なんだかんだで坂口はFFに必須だったんじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
703名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:52:19.73 ID:Xbbp47MF0
>>701
これまでの功績の話じゃなくて、これから絶対にその3人が必要か?って話なんだが。
704名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 13:55:34.97 ID:G/zislmE0
>>703
天野無くしたらもう完全に同人だとは思う。
既に同人作品だけど。
705名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 16:29:41.53 ID:8oJAabqU0
天野はもういらんだろ
VWのイメージCGを前面出してるし
706名無しさん必死だな:2011/10/16(日) 22:49:58.80 ID:YpehPDuh0
相変わらず信者の発言はぶっ飛んでるな
707名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 00:27:21.46 ID:YrEz0FUU0
浜鍋は飛び抜けて良い曲とその他の曲の差別が酷いな(笑)
708名無しさん必死だな:2011/10/17(月) 23:05:51.60 ID:Dy55eGOS0
老害とか言ってるゆとりは昔のFF知らないんだろうか
坂口が作ったロスオデこそ本当の意味でのFFだと思うんだが
12や13みたいなムービーだけで戦闘もストーリーも糞なゲームに慣れてしまってるんだろうな
1213はイケメンばっかでつまらんわ
709名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 00:39:48.87 ID:GhasZC2y0
12や13の戦闘は良いだろJK
710名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 00:43:42.29 ID:2kW1JiFv0
それはない
711wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/10/18(火) 00:47:55.18 ID:fCVLH3+30
>>709
俺は戦闘すきじゃないわ
だが13-2は買うがw
712名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 01:35:41.34 ID:QecDpDpp0
逆に、ストーリーが糞じゃないFFってあるのか?
4とか、当時の水準で考えても酷いだろ。5はシナリオなんてあってないような薄味だし(だからマイナスにもならなかったと言えるが)、
8とか、もはや電波過ぎてわけわからん。9なんて懐古に媚びて表面だけ取り繕って結局gdgd

戦闘も大半は糞だろ。
6とかバグまみれのヌルゲーで、7以降の大半はインフレゲー過ぎ。
9とか糞ロードと謎の時間経過で更に酷い。
唯一、5は戦闘の完成度が高かったから名作になったが、大半は(当時としては)凄いグラと演出で持ち上げられただけだろう。
713名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 02:42:57.85 ID:85sMpAwd0
>>708
おまいさんはキャラとか表面上の部分だけでしか物を見ないんだな
坂口のは表面上だけ体裁作ってるけど、本当に中身がつまらん糞はそれこそこっちだぞ
それこそムービーだけで、戦闘は数珠並びの何の捻りも無いような古臭いだけのコマンド戦闘方式
ストーリーはありきたりの一本槍で予想外の展開すら無い

あれのどこがFFだっつーの
FFってのは王道と最先端をバランス良く取り入れた面白いゲームの事だ
坂口のは明らかに対象外
714名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 03:55:49.43 ID:+rLWS+c50
>>41
それは同意
FFは坂口が退社してから目に見えて動きが鈍くなったよね
715名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 08:43:47.15 ID:fzUuX7Dg0
なんかさ、ヒゲって実際何やってるのかよく分からないし、いてもいなくてもどうでもいいように
思えるようなキャラなんだけど、いざいなくなると全体の動きが鈍くなってしまうような位置にいる人だと思う。
上に立つ人間としては理想的なタイプなんじゃないだろうか。元チーニンの板垣と同類。

功績はよく分からないが、坂口の居た頃のFFは名作だったし、FF11でも坂口が居た初期は面白かったが後期はグダった。
716名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 10:46:29.14 ID:Yhpms8de0
>>712
個人的には1、3、7は良かったと思う。
2、4、6、8、9はダメ。
これ以外はシナリオが記憶に残ってないw
3と5は2Dリメイクしてくれないかなあ。
Newマリみたいなポリゴンの使い方すれば良さそうなもんだけど。

>>715
坂口はドラクエでいうなら千田の位置。つまりプロデューサー。
単独でゲームを作るのにはあまり向いてないけど、
人を集めて適所に配置するのがうまい。
ただ、スクをやめるまでの最後の数年は問題が多かった。
ちょっと自惚れが過ぎたというか、暴走気味だった。

ミヤホンにもそういう面があるけど、
組長や岩田がいたから暴走することはなかった。
717名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 10:52:30.96 ID:jkkmFF260
たしかに実作業は何もしなくてもその人が上にいると全体のまとまりが
全然ちがうというのはよくある話。
718名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 10:54:52.87 ID:7eoQcyDO0
少なくとも、坂口が居た頃のFFは5年もかけてFF13並みの糞ゲーを出した事なんて一度も無い。
結局、これが全ての答えであり真実じゃね?
719名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 11:34:49.29 ID:2kW1JiFv0
坂口FF→良ゲー以上
坂口なしFF→例外なくクソゲー

スレタイが正しいってことでFAだな
720名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 11:42:58.71 ID:mc4GX4aF0
FF15で終わりだろうから元のスタッフ集めて好きに作らせてやれよ
721名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 11:48:06.61 ID:xISidWcA0
15は14がアレなんで出せないだろ
タイトル発表すらできないんじゃないか?

今後はFF13シリーズや零式などで
旧FFの象徴をディスり続けていくだけになりそ
チョコボぬっ殺す描写とかやめてくれよ
722名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 11:48:16.87 ID:VlKkjovl0
坂口でなくてもいいから厨二FFはもうやめてくれ。
723名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 12:35:10.93 ID:mc4GX4aF0
>>712
表面だけ取り繕って結局gdgdなのは全作そうだろw
むしろ9だけはすっきり終わってる方じゃね
724名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 12:39:53.57 ID:D/X7KfgX0
なんだかんだで人望は凄かったよな
だからこそ優秀な人間が集まって凄いゲームが出来てた

独立後見てもDQ以外で鳥山明起用出来たり
イノタケをゲームに起用出来る人間なんて業界に居ないだろ
725名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 13:12:35.00 ID:7eoQcyDO0
>>721
FF14、信じられない事だがとうとう有料化するらしいぞ。
現状で有料化なんてしたら、速攻終わるんだが、
むしろスクエニ的にはFF14はもう終わらせたいんだろうな。

FF15着手のためかも知れんね。
726名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 13:35:33.28 ID:D/X7KfgX0
14と言えばネトゲ実況の14信者がまんまゲハゴキと同じで笑える
PS3版明言されたからゴキブリの工作なのかも知れないけど
727名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 14:24:58.39 ID:2EwEYzRj0
>>711 セラか?セラか?
728名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 14:25:31.62 ID:7eoQcyDO0
やった事ある奴なら分かるが、FF14に関してはどれだけ大幅な修正を加えても
まともになる事は「絶対に無い」と断言できる。
システム等変更しても、一番手間がかかってるフィールドとか直す気ないだろ、スクエニ?

フィールドも同じ範囲をそのまま何個もコピペして作ってるから酷い出来なんだよな。
FF11みたいな冒険してる感覚もゼロ。ひたすら同じ風景を歩き続けるだけというね。
729名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 14:39:57.51 ID:bbL6Tn+40
>>713
つまり最初からFFなんてゲームは存在しなかったと
730名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 16:03:30.64 ID:fzUuX7Dg0
しかし世界観設定の岩尾さんは業界最強クラスの実力者
731名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 18:48:54.07 ID:df0wgKrY0
>>728
そりゃ新規に「FF14」を作り直して現行の14を無かった事にしようとしてるんだから
金と手間が掛かる様な事は極力避けるでしょう
732名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 19:39:49.35 ID:7eoQcyDO0
>>731
いや、新規に作り直してないよな?
あくまで修正だよね?
じゃないと、今のFF14やってるテスターのデータ引き継がれないじゃない。

まぁ、今でもFF14やってる奴なんて何百億ギルとか持ってる奴ばっかりになるがw
2ヶ月くらいでやめた俺ですら億の単位で持ってたしな・・・。
今更新規が入ったところで、金の価値大暴落してるが大丈夫なのか?w
733名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 20:10:38.77 ID:df0wgKrY0
2013年に真FF14スタート予定じゃなかったっけ?
今の14は何となく弄って課金する馬鹿から搾り取るつもりなんでしょ
734名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 20:13:29.59 ID:D/X7KfgX0
2013年ってもうドラクエ10とかPSO2スタートしてそうだけど
こいつらに勝てるんだろうか
diablo3も出ててもおかしくないだろうし
735名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 20:25:02.01 ID:df0wgKrY0
本当に間に合うかは知らんぜ?

それに勝ち負けでは無しに
・PS3で出さないと法律に引っかかる
・それなりに集金出来る代物が必要

この辺を何とかしたいだけでしょ
736名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 22:48:34.04 ID:Yhpms8de0
ゲームサイトのまこなこを読むと、FF14の失敗はわざとだったとか。
その目的は、和田に逆らう開発者に責任なすりつけて切ることだった。
これが達成できたからようやく真のFF14()を作る事にしたとか。

さすがにこれは考え過ぎだと思うんだけどさw
まこなこの管理人、どれだけ和田が嫌いなんだろw
737wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/10/18(火) 22:49:37.08 ID:fCVLH3+30
まこなこなんて見るなよw
738名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 22:50:09.73 ID:Ja+V/beu0
いまだにあることが驚きだな
739名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 22:51:51.75 ID:VgA+OXVR0
FFDQスレで定期的にバウンサーのイラストはるやつ誰だよ
笑いとまんねーよ
740名無しさん必死だな:2011/10/18(火) 22:52:06.68 ID:gjQj2Zmi0
ステマブログのせいで陰が薄くなった

個人じゃ企業には勝てないよな
741名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 18:31:05.41 ID:VgcMnc9O0
>>737
じゃあ、他に面白いゲームサイトある?

俺は、まこなこの他にはマルガの湖畔を定期的に訪問してる。
あの日記は興味深い。
742名無しさん必死だな:2011/10/19(水) 19:15:27.33 ID:mg1O6ikw0
水無月掲示板、クイター、ニンテンドーインサイドあたりを推薦しとく
743名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 00:13:57.42 ID:vmsKsW1a0
1〜10の坂口FFは神ゲー(8除く)
8、10-2、12〜の坂口が関わってないFFはクソゲー

スレの流れから明らかに 坂口は必須だった が結論
744名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 00:20:54.27 ID:+NyIY71u0
必須だったね

だって坂口以外に、まともにプロジェクト進捗管理できる人がいないんだもんw
せめて後輩を育ててから退社しろよ --> 坂口
745名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 00:34:51.51 ID:/9LAdKRN0
FF9は出来微妙だったような

坂口は世界観やシステムといった土台を作るだけなら悪くないが
シナリオには絶対に関わらせちゃいけない人だな
746名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 00:49:53.50 ID:AhcJb7nv0
いや、こいつにシステムなんて作れんでしょ
ゲーム製作に一切関わらせrちゃいけない人間だと思うよ
金だけ取ってこさせて、後は無関与を装っとくのが吉、関わってると判った瞬間に客が逃げる

もし金すら取って来れなくなったら一切無用の存在だろう
747名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 02:33:52.12 ID:4utdEXun0
システムは作れないけど
システムの監修は上手いという不思議な開発者だと思うわ
世間からズレたシステムを感覚で切れるというか、不特定多数のユーザー目線で見れるというか
748名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 02:44:29.56 ID:4utdEXun0
まぁ、良くも悪くも、「力のある傍観者」が一番適した人だわ
お金を集めてくる能力
ソフトを売り込む能力
一般人目線からシステム監修できる能力
フックのある世界観・ゲームの雰囲気を出せる能力

749名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 04:20:17.50 ID:SvKGJ2Jn0
しかしFFシリーズで一番FFらしくて面白かったのがFF11という
750名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 13:48:22.46 ID:w2fa4ZOm0
人望はありそうだよな
だからこそ優秀な人間が下に集まっていい物が出来てたんだろう
有能か無能かで言ったらこういう面も含めて有能なのは間違いない

>>749
11も基幹作ったのはこの人だしな
EQハマって次のFFはオンラインにしようってのが11誕生のきっかけだったはず
751名無しさん必死だな:2011/10/20(木) 15:43:30.48 ID:/9LAdKRN0
坂口が11に関わってたのはβまでだっけ?

11もプロマシアあたりを境に迷走していったが
752名無しさん必死だな
11の根幹作ったのはディレクターだった石井だよ
彼がほとんど作った、まぁあれはシステム全般ほとんどEQのパクリだがね
11のバランスとか方向性がおかしくなったのも石井が離れて
田中が仕切るようになってからだ