【東京ゲームショウ】 危機に瀕しているTGS 2011 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
9月15日から18日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ(以下TGS)2011」危機に立たされている。
一部ではTGSがゲームスクールの発表会になってしまうのではという話まで出てきている。

参加企業数自体は前年より増えている。
6月22日時点で146社であると明らかにしており、参加企業が138社であった昨年と比べ小幅増加となっている。
しかし、企業が増えたにも関わらずブースは20%程減少した。
その上TGSの常連である大型コンソールゲーム企業が減り、ソーシャルゲームを含むスマートフォン用ゲームが多数を占めることが分かっている。

日本コンピュータエンターテインメント協会は、不足したブースをゲーム関連学校等で埋める構想だ。

さらに大きな問題は、海外メディアおよび業界関係者達が参加しない方向であるという事だ。
ヨーロッパや北米はもちろん、韓国等のアジア地域でも状況は変わらない。
毎年大勢の記者がプレスツアーを組み訪れるTGSだったが、今年は僅かばかりのメディアが参加を表明しているのみだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5693987/
2名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:07:38.99 ID:KDREoACt0
3名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:07:50.32 ID:KDREoACt0
グリーが東京ゲームショウに初出展 最大級のブース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00000065-zdn_n-inet
グリーは、9月15〜18日に開催される「東京ゲームショウ2011」(幕張メッセ)に出展する。
同社の出展は初めてで、最大級のブースを設け、試遊コーナーでGREEのゲームを紹介したり、ステージで関係者によるビジネスセッションなども行う。

 120小間(1080平方メートル)のブースを出展し、自社製やパートナーによる人気ゲームを試遊できるコーナーを設けるほか、メインステージでは映像アトラクション、
最前線で活躍するスピーカーによるビジネスセッションなども実施する予定。
会場限定で入手できるアイテムのシリアルコード配布も行う。

 田中良和社長は、15日の「TGSフォーラム2011」(午後12時10分〜1時)で「ソーシャルゲームが巻き起こすパラダイムシフト」(仮)をテーマに基調講演する。
4名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:08:01.28 ID:KDREoACt0
東京ゲームショウにGREEが出展 「ゲーム業界名乗るな」の声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0826&f=it_0826_005.shtml
 『東京ゲームショウ』は年々規模が縮小していき、出展数も減ってきている。それどころか取材するメディアも激減してきており、
海外プレスも数年前に比べたら半分、国内メディアも減少気味になっている。ゲーム専門に扱う媒体にこの原因を聞いてみると
「国内のゲーム業界が縮小傾向にあるため」「S社の広報の対応が悪すぎるから二度と行かない」などの声が挙げられた。
また今年は『GREE』だけでなくサイバーエージェントも出展を予定しているという。

  ソーシャルゲーム業界は現在、出会い系サイト規正法等を順守して個人情報の授受ができないように、厳しい規制を設けるとともに、24時間365日体制で不正利用防止の監視を行っている。

  『東京ゲームショウ』の衰退は、何より、任天堂が参加しないのが致命的のような気がする。
5名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:08:12.28 ID:KDREoACt0
6名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:08:23.94 ID:KDREoACt0
・消滅
レベルファイブ
ユービーアイ
D3
アイレム
イグニッション
・規模縮小
スクエニ
MS

・追加
グリー
アクワイア
・拡大
セガ

803 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/09/11(日) 21:58:51.96 ID:9yONwlfd0
今年ってCESAの役員出してる会社以外のほぼ全てのサードメーカーが参加を見送ってるんだな
もう完全に商業的な効果は否定されてて役員会社が仕方なくやってるだけの状態なんじゃないの
どこか一角が崩れでもしたらそれをきっかけにCESAごとなくなりかねない勢いだわ
7名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:08:35.81 ID:KDREoACt0
162 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/09/07(水) 10:20:54.41 ID:zuYIg51kP
費用の参考に
グリーが120小間、SCEが128小間なんでそれを基準にどうぞ
大型ブースは3000万オーバー
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/exhibition/exhibition/area/

メッセ料金表
1ホール220万/日
http://www.m-messe.co.jp/organizers/guide/exhibitionhall/guide_exibition_price.html
8名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:09:18.98 ID:3j28GlnT0
乙すぐるw
9名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:11:40.71 ID:4WHEYuLI0
誘導

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
10名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:12:19.81 ID:h2m48Gyq0
自治厨さん【ゲームショウ】になってよかったね^^
11名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:15:01.99 ID:A1flhrYp0
別名ゴキブリ進学説明会
12名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:15:41.64 ID:4WHEYuLI0
まとめwikiや公式サイトのリンクが貼られていない当スレはゲームショウの本スレではございません。
以降、真面目にゲームショウを語りたい人は以下のスレに移動すること。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
13名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:18:08.20 ID:IbVrzOCi0
>>12
お前の誘導してる「東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5」の前スレが
「危機に瀕しているTGS 2011 3」なんだから
危機に瀕しているTGSスレが本スレなんだろwww
14名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:20:52.16 ID:4WHEYuLI0
補足だが、コンパニオン、コスプレイヤーの話題に関しては
ゲハ&ゲサロ板では厳禁だからこれらについては以下のスレで思う存分

【コンパニオン】東京ゲームショウ写真撮影板7【コスプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1296780241/
15名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:24:26.03 ID:6j/iTQSg0
商業的、集客率ともにコミケに抜かれてるな
特に今年はゲームメーカーが独自にカンファレンスを開くから
衰退が顕著
16名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:28:07.22 ID:MGg3vInK0

TGSとは何か?

1.東京ゲームスクールショウ
2.東京グリーショウ
3.東京グッズ販売ショウ
4.東京コスプレ撮影ショウ

17名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:29:48.14 ID:3j28GlnT0
来年には亡くなってるでショウ
18名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:34:01.10 ID:IbVrzOCi0
>>16
4の略称がTGSにならないw
19名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:34:44.85 ID:KidBpZCO0
会場限定で入手できるアイテムのシリアルコード配布

ヤフオクで売るんだなw
20名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:54:48.23 ID:Q1Kbu5j10
記念カキコ
21名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:06:42.07 ID:OHrBtceH0
京都ゲームショウにしてもう参加して貰うしかないな
22名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:10:56.96 ID:BH/UvcX80
>>1
乙!
23名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:23:57.52 ID:0nEXjEnC0
TGS=(モンハン)トライGショーかもしれんぞ
24名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:42:37.23 ID:oc/BJ5iE0
入場者の大半がゲームスクールの生徒さんになるのか
25名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:52:04.20 ID:9/2ORYXz0
グリーはさすがだよ
オワコン気味のTGSを囲い込んで
いずれ東京グリーショーするつもりだ

1から立ち上げるよりか今あるもの使えば手間も金も少なくて済むし
一応TGSも海外の知名度あるし

ただモバゲが黙ってないとおもうけどな
26名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:01:39.27 ID:I+lvwFP50
だいたい、東京じゃないし
27名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:11:19.28 ID:w399EZx40
いや、来年はモバも来るで
28名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:12:31.35 ID:XAeZk5lY0
大阪でやればいいのに
東京に拘るから余計な奴等が出しゃばって来るんだよ
29名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:13:44.87 ID:4Qf6T53iO
正直、遠いんだよな幕張
あと駅前で外国人に「メッセどこー?」って聞かれる率高過ぎ
30名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:18:55.56 ID:9RFl+Mrw0
とりあえず前スレまだだいぶ残ってるからそっちを先に…
放っといてもそのうち何時もの人が保守してくれるだろうしな

【東京ゲームショー】危機に瀕しているTGS 2011 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314536689/
31名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:43:31.04 ID:JsE0JWKy0
31 :It's@名無しさん:2011/09/11(日) 00:15:35.55
  取り巻きがソーシャル関連巡って共食い始めてるぞ

33 :It's@名無しさん:2011/09/11(日) 00:43:28.38
  >>31
  その手の奴らはどうせ金落とさないからどうでもいい

  それともパブリッシャのこと?

  南場のおばちゃんはどうにでもなるから田中を抱きこんだわけだが
  いざとなれば前多とか動員して潰せばいいだけ
  パブリッシャは後から付いてくる
32名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:49:23.73 ID:JsE0JWKy0
175 :It's@名無しさん:2011/09/11(日) 23:49:38.41
  ゲハに居るような声が大きいだけで金落とさない乞食ユーザーは切り捨てるべき
  Vitaではソーシャルのような金払いの良い上客を取り込むことが大切

179 :It's@名無しさん:2011/09/11(日) 23:53:09.33
  バカは騙されればホイホイ金を払うから上手く釣るだけ
  ゲハの連中も総じてバカだから釣り方次第で金を出す
  要は安いプライドをくすぐり続けるネタを考える間を与えず連続して出す

180 :It's@名無しさん:2011/09/12(月) 00:00:06.27
  ゲハで理解出来ないのが、デジタルデータに金払う気がしないとかいうやつ
  そんなのがPS支持者の大半なら、客としては本当に要らない
  彼らはサービスも物品対価が無いからぼったくりとか言う乞食なのか?
33名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:11:19.15 ID:3h6xqz4r0
https://twitter.com/#!/YoichiTake/status/110893782328811520

@YoichiTake
岳 洋一
>東京ゲームショー。 年ごとに運営も会場の作りもグダグダに落ちぶれていく印象。
>特に今年は国内外で不参加のゲームメーカーも多いのに、登録に写真付き身分証明書を追加したり商売優先で門を狭くしてどうする? 
>国内外のゲーム業界にはタダでも招待するぐらいしないとどこまでも寂れるぞ。
34名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 04:57:17.96 ID:/kVVUrz30
2008、2009年のTGSは楽しかったな•••
35名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:46:31.52 ID:0L3ufqMx0
ガンホーがアーモンドチョコ撒いてた頃の勢いはないな

スクールの内容は決して悪くはない
が別にTGSでやらなくてもいいんじゃねとも思う
WHFとかジャンフェスに押しかけるのは無理としても

海外の非メーカー出展のゲームが意外に面白かったりとかとかのお楽しみもあるにはあった
36名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:40:02.94 ID:yNLIPej/O
2003年くらいまでは楽しかったな。99年時あたりが一番良かった。最近はつまらなすぎて暇だ…毎年行ってたからついつい行ってしまう
37名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:54:02.02 ID:8UbghvnY0
そういえば今年は同じ日に裏の球場で野球もあるんだな
38名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:55:26.83 ID:yNLIPej/O
やきうwwww
39名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:23:18.57 ID:+No1awsb0
別の意味でTGSが盛り上がりそうだな
40名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 17:04:33.10 ID:6t2blppZ0
>>39
うまい!
41名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 18:21:22.53 ID:iyppeXm60
42名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 18:32:22.64 ID:qZnIJqm+0
オルフェーヴルは神戸新聞杯だしなぁ
43名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:53:53.93 ID:RPBVTtKr0
AOUだかAMショーも一緒にやるんだっけか
44名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:57:15.92 ID:W4H4ao9j0
まあ数年前は携帯電話ゲームのブースもいっぱいあったし
45名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:21:27.32 ID:O93CE+Y80
昔はドコモやauのブースがあったね
46名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 01:02:50.41 ID:MoRTOvCLP
以前は携帯会社三つ巴なんて時もあったんだけどね。

公式にフロアマップがあったから見てみたけど、過去いつも入口の前に鎮座してた
コーエーテクモが、6ホールの奥に移動しちゃったんだね。いつも入場してすぐに
視界へ飛び込んでくるのがコーエーだったのに。あれを見て「今年も始まったぜ!」
って気合いが入ってたんだけどな…。
47名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 08:40:07.13 ID:bMx3AHAR0
携帯電話といえば一応MSではWindowsPhone出すみたいね
48名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:54:50.47 ID:nQ+xIwJB0
SCEはTGSで何を発表する気だろう
49名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:59:05.56 ID:FJ7h/iV20
TGSに行くべきだよ、最初で最後の売女を手に取るチャンスって人が多いよきっと
50名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 16:01:42.75 ID:hj/mCkHA0
>>49
不便なスマホでしょ
興味あるタイトル無いなら触る必要無い
51名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 16:02:15.68 ID:9JXSors70
並んでまで触りたいとか、どんだけ行列好きなんだ
52名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 16:42:51.62 ID:7ZaDcWkLO
あんな糞つまらなくなっても入場者は増えてるんだな。
53名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 16:51:18.99 ID:RF3ZNuyJ0
まぁ3DSカンファで結構いいタイトル出てきたからな
任天堂をハブるために始めたTGSの目玉が任天堂ハードのタイトルばかりになるけど
54名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 16:58:51.58 ID:DGqQxIRyP
VITAのタイトルでわざわざ並んで体験したいものある?と聞かれたら間違いなくないな
SCEブース行くならPS3目当ての方が良さそうだ
55名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 17:21:54.36 ID:o9VaZpfO0
基調講演ってなにすんだろう
もっと詳細な情報がでるのかね
56名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 18:21:49.56 ID:31gEbSxe0
モンハンもプレイアブルだしレイトン逆裁の詳細も出るし
いやあ明日からが楽しみだね!
57名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:00:50.63 ID:o9VaZpfO0
TGSはサード国内限定みたいな感じで
つづいていくのかもね
58名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:21:02.93 ID:mSuO7nfu0
基調講演どうすんだろマジで
59名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:25:55.05 ID:v8XYDWk90
あしただろ?
60名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:31:02.26 ID:NQb6jGiC0
まとめwikiや公式サイトのリンクが貼られていない当スレはゲームショウの本スレではございません。
以降、真面目にゲームショウを語りたい人は以下のスレに移動すること。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/

また、コンパニオン、コスプレイヤーの話題に関しては
ゲハ&ゲサロ板では厳禁だからこれらについては以下のスレで思う存分

【コンパニオン】東京ゲームショウ写真撮影板7【コスプレ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1296780241/
61名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:47:58.34 ID:868ZXeo00
まあでかい目で見れば
TGSがショボイことよりも今年のE3で和サードの存在感が皆無だったことの方が
大いに問題だろうけどなあ
62名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:50:18.96 ID:79HdmdbC0
まだくだらない自治してるのか
もうあきらめればいいのに
63名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:06:29.08 ID:mSuO7nfu0
NGEx
NGWord:例のスレのURLとか
NGIDに自動追加
&
連鎖あぼーんで凄くスッキリ
64名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:21:39.42 ID:o9VaZpfO0
結局なんで今日カンファやったのか
わかんないな
65名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:27:13.60 ID:DGqQxIRyP
ソフト紹介したわけじゃないし、ハードのことだけだったら基調講演で十分だったはずだよねえ
なんでわざわざTGSを避けるようなマネを
66名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:29:15.14 ID:hMQeQjGu0
・なんで今日カンファやったかわからない
・なんで2時半できりあげたのかわからない
・なんで昨日までソーシャルageしてた工作員がすっかりいなくなってるのかわからない

おしーえてーおしえてー
67名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:39:50.32 ID:BXJOcvFE0
確かに明日発表でも全然問題ない話だな
TGSのメンツ潰してまでわざわざ急いで今日やった必要性がよくわからん
68名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:53:16.10 ID:W56RcrKrO
どうせ一番スレ伸びるのは行列実況と
整理券譲渡のときなんだからほっときゃいいのに
自治するフリしてTGSの邪魔したいだけなのかね
69名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:21:36.46 ID:o9VaZpfO0
任天カンファが大した事ないと踏んで
間を置かずぶつけたのか
(結果大した事だったけど)
TGS中だと、ほかのものにおされて
インパクトが下がるとでも思ったか
70名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:47:14.48 ID:ku5a1Oei0
そのうちソーシャルだけになりそうな勢いだな
家庭用ゲーム機はもうニッチなものだわ
ソニーがソーシャルアピールしてるのもわかる
特に携帯機なんてもろソーシャルとニーズがかぶるからな
同じ場に立たないと現状じゃ競争にすらならないだろう
71名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:49:12.74 ID:1JGXaDh50
ソニーにしか興味ないならそうなるんだろうね
72名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:52:42.69 ID:PkRlwPMY0
>>69
ステマで醸成された空気を信じてしまったのさ。自分で描いたはずの絵を本物だと信じてしまうなんて喜劇の域
73名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:54:29.72 ID:y7BROMqV0
SCEは今日のカンファの内容でホントに勝てると思ってたんだろうか
74名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:56:56.65 ID:4yLK/Ly00
もう完全に終了だろSCE
75名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:02:32.93 ID:AuLXNdwD0
ネガキャンスレすら盛り上がらないとは……

とりあえず、発表内容がどうこうはさておき
リッジ平井のプレゼンって凄い上手だったんだなと、今更ながらに思った
リィィィィィッッジ ルゥエェェェィィスゥァァァァァァも何だかんだで、いい宣伝になってたしな
76名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:07:36.62 ID:o9VaZpfO0
SEGA、SNE、NEC、松下
いくつも撤退をみてるから
SCEも、って思うけど
そうそうないだろうね
グダグダのまま続ける
77名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:23:53.51 ID:BXJOcvFE0
それはそれで良いのか悪いのか
78名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:27:09.91 ID:DGqQxIRyP
まあ、現状PS3はやめる理由ないしフェードアウトするまでダラダラ続けた方がみんな幸せ
失った金は返ってこないけどな
他のハードは知らん
79名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:34:38.66 ID:hT5sABLl0
任天堂カンファの記者をTGSまで帰さないための発表会、って割と当たりかもなー
80名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 00:21:43.00 ID:BDKlww6p0
しかしSCEべったりな記者ならともかく
それ以外の連中は今回のカンファレンスどう思ったんだろうな

記事に出来るネタあったのかねって感じ
81名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:43:44.68 ID:rny9v7+p0
>>79
外国人記者をターゲットにしてるなら
ビザの延長って簡単にできるものなのかねぇ
82名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:48:21.12 ID:Xr9Io6170
別に観光ビザで事足りるだろ
83名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 02:07:18.21 ID:1pFmwNnb0
昨日のカンファもっとタイトル発表する予定だったが
モンハンの完全移籍を見たサードがいろいろタイトル白紙にしたとかだったりして
発売予定タイトルがバーとでるあれ、急遽差し替えたとかでああなんたんじゃないかなーと
ですでに開発終盤でださざるおえないのと発表済みのと
PS3とのマルチのと発表してもたいして影響の無い仮タイトル郡が残った印象
84名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 02:51:11.70 ID:iNOsgPk00
なんでTGSって2ちゃんではそんなに盛り上がってないの?
85名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 02:59:07.85 ID:yslb3uin0
>>84
基本閉鎖的だから。あと始まる前に大抵のネタが出そろっているので監視のしがいが無い
86名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 03:01:06.96 ID:Nui4JbHV0
全員が全員都会に住んでると思うなよ
87名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 04:56:06.45 ID:rny9v7+p0
>>84
ソニーの弱体化が形として現れているだけだぜ

二年前まではそれなりに盛り上がったように見えるけど
それも、まやかしに過ぎなかっただろうな
88名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 04:57:28.17 ID:WVfnLCcO0

なんかさぁ・・・・・。

任天堂の渾身のカンファレンスも終了したし、

ソニーの身体を張った自爆テロも終了したし、



今年のTGSってすでに終了って感じになっているんだが・・・・・
この後、サプライズ発表ってあるんだろうか?

つか、MSKK仕事しろ。
89名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:00:10.48 ID:yUiyzPZk0
TGSで待ってますみたいなことばっか言って情報は先に出てるんだからわざわざ行く意味もないわ
実機体験できるぐらいだけどそのために金払うってがな
やっぱりコスプレ祭りだよ
90名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:02:53.02 ID:1TXUuEiN0
E3の出涸らしってイメージしかない
91名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:11:07.45 ID:kLV04LTF0
3Gヴィタは死亡だろうな
NGP発表後に懸念された事が何の解決もせず発表されてしまった
wifiしか売れんだろ
92名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:25:21.86 ID:JpUn7woi0
WiFi版もどーだかなぁ…
欲しいソフトがある人は買うだろうけど
PS3とマルチ多い上にモンハン絶望的だし
93名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:41:29.31 ID:1pFmwNnb0
ファルコムのイースもPSPで作ってたのを無理やりVITA用にしました感じが・・・
大手もやらかして他に居場所ないテイルズとアイマス以外逃げるんじゃね?って思えてくるな
94名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:47:37.48 ID:4p+1qT8V0
いや、どうせvitaでもモンハンでるだろう。
ただ本当に3G板は立場が無くなった状態。
一応50万台には特典つくんじゃなかったっけ。3G版

全部につけたほうがいいんじゃないかな
95名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 06:04:49.43 ID:JQ3xPdIl0
>>94
E3ん時、ダウンロード版がロンチで出るみたいな発表がなかった?
あれどーなったんだろ。
96名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 06:30:15.22 ID:4p+1qT8V0
>>95
いや知らないな。昨日の話題にも触れていなかったし。
それってPSPのDL版をvitaでもできますって話じゃないわけ?

今しがた日テレでTGSの話をしていたけどスマホが持ち上げられていたな。
97名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 06:37:09.88 ID:tAC1nHJ10
>>95
ロンチかどうかは忘れたけどP3をダウンロードで出すみたいなことは最初の発表会で言ってたな
98名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 07:05:34.14 ID:Erl4jyRz0
1月のカンファかなんかでの発表で言ってたっけか?
まあカプコンも3DSの方の2本売りたいからなかったことにしそうだ
でSCEがまた勝手にp3を早々にDLできるようにしてカプの怒りを買いそう
99名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 07:13:27.01 ID:EC4xsCMtO
>>84
つまらないから
昔は結構伸びてた気がするけど。
100名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 07:14:06.17 ID:M+PX0Fp60
興味があるのは初心者用モンスが何かってトコだけ
101名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 07:38:48.79 ID:gGBIf+bD0
ドスジャギィさん
102名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:31:46.34 ID:zyv9MHXO0
>>94
むしろ何で50万台も3Gモデル用意してんだよって話
Wi-Fi版は殆ど無いんじゃないかなこれ

つまりWi-Fi版でいいって人も3G版を買わざるを得ない状況にさせると
まあ最初の100時間分3G回線使っちゃったらSIM更新しなきゃ
Wi-Fi版と同じことはできるはずだからな、生きてるSIM刺さってないと動作しないとかは
さすがにないだろう
103名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:35:17.62 ID:wLIzJM460
売りたいのは3Gのほうだろうしね
104名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:35:35.92 ID:C1nNRBb90
3000円でTシャツ売りつけるようになるくらい
落ちぶれていたか
105名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:45:28.46 ID:wLIzJM460
GOのことを
どう考えているんだろう
3Gがついてないのが失敗だったとか
おもってるんだろうか
106名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 09:03:33.38 ID:Erl4jyRz0
多少は反省してんじゃないの?
だからVitaはDL専売にはしなかったり
右スティック2本付けて据置からの移植しやすくしたり
ただそれらも結局、他人頼みすぎて呆れるしかないんだが
107名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 09:16:19.14 ID:wLIzJM460
そうなんだよね、他人任せ過ぎるよ
GOだって自社で
DL専用をガンガン作ってくくらいしたら
なんとかなったかもしれない
いや、難しいとは思うけどさ
UMDは遅すぎだし

108名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 09:29:40.94 ID:DdkFNxAo0
http://market.radionikkei.jp/kabunakama/

今日からゲームショウが開幕!!
今回のゲームショウはグリーの田中社長の講演があったりと、目が離せませんね!
ここのところ任天堂やらソニーやら、ゲーム関連の話題が豊富でしたし、関連銘柄も物色されているようですね〜
ゲーム業界といえども、グリーやDeNA、任天堂など明暗分かれていますよね。

今日はズバリ、ゲーム業界に未来はあるのか!?。

・今後もおおいに期待しています!!
・このまま変わらず……
・もうダメでしょう、期待してません。
・その他

放送は右上のバナーより。コーナーは10:20過ぎと13:50過ぎの二回
109名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 09:43:27.47 ID:OlaHt5oY0
TGS今日からだったんだ…テレビみて気がついたよ
 
ゲハじゃTGSがあんまり空気すぎる、どうしてこうなったw
110名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 09:47:28.57 ID:2UkyYylq0
>>94
モンハンを出さなければVitaは普及しないって分かっているのだから、
わざわざ客を分散させるような真似をするとも思えないけどね。
111名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 09:51:46.19 ID:meR0NqGi0
はじまるど
112名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 09:52:19.42 ID:osSn7hp30
>>109
口だけは五月蝿いPSWの連中が昨日の発表で沈黙したからだろ。
あれだけ酷いと擁護すら出来ん。

購入考えてた人間から見てもアレは酷かったぞ。通信費があの金額は無いわ。
おまけにバッテリーが不安しかない。まともに遊ぶと二時間持たんだろ。

2年程は様子見する。通信費が変わらなければまず買えない。
113名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:00:35.47 ID:LjnIYf/vP
直前に3DSで大量の発表があったから多少盛り返したよね。
114名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:04:59.06 ID:dvO2fq9v0
>>113
その任天堂が居ないからなー
ジャンプフェスタやワールドホビーフェアには来るんだが
115名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:06:25.61 ID:U1pjnXUaO
あのカンファレンスの後で何を話すんだろう
116名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:08:46.08 ID:4p+1qT8V0
>>112
二年待てば新モデルもでるしいいかもね。

でも二年たったらvitaのスペックってスマホに負けるのかね。
117名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:21:17.83 ID:wLIzJM460
VITA2000がでてるよ
118名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:22:40.01 ID:zyv9MHXO0
基調講演はLive中継あんの?
119名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:23:45.79 ID:E0I1XRVG0
>>116
セガの人が現時点で同等と言ってたから二年後は・・・
120名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:37:58.47 ID:THS7px8+0
細かいスペック知らなくっても、
やたら新型出してるアップルのiPhoneみれば
早晩追い抜かれるのは目に見えてるわなあ。

通信機能付きゲーム機じゃあ、あんなアップデートしても客ついてこないだろうし。
121名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:41:26.83 ID:JpUn7woi0
TGSネット配信一覧
・SENSE OF WONDER NIGHT
2011年9月16日(金) 17:30-20:00(予定)
ttp://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/business/sown/presentation.html
ttp://www.ustream.tv/channel/sown
・セガブースステージ
期間:9/15〜18
ttp://tgs.sega.jp/2011/data/evnt_sk/evnt_sk
(配信ページ不明)
・KONAMI
ttp://www.konami.jp/tgs/2011/event.php
ttp://www.ustream.tv/channel/konami-tokyo-game-show
・4gamer
ttp://www.4gamer.net/words/004/W00477/
・ゲームの電撃
9/15 13:15〜16:00
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv63179987
セガ
ttp://www.segatgs2011.com/
バンナム
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs/event/tgs2011/bnlive/
----
配信だとこのあたりなんかな?
122名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:54:15.54 ID:JfB5kLRE0
ビックサイトで催してたころがよかった。
123名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:29:46.47 ID:qCuzxqwz0
124名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:31:53.86 ID:e0sPqlUp0
今日からTGSだというのに、なんですかこのお通夜状態は・・・
125名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:33:56.16 ID:73yWSSGO0
「FINAL FANTASY XIII-2」の発売日が12月15日に決定&PS3本体とのセットパッケー
ジ発表。
http://www.4gamer.net/games/127/G012733/20110913012/

Vita 12/17
126名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:38:04.85 ID:lEcOTKVl0
亀映像汚い
127名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:40:18.50 ID:tcXK+bPS0
今、日テレでTGSの紹介してたけどやはりスマフォ勢が目立つって言ってたね
んでPSVや3DSの携帯ゲーム機勢が対抗的な感じで紹介。
みんなの予想通りですなw
128名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:43:03.65 ID:g3V9G6Kw0
ここまで盛り上がらないTGSは初めてか
129名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:43:55.65 ID:JfB5kLRE0
マスコミは対立の構図が好きだからね。そのほうが関心を集められるから。
130名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:44:05.46 ID:5j1JBrxA0
国内で据置が元気無いから当然っちゃ当然なんだろうけど、据置しかやらんからそこらへんばかりが元気だとつまらん
131名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:45:28.60 ID:+JZ+IGzC0
ここTGS本スレ?
全然伸びてないのだが
132名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:46:37.38 ID:nP3Hj5zUi
東京ゲームショウ2011最速レポート
http://ict.pken.com/
133名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:50:26.70 ID:CGUhPXQX0
なんで任天堂はTGSに来ないんだ?
過去に揉めたの?
134名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:50:57.13 ID:+JZ+IGzC0
>>133
入場料
135名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:51:35.38 ID:X8wHAnrS0
任天堂がE3+独自イベントだからな。
TGSなんて絞り粕の糞しかのこってないから見る価値ないだろ。
136名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:59:32.23 ID:g3V9G6Kw0
もともとCESAが対任天堂組織だったからな
137名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:01:15.90 ID:4p+1qT8V0
確か花札屋はくんな!だっけ
138名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:04:56.53 ID:hSGFa/1A0
>>128
ここ数年で盛り上がったTGSってあるの?
139名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:05:26.72 ID:CGUhPXQX0
そうか、TGS側から任天堂ハブってたのか。

それが今まで尾を引いてると。
140名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:08:35.05 ID:THS7px8+0
プレステサイドが初心会潰しではじめたんじゃなかったっけ?
141名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:09:38.91 ID:U1pjnXUaO
マスコミは始めからグリーモバゲー絶好調で既存ゲーム業界落ち目って論調で取材してるからな
実際TGSに限らずそうなんだろうけど

でも何かソーシャルがらみの事件でも起きて一番テレビ見てる主婦層なんかが敵視し始めたら
こぞって手の平返しして叩き始めるんじゃないの
漫画もアニメもゲームもそうだったしな

今はソーシャルの客層の一角を学生や主婦が占めてるから乗っかってるだけで
そういう層が今後どう支持するかで対応変える風見鶏でしょ
142名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:13:47.93 ID:/QqmhYQk0
>>141
宣伝大量にしてるから叩く流れにはならないだろうな
143名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:14:16.78 ID:e0sPqlUp0
TGS関連は何スレかあるけど、どのスレも全然伸びてなくてワロタw
こりゃ今週は任天堂の大勝利で終了か・・・
144名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:15:14.19 ID:hSGFa/1A0
>>141
ヤフーモバゲーやニコニコアプリやってる身からすると
結構主婦もやってるっぽいからマスゴミが敵視しても無視するだろ

まぁ課金したら底がないから課金はしなくてもいいし
時間ももったいないから飽きたら他行けばいい
145名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:16:22.80 ID:aW92nJvx0
任天堂は今でもCESAの正会員ではなく特別賛助会員という名誉職みたいな位置付け。
半ば部外者である任天堂に「金出して参加してください」ってのは中々成り立たないだろう。
146名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:30:28.36 ID:JpUn7woi0
基調講演はkotaku
ttp://ustre.am/pjHc

なんか金払わす事しか言って無くて萎えるな
3分に一回は金って言葉が出てくる…
147名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:34:33.76 ID:osSn7hp30
>>116
確実に負けてると思う。

そういや小野、SCEJブースでのスト鉄の扱い嘆いてたな。
奥に展示されてる上、看板も出して貰えずとか。
148名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:38:31.94 ID:aW92nJvx0
>>116
基本的には汎用品からなる構成だから来年にも抜かれる。
海外で来年発売になったことで、向こうのゲームファンは
「携帯ゲーム機がスマートフォンよりも高性能である最後の冬を逃した」
と言ってるぞ。
149名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:40:18.21 ID:iaBEebyu0
任天堂はカンファに漏れたサードの3DSタイトルの立体動画でも配信してくれよ。
そうすりゃカスがほとんどのTGS情報おっかける無駄が省ける。
150名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:42:11.79 ID:JpUn7woi0
http://www.4gamer.net/games/140/G014005/20110915019/

お、なんかロードはぇぇ
151名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:42:38.22 ID:jXhQEOzV0
GREEの社長ヤル気まんまんですなぁ
152名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:43:38.00 ID:JpUn7woi0
>149
既にエライ数の立体動画配信されてるぞ?
全部取ったらメニュー画面埋まって酷い事にw
153名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:46:39.49 ID:gMqtRrcL0
GREE如きが巨大なブースを構えるようになるとはいよいよTGSも終わりだな
154名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:53:28.20 ID:pZLfSASh0
オヅラの番組ではグリー差し置いてVITAが要注目だってやってたな
まあスタジオにVITA実機を5〜6台用意してオヅラやコメンテーターにプレイさせてたからクソニーから工作費が出てたんだろうけど
155名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:58:55.24 ID:JpUn7woi0
お、箱○に色々PV配信キタ
156名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:04:54.30 ID:kBEYPTCR0
中継見てもさっぱり気持ちが盛り上がらない
ビックリだよ
157名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:08:08.34 ID:e0sPqlUp0
グリー社長のハッタリが中々面白い。
158名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:10:50.53 ID:mB/l2Vr/0
モンハン水中表現もすげぇ綺麗だな。シェーダーが威力を発揮する
しかも3DSはROMだから、ほぼローディングなし
マップは下に表示されてるから、確認のために切り替えせずに、そのまま移動

なんだ、このモンハンのためのハードっぷりはw
159名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:12:52.60 ID:e0sPqlUp0
カンファで映像が流れた時、クソグラクソグラと延々わめいてた人が居ましたけどねw
160名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:13:37.38 ID:4p+1qT8V0
>>158
世界樹「ギギギギッ……」
161名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:14:50.59 ID:/bQm787w0
お家でゲームショウ始まったか
162名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:15:01.54 ID:JpUn7woi0
>158
アイテムポーチも付いててワンタッチで使えるしな
調合とかドラッグで出来たらマジで助かりそう
163名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:16:33.04 ID:JpUn7woi0
できればモンハンは体験版をDSステーションで…
164名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:20:15.75 ID:lk+dFXAd0
TGS以外に国内のゲームショーってあるの?
165名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:22:46.32 ID:wO74kq6P0
>>163
回線がパンクしてまう!
166名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:24:43.58 ID:9BzyF0bg0
今メッセ内で食事中だが、PS Vitaでレジスタンスの新作が出るのが熱いな。
killzone3をやってるところを実機講演していたが、ごくたまに処理落ちがあったが、
それでもPS3とほぼ同じだな、と感じたよ。
あとモンハンはやりにくくてありえない。以上。
167名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:27:47.74 ID:zxX2oLBq0
>>166
はいはいわかったわかった
168名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:32:02.09 ID:U1pjnXUaO
PSPで最初のポータブル出たときも似たようなこと言ってる人いたな
169名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:33:54.56 ID:JpUn7woi0
>166
食事中にPCからっすか〜
170名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:48:00.85 ID:FTz8HEuI0
>>166
そうなんだー(MOVE
171名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:51:21.75 ID:dvO2fq9v0
>>165
いわっちから体験版の話は出なかったもんな
3DSのソフトはダウンロードできるようになるはずなんだが
172名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:56:37.20 ID:U1pjnXUaO
体験版だしゃいいのにね
インフラとか容量の問題なのかね
173名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:57:09.99 ID:RtNxuxHw0
で、結局
グリーはどれくらい「ゲスなカネの話」をしたんだ?

もう公演終わったろ?
174名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 14:19:16.35 ID:gGBIf+bD0
講演はどれもパッとしないな
ラビリンスの情報くらいだった
ビータもAR機能だけだったし…
175名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 14:59:23.66 ID:U1pjnXUaO
講演はほんとに何もなかったなあ
任天堂はともかくSCEすら前日に目玉情報出し切るなんて思わなかった
176名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:02:57.77 ID:yUiyzPZk0
>>153
ゴキブリみたいな思考してんだな、お前はただのクズで会社の社長じゃないんだぞ
コンシューマを利用しているからって偉いとでも思っているのか
177名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:09:28.03 ID:A+jfoa4P0
>>176
グリーの中の人ですか?
偉くなくてもこれぐらいの感想はいいんじゃないのか?w
178名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:10:24.51 ID:THS7px8+0
>>176
ゴキグリの人ですか?
おまえらゴキブリと同類だからwwww
179名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:11:53.58 ID:nP3Hj5zUi
東京ゲームショウ2011最速レポート
http://wp.me/p1Pimt-h5
180名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:19:44.27 ID:RtNxuxHw0
そういう話をすると

グリーが力を貸さなければショーとしての体裁を保てないTGSが一番のカスってことに
181名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:22:39.05 ID:THS7px8+0
TGSの目的はもともと任天堂ハブってゲーム業界つくろうとすることだったんだから、
ソニーが倒れて後釜がいない時点で、TGSがカスなのはしょうがないんじゃ?
ソニーの次鋒がグリーなわけだが、担う前からグリーもカス扱いされてるってだけで。
182名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:31:58.36 ID:7YEgJox10
レベル5すら引っ張れなくなったのが現状だしな

ある程度の大きさに達したメーカーは日程をズラして自前でやった方が
メディアも誌面割いてくれる量が違うし、来年はもっとバラバラになる
かもねー
183名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:46:50.00 ID:Tr+PeEhs0
TGSはそもそも任天堂をハブるためにSCEがはじめたイベントだぞw
184名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 15:47:24.85 ID:THS7px8+0
よく考えたらグリーとかどうでもよくて、ほんとはMSがいるんだよなw
ブースもあるのにw世界では強いのにw

TGSにMSが重きを置かない時点で。
建前はともかく実質プレステショーだったと。

しかしゴキグリはソニー叩くよなあ。
185名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 16:10:55.63 ID:jLuvrBm70
TGSのグリーブース盛り上がってるなあ!!

http://twitpic.com/6l3ark
186名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 16:17:21.62 ID:RtNxuxHw0
グリー田中社長「あるゲームが流行ったら、同じようなものを作りまくるべき」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw114954
「重要だと思うのは、あるゲームデザインが流行ったときには、
 それをコアにしていろんなモチーフのゲームを作るべき。
 作り手は飽きてしまうので、『新しいものを』という考えになりがちだが、
 ユーザーとしては『まだまだ同じものが欲しい』という状態である。
 そういうとき(作り手)は早く変化しすぎずに、
 (ユーザーが)いま欲しいと思っているものを提供するべき」

さすがグリーさんや
顧客の需要(カネ)のほうを真っ直ぐに見ておられる

芸術家ぶってるギョーカイジンは
このカネに対する真摯さを見習うべきよ
187名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 16:19:55.91 ID:+JZ+IGzC0
188名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 16:21:39.58 ID:RtNxuxHw0
まつざきしげるかよwwwwww
189名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 16:44:43.92 ID:e4vpRiJ20
>>185
コンパニオンとお話し放題じゃん
190名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 16:57:19.31 ID:U1pjnXUaO
>>187
名越黒過ぎだろwwwww
顔がよく見えないwwwwwww
191名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:01:06.57 ID:Xp4Sxi/10
ゴキブリ並の黒光りw
192名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:04:16.05 ID:xdUnql9J0
チャコールブラックwww
193名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:06:01.71 ID:72+Tgc9XO
ID記念カキコ。

【TGS】MH3G大盛況!ビジネスデーで整理券状態
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316059227/

任天堂ディスる祭で任天堂ハード大人気。
194名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:10:17.75 ID:72+Tgc9XO
間違えた…。
吊ってきます。
195名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:10:54.51 ID:XmJttpae0
つーか、グリーの社長のキャラ変わり過ぎって言うか、昔一人でSNS立ち上げた頃には「お金じゃないんです。やりたい事やるのが一番なんです(キリッ」
ってな事言ってたのに
極端から極端に振れすぎだろ
196名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:16:12.31 ID:SPYwtTaD0
ゲームショー前に出るべきニュースは全て出尽くした感があって
盛り上がらないな
197名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:17:36.92 ID:8qVVLeRH0
サプライズがありゃしない
198名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:20:48.15 ID:Tr+PeEhs0
>>187
なんすかこの黒光りはw
日焼けサロンどんだけ
199名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:21:26.40 ID:HKF7+oiO0
>>197
1〜2つの隠し玉はあると思ってたよ
まさか皆無とは‥
200名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:23:34.77 ID:Hs6SuBzi0
サプライズが無いことがサプライズ
201名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:31:53.54 ID:yNJawY8R0
大仏に見えたw
202名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:34:10.32 ID:/QqmhYQk0
>>187
写真撮る時オートじゃまともに撮れないんじゃね?w
203名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:34:49.01 ID:h5KPDAHp0
今日は初日だからサプライズも糞もないのさ
やっぱ、人が多く来る休日にたまげる事を発表するでしょ
204名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:40:32.59 ID:/VFZUsai0
関係取引先の来場が多いビジネスデーの方が重要そうなイメージあったんだけど、
そういうものなの?
205名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:42:38.58 ID:h5KPDAHp0
いや、俺も詳しい事はわからんが………
ただ、サプライズがない事はないでしょ
あと数日あるんだし、何かしら発表されるでしょ、多分
206名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:45:29.94 ID:bngbWuf20
>>187
お前らがヒョロ腕なんて言うから気にして長袖シャツじゃねえかwwwww
しかし見事なチョコレート色だな。どこまで外見気にしてんのやらww
207名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:46:50.34 ID:/VFZUsai0
なるほど
たしかに新規のサプライズは何か欲しいねぇ
208名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:50:04.02 ID:v54LmcS/0
TGSは発表会じゃないからE3みたいに新作が発表される事は少ない
209名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:50:49.74 ID:ZylJnA/p0
>>187の名越は十分サプライズだろw
210名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 17:54:37.37 ID:LdWycj68O
グリー全然人いないのにテレビではグリー特集とか
さすがに金配ってるだけあるなぁ
211名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:01:31.56 ID:q8Sbd/sX0
>>203-205
マスコミが一番集まる初日に発表しないと意味ないんだよ。
212名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:19:24.60 ID:EOsGeI8IO
何か発表する場合はビジネスデーにするし、E3も発表会ではないけどな。
単にTGSの価値がなくなっただけ
213名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:22:06.72 ID:LNZX6oLP0
夕方のニュース見てるけどTGSはやはりソーシャルゲーが話題の中心と報道してる
CMバンバン入れてくれるし今や大口のお客様だし当たり前と言えば当たり前
214名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:28:01.57 ID:XAWsT4M8P
岩田はこうなることを予測して、今回はユーザーに直接語りかけたんだろうな
215名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:32:07.82 ID:IHwemP5T0
それでもサード爆死しまくるのがニンテンハードなんだよな
216名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:33:35.87 ID:Xp4Sxi/10
名越は名ゴキに進化した!
217名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:35:31.91 ID:4p+1qT8V0
>>215
そうだな!よそでやってくれ
218名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:03:34.08 ID:1pFmwNnb0
>>94
小野PのあのきれっぷりみるかぎりカプコンはHDマルチをオマケ程度にだすくらいにとどめそうな気がする
あそこまで取引先の人を前にしてねえ
相当SCEに対して怒ってるべ
4まで発表したのは完全に移行します宣言にしかみてとれなくなった
219名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:06:56.08 ID:qm8CxyBT0
バイオ6発表するって噂結局どうなったん
220名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:12:01.59 ID:c2VelQK10
>>187 チョコボールwww
これ色素抜けんのかねw
221名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:20:43.05 ID:XHW58fiF0
NHKのTGS特集はやっぱりソーシャルか
バイタw
222名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:21:54.73 ID:U1pjnXUaO
名越の黒さは驚いたけどw
223名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:23:36.91 ID:DtDH4//j0
>>221
今見てた、酷いなこれw

一番の注目はソーシャルです
新型ハードもソーシャルに対応しています

これしか言ってねぇw
224名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:27:43.92 ID:HKF7+oiO0
>>222
晴れ舞台の為に焼いてきたんだろうなw
225名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:30:02.32 ID:3gzYvnhi0
NHKは一応CMスポンサーの紐付けとは無縁のはずなんだがなあ
まあ民放各局も新聞屋も同論調で、NHKだけ別ってわけにもいかんしな
本当出展企業にとっては損な報道だよな
226名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:33:16.93 ID:DtDH4//j0
みんゴル写してティーショットの姿勢に入ってるキャラをタッチ上スライドして中に浮かしてた
正直あれのなにが新しい遊びで何のために入れたのかわからん…
227名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:40:19.50 ID:bngbWuf20
>>225
最近は控えてるが、以前は

・ドラマで空港のシーン、会話シーンで人を映さず飛行機の企業マークをアップで10秒以上
・ドラマで電気屋のシーン、会話シーンで人を映さずメーカーのロゴ入ったテレビをフル画面で10秒以上

こんな事は日常的にやってたぞ。NHKが金貰って宣伝してるってのは業界の常識。
食事シーンのビールをアップとか、色々と不自然な場面をあたかも「間」のように演出して誤魔化してる。
228名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:55:29.48 ID:i+CMy13a0
>>185,193
NHKですらガラガラのGREEブースを映しながら「時代はソーシャル」ってニュースしててワロタ
マスコミの結論ありきの糞っぷりたまんねーわw
229名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 20:10:25.77 ID:oerPehKF0
>>225
特定の声優やアイドルやミュージシャンを人気実力ともにナンバーワン!
と持ち上げるし起用しまくるから、事務所から金もらってるんだろうと思ってた
230名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 20:13:24.40 ID:rZq0T0Gr0
>4まで発表したのは完全に移行します宣言にしかみてとれなくなった


トライGの「次」を予告してしまう事で
「PSで待っても出ないからね?」と突きつけたわけだ。
231名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 20:17:22.48 ID:WPb7UdakO
TGSって早い話がドラえもんの出ない春だ一番アニメ祭りなんかな。
ていうか我ながら分かりにくい例えだこと
232名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 20:25:56.82 ID:rny9v7+p0

TGSのグリーブース盛り上がってるなあ!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316070531/
233名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 20:53:48.49 ID:VqvRW88z0
批判ではなく中傷しか出来ないみたいだな
負け犬には相応しいか

負け犬ほどよく吠える
234名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 20:57:49.74 ID:THS7px8+0
>>233
ゴキグリの方ですか?
売国放送協会の方ですか?
235名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:06:16.59 ID:/itK2Im40
しかし、ビジネスデーなのにステージイベントとかある意味がよくわからん。
そういうのは一般の日にとつておくべきじゃ無いのか?
ビジネスデーはどうせ招待でしょ?一般は入場料だしていくわけなんだから、
イベントとかはそっちに合わせるべきだと思うのだが。
236名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:08:03.38 ID:0M9f8RO80
↓東京ゲームショウ開幕してテレビがゲーム業界をとりあげてくれてますね。

http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/14132_201109152300.html
ワールドビジネスサテライト
2011年9月15日(木)夜11時00分〜夜11時58分
キャスター小谷真生子。ソーシャルゲームが狙う海外市場。

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-09-15&ch=21&eid=7458
NHK Bizスポ
チャンネル :総合
放送日 :2011年 9月15日(木)
放送時間 :午後11:25〜午後11:50(25分)
▽スマホ急増でゲーム市場に異変
237名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:24:22.41 ID:EqsXj8IF0
日本のマスゴミが糞だと再認識させられたってことだなw
238名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:26:52.14 ID:zfkOxdDO0
グリーブースはガラガラらしいけどそれを映してソーシャル躍進!ってやってんの?
239名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:28:00.00 ID:Nui4JbHV0
初出展で最大規模という既成事実が大事
240名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:33:09.88 ID:HKF7+oiO0
躍進は事実でしょ
241名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:40:59.51 ID:THS7px8+0
グリーブースはガラガラだし躍進なんだろうな。
これはグリーが問題というよりマスゴミが大問題ってだけだが。

でもマスゴミはそれ以前から大問題なんで今更どうでもいいという。
242名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:43:18.33 ID:J0wf5rkx0
フィリピンパブで盛り上がるような連中だからな
243名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:52:18.40 ID:Hz90agS50
>>238
スタッフが並んだ所だけフレームに納めるから視聴者的には大賑わいだよ
244名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 21:57:56.68 ID:e0Qbe6H9P
>>238
夕方の日テレでTGSやってたけど、vitaよりもグリーだった。
浜村が出てて「グリーの会員が3000万人、DSの販売台数が3300万台、
拮抗しててすごい」とか言ってたな。

やっぱりCMをたくさん出してる企業へは優しいんだな。
245名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:03:58.45 ID:giudxGJT0
東京ゲームショウ2011最速レポート
http://ict.pken.com/
246名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:08:31.13 ID:UtDSrP1p0
昔武富士、今グリー。
247名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:18:49.28 ID:UqH3UekX0
そもそもソーシャル系ってゲーム自体はそんな面白くないし
いかに騙して課金させるかが全てだし
そんなブースにわざわざ行かないと思うの
248名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:26:02.83 ID:56XQ+SFY0
>>247
ところがどっこいなんだよねぇ…
249名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:34:25.53 ID:/laoq9OYO
昼のニュースでTGS紹介した時にやってたのが
スマホで動くネコミミだったぞ
250名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:45:42.99 ID:THS7px8+0
http://www.famitsu.com/news/201109/14050157.html

【ノベルティ配布】
TGSだけで手に入る限定アイテムのシリアルコード付きカードを配布します。

なんだ、アイテムコードばらまくんじゃん。
一般の日は人が集まるといいねー。
251名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:51:42.50 ID:EnFnFHHE0
>>232
来年グリー出展しそうにないなww

ガラッガラにならね?TGSちゃんさぁ〜
252名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:53:04.64 ID:WzYgCSJo0
グリーにとっては客が来なくたってどうでもいいんだよ
出展すれば後はマスコミが持ち上げてくれるんだから
「出展した事実」さえあればいい

むしろ、客がこられるほうが面倒だ
253名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 22:57:16.35 ID:ZNe/Qw3+O
その点mobageは四畳しか無いから人が居なくても見映えが悪くならない
254名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:00:20.68 ID:THS7px8+0
>>252
アイテムコードばらまいときながらその防衛線の引き方はないわーw
255名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:01:58.59 ID:Nui4JbHV0
>>254
今日のテレビも全部ソーシャルソーシャルだったし経済紙も全部そう
出展しただけで勝ちだよ
256名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:06:07.14 ID:THS7px8+0
>>255
勝ち負けの意味がわからんけどなw
まあでも、はじめから媒体宣伝だけが目的だった、とは言い抜けられるだろうし、
広告費用としては充分成功というのはわかるよww
257名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:11:10.76 ID:rZq0T0Gr0
ZEROひでぇw

何が「世界最大級のゲームショウ」だよw
「世界が注目する」してませんからwwwww
今年はほとんどプレス来てませんからwwww
258名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:12:45.55 ID:h5KPDAHp0
世界的なイベントはE3でしょ……
259名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:16:17.95 ID:G3n5UOIwO
テレビで見たがVITAの背面タッチパネルすげぇ使いにくそうで笑ったわ
あと見映えがいいのかキネクトが紹介されてたな
260名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:17:16.53 ID:YInHxs2F0
>>238
そそ
今はGREEゴリ押しキャンペーン中だから
経済アナルリストさん達もこぞってGREE押し
261名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:20:42.26 ID:T4zJ0mdx0
まあグリー的にも箔がつくし
運営もショバ代貰ってスカスカの会場をかなり埋められたし
良かったんじゃね
262名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:20:50.47 ID:v54LmcS/0
>>257
世界最大級のコスプレ物販ショーの間違いだよなw
263名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:22:29.93 ID:006enqwh0
>>262
それコミケだろ
264名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:22:54.58 ID:o5qzoMV70
マスコミのみんゴルがネガキャンになってるwww
265名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:23:35.28 ID:rmxVqdz0O
今各局でTGS関連のがやってたけどゲームの映像流れたのがモンハンぐらいであとはおっぱい女、浜村、グリーだったな
266名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:24:27.42 ID:LjnIYf/vP
VITAのカンファもdocomoの販促会だったしな。
267名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:34:52.64 ID:w5yi35os0
もう、東京携帯ゲームショウだな
268名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:56:26.80 ID:XmJttpae0
本当に報道と実態の差が半端なかった
そして思った通りにグリーのカマセにされた

>>238
テレビで見てもわかる位ガラガラだけどなんとかそれを隠そうとしてる努力は感じる
269名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 23:57:45.43 ID:e2mdkyJC0
nhk「スマホスマホ韓国韓国」
270名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:06:35.79 ID:j11G7ahBP
報道の流れは本当に思ったとおりだったが
いくらなんでもここまで実を伴わないとは思わなかった
271名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:09:15.03 ID:wakLo3xjO
グリーの噛ませ犬ショーか
272名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:19:26.72 ID:d/9Ed6m6P
今回ほとんどのメーカーが電話ゲーをグリーブースに投げてて
自社のブースで扱ってないから、どこのブースでもソーシャルです!って論調できないんだよな
ガラガラのグリーブースを持ち上げるしかない
273名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:30:16.76 ID:amcKLt720
東京
ガラガラ
ショー
とか言わないの
274名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:44:44.49 ID:pG1Fg6Mi0
>>269
ソーシャルが抜けてる
275名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:45:21.17 ID:RiOhTDci0
東京ゲームショウで足が痛くならなかったの初めてでちょっと悲しい。
古いの探したらちょっと面白そうでさらに・・・
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2004/hall2.htm

8箇所回ったらメインどころはすべて抑えられるなんて
276名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:50:51.06 ID:E/33jFwx0
産経ビズなんか酷いと言うレベルじゃない
277名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:52:02.96 ID:pG1Fg6Mi0
>>275
この時代でも既に斜陽だったぜ
全盛期はさらに5年前くらい
9ホールまで使ってた上に通路が狭苦しかった
最近の「過去最高の入場者数」なんてハッタリとしか思えない位混んでたな
278名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:58:33.00 ID:gg4atbxH0
ハッタリというか3日構成だったのを数年前から4日構成に増やしたからな。
1日あたりで見れば普通に減ってる。
279名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 01:40:18.24 ID:qLydH6MJ0
モバグリ押しは想定内だったが、某国営放送の韓国押しとVITA押しは予想できなかった
おかんが今日のニュースはどのチャンネルでも内容が全く一緒だねえとつぶやいていたが
280名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 01:41:11.33 ID:1s2rvy4e0
昔は年2回やってたよな
281名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 01:49:38.77 ID:C4+oTPmZ0
マスゴミはマスゴミでしたってことか
282名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:02:41.33 ID:B9GpVxdrO
一般マスコミって現状を知ってて伝えないのか、
ゲーム業界の現状知らないのか
どっちにしても真実とかけ離れ過ぎてて見るに耐えない
283名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:11:29.36 ID:pG1Fg6Mi0
他社の携帯機で300万400万売りあげたゲームの続編が移籍してきます
なんて発表があれば普通は株価上がるもんで下がりなんてしないしな
どれだけの人間が任天堂やSCEを無理やりソーシャル()やスマホ()側に引き入れたいという魂胆で動いてるんだか
284名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:19:03.39 ID:2moI+7nl0
ゲハみたいな底辺にまでソーシャルで工作突っ込んできてんだから露骨だよなあw
285名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:21:39.13 ID:/zgNHxmT0
>>282
マスコミは広告で喰ってる
現状で一番の広告主は拝金似非ソーシャルズ
自分の飼い主を盛り立てるのはペットとしては当然だろ?

この国に報道と呼べる物はほぼ存在してないよ
少なくとも大手は全滅しとる
286名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:31:23.26 ID:Pvqb2nmlP
もはや、東京では国際的催し物が出来ない

閑古鳥、異常な東京ゲームショウ

トンキンオワコン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4ZTTBAw.jpg
287名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:35:44.11 ID:G0clO3dt0
ソーシャル以前の問題じゃねTGS・・・
288名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:40:53.64 ID:RlAay9C/0
嘘を嘘と見抜けなければ〜って名言だな
2chだけじゃなくてゲハブログ、他のネット情報、マスゴミにも通用する
289名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 02:46:48.74 ID:EDc2bKlN0
そもそもひろゆきのあの言葉は
インターネットが対象だったしな
290名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 03:34:27.62 ID:709C0Sqt0
>247
特別アイテムのチラシ一枚置いとけば行列が出来る

それがソーシャルなんだよな…
291名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 04:40:25.19 ID:8SJZlBJF0
ガイジンはペルソナとかFF10にはめちゃ期待してるくせに来ねーのなw
まあコレだけのためにわざわざ海外まで行かんか…
292名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 05:52:13.49 ID:xgv3px0i0
>>291
両方ともただの移植なうえにかたっぽは画面すらないんじゃ行く意味なくね?
向こうは基本据置でやるの多いから携帯機ならではの独自ソフトでもないと売れないみたいだからね
DSが売れたのはポケモンとかそういうのが多かったからだし
293名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 07:43:06.66 ID:x1vCpQF80
>>285
東スポの三面記事はかなりガチだぜ

1面がネタ扱いされて無警戒なせいか、
やたら踏み込んだ記事を書いてる
294名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 08:15:07.98 ID:MoA+l5AUP
kwsk
295名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 08:52:03.41 ID:709C0Sqt0
結局、目玉はモンハンぐらい?
296名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 08:56:10.38 ID:s4M+iQlh0
来年もモンハン4が目玉になりそうだ
ビジネスデーで整理券が午前中終了ってのは吃驚だよ
297名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 08:56:43.59 ID:hHq9xj/+0
でも偉そうに「ソーシャルの奴らが・・・」とか否定してるが、ゲーマーがほとんどいなくなって、アニオタがグッズ買い漁るイベントになってしまったこと恥じるべき。
スカイリムやバトルフィールド3よりグッズまちの行列のほうがはるかに長いんだぞ。

偉そうな自称ゲーマーがゲームショー自体をダメにしたんだよ。
まぁここの人たちはそうでもないだろうけど。
298名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 08:58:17.33 ID:0sXV8kfW0
アレ、もう始まってたの?って言うレベル。
まぁ、あのカンファ2連発のあとっていうのもあるけどもな。

何にも真新しいものがない。
299名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 08:59:45.47 ID:sqB4IF9Y0
ソニーがやりたい放題してたんだろ。
末期なんだからしかたない。
300名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 09:44:35.61 ID:wakLo3xjO
これといったニュースも無く終わるのかね
301名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 09:45:34.27 ID:R0TkAjBl0
まだアイマスがある
302名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 09:48:34.12 ID:+EY8sSisO
またやらかすのか石○氏ね
303名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 09:59:43.07 ID:WvQZo1/H0
>>297
映像と体験版がネットを介して無料で配信されている時代に有料のショーに価値があると思うか?
メーカー側が「ここでしか手に入らない物」でしかユーザーを釣ることができていないんだよ
それに帰り際に買おうとしても売り切れてる有様だから、目当てのものを先に買うんだろう

オタ云々言うなら物販とコスプレ、声優ショーを禁止すれば良いだろ
304名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 10:26:32.92 ID:wIMV5/Ai0
>>303
TGSって実際触れることができる場で宣伝する所なんだからネットでできないことを示してなきゃ駄目なんだよね
サプライズなんか無くても事前にきちんと宣伝してればある程度人は来るのに宣伝してないメーカーが多すぎ
真面目に宣伝もせずに物品の販売で人寄せをしてるんだから実に嘆かわしい
305名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 10:28:22.57 ID:ShfevoiZ0
時代の流れって奴だから仕方ない
色々ありすぎて、消費者共に金使うの慎重になってるわけだし
必需品として持ってる携帯でゲーム出来るって手軽さが、ライト層に受けてるから実際グリーが儲かってる
けど、そのジャンルをTGSで全面にだしちゃったら、任天堂に鼻で笑われても仕方ないわな
306名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 10:30:00.95 ID:IMpDid640
>>297
1回目のゲーム大賞にサクラ大戦を選ぶ団体が主催するショーに何をいまさら
307名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 10:31:33.22 ID:JFyjCZYP0
>>304
TGSの運営方針として快適に新作を体験させないって感じだからなぁ
だからメーカーがネットでトレイラーや体験版出しちゃうんだよ
308名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 12:31:58.03 ID:Z8Lp8BUN0
あ〜TGSアイマス会場、見逃したw
309名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 12:36:50.17 ID:S+cNzZqo0
>>195
そうなんだ
まぁその過程で「金が無きゃやっぱダメだ」って思ったんだろうね
310名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 12:38:26.00 ID:2u1kvIXl0
東京 八王子でアメリシウム241検出 (8/31のサンプル)
http://enenews.com/alert-americium-241-found-soil-west-tokyo-74-becquerelskg-dangerous-plutonium-241

新顔の「アメリシウム」が首都で検出されたのに報道無しですか?
311名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 12:50:20.57 ID:9uFFQgxW0
>>195
金がなきゃ一応は駄目だからな。企業的にも。
だからと言って昨今のパチンコレベルの集金は反吐がでるがな。

散々言われているけど企業が開催したほうがいいと思うんだ。一社でやるなり合同でやるなりで。
それができない企業は動画サイトで宣伝するとか媒体が増えたんだしコストを抑えつつ最大の宣伝ができるのが一番だと思うんだ。
312名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 13:41:51.17 ID:YD5JPUgO0



もう今年で閉幕したらいいんじゃね?
ゲーム自体オワコンなんだよ


313名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 14:12:31.07 ID:mvICD9lX0
結局なんかニュースあった?
314名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 14:37:06.09 ID:8SJZlBJF0
ビータにARとか
315名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 14:54:11.02 ID:rZP6a2dW0
何番煎じだ
316名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 15:03:55.35 ID:wSUDprdc0
仏大手ゲームサイト、今年はTGSの現地取材見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1316149465/
317名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 15:32:38.75 ID:wSUDprdc0
ゲームショウの主役もスマートフォン 合い言葉は「海外展開」
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E0988DE3E7E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E6

ディー・エヌ・エーはバンダイナムコと握手

ゲームメーカーがグリーやDeNAと組みたがるのは、ゲームプラットフォームとして、ユーザーのデータ
マイニングにたけている点にある。
鵜之沢副社長は「我々はパッケージソフトで海外にも進出したが大損してきた。海外市場を狙うと何十億円
もかかる」と振り返る。海外では返品のリスクがあり
、価格決定権がないために流通から値引きしろというプレッシャーがあったという。「ソーシャルゲームは我々
に価格決定権があるのが大きい」(鵜之沢副社長)。


鵜之沢副社長は「我々はパッケージソフトで海外にも進出したが大損してきた。
318名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:01:27.72 ID:9uFFQgxW0
これでソーシャルゲームは課金およびガチャばかりで面白みに欠けている。
そんな批判受けたらどうするんだよ
319名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:17:07.61 ID:7WZAfQMn0
>>317
うのさわは客を虚仮にし続けて、客から相手にされなくなっただけだろうに。
320名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:18:57.24 ID:LZC42dm70
バンナムの節操のなさは変わらんな
321名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:47:50.35 ID:2t0Aqcbp0
>>317
えっ儲けるつもりだったの?あの内容で?
322名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:49:43.42 ID:psBuL1Ip0
>>318
誰がそんな批判するんだよ

お前らネットの有志()だけだろwwwww
323名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 17:49:47.75 ID:2JXyik6W0
ここが東京ゲームショウの本スレなの?
毎年開催中もこんな感じだったっけ?
324名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 18:32:54.90 ID:X5laMeJQ0
 やり込み派やゲーマー泣かせの時代に益々拍車が掛かってきているな。まあ、おいらはレトロで十分満足だから、直接の影響はないけど。今のゲーム(業界)への興味はどんどん薄らいでいく今日この頃。

 あと、こういう時に浜村がよく出てくるけど、冷静に受け止めて分析している風を装っているのが気に入らんな。内心ビクビクしているんだろ。
 このままソーシャル系に業界を席巻されたら、ファミ通はどうするんだい? 携帯ゲームのレビューでも始めるのか?w
325名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 18:38:31.18 ID:QX9TVA/v0
>>324
ファミ通Mobageなら創刊済みですが
326名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 18:54:07.54 ID:Wiqsm5Qx0
>>323
違いますよ
【TGS】東京ゲームショウ2011 part2【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1316076355/
こちらです
327名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 18:57:51.70 ID:/yQMFCAk0
本スレ(笑)完走もしてないのに早漏して次スレ立てるとかいよいよ基地外らしい行動に走り始めたな糞自治厨はw
328名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 19:07:33.06 ID:TdksBJsW0
>>326はゲサロのスレだろ?

正しい本スレはこちら

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
329名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 19:45:54.87 ID:2JXyik6W0
>>326
>>328
ありがと
でもどっちもそんな盛り上がってないね
昔は板中がお祭り騒ぎみたいになるイベントじゃなかったっけ?
330名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 19:51:15.78 ID:0vPrajCp0
バイオも5の後じゃ6に注目する人もあんまおらんな
331名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 20:41:35.88 ID:hZqgH41E0
>>329

>>328 の方は自治厨が立てたスレだから
>>326 のスレの方に人が流れてるんだよ

本当は part1 だしね
332名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 20:46:01.98 ID:pG1Fg6Mi0
>>324-325
浜村はモバゲグリーの味方をして
ファミ通グリーやファミ通モバゲにもっと大量のシリアルコードを融通してもらおうと考えてそうだ
333名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 22:12:35.62 ID:gg4atbxH0
浜村「こちら新しいパトロンのGREEさんです」
334名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 23:04:34.71 ID:1lUzs6Em0
東京ゲームショウ2011 part
をNG登録すると、すっきりするな
335名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 23:41:03.76 ID:S+cNzZqo0
>>332
まさか「箱通が売れているのはMHFのコードをつけてるからだ」とか思ってないよな…
336名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 23:44:51.99 ID:7WZAfQMn0
>>335
「あの」浜村さんだかね。
337名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 00:50:37.56 ID:kjwj6Arm0
>>335
MHFじゃなくても特製コードつけたら売れるってのは実証されてるからね
いつだったか増刊でだした特製コード付携帯ゲーファミ通が増刷増刷で喜んでたし
338名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 00:55:54.33 ID:GoPgO4Ju0
4コマにすがる電撃にコードにすがるヒゲ通か
339名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 01:10:49.06 ID:EVLtKjxg0
体験会ってネットでデモダウンロードしてもらった方がここまできて並んでもらうより

メーカーとしても手軽で費用対効果大きいんじゃない。
340名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 01:19:55.65 ID:6FtXsVdZ0
体験版は有難いけど
ハード持ってる人で情報収集しっかりする人しかアピール出来ないからな〜

ハードごと買わせるようにしたりっていう切っ掛けは作らないとだし
ワイドショーやニュースで紹介される意味はあるのかもなぁ…

と、去年までは思っていました
341名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 01:23:01.39 ID:EVLtKjxg0
ワイドショーやニュースではソーシャルやスマートフォンの話題しか取り上げてくれません
342名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 01:38:47.88 ID:ngre8/J30
>>339
マーベラスさん……
343名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 02:15:33.88 ID:aH7BkbN30
エンドユーザー的にはネット中継で手軽でコンパクトお祭り化でも良いが
マスコミ経由の露出は大きいんだろうか。テレビに結構出たしなあ。ソーシャルばっかだったが

>>340
逆転裁判みたいなのだとフラッシュで体験版出してたけど
あのやり方は突き詰めるとブラウザゲーで良くね? となるからなぁ
実際、携帯でも出したし
344名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 06:17:05.24 ID:i1j/ClXiP
そういや昨日の朝日新聞の記事はソーシャルなんて一言も書いてなかったような
出てもいない任天堂VSソニーって例年通りの内容
まあ他に書きようも無いんだろうけどMSの事もちょっとは書けw
345名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 07:10:57.23 ID:wM9Z8XIrO
一般もけっこういるんだな
346名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 07:15:21.90 ID:ihZVA17s0
>>343
あんな扱われ方したらソーシャル以外の出展企業は次回の出展見合わせると思うんだ
GREEの宣伝費用を各社で負担したようなもんじゃないか
347名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 07:23:39.88 ID:dmPy9qEEO
>>346
わりとリアルに「次回」があるんだろうか…。
348名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 07:27:54.05 ID:t1Utm94c0
アニメ漫画グリモバソーシャル物販コスプレのイベントにすりゃ客は呼べる

ゲームはトリガーにすぎない
349名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 10:38:42.59 ID:fjdf5i7D0
TGS盛り上がってるなw
350名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 11:07:05.93 ID:pj2QHUy5O
えっ
351名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 11:08:31.73 ID:aDkS1Sn50
237 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 10:11:42.86 ID:0WZ6PR6n0 [2/5]
http://twitter.com/project_ge/status/114865949944971265
バンダナムコゲームスブース内のシアターにて、GOD EATER 2のムービーのなんと3Dバージョンを公開なう!!
このイベントだけの特別仕様です! #godeater

これは・・・
352名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 11:09:03.37 ID:mrUkPf2TO
3DSのお陰だな
353名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 11:15:36.51 ID:SeQqUFEw0
MHP3HDで唯一3Dだけは褒められる、まさか(ry

とか言ってる人がいたなあw
354名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 11:21:18.46 ID:eqi12L1y0
ゴッドイーター3DSか…胸が

まぁそこまではしないな
355名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:11:23.58 ID:AT+Lf45R0
>>351
これってさ会場の人はメガネ借りて見てんだろうか?
356名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:46:28.14 ID:ZjCCgYuE0
今朝もTGSのミニ特集みたいなのやってた。
VITAがちょこっと映って次はお決まりのGREEブースwwwwwww
と思ったらすぐGREE社内の開発チームの女性にインタビューwwwwwwww
たぶん客が集まってなかったからGREEブースを映し続けるわけにはいかなかったのだろうwwwwwwww
357名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:02:51.05 ID:f0WBVg/QO
今日 TGS行ってきた物だが
お前等が叩いてVitaが冗談抜きで混みまくってたぞ
半日かかって15分間リッジレーサーして来たが
昼以降はもう今日はもうVitaの試遊はできませんとかで
並ぶ事すらできない感じだった
抽選の特別ご招待エリアは知らないが
まあそんな感じでSCEブースは歩く隙間がないくらい混んでたわ
まあこのスレにも今日のTGS行った奴なら分かると思うよ
358名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:18:41.34 ID:HhbX3lOWP
最低の人の捌き方だってね
そのくせ整理券配布はなし
文字通り整理する気がないそうで
359名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:22:12.85 ID:eqi12L1y0
>>357
そりゃ混むだろう。
三連休の初日だしVitaちゃんのお目見えなんだから。
他のブースはどうだった?
360名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:32:10.72 ID:eWkomLjD0
わざと混ませて大好評です!っていう宣伝だろ
サクラはソニーの伝統芸なんだし
361名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:36:56.69 ID:yW0JIe/T0
今日もチュートリアルからプレイしてるのかな、VITAは
362名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:50:37.97 ID:/Ugk+olJ0
>>357
混んでるのはどうでもいいよ
リッジしてきたならレポしてくれんか?
363名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 16:03:53.47 ID:qfJnKwioP
>>357
律儀にチュートリアルやらせたのかが聞きたい
364名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 16:24:06.67 ID:fXnF4O5F0
そりゃただ体験するだけにはVITAは触りたいかな。購入したいかと言われれば全くだがw
でも報道はソーシャル躍進って言われるVITAちゃん(´・ω・)カワイソス
365名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 16:44:18.92 ID:DsZJ2Wop0
TGSも脱Pか
366名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:09:48.41 ID:pvG26vju0
>>357
でGREEはどうだった?ガラガラ?
367名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:13:54.78 ID:ZjCCgYuE0
そりゃVITAはテレビの画面を通しても鮮明さが際立っていた。
ゲーマーであれを触ってみたくないと思う方がどうかしていると思う。
368名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:15:30.11 ID:qfJnKwioP
サクラみたいな書込みじゃ、ヒトの心はうごかせんぞ
369名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:36:17.14 ID:f826j/pD0
SCEの作戦:牛歩戦術

だろ?
370名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 19:02:18.61 ID:Bp8Piwp40
>>366
カード目当ての客で混雑してた
371名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 19:31:34.25 ID:4r4IN+Qf0
有機EL未体験ばかりじゃないんだから綺麗だからどうたらっていわれてもなあ
その綺麗な画面でどんなゲームできるのかが問題だろ『ゲーマー』なら
372名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 19:36:28.10 ID:JvxPZCRC0
擬似解像度の有機ELは実機見せないほうがいいんじゃないかね
スクショ詐欺ハードだろあれ

つか、なんで有機ELパネルの供給元非公開なんだよ
373名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 19:38:36.09 ID:yzFpnpyC0
>>372
なんらかの戦略的な意図がないのであれば、供給元が相当ヤバイ、イメージダウンになるところっていう捉え方しかできんが。
374名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 21:00:43.48 ID:GjP84wbd0
>>372
会場においてある実機のディスプレイは綺麗だったよ。
ただ、俺はマニア以外には訴求しないと思ったけど。
375名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 21:56:00.88 ID:eTtlZPq3P
またPS3と同様に動画再生専用マシンになるのが落ちだろ。
376名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 21:58:12.51 ID:bNuBkTuh0
アニオタ向けゲーム専用になります
377名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 23:46:53.87 ID:jLPyLTH00
今年は酷かった会場の様子撮影して来たけど
VITAが盛り上がってるのにグリーしらけてるし
バンナムイベントの隣のレベルファイブも休憩場
闘劇も閉鎖的だし物販も縮小
SONYはそれでも頑張ってたけどMSやる気無さ過ぎ
378名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 23:53:07.98 ID:JGOD5gIa0
元々ソニーショーだからなあ・・・建前上MSもいますし、GREEも金ばらまいて利用はしましたが。
379名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 00:47:11.44 ID:XZQ3UcIz0
電脳具足に海外メディアが殺到してたけど、
来年E 3に出すと言ってた。

このままじゃアメリカにコンテンツとられる。
380名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:02:03.72 ID:UCWl+lXj0
ゲハ本スレ(笑)死亡確認。合掌
381名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:07:48.27 ID:HaPlpLUe0
まだ開催中なのにw
382名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:10:04.86 ID:DYW0Jsz20
昔はもっとこうなんか情報交換みたいなのがあって本スレ盛り上がってなかったっけw
383名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:13:13.27 ID:HpvuB/C70
>>382
見てないけどゲサロの方は盛り上がってるかもね
後ゲハの方にも本スレ(笑)の次スレ立ってるじゃねーかw
384名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:16:25.39 ID:UCWl+lXj0
>>383
1スレ目で自治厨が敗北宣言
多分2スレ目はほっとけばこのまま落ちるw

958 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 23:44:55.99 ID:DTQHM3J/0 [2/2]
このスレをもって、今年のゲハでのゲームショウスレは終わりにします。

使い切ったら以下のゲサロのスレに移動してください。

『【TGS】東京ゲームショウ2011 part14【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1316256626/
385名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:24:02.63 ID:RjmYhBDD0
386名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:24:24.07 ID:RjmYhBDD0
387名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:24:50.71 ID:RjmYhBDD0
388名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:28:51.74 ID:mgdGzRUu0
>>384
仕事で立ててたんだろうとしか思えないログだw
389名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 03:20:37.91 ID:8Y+3+1ui0
>>362
俺は初日に行ったけど、リッジは5分だけだった。
まあクリアできたからいいけど。

で、vita の画面は思ってたより大きくて、ちゃんと綺麗だったよ。
ドット感はなかったから、結構細かい解像度なんじゃないかな。

でもリッジはもう何も進化が無い感じで、もういいやって感じ。
奥の方が被写界深度っぽくボカしてあったけど、古いやり方で
逆に汚く見えるぐらいだし。

リッジはニトロを入れてからダメになったんじゃないの、アレ。
390名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 03:48:41.59 ID:g3ebvqg40
過去最高の入場者らしいじゃん?
391名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 03:59:48.10 ID:UCWl+lXj0
毎年TGS開催されるたびに同じようなこと言ってるしそろそろ胡散臭い
入場者数とかどうやって調べてるの?チケットの売れた枚数?
392名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 04:02:46.56 ID:wHvWmI4W0
専門学校出展→学生動員で大分水増ししてるしなぁ
393名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 04:47:19.90 ID:MvEh1pXp0
グランツーリスモってもうださないんだっけ?

ファンには申し訳ないけどリッジより受けそうな気がするんだが。個人的に
394名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 05:57:10.33 ID:ifZwDyHn0
昨日の事は知らないけど
ビジネスデイ2日間に関しては確実に過去最低としか感じられない
体感的には去年の1/3位、殆どのゲームが数人しか並んでないから
プレイ時間が20分とか平気であって途中で切り上げるパターンばっかりだった
海外メディアも少なすぎ
395名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 06:18:07.76 ID:8Y+3+1ui0
海外メディアは結構いたと思うけど。
ただビジネスデイは過去最低な感じはした。
ブースが狭い割に人が少なかった。
2日もやってるってのと、AMショウと同日ってのも理由だろうけど。
普通に通路が空いてるゲームショウって初めてじゃないかなあ、俺の場合。

つーか事前登録してる上に時間ずらして12時入りしてるのに
入館まで30分並ばされるとか何のつもりだよ、ってことの方がうんざりした。
396名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 06:36:35.28 ID:ifZwDyHn0
>>395
事前登録した人が行列作っているのに当日受付はすいすいだもんなぁ
不正入場排除のためとは言え、年々手際が悪くなるのはいかがなものかと俺も思うわ
397名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 06:52:58.18 ID:piBXaX5g0
こういう問題もあった、いい加減対策しろっての

64 :ゲーム好き名無しさん:2011/09/17(土) 20:46:47.71 ID:ct4gB1Ml0
あくまで俺がみた状況で、某ブースでコンパニオン(としておく)の撮影があったんだわ
俺は試遊待ちの外からそのブース映像を見てたのよ
んでそのコンパニがブースに引っ込む為に移動した際、事件発生

追っかけたカメコの数人が試遊待ち整理の柱とチェーンを弾き飛ばしながらムリヤリ進入
並んでいた男性が危ないだろ!と注意すると、その中の一人でレイヤー連れのカメコが
顔寄せてヤンキーみたいにその男性を恫喝、その後肘鉄を食らわせて逃走
レイヤー姉ちゃんもカメコの後ろにくっ付いて傍観&逃走
痛がっていたけど男性はそれ以上追求しないようだったので俺も声は掛けなかった
でもこれって普通に暴力行為じゃねーの?と思う
398名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:01:23.42 ID:YGCKaqh90
正直、ビジネスデイって1日あればいいんじゃねえのか?
それより一般公開日をもっと増やしやがれ
ほとんどの試遊台が1時間〜2時間待ちってひどすぎるだろ
399名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:03:28.14 ID:q4TASjou0
>>353
カプコンは3D表現にこだわってる気がする
マブカプのトレイラーも立体感が凄い、2Dで見てるのに凄さがわかるくらいw
400名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:10:39.57 ID:BzXEPNyf0
危機に瀕しているはずなんだブヒー
401名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:17:37.76 ID:njFRgzf/0
参加企業・団体は劣化してるよね
毎年新作体験させてくれるメーカーもいるから入場者は増えてるけど
402名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:18:04.11 ID:ADYd/Fj+0
>>400
海外プレスから無視されてるのだが。
国内からだってコスプレ物販イベントだって呆れられてるだろ。
403名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:31:07.10 ID:ipQ3OP+e0
この現状に危機感抱かないなら死ぬまで裸の王様で終わりだろ
404名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:31:28.72 ID:qg1g1tqb0
>>380
え、落ちたの?じゃあここ使うか。人は多いんだけどね、並んでるけど。
405名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:31:47.87 ID:Nf16fLPc0
イベントの性質が変わったと言えば前向きに見える
406名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 08:55:57.58 ID:+9aWv7DT0
まさにプレイステーションの凋落とともに落ちていくゲームショウって感じだな

>>391
そういえば自宅でプリントするタイプのチケット買って行ったことあるんだが
本来、入場時にバーコード読み取って本物かどうかチェックしないといけないものなのに
受け取っただけで通してくれたなぁ
407名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:05:39.66 ID:xZGmf4WM0
昨日、ゲームショウ行ったが今年は酷かった。
PS VITA初披露にも関わらず殆どの人が触れない。 並ばせもしないのは一体どういう了見なのか?
PSPが発表された時はリッジレーサーはプレイ出来て購入するかの参考になった。
触って貰って、訴えるのが基本だろう。

まあ、80台しか用意せずチュートリアルをさせてプレイなんかやるから話にならない。
流石にガッカリしたわ。

まあ、後は開催日程と運営時間は見直すべき。
一般日は最低3日にすべきだし運営時間は9時〜21時だろ。
経産省も毎年同じにしか考えず極めてアホだ。
408名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:07:20.60 ID:zkmSf4Kr0
今年はTGSまとめとかを目にしないな
409名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:17:10.34 ID:SlTGgL9l0
むしろ一般日削除してビジネスデーだけにしたほうがいい気がするな
もしくはコスプレとカメコは排除していく方向じゃないと
入場者数だけ年々増えて盛況のように見えるだけでどんどん意味の無いショウになってる
410名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:41:00.49 ID:Q/VMtNJJ0
>>407
VITAはプレイしたいタイトルごとに並ばせてるのに
1台しか用意されてないタイトルも多く
更に一人15分プレイとか多くの人に触らせようって気持ちが全くなかったな

>>409
残念ながら昨日にメインステージで20時頃まで
コスプレパーティみたいなのをやったらしい
こういうゲームと関係ない方面は強化される一方
411名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:46:12.77 ID:NAz3Kaw40
>>410
VITAは大行列だとか早々に受付終了だとか報道してたな
最初からわかっててやってるんじゃないかね
412名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:54:30.15 ID:bAzZD6CDO
なんか面白いタイトルの発表とかあった?
413名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:57:17.34 ID:/DSaL3kw0
TGS9/17まとめ
Vitaアンチャー 即入場規制
Vitaグラビティ 即入場規制
Vitaその他 開場30分入場規制
ぶるラジ 整理券瞬殺
アイマス 整理券瞬殺
FF13-2  開場15分整理券終了
モンハン 開場30分整理券終了
キネクト 即入場規制
ガンダム 即入場規制
ドラコレ 4時間待ち
ドラゴンズドグマ 2時間待ち
BF3 2時間待ち
ミク 2時間待ち
シアトリズム 1時間待ち
ウンコ 20分待ち
414名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:02:26.28 ID:CoPjP/aNP
TGSが初出になったタイトルだとPSPの幻水くらいしか該当するものないかな
これからテリーのワンダーランド3Dが発表されるらしいよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2035363.jpg
415名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:13:47.45 ID:fJPyzszR0
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
416名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:24:14.45 ID:g5dQYl1S0
配信だと特に見るものも無いんだよな・・・
417名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:28:15.73 ID:YDwiN2Zc0
>>413
モンハンFF辺りを目星に行ったけど整理券外れて仕方なくVITA見て帰るコースにしか見えん。
418名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:31:52.26 ID:IEXjhJCvO
なんだかんだ入場者数は多いらしいな
419名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:33:11.40 ID:nmvOIeaQ0
>>413
ゲーム数本しか遊べ無そうだなw
420名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:36:08.35 ID:LKrf4hXL0
>>418
VITAとMH3G目当てだから他が終わっとる
出展作品もソーシャルがカウントされてるからボリューム無いし
421名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:40:40.02 ID:MvEh1pXp0
シアトリズムさん…
422名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:58:00.54 ID:YpyfIZ+c0
これならセントライト記念を見に中山競馬場行ったほうが有意義だわ
423名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:11:29.90 ID:yzMxrHJuP
VITAがあるんだから、SCEJのブースってもっと大きくって良かったんじゃないのかね?
何でグリー(笑)が最大規模なんだよ・・・・
424名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:25:28.89 ID:ov1W1Tk90

東京携帯電話ゲーム博覧会
425名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:46:38.55 ID:q4TASjou0
SCEは一度死んだ身だぞ
予算もないんだから期待するほうがどうかしてる
426名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:53:16.24 ID:9RfBZuWVO
>>413
ウンコって何?
普通にトイレ?
427名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:06:13.79 ID:mgdGzRUu0
うここチャレンジ厳しいな。
428名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:09:45.31 ID:YpyfIZ+c0
運営的には「入場人数がよければ成功、混雑?トラブル?そんなのどうでもいいよ」
ってことか
429 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/09/18(日) 12:10:21.34 ID:lk/PBtQg0
そりゃ東京に放射性物質が降りそそいんだから
海外メディアは、激減するだろ。
430名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:12:09.88 ID:wUFkCF5k0
>>413
昨日足運んだけど、シアトリズムの地雷臭がすごかった
まだいたストの方が人気あったな
431名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:18:41.47 ID:ohpDWKbH0
TGSビジネスデーレポート
ttp://bit.ly/roW6IJ
432名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:22:50.02 ID:WtvK2R520
>>431
リンク縮小すると見てもらえないよ
433名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:23:21.07 ID:rYTZvVGl0
入場制限多いね。学校ブースが広い割にはスカスカなのがw
434名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:44:39.00 ID:HFefbjG00
昨日行ってきたけど過去最高の来場者って疑っちゃうよ。
用事があったので、12時には会場でちゃったけど、通路は普通に歩ける程度だったのに。
435名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:43:59.40 ID:wHvWmI4W0
本当に最大だったとしてもコスプレ撮影会の入場者数が増えた所でな・・・
436名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 15:39:02.06 ID:hsZA1FiG0
来年も過去最高の来場者数(笑)を記録するんだろうなぁ
437名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:16:31.84 ID:7cwkbphs0
>>413
>ウンコ 20分待ち

これはキツイ
438名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:22:21.17 ID:q4u/LzMwP
うんこなんかビニール袋にいれてクソバンナムのブースに投げ込んだれよ。
439名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:26:35.45 ID:voghBM4r0
海外勢は取材も出店も露骨に減少、専門学校やGREEみたいなのが話題取ってて
派手な発表は全部事前に済んでる、と>>1にあるようなマクロレベルでは
消滅かソーシャル集金発表会に変化の岐路にたってるはずなのに
スレは伸びてる…教授、これは一体!?
440名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:36:21.74 ID:Y/Y+ndDo0
伸びてるの?
441名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:48:23.24 ID:njFRgzf/0
>>439
グリーブースで携帯電話の充電が無料で出来て助かりました。
しかし、グリーのせいで携帯電話・スマホを使う客が増えたので回線が死んでました。

3DSですれちがった人に外国人もいたから来る人は来てるんだよね。
442名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:06:42.75 ID:nVCqsc8q0
4亀のLive、スクエニになってからのバックで流れる蛍の光が
この会社の未来を暗示してるかのようだ
443名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:46:29.83 ID:Q/VMtNJJ0
>>434
実際10年前の方が通路移動が困難なほど混んでいたと思う
ホールも9ホール全部使用していたうえでのことだしな
さらに最近は閑古鳥の海外、専門学校、携帯電話コーナーも場所取ってることを考えると・・・
プロ野球の入場者数みたいなもんだな
444名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:03:00.61 ID:OHD3quMp0
パカパカパッションリメイクするようにと、キネクトに言っておいてください
445名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:04:25.34 ID:67YLsZT70
危機に瀕してるはずなのにTGS入場者数過去最高w

ゲームショウ2011 :一般初日は過去最高の8万6200人 PS Vitaは開場30分で入場制限
http://mantan-web.jp/2011/09/17/20110917dog00m200022000c.html
446名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:14:42.35 ID:5wdpRTmb0
専門学校のブースは昔からあるだろ
447名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:21:03.72 ID:Ra6rlmdG0
一般初日の数字を調べてみたら2010は8万1469人だそうで
5000人弱程度しか増えてなくても過去最高は過去最高だなwww
448名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:23:57.11 ID:Ra6rlmdG0
来年はやっぱり「来場者数9万1000人過去最高!」ってような記事になるのでしょうか
449名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:26:32.30 ID:Q/VMtNJJ0
毎年やると行った事ない奴でも疑うから3年後くらいに
88000くらいで発表しそうだな
ブブカの棒高跳びみたいに少しずつ更新した方がいいし
450名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:29:04.58 ID:rafZ/NvG0
韓国の世界陸上みたいだな
チケットは9割以上売れたって言ってたのに空席が結構目立ったという
451名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:30:07.07 ID:B8HQtX2l0
マジな話、3DSのMH3Gと闘劇に助けられたな

てか入場数云々関係無く、出展するメーカーが減った事の方がヤバいわけで
452名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:37:53.13 ID:jykLbdA70
韓流スターの数字を持ち出すまでもなくこの手の数字の水増しっぷりは呆れるからな
って言うか去年も過去最高で成功したと言うのに!
みたいな事言ってたのに2006年が今までの最高だったのか

ボジョレヌーボーとか全米ナンバー1ヒットみたいないい加減さだ
453名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:39:01.84 ID:7j07PbG+0
コスプレ更衣室っていつから出来たんだ?
すでに、コスプレ目当ての人のほうが増える一方な気がすんだけど
454名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:40:12.27 ID:Uy8C2MBgO
行ったら人多過ぎで笑えた
凄いわ
455名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:42:37.42 ID:h4OxxnGg0
>>453
3年以上前からあるぞ
456名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:09:14.85 ID:6STP3p9E0
コミケと一緒にやればあと10年闘える(棒
457名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:10:26.49 ID:CznY0KYJ0
>>456
10年後に参加してるメーカーあるかなぁ?
458名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:16:03.29 ID:HpvuB/C70
>>456
ベルジャネーゾ氏はコミケスタッフらしいからまた活躍が見れるなw
459名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:19:50.90 ID:KLETDpn40
>>451
助けたのはAMショウとCure
460名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 19:41:06.82 ID:f+yG6qVT0
もうゲーム部門とコスプレ、声優トークショー、物販を分ければいいじゃん
461名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:02:30.27 ID:ZFmLHtJpO
中身は10年前と比べてペラペラな糞さだけど入場者数は増えてるんだよなぁやっぱオタク増えたからか
462名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:06:47.36 ID:2M5Mea2+0
懐古 懐古
463名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:08:54.68 ID:DxeEZQyxP
東京国際アニメフェアも12万くらい行くからな
コミケの50万には及ばなくても、オタ特化すればもっといける
464名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:14:19.13 ID:KLETDpn40
モンハンも体験キャラバンでもやってやりゃいいんだよ
サポチケ買って幕張くんだりまで行って1回遊べるかどうかだろ
近隣住みじゃなきゃゲーム1本買える位金かかる
465名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:18:20.24 ID:2M5Mea2+0
てかオンラインで体験版配信すりゃーいい
466名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:27:20.91 ID:MvEh1pXp0
モンハン4がyoutubeにあったけどあれが3DSの限界性能かな
467名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:29:32.10 ID:DxeEZQyxP
性能限界ってのはハード後期に分かるもんだと思うぞ
FF3DSのローポリ見ていた頃はDQMJ2みたいな演出ができるとは思わんかった
468名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:30:39.34 ID:voghBM4r0
いきなり限界性能引き出せるカプコンハンパねぇな
469名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:46:41.68 ID:njFRgzf/0
3DSで3D映像をDL出来るようにしたのは、持ってる人が他の人にも広めて3Dの良さを知って貰う為って聞いた
だったら体験版もDL出来ても良いと思うんだよな。TGS終わったんだしさ
470名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:48:48.63 ID:iwUZjKBE0
>>466
3DSの限界じゃなくて実機で見ないと汚い
471名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:50:39.40 ID:mgdGzRUu0
>>469
体験版をつくるのはソフト制作とは別途コストがかかるから、悩ましいらしい。
良くDLされて良くソフトが売れる箱なんかはサードも積極的みたいだが。

スクエニは調査の意味もあるんだろうね。
(しかし体験版だったせいかお知らせを受け取るかどうかがスクエニだけなかったな)。
472名無しさん必死だな :2011/09/18(日) 20:55:24.42 ID:8D2yjipm0
TGSは既に10年前と言うか、幕張メッセに移った時にはコスプレ+物販メインに
当時でさえ年々レベル落ちてると言われていたのに、未だ開催している事に驚いてる

473名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:01:12.19 ID:2M5Mea2+0
紀元前の壁画だかにも今時の若者は〜とか書いてあるくらいだからな
474名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:16:32.86 ID:LLxwak6K0
>>392

学徒動員w
475名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 21:40:25.82 ID:j9eYPClF0
完全に配布物とトークショー目当てって感じだねえ
動けないくらい通路混雑と思えば、ブース内はsakusaku移動できたり
人の捌き方もかなり下手よね
476名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 22:31:07.46 ID:h4OxxnGg0
なんだろすげえつまらなかったな今年のTGS
477名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 22:56:41.47 ID:zsF/dhRf0
[TGS 2011]東京ゲームショウ2011,過去最高となる22万2668人の来場者を記録。
一日の来場者数でも,過去の記録を破る
478名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 23:16:51.76 ID:ZAP0PnvF0
意外だな・・・
ビジネスデイは
TOKYO GARAGARA SHOW かと思うくらい空いてたのに。(おかげで快適に見て回れましたが)
一般日で持ち直したのかな。
479名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 23:25:09.42 ID:njFRgzf/0
ソーシャルの限定アイテム戦術
アイテム配布に人並びすぎだし、フードコートとか座る場所すらなかったよ
480名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 23:30:32.06 ID:ixyakcFI0
>>474
生徒にチケット無償配布(学費の中で既に購入済み)して
当日会場に来たら単位進呈とかやっていてもおかしくはない。
481名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 23:33:44.62 ID:QIA9KBZi0
運営がコンパニオン以外のコスプレを禁止しない限りもうダメだろ
あんだけ来場者いたのに警備員少なすぎるだろ
482名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 23:39:18.06 ID:YChBQydq0
ゲームのイベントなんてFF6の体験会以来行ってないや
483名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:08:34.48 ID:2xidZ7cR0
PS Vita人気で2万人増(毎日)

とか見出しで来ました。
まーなんつーかまだまだマスコミはソニーに追い風を送る姿勢が揺るぎないね
ソニー本人はコース外れて逆走しつつあるけど

ソーシャルは基本別ジャンルだと思うからどうでもいいけど
プラットホーム一人勝ちは選択肢減ってつまらんから
何とかVITAも頑張れ
超頑張れ
484名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:14:15.34 ID:USbaFy0o0
>>483
サムソン有機液晶パネルの大事なお客様だからじゃね?
ソースは2ちゃん!レベルならいろいろ怪しい話がでてるしねえ・・・
毎日っていや同じビルに朝鮮日報あるしな。
485名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:28:26.33 ID:7beBt7fq0
TGSで判明したVITAの新情報まとめ。

<ポジ>
ディスプレイは綺麗
性能も無双とか見る限りかなりありそう
アナステは使いやすい

<ネガ>
タッチパネルは反応があまりよくない
十字キーやボタンを操作するとき、指がアナステに当たってアナステが邪魔。
内カメラが指で隠れる
スピーカーが手で塞がれる
左スティック早くも故障
カンファレンスでハング。起動失敗。
3Gのプリペイドプランはゴミ。定額データプランもゲーム専用機には高すぎ。
でもSCEは3G版を売りたい
みんゴル6がコンテンツ課金の模様
指タッチ前提のゲームで綺麗さが売りの画面が汚れる
メモリーカード別売

<不明>
標準的な使用状況におけるバッテリの持ち時間

<人による>
発表済みソフト
486名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:29:54.87 ID:phIecLcj0
>>484
いやいや向こうの出した情報で見出し出せって言ったらそれぐらいしか書けないだろw
487名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:32:41.67 ID:9NErwk0+0
>>461
開催日が1日増えたから
1日分なら昔の方が多かった
488名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:33:44.43 ID:uYb65DI00
>>485
静電式の時点で精度・感度は推して知るべし・・・だよなぁ
489名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:37:53.40 ID:0s1gxmUa0
任天堂が参加しないのは何故だろうね?
やはりコスプレとかが嫌だから?
490名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:41:14.66 ID:Cvpjbixw0
数年TGSには行ってたけど、今回が一番酷かったな
ゲームタイトル的な薄さもそうだけど、それでも遊べるものもあり
配布物も色々貰えたからそれはよしとしよう

ただ、運営の仕切りが致命的なレベルで、まともにイベントが運営されていないのが問題
会場内での問題は責任負いませんって金貰って言うことか?
ゲームメーカーのブースに全責任負えって言っても出来るわけ無いし
トラブルに対して誰に言えばいいのか、責任の所在がまったく分からない
遠からず事故や事件が起きるのは目に見えている
491名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:48:45.76 ID:USbaFy0o0
>>489
任天堂と初心会をつぶすためにソニーが主体となってはじめたのがTGSだから。
建前上そんなことは言ってないけど。
492名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:56:02.89 ID:0s1gxmUa0
>>491
自分はこう思っていた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6
> 本イベントに限らず、サブカルチャーのイベント全般に言えることであるが、会場へ直接足を運ぶ労力や、
> 入場有料であるという性質、来客の多くはコアユーザー・マニアが中心となるため、
> カジュアルなユーザーを対象としたメーカーおよびタイトルは出展を見送る、または小規模となる場合が少なくない。
493名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:04:29.79 ID:LEsR+aoN0
>>489
任天堂が参加するイベントは全部無料のはず
494名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:07:11.27 ID:0s1gxmUa0
>>493
任天堂のイベントは純粋なゲーム体験会だからなあ
東京ゲームショウは当初からコアユーザーを意識し過ぎている
495名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:10:22.14 ID:P4Hgcclz0
>>438
このテロリストめw
496名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:15:52.79 ID:goOR2CyC0
>>493-494
無料とかはどうでもいいけど、
その任天堂のゲームショウは、今年のTGS 22万人以上来るのか?
あとその任天堂ゲームショウ略して NGSはこのスレの題材のように危機に貧してないのか?
497名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:16:04.76 ID:/iOv6wBn0
任天堂とTGSをあまり良く思ってないメーカーで別にゲームショーやってほしいな
3DS体験会が面白かったからそう思う、TGSはオタク隔離の目的でそのままでいいよw
498名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:17:24.13 ID:/iOv6wBn0
>>496
こういうオタク隔離でお願いします
499名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:19:29.17 ID:0s1gxmUa0
>>496
数が多ければいいってものじゃないと思う
TGSはコスプレとか声優とかコンパニオンで数を稼いでいるようにしか思えない
500名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:20:09.00 ID:VOIoAKFu0
任天堂のイベントてやらないのかね?
501名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:21:39.62 ID:LEsR+aoN0
>>497
任天堂ってジャンプフェスタやホビーフェアに居なかったか
502名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:26:14.28 ID:qqlVV5ZD0
2〜3時間待ちは当たり前。
混雑し過ぎで下手をすればまともに体験出来ないで終わる可能性すらある。
声優、コスプレ、コンパニオン目当てのキモオタが大勢いる。
業者日なのにガキ連中が大勢いる(専門連中をぶち込んでいる)
メーカーのブース代金が糞高い。
それなのに一般からの代金はしっかりせしめる。

ろくなモンじゃねえ。
503名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:29:31.81 ID:eDG5WV3i0
毎年のことなのになんで規模を大きくしないの
午後に入場したら人気あるものは整理券もなく触ることも出来ませんって状態なわけでしょ
並ぶものは数時間も並ぶわけでしょ
毎年同じことやってるのになんでそれが解消できないの
ブースを広げて試遊機を倍さらに倍にすればいいのに
504名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:35:36.33 ID:Bc7nJLKw0
>>503
混んでるのがいいんだろ
理解はし難いが
505名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:36:57.53 ID:0s1gxmUa0
>>503
そもそも幕張メッセの規模が中途半端だからなあ。
ビックサイトの東1ホールから東6ホールまでを丸借りすれば規模は拡大できそう。
その代わり通路で二つに区切られてしまうのが何とも
506名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:43:34.32 ID:+3JvFUTO0
正直地方の人間にとっちゃどうでもいいイベント
カンファのほうが話題的に面白かった
507名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:55:25.96 ID:goOR2CyC0
逆にカンファなんてあったのって奴の方が多いだろ
だいたい平日って時点であれは大々的に見てもらう気ないだろ
どちらかと言うと今度SCEがやる 5大都市 キャラバン形式で回って
PS Vitaを試遊させるイベントの方が話題になりそうだ
今回のTGSではあまりに Vitaの人気がありすぎれ触れなかった人や
地方に住んでるせいでTGSに行きたくても行けなかった人も多かっただろうしな
そういう人達がわんさか集まりそう
508名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:56:38.77 ID:goOR2CyC0
触れなかった人 ミス
触れられなかった人
509名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:57:16.40 ID:phIecLcj0
>>496
カンファと3日も開くイベントをごっちゃにしてどう済んだよw
510名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:57:32.18 ID:osznKDkt0
>>496
レベルファイブが今回出店しなかったのからも推して知るべし
511名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:01:29.08 ID:goOR2CyC0
>>509
じゃあ一般日 初日の8万6000人だったかでいいよ
512名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:04:18.15 ID:pHAoQzfW0
誰か>>508でID:goOR2CyC0が訂正入れてる理由を説明してくれ
513名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:12:05.89 ID:zmWNhU6S0
昔やってた任天堂スペースワールドは3日間で17、8万人とかだっけ
514名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:12:39.00 ID:sYrAElyS0
>>498
来る理由は声優目的でもコンパニオン目的でもいいんだよ
人が来ればそれだけ企業は宣伝できる訳だし
515名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:16:20.94 ID:UfjFmvwE0
>>514
で、何人に試遊させられるんだ?

映像見せるだけなら
もっと簡単にきれいに見せられるぞ?
516名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:19:26.88 ID:m9G9dfdD0
>>496
脊髄反射のキモイ煽りだなあ
しかも発想が単純すぎる
GKが発覚してからNGKとか流行らせようとしてたよね
517名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:19:45.35 ID:sYrAElyS0
簡単でも綺麗でもユーザーが見ようとしなければ意味が無いからね
人が多く来る事には意味がある
518名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:36:16.11 ID:6pJMs95k0
家庭用ゲーム機は終焉。
519名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 03:30:22.20 ID:6DYPY8Sy0
>>485
アナログスティックはいつものPS系のゆるゆるの糞スティックらしいよ
520名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 05:03:49.98 ID:7beBt7fq0
>>519
実際触ってPS2より更にゆるかったから知ってるよ。ゆるすぎてチャチく感じるレベルだったし。
ただ、ゆるいほうが好きな人もいるだろうし、PS2よりは十字キーよりの位置についている分だけ使いやすいだろうと判断した。
521名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 05:03:53.38 ID:DKI718oo0
TGSはコスプレ更衣室の盗撮ビデオが毎年のように出てくる気がする…
522名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 05:42:54.88 ID:0SOHuHU10
>>485
あんまりこういう事言うのはまずいかもしれないけど。

>ディスプレイは綺麗
>性能も無双とか見る限りかなりありそう

ここら辺って当然じゃない?性能は公開されている以上3DSやPSP上回っているし。
ディスプレイが綺麗なのもソニーだから当然だし。
523名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 07:24:44.88 ID:YNLFpjXi0
人が一杯くれば成功とは単純に言えないだろ。選挙じゃねえんだ。

あとは、とにもかくにも目玉のVITAを一人でも多くの人に触って貰って面白さを丁寧に訴えるのが商売の王道だろ。
まだ売れるかは分からんのだし、挑戦者の立場であることは変わらないんだから。
しかし、それとは真逆のことをするんだから何を考えているのかと。
売れて欲しくないのかと訝しく思うわ。
本スレにあったが、VIP席の抽選に当たった奴は一通り体験できたらしい。

基本的にみんな金を払って入ってるんだから差別的な運営は辞めろと。
邪道な商売だ。
524名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 07:35:37.09 ID:3sIk/D6UP
>>505
かなり昔のTGSってビックサイトでやってなかったっけ?
あれは、おもちゃショーかな・・・
525名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 07:41:33.09 ID:5rBxsME+0
体験できなかったという飢餓感が購買意欲につながるのだ
満足させてしまうとそこで終わりだ
526名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 08:55:46.87 ID:3WPOsMNp0
>>469
同意
ドスジャギィでもいいから体験版用意してほしい
咆哮ブラーがあるモンスがベストだけど
527名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 11:24:37.68 ID:S6kzTNrQ0
でも任天堂はもう一段階攻勢かけてきそうだよな。体験会はやってくるかも。
年末目玉だらけだし3Dは体験してもらってナンボだし。
528名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 12:10:05.48 ID:2wpc97Ll0
>>524
初期はビッグサイトだよ
でも幕張の方が広いから移動した
529名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 12:12:25.32 ID:2wpc97Ll0
>>443
最近はJリーグの水増し疑惑の方がトレンドだけどな
再入場した奴を二重に数えてるとかそういう話がよく出てる
野球は通常のカウント方法になってる
530名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 15:20:47.00 ID:YuWjMcYO0
>>512
日本語が苦手な人なんでしょ。
普通訂正するなら直前の「ありすぎれ」の方なのに、
そちら「さわれなかった」を「ふれられなかった」に訂正するあたり
きっと感じの読みも苦手なんでしょ。
531名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 15:21:50.11 ID:YuWjMcYO0
>>530
自分でミスしていれば世話はないね
感じは「漢字」に訂正をお願いいたします。
532名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 15:22:57.61 ID:5rBxsME+0
2chで誤字脱字に突っ込むなんて野暮ですぜ
533名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 15:26:39.29 ID:Wwjj+D1a0
>>532
誤字脱字に突っ込むのは野暮だが意味不明な訂正してきたら気になるだろう
534名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 16:23:44.13 ID:eOw3vQwh0
>>532
ゲハじゃ誤字脱字レベルじゃ済まないのがよく沸くからしょうがない
535名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 18:46:32.91 ID:5rBxsME+0
どうでもええわw
そんなことより10年前はしょぼかったんだな

TGS2001秋
 10月13日(土) 48,059人
 10月14日(日) 49,592人

TGS2011
 9月17日(土) 86,251人
 9月18日(日) 83,744人
536名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 19:02:13.47 ID:IAYWU4gh0
なんだ市場から帰ってきたら大盛況じゃないか?
537名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 19:51:21.25 ID:Eo+c16J2O
2001年に初めて行ったが内容ははるかに昔のが良かったな。人の量はあんまり覚えてないが1つ1つのブースが広くて見るとこも多かった気がする。そして3月の季節外れの雪に降られ凍死しそうになった記憶もあるわw
538名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 00:01:19.77 ID:pA+/p39y0
>528
ビッグサイトの方が余裕で広い筈だがなぁ…
539名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 00:56:31.46 ID:uGPVmcJB0
総展示面積は東京ビックサイトの方が広いな
まぁ東ホール〜西ホール移動が大変だったり
東も1〜3ホールと4〜6ホールで分かれてるから小間の割り当てが面倒な気もする

最寄り駅が二つ有る分入場口への誘導人員もより必要だったりで費用が嵩むのかもしれんな
540名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 01:34:02.34 ID:H9kcZuGi0
どちらかというと
まずいかもしれないけど
そんなことより
ソニーステマ
541名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 01:42:56.05 ID:ZrGRV1+U0
来場者のマナーが悪かったのでビッグサイト側から断られたって話をどっかで聞いたな
542名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 02:03:18.34 ID:H5VDsoGh0
「グリーの(会場で配布する限定もしくは本来は有料課金コンテンツ)のおかげで過去最大」
最後までグリーのかませショーでしたと

事前のカンファレンスで重要な情報殆ど出ちゃったし
543名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 04:04:15.84 ID:kvIuc8Ok0
ドリキャスとポケステがあった年、1999
年前後は上り調子な勢い感じたが近年は下降線だな
人数じゃ増えてるかもしれんが、温度というか…まぁネット等で動いてる情報入手しやすくなったのもあるか
認知度の割にグダクダさと権威のなさ、利権の醜さは日本アカデミー賞に似ている

>>541
コミケの方がよっぽどだと思うが、あっちは金になるのかね
544名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 05:21:29.70 ID:JtTV+Frm0
>>543
コミケの参加者は基本素人じゃ無いから統率は取れてる方なんだ
スタッフが目を光らせているのもあって
一般人「客」が参加するTGSよりマナーは良いぞ

幕張がコミケを追い出したのはマナーじゃなくてエロ関連が原因
545名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 06:08:04.65 ID:an1Iy47aO
99年といえばゲームwaveがSNKとセガに収録来たな。まだビデオに録画残ってるわ
546名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 06:50:18.87 ID:x3xpVGkzP
>>544
その幕張が今ではコミケ誘致に必死な件w
547名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 10:43:10.53 ID:yAczYuSE0
ビックサイトは優良有力企業らしいが、メッセはいろいろと苦しいみたいだね
548名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:09:24.40 ID:wFHI7Fp+0
海浜幕張が遠いんだもの
もうちょっと東京に近ければいいのに
549名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:34:45.87 ID:yAczYuSE0
都内から1時間以内でいけるだろw
550名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 12:40:05.18 ID:pgDc1qgE0
ビックサイトよりは便利だと思うけどな
551名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 14:46:52.37 ID:DDTXXKJX0
横浜から2時間近くかかるのがねえ。
東京駅で何分も歩かされて地下に何度もエスカレーターで潜らされるのが
また遠く感じる一因なのよねえ。
552名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 14:57:49.65 ID:ZrGRV1+U0
>>543
徹夜問題が結構あるのよ。
未成年とか徹夜させられないし、彼らの安全まで責任を持たないといけない。
警備とか結構なコストがかかるんだが、TGS側がそれをやらなかったんじゃないかな
コミケはその辺にも労力とコストをかけてるから
ちなみにTGS側がそれをしなかったかどうかはわからんし、そもそもビッグサイト側から会場使用を断られた理由かどうかもわからんけどね

>>551
京葉線が風で止まったら終了したりな。あの東京駅京葉線ホームは別駅名付けてもいいと思うよ
あと車で行こうにもいつも鬼混み湾岸線使うなど不便なんだよなぁ

まぁうだうだと書いてしまったが、幕張メッセでやることがTGSの危機とは関係ないだろうから
この辺にしておく
553名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 15:21:12.06 ID:2XazLGKz0
コミケはレイアウトが大きく変化する事も無いし事前集会や反省会もやって懸案事項があれば対策を立てて来てるからビッグサイトも貸し易いんじゃないかと

TGSなんかはその時だけの大量募集でスタッフ集めて今回は今回次は次で完結しちゃってるから練度上がり辛いし
やっぱ家族連れが多い割に安全対策が足りてない感はあるかな?
554名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 16:09:38.78 ID:HE9AbWbu0
そもそも、経営者から見ればTGSの何処が危機なのって感じだろ
10年前から年々と来場者が増加の傾向があり賑わってるイベントで
今年の過去最多の人数達成で去年より来場者が2万人も増えたイベントに何処が危機的な状況なのって話
規模は違えど、コミックマーケットを危機的状況だと言うようなもんだろ
ほんとゲハ民の考えは理解できない
555名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 16:16:51.53 ID:pgDc1qgE0
参加企業が劣化してるんだもん
556名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 17:22:21.15 ID:0eNW63L60
>>554
じゃあなんでレベル5が>>1みたいな状況になってるの
557名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 17:26:38.64 ID:AESP0JU60
TGSの目的は国内ゲーム産業規模の拡大なんだけどわかってんのか?
今までTGS参加者増加をよそに市場規模は縮小し続けてきたんだよ。
コスプレイヤーだのカメコだのテンバイヤーだのゲーム買わない奴ばかり集めて
イベントだけ成功に見せかけても意味がない。

ここまで海外から無視されてスマホにビジネスモデル潰されようとしてんのに
TGS大成功♪とか浮かれてる経営者がいたとしたら自分の愚かさに絶望して自殺するレベル。
558名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 17:29:30.12 ID:yAczYuSE0
金にならないしょうもない来場者ばっかり増えてるな
559名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:08:06.82 ID:x3xpVGkzP
>>554
コミケも毎回危機的状況だぞ。
560名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 18:32:35.32 ID:zcMbmtj40
千葉なのに東京ゲームショウ
561名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 19:32:49.91 ID:he1CdUlm0
>>551
関係ないけど、京葉線ホームへと続くあの長い通路
昔はTGS開催時は端から端までゲーム関係のポスターで埋まってたんだぜ

それに比べて今は・・・
562名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 00:59:44.43 ID:tDUsxNBI0
確かに場所は変えて欲しいよね
幕張には悪いけど、あの場所に展示場があるのが間違い
563名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 01:06:19.55 ID:c5rlq5b3O
幕張(笑)てなんもないな。
やきうチームがなんかあるらしいけどww
564名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 01:57:16.19 ID:hx9C58Gh0
そりゃ、ゲーム業界の最大手、 任天堂 が参加しないんだから衰退するわな。

入場者数増えたとかいってるが、一般日の入場者数をみたら、実態わかると思われ。
ビジネスデーで人数増やすため、ビジネスパスばら撒き過ぎ。
明らかに報道でもなけりゃ、流通でもない、商談関係ないのがウジャウジャしてる。
565名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 10:58:08.66 ID:2SFxQxa90
>>561
湯川専務のポスターか。なつかしいなぁ。
「おじさんはまくはりにいくんだよ」とかって書いてあったっけ。
566名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 11:05:04.08 ID:tVKIR3CE0
第267回 史上最高を更新 TGS2011その1
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/gamersta/2011/20110920.html
567名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:29:21.37 ID:hXzE3GmL0
568名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 14:35:27.57 ID:GIos5TMC0
危険すぎるだろ。この女の子に襲い掛かる奴いないのかね
569名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 17:34:19.29 ID:L7PeWWL90
正直一般日に行く人って何のために行ってるのかわからない。
中に入っても歩けないくらい人でいっぱいで、ゲームも精々2種類くらいしか遊べないじゃん。
ビジネスデイは普通に遊んで回れるけど、ゲーマーは入れないし。
なんていうか本当に単なるお祭りでしかなくなりつつあるのかなぁ。
570名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 17:47:21.85 ID:UXk9R65o0
ゲームは遊んでなんぼだと思うが、触れる事もできないんじゃネットで体験版配る方が良さそう
デジタルデータはネットの方が相性良いからなぁ

まあ、ゲームショーみたいにソフトがハングするような状態で出す真似できなくなるけど
ハングしたり、画面ぐちゃぐちゃになってるソフトあるよね
571名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 19:20:22.39 ID:ct2s/iEf0
初回はまだ普通にゲームショウだったが2,3回目あたりから
声優、コスプレ、グッズ販売に傾きだしてから行ってない

入場料とっておいてゲームに関係ないもので関係ない連中釣って
その挙句、内容薄い&混雑とかふざけんじゃねえって思ったんでな
572名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 20:30:48.72 ID:CXgKAM6H0
>>569
今回初めて行ってみたけど何のために行ったのか分からなかった
無料なら許せるけど、金取っておいてあの混雑はないわ
573名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:17:59.56 ID:hfv7SUpp0
>>572
誘導とか通路がなってないよな
会場入ったらほぼ放置状態
空いてるスペースはそれなりにあるんだから、
もうちょっと工夫してくれればいいんだけど
574名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:22:10.50 ID:P1BZd7Xe0
サポチケか始発じゃないとプレイ不可能だからな
575名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 22:44:13.79 ID:q9kvtLWA0
>>570
ディスク配布される体験版はパッケージや起動画面に「開発途中の為予期せぬ不具合が発生する場合が有ります」とか「いかなる場合も交換等の対応は致しません」とか保険になる一文が添えて有るから無問題って感じだったけどな
576名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 00:08:15.04 ID:15SIcjbr0
577名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:02:42.10 ID:hHy6Oi140
>>567
なんだこれ・・・・
578名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 23:07:22.42 ID:5gH3np+M0
ゲームショウを取材した海外メディア「『ベヨネッタ』みたいにアイデアあるゲームがほしい」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw116644
だが、最近では日本のアニメやゲームについていけなくなったフランスのファンも増えてきたという。
一人称視点の画面を見ながら敵を撃つFPS(ファーストパーソン・シューティング)ゲーム『コール オブ デューティ』
シリーズなど欧米のゲームが台頭してきたことと、アニメやゲームの数自体が増え、
情報を追いきれなくなったファンが出てきたせいだとラゼラ氏は分析する。

 また、今後の日本のゲームについて、ラゼラ氏はこう語った。

「もっといろいろなアイデアがあると思う。
例えば、(セガから2009年に発売されたアクションゲーム)『ベヨネッタ』は、
主人公の脚から銃を打つことができるんだ。ああいった豊富なアイデアのあるゲームが欲しい」
579名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 02:46:19.54 ID:/Ej6OfIY0
今はガンダムでも脚から手首が出てサーベル振り回したりするし
580名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 02:56:06.08 ID:KSsMBQt+0
つか普通の日本人だったらリベリオンのガンカタ見て
速攻、足で銃撃つネタって思いつくと思うが、欧米人は考えなかったのかな?
581名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:47:01.15 ID:v3mdp+Rj0
>>580
いや、お前普通じゃなくてオタクだから
582名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:54:05.53 ID:mySXnnZm0
足から銃なんて外国映画のパクりなんじゃないの?
なんで海外メディアがそんなのも分からないのか。
というかベヨネッタのどこがアイデアのあるゲームなんだw
583名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 10:52:47.74 ID:UIw/Jz2I0
銃火器が身近にあってリアルなものだと、二丁拳銃まではともかく足で撃つということ自体
「その発想はなかったわ」になるんじゃねーの。
銃が魔法並にファンタジー扱いの日本ならではのアイデアだと思うけどな。
584名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 11:44:19.13 ID:n04Pw3rA0
>>582
だいぶ昔から石森(当時はノ無し)の004が足からミサイル撃ってたぞ
585名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 14:36:22.08 ID:iUqbfK1Y0
そんなに古い話じゃないけど
アメリカのアニメでもジャックに出て来るバイキングのおっさんは片足がマシンガンだったな

ネタとしては有るけど実際にゲームでほいほい足銃使えるゲームが新鮮だったって事かしら
586名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 14:45:02.84 ID:sSyKTc3x0
アトムなんか尻からマシンガンだ
587名無しさん必死だな:2011/09/24(土) 20:07:21.72 ID:+IjaXz5v0
リベリオンってそもそも本国でコケてるじゃん
日本でボンクラ(映画秘宝的な意味で)やオタク(ニトロプラス系)が食いついた
588名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 12:34:56.24 ID:wyeh8JgF0
ゲームショウも韓流だからな、そりゃ落ち目にもなる。
韓国には無料でブースを帝京するのに、日本やその他外国の企業がブースを借りるにはぼったくりじゃないかって額を取る。
そりゃ、出展する気も無くなるってもんだよ。

明かされて居ないだけで、無駄に広いグリーなんかも無料だったりしてな。
589名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 10:42:00.97 ID:z6p0f7SO0
ニュー速 のスレ見て来ました。
日本のメーカーや客からはガシガシ金をボるのに
韓国は無料だったなんて
590名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 14:01:02.84 ID:kLe7cihy0
ほんで、ソニーが朝鮮の手先
591名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 15:48:06.81 ID:lfEzoHsl0
>>588
ソースあるかい?
592名無しさん必死だな
まあチョンのブースなんてどこにあったの?って感じではあるがw