gにしろ、本気でやるならオプションじゃ駄目だ、
スタンダードな物とか、無いと不便な物にしないと駄目だ、って意味で。
872名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:35:44.85 ID:AyKWJcqL0
次スレたてようと思うんだが元のツイッター削除されてるし、どうすんべか
873名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:36:12.19 ID:6H6PPiMB0
>>870
みんゴルまでやっぱ真実かいwwwww
874名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:36:21.79 ID:i45Lo2UO0
>>861
appleとモバゲー合体したら最強じゃね?みたいな
875名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:36:52.56 ID:4wP9cF+T0
>>662
そりゃ、悪魔の証明だから、無理ってものだ。アクティベーションがあるなら、
その証拠を示せばいいだけ。
876名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:37:12.75 ID:HCyB2vEx0
>>857
プリペイド、初期出荷の50万台は無料でついてくるんだよね・・・
嵌った人間から継続的に3G使わせて金取るって戦略か?
877名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:37:14.13 ID:kbYGvv2F0
878名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:37:28.05 ID:gh0719HZ0
今週末から予約受付で来月糞仕様が発表されて
キャンセルしようとしたらキャンセル料取られるとかないよね?
879名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:37:48.25 ID:gcU4UhtW0
>>876
じゃねーの?
880名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:38:44.72 ID:1gMTRq9D0
>>871
GOの教訓を生かして、より強硬にという事か
GOを買った数少ない人間は、Vita買うのかね
881名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:38:47.63 ID:eTFcldB50
これ本当なら商談会に行った中古取り扱ってる店の人が不満ツイートつぶやきまくってるとおもうがw
882名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:39:02.50 ID:3+VPZrG+0
>>877
雑すぎるだろ
883名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:39:55.77 ID:OJF/KwC70
>>873
書いたものですが、真実かも知れないしネタかも知れない。とは行ってきます。
でもなんかDLC課金で内容を追加していく方向なんじゃないのかな…という予感はしますが。
884名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:40:14.20 ID:/OABGw7H0
確かに、商談会に関したツイートがなんもないんだよなぁ
885名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:41:33.53 ID:OJF/KwC70
>>884
「ネットで商談会の情報を流すの禁止」って告知の時点で書かれてますから…
または現在帰り道や店に帰った所で書く隙がないとか
886名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:41:54.36 ID:jJ4GCotG0
>>883
認証方法の詳細は不明だったりしますか?
887名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:42:45.21 ID:tqet/nGM0
戒厳令があるのか
888名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:42:59.78 ID:bxbi3zrD0
>>881
口封じされてるんじゃね?
こんなのが出たらヤバイだろ
ソニーならこのまま発売もありうる
889名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:43:26.65 ID:6H6PPiMB0
>>883
まあ、ないにもかかわらずあそこまであからさまな画面を載せて
マイナスイメージ植え付ける意味は皆無なので十中八九と思っていましたが・・・
890名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:43:37.24 ID:+QXLBWCh0
>>871
そのgoの時の経験と対策が、なんだか薄っぺらく並べただけで、
すぐにも剥がれ落ちそうなんだよな。
SCEの神の手がミエミエ過ぎる。
891名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:44:10.07 ID:TXfKEvFp0
予約の時に色々聞かれたらどうすんだろw
892名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:45:05.28 ID:gcU4UhtW0
まぁあれだ・・・
そろそろSONYもゲーム業界から手を引いてもいいんじゃねって思ったわ
この態度は販売店も客もなめすぎ
893名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:45:28.69 ID:/OABGw7H0
>>885
なるほどねえ。しかしここまで中古対策されたら小売も不満たらたらだろうに・・・
ま明日くらいになれば情報漏洩しそうだな。
とりあえず乙様でした、
894名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:46:14.16 ID:ePxhCS/50
>>891
素直に詳細は不明です
キャンセル不可ですって答えるんでないの?

私なら、そんなハード絶対に予約しないがw
895名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:46:25.10 ID:jJ4GCotG0
これゲーム屋は気が気じゃないよね
896名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:46:32.12 ID:bxbi3zrD0
てか、みんゴルのあのDLC地獄、、、マジなのか・・・
買った奴の感想が今から恐ろしいわ
897名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:47:21.00 ID:TXfKEvFp0
発売日過ぎても情報隠してそうな勢いだな
898名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:47:49.62 ID:zrkKfmmR0
え?ネタでなくてアクチ確定?だったらVITAちゃん死亡のような気が
899名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:48:16.88 ID:drmEEdkP0
任天堂だったら不利な情報でも割と早めにサーセンしてる印象だがな
900名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:49:04.45 ID:BJ0pcWjC0
中古市場を壊滅させた後、
欲しいソフトが中古で流通していないので、新品を買うようになり、新品が売れるようになるのか?
新品の売り上げは、変わらないのか?
むしろ、中古で売った資金がなくなった分、新品の売り上げは下がってしまうのか?
興味はある。
901名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:49:12.91 ID:3+VPZrG+0
あの画像はタダのサンプルであって本当に課金する訳じゃないって熱弁してる奴多かったな
どうせならレス保存しとけば良かった、まだ確定した訳じゃないみたいだけど
902名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:49:26.49 ID:EMY/6esL0
これだけのことされて、PS2時代ならともかく、
小売が唯々諾々と仕入れる理由もない気がするが・・客寄せ?
中古販売で店回してるとこなら死活問題だよな
903名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:49:37.77 ID:+QXLBWCh0
>>898
確定とまでは言えないが、
本当は仕様の細部まで確定して公表していないといけない時期なのに、
隠しているということは疚しいことがあると取っても文句は言えまい。
904名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:49:54.08 ID:bGe68CGI0
>>859
同意。
ただ中高生中心となってたPSから中高生が去るだけのこと。
騒ぐような事じゃない。
905名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:50:08.04 ID:rCEqGSzD0
オーナー云々の発表だけして中古の話はしてないんじゃない?
で、>>1の人が中古対策だと勘違いした、と
実際は中古も問題ないように考えてるのでは?
906名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:50:11.73 ID:PftRle+p0
もうVITA持ってたけど、テイルズ同梱出るならそっちも買っちゃおうかなー
               ↓
あれ?今まで持ってたソフト、テイルズ同梱だと使えない? アクティベーションって何?
               ↓
ま、まあいいや。どうせテイルズ専用機にするつもりだったし

という流れが見える
907名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:50:31.90 ID:FqVtQJwL0
>>902
一応これまでの付き合いもあるからな

量販店だと家電の方もあるし
908名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:50:51.31 ID:64K93lns0
ソフトのフォーマットは可能だよ。
対策はマジコンやcfwに対するもの

特に中古屋やともだちの貸し借りで心配することじゃあない

割れ厨が泣く仕様って事
909名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:51:20.82 ID:ePxhCS/50
>>902
この情報もらって、二ヶ月先の仕入計画立てるんだろうけど

Vita必要か?ってのに大きくイエスを出せる店がどれだけあるか疑問だけどな
910名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:52:44.47 ID:TNvFdmUM0
>>901

>パッケに有料DLC保存するから
>それを紐付けで購入者にしか適用されないようにするだけだろ
>中古で買った人はちゃんと有料DLCに投資しないと
>そのコンテンツ使えないって事


いま火消し部隊はこれで消火活動してるからこの手のレスを保存しておけば?
911名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:53:21.97 ID:ePxhCS/50
>>908
それだとわざわざ、詳細を先延ばしにする理由がわからないけどね
特に小売だと自分に有利に考えてものを入れるなんてのは基本的にない
912名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:53:22.50 ID:JiptxEuH0
>>908
それPSPの時もPS3の時も聞きましたよ^^
913名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:53:41.11 ID:CQiAjxuo0
>>909
Vitaをこれだけ仕入れていただくと
今後のPS3やPSP関連の納品がやりやすいんですけどねぇ(チラッ
914名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:54:07.13 ID:+v+2OLs90
>>897
互換性はプレイステーションの文化とまで大見得切っていたクタタンだけど
PS3のPS2互換情報をPS3発売日に告知した前例もあるくらいだからなあ
もう何が真実なんだか
915名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:54:22.89 ID:QHlQXJxEO
中古中心のPS系のゲーム屋は潰れちゃうな
916名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:54:26.13 ID:EMY/6esL0
>>907
量販店なら元々中古販売してないし、
薄利多売と客寄せ目的で体力にまかせた商売もできるだろうけど、
個人やローカルチェーン規模の小売はマジたまったもんじゃないと思う
917名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:54:26.22 ID:/Vc7U9Ho0
>>910
今回は、いくらなんでも「火消し」と呼ぶべきじゃないだろ。
お前らが考えすぎなんだよ。絶対にありえん。あいつこれからガソリンかぶって死ぬらしいぜ、って言ってるんだぞ君らは。
918名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:55:06.86 ID:0fiQlL4k0
業界が壊れるってのはこれだったのか
919名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:55:22.60 ID:ePxhCS/50
>>913
下手すると、じゃあいりませんになりそうだけどなw

サード各社の営業もVita関連に熱心か怪しいしなw
920名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:55:50.11 ID:bxbi3zrD0
>>918
いや、業界が壊れるんじゃなくて、SCEが壊れるだけだろw
921名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:56:05.31 ID:W48/KMVl0
別に商談会の内容ネットに流すの禁止!でも何でもいいけどさ、
こういう消費者に不利な仕様を、消費者に最後まで隠すの止めてほしい

今週末からVITA予約開始なんだぞ・・・
922名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:56:38.16 ID:HCyB2vEx0
>>900
中古で出回るから、新品を別の人が買わなくなるってのが論拠でしょ。
新品のタイレシオ低いとかの調査結果でも出たんじゃないの?
一人の人間が買う新品の数を問題にしてるんじゃないと思う。
中古あっても新品のタイレシオ低いなら、中古無くして新品買う人増やそうってことじゃないかと。
923名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:56:51.19 ID:/uUT8Qte0
店頭小売店はいらねー

どうせ、尼で買うし
924名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:57:35.87 ID:ePxhCS/50
>>917
だって、Goさんが上手く行ってたら間違いなく進めてただろう仕様だよ?
今のSCEなら何やっても驚かないと思うけどね
925名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:58:33.26 ID:bxbi3zrD0
>>922
まあ、やってみればいいんじゃね?w
実際、アクチ導入して売上落ちたところほとんどだから
926名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:58:34.44 ID:B/niKgfCO
>>870
あらら
927名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:59:51.22 ID:FDcI+Ek20
>>921
PSN流出でも大して怒らない日本の消費者には
不良品つかませても別にどうってことはないという判断かもね
928名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:00:13.10 ID:jJ4GCotG0
誰かが言ってた40年来の業界の悲願、っていうのはこの事なのかな。
んでSCE素晴らしいとソフトメーカーは喝采をあげ、ソフトを続々供給する。
これがSCEのシナリオか。
929名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:00:13.66 ID:+QXLBWCh0
>>900
まずSCEだけがやってたんじゃ中古は壊滅しない。

何故なら任天堂とMSは協力しているわけじゃないから。
中古が無くなったら、棚の数が減らされ、相対的にSCEの売り場が貧相に見えるだけ。
つまり他のハードに流れるだけだな。
930名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:00:41.93 ID:1gMTRq9D0
ソニー『中古やってる小売は潰れろ』
931名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:00:44.45 ID:AVyxAyyE0
事実上のgo2だよな
932名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:01:01.17 ID:uhIfSfcTO
予約大丈夫かね?
小売りまで後の面倒恐れて、嫌がりそうだが
933名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:01:20.57 ID:HCyB2vEx0
>>925
いや、俺がやるわけじゃないんだが・・・
SCEがやるかもしれないって話が出てきて、否定できる根拠が今のところ自殺行為だから、って
書き込んでる人の考えしかないって話。
934名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:01:57.29 ID:ZSxVzXQe0
>>913
>今後のPS3やPSP関連の納品がやりやすいんですけどねぇ(チラッ

どっちも下り坂っていうw
935名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:02:25.56 ID:/Vc7U9Ho0
>>924
だからGoは失敗だったってSCEも認めてるわけじゃん。そしてお前らも「こうすると死ぬなSCEは」って言ってる。
そんな誰でも分かる自殺しねーって。
936名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:03:10.98 ID:7HR8VIkJ0
小売「VITA?なにそれ」

今までと何も変わらない。何一つ変わらない。
937名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:03:20.97 ID:SDKVFYYe0
>>927
まぁ、そういうことでしょうかね
938名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:04:00.30 ID:TXfKEvFp0
普通はこんなバカな事する訳ないってそう考えるよな 普通は・・・
939名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:04:08.23 ID:aPbq1nT+0
>>935
そもそもGoなんてものを最初から失敗確定とわかってなかったSCEだし
940名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:04:25.21 ID:WAnKEIEei
これでまだ全貌が見えてないとかどんだけだよ
941名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:05:31.66 ID:4lB8Ij3e0
3Gの料金プランの時点で正気とは思えないが・・・
正気だったとしても一般人との感覚から大きくズレてるとしか
942名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:06:22.98 ID:fgQoDrFR0
新品販売の比率の高い量販店なら生き残れるけど、
中小ゲームショップは軒並み潰れるんじゃない?
この場合、潰れれば潰れるほどDL販売に比重が移ってさらに潰れるという
正のフィードバックが発生しそう
943名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:07:05.45 ID:/Vc7U9Ho0
>>933
十分すぎる根拠だろ!「彼はビルから飛び降りるとは思いません。死にますから。」とか
「彼はライオンの群れに生肉をくくりつけて裸で飛び込んだりはしないと思います。死にますから。」と同じだよ!
944名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:07:17.44 ID:bxbi3zrD0
>>942
小売は全力で任天堂押しだろう
945名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:08:11.96 ID:sX9ndb6IO
>>938
ゲハ民『このまま行ったらSCE債務超過だから
ソニーはゲーム事業から撤退するんじゃないか?』
〜一年後〜
本当に債務超過になるまで続けて結局再編かよw
946名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:08:18.12 ID:+QXLBWCh0
>>942
他社ハードの売り場を拡げれば問題ない。
947名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:08:38.72 ID:/Vc7U9Ho0
>>941
あれは確かに狂気の沙汰だが、ドコモに「誰がこんな糞ハードに歩み寄るかカスが。一人で死ね。」
って言われた結果だとしたら十分納得できることだろう。
948名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:09:05.58 ID:gcU4UhtW0
>>904
ガキじゃなくても他に金を使っていて
ゲームにそんなに金をまわさない連中(中古を売って新品を買う)も全部離れるぞ
数としては大人でもそういう層はかなり多い筈
今時、ゲームなんて娯楽のメインにはならないしそもそも不景気なのに
そういう層も全部切り捨てて新品だけでやっていけるとは到底思えない
949名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:09:46.84 ID:HCyB2vEx0
>>943
やる奴いるんだよ。普通じゃない奴は。
SCEが正気かどうか、普通の感覚持ってるかどうかってのが不安視される事が結構ある。
950名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:11:05.40 ID:aZdy0E8+P
まあPSPで売られてたようなソフトが3DSに移れば良いだけの事だわな
あとはWiiUの初期価格を抑えてロンチに任天堂キラーソフト出して
速やかに普及させる事が出来さえすれば、ゲーム業界が元の鞘に収まるだけのこと
951名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:11:08.99 ID:wKC/PG7S0
これは、、、やりたいゲームあっても買うの躊躇うレベルだな
952名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:11:32.25 ID:3LU9/fd40
中古つぶしはソニーの悲願だからね
ゲーム好きや業界の人間ならだれもが知っている

セガや任天堂やNECなどは、あまり気にしていなかった
ゲームを売って新品を買ってもらう消費者寄りの考え
953名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:11:48.92 ID:gcU4UhtW0
一つ言えるのは新品でも価格が全部3000円台ぐらいなら何とかなるかもなw
954名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:12:30.88 ID:gcU4UhtW0
>>952
ほんと傲慢だよな
955名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:12:54.97 ID:TRrGGnsx0
DRMをなくすと海賊版が減って売り上げが伸びるというのが現代の常識なのにな。
ソニーだけ異次元の世界だな。

いずれ古いゲームがソニーだけ4000円とかで売ってて誰も買わないみたいな状況になると思う。
他のゲームは数百円でいっぱいかえるのにっていう感じで。
956名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:13:41.92 ID:HCyB2vEx0
>>953
そっちの低価格になるよ!って道を示すことができれば、ユーザーの不満は大分消えるだろね。
小売りの問題は解決しないかもしれんが。
957名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:14:34.44 ID:/Vc7U9Ho0
>>949
いくらなんでもそこまで狂ってはいないって…。
俺のレスを保存でも何でもしておいてくれ。このことに限っては、
「ソニーならきっと自殺行為でもなんでもやっちゃうだろうwktk」という期待の入り過ぎた誤情報にすぎないよ。
958名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:14:45.45 ID:Nuiw7r5v0
詳細も出てないのにソニー叩けるお前らってさすがだよな
959名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:15:11.47 ID:AVyxAyyE0
>>944
ブログで任天堂ネガキャンとかやってる狂信ps店員も流石に生活がかかってるからな
960名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:15:13.12 ID:Oy1KIrqp0
自殺行為はしないって言うけど、
SCEは一回死んでるんだぜ?
961名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:15:26.33 ID:bxbi3zrD0
>>953
確かに、全てのソフトがそうなればいいんだが
そこに落とし穴が必ずあるw
3000円では中途半端なところまでしかできず
DLC地獄が待ち受けてるんだよwww
962名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:16:43.72 ID:jJ4GCotG0
>>953
何故それをやろうとしないんだろうな
963名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:17:07.09 ID:8MToOeU20
>>945
今回債務はソニーがかぶったけどVITA作る金は外部銀行からの借金だからな。
次再編うんぬんってなったとしてももうハード作る金貸してくれる銀行は無い。
964名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:17:13.24 ID:SDKVFYYe0
アンチャはDL版4900円だよ(カード版は5980円)
価格はソフト次第
965名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:17:40.21 ID:Qa/gXHIP0
>>952
つーかなんでそこまでして中古潰したいんだろ
二次元規制したい東京都みたいなものなんだろうか
966名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:17:49.19 ID:Rn7jz49w0
中古でも何%か儲けが貰えたのに
裁判とか起こして負けてしまい一切貰えなくなってしまった
裁判で訴えたのってどこだっけ?
967名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:17:58.13 ID:5e5fT8gs0
初回起動にロム側に本体ID書き込んで他の本体で起動すれば認証要
金払えば書き換えてくれる、そんだけの事だろ
その時はネット接続が必要ってだけ
貸し借り(金払えば)もできるし中古(金払えば)もできる
ただそれだけだろうがよ
968名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:18:17.82 ID:AyKWJcqL0
969名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:18:30.48 ID:8MToOeU20
>>958
とっと詳細を全部出ないSCEが悪いという考えは無いの?
970名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:19:03.78 ID:eIf9A2EN0
詳細がわかるまで予約なんてできるわけない
971名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:19:16.25 ID:D7Cj/X4c0
>>969
そもそもソニーが全くソースを出していない情報を
妄想で議論して悪いという考えは無いの?
972名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:19:25.91 ID:Eu5SjA4e0
一言だけとはいえ今日お店側に言ったのは、ソニーとしては予約受付前に説明しましたからー!っていう言い訳をするためかw
小売も少ない情報から予約者に説明て、発注量も決めないといけないから大変だな。
あとでバレて予約キャンセルとかになっても発注取り消しとかできんだろうしw
973名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:19:36.62 ID:/Vc7U9Ho0
確かに詳細を話さないことに関してはSCEが悪い。
詳細がないからって自殺すると思われてるってのはいくらなんでもかわいそうだとは思うが…。
974名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:19:41.85 ID:Qa/gXHIP0
>>967
それ貸し借りは事実上死ぬんじゃねw

借りた方が金払うのならまだしも
返してもらった方も再度金払う必要あるじゃんw
975名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:19:54.02 ID:145EMuzG0
貸し借りも禁止ってw
976名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:20:35.95 ID:6H6PPiMB0
>>965
頭悪いから中古潰せば新品買ってくれるとでも思ってるんだろ
977名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:20:37.34 ID:j61nZ/8c0
なあに本体ごと貸せば何の問題もない()
978名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:21:16.88 ID:bxbi3zrD0
>>971
なんで予約はじまる製品の仕様をまだ明らかにしないんだよw
常識で考えたらありえん
979名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:21:19.94 ID:3lSCIIAt0
出荷したもの勝ち
980名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:21:33.71 ID:B/niKgfCO
任天堂・MS・サード・小売りvsSCE・ステマブログの全面戦争?
981名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:21:55.72 ID:WSjteogO0
小売りは頭金1万取って予約キャンセル時は返金しないとかしないと無理だろ
本当に予約しようと思って調べるほど、怖くて予約出来ないってどういうことなんだ

少なくとも15日に予約する人はソニー信者か情報調べてなくてその場で予約する人しかいないでしょ
982名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:22:04.98 ID:AVyxAyyE0
>>971
これ、ソニー何か発表するのかねぇ?
ここまで来たら最後まで隠し通す気がするわw
983名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:22:12.15 ID:AyKWJcqL0
てか商品を小売に仕入れてもらうのに
仕様の詳細を包み隠さず話さないってどうよ

クルマでカーナビが標準が付いてる付いてないとか
燃費がどうとか、隠されると困るっしょ
984名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:22:12.32 ID:PIZbH/TY0
>>4
PSNアカウントとも紐付けされるから大丈夫だろ。
985名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:22:57.32 ID:tqet/nGM0
>>968
986名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:22:57.46 ID:JEJwtAgR0
どのみちVitaは完全に無かったことリスト入り確定だな
被害は初期の情弱数十万人程度で済みそうなのが不幸中の幸いと言うべきか…
987名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:23:09.66 ID:uTJtXZTP0
>>952
任天堂はともかく、セガは率先してドリキャスでソニーと同じ販売方式を取ったんだけどな。
中古店にはソフト卸さない、横流し禁止、定価強要、当然返品なし。
そしてソニーの後で公取委の査察を受けるハメに。
中古裁判は任天堂を除く大手7社連合(セガ含む)+CESA+ACCSVS小売連合(ARTS)だった。
988名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:23:38.70 ID:gcU4UhtW0
>>961
それは確実な予言だわw
989名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:24:24.88 ID:uA4g6zRi0
あと数日で予約開始されるハードの詳細が分からない、
と不安になるのがそんなにおかしいんだろうか
990名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:24:25.46 ID:sX9ndb6IO
>>977
オンラインがプリペイドの従量課金だったら?
991名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:25:35.45 ID:gcU4UhtW0
>>989
そのほうが期待でワクワクするとでも思ってんだろ
SONYってメーカーは自分らの実力を過大評価しすぎてて
客を奴隷か家畜かだと思ってる
992名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:25:51.83 ID:ZSxVzXQe0
>>952
>ゲームを売って新品を買ってもらう消費者寄りの考え

中古で安くプレイして、面白くて欲しくなれば続編は中古まで待ってられないからなw
993名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:26:17.11 ID:gcU4UhtW0
>>992
そこから客を取り込めると理解できないんだよきっとw
994名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:27:57.45 ID:HCyB2vEx0
>>967
SCEやサード公認で期限付きDLでレンタルでもやったほうが良くないか?それって。
認証の譲渡ってことは、ソフトの所有者自体が変わっちゃうから面度が起きそう。
995名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:28:11.90 ID:x8wTM/4P0
>>957
ゲーム機7万円で「安すぎたかも」って言う程度には頭おかしいぞ
996名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:28:24.58 ID:C/sVL4rX0
>>991
違うな、過去の例からすると伏せられるのは基本的に不都合な情報
完全にどう受け取られるかはわかっててごまかしてる
997名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:30:08.70 ID:lRpJ+JOz0
PSXも発売直前までスペック伏せて
結局発売日伸ばしたっけ
998名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:30:23.30 ID:8MToOeU20
PS3でのPS2不完全互換を発売日に発表したメーカーだぜw
999名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:31:23.29 ID:x8wTM/4P0
互換はPSの美学と言いながら音が出ないくらい問題ないとか発売後に言ってたな
1000名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:32:41.89 ID:KUG+ZM/T0
vitaオワタ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。