メッセサンオー倒産。家庭用ゲームは終焉に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://kanpou.npb.go.jp/20111005/20111005h05653/20111005h056530030f.html
平成二十三年十月五日

左記会社は合併して甲は乙の権利義務全部を承継して存続し乙は解散することにいたしましたので公告します。

(甲)株式会社トレーダー
(乙)株式会社メッセサンオー
2名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:06:56.03 ID:jNu0fjQ+0
あらら・・・
3名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:07:55.38 ID:jkEKcfTo0
エロゲやってた頃に特典目当てで利用してたなぁ
4名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:09:36.62 ID:4fJyL2Xu0
ワロス
金さん・・・
5名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:09:53.11 ID:Sg+Y4MGc0
トレーダーに吸収されたのか
問題ないだろ祖父とクレバリーとトレーダーが残ってりゃ
6名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:11:06.99 ID:Q5EL49t80
どこだよ?
こんな会社知らねえっつうの
7名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:11:55.15 ID:TQ3ZyvVn0
ここ、厨房の頃から立地的に秋葉の顔みたいな感じだったから
感慨深いものがあるな
エロゲ販売に限定すれば、売り上げの3分の2はここで捌いてるとさえ言われてたし
8名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:14:52.68 ID:R+QxxTdP0
箱○はどうなるの?
9名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:15:42.70 ID:WmOD3JoDO

メッセが吸収されると何で家庭用ゲームが終わるん?
10名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:16:40.03 ID:cciiyYn90
カオス館どうなるんだ
一昔前に比べて洋ゲー買いやすくなったけど・・・
11名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:17:26.08 ID:hPjTPUoL0
倒産って
風説かよ
合併されるだけだろ
12名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:17:39.60 ID:Sg+Y4MGc0
いくら秋葉原でも、オリジナル特典商法だけに頼って生き残るのは無理ってことなんだな
あとエロゲが今割られまくってるのにも相当足引っ張られただろうな
13名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:19:16.82 ID:mjFu7am40
店はそのままだろ
倒産じゃなくて、吸収合併だから、>>1やばいな

うえ〜ん◆が潰れちゃうよ〜 のようなネタタイトルになってないからやばい
削除依頼しておけ
14名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:20:06.68 ID:IP7qEbpG0
アキバの結構いい場所に店構えてたのになあ
特典程度では尼やらヨドビックに対抗できんのだろうな
祖父あたりに身売りするとかいう手はなかったのかね?
15名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:20:20.66 ID:iecNhebg0
マニア化の後は先細りしかない
16名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:21:22.94 ID:aYkinobw0
>>14つぶれてないでしょ
17名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:21:29.91 ID:8xIq01Xi0
>>14
だからトレーダーに吸収されてんだろ
18名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:21:39.74 ID:oc0eDUWq0
顧客名簿漏らすようなとこで誰も買い物しないだろ 
潰れて当然
19名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:22:55.11 ID:aeWQjfVS0
>>1やっちゃったね、これは本当の風説の流布だよ
さっさとごめんなさいレスして削除依頼出しとけ
20名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:24:53.51 ID:rHLsKaUc0
去年だかに個人情報を大量流出させてた所だったっけか
1000人以上の氏名年齢住所連絡先はもちろん、注文履歴も閲覧し放題になってて
全国の紳士達に衝撃が走ったとかなんとかw
21名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:26:07.64 ID:j0cWYwKp0
カオス館は残して欲しい
ifeelで買えなくなったやつとかこっちで買えるから便利なんだよ
22名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:26:22.78 ID:jl72mPyM0
エロゲ買った人の名前漏らしちゃったトコか
なんにんの人生狂わせたんだろうね
23名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:26:58.78 ID:f/53vogH0
えええええええええええ

カオス館どうなんの
24名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:27:35.55 ID:mNrSCUWI0
トレーダーか、よくゲーム売りに行ってるわ
基本祖父よりいい
25名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:28:17.99 ID:bV8cLF3/0
合併されただけだってw
26名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:28:45.94 ID:+oRCMl100
(甲)株式会社トレーダー
代表取締役 志村省吾
(乙)株式会社メッセサンオー
代表取締役 志村省吾

もともと経営者が一緒なんだな
>>1はわかってて削ったみたいだから風説の流布に該当
27名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:29:54.96 ID:dNLJGSaE0
嘘を付かない程度に煽りスレ立てるとしたら
この場合「消滅」って言っとくといいのかな
28名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:31:30.40 ID:B9S5muaO0
トレーダーの方がメッセサンオーよりでかかったのが驚きだ・・
29名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:33:30.94 ID:d2plRqms0
>>26
そういうことか

でもカオス館で不祥事あったから
経営自体はやばいかもな

それにカオス館のHPってめちゃ使いにくくなったし
よくわからん
30名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:36:40.31 ID:LvbKDXn4O
>>20
グーグル先生のキャッシュに個人情報あるわあるわ状態だったな

ちょっと調べてみたら近所に被害者いたわw
31名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:38:26.44 ID:Sg+Y4MGc0
トレーダーは売れるもんと売れないもんの見極めが鋭いのがいい
商品価値をわりとこまめにチェックして値札を張り替える努力をしてる
海外版やプレミアものの買い取り価格もそこそこ良いしな
32名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:42:43.00 ID:5e5fT8gs0
中古専門店に吸収されるとか
業界の事情が如実に分かる事象だな
新品中心じゃ利益になんねーんだよ、量販店で言えば客寄せ
33名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:47:00.54 ID:Sk/Iqxgd0
ひとつの文化と時代が終焉したな
34名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:49:28.19 ID:f/53vogH0
またアキバにトレーダーが増えるのか
35名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 05:58:38.15 ID:WuFik0MC0
合併公告
左記会社は合併して甲は乙の権利義務全部を承継して存続し乙は解散することにいたしましたので公告します。
この合併に対し異議のある債権者は、本公告掲載の翌日から一箇月以内にお申し出下さい。
なお、最終貸借対照表の開示状況は次のとおりです。
(甲及び乙)
掲載紙 官報
掲載の日付 平成二十三年八月十八日
掲載頁 五十二頁(号外第一八〇号)
平成二十三年十月五日

東京都千代田区外神田三丁目一〇番三号プライム秋葉原ビル四階
(甲)株式会社トレーダー 代表取締役 志村省吾

東京都千代田区外神田三丁目一四番八号
(乙)株式会社メッセサンオー 代表取締役 志村省吾
36名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:08:59.64 ID:/MaKhFIb0
age
37名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:13:24.19 ID:1rmrHAti0
情報流出はそりゃしちゃいけないけど
エロゲを買った事がバレたぐらいで狂う人生ってのもちょっと笑ってしまった
38名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:17:52.64 ID:Oud9gAKSO
格ゲーやSTGの品揃えが俺好みだった
39名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:19:00.01 ID:HCyB2vEx0
>>19
訴えるとして、トレーダーの人が訴えるのかな?
メッセ潰れてないよ、うちに吸収されて無くなっただけだよってw

メッセサンオーは解散しちゃったから、会社として訴えること出来ないし。
40名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:19:55.87 ID:GGJgNDhi0
あのエロゲとか買った奴らの情報垂れ流してたところか
41名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:23:09.96 ID:d2plRqms0
個人情報は流れるのはダメだけどさ

エロゲを買った情報が流れたからって実社会で
何か問題あるもんかねえ?
42名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:29:45.73 ID:1rmrHAti0
>>41
凄まじく地位があってイメージ的にもエロ関係なんてあり得ないような人でもない限り
だから何?って感じだよなw
43名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:29:57.22 ID:pbsBp9+J0
トレーダーが中古以外も取り扱うようになるのか?
44名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:32:00.83 ID:J/lxloJB0
>>42
たとえそうであっても、そんな個人情報を収集してる奴に文句言われたくないだろうしな
45名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:32:00.94 ID:f/53vogH0
植草教授はエロで失墜したな
46名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:34:04.38 ID:GbbINQ2D0
>>39
権利義務全部を承継してるんだから、当然トレーダーでしょ。
ブランドは残ってるわけだし。
47名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:35:24.61 ID:cQP78sIC0
メッセで中古出来ないから作ったのがトレーダー。
別ける必要がないから一つにしただけにしか思えないが。

アスキーとMWが合併したようなもんだろw
48名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:36:18.26 ID:KJSpT3H30
とりあえず、エロゲユーザーとして
名簿業者に個人情報を抑えられた事は確実

なにかの間違いで逮捕されたり、家の近所で性犯罪事件が起きたり
固い家の娘さんと結婚できるかもしれなくて相手の家が興信所調査を行った場合

なんて事にならない限りは、関係ないな
49名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:37:30.27 ID:WtUaSf490
通報した
50名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:38:16.44 ID:jzasgMQ80
会社としてのメッセサンオーは消滅しても、店の名前だけは残るのか
もう何年も行ってないからどうなってるのかわからんわ
51名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:38:31.10 ID:d2plRqms0
>>48
京都府民ならやばいかもな
52名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:39:09.11 ID:l32m/U1A0
このスレタイはまずかったな
53名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:41:15.09 ID:rHLsKaUc0
まあ合併と倒産では周囲に与えるイメージが全然違うもんなあ
54名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:43:16.14 ID:d2plRqms0
>>53
合併なら払い込みで商品を注文してても大丈夫だろうからな
55名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:44:16.08 ID:zAIdnxL40
屑店長がMH3のネガキャンをファミ通経由のブログで載せて値崩れ競争煽った
ところだったかな
個人情報の件も含めて別に潰れてもいいけどな
56名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:52:09.26 ID:W4VbeeNz0
不思議のダンジョン 風説のルフ
57名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:55:43.48 ID:UDLiakTs0
>>1は何を言ってるんだ?
同じ会社が経営者一族の相続税対策で分割されたのが、また元に戻っただけだぞ

それに、現状、トレーダー名義の固定資産の方が多いから
というか、税金対策で色々やるには限度が来たし
銀行から金借りるにしても、その方が有利だからなぁ

あと、近々、また店舗再編があるかもと地元の噂も出てる
サンオーの方は一時期よりかなり利益落ちてるらしいし
昔馴染みの古川も店畳んじまったしな
58名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 06:59:50.12 ID:96pRXgRy0
通販でやらかしちゃったのがでかいな
59名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 07:19:32.56 ID:z22OEur90
これで流出が無かった事に出来ると思うなよ
60名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 07:21:55.84 ID:BzlPeMED0
おいおい これからPS3のあそBDのラインナップが充実するってえのに















61名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 07:30:43.59 ID:J+zK0Vhi0
>>57
エロゲも天狗なっていたら、ソフに全部
持っていかれた格好になった
任天堂に持っていかれたソニーみたいな
状態
62名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 07:35:45.29 ID:3pm6moY40
>>27
そもそも、誰を煽るの?
強姦大好きなゴキブリ相手?
63名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 07:52:01.48 ID:iVS0mVsl0
>>9
メッセの家庭用ゲーム機ビジネスが終わるじゃん
64名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 08:22:10.26 ID:UDLiakTs0
>>61
だから、本店の3F空けて、隣のをエロゲを持ってくるんだろ

イサミヤビルは結構賃料するみたいだから、アダチと本店で吸収するんじゃねぇかって話だ
旧ソフマップのビルは面積的に狭いが、流石に手放さんだろうし
安く買ったらしいアダチのビルは無駄な感じだが、収益率は他よりいいらしいから
買取潰して販売に変えるんじゃねぇか?

そういえば同人も縮小したんだっけ
サンオーの方は、コンシューマ+カオスとエロゲ+同人の2フロアだけに縮小かもな
65名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 08:23:01.52 ID:d2plRqms0
>>61
ソフはソフで
特典を付ける代わりにほぼ定価でうってるからなあ

2000円が特典代って考えたら微妙
66名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 08:24:23.11 ID:nME3F6Yw0
もともとSCEが中古扱う店には卸さないと脅しかけていたから
トレーダーを設立しただけだし
67名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 08:56:18.29 ID:P681e5Pg0
>>66
やっぱりそういう経緯があったのか・・・。
建前上でも別会社が必要だったのね。
68名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 08:56:22.83 ID:d8p9s+Uz0
お世話になったお店だから週末に最後のエロゲ一本買ってやるか
69名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 09:06:57.97 ID:WLKQrfRPP
もうゲームハリウッドに移るしかないかなぁ
70名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 09:09:42.41 ID:UDLiakTs0
輸入ゲームは儲かってる部門らしいから無くならないだろうよ
71名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 09:12:31.46 ID:TocXAhpp0
カオス館のハゲ首だろww
72名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 09:19:50.95 ID:Gb8v+o9O0
ここってゲーマガで連載してる金って店長が
いるとこだっけ?
73名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 09:44:41.94 ID:vdfoIS7p0
トレーダーのがでかいのな
74名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 10:04:26.38 ID:C6SrYhzr0
ゲハリもカオス館もぼったくりなのでアソビットしか使ってない俺に隙はなかった
75名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 10:07:53.57 ID:TpYZmvngO
同人はSTG充実してて良かったんだけどなあ
76名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 10:23:50.97 ID:zlIWR+9o0
エロゲ購入履歴を流出させたとこかw
77名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 10:40:43.64 ID:fO2usBPc0
一月ぐらい前に行った時、妙にこじんまりしちゃったなって
印象だったからやっぱりなぁって感じだ
入ったことないが3階の乙女ゲーも閉鎖してたし
78名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 10:51:08.73 ID:KUG+ZM/T0
根っこが一緒なのに、スレを立ててまで何を騒ぐ必要があるのやらと思ったが、
知らない人もいるのね
それでもろくに伸びないあたり、大抵の人は知ってるってことか
79名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 11:06:31.06 ID:9PaK94jy0
ゲーマガの連載は続けるのかな?
80名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 12:41:29.02 ID:zcXJkITp0


便所箱360の糞痴漢可哀想だね・・・・・・
糞痴漢が好きなのが無くなっちゃった
81名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 12:44:27.73 ID:krdFIxn70
メッセサンオーはゲーム基板取り扱ってた時いってたな。
82名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 12:56:37.53 ID:e3R9uI1KP
360持ち上げてPS3ディスってた店なんでしょ?

こうなるのは当然だわ
83 【東電 82.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 12:59:31.17 ID:xdTeg2rL0
トレーダーもゲーム屋じゃねぇか。メッセサンオーの営業がヘボだっただけだろ。
84名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 12:59:32.70 ID:J+zK0Vhi0
>>66を無視して箱叩き流石ゴキブリ
85名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:00:59.03 ID:EXrQoZhs0
コレ俺的に「うわぁぁぁ」なニュースだな
でも何れそうなると思ってた、何せ高かった

箱ヒイキって言うより洋ゲーに寄りだが
洋ゲーがマイナーな内は価格がほぼ定価でも
問題なかったんだけど、安く買えるとこいっぱい出てきてたな。

エロゲの特典商法も終焉近いだろ…ゆったりだろうけどDL販売に移行してくと思う。
86名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:22:29.37 ID:AyKWJcqL0
売上本数ならすでにDLで売ってる安いエロゲが最強クラスらしいな
87名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:24:17.56 ID:CdrnYkgn0
>>85
金が入ってくるのが遅いDL版よりも、まとめて買い切りのパケがいいメーカーと
描き下ろし特典でユーザを囲いたい小売の思惑が一致してる。
抜きゲー以外は崩れそうにないけど。
88名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:28:47.33 ID:9pSAbAk90
ありがとうPS3
89名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:31:28.34 ID:TLlGVyaP0
また風雪のルフ先生か
90名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:31:52.35 ID:YjUS3owdO
エロゲー専用機のPS3カワイソス(´;ω;`)
91名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:32:00.08 ID:OgUgRssY0
PSW贔屓の店が潰れたか
92名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:32:30.70 ID:/cHZ2PJI0
新品は扱わなくなるのか
93名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:33:33.61 ID:sdEDzQOi0
無知ばっかだなw
トレーダーはメッセの子会社
今回は整理の為に便宜上は親会社を子会社が買い取った形にしただけ
94名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:35:38.27 ID:53CTAq6k0
メッセサンオーとしての店舗は残る感じかな
メッセ用特典の枠は維持ってことになるのか
95名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:35:59.35 ID:M+K5W0Jf0
確か痴漢の由来ってメッセサンオーで凌辱痴漢地獄を買った人が元ネタだったよね?
96名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:38:32.68 ID:/IKST7P70
>>93
かつてのフジテレビとニッポン放送みたいな感じか
97名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:39:09.02 ID:RXocifgc0
由来と言うかこじつけのネタ元ですな
98名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:41:12.75 ID:ilwsew3E0
店舗が変わらんとはいえ、メッセが無くなるかー。
時代の移り変わりを痛感するな。
99名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:43:21.01 ID:qi7vVZB/0
アキバで仕事してるがメッセじゃ買わないからなw
祖父とトキワとXの価格見てヨドバシの値段比較して買ってる
100名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:43:33.18 ID:Y3zsspry0
お漏らししてから客減ったんだろうね
101名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:44:40.20 ID:1NNSrlDl0
キモヲタゲームランキングもおわりか
102名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:45:01.29 ID:J+zK0Vhi0
>>95
購入したかも不明だけどな
103名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:45:18.52 ID:LRijc49a0
>>42
ただのエロなら大した問題では無いがロリとか変な嗜好のやつを買ってるのが公になったらかなりキツいなw
104名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:47:18.95 ID:UxDNX8Bd0
メッセサンオーってファミ通でコラムやってた店?
105名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:48:54.08 ID:/cHZ2PJI0
ほぼ定価だからな
106 【東電 78.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/11(火) 13:48:58.31 ID:xdTeg2rL0
>>99
メッセはポイントカードがころころ変わるし、良い印象は無いよなw
おまけに店の前に群がるオタどもがキモいし店に入りづらい。

でもソフマップってゲーム受け取るために上まで上がらないといけないのが面倒。
結局、普通にヨドバシで買う。
107名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:50:17.41 ID:53CTAq6k0
メッセの入り口ってよく言えば浅草の演芸場入り口
悪く言えばキャバクラの入り口みたいで入り辛い
108名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 13:53:44.97 ID:7/kCoCPb0
>>66
と言うことは、もはやソニーを恐れる必要がなくなったってことか。
小売のPS3取り扱い中止とかカプコンの手のひら返しとか
業界全体でソニー離れが始まったって感じだな。
109名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:01:46.04 ID:+JKnNfvn0
なんかネットで馬鹿みたいなことばっか言ってる店員がいた店だっけ
110名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:02:10.01 ID:8BKe5/kI0
トレーダーに吸収されたのか
トレーダーは儲かってたんだな
111名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:08:23.62 ID:lt9hcPyQ0
稲越はどうなるの?
112名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:08:39.63 ID:CqxLru5u0
あまり変わらないと思うが
メッセはそのまま残すの?
それとも
トレーダー カオス店みたくなるの?
113名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:16:49.10 ID:3MXScYZe0
>>1
114名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:17:53.85 ID:GU8aa5do0
秋葉のメイン通りに魅力はない
115名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:22:03.50 ID:1IkMiJG30
昨日いって見て違和感を感じてたが、これのためかwww
116名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:23:29.65 ID:5rSaz95n0
アマで買えば1000〜2000円引きで買えるのに
店舗特典付きの店だとほとんど値引き無しだからなあ
117名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 14:26:24.70 ID:LtOmIp7z0
ゴキ痴漢御用達のPSWな店が...
118くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/10/11(火) 14:35:30.86 ID:vG+HUxWw0
ゼットは?
119名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 15:08:19.20 ID:MHeknyiU0
なんだよ合併じゃねーかw
120名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:12:41.16 ID:e3R9uI1KP
>>117
あれだけ360持ち上げてもらったのに…
チカくんは恩知らずだね
121名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:15:03.48 ID:JUY/aATS0
vitaのアクティベーション見越しての行動だったりして?
122名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:35:28.90 ID:J+zK0Vhi0
>>118
遥か昔にメディアランドに名称変更した
そう言えば、TOX初回限定あまっていたよ
123名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:38:42.22 ID:1NUCF/Yk0
メッセサンオーという名前は残るの
チカ君の聖地がこれでまた一つなくなるね
酷いブーメランだったなぁ
124名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 17:41:59.38 ID:TLlGVyaP0
別にPS3をディスってはないと思うけど?
125名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:16:54.97 ID:slQ+SNdz0
この会社、たまに聞くけど何の会社だったの?小売?
126名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:39:29.11 ID:qaHdeq/h0
ここまで メッサンセオー 無し。
127名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:57:18.06 ID:4oBQQUrg0
エロ特典欲しいやつ以外には何の影響もないよなw
128名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 18:59:43.77 ID:TLlGVyaP0
それこそ昔は、ここに行かないと手に入らないモノがあったけどな…
129名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:00:01.03 ID:f0+l6NIHO
メッセって個人情報漏らしたところだっけ?
130名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:00:54.04 ID:miq7tSAYQ
流出がどうとかそんなのしか記憶にない
131名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:07:49.87 ID:zBUJrh/60
稼ぎ頭のエロゲでやらかしちまったからなあ
さあSCEはどの程度持つかなw
132名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 19:14:06.14 ID:CdrnYkgn0
>>125
昔は山桜電器っていう電器屋だった。今はソフト小売
133名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:06:06.24 ID:KiNp6+8b0
店長がファミ通の連載で「Wiiのモンハンがワゴンに行ったが、
任天堂は売れないのがわかってて店に仕入れを止めるよう言わなかった責任を取るべき」
とかすごいこと書いててこのレベルだと逆にはちまとかもネタにしづらかったのかなぁなんて思った
134名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 20:56:07.58 ID:+ehzI4x80
トレーダーはプレミアソフトをしっかりプレミア値で売るし一緒に消えて良いよ
135名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 21:04:17.07 ID:9JV7KZ/u0
メッセの方は一族経営だからなぁ。
136くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/10/11(火) 21:32:08.67 ID:vG+HUxWw0
ゼット亡くなっちゃったよ〜
137名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 21:51:56.70 ID:q4Kbf0n+0
色々、間違ってるぞ

トレーダーを分けたのは、中古問題だけじゃなく
当時、プラモとかオタ系まで広げてた取扱い範囲の整理と
トレーダーは現社長の息子の方の名義にして税金対策も兼ねてた

今の社長になって、また不動産も含めた戦略練り直しやってるだけ
確かに新品TVゲームは売れなくなってるし、PCエロゲも微妙だし
そもそもトレーダーの方が資産規模が全然大きくなってしまったので
その辺の整理と税金対策やってるだけの話

この辺のプランを建てなかった事で消えていく老舗電気屋も多い
流石に千代田区は資産税もバカ高いんだよ


>>136
メディアランドは残ってるし、あの時出て行った組の始めた紙風船も残ってるだろ、人は変わっても
それにメッセに関係が近いとしたら、資産交換した古川電気の方だろ
あそこも暫く前に閉店したが、家族経営で後継者の育成や資産関係であまりうまくいってなかった
138名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 22:29:30.20 ID:f/53vogH0
紙風船でスワンのソフトを新品10円で買ったことを未だに覚えている
139名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 22:36:04.81 ID:ja7fHdC00
この店の通販でエロゲー買った奴らの個人情報が流出した時はマジ吹いた
140名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 22:36:20.60 ID:NVEHHWbT0
アソビで働いてたとき、シーズウェアの人間が直々に来て
500円でいいので置いてくださいってソフト置いてったことを未だに覚えてる
141名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 22:36:58.50 ID:o3s6tPnI0
ゲームはほとんどアマゾンで買うわぁ
142くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/10/11(火) 22:37:40.98 ID:vG+HUxWw0
吸いません
143名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 22:44:44.47 ID:U+74tO7r0
>>136
ゼット懐かしいなw
見えない傷があるから買取減額とか難癖付けてたな
144名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 22:47:37.80 ID:C552ghQ10
これはトレーダーカオス館になるのか?
145名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 22:50:05.73 ID:q4Kbf0n+0
>>140
そういうソフトばっか捨て値で買い取って売ってたけど潰れた店もある
結局、安くてもゴミは売れない
ネット販売もPCはデカくて送料高いから、簡単に送料無料とかにしにくいのが本音だし
ファイル共有ソフトが広まって以降、マジでそういうのは売れなくなって
結果、先に中古店がやられた

秋葉原のPC系メインの数件が近い内に消えそうだと言われている
自社直販/DLで儲け出せてないエロゲ会社はソフマップが最後の生命線
146名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 23:00:45.45 ID:J3vAuTBv0
一店舗だけ360推し、それ以外はPSW万歳の店だっけ

ゲームセンターCXの海外版を買うのに利用させてもらったなぁ
147名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 23:15:13.31 ID:HDRwWOGQ0
148名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 23:21:23.71 ID:CdrnYkgn0
>>147
Sofmapなんかも一時は一番いいところに360配置したりもしたんだけどねぇ…
149名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 23:21:42.28 ID:q4Kbf0n+0
>>146
サンオーはほぼ360推しだよ、フロアの無くなった乙女ゲーフロア以外は
店舗もコンシューマ扱うのは1店舗だけで、国内ゲームも洋ゲーのカオス館もPS3よりは360寄り
360の棚は大きくない(PS3よりは広い)が店舗入ったところだし、STGやセガ関係の同人やCD等の占有率も上がってる
(PS系もSTGやAGESのストックが多い)

中古の方のトレーダーはPS系の方が買取量も多いから、そっちがメイン
中古360は売れるソフトが偏ってるので、PS系のメインであるアニメ・ギャル系は買取安めで
他店に比べ全体的な平均もPS系より低いので、余計にソフトが入ってきにくい
洋ゲーは取り扱い店が少なく、ソフマップの値段設定がいい加減なので
ものによってはトレーダーに大量に集まってくる

そもそもトレーダーは、ソフマップがPS中古を止めていた時期に伸びた店なので
元からPS系が強いという傾向がある


>>147
それも何度か新しいの作って配布してたよw
150名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 23:26:12.19 ID:8xIq01Xi0
メッセとサンオーって元々同じ会社じゃなかったっけ?
151名無しさん必死だな:2011/10/11(火) 23:36:58.21 ID:q4Kbf0n+0
>>149の補足で、PS系のアニメ・ギャルゲーは買取も初動型
最初高くてどんどん下がる感じなのに対し
360のその手のは最初安めで、後で評判等で変動しやすく
逆に少し上がったり、あまり下がらず安定しやすい
(サンオーの方で安く入荷があったりすると下がる)

ちなみにソフマップだとPS同様初動型で
下がり方はPSよりも大きく、しかし売値はPS3版より高いとかザラ

だが、ソフマップは買取を下げた分、売値も早めに/大きく下げたりするが
トレーダーの方は買取は下げても売値が比例しないので、余計に360は扱い量が減りやすい
152名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 00:02:19.52 ID:CxSc7xG60
昔、トレーダーで買い物したら
メッセの袋に入れてくれたおかげで
元が同じ会社だと気づいた
153名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 00:26:54.32 ID:E7ZftIF00
ソフトランドぽちってまだある?
154名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 00:51:30.92 ID:ZVP/j66I0
>>153
大阪は知らんが、秋葉原は鉄道模型だけ残ってた気がする
…調べたらネット上もそっちだけになったっぽいな

あそこは昔、DQNオタバイトばっかで同種の店からも評判悪かったなぁ
買取持っていくと、目の前で自ら傷つけたり、パケを壊したりしといて、買取値段半額とか言い出すデブとかいたな
ディスク落として謝りもせず、傷があるから半額とかってね
ソフでも採らないレベルの奴を採用するなよw
155名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 01:50:59.37 ID:41cCB5cn0
>>151
トレーダーの店員も酷いのいたぞ
特に秋葉原のケンタッキー隣
156名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 02:32:08.96 ID:ZVP/j66I0
>>155
古川でもソフマップでもリバティーでもマックスロードでもどこにでも酷いのはいたよw
今はゲーム専門の中古屋自体が減ったので、横の情報が入りにくいが
昔は特に酷い店員はすぐに広まった
次にコッチに面接受けにくるかも知れないからね
スパイ的な行為も茶飯事だったし、それくらい盛況だった

トレーダーは古株はアダチとかの方が多い感じで2号店は一番ハズレかも
157名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 08:52:34.40 ID:2cOHuioT0
やっぱ新品は儲からないんだな。特に家庭用ゲーム
158名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 12:21:40.89 ID:p05DbjT80
トレーダーってなんだよ
恐怖のトレーダー分岐点?
159名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 12:28:43.07 ID:+qN4pmRJ0
異次元ランキングは続けて欲しいな
160名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 12:28:56.43 ID:+lN9T6zK0
>>158
店の名前だよ
161名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 12:39:10.15 ID:YECywNH/0
>>158
なんか999思い出した
162名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 12:51:26.07 ID:kP+cIDg20
おいカオス館なくなったらどうすんだよ
163名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 13:23:02.06 ID:fEhaKFYvO
本店が店員の質が一番悪いってのに驚愕した覚えがある
164名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 14:24:39.50 ID:5MECZID80
ゲーマガの最新号で
3DSに対して一言もなかったんだよな
あのカンファの後なのに
TGSの話はしてるのに
165名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 14:30:59.09 ID:+vMXHGf00
>>164
自分ところの客層じゃないから話題にしにくいだけでしょ。
166名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 15:24:50.52 ID:ZVP/j66I0
>>163
意外とそんなもん
でも、新宿の方が酷いかも

>>162
オーバートップ潰してもカオス館として存続させたし
サンオー側ではあそこが一番儲かってるって話だから消えんだろ
そもそも輸入ゲームに関しては20年以上やってるし
今はライバルが少ない(90年代はPC輸入ゲー専門も含めると軽く3倍くらいは店があった)から
そう簡単には消えないよ

>>157
それでも大手も含めてきちんとメーカー営業が詣でる店だから
付き合い的な意味でもやめにくいんじゃないか?

実は店舗オンリーで直販特典付いたり、メーカー運営の抽選会やったり
その辺、ソフマップはギャルゲー・エロゲーばっかなのに対し
シューティングや洋ゲー系のメーカーがやるので面白かったりする
167名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 18:12:02.36 ID:Zps+d6X40
カオス館はカオス館としてそのままの名前で洋ゲーを売り続けてほしいな。

あとは値段をもう少し安くしてくれればいい。
ゲーハリと値段合わせてるから秋葉の他の店も高いんだよなぁ。
168名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 19:17:30.32 ID:PMjbtVQXi
海外版ダークソウルが4980円で買えちゃうんだから、
充分安いと思うがなあ。
169名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 21:09:21.45 ID:E7ZftIF00
メディアランドってゼットから名前が変わっただけ?
170名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 22:51:12.86 ID:ZVP/j66I0
>>169
スポーツ用具のZETTからクレームがあったとかなかったとか

まぁ、完全にあのZETTから名前取ってるんだけどね
なにせ、ゲーム屋の方の会社概要には書いてないが、フロリダへの野球留学を斡旋する事業をやってたりもする

あと、秋葉の店舗で売ってるアクセも同じく書いてないが
常務だかが吉祥寺でやってるアクセ屋(勿論、メディアランドの業務の1つ)の出張
他にも輸入コスメとか色々手広くやってるよ、あの会社
別名義で楽天とかに何店舗も出してたはず

今も取扱ってるはずなんだが、ココやF商会はCD注文するとかなり安く売ってくれてたので便利だったんだよなぁ
そっち仕切ってた人を店舗で見掛けなくなったので、もう何年も注文してないけど
171名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 22:57:34.85 ID:9m+rgmhW0
まじでかあああああああああああああああああああああ???!!!

俺のメッセ・・・カオス館・・・俺の青春・・・
172名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 22:59:16.97 ID:aNw4agiP0
>>168
さらに投げ売り来ないかな(´・ω・`)
173名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 23:15:06.02 ID:Zps+d6X40
>>172
資産吸収決まったんだからあるわけない。
ギリギリまで足掻いてたならワゴンもあったかもしれんが。
174名無しさん必死だな:2011/10/12(水) 23:15:47.95 ID:ZVP/j66I0
無くならないしセールも特にやらんだろ

あぁ、同人ソフトは売場縮小で、売残りだけ微妙な価格で売ってたな
カオスも売場縮小ならセールの可能性あるが
これまでの移転セール等でも、ゴミを微妙な値段でワゴンに並べただけなんで期待すんな

あと、ダークソはメディアランドで既に4680円とかで売ってるぞ
あのバグや仕様は同じだった(HDD破壊しないだけマシか)為に、初動だけで思ったより動きが鈍く
Dirt3やCoEと同じく、暫くしたら3680円になるんじゃねぇか?
(確認忘れたが、トキワで安く売ってたとか何とか)
アソビットも売れないと、よく店舗限定でセール千円引とかしてるんで
カオス館の値下げよりは確立高いと思うぞ

アジア版、18日入荷ルートの方はキャンセル多くて困ってるって某仕入に店舗からの苦情が来てるって噂もある
そっちが入荷したら、某通販とかで即いけにえセールになったりするかもよ
175名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 00:05:59.75 ID:a6KASDYf0
本店2階にコンマイのグッズショップがあった頃はよく通ったもんだよ
176名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 02:27:25.29 ID:NLXo1dhO0
女性向けフロア無くなったのを知らない
おにゃのこが階段登ってショボーンと
降りてくるのが妙に萌える
どこかのショップで作ってあげろよ
177名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 12:08:05.73 ID:ach1cI8W0
PC洋ゲー扱ってる店ってカオスとアソビット以外他にない?
ハリウッドの隣のビル一階の店が閉まってて驚いたよ…
178名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 18:46:52.65 ID:pmEBfVsq0
>>177
それは今サンオー本店2階にある

PC洋ゲーは15年前は近隣含めて10軒くらいあり、専門店もあったが
今の秋葉原だと、常時置いてあるのはあとはアークくらいかな

場所は末広町駅出口の三菱UFJからどちらかに進み最初の路地を曲がって直進、同じブロックの角

あとは、ソフマップやドスパラでも少し置いてる時ある程度か
ドスパラは前は末広町に近い店舗で扱ってたが、今はそこはないのでどこでやってるか知らんけど
179名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 22:21:22.98 ID:Vs7fcDeA0
クソ箱に入れ込んだのが運の尽きか
180名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 22:24:58.62 ID:sZBwZhnZ0
ここ、派手な個人情報流出をやらかしたところでしょ
181名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 22:30:51.13 ID:CLLSctqa0
プレミアが付いてから、ドリキャスのボーダーダウンの再販を
メーカーに働きかけてくれたんで、それは凄い嬉しかった
182名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 22:32:53.59 ID:kuWqeXrs0
あらら
183名無しさん必死だな:2011/10/13(木) 22:41:39.91 ID:jo4jCLHQ0
鬼特価とかちょくちょくちょっと頭の悪そうな特売中古やる店ってイメージだな>トレーダー
184名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 03:12:14.30 ID:hzSbTOO20
>>178
マジでありがとう
今度行ってみる
185名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 12:26:08.07 ID:vfg/UO2C0
マイクロソフトから金を貰っていた店長がいた店だろ
そりゃ潰れるよな
186名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 12:30:38.89 ID:BLY50Pq2O
経営難で潰れたことにしたい基地外がいるな
187名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 12:33:08.84 ID:IqsOiCRh0
カオス館は残してくれないと困る
まぁトレーダーもわざわざ改装したりしないか
188名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 12:34:43.50 ID:cRxEqD230
糞箱いったあああああああああああ
189名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 12:42:10.94 ID:fE/v53IsO
>>187
カオス館は存続っぽい
190名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 12:42:33.62 ID:Z8/3XccK0
アキバにはよく行ってたけど、一度もサンオーで買ったことはないなあ
独自のショップ特典が人気なことしか知らない
191名無しさん必死だな:2011/10/14(金) 19:00:45.44 ID:Bef9vP1x0
完全に税金(相続税含む)対策だよ

トレーダー/サンオーが買ったビルで閉店したとこはどこも売りに出されてる
社長が代替わりした頃から色々やってたしね

本店の売場面積減らしたのは、その分の倉庫を増やす為だろ
今日、丁度、本店1階の配置換えしてたけど、そんな感じだった
マップは別にして、トキワもメディアランドもTVゲームの床面積狭いじゃん
サンオーは広く使い過ぎだったから、利益率低いもんは全てあそこに持っていくんじゃねぇか?

>>187
前のカオス館はトレーダーにして1年満たずカオス館にしたはずだぞ
ガード下が空いて即入ったからな
駅前に良い出物でもあれば移る可能性はある
192名無しさん必死だな
あそこにあったトレーダーは品ぞろえが良くて良かった
64DD買ったし