ソニーは任天堂を買収すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
買収すればゴミ企業も無くなって日本が十分に世界と争えるだろ
2名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:57:32.45 ID:3kgABm8qO
お前が一番のゴミだ!きち害
3名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:57:55.34 ID:ALq00AIP0
vitaでマリオカートやゼルダがしたい(´・ω・`)
4名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:58:28.96 ID:18BE6z9N0
そして資金繰りが悪化し逆に買い取られると言うポルシェみたいな末路を迎えると
5カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/09/18(日) 09:58:53.60 ID:uh9UGsAQ0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  買った瞬間に社員が全員辞めて新しい会社を作る予感
  iニ::゚д゚ :;:i 出資は組長
6名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:59:04.29 ID:TsrJoydlO
任天堂「だっておwwwwwwwww」
世界「プークスクス」
7名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:59:13.21 ID:djFxnXeQ0
株価1500ラインのゴミ企業に買えるほど安くはないですよ
8名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:59:14.27 ID:JgECmOJF0
夢は布団の中で見ろ
9名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:59:20.78 ID:8zHTKjr3O
自分もソニーと任天堂は合体した方がいいと思う。
ソニーはやっぱ技術力は日本一で世界一だと思うからその技術力と任天堂のマリオとかポケモンのソフトを出せば、たぶん世界でも十分たたかえると思う。
10名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:59:58.43 ID:XjX6ljn70
今のソニーだと任天堂買うって無理じゃね?
自社の工場、ビル、その他全部売っても最悪足りない可能性も…
11名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:59:59.43 ID:YtDx5C3g0
資本金1億の会社がなんだって?
12名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:00:06.76 ID:sb7pLw0L0
買収するためにはまず金を稼ぐところからはじめないとな
13名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:00:43.38 ID:ZB3108O70
一兆円ぐらいで買えるだろ?
ソニーの企業力からすれば余裕
団結して任天堂潰せば良い
任天堂はマジでいらない
俺は発売日に3DS買ったがあまりに酷かったので
もう任天堂製品は買わない事にした
しばらく触ってないしな
14名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:00:58.77 ID:MdwUR3Y90
任天堂側に一ミリもメリットがありません
15名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:01:16.74 ID:tfM6Wbz00
>>1
時価総額ってしってる?バカ?
16名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:01:33.79 ID:xVTrPpW20
>>3
最近、いくつかクラウドゲームサービスが立ち上がってるじゃん?
遠隔のサーバでゲームを動かして、ネット経由で映像をストリーム受信するやつ
あれだったらクロスプラットフォーム楽勝だよ、WiiUの2画面使ったゲームは手こずりそうだけどな
タイムラグあり過ぎる点はゲーム性だと思って楽しんでくれ
17名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:01:51.42 ID:/eqXL/it0
お、おう…
18名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:02:01.72 ID:lVgXqT3yP
>>13
ちょwwwせっかく耐えてたのにお茶フイタだろ
19名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:02:09.12 ID:IjpAheX/0
>>13
>一兆円ぐらいで買えるだろ?
そんな安く買えりゃMSも買収を諦める事なかったよなw
20名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:02:13.74 ID:e8V2cmo90
釣りはネタ仕込んどいてくれないとわかんねーよ
21名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:02:17.65 ID:5hkGIC9rP
任天堂よりも売れてお金ためないとね

22名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:02:23.08 ID:IpDH/AeI0
>>1
ソニー銀行にお札を一杯刷ってもらわないとな!
23名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:02:57.58 ID:MYDRNqh70
>>9
ソニーに技術なんて無いわwwwwww
何の技術があるのさ?
24名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:03:35.23 ID:XkrptMTw0
がんばれPSW!
25名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:03:36.64 ID:BoiiqmUd0
2兆提示して断られたといわれるMS
ソニーに何が出来るのか
26名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:03:43.09 ID:ALq00AIP0
>>16
はい(´・ω・`)
27名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:03:56.10 ID:nmXrA2TQ0
>>1
おっさん買収の意味わかって言ってるのか
28名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:04:11.39 ID:tmoRZHml0
任天堂はMSに買収打診されてからことあるごとに自社株買いしまくってもう…
29名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:04:57.25 ID:ZB3108O70
>>23
は?お前馬鹿か?
CDROMとブルーレイを普及させたのはどこの企業かわかるか?
ソニーだぞ?
今や世界中で使われてる製品のほとんどはソニーだし
お前んちのテレビもソニーだろ?
30名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:05:02.79 ID:sb7pLw0L0
ID:ZB3108O70 かわいそう

おいおい、クリエイトーイってSPOREのパクリだろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316306124/
31名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:05:34.15 ID:lVgXqT3yP
>>29
ゲームするならレグザやろー
32名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:05:40.84 ID:CNkI5bB50
俺、バカなんで>>1の言う「買収する」って意味が具体的に想像できないんだけど
実際のところどうやんの?
現金で1兆円持って本社乗り込んで「会社買いにきましたー。くださーい」とかやってる漫画とかは昔見たけど
33名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:05:52.98 ID:K7WNv7LC0
資本一億は新SCEね
34名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:06:14.66 ID:YXlYzkpg0
まあ少なくともソニー製品今は使ってないな
35名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:06:28.63 ID:BoiiqmUd0
ブルーレイプレーヤー販売台数第一位 東芝
36名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:06:30.48 ID:lVgXqT3yP
>今や世界中で使われてる製品のほとんどはソニーだし
ここ笑うとこなんかな…
37名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:07:22.06 ID:RS57LULX0
任天堂とソニーがもしも合併したら…

ソニーのゲーム部門は破棄される
38名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:07:38.02 ID:K7WNv7LC0
彼の世界ではそうなんだよw
39名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:07:42.76 ID:+qIdE5NI0
>>1
3dsうp
40名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:08:01.58 ID:mbc/gZ5l0
家にあるソニー製品って3DSに使ってるイヤホンくらいしかないんだが
41名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:08:21.68 ID:djFxnXeQ0
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   VITAはまだ発表されてないんだ
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   
42名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:08:45.37 ID:haVVL22L0
ソニー如きが買えるならもう既にMSとかappleとか買ってるんじゃね?
43名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:08:56.42 ID:Os8Eflit0
>>29
SONYはテレビ事業撤退の危機なう。
44名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:08:57.42 ID:mcGAwWA90
ソニーがそんな決断が出来る企業であれば、こんなグダグダになってないような
45名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:09:08.87 ID:wU8+ETH40
ID:ZB3108O70
おいおい、クリエイトーイってSPOREのパクリだろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316306124/
ただの釣りっぽい
46名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:09:19.95 ID:lCD+3XEg0
ユーザーにとって悪いんだなコレが
任天堂とソニーがグルになって出来た傑作がファミコンという
47名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:09:25.90 ID:osIUIp190
>>29
あん?パナソニックだけど
48名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:10:01.32 ID:i01qyinO0
>>32
トラック何台必要なんだよwwww
確かに売買契約だと紙幣は何万枚あっても、受け取る側は拒否できないからな
(硬貨は20枚以上あると拒否できるが)
49名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:10:01.97 ID:tfM6Wbz00
>>23
見えてるのにステルスしてるつもりのステマ技術
50名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:10:31.44 ID:tfM6Wbz00
>>29
ソニー製品買うやつはキチガイ
51名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:10:39.83 ID:lVgXqT3yP
>>30
俺的にはID:ZB3108O70の存在のお陰で
このスレは俄然面白くなってきたと思っているw

彼の洗脳が解けるまでにいじられ続けてくれればいいのだが
52名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:10:46.10 ID:xvOM32pRO
>>46
えっ?
53名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:11:18.73 ID:PZQskiDq0
スクエニを分離させて、スクを、
バンナムを分離させて、ナムを
買収しな。ユーザもそれを望んでいるし、
こういうのは一ヶ所にまとめて、隔離施設でまとめて監視した方がいい
54名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:11:41.47 ID:AacClsyo0
ソニニニーでも作れ
55名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:11:43.07 ID:8zHTKjr3O
正直ソニーの技術力を認めない人は日本人じゃないとおもう
日本=ソニーのイメージを壊したくていっつもいっつもソニーのわるぐち書いてるけどそうゆうのはやめたほうがいい
56名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:11:44.02 ID:Os8Eflit0
>>47
ソニーのテレビ事業は8年連続の赤字 だって。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/19437
57名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:11:46.75 ID:lVgXqT3yP
>>46
スーファミちゃうかったっけ
58名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:11:49.50 ID:TsrJoydlO
ソニーはテレビ事業とゲーム事業が足引っ張てると言われてるのに
今は会社全体がやばいけどな
59名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:12:40.39 ID:+AgdZHImO
ソニーはサムスンに買収されるべき。
60名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:13:12.94 ID:MYDRNqh70
>>29
CDとかBDってソニー一社だけで作ったと思ってるの?wwww
ってかBDなんてレコ買ったが一度もBD入れた事無いわ
どうせ買うならで買ったけど、あれ消えるだろたぶんw
昔ならともかく今のソニーが好きな理由がサッパリ判らんわ
何も生み出さない今のソニー好きなんて名前が好きなだけなんじゃね、宗教じみててきもいわ
61名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:13:20.41 ID:K7WNv7LC0
ファミコンはCPUが京セラとかで
スーファミがサウンドチップがソニーとかだっけ?
62名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:13:45.20 ID:WPaT/91Q0
昔、MSが任天堂買収を狙ってるとかあったけど、
MSならニュースになってもソニーじゃお笑いにしかw
63名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:13:59.11 ID:ZB3108O70
>>51
だって事実じゃねえか
誰が見てもこれは酷いパクリだってわかる
お前らさんざんソニー製品を○○のパクリだとか
流布しといてパクリゲーが信仰企業に出た瞬間に
そこを叩かずに神ゲー神ゲーってお前らの脳みそ蛆わいてんのか?
俺はクリエイトーイのスレを見てああ、これは酷いパクリゲー
訴えられてもおかしく無いと思った
任天堂の数倍大企業のEAからパクるとか度胸あんな
64名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:13:59.90 ID:BoiiqmUd0
>>55
ああVitaは全部内製でやるべきだったな
多分望んでいたものが出来たと思う、あんたにも、俺にもw
65名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:14:13.12 ID:i01qyinO0
>>61
サウンドチップはクタが開発した
66名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:14:43.99 ID:siSzzb340
PS3事業で1兆くらい消えたんだっけか
67名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:14:51.11 ID:+AgdZHImO
>>55
欺術力ならみんな認めてるよ?
68名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:14:51.41 ID:mcGAwWA90
>>55
結果、サムスン詣でな会社になっとるわけだが
69名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:14:58.36 ID:sPS5NIk+0
買収できるならとっくにやってんじゃね
70名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:15:34.53 ID:tfM6Wbz00
今後、SONY64とかSONY360とかSONYDSとか普通に作りそうな勢いで腐ってる
71名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:15:42.59 ID:ZB3108O70
ウォークマンを発売したのどこだっけ?
言ってみろよカス任天堂
それと比べて任天堂は何一つ歴史的発明をしていないよね
勝てるのかなー?ゴミカス任天堂は
俺は生き残れないと思う
72名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:15:53.88 ID:DzOEL7PD0
>>61
ファミコンのCPUはリコー製のはず
73名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:16:03.87 ID:Os8Eflit0
SONYのゲーム事業はそのうちGREEに買収されるんじゃないの?
74名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:16:08.87 ID:lVgXqT3yP
>>55
いやいや、書籍やネットでも色んなエピソードが出てるけど
ソニーのやってることってやばいんちゃうって思われてきてるぞ

例えばソニータイマーはもともと、新アイデアを詰め込もうとしたら
壊れない製品を作るという耐久テストを全く通過できなかったので
だったら3年で壊れる製品をつくれという発想に変えたらアイデアを詰め込めるようになった
逆転の発想って新書に書かれてたソニーエピソードだけどね

サクラの利用もステルスマーケティングだし、ソニーって本当に技術力が
あるのか?と思われ始めてるぞ、VAIOの壊れやすさ、顧客情報流出問題
汎用性をつぶしソニー製品オプションだけ親和性を作る余裕のなさ、
ルートキットをしこむ体質

ソニーに技術があるとか全く信じられませんな
75名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:16:22.04 ID:5MiJOu32P
ソニーの凄いところなんて不振なのに会長の給料が超高いことくらい
76名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:16:34.91 ID:i01qyinO0
>>73
GREE「金貰ってもいらねぇ!」
77名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:16:43.56 ID:DzOEL7PD0
「日本一で世界一だと思うから」って頭悪い文章だなw
78名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:16:58.45 ID:YFc5zj0O0
MSですら買収できなかったのに
79名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:17:07.57 ID:mcGAwWA90
>俺はクリエイトーイのスレを見てああ、これは酷いパクリゲー
>訴えられてもおかしく無いと思った

突っ込まないぞ(棒
80名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:18:31.52 ID:UnsjPdst0
これは正しいな
そうすれば何の問題も無くなる

どうしてやらないの?
81名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:18:35.50 ID:osIUIp190
>>71
顔面クリムガンwww
82名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:19:30.80 ID:ZB3108O70
もういいやお前らと話し手もわかってくれないみたいだし
お前らは大人しくそのオナニー危機でラブプラスでシコってれば良い
任天堂は逆立ちしてもソニーには叶わない
TGSでモンハン触って来たけどPSPの時のような快適さは無かった
終ったな
83名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:19:37.75 ID:GOgeemJi0
ゴキやSONYの連中っていつも上から目線なんだよな
実際は1番チビな癖に。
84名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:20:09.15 ID:MYDRNqh70
>>71
ウォークマンだけかよ、しかも何年前の話だw
任天堂は十字キーとかその他色々やったが、どうせこんな事いってもお前には通じまいw
85名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:20:19.83 ID:lVgXqT3yP
サクラを使ってラジオを売ったのはステルスマーケティングが
知られるようになるまで美談だったね
86名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:20:52.43 ID:AacClsyo0
ID:ZB3108O70の頑張りを応援するスレはここですか?
87名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:21:07.78 ID:lVgXqT3yP
>>82
まあガンバレ(゚д゚)/
そのうちいいことあるさ
88名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:21:56.69 ID:d8vRQQOo0
MSでも買収できなかった任天堂をソニーごときが買収できるかよ
89名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:22:03.51 ID:mcGAwWA90
>>85
まぁ実際ソニーのラジオが(製品的に)良かった時代もあったようだし
90名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:22:19.13 ID:8zHTKjr3O
だってPS3とWiiも持ってるけど、PS3はブルーレイも見れるし画面も町長綺麗だし凄いじゃん
Wiiとかはマリオとかは面白いけどなんかそれだけって言うかどっちが優れてるかって言ったら自分はPS3っておもう
ただ任天堂はマリオとかは面白いからソニーの優れたハードでマリオとかを売ればかなり売れるとおもう
91名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:22:34.61 ID:MYDRNqh70
>>82
どうせTGSなんて行ってないくせにw
仮に行ってもソニーべったりのお前が3DS触りに行くわけないだろw
モンハン発売されて皆触って快適にプレイ出来た時、お前のそのレスあちこちに貼られて恥かくぞw
92名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:23:03.00 ID:lVgXqT3yP
>>89
昔のソニーは挑戦的でよかったという人が多いし
そこは否定はするもんじゃないか・・・
93名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:23:03.01 ID:+AgdZHImO
>>80
ソニーに金が無い。
任天堂に身売りする理由が無い。
94:2011/09/18(日) 10:24:04.69 ID:3E9IjUJx0
ウォークマンってiPodパクったけどソフトが使いにくくて社長が上下間違えるアレだっけ?
95名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:24:40.57 ID:Eh/cjCsO0
まあ、ラジオは今はソニー製が一番だけどな。
ニッチな業界になっちゃっているからなー。>ラジオ
96名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:25:02.09 ID:m7BgKbaZ0
おまえらバカの相手するの好きなんだなw
97名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:25:09.05 ID:MYDRNqh70
>>90
画面が綺麗だから、性能がいいからそれでマリオやりたいから買収なんてのは通じんぞ
だってWiiu出るじゃん
98名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:25:17.28 ID:XjX6ljn70
>>89
ラジオ「だけ」なら今でもいいもの作ってるぞ。ソニーを馬鹿にすんな
99名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:25:46.51 ID:ld7BS+qY0
>>96
こういう、昔のゲハっぽいスレはほのぼのしてていいじゃない
100名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:26:06.90 ID:AacClsyo0
>>90
任天堂は自社ハードの性能を100%使ってるから面白いのが作れるのであって他社のハードで面白いの作れるとは限らんぞ
運転の美味い一般人がF1乗ったら最強じゃね?と同じくらい意味ねえぞ
101名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:26:35.10 ID:mcGAwWA90
>>94
すぐポシャる専用ソフトでユーザーが阿鼻叫喚になったウォークマンだお
あの当時に比べれば安い機種にも注力してるぶんマシにはなった
102名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:26:36.80 ID:5MiJOu32P
ウォークマンは最初は石鹸とかみたいな独自のデザインだったけど
結局昔のiPod nanoのパクリデザインになったよな。
103名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:27:13.32 ID:tfM6Wbz00
>>94
wwww

起動失敗レベルで受けるwww

製品披露会見でVAIOのタッチパネルが全く反応しなかったりおもしろいよなw
104名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:27:15.90 ID:me0KMb0t0
10年、いやせめて5年くらい前までならソニー製品には個性があったと思う…ここ数年で技術力以前のレベルでダメになってきてないか?ソニー製品。
105名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:28:59.68 ID:tfM6Wbz00
ほとんど円安の恩恵でうまくいってたけど
円高ウォン安になるとソニー製品の中身がどんどんサムスンに取って代わってって今の惨状
106名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:29:09.71 ID:lVgXqT3yP
あ・・・俺ソニーラジオ以外にマジほめできるの見つけた

ノイズキャンセリングヘッドフォンいい感じです有難う
107名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:29:30.10 ID:+AgdZHImO
>>90
ソニーよりMSの方が技術もシェアも上なので、ソニーが介入する意味がない。

つかさ、PSの時点でしなかった(できなかった)んだから解れよ。


>>104
βで負けてから形振り構わなくなったような。
108名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:29:49.16 ID:AacClsyo0
>>104
真っ先に技術者リストラしてるからな
優先順位間違えてるだろw
109名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:29:50.17 ID:Eh/cjCsO0
ソニーがダメになった理由は、ソニーの内部告発の本が大量に出ているから
そこで確認できるよ。

ソニーのおしゃれなイメージで入社する連中が、挑戦的で品質を重んじるソニー
製品の質を損なっていく負のスパイラル。
110名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:30:08.28 ID:K7WNv7LC0
>>103
>VAIOのタッチパネルが全く反応しなかった

テレビでもうまく動かなかったのを見た記憶がw
111名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:33:36.99 ID:3E9IjUJx0
マジレスするとシリコンプレイヤ+ネット販売をiTunesより先に始めたの「だけ」は褒めてあげたい所。
中身は、うん、まぁ、その、ナンだ。 まだ続いててスゴいよね。

ここ数年のSONY製品で良かったのはXperia mini proだけかなぁ? ソニエリだけど。
112名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:33:44.34 ID:lVgXqT3yP
>>109
VAIOから始まって当初は数回、ソニーの品質の悪さに苦しめられてから

今もおしゃれだと思うソニーの宣伝をみてたら、他の企業のおしゃれな宣伝を
みても、商品の質の悪さを覆い隠す為の隠れ蓑なんじゃないかと疑問に思えてくる

最近商品を買う時には宣伝が地味くさいものを重点的に見てるが
今のとこ正解だと思えている
113名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:34:01.08 ID:MYDRNqh70
>>104
俺の中ではソニーは15年ぐらい前で終わってるな
昔からソニーって他社製品をグレードアップしたような製品を高く売る感じだったが
多少高くても、それ以上の付加価値あった気がするんだわ、トリニトロンとかさ
今なんて、他社のコピー製品すらお粗末じゃんipodのパクリスタート初期のウォークマンとか酷い出来だった
エクスペリアの初期も圧倒的に終わってたし
114名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:34:03.42 ID:me0KMb0t0
>>109

>ソニーのおしゃれなイメージで入社する連中が、挑戦的で品質を重んじるソニー
製品の質を損なっていく負のスパイラル。

あ、なんか納得したw
115名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:36:05.29 ID:OuNa6r1Y0
いらないです
お互いに競って高め合ってください
116名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:39:08.15 ID:Yqab2CVv0
>>114
ちょっと違うが、いわっちも安定企業ってだけでうちに来るな!って嘆いてたな
117名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:39:48.98 ID:5MiJOu32P
ソニーは地獄の黙示録の冒頭の大佐のメッセージを再生したカセットプレーヤーがソニー製だった時がピーク。
118名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:42:45.99 ID:Eh/cjCsO0
>>112
VAIO開発者の告発本もあったなあ。

富士通あたりの安値だけど品質が悪いパソコンの売り方をもろに追随しちゃったことを
非常に残念がっていたっけ。この路線で最初にやたら利益が出たからソニーはますます
この路線を突き進むんだよな。
119名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:43:33.88 ID:D01adPfX0
ソニーは競合企業を買収する前に自分のところの内ゲバを解消した方が良い
スマホ(Xperia)とWalkmanとPSVITAとでなんで連携を取らないんだ?
せっかくいい武器を持ってるのにどうにもなってないもんな
120名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:46:21.94 ID:lVgXqT3yP
>>118
やっぱりと思ったが、VAIO関係者も告発してるのか・・・
121名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:47:13.18 ID:w5/HyP5B0
MSも買えなかった任天堂をソニーごときが買えると思う?
122名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:47:31.18 ID:Njron3In0
同じようなものが並んでる中なら独自機能とかの分良く見えるんだろうな
360とか3DSの互換機をソニーが作ればいいんじゃないか
123名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:47:37.83 ID:fECBRBZe0
>>106
ご本人ですか?

[3562894]h2ama さん 2004年 11月 29日 月曜日 14:10
GateKeeper23.Sony.CO.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
ソニー入手しました。
(中略)
今までもソニーのNCヘッドホンを3種類使っているが、これが一番
NCとしてはよいできです。またボーズは人の話し声はカットしないが
ソニーはカットされ、かつ、電池がなくなっても通常のヘッドホンとして使えるのも魅力です。
124名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:50:34.16 ID:lVgXqT3yP
>>123
いえ・・・ワタスeonetなのでw

つかいいじゃんかよそれくらい褒めても
125名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:51:19.79 ID:3E9IjUJx0
テクニカのイヤホンを3年ほど使用。
壊れたので、前に使ってたSONY製を使用 ⇒ 微細な楽器の音が聞こえない。

ああ、これがドンシャリって奴かと納得。
それ以来SONYのAV機器は買わなくなった。
126名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:52:24.04 ID:dwkbXr31P
一時期の勢いはないとはいえ、今でも任天堂の方が時価総額上なんだよね
127名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:54:13.07 ID:lVgXqT3yP
>>126
企業の事業考えたらこの2社が争ってる時点でおかしい
128名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:55:12.16 ID:Eh/cjCsO0
まあ、今のソニーは金融や保険があるからなあ。
儲けはもっぱらここから出ているんでしょ。
129名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:59:12.94 ID:89rgK5C50
>>126
それは内緒にしといてあげて
130名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:59:40.65 ID:mG4HM0f1P
>>128
金融や保険は株価が下がれば信頼失ってえらいことになるんだぜ
131名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:00:25.59 ID:SPbJvew30
>>9
おい! 貴様はいまのソニーが世界で戦えていないと言うのか!
口を慎みたまえッッッ!
132名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:01:13.85 ID:3fTqHfUQ0
>>127
よく考えたら国内はソニーと任天堂が協力するだけで解決するな
共同でメインハード作ってくれればハードも消費者もサードも将来性も安定するというのに
133名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:01:57.49 ID:lVgXqT3yP
>>132
任天堂の方からお断りしますかと
134名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:02:04.41 ID:89rgK5C50
>>132
任天堂にどんなメリットあるんだw
135名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:03:01.31 ID:mTolMlZG0
ミリオンタイトルすらないチョニーいらね
136名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:03:56.10 ID:+AgdZHImO
>>132
だからそれをしなかった(できなかった)からPSが出たんだよ。
137名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:04:08.82 ID:RuCFdDBJ0
ソニーなんてほっといたら自滅するでしょ
138名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:05:04.06 ID:d8vRQQOo0
>>132
悟空とサタンのフュージョンか
悟空にメリットが無いぞ
139名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:05:56.92 ID:SO9rwRVy0
>>1は多分、
http://hissi.org/read.php/news/20110914/RHZvQUJCbmYw.html
こいつと同一人物だと思う。何となく文脈が似てるし。
別人だとしても、思考回路が同じなのはガチっぽい。

3DSの失敗が望み薄になって、
そうだ、ソニーが任天堂を買収すればいいんだ、
という妄想に落ち着いたものかと。


ちなみに任天堂を買収するには任天堂の株の半分以上が必要。
時価総額1兆6800億だから、必要な金額は8400億円。
なお、ソニーの時価総額は1兆5900億。
実は企業価値はソニーより任天堂の方が多少ながら上だったりする。

かつて、時価総額20兆円を超えるMSが任天堂を買収しようとしたことがある。
けど色々あって断念した。
これだけ大きな企業を買収するのは難しいのよ。
140名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:07:57.18 ID:mG4HM0f1P
PS3作った頃までならともかく、もはやろくな自社技術もなく
採算度外視で技術の粋を集めたハードを作ることもできず、
任天堂ハード見て「時代遅れの技術の寄せ集め」って笑うことが
できなくなった今のソニーにどんな価値があるのかな?
141名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:08:43.52 ID:mG4HM0f1P
>>138
おめー、サタンさん馬鹿にするのいい加減にしろ。
なんだかんだでサタンさんは地球の救世主になった男だぞ。
142名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:08:54.64 ID:3fTqHfUQ0
>>134
今後どんどんサードや顧客離れが加速しそうだけど
そこら辺どうよ、と
まぁ、売上的に考えたら任天堂はまだ安定してるけど
国内の業界のこと考えたら協力して一本化した方が
後々、儲かるんじゃないのかなぁと

つっても一度決裂してるから無理なんだろうなー
143名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:11:06.01 ID:XH/OccZ40
SONYがいつの間にやら失った
企業理念、企業倫理、見識、人間工学への拘り、庶民的視点を
ただのおもちゃ屋が全部持ってるのがすげえ皮肉だわ
144名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:11:44.96 ID:F2fW5AZp0
Vitaのせいでソニーがゲーム業界からいなくなることになろうとは・・

この時はまだ知る由もなかった
145名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:12:48.15 ID:MYDRNqh70
>>140
PS,PS2,PS3全て同世代の他社ハードに性能では劣ってるのに値段だけは他社ハードより値段は高いんだよな
とても技術があるとは思えない
高くて良い物を作るなんて、何処の会社でも出来るんだが、それすら出来ないんだから今のソニーは終わってる
146名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:13:00.35 ID:Szq3RKce0
>>1で遊ぼうかと思ったら既に逃走してた
147名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:13:37.40 ID:wU8+ETH40
>>142
3DSでソフトが今後全然売れないならそうだけどまだ判断できないでしょ
148名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:13:45.42 ID:zq+QMxN50
あちこち立て逃げしてるみたいだな
149名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:13:56.33 ID:1y23UHTSO
いやぁ、みんな知ってたって言うでしょw
150名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:13:59.72 ID:3pNDSmdv0
ソニーがソフト持ってないから協力しても意味ない
結局任天堂にぶら下がるだけのヒモ状態になるよ
151名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:14:29.30 ID:w5/HyP5B0
ソニー 「(やべえ、負けそう)もうステマネガキャンしないから国内は協力しよう」
任天堂 「お断りします」
152名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:15:52.88 ID:Eh/cjCsO0
ソニーの設立趣意書を一応書いとくと…

真面目ナル技術者ノ技能ヲ最高度ニ発揮セシムベキ
自由闊達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建築

だってさ。
153名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:15:52.60 ID:EACl1vdy0
時価総額、同じぐらいだろ
154名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:16:07.87 ID:fEhzfCy30
155名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:16:14.32 ID:XH/OccZ40
>>151
SONYがそんな往生際いいわけないだろw
156名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:17:08.64 ID:33OYv7080
ソニーの親分であるサムソンが最近ピンチ。
サムソンがくしゃみしたらソニー飛んじゃうんだよ。
マジに任天堂とかにちょっかいかけている場合と違うンだが。
157名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:18:04.26 ID:Yqab2CVv0
>>141
悟空もなんだかんだで一定の敬意は払ってるしな
一回も死んでいない+娘を孫一家に嫁がせたで勝ち組だろ
158名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:18:21.45 ID:dwkbXr31P
>>152
真面目ナル(ステマ)技術者ノ技能ヲ最高度ニ発揮セシムベキ
(ゴキブリの)自由闊達ニシテ愉快ナル理想工場ノ建築
159名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:19:35.46 ID:BoiiqmUd0
>>155
ソニー「私がソニーだ、頼むなら協力してやろう! どうだ?」

こうだな
160名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:20:32.09 ID:EACl1vdy0
50%確保する敵対的買収する場合
暴騰するから3兆円くらいみといたほうがいい
161名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:21:11.33 ID:89rgK5C50
>>154
こいつ小学生じゃないの?
大人はこんな文章書かないわなw

今日は日曜か
162名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:24:26.94 ID:A452XZW00
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2035363.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
163名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:26:06.50 ID:sPcTcsAV0
>>162
おい、ファイルが存在してねーぞ
164名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:26:13.92 ID:roOkoabyP
任天堂がソフト屋になるなら賛成。
ソニーの傘下に収まるのは反対。
そんなことになったら、ゲーム業界最悪なことになるぞ。
165名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:26:33.27 ID:/8ltvxnw0
逆に買収されるんじゃねーの
166名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:26:34.16 ID:Jj+G0znC0
買収だなんて生ぬるい

ソニーは任天堂を叩き潰すべき。

SEGAと同じようにねww
167名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:27:21.43 ID:n0jbKhOx0
どっちが叩き潰されることやらwww
168名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:27:26.01 ID:89rgK5C50
ソニーが自滅しそうなのにw
169名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:27:59.52 ID:sPcTcsAV0
>>166
書いてて恥ずかしくなんねーのか?
170名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:28:34.92 ID:ZCZHEjSs0
>>163
キャッシュのこってた
DQモンスターズテリー3DS
171名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:29:12.00 ID:pWVCKslJ0
馬鹿すぎる
逆に任天堂に買収お願いする立場なのに
172名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:29:29.73 ID:SO9rwRVy0
>>154
間違いなく10代の文章だなw
PS大好き中高生か。
173名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:30:24.65 ID:e5paYLl20
日本人って流行り物や人が持っているものに惹かれる習性が強いから、
本当に良いものでみんなに知って使って貰いたいと思ってるならステマも1つの手法と思うんだよ。

創業期のラジオサクラの場合はまさにそんな状態だったと思うが
それが習慣化すると今のソニーのように商品力を磨くよりそちらの方に力を入れるようになる。

大体発表時にポケットサイズをアピールするためにデニムのポケットを特大サイズにしたりするような
阿呆企業に未来は無いだろw
174名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:32:11.01 ID:Jj+G0znC0
>>169
正直言って恥ずかしい。

だが、こんな大きな釣り針にかかるお前は

もっと恥ずかしいぞ。
175名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:32:23.48 ID:JAmgb8iq0
時価総額(百万円) 9/16終値
1 トヨタ自動車 9,426,825
2 NTTドコモ 6,346,710
3 日本電信電話 5,403,498
4 三菱UFJフィナンシャル・グループ 4,883,305
5 キヤノン 4,548,133
6 ホンダ 4,434,377
7 JT 3,490,000
8 日産自動車 3,114,773
9 三井住友フィナンシャルグループ 3,084,055
10 ソフトバンク 3,055,116
11 三菱商事 2,943,240
12 武田薬品工業 2,902,023
13 KDDI 2,785,072
14 みずほフィナンシャルグループ 2,761,136
15 ファナック 2,728,000
16 三井物産 2,359,608
17 デンソー 2,174,809
18 セブン&アイ・ホールディングス 1,901,418
19 国際石油開発帝石 1,893,709
20 パナソニック 1,886,398
21 東日本旅客鉄道 1,854,000
22 日立製作所 1,794,500
23 コマツ 1,793,744
24 三菱地所 1,751,900
25 信越化学工業 1,715,464
26 任天堂 1,678,778
27 新日本製鉄 1,613,254
28 ソニー 1,585,319
176名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:32:38.20 ID:+AgdZHImO
>>164
任天堂は昔からソフト屋なんだけど。
177名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:33:04.26 ID:fEhzfCy30
>>174
あんま釣れてもいない。
178名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:33:39.34 ID:b6muTDTS0
こんな事に金使ってる場合じゃねえだろ
PSNの情報流出問題で何百億って払わなきゃならんのに
179名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:34:50.15 ID:scGbh2OC0
任天堂って安定株主でガッチガチの企業だったような。
それでも仕掛けるなら相当高くつくんじゃねーか?
180名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:35:51.86 ID:V7MXjfLtO
ソニーの上層部に進言してみ。

「できるもんならやりたいわ!!」

と信じられないくらいキレて殴られるから。
181名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:35:58.45 ID:e5paYLl20
>>175
身売りしても買えんw
182名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:37:37.14 ID:K7WNv7LC0
>155

そんなん口だけだかラサw
183名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:39:11.99 ID:3l0tC7/20
黙ってサムスンに吸収されてろww
184名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:39:31.76 ID:/2Mz3Zl20
自己資本比率2割切ってるぞ今のソニーは、買収する金なんかどこにあるんだ
185名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:39:39.72 ID:B/CShQR20
問題ない。

これからステマ活動、ネガキャン工作を激化させ
任天堂を弱体化させる。
186名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:40:18.79 ID:33OYv7080
組長とその親族、京都銀行で2割は確保しているだろうから
敵対的買収でいくと幾らかかるだろ。まじめな話
187名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:41:43.99 ID:mG4HM0f1P
>>185
メイン市場の北米でやったらえらいことになるけどね。
188名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:46:33.41 ID:o+eEZI600
まあ組長は日本一金持ちだしな
189名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:46:38.59 ID:CIfP86w+O
ほんと任天はハード出す意味がねーよ。
マリポケにぶら下がってるだけなんだから。
MSかソニーのハードにソフト出す方が自然な流れ。
下手したらソーシャルにマルチだってできるのにwww
190名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:48:33.71 ID:mG4HM0f1P
>>189
ソフトも出せないし、かと言ってまともなハードも作れないのに
ゲーム業界に居座ろうとするよりはいいんじゃね?
191名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:48:47.25 ID:fEhzfCy30
>>189
思いっきり不自然だろ。
192名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:49:12.35 ID:XD7P3ip80
ソフトもハードも打っていく力があるのにマルチにして何がおいしいの
193名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:49:27.18 ID:SO9rwRVy0
>>186
組長と社内保有と京都銀行で約25%。
4割以上が外国人株主。
194名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:49:33.67 ID:Ec6f1lOh0
確かに逆ザヤでハード出す意味は全くないな。
3DSが急速に売れなくなり、WiiUもコケれば
ハード撤退も十分ありうる。
195名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:51:39.79 ID:A452XZW00
なにこれ

https://twitter.com/#!/yaonishi/status/113551110974877696
確かに今回の任天カンファは凄い物量作戦で任天堂すげーなと思ったが、肝心のプラットフォームがオワコンじゃあな…

https://twitter.com/#!/yaonishi/status/113551716997283841
スカイソードもまた棒振らされんのかよ感、トライGは乾電池、4もせめてwiiUかと思いきや3DS。何てワクワクしない…


https://twitter.com/#!/Jackie_Setouchi/status/113551101424439296
確かに今回の任天カンファは凄い物量作戦で任天堂すげーなと思ったが、肝心のプラットフォームがオワコンじゃあな…

https://twitter.com/#!/Jackie_Setouchi/status/113551703676170240
スカイソードもまた棒振らされんのかよ感、トライGは乾電池、4もせめてwiiUかと思いきや3DS。何てワクワクしない…
196名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:52:09.87 ID:sgGTqQ4EP
仮に買収できたとしても、ソニーと任天堂じゃ企業風土が違いすぎるから、
最悪の場合人材が流出して抜け殻を掴むことになりかねんぞ
197名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:53:02.73 ID:fEhzfCy30
もうツイッターのURL、NGにすっか。
見たかねえよ。気持ち悪いから。
198名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:54:01.16 ID:zkmSf4Kr0
キチガイのシンクロニシティか
はたまたステマか
199名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:54:08.20 ID:87q/Uw7x0
今度は任天堂をクレクレか
大きく出たな
200名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:54:18.36 ID:1CJBl/4Q0
母屋(ハード)を失えばセガみたくついてくるよw
買収の必要はないな。
201名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:54:46.66 ID:497sZLHj0
>>196
だから任天堂は1兆円近くの現金を持っていても買収には慎重なんだよね
202名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:55:01.02 ID:mG4HM0f1P
>>195
またその二人か。
203名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:55:24.24 ID:0R0ayOuK0
>>195
一斉に同じ内容を呟くと言うことは
SCEプレジデントと一緒なんだろう

てかアニメアイコンw
204名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:55:58.16 ID:roOkoabyP
>>200
任天堂がソフト開発専門になったら、
ソニーやばいしな。
積年の恨みから、任天堂はマイクロソフト側につきそう。
205名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:57:30.41 ID:zkmSf4Kr0
アフィブログ消えてもツイッタとかのゲリラ活動が
より活発になるだけ余計にタチ悪くなりそうだが
206名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:57:37.86 ID:HEB102Joi
>>35
皮肉だよなぁw
元HDDVD陣営のが一番売れてるとか
しかも東芝のレコってHDD推しで使いやすいんだよな
BDなんかプレイヤーで使えば?ってぐらい存在感ないんだよな
207名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:57:58.30 ID:BZt3lagR0
>>175
あれこれ手広くやってるから任天堂の2〜3倍かと思ってたら
ソニーってこんなショボいんだ…

Vitaとかもゲーム以外に、動画音楽アプリと
多目的にアピールしてることを考えれば
3DSの3倍くらい売れて初めて同等なんじゃないかなあ
208名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:57:59.80 ID:sPcTcsAV0
>>200
SCEは既に母屋毟り取られそうですが・・・
Vitaんコケたらヤバイんじゃないんすか?
209名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:58:10.08 ID:fEhzfCy30
>>204
それも嫌だよ。
PCの任天堂もiphoneの任天堂も見たかない。
やっぱり任天堂は今のままで良い。

そもそも理由が1oも存在しない。
ゴキブリの妄言も大概にしてもらいたい。
210名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:58:29.41 ID:Njron3In0
買収だとか任天堂がハード撤退とか
現実逃避して馬鹿げた妄想語るくらいしか出来なくなったんだな
211名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:59:36.79 ID:LRFVgdLJ0
>>189
マリオとポケモンが任天堂にぶら下がってるんだよ
任天堂はマリオ、ポケモンが無くても死ぬまではいかない
マリオ、ポケモンは任天堂がいないと死ぬぞ
212名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:59:52.74 ID:1kjtffh50
結局ソニーってゲーム事業トータルで黒になってるの?
213名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:00:41.46 ID:1CJBl/4Q0
>>210
妄想されたら気が悪いだろ?
それが目的だよ。
だけど妄想なんだから放っておいてくれる?
214名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:01:06.00 ID:0R0ayOuK0
なぁに、任天堂本社に隕石が直撃すれば(棒
215名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:01:29.55 ID:89rgK5C50
>>212
5000億の赤字
216名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:02:08.84 ID:ZfJzyT6M0
神龍でもこの願いはないわ
いらねーもんソニー
217名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:02:39.51 ID:CUf3fzqc0
自転車操業のゲーム部門のために買収とかありえん
続けてるだけでも謎なんだぜ
218名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:02:42.57 ID:scGbh2OC0
>>193
ほー、意外とガイジン多いんだな。
まあ今時だと大企業はみんなそうか。
219名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:03:11.81 ID:89rgK5C50
ソニーってゲームの赤字あわせて
全体で負債が10兆円くらいあるからなw
220名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:04:44.37 ID:33OYv7080
>>214
任天堂本社だけじゃなくて任天堂アメリカと任天堂ヨーロッパと
日本、アメリカ、ドイツに分散して隕石が落ちないとダメじゃないか?
221名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:05:52.16 ID:SO9rwRVy0
>>196
MSが任天堂の買収を断念した理由がそれだからな。


あと、>>1がどう思っていようと、
ソニーは任天堂なんか欲しがってない。
ブランドイメージ第一の企業が京都の花札屋を欲しがるわけがない。
そもそも、天下()のソニーがゲームを作ってる事自体、
古参社員の多くは不快に思ってるぐらいだから。

昔、ダイエーがリクルートを買収しようとして
リクルートの社員が猛反発したのと似てる。
我々エリート()が田舎のスーパーに買われてたまるか、ってのが理由。
222名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:07:28.09 ID:+AgdZHImO
>>199
昔からあるよ。

>>204
任天堂は自社ソフトのためにハードを設計するんだから、
それをソニーが作ろうがMSが作ろうが、結局任天堂ハードになると思うんだが。
223名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:07:44.07 ID:zkmSf4Kr0
>>220
シアトル一帯を吹き飛ばせば
NOAとMS消えて一石二鳥

ソニーが天下とるで
224名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:09:28.77 ID:S7QCORUw0
またゴキブリの願望妄想スレか
追い詰められるといつもこうだ
もっときちんと現実と向き合えゴキブリ
225名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:17:04.50 ID:qD6IhDS70
買収ってか、任天堂はソニーに入れてくださいって頼みにいかなければ
ならないだろ、どう考えても
226名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:17:48.07 ID:SO9rwRVy0
2009年頃には
ゲーム業界の発展のためにもマリオポケモンはPSで完全版を出すべき(キリッ
なクレクレ厨がウヨウヨいたなw
NewマリWii対FF13でダブルスコア付けられてファビョった連中の落ち処w

で今回は、ドラクエに続いてモンハンまで奪われてファビョった連中は
ソニーは任天堂を買収ってことに落ち着いたわけだw
227名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:17:50.62 ID:M2XlAOUP0
Vitaの惨状に発狂を通り越して壊れたかw
228名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:19:18.53 ID:iKrbgkSY0
なんかもう必死でしょ、最近のゴキブリ
229名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:21:48.75 ID:o+eEZI600
発狂発狂とはいうけどカンファ以降マジで狂ってきてるな

ソニー関係者のゴミども
230名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:22:53.70 ID:2jk17RM20
書き込んだスレッド一覧
名無しさん必死だな
「いきものづくり クリエイトーイ」が神ゲーらしい
おいおい、クリエイトーイってSPOREのパクリだろ
ソニーは任天堂を買収すべき
Forza4のグラフィックは現行CS機最高峰 6
家庭用ゲーム機でゲームとかwwwwww
SCE「UMD利用者の救済を検討する」
VITAのバッテリーはMAX出力で1時間しか持たない 3
ミクきたああああああああああああああああ
初音ミク「安心して!ミクウはPSP派だよ!」
【神ゲー】DQMテリーのワンダーランド3DSで復活!

http://hissi.org/read.php/ghard/20110918/WkIzMTA4Tzcw.html

常に時代遅れのハードを出す任天堂
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316315582/

1 名無しさん必死だな New! 2011/09/18(日) 12:13:02.17 ID:ZB3108O70
正直未来は無いんだけどね
231名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:23:33.36 ID:5/mvNsgz0
スクエニの惨状を再び見たいと申すか
ソニーが任天堂吸収したらマリオがムービーゲーになるぞ
232名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:24:47.34 ID:+8bLC3pM0
ソニーから欲しいのはPSって名前だけだわ
233名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:25:54.60 ID:SO9rwRVy0
心配しなくても
任天堂とソニーがくっつくことは絶対にないから安心しろ。
234名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:33:07.79 ID:mG4HM0f1P
>>232
PSNで盛大にお漏らしして、特に海外では相当に嫌われてるから
もはやPSブランドも邪魔者だろ。
235名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:33:11.28 ID:sPcTcsAV0
>>213
チラシの裏にでも書いてろよ
236名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:35:27.90 ID:CQ6Gw82l0
ついでにマイクロソフト買収したらゲームを独占できるね^^
237名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:35:29.55 ID:3l0tC7/20
お花畑を見る限り本気でVITAが3DSに勝つと思ってるからなw
238名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:41:03.30 ID:h+VZKSDEO
任天堂買収よりさきに日立とか買収したほうが捗る
239名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:44:48.01 ID:HFbg/fgL0
社会のゴミ人間のゴミが偉そうに大企業をゴミとか言うなよ
見てるこっちが恥ずかしいわw


…ってみんなから言って貰えたら満足しちゃうのね、スレ立てたヤツは
240名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:45:19.23 ID:wnkujA8iO
>>103
そういえばカンファレンスでVitaの起動にも一度失敗しなかったっけ
241名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:48:12.11 ID:sBlElYxY0
>>238
ソニーが日立買収って韓国がアメリカにあらゆる分野で勝つみたいな話やで
242名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:48:20.01 ID:sPcTcsAV0
>>238
重電持ってる日立を買収とか・・・
発電所がソニー・・・・勘弁してくれないか
243名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:51:34.97 ID:6YHtxJz00
その前に現状借りてる借金の返済の当てがあるのか?
244名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:51:42.73 ID:QMKR2UuU0
>>1
ゴミ企業なら、わざわざ相手にする必要もないんじゃないですかねえw
245名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:52:42.55 ID:r9kpDQDV0
>>230
クリエイトーイに突っかかるとは
中々お目が高いな
246名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:59:59.92 ID:qxruHzWJ0
>>243
ソニー銀行があるから大丈夫らしいぞw
247名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:01:07.90 ID:siqbF03U0
PSN流出事件起こした上に、出てきたハードがあれじゃぁ
さすがに危機感を持つわな
任天堂とくっつけば、まだ何とかなる!っていう心境なのかな
248名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:01:21.86 ID:A452XZW00
>>199
ノリでやっているのでは?
249名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:02:04.84 ID:zkmSf4Kr0
いざとなったらソニー銀行がお金をすってくれる
250名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:02:48.84 ID:scGbh2OC0
>>223
シアトルにはイチローがいるからだめだ。打ち返される。
251名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:05:38.31 ID:+AgdZHImO
>>250
スタミナドリンクのCMでありそうだね、そんなん。
252名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:11:10.08 ID:wnkujA8iO
>>250
さらに打ち返した隕石をイチローがキャッチするんだよね
253名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:12:24.16 ID:U5BCdWEN0
時価総額任天堂の方が上だけどw
254名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:17:27.70 ID:ZRwA6slM0
ID:ZB3108O70
典型的な養殖ゴキブ李の幼虫w
ガキは社会の勉強してから書き込めや
255名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:20:56.34 ID:iSfCEPm+0
これはすごいスレだな
256名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:21:06.81 ID:9yDZxbxC0
>>1
敗走するまで30分すら持たなかったのか…
257名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:21:26.09 ID:z04qW5kb0
任天堂のソフト開発能力を存分に発揮できるのは
VITAだけというジレンマ
258名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:22:47.47 ID:SO9rwRVy0
>>243
有利子負債は1兆円以上あるけど、
同時に利益剰余金も1兆5000億以上あるから
ソニーが倒産することは、少なくとも今後10年はない。
ちなみにグループの総資産は12兆円以上。
ここより危ない会社は星の数ほどある。腐ってもソニーってことでw

任天堂は有利子負債ゼロの無借金経営。
上場企業で無借金なんて、日本にはここ以外にはないと思う。
259名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:23:21.13 ID:O162jijH0
>>23
ぱくり
260名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:24:02.77 ID:O162jijH0
>>29
本気で言ってるなら社会勉強してから出直せ
そのまま社会出ても恥かくだけだぞ
もうとっくに笑われ者になってるのかもしれんけど
261名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:25:13.20 ID:3SBew5Tz0
どこにそんなカネが
ゲーム事業の社屋すら無くなったのに
262名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:25:18.57 ID:o+eEZI600
>>258
ゲーム業界一本ってのが強いんだろうな
263名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:29:07.68 ID:gzBil23tP
>>74
だよなあ
まっとうな企業なら安全性や耐久性を考慮してやらないような事をして「技術のソニー!」って
言ってただけだもんな…。売り方が上手かったんであって技術力は?だと思うわ。
264名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:31:15.43 ID:4X2pSD/u0
ソニーはサムスンを買収して技術をゲットすりゃいいんじゃね?
265名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:41:17.16 ID:rbsawJQz0
>>258
ヨタトとは何だったのか
266名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:41:25.56 ID:Z90glliF0
>>254
ゴキブリは幼生じゃね?
267名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:00:14.91 ID:5/mvNsgz0
ソニー生命は業績悪くないんだぜ
中身はブラックっぽいが・・・
268名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:01:16.55 ID:qRcuwMr30
>>266
昆虫だから幼虫であってる
269名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:02:26.34 ID:IYIJ+vwp0
保険業で業績良いのって資産運用うまいか保険金出し渋ってるかだよね
270名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:11:40.65 ID:UpZid5bs0
そんな金はない。
そんな余裕があるのはMSだけ。
271名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:16:45.03 ID:i01qyinO0
>>258
まぁ、任天堂も京都銀行との付き合いがあるからほんのちょびっとだけ借金してるんないか?
大企業はそういうものだが
272名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:23:38.56 ID:9HIXBOJU0
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   できるならやっているっ!!
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´  
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
273名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:32:55.11 ID:SO9rwRVy0
>>265
トヨタの借金は、別に資金繰りが困ってるとかではなく、
銀行から融資を受けることで、その銀行の系列店および取引先を
みんな顧客にしてしまおう、という営業上の目的を持った借金。
総額で3兆円ぐらいある。さすがに桁が違うw
利益剰余金が13兆円だからねw
274名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 15:01:04.07 ID:UP/IMlCZ0
某スレでハンコンとモンハンを読み違えて恥かいたバカ晒しage
275名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 15:04:35.60 ID:RJxp6tLw0
ソニーはものつくり()の部門閉鎖や権利放棄、工場売却をして保険業金融業だけでやるべき
276名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 15:12:16.28 ID:hzAwnr9J0
なんで格下のソニーに買収されなきゃならんのだw
277名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:03:43.56 ID:ZL68ft7c0
いっちょうえんあればにんてんどうくらいかえるだろ。

そんな風に思ってた頃が(ry
278名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:20:43.70 ID:89rgK5C50
>>258
負債は10兆円でっせ
http://www.meinan.net/column/col_keieiforum2/2011_05_09.htm

福島原発の事故処理に追われる東京電力、1億人の個人情報流出事件を起こしたソニー、
両社とも日本を代表する超大企業だが、平成22年12月期の第三四半期の決算書を見てみると、
いくつかの共通点がある。東京電力の総資産は約13.8兆円で負債合計が10.8兆円、
純資産合計が約3兆円となっている。ソニーも22年12月末で総資産額が13兆円、
負債合計が約10兆円で純資産合計で約3兆円である。東京電力は資産の約9割が設備で業種的には当然であろうが、
ソニーは家電、ゲーム、映画、音楽、金融の複合体企業で、
特にソニー銀行やソニー生命の金融ビジネスが資産、負債総額を押し上げているのが特徴ではあろう。
279 【15.5m】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/09/18(日) 16:29:50.46 ID:hi/yaGxQ0
買収できるといいね……(´・ω・`)
280名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:37:04.57 ID:o+eEZI600
千昌夫の借金は一時期推定2853億円だったけどソニーに比べたら屁みたいなもんだな
281名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:43:05.58 ID:zkmSf4Kr0
株式会社の仕組みについてよくわからんのだが、

任天堂のほうに会社を売りだす気がなくとも
金を積まれれば為す術もなく買収されたりして
社長や役員が引きずり降ろされたりすんの?

任天堂は上場しなくてもやってけるというけどさ
282名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:57:44.73 ID:UOQLTqzt0
資金が無限にあるって前提なら買収まではできる
283名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:20:47.67 ID:33OYv7080
>>281
株式の3分の2をとれば完全に乗っ取ることができる。
社長の首を替えるだけなら51%で問題ない。
284名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:25:16.73 ID:3gCh5QtX0
任天堂「嫌われても、脅されても、魂は売らない」
285名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:26:58.11 ID:zkmSf4Kr0
乗っ取られる前に急いで株式会社をやめるとか
そういう防衛策はとれないの?
286名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:32:35.23 ID:UOQLTqzt0
株式会社やめるのは無理
買収防衛策はかかる費用を上げさせるのや
買収するメリットを下げるのがメイン
まあ真面目に話そうにも任天堂を買収するのに必要な現金なんて
特に何もしなくても途方もつかないけど
287名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:36:32.49 ID:BoiiqmUd0
>>285
やろうと思えば上場廃止に出来る
ただ昔育ててもらったのにもう資金必要ないから〜と引き上げるのはどうなのよ、ってことでそのままにしてるらしいが
288名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:41:49.43 ID:33OYv7080
>>285
というかだいぶ上にでていたけど組長、任天堂、京都銀行で
4分の1押さえているっていうから、組長がいきなり死なない限り
乗っ取られる心配はまずない。
289名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:44:47.87 ID:3gCh5QtX0
>>288
SFCCD-ROMの時乗っ取られかけたけどな
290名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:50:02.97 ID:33OYv7080
>>289
そのころって株価四桁じゃなかったっけ?
291名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:09:50.03 ID:3gCh5QtX0
>>290
株じゃなくて契約でね
292名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:22:24.19 ID:AacClsyo0
ソニーに有利な契約だったの組長が蹴ったんだっけ?
具体的にどんな内容だったんだ?
293名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:26:14.60 ID:PJKPdsIL0
>>292
CD-ROMロイヤリティーが全部糞ニーに行く契約
294名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:26:20.41 ID:BoiiqmUd0
CD-ROMで販売されるソフトのロイヤリティはソニーへ行く
とかそんな噂だな
295名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:30:25.09 ID:AacClsyo0
全部って組長やなくても蹴るわw
せめて6:4だろ
296名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:31:01.62 ID:33OYv7080
CD-ROMを使用するためのライセンスだけではなくて
ゲームのソフトウェアのロイヤリティもソニー側へ入るって形じゃなかったっけ?
297名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:53:27.86 ID:i01qyinO0
それで組長が首を縦に振ると思っていたクタの頭は一体どうなっていると
298名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 22:03:34.99 ID:Vt8ZsOlm0
たかが花札屋ごときを世界のソニー()と同列に語るのってソニーさんに失礼じゃないの?
それともソニーって実は大したことないの?
299名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 23:38:03.20 ID:j1GROrgQ0
>>242
SONYのロゴが入ったガスタンクとか
胸がドキドキするだろ?(棒
300名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 23:39:09.36 ID:Ysc6OASy0
1はがいきち
301名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:07:13.12 ID:zB7A2/N30
SONYが建造・メンテナンスする原発かぁ
冗談にしてもやめてくれ
302名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:10:06.32 ID:hjcKYCRY0
事故って漏れて、発表は一週間後

あるとおもいます
303名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:18:23.09 ID:bzMKfp7L0
>>294
CD-ROM機を共同で開発して行くという合意文書の中に巧妙に隠されていたらしい
ロイヤリティの取り分などの契約を交わす段階には至っていなかったにも拘わらずだ
それで不信を抱いた組長が激怒した
304名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:42:34.49 ID:NZw4XzQm0
つまりすべてはクタのせい…ってこと?
現状のほとんどのことは
305名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:00:21.83 ID:1aZVpBJZ0
>>285
仮に任天堂がどこかに買収されそうになったら、
それを防ぐ最良の手段は、自社株を買い占めること。

すでに11%程度は現時点でも保有してるから、
組長の10.6%と京都銀行の4.3%で四分の一に達する。
組長は当然だけど、長年付き合ってる京都銀行もまず裏切ることはない。
残り四分の一を大急ぎで集めれば過半数を維持できる。
必要な金額は4500億円ぐらい。
任天堂の預金は7500億円ぐらいあるから融資を受けなくても可能。
過半数の株式さえ握っておけば外からの買収は事実上、不可能になる。

将来、ソフトバンク辺りがゲーム業界参入を名乗り出て
任天堂を本気で買収しようとしても、
上記の手段でうまく切りぬけると思う。
306名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:32:54.39 ID:aIzfnHFW0
SCEはそろそろステマやネガキャンをやめた方がいい。
いざ、任天堂ゲーム機にソフトを出して生き延びようと思っても、これまでの経緯でぶぶ漬けを出される可能性が高い。
もう、手遅れかもしれないが、正々堂々としてないと、ゲーム業界に居場所がなくなるぞ。
307名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:38:38.67 ID:XW3/hVr50
ネットユーザーの方がどんどん賢くなってるから
今日幾らステマしてもボロボロメッキが剥がされてるんだよね。
ステマブログのネガキャンもねつ造や粗探しに必死だし
そろそろ寿命を迎えてるってとこかね。
308名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:50:19.12 ID:ogkM1wVX0
>>1
無理です。そしてゴミ企業は糞ニーですw
309名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:26:03.70 ID:7rLnLWKw0
借金チョニーに任天堂が落とせるかよw
310名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 03:23:12.55 ID:PTRqOwlI0
SCEが潰れたら全て上手くいく。
311名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 03:37:37.08 ID:wMr7T2cq0
>>298
そのたかが花札屋に時価総額で負けているのが天下のソニーなんだわw
312名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 03:37:54.33 ID:R5w6E0Ng0
>>305
もしソフトバンクがホントにそんな事をしようとしたらマジで、
糞みたいな企業が大きくなったな。って思ってしまうわ。
313名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:53:54.69 ID:OMqLMwEP0
1ゲーム企業と映像家電企業を比べてどっこいどっこいな時点で
ソニーがどんだけ駄目なのかが分かるなw
314名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:57:18.65 ID:MFeclBEO0
>>313
どっこいどっこい?
315名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 17:58:12.03 ID:X5BZyLYRO
ゴキはとうとう何を口走っているのか分からなくなってきているみたいだね
316名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:12:11.08 ID:yQ30NKrT0
>>314
良い勝負ってとこ、まあソニーが再び時価総額下回ったみたいだけど
317名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:44:33.23 ID:+hO0grSu0
ソニーがアップルとサムスンを買収

これで勝つる
318名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:46:21.49 ID:OMqLMwEP0
どこにそんな余裕が有るんだよw
319名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:57:04.80 ID:x2lyWmje0
東芝に買収されるならまだしもソニーはねーよ
320名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:19:11.66 ID:bTWKW8JS0
がんばれソニー
321名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:20:49.97 ID:22utTlQ/O
ソニーは無理でもMSなら買収できるの?資金的に
322名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:28:23.74 ID:wT52jWEE0
資金的に可能でも市場にある株の絶対数が
買収を可能にするだけ存在しないんじゃね?
323名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:28:33.74 ID:8t69Uy1g0
一兆円じゃ足らないかな
二兆円ありゃ買収できんじゃないの?
MSなら楽勝だろ

買収した後に二兆円を回収できるか
どうかとなると現実的じゃないか
 
324名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:28:46.61 ID:wT52jWEE0
MSの話ねソニーじゃなくて
325名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:33:11.89 ID:gnmTcdWz0

ついに伝説の動画が上がったよ!

【PSVita】SCEJプレスカンファレンス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15638154


さ ぁ 震 え る が い い


326名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:43:48.16 ID:bzMKfp7L0
アンドリュー・ハウスという聞いたことも無い奴が社長か
平井カズはどうしたの?
327名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 20:57:17.93 ID:fShZfvxF0
>>326
本社に副社長として逃げたよ
328名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 21:00:43.60 ID:CoksVckH0
少なくとも時価総額の3倍は無いときついんじゃね。
329 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/19(月) 21:27:27.88 ID:E5/3LwZQ0
あまり露骨に任天堂の反感買うような乗っとり仕掛けたら
大量の離反者を出すことも考えられるんじゃないか。
ソフトあっての任天堂でこれをやってしまうと
なんの旨味も無くなりそう。
330名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 21:48:53.77 ID:/xlyKKDp0
>>329
ぶっちゃけMSが買収してもいいと思うけどまた独禁法になっちゃうだけだからやらないだろうなw
331名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 23:01:28.43 ID:1aZVpBJZ0
>>321
実際にMSは任天堂を本気で買収しようとしたが、
費用対効果を計算した結果、採算が合わないとの結果が出て取りやめた。
この辺りがいかにもアメリカの企業らしい。
332名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 00:04:25.10 ID:bzMKfp7L0
組長に三兆円で話を持ち掛けたが断られたって話があったな
333名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 04:19:24.32 ID:l/aAhzY+0
そもそも儲ってる借金無の会社を手放す馬鹿がどこにいるw
334名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 14:07:40.92 ID:Wt6XgFpO0
誇張抜きで遊び開拓してる会社が買収とかでその色失ってもらいたくない
335名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:45:34.39 ID:9MS4FSZK0
3DSに続きWiiUもコケて株価暴落確定だから
もうすぐ簡単に買えるようになるよ
336名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:49:37.43 ID:vA6S3Ivh0
>>335
その前にソニー買収の心配しろよw
337名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:51:10.12 ID:/TSLN9g+O
>>335
あんまりPS9キメると現実に戻ってこれなくなるよ?
338名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:51:41.55 ID:zvAWNUbs0
買収の心配よりも、サムスンに自主的に身売りしそうな気が
339名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:56:06.16 ID:uwVbZYVQ0
ID:ZB3108O70
の書き込みは一読して「ガキ」だとわかってしまう文章だな

ここは一応ゲハなんで、
ゲーム文化の歴史をちょっとでも勉強してから来て欲しいな
340名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:06:17.39 ID:9MS4FSZK0
まあ任天堂ソフトで遊んでる奴なんてみんなガキなんだけどねw
マリオ(笑)ポケモン(笑)
341名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:08:30.23 ID:vA6S3Ivh0
342名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:09:04.40 ID:mDUXnikR0
>>1
無償譲渡君?
343名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:15:46.74 ID:bAu48qWL0
>>189
ぶらさがるって言葉の使い方おかしい
マリオは任天堂が生み出したものなんだから
それを言うならソニーがサードにぶらさがってんだよ
自分とこでは何も生み出せないくせに
344名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:18:57.62 ID:9MS4FSZK0
サイレンという神ゲーがあるじゃないか
345名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:19:04.93 ID:ipMndxhX0
>>340
支離滅裂だが大丈夫か
346名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:26:52.89 ID:xkaiE+El0
ソニーみたいな身分違いのゴミが任天堂に手を出そうだなんて寝言以前の問題だが、
ソフトバンクは要注意だな
あの禿が本気でゲーム市場に野望を抱いたら何するか分からん

ソニーはその前にソフトバンクを買収すべき
347名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:32:28.29 ID:zvAWNUbs0
ドコモになめられるくらいならソフトバンクを傘下にしたほうがよかったな
348名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:38:30.36 ID:cFpMs3As0
モンハン取られてくやしいのぅ。くやしいのぅ。

違いの分かる大人(笑)は真のモンハン(?)やってりゃいいんじゃね?
349名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:54:31.80 ID:YZM+FLGJ0
任天堂ってイチローのいる
マリナーズのオーナーやで(´・ω・`)
350名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:55:26.55 ID:XBmY16Nc0
この円高で日本企業買うなんて無謀
351名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 20:12:34.93 ID:CMk+Vf940
ソフバンに比べたらソニーの方がまだマシに思える。
奴らの危険度はアップルMSグリーモバゲーの比じゃない。
どうしても電話が欲しくてボーダフォンを乗っ取るほどの会社だ。
冗談抜きで何をするか分からん。
352名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 20:13:18.67 ID:YZM+FLGJ0
電力も東電に代わって
乗っ取りたそうだな
353名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 20:18:46.08 ID:n2+AiEU/0
>>351
ボーダフォンの乗っ取り?
禿バンク擁護する訳じゃないがその認識はおかしい
354名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 20:27:27.17 ID:xEMWy67y0
回線クレクレ電波利権クレクレに電力利権クレクレ。
ほんま、禿は現代のクレクレタコラやで。

355名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 20:38:23.78 ID:mDUXnikR0
でも、正直言って迷走しまくっていたボーダフォンより
ソフバンの方がマシに思えるボーダフォン時代からの
ソフバンユーザーの俺。

まあソフバンの強欲ぶりは好きじゃないけどね。
356名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 20:43:27.43 ID:CsKZ8OSJ0
>>351
話題そらし乙!!
ソフトバンクは適正と思われる金払ってるが
信者のお布施に縋り付く糞ニーとは訳が違うだろw
357名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 21:03:58.27 ID:n2+AiEU/0
まぁ実際、禿げが価格破壊を起こしてくれたおけがで携帯料金、プロパ接続料と軒並み下げてくれたのはありがたい話だな。
358名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 05:32:52.45 ID:QG1RSa/W0
>>1

任天堂みたいなお子ちゃま連中イランw

低性能ハードで延々マリオ作る事しかできなくなる

日本のゲーム市場が死んでしまうよ





買収するどころか、任天堂から10兆積まれてもお断りw

まじ疫病神だろ




359名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 05:37:12.49 ID:540NwoUB0
>>358
吉田修平の悪口にしか見えないな。
360名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 05:54:09.62 ID:r6o53xmdO
ゴキちゃんだけじゃなくハゲもいるのか
困ったものだ
361名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 06:48:35.13 ID:vUX65aEqO
ソニーとか糞すぎるだろーまずサポートがゴミクズすぎるわーVITAとか高級なウンコ生み出したしもうクセークセー誰もかわねーよバーカwwww
362名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 09:07:47.48 ID:CRPGZNzr0
今世代ミリオンも出せないファースト、
ソフトは常にサード頼み
3ハード掛け持つなんて無理だと気づかないかなゴキブリ

頼みの綱モンハンがなくなった今、
PSWの弾はマルチFFのみ
屋台骨のソニーからしてヤバいPSW陣営
VITAで確実に傾くね
363名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 10:29:31.56 ID:mFbn7FJN0
ゴキ病神
364名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 10:45:08.93 ID:jQWGJbKK0
任天堂買収してスペック落ちたらどうすんだよ
365名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 10:55:29.62 ID:cRLwoqie0
任天堂を買収したつもりがいつの間にか立場が逆転されていたでござる。

室町幕府の足利義昭(ソニー)と織田信長(任天堂)の関係のごとく。
三国志なら帝と曹操のごとく。←こっちのほうがより的確か?
366ちけ ◆chikeSPoz6 :2011/09/21(水) 10:56:51.94 ID:VxfIj3lT0 BE:994133-2BP(1000)
MSですら買収できなかった任天堂がソニーごときに買収できるわけないわな。
367名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 11:46:29.55 ID:Q1TU9Vts0
>>346
株式時価総額と資金力からすれば逆にソニーが買収される。
368名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 11:52:34.21 ID:pRXL709pO
未だにスペックとか言ってるゴキいるのか。
スペックが高いらしいPS3でゴミゲーしか出てないのに。
369名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 11:56:30.93 ID:7JK2nLmiP
開けたら1があぼーんとか久々だわw
370名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 12:04:31.38 ID:9wOvNz+R0
>>365
Pixarとディズニー
371名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 12:29:43.57 ID:ep2UQu570
>>1
おかね ないよ?
きみが だせる?
372名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 13:00:15.72 ID:kNPI5QMd0
そうだな、任天堂買収すれば世界一になれるだろうな。
ただ気になるのは、ソニー本体から万年クソ赤字のSCEが見捨てられるのが時間の問題ってことだな。
時間との戦いw
373名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:08:08.69 ID:XqcszC+00
やめなよ
株価暴落してる任天堂なんて買収したら
ソニーの株価が任天堂以下になっちゃうぞ
374名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:12:46.90 ID:xRm9eg1M0
どこの異世界かわからないけどそっちの世界ではソニーはがんばってるんだな…
375名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 15:57:11.28 ID:Q6thvoKp0
>>299
ソニー製の原子力発電所とかワクワクしてくるな!
376名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:11:47.85 ID:Q1TU9Vts0
買収どころか、逆にソニーから
SCEとPS買い取ってくださいって言われそうw
もちろん任天堂は断るだろうけどさw
377名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:20:00.11 ID:B5MgOB8K0
>>376
ゲーム事業売却はありそうだから困る
MSが1ドル買取みたいなニュースが近いうち来るかもね
378名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 18:11:25.74 ID:sMAhvowl0
>>373
既に以下なんだけど何言ってるんだ?

【6758】ソニー(株) ポートフォリオに追加市場: 東証1部大証1部 業種:電気機器現在値(15:00) 20分ディレイ株価 1,511 前日比 -3(-0.20%)
時価総額 1,518,008百万円

【7974】任天堂(株) ポートフォリオに追加市場: 大証1部東証1部 業種:その他製品現在値(15:10) 20分ディレイ株価 11,800 前日比 +200(+1.72%)
時価総額 1,671,694百万円
379名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 18:27:19.44 ID:HZxPVQtw0
社員が数万人いる韓国企業糞ニーが社員が1000人程度しかいない日本の任天堂に惨敗かw
380名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 14:17:54.14 ID:xOExDuCc0
>>378
6年前は5倍はあったのに両者時価総額相当減ってるなぁ。

モバゲーグリーが5,000億だから、この時価総額ってのもいい加減なもんよ。
381名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 17:07:30.05 ID:6bYq3x/10
>>378
oh・・・
382名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 18:42:56.29 ID:/XeJ+9cZ0
今暴落してるんじゃなくて暴騰していたのがむかしに戻っただけだからな
ソニーはその逆で6000円とか少なくとも維持してないと
383名無しさん必死だな
>>378
皮肉じゃねえの?