海外PSVita試遊機のロード時間が凄い! 1分20秒!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
タイトルはGRAVITY DAZEのようです
http://www.youtube.com/watch?v=GXccs5ZHcAc&feature=player_embedded

あれ、VitaってUMDだっけ?
2名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:55:33.33 ID:izREDqEL0
圧縮圧縮ゥデータを圧縮ゥ
3名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:55:52.03 ID:d/N4Rx+K0
うわひでぇ・・・
ってか、起動したら毎回画面さわってペランってしないとだめなん?
4名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:56:40.58 ID:Z342ZotZ0
流石に開発Verだからだろ
5名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:57:14.92 ID:uAzTvauz0
おいおい、あと3か月切ってるんだぜ・・・
6名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:57:19.83 ID:vtEIGWjH0




ひでえハードだ
7名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:57:43.21 ID:K6VZAt900
なげええええwwww
8名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:57:44.79 ID:KTXc5Gj/0
ZZZワロタw
9名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:58:02.86 ID:H6Gt+0m90
もうすぐ発売なんだから、本体の方は流石に実機でしょ?
10名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:58:07.98 ID:PhqgwZ0T0
うわああああ
11名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:58:39.22 ID:ZCbtIQSl0
クッソワロタ
でも、じっくり遊べるからPSW住民は大歓喜
12名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:58:59.74 ID:GFtY0fFR0
携帯機ってさっと出してすぐにゲームできるのが良いところじゃないの?
13名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:59:11.40 ID:3wwQL7Xn0
終わったな
14名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:59:32.88 ID:46E8SYWX0
>>1
なが!www
15名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:59:40.38 ID:YUY5zSUC0
今までつみ重ねてきたものはなんだったの?
クソロードってかなり問題になったよね?
16名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:59:49.63 ID:CHySjH0B0
カートリッジを採用している段階で転送速度は3DSとたいした差は無い
そしてVitaのメインメモリは3DSの4倍、そりゃこの結末になる
17名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 10:59:52.82 ID:j98Zp0vW0
考え事出来るから良いじゃん
18名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:00:14.04 ID:dQZQsWqT0
A cup of tea?
ワロタ
19 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 11:00:14.69 ID:yy5yn7090
まだ携帯機にHD一歩手前の機能は早すぎるみたいだな
時代間違ってますよSCEさん
20名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:00:16.47 ID:tnPZes2T0
ロード時間にはPCで他機種ネガキャンに勤しむんだから、むしろ長いほうがいいだろ。
21名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:00:37.63 ID:+XKABhsV0
何コレ?

停車駅までちょろっと遊ぼうかなと起動したら
ロード終わるまでに着いてしまったでござるwww
22名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:01:25.94 ID:qezo65PY0
はちま沈黙

公式で否定

はちま覚醒

のおなじみの流れまだー?
23名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:01:43.18 ID:vtEIGWjH0



ゴキブリ ブーメラン




3DSはロード地獄
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295009973/

1 :名無しさん必死だな:2011/01/14(金) 21:59:33 ID:SBgtPkCR0

約10秒間のロード時間があった
24名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:02:12.25 ID:pvAFPZXw0
なんでゲームしてない時間もずっと重たいの持たされるんだよこの携帯ゲーム機はw
あ、置いて待ってればいいのかサーセンwwwww
25名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:02:25.17 ID:PO43Xrzr0
>>3
スマフォにもあるけど誤タッチ防止の画面ロックだからしかたがない
スマフォにはオフに出来るアプリあるけど、vitaはどうだろうね
26名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:02:43.72 ID:m86BkYsW0
本当バカが買うハードだな
27名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:02:58.43 ID:MvvMj44B0
まぁソニーならこの位はやってくれると思ってたよ( ´ ▽ ` )ノ
28名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:03:06.62 ID:d2AD60Rb0
朝鮮糞ハードここにありw
29名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:03:16.77 ID:neMjqg1S0
水を差すようで悪いけどさ


これ初回起動のみじゃない?
30名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:03:32.57 ID:ojuidDHl0
>>23
あれでロード時間10秒も掛かってたらそらな
31名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:03:57.43 ID:35025bHa0
3DS起動したらwareなんかの表示は数秒かかって若干イライラする
そんな俺にとっては、これだけでvitaを絶対買わないという理由には十分だ
32名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:04:12.32 ID:i47upKNj0
じっくり遊べるな。
33 【中部電 88.1 %】 :2011/10/01(土) 11:04:41.35 ID:yJ65gItp0
またジックリ遊べるゲームか
34名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:04:44.84 ID:333h8ryC0
チカニシ乙!PS3なんて初回の強制インストールで40分は待たされるというのに!
35名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:04:56.97 ID:E1tRhG2K0
3DSでも開発途中のリッジがローディングが長すぎると叩かれたことあったけど、
かなり改善してきた。
さすがに、これも最適化して短くなるんじゃないの?

こんな遅いままならPSPと変わらないな。
UMDのままでもよかったんじゃないかレベルだな。
いや、VITAにUMDだともっと遅くなるか…
36名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:04:58.41 ID:vtEIGWjH0
>>23



VITA


タイトル画面までロード時間1分20秒

http://www.youtube.com/watch?v=GXccs5ZHcAc&feature=player_embedded
37名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:05:11.31 ID:x9Yq0KMB0
ロード時間ってゲームする前に深呼吸タイムだから3分くらいまで許容できる
キラー7とかゆとりがやったら発狂するんじゃ?
クリアまででロード時間だけで数時間あるよ
38名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:05:42.39 ID:mnnu+0iB0
VITAやばい情報しか出てこないね・・・
39 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 11:05:51.26 ID:yy5yn7090
>>29
動画後半がソフトの起動もやってる
40名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:06:07.19 ID:iXppek690
1分20秒!すげえええええええええええええええ!
41名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:06:17.49 ID:B3zzc80B0
メディアインストールの時間だというのに
42名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:06:49.77 ID:uAzTvauz0
まぁ、半分になると見といて、
約40秒か・・・
43名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:07:05.02 ID:4Ba9Wlci0
GRAVITY DAZZZ
44名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:07:30.47 ID:eB9EBBDFO
まーたまたまたまたまたまたまたブーメランか
45名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:07:30.27 ID:KTXc5Gj/0
というか1分20秒+50秒だよね
これ操作可能になるの
46名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:07:57.27 ID:wzfIPYJZ0
1分20秒のロードの後も、謎の55秒のロードがあるんだけど
47名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:07:57.71 ID:3wwQL7Xn0
ゴキちゃんは現実逃避に必死
48名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:08:00.63 ID:CHySjH0B0
バス直結のフラッシュ内蔵でもしてりゃそこにインストールして高速化とか出来るけど、
Vitaの場合、メモカにインストールしても速度変わらないから意味が無い

・・・意図的にカートリッジの転送速度落としてインストール用メモカ買わせようとするなら別だけどさ
49名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:08:05.97 ID:sQApvLrL0
解像度が高すぎたんや
50名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:08:14.68 ID:jr7Mszsj0
>>25
やっぱ折りたたみじゃない一画面タッチは糞だな
51名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:08:33.69 ID:pvAFPZXw0
この初回ロードの遅さはPSPのいたストを思い出したわ。今世代で唯一PSハードに出たドラクエね
まぁVITAはそんなものをはるかに凌駕するハードだということがよく分かった
52名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:08:33.69 ID:vtEIGWjH0
>>36



VITA

さらにタイトル画面からゲーム開始までロード時間 55秒

http://www.youtube.com/watch?v=GXccs5ZHcAc&feature=player_embedded
53名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:08:36.79 ID:M14AH5k90
チカニシ乙!
ロードが長いとその分じっくり楽しめるというのに
54名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:09:04.83 ID:srv7RFJk0
これは長すぎるw
55名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:09:13.01 ID:NTiVXaLQ0
ロードは楽しむもの
PSWでは常識
56 【中部電 88.1 %】 :2011/10/01(土) 11:10:05.77 ID:yJ65gItp0
メディアインストールは流石にないでしょww
単純に遅いだけなんだよね?コレ
57名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:10:15.72 ID:m86BkYsW0
ゴミハードwwww
58名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:10:36.70 ID:ojuidDHl0
>>45
1分20秒からグラビティじゃないと思うんだが

ダーククエストっぽい
59名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:11:06.84 ID:YoyG3sAN0
チカニシ乙!
ロード時間の長さは感じるが、腰を据えてのんびりと遊ぶにはいいのかも。だというのに!
60名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:11:15.10 ID:VhOJGtJf0
ブ李君の大好きな欧州の中でもPS大国のフランスでこのネガはやべーな
61名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:11:33.14 ID:0OaOqDL40
ゴキブリブーメランwww
62名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:11:48.43 ID:30GfLSIM0
ゴミだな
なにが高性能だかw
63 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 11:12:09.28 ID:yy5yn7090
メディアインストールって新型体験会で客にメディアインストールさせるのかよwwwwwwwwwwwwww
変わった新型体験会だなwwwwwwwwwwwwwwあれかあのカンファのマネをしてみろーってかwwwwwwwwwwww
64名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:12:37.23 ID:Q6XXbeY10
これはひどいなw
65名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:12:55.87 ID:KTXc5Gj/0
>>58
おおう、失敬
2つの動画を合わせてたのか
66名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:13:04.20 ID:dHAK4+Ig0
スゲーな

カタメが好きな俺は普通にカップラーメンを食い始める時間だ
67名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:13:34.19 ID:sQApvLrL0
データ圧縮しまくってるのか?
68名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:13:36.22 ID:abbJHVSM0
PSPはこんなもんだろ



え?これビタなの???
69名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:14:58.06 ID:dHAK4+Ig0
おうおうゴキンジャム沈黙中
70名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:15:15.44 ID:iZyzF98G0
某ファミ痛クロレビではロード時間長いのを褒めてたゲームがあったなPS3の
71名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:15:45.92 ID:DWGTF1pJ0
>>4-5
似たような状況だった3DSのリッジはなんも変わらなかったなぁ
72名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:15:48.53 ID:2V2+U+vM0
擁護不可能
73名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:16:05.21 ID:stAP8wB90
なんでこんなクソ長いのよw随時読み込めよw
まさか、それでもこの状態なのか…

あと手で操作してるとこ見て思ったけど、1画面でのタッチは
いちいち遮られるのと指紋だらけになりそうなのが結構ネック
74名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:16:21.68 ID:zpYYvdD00
フリーズしたのかと思ったw
75名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:16:51.05 ID:jr7Mszsj0
GRAVITY DAzZZ
76名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:17:26.64 ID:uH0KQrXpP
UMDより速いメディアのはずだけど、なんでこんな遅いんだ?w
77名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:17:34.24 ID:Z9ZZ8oXD0
フリーズしたのかと思って電源入れなおすレベル
78 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 11:17:38.74 ID:yy5yn7090
あの形で画面タッチって手を持ち替えなきゃできないよな
DSみたいに片手間で触ることができない
79名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:17:49.99 ID:NOgfjpnE0
チカニシさん達、乙!
このロード時間のお陰でタダでラリーXができるというのに!
80名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:17:53.07 ID:RA6uZIIR0
>>45
違うゲームって気づかなかったの?w
81 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 11:18:01.48 ID:yy5yn7090
>>75
寝るなwwwwwwwwwwww
82名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:18:21.77 ID:iZW+Hx6k0
動画見ているこっちがいたたまれなくなって
右上の×押してしまった・・・
83名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:18:55.10 ID:GFtY0fFR0
>>77
SCEカンファでそんなの見たな
84名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:19:23.68 ID:DWGTF1pJ0
そういや起動に手間取ってましたね
85名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:19:55.38 ID:qtVEKu3y0
なんなのこれwww
もう大勝利だわ
86名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:19:56.85 ID:sG9Cyrcm0
これVitaにFF9とTOAのリマスター(※リメイクではない)あるで!!
87名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:20:49.33 ID:XT1gh3a00
GT5だって出展時はひどいもんだったろ、製品版も酷かったけど。
88名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:21:12.46 ID:uq5a7a7s0
シャリシャリ言わなくなっただけでありがたいと思え
89名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:21:17.73 ID:gDs1To1n0
これ海外のチカニシの捏造動画だろ
FAKEってコメントあるし


またチカニシブーメランwwwwww
90名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:21:45.39 ID:NVyEY+or0
あまりにもロードが長いので、ソニーの会場スタッフと思われる女性に助けを求めるような視線を向けたら
スタッフに目を逸らされたのが印象的だったw
91名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:21:59.33 ID:xDz/Ja2Y0
これ最初に全データを読み込んでメモリに展開したあとは
一切ロード入らないタイプのやつだろ
ネトゲみたいなゲームだからな
92名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:22:29.16 ID:8c9Bd/cx0
>>91
えっw
しゆうきでその段階からやらせるのw
93名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:23:04.83 ID:qU0EKnJO0
ネオジオCDよりひどいぞ
94名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:23:45.19 ID:LClpBZH30
高解像度テクスチャでごまかす分ロードが糞長くもなるわな
95名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:24:23.19 ID:bZjddacw0
>>76
SSDのPCでゲームやっても結構ロードあるし
最近の重いゲームだとあんまりメディアのスピード関係ない
勿論UMDはアレだが

これは流石に最適化進んでねーだけじゃないかな
製品版でこんな事なったらマジオワコン
96名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:24:28.68 ID:MvvMj44B0
97名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:24:44.80 ID:pvAFPZXw0
>>91
いや、ネトゲでも余裕で頻繁にロードあるんですけど・・・
VITAは初回起動だけでもこんなロードあるから騒がれてるわけで
98名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:25:48.53 ID:UGyWvn080
3DSモンハンはロード時間が短くなって息をつく暇がなくなったって批判されてただろ
一息つくのにこれくらいのロード時間は必要
99名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:25:49.77 ID:xDz/Ja2Y0
>>97
お前オープンフィールド系やったことある?
いわゆる遠くに見えてるビルに継ぎ目なしで移動できるってやつ
100名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:26:18.15 ID:878zMq280
>>99
UMDのGTAでもこんなにかからん
101名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:26:48.14 ID:eB9EBBDFO
ゴキちゃんは糞ロード覚悟しといた方がいいぞマジで
102名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:26:52.79 ID:uAzTvauz0
つーかさ、
あのカンファと言いこれと言い、

SCEは何を考えてるの? 自殺したいの?
103名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:26:55.09 ID:oIY/a29v0
たぶんテクスチャを大量に読み込んでるんだろう
携帯に不釣り合いな解像度が仇になってるっぽいな
使えるRAM容量が増えればこういう無茶するゲームもでてくるから
メモリが大きすぎるのも携帯では考え物かもな
104名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:27:01.11 ID:D/BDEItp0
ディスクシステムより遅いんじゃないの?
105名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:27:32.09 ID:fAv57bMC0
>>91 携帯機でここまでやったらいかんでしょ
106名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:27:43.94 ID:Po3ZWNgt0
ロード制約
107名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:28:10.55 ID:333h8ryC0
据え置き機を持ち出すというコンセプトは何だったのか
108名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:28:38.91 ID:ojuidDHl0
109名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:28:59.37 ID:OnfMCCsV0
これを初期ロットで買えるかどうかで信仰心が試されるわけですね?
110名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:29:17.14 ID:1ztoYwF3O
こんなん、3Gのプリペイドどんどん減っていくんじゃないの?
111名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:29:20.83 ID:neMjqg1S0
>>77
チカニシ乙!
ローディング部分が回ってるからフリーズとは思わないのに
112名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:29:27.76 ID:vtEIGWjH0
age
113名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:30:50.96 ID:pvAFPZXw0
本当ひどいな。これを容認したら超大作(笑)の次からもっとロードの長いゲーム出るに決まってるだろw
これをポジキャンするメリットが全くわからないw
114名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:31:08.80 ID:DWGTF1pJ0
だからあれほどロード時間で煽るなって言ったのにゴキちゃんたらもう
115名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:31:54.84 ID:gR2Oa4Co0
バッテリ持続時間3時間弱、うちロード時間合計30分、とかになるんだろうか。
116名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:32:08.12 ID:04XqIG3j0
うん?なにこれ
まじならどんだけ糞ハードなんですか
117名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:32:50.60 ID:UGtObY9UO
ないわ。マジでないわ
118名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:33:39.19 ID:xDz/Ja2Y0
このゲームのゲーム部分ね
http://www.youtube.com/watch?v=-W_DrS0rNiQ
確かに最初は糞長いロード入るけどそのあとは一切ロードなし
119名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:35:19.89 ID:DWGTF1pJ0
すげーなそれで擁護したつもりかw
120名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:35:55.16 ID:bZjddacw0
>>115
カタログスペックで3時間だからなあ
実働で3時間もつかは怪しい
4コアなの考えるとどれだけCPUに負荷かけるかで
随分変わってくるだろうな
121名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:36:13.96 ID:xDz/Ja2Y0
これグラビティデイズじゃないからwww
海外のわけわかんないネトゲみたいな見下ろし型のゲームだからww
途中でカメラ余所に向けてゲームを切り替えるなんて
姑息な真似してんなww
122名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:36:14.77 ID:H6Gt+0m90
最初に1分20秒かかる時点でおかしくないか?
123名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:36:19.41 ID:ojuidDHl0
ダッククエストじゃなくてダンジョンハンターか
124名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:36:35.28 ID:mRMNG6kn0
>>118
たった5分程度、それもほとんど操作の説明してるだけなのにどうしてその後ロード無いとかわかんの
125名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:36:53.17 ID:eB9EBBDFO
…いやいや
普通に逐次読み込んだ方がいいだろこれは
126名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:36:59.46 ID:ojuidDHl0
>>123
ダーククエスト
127名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:37:29.75 ID:vtEIGWjH0

発売延期してUMD付けろ


低能
128名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:39:09.03 ID:KpR2QHpj0
久夛良木さんッ!すげぇことになってる・・・!
129名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:39:13.93 ID:W7H67P5S0
TGSでVita体験が数時間待ち、ってなってたのものもロード時間が長くて一人頭が掃けるのに時間が掛かったせいだったりして?
130名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:39:29.42 ID:UGtObY9UO
>>118
この程度の内容で途中でロードが無い!キリッとか言われましても・・・
131名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:39:31.22 ID:YUY5zSUC0
こりゃソフト側で相当気を使ってやらなきゃいけないな
電池の消耗といいクソロードといい
132名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:39:35.37 ID:itMFvQ340
3DSのロードで煽ってたらまたブーメランかw
133名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:39:45.32 ID:d/N4Rx+K0
>>25
ああ、なるほど・・・DSはふた閉めてるしな。
134名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:39:52.43 ID:5TiyKWFt0
3DSもそうだが何故ロムハードなのにこんなにロードがあるか分からん
135名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:40:07.98 ID:MXSTsL9P0
流石はサムスン製や
136名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:40:19.38 ID:KA7OxJmG0
>>127
背面パネルが使えなくなっちゃうじゃん
誰が背面パネルを求めてるのかは知らんがw
137名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:40:42.38 ID:XT1gh3a00
ステージ型だったらまたロードするじゃないの。このステージしかないのか
138名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:40:45.35 ID:abbJHVSM0
カートリッジに安物のメモリ使ったから転送速度がカスなのかもわからん
139名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:40:59.53 ID:neMjqg1S0
>>134
画質があがればロードは長くなる
当然のこと
140名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:41:04.33 ID:H6Gt+0m90
3DSも本体起動が遅くなったよな・・・DSLが最高だわ
141名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:41:14.23 ID:GgPFmgqnP
>>1がタイトルを勘違いしてるだけで
グラビティデイズでもダーククエストでも地獄のピクミンでもなんでもいいよ
142名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:42:03.18 ID:7kje3Hbd0
3DSにもPSPにもスマホにもPCにもPS3にも負けちまうハードだなw
143名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:42:57.58 ID:TTbNt1xS0
発売まで残り約2カ月半しかないぞ
144 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/01(土) 11:43:12.59 ID:tpMzPbf80
>>134
メモリが増えれば増えるほどデータの展開に時間かかる
145名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:43:13.03 ID:BEulyfSc0
ソフト入れてからもロード地獄じゃあるまいな?
敵と遭遇すると1分ロード
戦闘終わって1分ロード
街に入って1分ロード
街からでると1分ロード

期待してますw
146名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:43:16.71 ID:L9hOdhFm0
なんだこのくらい、俺は余裕で解決できる方法を知ってるぜ!


お手玉をして待つ
147名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:43:45.62 ID:dZp6gZa80
ソニーハードでロードが長いのはいつものことじゃん
148名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:44:03.91 ID:eB9EBBDFO
SFCの時点で家の出入りで五秒くらいかかるゲームとかあったからな
ROMカートリッジとはいえ転送速度やらには限界があるわけで結局は技術
149名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:44:11.05 ID:varqKOzs0
>>134
VITAは解像度たけーからそれに合わしてゲームつくると
こんなんなる、読み込みが糞長くなるのは当たり前
むしろスペックみてたらこんな糞し様になるの分かるはずなのに
当然すぎて、なんでこんな騒いでるのか気になる
150名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:44:37.53 ID:E1tRhG2K0
バッテリーが長時間持たないから、
スリープモードでの待機電力ももったいないしなぁ
151名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:44:41.77 ID:uAovtFpei
素敵やん
152名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:02.95 ID:2V2+U+vM0
ソニーらしいよ
F1的設計
でも走らせるのは公道
153名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:09.00 ID:ojuidDHl0
>>145
戦闘終わってってなんだよ
元から戦闘モードだろ
154名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:22.97 ID:BLUAzTC0O
高かろう悪かろう
155名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:23.75 ID:CHySjH0B0
>>134
カートリッジ形式だと接続インターフェースの問題で転送速度が頭打ちになる
基盤直付けとかなら速くなるけど、そうじゃないならディスクメディアと変わらない
156名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:27.13 ID:gVf92ugE0
>>145
ソニックの悪口いうなww
157名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:42.90 ID:fV9vyBKc0
他に煽るとこないからっていつの話持ち出してるんだよw
あほにもほどがあるぞ
158名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:42.89 ID:neMjqg1S0
やっぱりVitaは糞だった











ゲハ速用
159名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:45:48.13 ID:DWGTF1pJ0
まぁ、ぶっちゃけ買わないからどうでもいいっちゃあどうでもいいんだよな
楽しみにしてる人いるか知らんがとりあえずすまんかった
160名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:46:05.68 ID:QNsDkofG0
PS寄りなゲームメディアとかはどう擁護するのかな
ロード時間の合間に一休み出来て丁度良いとか言い出すのかな
161名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:46:35.63 ID:Nx9O9kWE0
PS3のソニック思い出したのは俺だけではないはず
162名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:46:53.83 ID:W7H67P5S0
ロードが長い方がじっくり楽しめる!キリッ!
163名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:46:55.86 ID:pQ9uGgAJ0
ダウンロード版と差が無いように、メモリーカードと同レベルの低速カートリッジにしたって可能性はないの?
164 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/10/01(土) 11:47:05.45 ID:bCS0X55i0
おまえらなに言ってんの?
これ3G回線でダウンロードしてるからロード長いんだよ。
それくらいわかるだろjk
165名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:47:17.77 ID:eB9EBBDFO
>他に煽るところがない

!?
166名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:47:37.74 ID:Emjsyawf0
 一般公開時に試遊機に行列を作るためにワザとロード時間を長くしてるだけに違いない。
167名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:47:44.85 ID:Yb/LUwoVQ
逐次読み込んでいったりロードを感じさせない作りにしろよ
そういうのは任天堂がかなり上手いよな
これはもはや『ごめんね待ってね』『楽しみにお待ちください』って感じですらなくて
『カップラーメンでも作って待っとけ』的な投げやりなロード画面に見える
PS1時代に爆長ロード中食事タイムだったの思い出して嫌になった
これソフトの起動方法がスマホのアプリみたいでお手軽感を出しているのに
ロードが遅いからますます遅く感じる
こういうお手軽風なUIにするんならロードは10秒が限度
168名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:48:22.05 ID:bZjddacw0
>>140
今試したらコールドブートで10秒か…
最近の機械としたら余裕で早い部類なんだけど
DSと比較されるとつらい面はあるわなw
169名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:49:18.90 ID:CHySjH0B0
クソ高いIOコントローラを一つ一つのカートリッジに積めばSSDみたいな速度出せるだろうけど、
現実的じゃないもんな
Vitaならメモカを高規格なインターフェースにしておくという選択肢も有ったと思うんだけど
microSD程度の大きさじゃどうしようもない
170名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:49:20.29 ID:4TIZf/u80
お茶ください!
171名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:49:51.07 ID:MofvbA/60
>>167
ロード長くするならカップラーメン食べる時間も確保してくれなきゃ困るだろ

のびて不味くなる
172名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:49:53.76 ID:rLvE7mrc0
カートリッジでこれはさすがに予想してなかったwww
173名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:52:42.56 ID:iZW+Hx6k0
せめてメモリロードするならするでひとこと注意書き入れてからロードするものだろう
おかげで記者がフリーズと勘違いしてあたふたしているじゃないか
174名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:53:21.44 ID:N6gntFaa0
またファミ痛が評価してくれるなw

というかMH3Gの「眼鏡をかけなおす時間さえない」とはえらい違いだな
175名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:53:58.21 ID:F5q8fBY50
>>169
つまりインストール用のSSDを60Gくらい搭載したVitaを出せば何も問題は無いな
コストとサイズ以外
176名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:54:12.90 ID:snL8H39K0
俺ぁ技術はさっぱり分からねぇからカートリッジだと当然早いんだろうぐらいのことを漠然と思ってたんだが、
イマドキ扱うデータ量にはもう追っつかないのね。
確かに最近、何やってもちょっとロード入るなあとは感じてたけども。

とするとなんだ。HDDでも積んどきゃよかったのかしらん?
177名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:55:37.56 ID:IAl5suML0
これゲームにスペック足りてねえんじゃねえか?
178名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:55:37.98 ID:H6Gt+0m90
HDDだともっと遅いでしょ・・・
179名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:55:46.21 ID:a/Rdt1qm0
貴重なバッテリーがw
180名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:56:37.56 ID:8EP+WXNm0
12月17日に人柱の阿鼻叫喚の地獄絵図が見れそうだ
181名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:56:57.64 ID:UrLtHW9d0
>>175
PSVITA Goですね
182名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:57:31.00 ID:9t5m+EKf0
>>134
いくつか頓珍漢な回答があるが、ROMのデータがメモリマップドで
直接アクセスできないからメインメモリにまず移動しなきゃいけないのと、
容量の都合で圧縮されてるデータを必要なだけ事前に展開しなきゃいけないから。
潤沢なROM容量に無圧縮で格納して直接アクセスできればロード無しになるんだけどね
183名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:58:01.49 ID:R1Kqv2/S0
電池持ち3時間らしいが
そのうち30分ぐらいはロード待ちかw
184名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:58:14.68 ID:rXd6eycTO
これ偶然起きたエラーだとしても問題だし
普通に読み込みが長いとしても問題
詰んでるよね
185名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:58:22.89 ID:GPjDOnpB0
なんで3DSと同じROMなのにこんなに長いのか
やっぱり携帯機はほどほどの性能でいいんや
186名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:58:42.00 ID:XO7Pml4L0
腰を据えてのんびり遊べていいね!
187名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:59:27.77 ID:wEXbO5sg0
帯域広げると消費電力が増えるから絞ってるって事なんかねえ
188名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 11:59:38.91 ID:snL8H39K0
>>178
いやほら、PCのゲームってこんな待たないよなあ、と思って。
あれはまた中身の事情が違うのか。
189名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:01:11.45 ID:H6Gt+0m90
PCはメモリが潤沢だし、CPUもGPUも高性能だからな・・・
190名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:02:31.00 ID:dZp6gZa80
どちらかと言うとCPUの速度のほうがネックじゃないのかな
アスロン64からコア2にしたらFPSゲームのロードが爆速になった
191134:2011/10/01(土) 12:02:39.78 ID:5TiyKWFt0
皆様、ご教授感謝
ロムハードでも作り方によってはロードがあるってことか
昔のネオジオみたいに快適には行かないのは残念だな
192名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:02:42.91 ID:sQApvLrL0
ロードしてる間にもバッテリーは減っていってるんやで!!!!!
193名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:03:45.93 ID:bFqAc7ZQ0
>>182
一般にROMへのアクセスはDRAMよりも遙かに遅いから、
仮にメモリ空間にマッピングされていても直参照は現実的にしないな。
194名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:04:01.20 ID:B9gPM/Rf0
無駄に高い解像度がここでも影響してくるんだよな
195名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:05:09.42 ID:hjU69LyB0
ロードが長いお陰で密度の濃いゲームをやる合間にも適度な休憩を挟むことができる
10点
196名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:05:31.94 ID:AkZkvxdj0
>>188
PCゲームはメモリ容量に物を言わせて、起動時に大部分のデータをメモリに転送してしまう。
これならゲーム中のロードはほとんど必要なくなる。
代わりにスペックが低いPCだと初回起動に数分かかる。
197名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:05:37.40 ID:MofvbA/60
>>188
HDDは転送速度遅いぞ、PCゲームでボトルネックになるのがHDD

速度が上がってても、扱う容量自体が大きくなりすぎてる
198名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:05:41.08 ID:QNsDkofG0
長いロード時間もバッテリー持ちの悪さも、ソニーが高望みし過ぎた結果か
199名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:06:46.33 ID:F5q8fBY50
これって単にデータ圧縮しすぎて展開に手間取ってるとかじゃないの?
3DSの何倍もデータ量が必要になるのはわかってた事だろうのに
転送速度の段階で引っかかってるとかだとマヌケすぎるんじゃ
200名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:07:50.56 ID:eB9EBBDFO
だがそれがソニー
201名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:08:27.72 ID:bbn344on0
馬なら1400m走れるレベルwww
202名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:08:52.52 ID:1rVcYl5Q0
こういうロード云々の問題って新型にかわったら多少よくなるのか?
PSPの初期型DL速度なんてゴミ同然だったじゃん
203名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:08:56.49 ID:9t5m+EKf0
>>193
さすがにキャッシュ入れるかテクスチャ領域に展開するだろ・・・と思ったら
据え置きかハード設計できるメーカー限定の手法だった。
そうだね。最近のハード設計では無理か・・・。

いかに効率的な圧縮するかと、展開を迅速にできるか・・・って光学メディアでも
ダミーデータ入れたり、同じデータ重複して格納したり・・・、ずっと対応必須な要件だな。
204名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:13:14.89 ID:Z2SzMM/V0
こりゃぁモンハンも3DS行って大正解だわ
205名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:13:33.29 ID:xnbhGy6p0
>>202
ネオジオCDはネオジオCDZという新型が出たなぁ。とても長いロード時間が
「少しましになったけどやっぱり長い」になった程度だったみたいだけど。
206名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:13:35.30 ID:mPrlurvJ0
こりゃ捏造だな
俺がプレイしたときは15秒でロード終わったし
207名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:14:31.40 ID:pvAFPZXw0
>>202
余裕で早くなる
散々言われているが、VITAのメモリーはカタログ通りの容量確保を優先したので
コストの都合で次世代機とは思えないくらい低速なものを使っている
これはカタログスペックを変更せずに、同じ容量でより高速なものに変更すればパワーアップできるということ
つまりは初期型は地雷
208名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:17:20.94 ID:IAl5suML0
3DSはそういやパソコンでもまだ使ってない富士通の高速メモリだったな

VITAは汎用品らしい(サムスン?)からその差かもね
209名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:17:25.62 ID:bFqAc7ZQ0
メディアの製造費を考えると、UMDからの大幅なコストアップは嫌がられるだろうし、ここはケチられるところかと思う。

コピー対策のデータ暗号化も、完全にハードデコードってこともなく、それなりにCPUも介在しているだろうし、速度の向上は厳しいかもしれない。
210名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:17:40.28 ID:g9tZ9Km+0
すげえw何だこりゃ。
ちょっとした空き時間にやろうとしたら、
ロードだけで空き時間が潰せるとか神だな。
211名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:18:40.34 ID:Ncj4SZQ80
ロードが長いのはPSWでは美点だと言っているだろうが!
212名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:18:58.30 ID:ojuidDHl0
捏造か分かんなくなって来た
213名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:19:39.57 ID:ooWiD96B0
捏造じゃねえだろ
プレイ画面までいってるじゃねえか
214名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:20:09.88 ID:jr7Mszsj0
Vitaの初期型は見送った方が良さそうだな
215名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:20:19.49 ID:aBQ+0RTQ0
TGSレポートにロード長いなんて報告
無かったが一体どうしたんだ?
216名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:20:33.45 ID:9t5m+EKf0
>>208
N64のRIMM採用を髣髴とさせるニュースだね。 GCのランダムアクセス特化型専用ドライブといい、この手の投資と研究には凄いこだわりを感じる。

PS2 のグラフィック直結バスなんかは何の間違いだったんだろうww
217名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:20:47.69 ID:XO7Pml4L0
人様に出せるようにしてから体験会に出展しろよな
218名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:22:01.65 ID:ooWiD96B0
>>215
TGSはぶっ壊れてたぞ
219名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:22:06.88 ID:xnbhGy6p0
実際発売されたらはっきりする話ではあるか。
220名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:22:30.92 ID:AkMh1bUe0
>>215
いつでも遊べる状態ですたんばってた
221名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:02.12 ID:cxgDS/s4O
MH3Gの動画見てるとロード早いな!って米を見かけるんだが



普通じゃね?
MHシリーズは実は未体験なんだが、MHシリーズってそんなにロード遅いのか?
222名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:26.28 ID:efcmCfCg0
とうぜんはちまは光の速度で記事にするんだよな?
223名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:37.31 ID:TLob1zTk0
PSPの糞ロードの再現か
224名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:47.12 ID:bZFnq9F+P
>>214
型が関係あるのか?
225名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:49.71 ID:0OaOqDL40
売女の糞っぷりみたら

ますますサード逃げるなwww
226名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:50.58 ID:4LcI2RHf0
これっていわゆる初回インストールじゃないの?
毎回コレ?
227名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:51.25 ID:dHAK4+Ig0
>>221
基本的には遅い
228名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:23:57.49 ID:YIfVMbpy0
はちまさんがこれを記事にできるわけがないだろうw
229名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:24:20.13 ID:aBQ+0RTQ0
>>220
じゃあロードは最初だけなのかな?
230名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:24:21.69 ID:ooWiD96B0
>>221
モンハンとしては速すぎて
アイルーの歌みたいのが必要ないからな
231名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:24:39.79 ID:Ncj4SZQ80
ディスクじゃないのにこんなにゆっくりなのは革新的だな
232名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:25:11.48 ID:nkrDKMaQ0
重力楽しみにしてたのに…
233名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:25:17.10 ID:i256j4LQ0
PSPのプロレスゲーでもこんな動画あったな
234名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:25:45.66 ID:mSYuAK3L0
まぁプロトタイプだろ
じゃなきゃただでさえ持たない電池の実質稼働時間がガツンと削られる
235名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:26:11.16 ID:JsW9EOW4O
やめたげてよぉ!!
236名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:26:17.94 ID:ojuidDHl0
>>232
>>108
初めのロードだけっぽいけどな
237名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:26:52.12 ID:jr7Mszsj0
>>221
あれでもPシリーズより3倍くらい速くなっってるよ
238名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:27:37.08 ID:JIhmwUEP0
>>226
内部ストレージないんだしインストールじゃなく、メモリに展開しているだけじゃない?
ということになると、起動毎にこのロードが入る
239名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:27:55.66 ID:nRT9Rx5d0
つまりゲームを入れ替えしなければ良いわけだ
240名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:28:07.72 ID:fGcricTfO
3DSのリッジのブーメランきましたね
241名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:28:44.01 ID:uAzTvauz0
2回目の50秒のロードは何なんだ?
242名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:28:49.40 ID:pLRbUYPYP
ゴキブリは年単位で待つことに慣れてるから問題ない
243名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:29:04.74 ID:jr7Mszsj0
何が面白いって、
3DS煽るために必死にやってきたことが、全部Vitaに数倍になって跳ね返ってることだな
あれだけ3DS煽るのはやめとけって言ったのに・・・
244名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:29:24.39 ID:hf4tH+uG0
三分間待ってやる!
245名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:29:32.07 ID:ojuidDHl0
>>241
ダンジョンハンター
246名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:29:51.13 ID:YIfVMbpy0
まあ、3万ぐらい買い換えるの余裕だから
新型出るまで我慢すればいいこと、チカニシ憤死w
247名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:30:21.27 ID:umnytGke0
結構衝撃的だなw
248名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:30:31.92 ID:LzKIS50VO
じっくり遊べるからむしろ高評価

こういうゲームこそ腰を据えて遊びたいよね
249名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:30:39.87 ID:9t5m+EKf0
>>224
PS系本体は、型番変わるごとにメモリ量やバス幅に手を入れることが多々。互換できないことも。
PSPでは PSP-2000 でキャッシュメモリ32MBつけたかわりに何かの速度や部品を落としてた。
250名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:30:48.00 ID:Yu/PaaM80
>>236
ん?ストレージあんのか?
遊ぶ度これだとちょっと尻込みするかも…
素直に2000待った方が良いと思う
251名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:31:20.64 ID:Ge74ohVe0
これは酷いwwwwww
バイバイタ〜
252名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:31:31.72 ID:TyoVM3Xa0


Zzz

Zzz
253名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:31:50.73 ID:SMrT7+ab0
Vitaの詳細がわかればわかるほどゴミハードだってことがわかっていくな
254名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:32:07.71 ID:9t5m+EKf0
>>242
腰をすえて長く遊ぶために必須の要素みたいだね
255名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:32:25.56 ID:fGcricTfO
あまりにもVITAが可愛そうだ(´・ω・`)

VITAの良いところ挙げてみてみて
256名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:32:54.74 ID:Z2SzMM/V0
ちなみに3DSは6月のアップデートで、
ロード時間が2割ほど短縮しました。
リッジレーサーのレース開始前ロードが、最初は10秒だったのが
アップデート後は8秒になりました。
257名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:33:11.91 ID:nDk4660x0
人柱待ちだな
258名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:33:24.11 ID:H6gJuPho0
トリコ先輩は5年ロード中だ、問題ない
259名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:33:31.65 ID:JWuQBJDg0
最適化ってデータの配置でシーク時間に影響あるディスクメディア奈良ともかくVITAにかんけいあるの?
260名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:33:38.19 ID:BFeXmrfR0
携帯機でロード地獄なのは嫌だわ
見栄えだけじゃなくてユーザーのこともっとちゃんと考えて作ってくれよ
261名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:33:47.36 ID:lnSUwrqK0
Now Loading... が出るまでに既に時間がかかっている件
262名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:34:27.74 ID:whtOVx0h0
NEOGEO CDと同じでロード中にコーヒーを淹れられるというのに!
263名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:35:23.49 ID:a7epj9th0
試作品ではドット欠けないけど、販売品では酷い状態なんだろうねぇ
まぁ有機ELだから正確にはドットではないけど・・・
奇麗な画面を謳っても、虫食い状態じゃ価値がない
264名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:36:01.47 ID:xnbhGy6p0
>>262
Vitaのロード中に3DSで時間つぶしとかあったりw
265名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:36:14.67 ID:fGcricTfO
なに一ついい情報が入ってこないねVITA
もうなかったことにしたほうがゴキブリのためだな( ^ω^)
266名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:36:21.64 ID:XO7Pml4L0
リッジはもちろんカグラですらイラっとする自分には無理だなー
267名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:36:29.20 ID:BwormxU90
実質的にはPS3よりメモリが多いハズなのになんでこうなるん?
同じクオリティをPS3でやったらもっと遅くなるって事?
268名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:36:37.12 ID:nRT9Rx5d0
>>250
内蔵ストレージは無いよ
ゲームカードよりメモカの方が読み込みが速いとも思えないからメディアインストールする理由も無さそうだし
269名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:37:11.75 ID:mSYuAK3L0
高解像度大画面有機ELでじっくり見せる迫力のNow Loading
270名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:37:16.87 ID:Nx9O9kWE0
そもそも3DSより確実に高精細なグラが要求されるのにロム容量が同レベルってのが痛すぎる
そら圧縮もかけまくりになろうもんだぜ
ロムだからロード早いという固定概念をぶち壊したという意味では多少評価してもいいなww
271名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:37:17.64 ID:Io/w4B9t0
ゴキ「休憩時間が出来て神ローディング!」

はちま「ま、試遊機だからだろうね」
272名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:38:31.15 ID:F5q8fBY50
>>263
有機ELで怖いのってドット欠けよりも焼き付きじゃないの
ゲームは同じ位置に体力バーだのシステムアイコンだのが表示され続ける事が多いから特に
273名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:38:51.83 ID:YIfVMbpy0
ソニーの革新技術はやっぱりすごいよ
ロムなのにロードが遅い、やっぱ世界のソニーだよ
274名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:38:59.82 ID:bZjddacw0
解像度で単純計算しても3DSの2.7倍ほどの
データを処理する必要がある訳か…
見た目で差を出すにはもっと必要だし、こりゃ大変だな
275名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:39:13.00 ID:iZW+Hx6k0
>>267
むしろPS3よりメモリが多いからこうなっている
処理能力も据置機には及ばないのがさらに拍車をかけている
276名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:39:22.84 ID:uAzTvauz0
試遊機でこんなストレス貯める作りにさせてどうすんだとは思うが、
本当にあと3か月でどうにかできるんだろうな?

これ以上の地雷情報隠して無いだろうな?
277名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:39:28.45 ID:bFf0KCIQ0
Now LoadingをNow Loadingする表示も必要だな。
278名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:40:05.85 ID:gDBFDb7P0
ソニーのゲーム機を好きになれない理由の一つに、ロード時間軽視ってのがある
見てくれなんか多少劣ってもいいからロード時間は爆速にしてくれよ
279名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:40:44.68 ID:v0DDPu/TO
流石に発売日には買えないなぁ
人柱待ち
280名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:41:01.71 ID:E0HEin9O0
社長の岩田が開発出身でN64のメモリで相当苦労してるから、GCからその辺いろいろ改良してる。
3DSにしても、高コスト、低容量でも高速なメモリを積んでるし。
281名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:41:17.06 ID:rLvE7mrc0
>>237
メディアインストールしたのとまあ同じくらいかな?
UMD読込よりは明らかに速いな
282名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:41:23.21 ID:YIfVMbpy0
解像度上げてもHDテレビには到底及ばないのに
なぜいらないことに拘るのか・・・
プライドの為に爆死とか、SCEならありえるか
283名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:42:06.21 ID:gDBFDb7P0
ネオジオCDかと疑うレベル
284名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:42:08.89 ID:UGtObY9UO
ROMだからロードも爆早!とか言ってたゴキどこ行った
285名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:42:10.45 ID:D3wRlXQl0
そっとじ
286名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:43:19.30 ID:v0DDPu/TO
>>267
質の悪い安物メモリを増やしても、ロードに関しては意味ないんだよねぇ
3DSみたいな高速メモリ使わないと
高いパーツだけど
287名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:43:29.45 ID:RMX93Dan0
しかしあれだよな。
携帯機を作るに当たって、3DSが丁寧に避けた落とし穴に嬉々として嵌りまくるvitaちゃんはドジっこだな。
288名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:43:40.04 ID:r7a0gTO40
耐えろ耐えろ
289名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:43:59.27 ID:xnbhGy6p0
ネオジオCDみたいに全てのソフトのロード長いとは思わないけど
買ってみないとわからない新作ソフトのロード時間、なんて感じだったらやだな〜。
290名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:44:46.17 ID:X/XDh3BH0
ワロタ。演出がうまい。
291名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:45:17.78 ID:Ge74ohVe0
カタログスペックで騙すのはチョニーの常套手段だからなw
292名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:45:47.58 ID:5aqWHatv0
UMD捨てたはずなのにこの読み込み時間…
こんなレベルとはさすがに予想してなかったわ。
293名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:46:00.27 ID:bZjddacw0
解像度480x272のままで高性能化した方がみんな幸せになれたかもね
294名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:46:19.26 ID:9t5m+EKf0
>>289
雑誌のソフト紹介コーナーに、電源起動かセーブデータをロードして遊べるようになる時間(秒)って項目欲しくなるかもね
295名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:47:05.74 ID:v0DDPu/TO
>>287
だね
対比すると3DSが絶妙なバランス感覚で構成されたハードだってのがよくわかる
296名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:48:07.16 ID:qabbSgG/O
>>19
QHDってHDの一歩手前なん?
297名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:48:19.16 ID:YIfVMbpy0
この超絶スペックのまま3G押しとか・・・
SCE、2年後に存在してるのかこれ
298名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:48:52.28 ID:GDUYlfKn0
こりゃ新型待ちだな
有機ELとバッテリーも怖いし
しかし、NGPの頃は絶対発売日に買うつもりだったのが、どうしてこうなった…
299名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:49:01.21 ID:c/lvkV8F0
VITAのゲームカードはフラッシュメモリー。マスクROMじゃないよ
SDカードのクラス2みたいな低速メモリーを使っていると思われ
300名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:49:12.26 ID:Nx9O9kWE0
解像度と性能にに見合ったグラを出したければこうなるってことだな
いくら圧縮してもデータ量としては相当なものになりそうだが
3DSと同レベルのロムで充分なボリュームのソフトが作れるんだろうか?
3DSのMGSですら4GB必要らしいんだが・・・w
301名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:49:54.38 ID:v0DDPu/TO
>>296
いや、HDの1/4のサイズ
クォーターHDの略
302名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:50:07.40 ID:TTbNt1xS0
3DSはたしかにバランスのいいハードだ
ただ任天堂の恐ろしいところはすでに次の手もうってるということ
来年のWiiUでVitaは完全なガラクタになる
303名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:50:16.44 ID:sQApvLrL0
このロード速度は間違いなくPSPの後継機
304名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:50:38.30 ID:YIfVMbpy0
>>300
まあ、劣化してもVitaでできることに価値があるからな、チカニシ乙
305名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:51:00.76 ID:1jNxqZzB0
オブリビオンとかロードがクソ長かったのに評価高いじゃん
携帯ならスリープ付いてるだろうしマシだろ
306名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:51:20.95 ID:G0uiBME00
最初のは真っ暗画面じゃなくてせめてNow Loding…辺りのメッセージを画面に表示しないとフリーズしたと勘違いされそうだ
307名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:51:43.27 ID:5XTFXUuX0
ロード時間が長いソフトなんてごくわずかしか出ないから問題ないだろ
ロード時間もバッテリーも問題なくできるぐらいのソフトしか出ないから
308名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:51:57.79 ID:xntOCBa30
>>293
ほんとそうだと思う。
PCが高精細になるのは、画面に表示される字などの情報が増える
=ワークスペースの増加とかそれなりの理由があるんだけど
ゲーム機の必要以上の高解像度化はさして意味が無いし犠牲が多い
309名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:07.22 ID:GqvWQyhB0
ソニーにROM使うノウハウないからこうなる

ディスクメディアにしがみついてりゃ良かったと思うね
310名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:10.78 ID:BFeXmrfR0
>>300
圧縮すると糞ロードゲーになるからうんこ
PCでもトーチライトファイル解凍するまでやたらロード続いて発狂しそうだった
311名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:20.40 ID:WUz23MCL0
実質HDのPSPを超えた真の実質HDだからな
312名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:22.59 ID:c/lvkV8F0
メモリーチップだけ速くてもダメで、接続するバスも広帯域で高速じゃないといけない
しかし速くするほど電気を食う
バッテリー消費をおさえるためにバス速度を制限していると予想
313名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:35.02 ID:YIfVMbpy0
>>307
あれ、もしかしてPSPでよかったんじゃね?
314名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:41.22 ID:GDUYlfKn0
新型でてどうなるか分からんが
それまで3DSのモンハンで繋いでた方が良いかもな
どうせ、2000になって値下げもするだろうし
315名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:44.86 ID:WgSpCqZX0
コレROMでしょ
マジ糞だな
316名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:52:57.67 ID:v0DDPu/TO
>>306
社長の河野すら勘違いするくらいだからなw
317名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:53:09.32 ID:Nx9O9kWE0
>>307
DSから移植したソフトとかPS2から移植したソフトとかな
Vitaのオリジナリティが発揮されるソフトが発売するのはいつになるんだろうなぁ
318名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:53:57.96 ID:iRG9FJX50
zZZ
zZZ
zZZ
319名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:54:09.56 ID:F5q8fBY50
>>307
実際、ベンチマークみたいに性能をフル活用するソフトとかそんな要らないよな
そこそこのグラ、そこそこのデータ量で快適にプレイ出来るゲームの方が嬉しい
PSP(の後期型)はUMDがうるさい以外は良いハードだったんだし……あ、PSPgoさんは座っててくださいね
320名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:54:35.31 ID:GDUYlfKn0
>>313
PSP4000出してた方が国内では良かったかも
まあ、海外シェアが欲しかったのと、融資をうけるためだったんだろうけど
321名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:54:35.74 ID:5XTFXUuX0
>>313
現にvitaのロンチはPSPのソフトじゃないのと思うのがほとんどだろ
322名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:54:44.93 ID:9t5m+EKf0
>>296
HDの条件を満たしてないのは確か。 なのに処理スペック不足なのは何かの選択のミスがある
323名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:54:46.23 ID:xnbhGy6p0
特に格闘ゲームは試合ごとにステージとキャラ変わるからな。
マブカプ3、スト×鉄拳がどうなるか。毎試合10秒以上だったら
テンポ悪いゲームと言われると思う。
324名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:55:58.96 ID:OQGPzSHp0
>>202
何がネックになってるか次第。

ROM側が5MB/secしか出ませんとかなら、Vita側を改良したところで速くならない。
逆にROMは速いけどVita側の読み出しが遅いってなら改善される可能性はある。

ROMやVitaの転送速度は十分だけど、圧縮の伸長に時間が掛かってるなら、CPUを変えたり、伸長専用チップを積めば速くなる可能性はある。
325名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:56:32.13 ID:lXZ3hvt60
重力ってごく一部で期待されてたアレか…ナムサン
326名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:56:38.59 ID:QNsDkofG0
3DSと差を付けようとするとバッテリーは持たないしロード時間も長くなるってんじゃ本末転倒だわな
327名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:57:12.60 ID:c/lvkV8F0
テレビの世界でHDとは720p(有効走査線720本)以上のこと
実質とか相当とか無意味です
328名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:57:22.90 ID:qabbSgG/O
等速で有名なネオジオCDか
329名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:57:46.16 ID:DoKZF2J30
>>323
つまりステージを変えなければ問題解決ですね!
330名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:58:16.18 ID:ojuidDHl0
331名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:58:22.55 ID:YIfVMbpy0
ネオジオ、、、、ロム高かったなあ・・・30000以上払って買ってたな
332名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 12:59:33.84 ID:KTXc5Gj/0
>>329
PS1のXメンだかが、同キャラ戦しかできんかったのと思い出した
333名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:00:26.75 ID:E2Zg67ZO0
>>16
どうかな?
その辺は仕様でなんとでも。3DSはそんな速くないはず。
Vitaはもっと高速な読み込みにすることも可能なはずだが、もしケチって3DSと大差無いなら
詰みレベルだな。HD機並なのはロード時間だけってことにも
334名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:01:15.78 ID:Po3ZWNgt0
ゴキが解像度連呼するからこんなことになったんだ(棒
335名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:02:19.43 ID:X/ZrHOUt0
据え置きでもこんな長すぎるのそうそう無いし
ちょっと異常だろこれ。壊れてるのか、マジでこれがデフォなのか・・・
336名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:05:02.76 ID:c/lvkV8F0
見かけの価格を下げるため内蔵ストレージを廃した結果がこれ
バッファー用の高速メモリーを積んでいれば…
337名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:05:37.49 ID:tSnntZfXI
もういいだろ
ロードが長くても回線遅くてもメモカ必須でも値段高くても欲しい人だけ買えばいいんだよ
何で悪口ばっかり広めるんだ
もうやめてよ…本当に死んじゃう…
338名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:08:37.44 ID:SvZkfVkF0
死ぬまで止めんよ
339名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:08:56.16 ID:UGtObY9UO
もう死んでるよ
340名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:09:02.68 ID:dNZs1GS70
しかし、Vitaの詳細が明らかになるにつれ
3DSのバランスの良さがよくわかるな
Vitaは重点に置くべき点をゲーム機としては明らかに間違っていると思う
341名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:09:21.73 ID:ojuidDHl0
コレが宗教か
342名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:10:22.57 ID:tT4TgzHJ0
よくよく考えてみろよ
こんなに読み込み時間が長い事を問題に思わないわけないだろ
つまりこれはメモカが超爆速だというフラグ。そしてキレる小売
343名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:10:27.91 ID:s9zpOwiZ0
先代と比較すると格段に進化していることが分かる(棒)
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-4586448618317501230
344名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:10:36.05 ID:c/lvkV8F0
コレとは337のことですねわかります
345名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:12:22.57 ID:lXZ3hvt60
PSP初期も試合まで6分かかるプロレスゲーがあったから大丈夫だって

だだ海外では確実にソフト屋と客逃げるなコレ
346名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:12:23.10 ID:SrKs4bzm0
>>236
さっきから何度も初め初めって出てくるけど
PSPみたいなメディアインストール的なことなのか
それともソフトを遊ぶたびにこれなのか
後者だったら救いようがない
347名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:12:42.64 ID:E2Zg67ZO0
>>335
考え無しでHD機的なゲームを作ったらこれがデフォなんでしょ。
後は開発がいかに工夫やごまかしでストレスを軽減するかってことしか
348名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:12:51.85 ID:ojuidDHl0
349名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:13:30.95 ID:c/lvkV8F0
専用メモリーを持っていない人はいずれにせよ毎回待たされるわけで
350名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:15:18.94 ID:R9QnSFctO
流石に製品版で改善されるよね…
351名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:15:51.98 ID:c/lvkV8F0
>>342
コスト削減のためにロード時間を度外視して低速メモリーを採用するのも
企業にとっては常識的な判断だと思いますが?
352名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:15:56.28 ID:KTXc5Gj/0
PSPのエルミナージュでも、メディアインストしてようが初期起動はとんでもなく遅かったな
その分中身ではロードほとんどなかったけど(ただし2のみの話)
353名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:18:28.12 ID:E2Zg67ZO0
>>342
半導体プロセスの世代が同じなら性能に大差はつかないのが、今の常識だからな。
バランス良く設計された3DSを同程度の価格で性能で圧倒しようとするなら、当然どこかに歪みがくる。
354名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:18:34.34 ID:eB9EBBDFO
まさか今度もメディアインスコあるのかな
355名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:21:05.77 ID:tT4TgzHJ0
>>354
あったら面白いんだけどな
ゲームカートリッジとメモリーカードから同時に読む事で転送速度の問題をクリア!
かつてのセガサターンさんみたいなノリで
356名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:21:07.31 ID:H6Gt+0m90
メディアインストールしても大きく変わらないだろ
ソフトが回転メディアじゃないんだから
357名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:21:28.72 ID:EBGuqm4W0
ロードしていることがわかるようにすべきだよな。
暗転したままだと不安になる。
358名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:23:18.99 ID:sEqEJQ500
ネオジオCD再評価の流れが来ている気がする…!
359名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:23:26.63 ID:OVGSr+/J0
メモリ512MBフルに読み込んでるからこうなるんだよ
96MBしかゲームに使えない豚ハードと一緒にするなや
360名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:24:18.31 ID:c/lvkV8F0
>>356
専用メモリーなら電源切っても消えないし、ゲームカードのデータを展開して
配置しておけば起動が速くなるでしょう
…少しは
361名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:25:28.64 ID:iZW+Hx6k0
>>359
その通り、くれぐれも一緒にしないでくれよ?
こんな起動時に一服できるような糞ハードと3DSを
362名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:26:48.62 ID:E2Zg67ZO0
>>356
どうだろう?
中の人がぶっちゃけてくれるといいんだけどな。
おそらく3DSカードはSDとかメモステとかよりは転送遅いと思うんだよ。
もしPS Vitaカードが3DSと同じような転送遅いROMだったら、メディアインストで高速化は
出来ると思う。なんか変な話だけど。
363名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:27:14.59 ID:+KTALVAY0
>>359
いや、そこは一緒というか超えようよ
364名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:27:22.65 ID:mdVjtQlC0
これだけロード時間があれば
ゲームの合間にネガキャンができるね!
365名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:27:35.71 ID:E2Zg67ZO0
>>357
>>1の動画は右下隅にNow Loading... が出てるよ
366名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:28:55.34 ID:EkdWDEHL0
ロード画面をCMにしたらいいのに
必ず目にするからいいだろ
367名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:29:16.60 ID:f1YZ0aHwO
ゲームを快適に遊ばせようなどは微塵も考えられていない
Playstationシリーズの伝統が引き継がれているようで安心するよ
368名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:29:29.29 ID:YIfVMbpy0
起動時に毎回この糞ロードか、、、
発売日楽しみだな、糞ロードと電池については早々に文句が出始め
その後、有機ELの焼きつきが続くだろう
そして火消しに追われるステマブログ、内からも外からも攻められ陥落する
369名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:29:36.88 ID:DoKZF2J30
これはショー用なのでHDD起動してるから遅いんだよ
370名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:31:00.89 ID:+KTALVAY0
>>369
腕が鍛えられそうだな
371名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:31:19.71 ID:tT4TgzHJ0
>>364
PSPのゲームのスレで「なんか書き込み少ねーな」「だって新作でロード時間がマトモになったし」
みたいなやりとりを見たのを思い出した
372名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:31:45.33 ID:lRn1vAAb0
TGS仕様もべらぼうにロード遅かったが、ゲームは本体にインストールされてなくて、ケーブルの先から読み込んでいたらしい。
これもそのパターンか?
373名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:32:27.49 ID:0KmCsA3PP
3DSのリッジで散々煽ってたけど結局ブーメランなの?
374名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:33:11.33 ID:c/lvkV8F0
>>362
いまのDSはマスクROMでもフラッシュメモリーでもない3Dメモリーですよ
3DSも3Dメモリーらしいです?
鐚はフラッシュメモリーです
一般的にマスクROMのほうが高速です
375名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:33:11.73 ID:hLdqI7Im0
PSPだったらDL版は快適なんだーって現実逃避できたけど
ROM媒体のVitaじゃそんな言い訳も出来ないけど
製品版になったら快適なロード時間になるのだろうか?
アンチャはロード時間ほとんど無かったと思ったんだが
376名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:33:29.65 ID:EssCuk3YO
ロード時間が長いことによってその間に戦略を練ることが出来る→10点
377名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:34:14.90 ID:lA0tzNwC0
>>368
ロード画面が画面に焼きつくとか前代未聞の事態が起きそうだ
378名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:35:23.35 ID:nRT9Rx5d0
今の時点で普通に動く実機が用意出来てないというのも何だかな…
379名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:35:52.52 ID:KuMKa5ku0
>>369
SSDみたいに超並列で組んであるフラッシュメモリデバイスならともかく
メモリカードと比べるならHDDの方がかなり高速じゃないか?
そのHDDでこれだと本番のメモリカードではもっと恐ろしい事になるぞw
380名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:35:56.99 ID:DoKZF2J30
>>378
そっちの方がむしろ問題ではないか?
381名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:36:08.23 ID:mqF/qdRC0
キチガイじみてるな
誰が得するんだこの糞ハード
382名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:36:20.45 ID:ojuidDHl0
ま、華麗なブーメラン待ってるわ
383名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:36:21.04 ID:rLvE7mrc0
>>360
いやー、消えないキャッシュメモリとかがあるならともかく
基本的に同じ外部接続のカートリッジとメモリじゃやっぱりバス幅大して変わらんのでは?
384名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:36:30.60 ID:E2Zg67ZO0
>>374
3DSカードがぶっといバス通してるとは思えんけどな
本当にSDより速いのか?
中の人なら是非教えて欲しい。
385名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:37:01.74 ID:h8Fhe0R+0
ゴキブリの擁護をみるにこれは直らないな
386名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:37:17.68 ID:KHXFihqrO
三分しか戦えないウルトラマンが戦隊ヒーローみたいな名乗り口上やってる感じかな
387名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:37:28.65 ID:B4fmnekU0
魔笛伝説アストラリウスをクリアした俺には、この程度のロード時間ご褒美にすぎない
388名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:38:31.45 ID:w7U7lMjn0
解像度やメモリみたいに判りやすい数字が出るとこだけ頑張って
転送バスとか明確な数字がでないとこは相当ケチったんだろうなぁ…
389名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:39:34.66 ID:j+SGnSTG0
>>388
いつも通りだなw
390名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:41:45.12 ID:9UdSnyO90
レジスタンス3を遊べる状態まで持っていくのになんだかんだで10分以上かかった動画を思い出すな
391名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:42:02.15 ID:JqiB+v5PP
Uploaded by MediagenVideo on Aug 28, 2011

oh...
392名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:42:56.22 ID:OxY7DCUw0
これでも擁護してるゴキちゃんすごいわ
393名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:43:10.05 ID:55i5iLKE0
PSPのWWFも異常に読み込みあったな
394名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:43:39.37 ID:w7U7lMjn0
いいか、この1分20秒はただの1分20秒じゃない
最大出力1時間の内の1分20秒だ
395名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:43:43.63 ID:c/lvkV8F0
>>384
マスクROMが大量生産に向いているのと、フラッシュメモリーの構造が複雑な
ため、同容量かつ同価格帯ではマスクROMのほうが高速読み出し品を選択できる
という一般論です
396名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:45:36.37 ID:Ji8QNCtw0
これが製品版だったらこのソフト2度とプレイしないわ
397名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:45:36.39 ID:N6Wk1jc/0
ロードが長い分、ゲームを長く遊べるってファミ通が言ってた
398名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:45:45.19 ID:uIuMnw0h0




   .r'"~ ̄’ヽ
   | / ヽヾ | 3DSは失明ハード
   || `| |´ヽ|
   ||.  ゚ ゚  ||  3Dは失明する!!
   ヽヽ皿/ ノ
   / `ー'\




3Dにも対応したフルハイビジョン動画対応ビデオカメラ
http://www.sony.jp/binoculars/products/DEV-3/

http://japanese.engadget.com/2011/09/30/sony-dev/
399名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:46:13.05 ID:tspWQslS0
ソニーハードはロードが長い。これは昔から。
400名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:46:19.84 ID:LrCjr+WV0
実物の動画だからこれは擁護不可能だよなw
401名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:47:30.59 ID:E2Zg67ZO0
>>393
ロード画面をロードする伝説のゲームだな
402名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:47:53.80 ID:Ji8QNCtw0
Vitaもウンコ3DSもウンコじゃ携帯機の選択肢ないじゃん
403名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:48:08.60 ID://cyQWr40
jin豚 はちロバみてるーwwwwwwwwwww

ロムカートリッジで1分20秒ものロード時間叩けやwwwwwwwwwwwwwwwwwww
404名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:49:11.10 ID:x2jy4I980
これはなんていうか…スゴイな
405名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:50:02.26 ID://cyQWr40
http://www.nicozon.net/watch/sm15626665

はいモンハン3Gのちょっぱやロードですw

406名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:50:11.70 ID:55i5iLKE0
>>401
WWEだった素で間違ってた
407名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:50:22.45 ID:LrCjr+WV0
>>403
無理無理、あそこは中立を装ったゴキブログだからね。
408名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:51:09.76 ID:W7H67P5S0
性能を上げると電力消費が上がって起動時間が減る、価格が上がる、箱が大きくなる
グラをあげると必要データが増えてロードが長くなる
解像度が上がるとGPUパワーが余計に必要になる、その分エフェクト等に割けるパワーが減る…等々
Wiiにしろ3DSにしろ任天機はその辺のバランスを上手く調整してる感はあるよね。
PS3やVITAはバランス考えずにとにかくパワー!って感じ。
409名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:51:20.40 ID:yf8zdVVE0
メモリが多すぎなんだろうな…512MBはちょっと…
3DSは64×2で転送時間を縮小してるけど、それでもロードあるくらいだし
410名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:51:28.73 ID:fwb4UC550
読み込みだけなら、SLC・MLCNANDフラッシュもマスクROMもワンタイムROMも
変わらんのじゃないの、チップ自体の速度は、カード内部のチップの枚数で変わるくらいで
411名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:51:29.34 ID:pXCBADpF0
>>407
あいつらまだバッテリーに触れてないよな
412名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:51:38.80 ID:oEFYGUW60
こういうソフトを作っちゃえる神経がおかしいだろ
413名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:51:41.67 ID:OExNC25+0
>>397
PS3はそれでいいかもしれないが、VITAのバッテリーは有限なの・・・
414名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:52:11.14 ID:K+MeWYSY0
ほら、ファミ通も言ってたじゃない、ロードが長い分、楽しめるって

流石に開発中だから最適化されてないだけじゃないの?
それか、自称PS3並のデータを圧縮しまくって入れてるから、その分展開に時間がかかってるか

展開に時間がかかってるなら、もう駄目っぽいな
415名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:52:32.76 ID:LrCjr+WV0
海外じゃ売れないなこれじゃ
416名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:54:27.03 ID:fwb4UC550
ソフトカードリッジからの読み込みでは当然DMAなんだろうけど、このDMAがどの程度バスとCPUを
占有するかが問題、ストリーミング・非同期読み込みのミドルウェアの設計にもかかわる
417名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:55:14.76 ID:w7U7lMjn0
>>413
ロードが長い分プレイできる時間が減るんだよな
418名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:55:32.84 ID:ZFyO2oH+0
チカニシ乙!ロード中の画面に重力ちゃんの水着画像でも映しとけば
やつらはそれでご満悦だというのに!
419名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:55:43.78 ID:TDqYs34n0
これ、カメラワークが会場に向ける時に終わったとしても
長いなw
420名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:56:01.78 ID:kKfT4nWx0
すごい単純にROMカセット=早いと思ってたがそうでも無いのな
421名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:56:02.76 ID:q/2RCFKT0
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
422名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:56:35.53 ID:vN7ongPu0
外国人記者「fallout3の日本に命を賭けて来たらロード地獄ワロタ」
423名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:56:49.79 ID:fwb4UC550
あと、ランダムアクセスの粒度があまりにも細かすぎると、ページサイズ大きいROMのページをまたいでリードしたり
余分なデータ読まなきゃいけない等でシーケンシャルの1/10とか遅くなったりする
424名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:57:04.92 ID:TnsVeQW+0
3DSのスプセルの比じゃないなw

まああの当時からVitaは無駄にメモリ多いんだから
3DSよりロードやばいぜ多分と言われて居たがw
425名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:57:10.62 ID://cyQWr40
この動画ニコニコに転載して
426名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:57:22.49 ID:Bkqx2TdH0
こんなのが売れると思ってるのか
427名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:57:33.93 ID:Ox8dGieB0
>>387
あれクリアしたのか、スゲーなw
俺は途中でくじけたぞ
428名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:57:41.11 ID:9FYrX+DrO
またダーククエストかと思ったら別のゲームなのか
429名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:58:12.97 ID:0/fEG1VU0
ゲームをしながら暗転中に鏡として身だしなみを整えられるなんてさすがお洒落ハードだな!
430名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:58:41.96 ID:c/lvkV8F0
>>423
今ではチップ自体の性能より、そうしたコントローラーの優劣が転送速度を
決定する割合が大きいようですね
431名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:58:49.01 ID:fwb4UC550
つかCRIがいるんだろ?確かCRIのファイルマジックPROを開発環境契約したらタダで使えるんじゃなかったのか
432名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:59:06.05 ID:yf8zdVVE0
>>420
FCなんかと違って、今は要するにSDカードだからな
外付けのSDリーダーで読んでるみたいなもんだよ、転送速度は限られてくる
433名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:59:29.37 ID:UWSKIXVn0
無限のロード王国は健在かw
434名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:59:34.52 ID:ojuidDHl0
てかTGSでこんな事する奴がいるとはな・・・

理解できねぇ
435名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:59:48.23 ID:xntOCBa30
カタログスペックさえアップすればいいって思想と、使い勝手も含めてのスペックっていう
両者の思想の違いが如実に現れてるな。
436名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 13:59:55.74 ID:OMnZbcXS0
>>431
これは終わった感半端ないな
437名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:01:15.19 ID:WydQAsTx0
また追加されてしまったね

サードが一斉に逃げ出してる
ありえない重課金制
自社企画の超高額メモカ
128kbpsの激遅3G回線
電源オフでも劣化する有機EL
フルで1時間しかもたないバッテリー
怖ろしく長いロード時間(1分20秒) ←NEW!!
438名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:01:52.91 ID:fwb4UC550
>>430
実はこのセクタサイズページサイズの問題、NANDのチップのサイズ・チップの枚数と、NANDコントローラ、その両方の組み合わせで決まるんだよ
439名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:03:08.24 ID:3cfAkDgw0
メモリフル活用するとバッテリーあっという間だぞ
440名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:03:17.93 ID:KVKdTRHS0
>>400
ネツゾウネツゾウが残ってるよ!
441名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:03:41.61 ID:E2Zg67ZO0
DSカードの読み込みについては少し知ってるけど、めっちゃ遅かった
ただ、DSのスペック自体がショボイのでそれでバランス取れてたんだよな。
実用上はあんま問題無かったと。
3DSでその辺のバランスはちょっと壊れたんだろうけど、Vitaで3DSレベルの読み込み速度ならば
「バランスが悪い」なんてレベルじゃすまない。致命的な欠陥になる。
442名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:03:49.39 ID:ojuidDHl0
>>437
捏造とネガキャンしかねぇな
443名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:05:02.87 ID:ZMWheJnj0
【ゲーム屋アンケート】 モンハントライGの売上予想は平均で初週30万w
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317444604/
444名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:05:14.42 ID:3cfAkDgw0
>>442
現実はチカニシ!
445名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:05:22.64 ID:lne4R/Gt0
>>63
ROMのVitaがメディアインストールしてどうすんだよwww
光学メディアじゃねーんだぞwww
446名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:05:50.70 ID:7L66l4iAP
>>71
あれはゲーム中のロードだもん
447名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:06:15.38 ID:pXCBADpF0
>>442
こんなすぐに>>440の言ったとおりになるとはw
448名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:06:29.16 ID://cyQWr40
http://jin115.com/archives/51752854.html


3DSバイオマーセの試遊台のロードが長いとネガキャンしてた豚出てこいやwww
449名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:07:01.23 ID:fwb4UC550
PSPのメディアインストールでも、メモステの性能によって顕著に差が出たりバグったりしてなかったの?
450名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:07:05.06 ID:mdVjtQlC0
>>448
糞ブログ張るなカス
451名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:07:58.22 ID:ojuidDHl0
>>447
>>437が捏造じゃないって言うんだねwさすが現実はチカニシ
452名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:08:09.71 ID:j+SGnSTG0
>>432
どっちかというとカードの容量ケチって圧縮率が高くなってるってことじゃないんかね
453名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:08:18.87 ID:lne4R/Gt0
>>441
バッテリーも読み込みも簡単に解決する方法が一つだけある
PSP並のグラで出せばいいだけだ
454名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:08:26.08 ID:WydQAsTx0
どうしてこんなのを製品化してしまったのだろう
これじゃサードも逃げるよな
455名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:08:44.12 ID:umnytGke0
リッジ3Dはロードが酷いって騒いでた方々もさぞお怒りでしょう
記事書かないのかなw
456名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:09:04.14 ID:lRn1vAAb0
>>432
逆に、ファミコンみたいにRAMの延長としてROMを接続する形式はもうだめなのかね?
457名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:09:12.45 ID:3cfAkDgw0
>>453
バックで別なの動いてんだからそれはPSP並みは無理だろw
458名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:10:01.23 ID:pXCBADpF0
>>451
どこが捏造だと思うのかな?坊や
459名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:10:09.38 ID:7sEU+gLk0
ほら、まだ量産機は作ってないから
まだわからないよ!
460名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:10:17.84 ID:UWSKIXVn0
ゲーム前に全部ロードしてんのか?
ゲーム中に裏読くらいしろよ
ファーストでこれとか
461名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:10:20.40 ID:E2Zg67ZO0
>>453
サード各社はその方向性みたいだね
462名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:11:04.15 ID:lne4R/Gt0
>>457
スマホのゲームはPSPやDS並のグラばっかりだし
スマホに近いVitaなら余裕だろ
463名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:11:09.24 ID:fwb4UC550
ほとぼり冷めるまでCRIファイルマジックPROの使用を全メーカーに強制しなよ
開発遅れてるのかなぁ
464名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:11:12.07 ID:3cfAkDgw0
>>459
あと2ヶ月しかないけど
大丈夫かよw
465名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:11:34.10 ID:TTbNt1xS0
結局こうなるわけだ

Vita WiFi版 24980円 + 専用メモカ32G 9500円 + ソフト 5000円 = 39480円

466名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:12:06.17 ID:OMnZbcXS0
メモリも512メガ+128メガあるのに
なぜ読み込み長いの?
467名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:12:21.30 ID:j+SGnSTG0
>>461
どちらかというとそれは体力的な問題なんじゃないw
468名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:12:29.44 ID:V3ZT6nCH0
VITAはブーメラン製造機やな
469名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:12:34.64 ID:IAl5suML0
>>465
バッテリーチャージャーと画面シールとニコニコプレミアム料金がない
470名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:12:49.49 ID:7sEU+gLk0
>>464
PSPの時もそうだったからきっと大丈夫じゃないかな
471名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:13:34.55 ID:E2Zg67ZO0
>>466
そんなにあるから長いのさ
風呂にお湯を貼るなら、デカい風呂の方が時間が掛かるだろ?
472名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:13:35.88 ID:uIuMnw0h0




ゴキブリ



3DSはロード地獄
2011/01/14(金) 21:59:33 ID:SBgtPkCR0
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1295009973/





VITA 「あんだって?とんでもねえ あたしやロード時間の神様だーよ」

473名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:14:06.70 ID:7sEU+gLk0
>>469
静電タッチパネルの画面シートって安い?
474名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:14:11.91 ID:LrCjr+WV0
>>459
もっと遅くなったりしてなw
475名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:14:27.52 ID:g14rGzS60
>>448
マーセは全然早くなってたな。
476名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:15:04.09 ID:j+SGnSTG0
>>473
vita用は知らないけどスマホ用は大体1000円ちょっとはする
タブレット用は2000円ぐらい
477名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:15:28.89 ID:WydQAsTx0
478名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:15:32.29 ID:OMnZbcXS0
>>471
なるほどw
479名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:15:52.44 ID:ojuidDHl0

サードが一斉に逃げ出してる →どこが?
ありえない重課金制 →重課金でもない
自社企画の超高額メモカ →ただのネガキャン
128kbpsの激遅3G回線 →ネガキャン
電源オフでも劣化する有機EL →これはしらね
フルで1時間しかもたないバッテリー →完全なる嘘
怖ろしく長いロード時間(1分20秒)→カメラ動かしてる時点でおかしい


480名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:16:08.10 ID:lne4R/Gt0
だいたいマスクROMでロード1分越えって何事だよ
UMDじゃねーんだぞwwwww
481名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:17:30.74 ID:H6Gt+0m90
VITAの中の麻呂が一生懸命ゲームソフト内のzip解凍してんだよ
482名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:17:40.11 ID:UWSKIXVn0
>>479
否定するなら証拠をですね・・・
483名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:17:53.52 ID:mdVjtQlC0
PSWでは事実を言うとネガキャン扱いされます
484名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:18:29.23 ID:j+SGnSTG0
>>477
バシッが何度見ても無理w

まぁ悪魔モデルなんてPS2の真3、旧箱のnineからずっと使いまわしだもんな
485名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:18:34.00 ID:fwb4UC550
これから先、ゲームカードの容量が増えれば増えるほど、NANDのセクタサイズがでかくなって読み込み性能が落ちやすくなる
ミドルウェアとその(擬似)ファイルシステム・圧縮技術・並べ替え等でなるべくシーケンシャルな読み込みとセクタまたぎを回避
486名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:18:47.51 ID:pXCBADpF0
>捏造とネガキャンしかねぇな
>電源オフでも劣化する有機EL →これはしらね
ワロタw
487名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:18:53.31 ID:OyOLuuwc0
今気づいたけど、VITAって変な位置にスピーカーあるんだな。
488名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:19:18.92 ID:V3ZT6nCH0
発売されてからが本当の地獄
489名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:19:22.36 ID:AEyyAC670
バイオマーセはロード時間早いよな
あのおかげで繰り返し遊ぶのが苦にならなくて中毒性により拍車かかってる。
490名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:19:23.00 ID:UxtBB4er0
ネオジオCDの後継機だったのか!
491名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:20:06.63 ID:ojuidDHl0
>>482
ソースもなにもないのに信じられる方がおかしいな
ソース持ってこればいいやんコレが事実という
492名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:20:12.61 ID:lne4R/Gt0
もうあと2ヶ月で発売するんだぜこれ
493名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:20:16.62 ID:Ji8QNCtw0
まあこの映像はカメラを動かしちゃってるからなぁ・・・他に映像ないのかねぇこれだけ長けりゃ検証映像撮って来る物好きもいそうなもんだけど
494名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:20:54.40 ID:UWSKIXVn0
>>491
じゃあソース持ってくれば粉砕できるじゃないですか
チャンスだよ!
495名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:21:16.98 ID:mPrlurvJ0
TGSのレポでもあったけど実際はすげーロード早いって
ほかのスレでも見たけど15秒くらいだったらしいよ
496名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:21:45.30 ID:j+SGnSTG0
一個一個持ってきた頃にはスレ閉じてるんだなw
497名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:21:47.98 ID:YmgGWalS0
また捏造動画で工作してるのか
よくも飽きないな、ステルスマーケティング
498名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:22:17.92 ID:phBqbUrM0
そのうちPSVの話をしただけでネガキャン扱いされそうね
499名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:22:42.30 ID:IY7NJ2IC0
もうね、
信者も逃げ出すレベルだと思う
500名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:22:44.71 ID:lne4R/Gt0
>>495
15秒のどこが早いんだよ
501名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:22:47.99 ID:pXCBADpF0
抽出 ID:mPrlurvJ0 (2回)

206 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 12:13:35.30 ID:mPrlurvJ0 [1/2] (PC)
こりゃ捏造だな
俺がプレイしたときは15秒でロード終わったし

495 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 14:21:16.98 ID:mPrlurvJ0 [2/2] (PC)
TGSのレポでもあったけど実際はすげーロード早いって
ほかのスレでも見たけど15秒くらいだったらしいよ
502名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:22:54.17 ID:9t5m+EKf0
>>497
ステルスというよりは事実を使ったネガキャンじゃね?
503名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:23:04.09 ID:E0HEin9O0
206 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 12:13:35.30 ID:mPrlurvJ0
こりゃ捏造だな
俺がプレイしたときは15秒でロード終わったし

495 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 14:21:16.98 ID:mPrlurvJ0
TGSのレポでもあったけど実際はすげーロード早いって
ほかのスレでも見たけど15秒くらいだったらしいよ



自分でプレイしたのか、ほかのスレで見たのか、どっちだよ
504名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:23:11.18 ID:QzDzd14O0
発売まであと2か月、続々と明らかになるネガティブ情報w
しかし安心して欲しい。

本当に、本っ当にヤバイ情報は、発売日当日まで知らされることはないのだからw
505名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:23:14.53 ID:IAl5suML0
>>495
それってリッジレーサー3Dより遅いじゃねえか
506名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:23:57.60 ID:ojuidDHl0
>>494
粉砕も何も元からこんな事誰が信じるんですか
ソースもなしに
507名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:23:57.53 ID:OExNC25+0
>>491
ソースを持ってきても捏造からネガキャンに変わるだけではないのですか!!
508名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:24:52.27 ID:hOMoMfKZ0
15秒が早いとか・・・
509名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:25:00.47 ID:bD9ZrqVm0
1.2時間しかバッテリーもたないのに
ロードでさらにプレイ時間なくなるな
510名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:25:23.45 ID:UNuO4R7C0
1分20秒じゃラーメンできねーじゃねーか
511名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:25:34.47 ID:ojuidDHl0
>>507
あったらな
512名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:25:39.96 ID:ms8hk6GQ0
>>93
それはないな
513名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:25:42.07 ID:UWSKIXVn0
>>506
だからソース一つでも持ってくれば消え去るじゃん
今んとこ捏造ってバッサリ切り捨てるだけの君の主張のほうが信憑性低いですよ
514名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:25:57.09 ID:uIuMnw0h0
515名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:26:09.29 ID:VzK51DI+0
VITAはゲームのロードが速すぎてアンチ涙目w たった1分20秒待つだけでゲームが始められるぞ!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317442353/

267 名前:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ(福島県)[] 投稿日:2011/10/01(土) 14:25:32.09 ID:56vKEi7B0 ?PLT(12472)
http://img.2ch.net/ico/nacchi.gif
>34
3DSの4倍メモリ積んでるから4倍ロード時間がかかるでしょそりゃw
516名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:26:21.89 ID:Ji8QNCtw0
今ん所バッテリーの持ち時間1時間てのは完全な捏造だわな
517名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:26:21.91 ID:hOMoMfKZ0
>>510
本体起動→ソフト起動→ゲーム開始までだと余裕で3分経つだろう
518名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:26:36.83 ID:WydQAsTx0
>>501
こういう奴をステマというんだな、怖い怖い
519名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:27:04.98 ID:eRbS3wTB0
お猿さんがジャグラーやってたら許されるよ多分
真っ黒画面で1分20秒はやりすぎ
520名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:27:21.55 ID:Ge74ohVe0
>>388
まさにこれw
521名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:27:35.04 ID:wht9ow2O0
>>495
仮に15秒でもスレ立てされるレベルだよ。
1分20秒って数字で捏造する感覚失ってるんじゃね?
522名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:28:03.66 ID:V3ZT6nCH0
>>516
発売後の報告楽しみですね
523名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:28:20.38 ID:pXCBADpF0
>>516
計算したらそうなっちゃうんですよー
まあ公称の2~3時間がそもそもおかしいんだがな。
524名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:28:38.25 ID:h+Tacdk40
で、TGSの時の直撮り動画まだー
何で今まで話題にならなかったんや
フランスだけロード長いとかんなアホなことないよね?
525名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:28:38.89 ID:sHvULhtu0
>>498
実際あのGoさんはゲハで話題に出すだけでネガキャンみたいになってるw
526名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:29:10.53 ID:j+SGnSTG0
>>501
バロスwwwwww
527名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:29:13.63 ID:lne4R/Gt0
スペックで嘘ついたって騙せるのは情弱しかいねーからな
528名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:29:20.04 ID:w7U7lMjn0
とりあえず、ソースも無しに「ネガキャン」と切って捨てた
独自規格のぼったくりメモカのソース

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1109/14/news070.html
529名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:29:32.44 ID:pXCBADpF0
>>525
PSPgoは素晴らしい、とか言っても
全員皮肉としか捉えないからな
530名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:30:08.32 ID:WydQAsTx0
>>516
消費電力がハンパなく開発が四苦八苦してることくらいソフトのPSPクオリティから察しろよ
531名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:30:33.32 ID:IU90ORLP0
>>516
アンチャ並みのゲームだと1時間程度しか持たないので
その辺の調節をするのが難航しています

という開発者の言葉から広まったモノ
532名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:30:45.94 ID:V3ZT6nCH0
15秒を短く感じさせるために1分20秒の動画仕込ませたんだな
533名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:31:35.35 ID:9t5m+EKf0
>>527
騙され系の口コミは結構な速さで伝わるからなぁ・・・。 ネットでは絶賛、口コミでは懐疑的・・・、なるほど、ソニーか。 と飛び火する
534名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:32:37.19 ID:fwb4UC550
内蔵で、SLCの高速でセクタ小さい4GBフラッシュでもつんでインスコ必須にすりゃ
かなりゲームカードの性能を柔軟に変えられるのにな
535名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:32:48.25 ID:Jqpu4h1si
死体蹴りはやめようぜ

しかし1分20秒とかもう実用に足るゲーム機じゃねーな
536名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:33:19.86 ID:qRshXwzG0
なんで32nmまで待たなかったんだろ
537名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:33:48.21 ID:j+SGnSTG0
アイドリングだけで2、3時間だろ?
まともにプレイしたらどうなるかお察しだわな
538名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:34:41.65 ID:lne4R/Gt0
自社パーツなんて使ってないに等しいのに
SONYだけが安くて高性能で電池長持ちの夢のマシン作れるなんてありえねーからな
そんなもん作れるんだったらSONYが携帯市場を制圧してる
539名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:34:43.15 ID:fwb4UC550
つかどんなMLCNANDだって最低でも10000IOPSは出るんだろうからミドルウェアのやりようで解決する問題かな
540名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:35:01.64 ID:h+Tacdk40
TGSの動画探したけど
どの動画もやっぱ開始前のロードなんてカットしてて無いな
541名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:36:01.25 ID:j+SGnSTG0
>>536
ほんとになー
待つ体力すらなかったのかもしれないけど
542名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:36:09.48 ID:LrCjr+WV0
VITAのソフトは地獄のロード軍団になりそう
543名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:37:43.39 ID:V3ZT6nCH0
発売後しばらくはバッテリーの持ち時間でネガキャン、発売後2,3ヶ月ぐらいから有機ELの劣化具合でネガキャン
544名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:37:48.84 ID:h+Tacdk40
>>536
いつまで待てば32nmで製造できたの
545名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:37:55.69 ID:ZcGtqSQ80
メモリコントローラーのソフト次第で読み込み速度は向上すると思うよ
546名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:38:19.19 ID:DaeojHwC0
メモリ容量はあっても低速なんだよな・・・
547名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:38:43.97 ID:uIuMnw0h0

ゴキブリの日課



15 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/10/01(土) 02:12:49.04 ID:tVTzwL3T0
どんどんスレが消されてるね

ghard:ハード・業界[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1314801875/

福井さんはPSW住人の鑑やで
548名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:39:38.27 ID:ZcGtqSQ80
>>543
そんな短いスパンでは劣化しているかわからないよ
技術革新がないとすれば数年後には色ごとで劣化状況が違うという
悲しいディスプレイになっちゃうかもしれないけど
549名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:39:49.80 ID:w7U7lMjn0
>>545
昔は80GのPS3がアップデートでPS2互換復活すると思ってた人も居たんだぜ
550名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:39:51.45 ID:uU3p3ZpZ0
スレ読んでないんだけどこれって最初のロードがって事?
それともロードのたびにって事?どっちだ。
551名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:40:10.72 ID:phBqbUrM0
>>537
アンビリカルケーブルが必要なレベル
552名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:40:12.95 ID:9t5m+EKf0
>>536
32nm のライン使えたり、作ってもらえるだけの金払えるのか?
553名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:40:29.00 ID:kjl1Zh+I0
これは、体験版で毎回ネット経由でデータをとって来るとかじゃないかな。
554名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:40:31.81 ID:aN5z7+iz0
あれ?
ROMなんじゃなかった
なにこれ
555名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:40:32.98 ID:K8YrK4gm0
PSV ロード時間が長すぎる!約1分30秒

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-W_DrS0rNiQ
556名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:40:56.86 ID:fwb4UC550
10000も出るわけないなw 1000IOPSだな
ランダムは4KBランダムリードで秒間1000回読めれば十分、問題はシーケンシャル
557名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:41:11.63 ID:aVeMd7Cy0
>>542
これがほんとのオーバーロードってか
558名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:41:31.35 ID:55y1fv5N0
お金の掛かるゲームはNO! − 業界の先行きに不透明感
http://www.morningstar.co.jp/stock/analyst/2011/3q/STA120110930.html
 ゲームソフトも含めると、安くて4万円近く掛かる計算だ。
これでは学生がPSヴィータを気軽に楽しむのは無理だ。3G/Wi―Fiモデルでは、毎月の支払いも必要に
なるため、社会人でも困難だろう。そもそも、それだけの金額を払った上、継続的な支払いをするほど、
ユーザーはPSヴィータに夢中になるかどうか。
559名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:41:31.72 ID:O6LCLUm20
なんでもないようなことが しわよせだったとおもうぅうぅぅ〜〜〜
560名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:42:02.57 ID:PUYvYbQ50
スプリンターセル3Dで脅威の40秒ロードww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1302243342/

3DSはロード地獄
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1295009973/

思い出したわー
よう煽ってたねえ
まだまだ売り上げとか待ってるし
これを機会にゴキは黙れや
561名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:42:05.35 ID:h+Tacdk40
>>555
新しい弾きたこれwww
562名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:42:08.62 ID:9t5m+EKf0
>>545
ゲーム機用に特化型MCUでないのかねぇ。 透過型キャッシュ機能もったり、
古い手法だけどバンク切り替えでプログラム効率化したり・・・
563名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:42:10.10 ID:tT4TgzHJ0
>>548
ギャラクシーなんかはそのくらいの頃には焼き付き報告出てきてなかったっけ
スマホは同じシステム画面が表示されてる時間が長いってのもあるんだろうけど……
有機ELだと同じレイアウトのシーンが長く続くゲームが作りにくそうだな
ギャルゲーとか
564名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:42:44.44 ID:OyOLuuwc0
>>537
あの2〜3時間てゲームやった場合の時間じゃないの?
565名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:42:51.31 ID:ZcGtqSQ80
>>549
互換とこれとは全然違う話だからねー
メモリ周りはコントローラ次第で大きく変わるから
3DSもそうだったしね
566名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:43:45.18 ID:7+JFMqwk0
VITAは筋肉が膨れ上がったトランクスだな

セルが3DS
567名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:44:29.26 ID:E8vdo06P0
ロードものび太
568名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:45:00.61 ID:WydQAsTx0
>>555
さらに10秒増えたwwww
569名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:45:09.73 ID:xntOCBa30
>>555
うわ・・・こりゃ前アプリ共通仕様っぽいな…
570名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:45:17.93 ID:jr7Mszsj0
>>501
こりゃ酷いw
571名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:45:33.80 ID:ZcGtqSQ80
>>563
スマフォの時間とか電波状況表示なみに表示し続ければ焼き付くかもしれんが,
さすがに24時間おなじ構図の画面を表示し続けるゲームはないでしょ
・・・というかさすがに焼き付き対策ぐらいはしているんでないの? と思いたいが
572名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:45:44.00 ID:qYXEpcxB0
オープンワールドのゲームはどうしても最初の読み込みが長くなるな
携帯機でやろうと思う事が笑えるが、まぁVITAは据え置きのゲームを持ち出す事に意義があるらしいし、良いんじゃないか
俺はそんな疲れるゲーム買わんけど。
573名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:45:53.33 ID:H6gJuPho0
>>555
これはやばい
574名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:47:21.62 ID:h+Tacdk40
なんか本格的にやばそうやん
バッテリーのせいで画質もあれになり
ロードも糞長いて

買うとしてもバッテリー等が改善された
新型来るまで待った方がいいね
575名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:47:35.25 ID:1ztoYwF3O
VITA「楽しみだ!どんどん止めていられる時間が長くなるのはな!」
576名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:47:36.86 ID:9t5m+EKf0
>>564
そこそこサイズの画面とクロック低めのチップや、固定シェーダなんかを使って
3時間半が限界の 3DS の状態で、高輝度高精細、そこそこ高クロックチップに
汎用シェーダーの Vita がそこまでバッテリ持たせられたら、それこそ次世代やな
577名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:47:54.97 ID:sQApvLrL0
地獄のロード軍団wwwwwwwwwww
578名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:48:13.79 ID:ojuidDHl0
>>537
3〜5時間な
579名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:48:58.87 ID:lne4R/Gt0
5時間とかオフラインの最低輝度でぷよぷよやったときの数字だろwww
580名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:49:04.58 ID:lnSUwrqK0
>>577
くそっ、こんなので笑っちまったw
581名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:49:10.20 ID:7+JFMqwk0
酷いなこりゃ
改良版が出るまで様子見だわ
582名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:49:15.82 ID:j+SGnSTG0
>>555
うひょー間が持たねぇwwww
583名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:49:17.65 ID:fef8U/XV0
>>555
ゴキブリにげてえええええ
見ちゃだめええええええええええええええええ
584名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:49:39.98 ID:fwb4UC550
SDカードの性能とかに興味があってベンチとか回して比較したりしてる人なら想像つくと思うけど、
実アプリに近い実効性能が変わるのは、「カードリーダー」・「SDのメーカー・CLASS・型番・生産日」
の組み合わせで、さらに相性も関わってくる
カードリーダーに当たるものはVITAに内蔵でくっついてるわけで全機種で同じ性能になるだろう、ここがまずいと後で改善が出来ない事態になる
585名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:49:46.42 ID:LaI2Nbi50
今週のバトルロードビクトリースレ
586名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:50:09.82 ID:WydQAsTx0
もうソフトはPS1並のクオリティで作れよ
ハード燃費悪くても2時間は持つだろ
587名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:50:21.01 ID:HE81B0FN0
>>555
これ電撃岩崎の会社みたいだな
誰か聞いてみて
588名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:51:00.51 ID:+MPHJgK/0
ピコーン
3DSの真似をして、VITAちゃんもFCRAMを載せようぜw
589名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:51:00.39 ID:xntOCBa30
590名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:51:08.78 ID:7+JFMqwk0
で、豚とロバは記事にしないの?
591名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:51:22.66 ID:ZcGtqSQ80
>>584
その内蔵のコントローラーのソフトは更新可能(のはず)だから
あとで改善はできるよ
デジカメだってファーム更新でメモリ周りの速度が変わるでしょ
592名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:51:22.78 ID:VzK51DI+0
339 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/10/01(土) 14:50:43.49 ID:aBZ2vRnR0
ロードの遅さしか叩けないってことは、ゲームの出来は完ぺきなんだ。
593名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:52:04.56 ID:rfDtsNOe0
流石に開発段階だから外部からUSB2.0で転送とかじゃね?
いくら何でも有り得ないくらい遅いと思うんだけど…
メモリ8MBで動かしたWin95じゃないんだからw
594名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:52:12.37 ID:Ge74ohVe0
>>555
インストールでもしてるのかwww
595名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:52:32.14 ID:M1wOaHvd0
何これ、インストールでもしてんのか
596名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:52:41.32 ID:aN5z7+iz0
>>592
何処のお花畑だよw
597名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:52:46.80 ID:ojuidDHl0
>>579
いや面白くねぇよ
598名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:52:49.78 ID:D0LWibYF0
>>368
初代PSPのボタンとUMD射出問題再びか
悪夢だな
599名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:52:52.82 ID:E8vdo06P0
ロードでワッショイしようぜwwww
600名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:53:01.34 ID:WydQAsTx0
ロードしてる間もぐんぐん電気消費してるんだよな
601名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:53:03.32 ID:KHXFihqrO
あれ?3DSのスプセルのロード時間であれだけ騒いでたはちま先生は?
602名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:53:29.30 ID:4jEL4CPa0
この映像って全部CGで作ったものじゃん
作り物だよ
603名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:54:03.98 ID:j+SGnSTG0
>>602
現実はCG!!
604名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:54:30.43 ID:IU90ORLP0
>>592
そりゃあ、オブリやFOクラスでもロードが長いから嫌!
っていう奴がいるくらいだからなぁ
けっこう重要な問題ですヨ
605名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:54:34.10 ID:h+Tacdk40
>>602
泣けてきた
606名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:54:54.21 ID:lne4R/Gt0
USB2.0でも転送速度は実測で25MB/sぐらいあるんだけどな
VITAのメモリを全部埋めて20秒ぐらいだろ
607名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:55:13.15 ID:O4YVvkuy0
ハイポリゴン、リッチテクスチャを圧縮、展開するのに時間がかかるなら、
もしモンハンをVITAで出そうとすると、フィールドを切り替えるたびに、このロードが入る
ってことかね?
608名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:55:28.45 ID:Ge74ohVe0
>>566
バランスが大事なのよねえ
いくらメモリの量増えたところでこれじゃあ…
609名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:55:31.24 ID:ojuidDHl0
こいつら捏造でメシが食えそうだな
610名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:55:34.81 ID:w7U7lMjn0
3DSカンファもCGやったんや!vita大勝利や!(棒
611名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:55:50.82 ID:phBqbUrM0
>>599
      |ヽ∧_
      ゝ __\  やめなよ
      ||´・ω・`| >
    /  ̄ ̄ ̄  \__
   .(  ,      ヽ_  )
     \ ヽ   ,л |_/
      〉\_二二__] |
    ./         |
    /   ,__   /
   ./   / \   |
  / _/      \ |
_/_/______ (_/
612名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:56:12.91 ID:ZcGtqSQ80
>>609
動画見ておいでよ
613名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:56:43.58 ID:WydQAsTx0
しかしゴキのブーメラン精度はすごいな、未来から来たレベル
614名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:56:44.13 ID:T7/3IGf40
バブルシステムといい勝負しそうだな
615名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:56:45.97 ID:Z2SzMM/V0
>>560,601
スプセルのロードは、アップデートで25秒くらいまで短縮されたよ。
616名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:57:04.48 ID:4jEL4CPa0
ずっと手元を映してない時点で悪意のある編集て分かるでしょうに
617名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:57:22.54 ID:9nxJUcAb0
>>1
チカニシ乙!
メタルギア同様各章インストールにすれば絶賛の嵐というのに
618名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:57:25.23 ID:g14rGzS60
>>602
うん、その通り。
CGだよね。
間違いない。
ゲームは作り物だよね。
619名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:57:26.44 ID:ZcGtqSQ80
>>607
それはソフトの設計次第でしょ
ディスクメディア時代だってロード時間を短くすべくいろいろ工夫していたソフトはあるわけで
どう裏読みさせるかの勝負になるかと
620名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:57:27.04 ID:AYlxxtZU0
これ3DSだったらもっと叩かれてたんだろうなぁw
621名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:58:00.34 ID:H6gJuPho0
>>616
むしろ善意に溢れてる
622名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:58:04.72 ID:h+Tacdk40
>>616
カットしたら切れ目ができるはずですよね?w
623名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:58:12.69 ID:Ge74ohVe0
>>609
電撃スタッフのことですね、わかります
624名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:58:38.54 ID:4jEL4CPa0
この映像ってハイスピードカメラで撮ったのじゃん
スローに見えて当たり前
625名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:58:39.66 ID:mSYuAK3L0
サーモセンサー付いてて熱上がり過ぎたらロードの時利用してクールダウンするハード仕様なんじゃね
626名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:58:58.68 ID:OyOLuuwc0
どうしてこんなにロード時間かかるんだ
627名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:58:58.77 ID:h+Tacdk40
>>624
くそわろたwwww
628名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:59:20.63 ID:H6gJuPho0
>>609
おっと、どこぞの総合誌の悪口はそこまでだ
629名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:59:34.35 ID:9nxJUcAb0
GravityLoad
630名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:59:46.84 ID:D0LWibYF0
>>555
外人がしゃべり続けることに感動した
社員かな
631名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 14:59:54.74 ID:hOMoMfKZ0
ずっとロード画面は退屈だから他のところも見せてくれてるのに
632名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:00:01.03 ID:ZcGtqSQ80
>>616
少なくとも1分程度は手元写し続けてますけど何か?
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-W_DrS0rNiQ
633名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:00:17.83 ID:WydQAsTx0
>>624
隣にハチドリ飛ばして検証するしかないな
634名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:00:36.16 ID:GboB6RkF0
負けハードでも負けハードなりに褒められる性能や良ソフトがあったよ
VITAはそういう所が一切無いという点ではGOに凄く近い
635名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:00:46.23 ID:H6gJuPho0
>>624
評価する
636名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:00:58.91 ID:R9QnSFctO
>>624
この人達どんだけ高速で動いてんだよw
637名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:01:07.05 ID:sQApvLrL0
>>624
あるあ・・・ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
638名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:01:07.05 ID:E0HEin9O0
SCEJのカンファで、河野が実機初お目見えとか言いながら初期設定やってたけど、
そのときに、スイッチ入れてから画面真っ暗で仕切り直し的な場面があったけど、

もしかして、あれってロード中だったのかもしれない。
639名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:01:30.64 ID:j+SGnSTG0
>>624
>>633

ふいたwwwwwww
640名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:02:12.97 ID:HE81B0FN0
発売しなければいつまでも理想の携帯機なのに
SCEはチカニシ
641名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:02:15.59 ID:WydQAsTx0
>>638
それ俺も思った
642名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:02:20.57 ID:g14rGzS60
>>636
プッチ神父が裏で動いてるな。
643名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:02:38.27 ID:H6b96yToO
TGSがあったのに何故かE3の動画
644名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:02:54.77 ID:cVGWe1Z30
どうせファミ通は「ロードが長いほうがじっくり遊べる」って擁護するんだろ?w
645名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:03:07.75 ID:Osnawqoq0
ロード時間にだけ見れるエロ画像表示したらいいんじゃね

これなら長くてもwinwinだろ
646名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:03:14.68 ID:4jEL4CPa0
下部に付いてるケーブルが見えないの?
このVITAはハリボテなんだよ、数万キロ離れたソニーの研究所から映像を送り出してるから伝送スピードの関係で遅れちゃうんだよね
647 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 15:03:16.02 ID:yy5yn7090
>>624
ここまで否定してると尊敬するレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
648名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:03:56.88 ID:xnbhGy6p0
>>566
悟空
・こんなに膨れ上がった筋肉ではパワーは大きくあがってもスピードが殺される。敵には攻撃が当たらない。
・エネルギー消費がはげしすぎる。
・バランスは普通の超サイヤ人が一番良い。
・これからはなるべく超サイヤ人でいて、それがあたりまえの状態にもっていく。
まずは、超サイヤ人になったっときの落ち着かない気分を消すことからはじめる。
そのあと、基本的な修行からやり直す。


セル編の金髪悟空&悟飯が3DSだったのかもしれないw
649名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:04:03.85 ID:9nxJUcAb0
>>645
その辺はAPLとして売るだろ、誰かが
650名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:04:03.92 ID:oiuGtPTJ0
>>527
最初に大嘘をついて流行とか売れてる事にすると
釣られて騙されるのがいるからな
マスゴミ買収は朝鮮の手口だしチョニーもやってるんだろうな
ファなんかと通とか
651 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 15:04:07.46 ID:yy5yn7090
>>646
現代は光通信という技術があってな・・・・
652名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:04:08.60 ID:H6gJuPho0
>>646
今度はイマイチだな、次
653名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:04:51.77 ID:g14rGzS60
ネタなのかマジなのか、
判別に困る。
654名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:04:52.42 ID:uU3p3ZpZ0
最初のロードが糞長いのはわかったけど
これゲーム中のロードはどうなんだろうな
655名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:05:24.05 ID:xntOCBa30
>>624で止めとけよー
最高だったのに
656名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:05:30.16 ID:uk0o5jO50
>>638
なるほど
でもそうなると社長自身が理解してなかったことになるけどw
657名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:05:37.25 ID:j0RaBtRc0
VITA「1分20秒経過!フハハハハハハハ!!1分30秒経過!」
658名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:05:43.21 ID:PGJWiJaV0
実際は見飽きた自分の面が映るんだよな

ぶっこわしたくなるわ
659名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:05:48.96 ID:GboB6RkF0
>>648
これ初めてみた時目からウロコだったわw
660名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:05:54.45 ID:pXCBADpF0
>>654
最初のロードが糞長いだけでも、
携帯機としては痛手

バッテリーがもたないVitaともなればなおさらだ
661名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:05:55.33 ID:hOMoMfKZ0
>>654
ゲーム中はほとんどロードないみたい
http://www.youtube.com/watch?v=8on8bD1Khpk&feature=related
662名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:06:10.57 ID:7WO3KL4c0
>>624
そのはっそうはなかった
663名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:06:12.41 ID:xnbhGy6p0
>>653
海外動画は8月にうpされたもののようだから改善されてる
可能性はあると思うな。
664名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:06:17.47 ID:h+Tacdk40
>>643
>>1はGamescon 2011の動画なんですけどww

>現地時間の2011年8月17日〜8月21日まで、ドイツ・ケルンにて開催
665名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:07:24.69 ID:R1W21Bc3i
実際には2分15秒なのか。
ハードなプレイの前に準備体操するには十分なのでいいな。

はちま用
666名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:07:26.16 ID:7fDOboxy0
これ発売されるゲームなのか?
数合わせの為にPS3版をやっつけで移植しただけとかw
667名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:07:29.70 ID:g9tZ9Km+0
>>654
TGSのモンキーボールは短かったよ>ステージ間ロード。
短いのにNowLoading画面は入ってたけど。(3DSのはNowLoading画面なし)
668名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:07:34.74 ID:Z2SzMM/V0
>>654
短い訳が無い
669名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:07:35.62 ID:snL8H39K0
>>501にしたってイマドキ15秒って相当長くねーか?
670名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:07:57.01 ID:mkOrz3fN0
>>624
面白いwwwwwww
671名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:09:10.09 ID:h+Tacdk40
>>646
一気につまらなくなったな
672名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:09:42.57 ID:H6b96yToO
オープンワールドだから最初だけロード長くて一気に読み込むとしても長いな
GTAで40秒ぐらいだっけ
673名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:09:50.04 ID:EBGuqm4W0
http://www.youtube.com/watch?v=4qW76u_IQTY&feature=related

サイレントヒルがおかしなことになってるな。
外人に作らせるなって。
674名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:09:57.94 ID:IU90ORLP0
>>661
結構期待してたんだけどそんなに面白くなさそうだな…
675名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:10:09.29 ID:uU3p3ZpZ0
>>661
サンクス。
676名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:10:15.55 ID:kIExSObz0
VITA電源入れる「ピ↑コ↓」
ゲーム起動中「ガゴガコガコ・・・」
起動終了「ピーーーー(NO SYSTEM)」
677名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:11:21.80 ID:lA0tzNwC0
>>624
くっそwwwwwwwwwくっそwwwwwwwwwwwww
678名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:11:37.89 ID:LaI2Nbi50
>数万キロ離れたソニーの研究所

地球って外周4万キロで反対側でも2万キロ未満なんだけど
ゴキは月にでも済んでるの?
679名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:12:02.65 ID:ojuidDHl0
決定的だな
TGSのVITAは平らだけどE3のVITAは下が斜めになってる

http://www.youtube.com/watch?v=o-Nmpv2IblA
http://www.youtube.com/watch?v=WZiBDPxQZu0
680名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:13:02.42 ID:ZcGtqSQ80
評価の高いコメント

3DSの1万5千円に、たった1万上乗せでこれが手に入るなら絶-対こっちが良いじゃん・・・・?
681名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:13:10.42 ID:h+Tacdk40
>>672
最初だけとはいえ
毎回始める度に1分30秒も待たされるって萎えるよなぁ・・
682名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:13:29.20 ID:Ncj4SZQ80
動画やスクリーンショットだけで楽しむ人たちにロードは関係ないだろ?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです
683名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:13:37.07 ID:yH45NZpx0
キャメラワークのせいだね
684名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:13:47.96 ID:cWXLPtjS0
3DSのロード時間って短すぎだよね
休憩時間も取れないから落ち着いてゲーム出来ないし
685名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:15:03.93 ID:XO7Pml4L0
チョコボレーシング〜限界のロード〜
686名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:15:35.86 ID:TDqYs34n0
『PS Vita』のゲームのロードが速すぎてアンチ涙目w たった1分20秒待つだけでゲームが始められるぞ!

はちまきめぇwwwwwwwwwwww
687名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:16:16.72 ID:ccLNDIOT0
これさ、ロード時間もアレだけど、こんだけ忙しなく手を動かさなきゃいけないのもキツいな
画面でかいのが逆にアダとなってる
手攣りそう
688名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:16:35.79 ID:b8pt9MqZO
無理があるだろw
689名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:18:12.01 ID:ojuidDHl0
690名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:18:15.28 ID:YzcdXsOC0
ちょっと酷いね
691名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:18:30.57 ID:w7U7lMjn0
地獄のロード 魔王サマ読込ノ時
692名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:18:37.63 ID:hOMoMfKZ0
何よりもゲーム始める前に画面に指紋つけまくるのはどうかと思う
693名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:18:37.38 ID:E2Zg67ZO0
>>456
それは今じゃ無理なんだろう。
GBAまではそうだった。DSからはロード方式
694名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:19:44.50 ID:C52yVizw0
ゴキブリに釘さしとくけど「どっちも糞」とか言って
詳細は応えず無理矢理同列に持って行こうとするレス禁止な
695名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:19:57.96 ID:ojuidDHl0
>>689
逆や
696名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:21:41.46 ID:5ovvfvPQ0
ROMの容量は何種類かあるみたいなことを言っていたけど
実際は最小容量のしかまだ生産ラインが整っていなくて、全部圧縮して入ってるとかなのか?

メモリ容量考えてもUMD以上の時間かかってるだろ、これ。
697名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:21:45.98 ID:NullWDWI0
>>692
DSに文句言っていた連中の決まり文句の一つだったな。

Vitaの場合はさらに唯一のメイン画面の方に指紋がつくわけで。
DSの場合は、操作は下にすれば、一つの画面は綺麗なままのこせるのよね。
698名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:22:15.49 ID:4jEL4CPa0
600 名無しさん必死だな[] 2011/10/01(土) 15:06:10.95 ID:IzI2x7Qx0

SCEキタ━(゚∀゚)━!!!!!?

試遊機のロードと皆様にお届けする製品版のVITAの仕様は異なります。
特に「ロード時間」や「ゲームソフトの試遊」に関しては大きく改善されており、
ソフト側がメディアインストールを採用していれば、更に快適なプレイを体験できます。
この度は不確かな情報で誤った憶測が広まってしまった事は非常に残念に思います。
是非発売日に当製品「PlayStation®Vita」をお求めになって頂けると幸いです。
699名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:22:59.59 ID:YzcdXsOC0
文章だけじゃ安心できないよw
700名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:23:10.57 ID:ZcGtqSQ80
>>696
大容量ROMがつかえても,製造コストが上がるから,
メーカーはなるだけデータは圧縮していれるよ
ま,ロード時間とのバランス次第だけど
DL販売もあることを考えると,なるべく小さい容量にまとめたいでしょうね
701名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:23:39.32 ID:LhBU/slKO
まさか全タイトルインストールできるけど、するならメモリーカード必須な
みたいな商法じゃないだろうな
702名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:23:56.77 ID:yorn3EmK0
>>555
ロード時間もそうだけど、やっぱりタッチパネルの感度ひどいな
ピンチイン・アウトの反応が悪すぎる
703名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:17.19 ID:OyOLuuwc0
メディアインストール?なんで?
704名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:20.63 ID:ZcGtqSQ80
>>701
ROMでインスコか・・・・・
ま,インスコするならそりゃメモリカード必須でしょ
705名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:29.43 ID:bD9ZrqVm0
メディアインストール??
メモカ必須?
706名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:35.42 ID:QKTC0NXY0
>>698
どこにインストールするんだよw
707名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:42.85 ID:E0HEin9O0
> ソフト側がメディアインストールを採用していれば、
Vitaにメディアインストールってあるの?
708名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:50.11 ID:CHySjH0B0
そもそもどういうからくりでメディアインストールで高速化するんだよw
今回カートリッジなんだよ?同時読み込みでもさせるのか?
その場合DL版はカートリッジ版よりロード時間長くなるぞ
709名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:52.24 ID:YIfVMbpy0
メディアインストール、、、メモカ必須かよwww
しかも、16Gぐらいはないと話にならないな
結局ソフト1個買うと、Wifiでも4万wwwww
710名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:24:52.98 ID:TDqYs34n0
>>701
ROMからメモカにインストールする意味って何?
711名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:25:01.47 ID:hOMoMfKZ0
捏造コメントわろたw
712名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:25:10.29 ID:sQApvLrL0
>>698
メディアインストール・・・??
713名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:25:14.22 ID:iZW+Hx6k0
>>698
だったら悪い印象与える試遊機なんか出すんじゃねーよw
というかまたメディアインストールって
ただでさえROMカセットの容量大丈夫かっていわれてるのに
これ以上、容量圧迫するんじゃねーよwww
714名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:25:35.51 ID:DZHVQGCA0
よし、出番だ
http://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110914c.pdf
メモリーカード 4GB 2011 年12 月17 日 \2,200(税込)
メモリーカード 8GB 2011 年12 月17 日 \3,200(税込)
メモリーカード 16GB 2011 年12 月17 日 \5,500(税込)
メモリーカード 32GB 2011 年12 月17 日 \9,500(税込)

3DSのSDHCなら4GB500円 8GB800円 16GB1500円 32GB3000円で購入可能
715名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:26:33.40 ID:OVGSr+/J0
豚ハードと同じ量のメモリで換算したら20秒くらいなんでwwwwwww
残念だったね豚さんwwwww
716名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:26:39.71 ID:rsLTu1a/0
ROMから専用のメモリーカードにインストールしても
速度かわらないんじゃないの
両方フラッシュだよね?
717名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:26:42.45 ID:pXCBADpF0
>>714
チカニシ乙!値段が高ければ高いほど、SONYが潤って万々歳だというのに!
718名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:26:54.83 ID:eawLBd030
>>698
試遊機から製品版に劣化することはあっても
逆はねえよ
719名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:26:55.28 ID:XHFVZY1M0
何これ

ネオジオ2なの?
720名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:27:10.12 ID:ccLNDIOT0
UMDじゃないのにメディアインストールって何だよw
どんだけの効果があんだよw
あのクソ高いメモリーカードに入れるのか?
PSPなんかよりも容量増えてるのに
721名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:27:10.33 ID:TDqYs34n0
インストールで早くなるぐらいなら
始めから高速のROMカセットにすればいいじゃない
722名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:27:11.03 ID:efcmCfCg0
>>698
メディアインストールwwww
723名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:27:12.62 ID:yH45NZpx0
メディアインストール・・・?
724名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:27:53.16 ID:OyOLuuwc0
捏造なのかガチなのか解らなくなってきた。
どっちに転んでもダメってなんなの。
725名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:28:13.33 ID:rsLTu1a/0
ああ、メディアインストールって言ってる時点で捏造かw
726名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:28:53.26 ID:QKTC0NXY0
>>724
どう考えても捏造だろww
727名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:29:00.53 ID:lLFxTHh+0
メディアインストールするとメモカとROMからの2倍の速度でロードが終わるんだよ!!
728名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:29:06.87 ID:Nx9O9kWE0
ロード時間だけでこんなに楽しませてくれるハードは初めて
まさに革命的ハードvita
729名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:29:12.37 ID:ojuidDHl0
730名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:29:12.49 ID:0x68dDWf0
>>716
意味無いわな

データ圧縮し過ぎてんだと思うよ
VITAのメディアって2Gと4Gで3DSと同じ容量が限度だし
3DSなら4Gあれば十分でもVITAでは無理があるわな
731名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:29:13.25 ID:C52yVizw0
ゴキブリは猿のお手玉でも眺めてろwww
732名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:29:13.43 ID:bD/mUFss0
>>698
SCE<独自規格のメモカ買え、奴隷ども
733名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:30:39.07 ID:lLFxTHh+0
>>731
チカニシ乙、猿のお手玉以外も存在するというのに
734名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:30:55.02 ID:If/jzwrH0
ROMのデータをメディアインスコしろとかアホ過ぎてわろえない

735名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:30:57.10 ID:Ncj4SZQ80
有機ELがついてるVITAはただの画面として使えばいいんじゃないか?
VITAの画面にデータを送るゲーム機があればいいんだよ
PS3とか
736名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:32:02.32 ID:VFxcasY20
VITAを買うということは
すなわち己を試すということ。
737名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:32:14.00 ID:GboB6RkF0
VITAはそろそろ羊水が腐ってきてる
738名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:32:19.33 ID:g14rGzS60
目で、アイン☆ストール
739名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:32:29.83 ID:rsLTu1a/0
つかサムスンの有機ELとか不良品率高そうで怖い
740名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:33:34.09 ID:TDqYs34n0
>>739
焼き付きはどうなんだろ?
有機ELがいまいち分からんのよ
741名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:33:56.50 ID:UWSKIXVn0
>>679
本体のデザインが変わって何が変わったんですか?
742名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:33:59.04 ID:IAl5suML0
>>739
サムスンのELはまじでやばいのはギャラクシーS2ですでにわかってる
743名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:34:47.08 ID:LrCjr+WV0
寿命短そうだな、マジで
744名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:35:42.42 ID:mSYuAK3L0
焼き付きはソニーもわからんだろう
ユーザーテスト待ちだな
745名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:36:00.82 ID:uk0o5jO50
>>742
不良率高いの?それとも劣化が早いの?
746名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:36:18.96 ID:GgwBrDqD0
なんなんだ
747名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:36:41.81 ID:uC5HCglG0
だから進化が止まってるバッテリーの問題もあることだし、
3DSは色んなギミック付きのゲーム専用携帯機じゃ
現状ほぼベストのバランスだって言ってたろうが‥
748名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:36:49.05 ID:R1W21Bc3i
>>702
その辺はうまく林檎の特許避けなきゃならんからな。避けきれてるかはわからんけど。
749名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:36:50.71 ID:FIhvzzaC0
ロードもひどいがこれ、スリープから解除する際も
いちいち画面をスマホみたくスライドしなきゃならんのか?

スマホの場合、ポケットやバッグにいれて何らかの拍子で
スリープ解除されても指でスライドしなきゃそれ以上進まないから
誤作動防止の意味で理由はわかるがVITAでこれを採用しなきゃならん理由がわからんわ

タッチ使わないゲームでも、どうしても最初に指紋つくやんけ
750名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:37:19.34 ID:E2Zg67ZO0
PSPは「メディアインストールしてこれ・・・?」なゲームが多かったなあ
751名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:37:42.33 ID:rsLTu1a/0
新型で日本製有機ELになったら買うわ
752名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:38:01.37 ID:ojuidDHl0
http://yuukiel.com/demerit.htm

>有機ELの有機物は、それ自体が発光するため、液晶に比べて寿命が短く、約1万5000時間〜3万時間です。

1日4時間使ったとすると、
1万5000時間÷4時間=3750日=約10年以上

最低10年だな

753名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:38:02.06 ID:GN/3xMkU0
PS3もBDで大容量だからグラが綺麗だとか、言ってた奴は
結構多かったけど、
VITAも3DSより高画質だから容量は大きいとか言ってる奴がやっぱり居るのか
参考までに、この前でたダークソウルが4GBちょい
754名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:38:22.41 ID:IAl5suML0
>>745
不良は知らんがまじでタクスバーとか2chブラウザのアイコンが焼き付いているらしい
使用3ヶ月ってのもあったな
ライフバーとかは焼き付くかもな
755名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:39:20.11 ID:hOMoMfKZ0
>>752
ゲーマーが1日4時間で済むと思うか
756名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:39:49.87 ID:OXuILi0h0
>>752
サムスン製
757名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:41:20.41 ID:ojuidDHl0
>>755

いや平均4時間かな〜と
じゃあ5時間で

1万5000÷5=3000日 8年ちょっとか
758名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:41:24.38 ID:rsLTu1a/0
大半の部品がサムスン製ってだけで嫌な予感しかしない
759名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:41:25.59 ID:R1W21Bc3i
>>755
モンハンが出れば寝落ちもあるがでないので余裕。
760名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:41:43.67 ID:EXhyVXYK0
>>755
ゲーマーだとPS3の据え置きゲーをやる時間もあるというのに
761名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:41:57.16 ID:tT4TgzHJ0
>>752
有機ELの問題点は寿命じゃなくて、個々のドットで劣化ペースが異なる事じゃないの?
発色の綺麗さや応答速度の良さって利点は分かるんだけど
スマホの劣化報告見てると液晶タイプも用意して欲しくなる
762名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:42:08.60 ID:ZcGtqSQ80
>>752
それソニーのテレビの実機で,もっとずっと短いことが実証されちゃったんだよ
763名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:42:17.24 ID:2UwLJoag0
サムスン製有機ELってのもあれだけど
なんかロード時間から話し逸らそうとしてる奴いる?
764名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:42:26.73 ID:uk0o5jO50
>>754
そうなんだ
実を言うと俺もGALAXYs2何だけど買ってから3ヶ月くらいで液晶に謎の横線が入って本体交換してきたばかりなんだよね…
まぁすぐ交換してくれたからそんなに不満はないんだけど
765名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:42:47.69 ID:rsLTu1a/0
でも4時間もバッテリー持たないよね
ACアダプタ繋いでやるんならいいけど
766名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:43:02.23 ID:ojuidDHl0
>>756
まだ発表はされてないけどな
多分サムスンだろうが
767名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:43:09.42 ID:WydQAsTx0
改善するのにぼったくりメモカ必須とかもう一本ソフト買うのと同じじゃねーか
768名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:43:42.57 ID:rsLTu1a/0
>>763
逸らすつもりはなかったけど
逸れてきたな
769名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:43:48.44 ID:R1W21Bc3i
メディアインストールがコピーではなくて事前解凍処理だと思えば確かに起動が早くなるかもしれんな。
770名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:43:50.29 ID:ojuidDHl0
>>763
E3の動画だったしね
771名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:44:03.10 ID:uC5HCglG0
>>757
まあリンク先の数字が確かなら、有機ELの寿命に関しては実質問題無いとは思うけどね
772名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:44:26.65 ID:FIhvzzaC0
>>764
初代銀河Sもってるが、サムスンの有機ELの焼き付きは有名。
スリープに入る時間を短くしたほうがいいよ

ちょっと使いづらいがオレはそうしてる
773名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:44:44.72 ID:oIY/a29v0
携帯ゲーム機だと太陽光の紫外線とかの劣化加速も
勘定にいれないといけないんじゃないの
774名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:45:08.62 ID:YIfVMbpy0
ゲームのインターフェースが焼きつく光景が目に浮かぶわw
775名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:45:08.84 ID:rsLTu1a/0
>>770
E3(6月)じゃなくてgamescon(8月中旬開催)の動画
776名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:45:35.41 ID:ZcGtqSQ80
>>761

そそ 色ごとに使っている素材がことなるから,色ごとに劣化ペースがことなる

>>771
http://japanese.engadget.com/2008/05/08/sony-xel-1/

ソニー内製じゃなくてサムスン製だし,改良されていると思いたいけどね
777名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:45:35.37 ID:E2Zg67ZO0
有機ELは放っといても劣化するだろ
778名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:46:21.94 ID:VX8bpiLy0
>>771
有機ELで問題視されてるのって寿命じゃなくて焼き付きじゃないの
寿命を迎える事に関しては誰も心配してない気がする
779名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:47:20.29 ID:C52yVizw0
いいように誘導されとるなぁww
780名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:47:29.37 ID:sgOOOPLs0
思い返せばSCEカンファレンスでVita起動からゲームの実演をやらなかったのは、このロードの長さをバラしたくなかったからか?
781名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:47:38.50 ID:YIfVMbpy0
焼きついたらまた買えば良いじゃないの、貧乏チカニシ乙!


・・・そんな馬鹿な・・・
782名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:48:14.88 ID:uk0o5jO50
>>772
ありがとう
スリープ状態が長いとヤバいのね
気をつける
783名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:48:26.10 ID:eRbS3wTB0
>>780
それもあるだろうなあ…
784名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:48:56.60 ID:IAl5suML0
まあバッテリーの為にいやでもスリープする羽目になりそうだな
785名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:49:00.22 ID:iZuWk85o0
>>1
おいおいこれは酷すぎるだろ

PSP版WWEの悪夢再びか・・・
http://www.youtube.com/watch?v=Lhib8lDknBM
786名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:49:18.50 ID:WydQAsTx0
久々に起動したら劣化して薄暗くなってるのか、目に良くて何気に親切設計だな
787名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:49:40.09 ID:CUEt0Jb/0
単に牛歩戦術じゃね?
788名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:49:53.24 ID:g14rGzS60
>>780
お料理番組の「この10分後がこちらになります」みたいな
ロード済みの物とすり換えれば問題ない。
789名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:50:04.83 ID:rsLTu1a/0
発売後は不良報告書き込みで溢れて
ゴキがゴキをチカニシ認定してカオスなことになりそう
790名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:51:04.23 ID:R1W21Bc3i
>>788
お前天才だな。
791名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:51:26.25 ID:NullWDWI0
現実はチカニシ
792名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:51:31.35 ID:sQApvLrL0
>>788
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:51:48.34 ID:kNL8bvKT0
ソニーってロード時間をそもそも問題視してないんだろうな
794名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:52:25.64 ID:noytXEcqP
まぁPS2やPSPの糞ロードを擁護してる奴しかいないからなPSW
795名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:53:07.45 ID:uC5HCglG0
>>776
おわああ〜 
これがマジならさすがに短いし、焼付もあるのか
まあ自分はどうせ買わないから、結果がどうなるかwktk
796名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:53:13.58 ID:FaApzC42O
Vitaは新情報が出る度にガッカリ感が増すよね
797名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:53:14.50 ID:rCVTxzMA0
展示中に発火しなかっただけでも褒めてやれよ
798名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:53:49.51 ID:noytXEcqP
展示機にバッテリー入ってねぇしw
799名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:53:50.15 ID:VX8bpiLy0
>>785
実際の所、読み込み速度なんてメーカーの工夫による所も大きいから
一つや二つアレなタイトルがあっても割と評価に困るんだよな
3DSだってスプセルみたいなのあるし。現ファームウェアでは25秒と短くなったらしいけど。
これで軒並みロード地獄だったらその時は指さして笑うが……さすがにサードが気をつけるだろ
800名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:53:53.04 ID:WydQAsTx0
>>793
その辺考えずにサードに丸投げして結果、PSPと同レベルのグラなゲームしか作れなくなってるという・・・
801名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:53:58.34 ID:mSYuAK3L0
PSはロード中にゲームできたりしたな
あれやればいいんじゃね
802名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:54:37.06 ID:FIhvzzaC0
>>794
ゴミ通も擁護してくれるしな

ロードが長いせいで一息つける
長く楽しめる
と言ってきたから、今度はどんな理由でくるのか
803名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:54:57.22 ID:R1W21Bc3i
>>797
大事な初回起動がフリーズだったけどね。
804名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:55:06.67 ID:lne4R/Gt0
>>799
気をつけた結果がPSP並のグラばかりなロンチ群だろうな
805名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:55:08.11 ID:0Q/d9un+0
焼き付き、寿命で問題があるが、サムスンとの供給契約で有機ELを使わなくてはならない、とか?

ソニー「SCE、お前が使え!」
SCE「え!?」

って貧乏くじひかされたんじゃあるまいな、ウォークマンも液晶に戻ったし、なんか不安
806名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:55:18.75 ID:KZzHr8e1P
>>802
それ本当に言ったことあるの?
807名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:55:34.26 ID:R1W21Bc3i
>>802
指の体操だろ。
808名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:57:24.49 ID:nACixG7u0
>>799
このダンジョンなんとかだけがロード地獄なら
まあこういうダメなソフトもあるよね、で済むけど
重力のロード長いのはマズいわな…
809名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:58:06.71 ID:rfDtsNOe0
>>803
フリーズしたから再起動した…と見せかけて、
実は起動に時間がかかるから誤魔化していたなんてことはw
810名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:58:15.70 ID:0FBYFQJW0
流石低性能ハードwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:58:45.00 ID:Kw0cp8+c0
しかしお試しでこんなロード長いの見せられたら買う意欲が失せる気がするんだが
812名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:59:10.54 ID:C52yVizw0
>>806
GT5のレビューで言ってたw
813名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 15:59:57.51 ID:0FBYFQJW0
いっっつも通りsonyお得意の高性能()ハードでした〜




くったりにも程がある
814名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:00:09.35 ID:FIhvzzaC0
>>806
マジ、GT5のレビュー。

正確にはロードは長いが腰を据えてじっくり遊ぶにはいいかも
と書いてあった。
815名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:00:38.39 ID:uC5HCglG0
>>805
そうじゃなくて、一見した時のインパクト重視したんだろう
確かにパッと見の画面の大きさと綺麗さだけは魅力的だし
クッタリは今のソニーのお家芸だから何の不思議もない

売りつけてしまえば後は野となれ山となれだし、
PSPと同じで買い替え需要も見込めるって寸法じゃね
816名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:01:03.85 ID:Po3ZWNgt0
ID:4jEL4CPa0
全部赤レスとは・・・恐ろしいヤツだ
817名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:01:05.52 ID:bD9ZrqVm0
そいえばPSPの時もプロレスゲーかなんかがめちゃくちゃ時間かかってたよな
818名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:01:16.86 ID:KZzHr8e1P
>>814
すげえ擁護だなww
819名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:02:14.12 ID:p/JoJZEm0
>>789
ゴキは徹底擁護するだけだからゴキのターゲットになるのはただの一般人だろうな
820名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:02:32.04 ID:Grrxl88I0
>>814
GT5ってそんなに長いのかw
821名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:04:53.84 ID:rsLTu1a/0
>>819
なるほど
そうなるかも
822名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:05:34.17 ID:bBzUqVBV0
常識的に考えて、vitaだと解像度が高いぶんデータの展開も遅くなって当然
製品版だともう少し改善されるだろうけど、それでもロードが遅いのは予想の範疇だろ
823名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:06:06.85 ID:aVeMd7Cy0
ろーでぃんぐー ろーでぃんぐー
なーがーいのイーヤーだー
824名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:06:56.17 ID:m+NvPscV0
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
825名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:07:04.66 ID:ZcGtqSQ80
>>822
常識的に考えて,少なくともそれ以上の解像度をもつ
据え置き機並の快適さじゃなければ商品としてどうかと思うけど
826名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:07:52.29 ID:An6Ypzjt0
バッテリー1時間しか持たないのに
ロードばかりってアホなの
827名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:09:03.03 ID:IeFI6tME0
ttp://japanese.engadget.com/2008/05/08/sony-xel-1/
ソニーが昨年発売した世界初の有機ELテレビ XEL-1は最薄部3mmの薄さ、暗所コントラスト比100万:1をはじめとする優れた映像品質などから話題を呼びましたが、
有機ELディスプレイで必ず引き合いに出されるパネル寿命については公称と大きく異なる予測があるようです

DisplaySearchの実測では、1000時間後に青の輝度が12%、赤が7%、緑が8%低下しており、一般的な動画の表示で寿命を迎えるのはおよそ1万7000時間後(公称の約56%)であると予測されています。


つまり、チョニーの有機ELパネルを使ったら
1000時間後には10%近い画質の劣化が発生する
1000時間といえば、1日8時間使用で125日間、一日3時間の使用でも333日と1年間も持たずに劣化する
もちろん有機素材なので使用しなくてもどんどん劣化するのは言うまでもない
828名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:09:55.48 ID:gyLUzlmu0
>>827
サムスン製だから安心だNE☆
829名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:11:07.11 ID:OlRnpe+S0
>>828
マジレスするとサムスンのはSONYのものより更に寿命が短い
(SONYは寿命延ばす技術導入しているが、サムスンはコストの為にスルーしている為)
830名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:11:44.93 ID:ONFku8GF0
>>1
ロ^ドで始まりロ^ドで終わる(´・ω・`)
831名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:14:48.23 ID:IAl5suML0
5インチサムスンパネルって1月の時点で情報出てただろ
つまりパネルの仕様は変わってねえって事です
832名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:15:41.72 ID:bD9ZrqVm0
二年使ったらゴミになるんじゃね〜の?
833名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:16:50.75 ID:OlRnpe+S0
>>832
2年とかアホか
長く見すぎだろ

サムスン有機ELのギャラクシーとか半年でまともに見れない画面になるぞ
834名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:17:22.21 ID:efMrCtFd0
有機ELでエロゲ移植の超大作なんてやったら会話枠が残るのか
嫌すぎるw
835名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:20:48.45 ID:JIhmwUEP0
有機ELそのものの寿命に加えて発熱がどう影響するかだな
3DSの約2倍のバッテリーを積んで、消費は3DSと同じってやばくないか?
836名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:23:32.14 ID:4Sjpc+0B0
まーた now loading地獄か、
ゲームの癌だよほんと。ナウローディングしね
837名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:24:02.27 ID:GboB6RkF0
>>833
韓国叩きが好きなはちまはギャラクシーUの焼き付き取り上げてたけど
VITAにサムスンの有機ELが積まれるかもとなってから無視してるのが笑える
838名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:25:01.75 ID:F0IhFaG40
>>495
いや、TGSの試遊機は読み込み遅かったぞ。
係員が「これはケーブル経由で外部から読み込みをしてるから遅いだけで、製品版では快適になる」とわざわざ言い訳してた。
839名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:26:08.21 ID:kjl1Zh+I0
>>838
たぶんそういうことだよね。つーか、実はまだROMできてなかったりしてw
840名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:26:52.61 ID:lA0tzNwC0
>>827
使用しなくても劣化とか在庫でたまっちゃってる商品とか碌に買えねえwwww
品質保持期限の表記が必要だろwwwwwwww
841名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:27:29.40 ID:g14rGzS60
アンビリカルケーブル付属か。
842名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:29:49.97 ID:KVKdTRHS0
シリカゲルとか一緒に入れて置いた方が良いの?
843名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:30:59.28 ID:iZuWk85o0
>>118
2:10あたりのタッチパネルの反応の悪さも酷いな
拡大はできるけど縮小は移動しないと無理だったのか?同じ場所なのに。
844名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:31:10.23 ID:V3ZT6nCH0
来年のゴキの口癖は、3DSも半年苦戦しただろに決まりだな
845名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:33:11.25 ID:GboB6RkF0
>>843
スマホでもそうなんだけどタッチが反応しないのって最大級のストレスなんだが
双方向性が命のゲームじゃ致命傷だわ・・・
846名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:33:17.27 ID:jPpgTvnR0
ネオジオみたいに、猿にお手玉やシンバル叩かせればいい
847名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:33:47.69 ID:KVKdTRHS0
>>844
WiiU叩きもな
848名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:35:10.95 ID:XO7Pml4L0
>>844
3DSをdisるなよ と責任転嫁すると思う
849名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:35:48.04 ID:rsLTu1a/0
SCEカンファでもなんかタッチの反応悪かったよね
850名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:36:32.47 ID:iZuWk85o0
>>845
だな。
851名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:36:50.64 ID:eRbS3wTB0
>>844
まあ、ある意味それは「事実」だからなあ…
しっかしいくら3DSを貶してもVITAが輝くわけでもなく
ロードが早くなるわけでもなく
852名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:36:53.97 ID:H6Gt+0m90
iPodタッチと同じだと考えればいいんだろ
あれも反応イマイチ
853名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:37:21.73 ID:W19CEBJ40
メディアインストール必須な状態にして
メモリーカード買わせる商売か


うまい事考えたなwwww死ね
854名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:38:20.23 ID:uk0o5jO50
>>852
何世代目の話だそれ
4GじゃiPhoneと変わらないだろ
855名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:38:35.04 ID:g14rGzS60
>>851
「も」で済むかどうかが事実と虚構の境目。
不調が半年で済めば事実。そうでなければ…。
856名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:38:54.49 ID:+Tz1QZ9t0
ローディングなう
857名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:39:10.27 ID:guxALI+40
>>208
つーか、3DSはFCRAMだろ
DSと同じやつの高容量版だ(DS時代はNECのSRAMと複数購買だったけど)
これは組込みやモバイル用途であって、パソコンで使うようになるとは思えんけど
(現状、最大128MBだし)
858名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:39:40.69 ID:KHXFihqrO
>>852
ピロピロ無双とか、こっちはあくまでもゲーム機の機能だから
忍者ロワイヤルと同じ事しかできないでは困る
859名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:40:56.34 ID:1zt9O98j0
次々と明らかになる売女ちゃんのクッタリスペック
こんなの携帯する奴いるのか?
860名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:41:37.97 ID:LsZD+c6s0
ロード時間の短縮まで開発に挑戦させるのか
性能フルに発揮できるまでコンテンツが持つといいですね(棒
861名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:41:56.51 ID:VW6l2LC/0
>>833
Galaxy S2の本スレだとテンプレに焼き付き確認用画像のURL入ってるし
スレ住民がステータスバーが焼き付くのはデフォとか言ってるもんなあ
862名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:42:18.55 ID:pXCBADpF0
>>859
チカニシ乙!持ち運ばずに家で充電しながらやれば快適だというのに!
え?バッテリーが死ぬ?
863名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:43:28.04 ID:Kc0BsFVF0
正直何の煽りにもならんだろ
TGSで実際に触ってロードがほぼないの分かってるし
864名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:44:54.98 ID:X9uqXLUc0
開発機は安いし、開発もしやすいって話だったのに
バッテリーを考慮したりロード時間に悩まされたり
随分と作りづらそうなハードですね
865名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:45:12.18 ID:x15wA4S20
これ遊んでるうちに「Now Loading」って焼き付き起きたりしないか?
866名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:45:43.15 ID:AYlxxtZU0
>>844
あー、そうですねw
かなり3DSを叩いてVitaのハードルを上げてますから
867名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:45:57.72 ID:X9uqXLUc0
>>865
点滅させれば解決!
868名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:46:33.01 ID:n+o7LApk0
>>822
そこを技術で何とかするのが技術屋の…
詐術屋だから無理かw
869名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:47:56.94 ID:T0w5W1mA0
自称中立のはちま刃は記事にした?
870名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:48:04.78 ID:WL1gGPgD0
なんかこのハード、リコールおきてもおかしくないレベルだな
871名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:49:06.57 ID:k5sRe1am0
 めでぃあいんすとーる?
 ちょっと意味がわからん。いや、わかるけどw
 本気でメディアインストールさせる気かね?
872名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:49:24.15 ID:X9uqXLUc0
>>869
はちまは記事にしてたよ
873名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:49:27.82 ID:OyOLuuwc0
>>869
刃は8月にしてたっぽい?
ダンジョンハンターでググったら出てきた気がする。
874名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:49:27.75 ID:5JafAo880
Now Loading中に別ゲームができるDLCを売ればおk
875名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:51:11.23 ID:T0w5W1mA0
はちま刃もこれは何とかしてくれ!と必死なわけか
876名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:52:41.89 ID:2ZR711D50
そういや後2ヶ月半しかないのか
こりゃあ日本も延期来るんじゃね?
877名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:52:51.70 ID:P2PlRiIS0
>>863
TGSだと起動済みだったんだが、TGSのロード部分のソースもってこいよ
878名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:55:31.95 ID:1zt9O98j0
>>862
エネルギー充填120%!
喰らえ!ソニーボム!
879名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:55:35.06 ID:X9uqXLUc0
>>875
Jinは記事なし
880名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:55:51.85 ID:lXZ3hvt60
なんか事ある毎にソフト屋が振り回されてそうだけど
そろそろ考えるのを止める頃じゃないかな
881名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:57:15.60 ID:X9uqXLUc0
ああなんだJinも記事にしてたのかスマソ
882名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 16:57:59.96 ID:Sey1AAw10
VITAに注力なんかしたらお終いだろうな
サードはちゃんと判断したほうがいいよ
883名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:02:45.73 ID:aZyse2Nu0
これコラか?
884名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:04:20.42 ID:P2PlRiIS0
結局、起動時にメモリに大容量展開しておく必要があるソフトは
時間が異常にかかるってことだ
885名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:04:31.45 ID:X9uqXLUc0
>>883
そうだねコラだったらよかったのにね(棒
886名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:06:33.26 ID:cWXLPtjS0
VITAってgoみたいなもんだろ?
本当はPSP2を作ってるんだろうから早く発表しろよ!!
887名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:08:55.92 ID:4317s0bMO
ロード中はスピーカーoff、通信off
ロードが長い程バッテリー持続時間up
888名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:09:37.69 ID:WydQAsTx0
独自メモカで稼ごうと必死な時点でハードの出来に期待できるわけがない
889名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:10:11.26 ID:4cSx+1F/0
 しっかしなぁ。円盤メディアから脱却したのにメディアインストール言われるとは思わなかったな。
890名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:11:34.67 ID:rT4g7RbUO
うわあースゲー技術だ3DS死んだな(あそ棒)
891名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:13:08.01 ID:whIbcod10
>>1
初めて見たが

これはひどい
892名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:13:27.55 ID:X2GP1+Eg0
しかし毎度思うがvitaってやっぱちょっとでかすぎる気がする…
893名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:14:21.54 ID:jXZ1wchU0
>>833
別にサムスンもVITAも擁護する気はないし、有機ELの寿命が短い事は知っているが
俺の使っているGalaxy Sは買ってもうじき1年になるが有機ELに問題ないぞ?
多分2年ぐらいは持つんじゃねーの?携帯はその位で買い換えるから
894名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:15:55.68 ID:kI9D6+qE0
>>893
どうでもいいがサイクルすこぶる早いんだな
俺の携帯もう5年目だわ
895名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:16:00.07 ID:WL1gGPgD0
携帯ゲーム機は2年以上つかうだろ
896名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:16:31.95 ID:yQqCxouO0
VITAは特注製の独自企画メモリー使ってるから、
低性能なSDカード違って3倍の価格と3倍の読込時間が必要なんだろ
897名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:17:00.54 ID:X9uqXLUc0
ソニータイマーだと思って
あきらめればよろし
898名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:17:18.20 ID:qvZScHVL0
ロードが長いのでじっくり遊べます
899名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:17:40.16 ID:9zTPwDHq0
メディアの問題じゃなくて読み込んだデータをメモリに書き込む時間が長いんだよ。
同じ事は3DSでも起こってるけど、Vitaはメモリの量が多い分書き込む量も多い。
でも普通は段階的に読み込ませたり裏で読み込ませたりして、
なるべくローディングを感じさせない作りにするはずなんだが…。

ちなみに3DSのスプリンターセルもその辺ろくに考えてなかったらしく、糞ロードが発生した。
900名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:17:51.97 ID:qE6WY2Cl0
高速なSDだと読み込み20MB/秒くらいだな
901名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:18:06.24 ID:ojuidDHl0
http://twitter.com/#!/utunii
改善するそうだ
902名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:19:08.13 ID:ojuidDHl0
ちがうちがう
903名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:19:14.18 ID:a1U22AHk0
改善してから言え
904名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:19:35.64 ID:AHL7kYtz0
>>901
発売日伸びるのか…
905名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:19:40.44 ID:+p9/7DyVP
よかった、これで解決ですね
906名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:19:42.21 ID:ojuidDHl0
907名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:19:44.84 ID:sgOOOPLs0
なんかこいつマジで病気な気がしてきた
908名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:20:20.69 ID:EfKTbU6B0
なんだこれGB単位でキャッシュ作成でもしてんの?
909名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:20:38.16 ID:SInaLVeS0
まさかのTLCか
910名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:20:57.02 ID:xo/JDeSZ0
うつにいwwwwwwwww
911名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:20:57.24 ID:COsB1uWhO
マジで糞ハードだな
PS3越えたかも
912名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:22:42.48 ID:yQqCxouO0
PS3の象徴「バグフリーズ」
PSVITAの象徴「ロードフリーズ」

時代はここまで進化した
913名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:24:05.40 ID:w7U7lMjn0
「改善する」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
「改善した」なら使ってもいいッ!
914名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:24:13.78 ID:T0w5W1mA0
今から改善?w
915名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:25:14.52 ID:GLXBRT+v0
UMDDL互換も今確認中なのに
また仕事が増えましたね・・・
916名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:25:19.43 ID:X9uqXLUc0
>>913
改善したって言ってるやん>>906
917名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:25:39.51 ID:WydQAsTx0
DIO様が土下座して許しを乞うレベル
918名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:25:44.12 ID:P2PlRiIS0
改善って10秒縮んでも改善だからなあ…
半分になってもまだ地雷クラス
919名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:25:50.25 ID:ojuidDHl0
>読み込み周りの最適化全くしてないE3版は確かにこうでしたねw
>現在は大幅に改善しています

ああちゃんと改善してた
920名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:26:01.55 ID:cxgDS/s4O
>>844
遅くても8月のE3の頃には何らかの結果は見せてくれるんだろうなー

任天堂はE3でWiiUのロンチや発売日発表とかあるだろうから色々楽しみだわ
921名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:26:04.17 ID:GboB6RkF0
>>906
欝病は2ちゃんみたいな刺激強い所来んなよ
割りとまじで
922名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:26:22.88 ID:jXZ1wchU0
>>894
2年縛りが切れるとそろそろ買い替えだなと考える。バッテリーもへたるし
ちなみに前はN905iを3年ほど使ってた、その前はF900iCを3年
発展途上のスマートフォンはポンポン新しいのが出るし長くは使えないでしょ
923名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:26:49.17 ID:P2PlRiIS0
何秒になりましたか?って具体的に聞けよw
924名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:27:21.93 ID:WydQAsTx0
とりあえず1分切ってるといいね >改善
925名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:27:42.53 ID:OMnZbcXS0
一般的には光学メディアよりフラッシュメモリーのほうが
読み込み速度が速いため、ロード時間の短縮も期待できそうだ。



って記事に書いてあったけど グラビティーダゼ! 大丈夫?
926名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:27:42.59 ID:ojuidDHl0
>>921

・・・・・・俺じゃない
927名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:29:15.63 ID:P2PlRiIS0
>>926
今更ごまかさなくていいから、何秒か具体的に聞けって
928名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:29:19.37 ID:ojuidDHl0
マジでミスった・・・やっちまった・・・

みんなうつにいスルーしてくれ
929名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:30:10.22 ID:ojuidDHl0
>>927
いやマジ

これマジ
930名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:30:12.92 ID:9zTPwDHq0
>>928
変に隠すと余計にみっともないだけだよ
931名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:30:26.94 ID:cxgDS/s4O
>>922
スマホは友人のを見るたびに欲しくなるけど購入まではいかない

優先度が低いのかも・・・
932名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:30:27.85 ID:e5UAtrmaO
俺にゲームにロードというものがあることを
教えてくれたのはPS1でした。
NOW LODINGがなれなくて当時は本当にうざかった
933名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:30:30.22 ID:x/ZSQYKC0
ゲームロフトもアホみたいに頻繁にアップデートするから大丈夫だろ
あそこはiOSでも100M超のファイル毎週更新(酷いと毎日)みたいなあほなことやらかすぐらいだし
934名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:31:27.96 ID:X9uqXLUc0
>>933
なにそれ有料ベータテストかよ
935名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:32:00.32 ID:0dcas+Pw0
やっぱりこうなってしまったね
936名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:32:13.62 ID:ojuidDHl0
迅速に埋めよう
937名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:32:31.85 ID:a/Rdt1qm0
40秒で支度しな!
938名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:32:33.46 ID:ME5tPeXX0
Flashってランダムアクセスが強いだけで意外と読み込み遅い印象がある
939名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:32:34.86 ID:EH+fFNv90
>>929
まあなんだ、とりあえずしばらく2ちゃんから離れろ。
940名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:32:43.69 ID:P2PlRiIS0
半分でも40秒だぜ、どれぐらい改善されるのか楽しみだわーーーーー
941名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:32:52.01 ID:s2B54zYj0
大幅に改善してロード15秒なの?
据え置きならまだ我慢できるけど携帯機となると……開始直後だけなら許せるが
942名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:33:46.22 ID:X9uqXLUc0
>>941
1分30秒を15秒は流石に無理
943名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:33:54.51 ID:P2PlRiIS0
>>941
起動時15秒のソースだせよw
944名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:34:11.89 ID:T0w5W1mA0
3DS並が最低だろ?
945名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:34:43.64 ID:X9uqXLUc0
すまん1分20秒だったな
946名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:35:07.48 ID:CjiH441k0
3DSは10秒ロードで叩いていたわけだから、ゴキ君的には5秒切らないと
クソゲーなんじゃねーの?
947名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:35:56.24 ID:uq5a7a7s0
お前らどうせ買わないんだし関係ないだろ
そっとしておいてやれよ
948名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:36:52.52 ID:h+rMSWlM0
>>929
みっともねえ
949名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:36:58.05 ID:X9uqXLUc0
俺は新型が出る頃には買うかもしれんよ
PS3も新型で買ったしな
950名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:37:05.35 ID:s2B54zYj0
>>943
すまん言い方が悪かった
シームレスに繋がってるって聞いたからステージ移動ごとにロードされたらたまらんなぁと思って

カグラはステージごとにロードで結構長いほうだけど10秒はいかないからな
951名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:37:06.75 ID:n+o7LApk0
決算までに無理矢理間に合わせたゲームは、最適化出来ずに鬱ロード仕様ということがあり得そうだな。
952名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:38:00.76 ID:x/ZSQYKC0
3DSはオープンワールドの箱庭ゲームがそもそもまだないだろ
DSの時もPSPの竜が如くや侍道、喧嘩番長、GTASAに相当するゲームは
俺の知る限りなかったはずだが
953名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:38:13.77 ID:X9uqXLUc0
>>951
一応アップデートで改善可能じゃね
まあ放置されるかもしれんがw
954名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:38:28.76 ID:cxgDS/s4O
>>932
俺はPS2でゲームムービーを教わったな
旧世代機にも確かにあったが俺は長くても3分くらいしか味わった事なかったからね

ムービー

セリフパート

ボイス付きセリフパート↓
如何にも悪そうな奴登場!(戦闘無し)

ムービー

ちなみに伝説の元ヤクザが使いパシリのように街中を彷徨うゲーム
955名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:38:45.92 ID:cBZ8Y7Qy0
>>919
これ、E3版?
E3から8月まで最適化してなかったということ?
956名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:39:06.21 ID:jXZ1wchU0
>>931
必要性が無いなら買い換えることはないよ
通話と携帯メールならガラケーの方が馴れてるしぜったいに使いやすいと思う
俺は新しもの好きとフルブラウジング目当てで買い換えただけ
957名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:39:17.56 ID:T0w5W1mA0
2000でやっとマシになって値段が安くなって欲しいソフト出たら買うかもね
958名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:40:59.06 ID:X9uqXLUc0
>>955
体験版作る手間もかかるから
E3版をそのまま流用したのかもな
959名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:41:01.69 ID:CHySjH0B0
DOCOMOがガラケー終了するという話だから
今手持ちの携帯はかなり長期間使いそうだ
960名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:41:03.89 ID:ojuidDHl0
>>955
そういう事なんじゃね?
961名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:41:25.75 ID:2ZNqu+9+0
コアゲーマーはロード時間にwktkするらしいし良かったじゃん
962名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:42:10.66 ID:4kj+R2Nq0
はちまのコメがお花畑で吹いたw
カメラ逸らしてる!捏造!
みんな揃って連呼してたぞw
963 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 17:42:48.64 ID:yy5yn7090
>>952
グラセフならDSで出たことあるぞ
964名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:42:54.25 ID:cBZ8Y7Qy0
なるほど、じゃあソフト次第ってことか。
遅いソフトは遅いと。
965名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:43:22.73 ID:OMnZbcXS0
読み込みが長いだけプレイする時間もたっぷり
966名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:43:37.39 ID:eB9EBBDFO
ステまのお花畑コントなんてどうでもいいよw
967名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:43:42.21 ID:oGITMLAk0
起動の儀ワラタ
この前のレジスタンスといいSCEはどんだけ信者の信仰心を試せば気が済むのか
968名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:44:31.08 ID:g14rGzS60
>>962
外人も普通にゲームの取材してただけだろうになあ…。
969名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:44:35.97 ID:L29rIsZI0
ロード時間までブーメランか
970名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:44:51.91 ID:Gdd4mVFcO
うつ病のゴキさん、VITAに傾倒してこれから更に病状が悪化していくのか…
971名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:45:36.96 ID:AoUThOM+0
>>16
4倍の容量があるだけじゃなくて、メモリの速度が3DSと比べて遅い
というのが影響に出てるんじゃないかな?
972名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:45:56.48 ID:s2B54zYj0
待ってる時間もデートのうちならぬロードしてる間もゲームのうちか
いい発想だ
973名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:46:33.97 ID:5XTFXUuX0
本体のバージョンアップ機出る前にvitaは終わりそうだな
974名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:47:03.94 ID:qE6WY2Cl0
ロード中のミニゲームはナムコが特許持ってて出来ないんだよな
975 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/10/01(土) 17:47:29.09 ID:yy5yn7090
もうゴキブ李発言するの辞めたら?
お前らブーメランならオリンピック狙える巧さなんだからわざわざ自分からクソハードに下げずともよいのに・・・
976名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:47:28.88 ID:SRD8hbgO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15763905
ニコニコにもうぷしたったwwwwww
977名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:47:38.99 ID:bVV7qhVt0
これなら試遊なんかさせずに売り逃げた方がよかったんじゃないの
公式ネガキャンにしかなってないでしょ
そういやSCEカンファも公式ネガキャンだったな・・・
978名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:48:09.35 ID:IpzqCTiY0
>>555
一画面のゲームなのに拡大縮小がピンチインピンチアウトww
アイテムのアイコン糞小さい
途中で下に出てくる文章の文字はもっとでかくていいだろ
誰も止めるやついなかったのか
979名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:48:57.69 ID:P2PlRiIS0
てか、SCEカンファ、、、あれが日本一流企業のカンファとは到底思えなかった
恥さらしにも程がある、どこのベンチャーだよって感じだった
980名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:49:00.67 ID:X9uqXLUc0
>>973
そしたら買わないだけだ
981名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:49:58.54 ID:bh6M2eqm0
>>979
一流企業が債務超過で一度消滅するわけないからな、ベンチャーの中でも糞の方だろ
982名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:50:19.27 ID:h+rMSWlM0
じゃあ「本体がバージョンアップしたら買う」じゃなくて
「本体がバージョンアップしなければ買わない」だな
983名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:50:24.85 ID:GboB6RkF0
発売初日から謝罪レベルのダークソウルでも思ったが
なんでそんな未完成なものをドヤ顔で出せるの?

E3って世界最大の見本市なんだぜ?
984名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:50:27.41 ID:AHL7kYtz0
>>979
あれは河野が社内政治で嵌められたんだよ
985名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:51:44.97 ID:kI9D6+qE0
次スレどうすんだ
986名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:52:44.97 ID:ojuidDHl0
987名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:56:37.52 ID:0w1NhBiN0
つか、全部のエリアを読み込んでるんだから
遅くなるの当然じゃね?
はじまったらローディングないようだし。

こういうゲームは他にもあるよw
988名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:57:19.07 ID:X9uqXLUc0
次スレで語ることあるのか?
立てたいなら立てればいいんじゃね
989名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:57:38.99 ID:cBZ8Y7Qy0
>>979
ベンチャーでも商品名間違えねぇよ。
990名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:57:44.49 ID:jMlP8SnY0
それが長過ぎるから問題なんだろ
991名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:58:17.87 ID:v0DDPu/TO
次スレよろしく
992名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:58:18.26 ID:9zTPwDHq0
世の中には自分の会社の名前間違えたとこもあってな
993名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:58:49.16 ID:X9uqXLUc0
まあ改善されたロード時間がどれほどかわからないから
なんとも
994名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:58:51.78 ID:h+rMSWlM0
>>984
自社の商品のプレゼンもまともに出来ないのは嵌められたとかそういう問題じゃなかろう
995名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:59:00.01 ID:ojuidDHl0
996名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:59:14.37 ID:e7Ue1rz90
うめ
997名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:59:28.10 ID:eB9EBBDFO
何故最初のロードが全てだとわかるの?
998名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:59:36.21 ID:X9uqXLUc0
SEC様
999名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:59:38.84 ID:ojuidDHl0
1000名無しさん必死だな:2011/10/01(土) 17:59:53.18 ID:9Vqcdybm0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。