Vita独占ソフトのグラがやばい★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:34:06.27 ID:h565K/t50
ペルソナはもうどうでもいいがディスガイアのドットお前はダメだ
3ブルーベリー ◆DUYPODtm1A :2011/09/11(日) 09:36:25.34 ID:navCeER90
何の疑いもなく、「あぁ、PSPか。」と思ってしまった。

PS3の移植がなんたら〜
3DSと比べてなんたら〜 とかいくら騒いでも結局SD画質低ポリゴンなんだな
4名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:36:30.16 ID:qjE1G2OV0
5名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:40:37.95 ID:RTEh5KK+0
エフェクトとか1枚絵だけが恩恵受けてるせいで
ギャップでかえって酷く見えるね
しかしPS2移植のP4Gは判るが
元がPS3な筈のディスガイアがこのざまってどういう事なんだろう?
6名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:40:59.28 ID:Zcp5hI+30
>>1
いやこれPSPだろ
妊娠の捏造きたない

vitaのグラはもっと凄いというのに
7名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:41:27.26 ID:WQe5sazR0
>>1
後の3枚はドットと言うか板ポリゴンだから
純粋なドットゲー見たくフィルタで補正できないんだろうか
8名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:41:50.28 ID:h565K/t50
>>6
みんなそう思いながらこのソフトたちをVITAで遊ぶことになるのか・・・
9名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:42:33.06 ID:W1zYurQI0
ペルソナの方は、こういうデザインだと言えば、まあアリかなと思うけど
ディスガイアはダメだ。言い訳すら許されないレベル
10名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:42:46.25 ID:YCOgoRfS0
サード雑魚過ぎわろち
11名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:44:23.07 ID:dR/pftSu0
RAMは据置き級だけど、GPUがゴミだったのか?
このままじゃ紙芝居移植しか行われなくなるぞ

PSP
ttp://kanonayu.blog.ocn.ne.jp/rx3715/Windows-Live-Writer/IMAG0008.jpg
VITA
ttp://kanonayu.blog.ocn.ne.jp/rx3715/Windows-Live-Writer/IMAG0005.jpg
ttp://kanonayu.blog.ocn.ne.jp/rx3715/Windows-Live-Writer/IMAG0007.jpg
12名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:44:26.16 ID:QwN302p80
ディスガイアは元々ボケボケやっちゅうに
13名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:45:13.36 ID:h565K/t50
>>12
それはそれでな・・・
14名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:45:51.39 ID:YCOgoRfS0
普段はグラ関係ない!とか言ってる人たちが急に騒ぎ出してるね
15名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:46:39.40 ID:vFsf7J7j0
移植のグラでどうこうとか、VITAオリジナルソフトで語らんと意味ないのでは?
WiiのDQ123のグラがスーファミレベルwwwっていってるのと一緒だぞ?
16名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:47:31.12 ID:WblScwF70
そのVITAのオリジナルソフトがほとんどないわけでして
17名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:47:51.06 ID:h565K/t50
>>15
PS3のソフトは簡単に移植出来るはずだろ?
18名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:48:42.65 ID:dbfFmfmp0
これでもVitaの中では持ち上げられるレベル

だってライバルは怪盗ロワイヤルやドリランドなんだからw
19名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:49:18.88 ID:vFsf7J7j0
>>17
ディスガイア3はPS3版と同じだよ
ボケ具合も。当時もメッチャ叩かれてた
で、4でリファインしたんだけど。
20名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:49:36.18 ID:2ii73b7aP
>>14
普段グラが少しでも悪いと大騒ぎする人は、なんで騒がないの?
21名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:49:45.47 ID:m7I4iF1z0
信じられないだろうけど現時点じゃこれがVITAちゃんの主力ソフトなんだよ
22名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:56:05.67 ID:h565K/t50
>>19
そうなんだ
まぁ「直せよ」としか言えないな
23名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:58:09.70 ID:YCOgoRfS0
>>20
アンチャーテッドであれだけできるってのがわかってるからですよ
24名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:58:27.61 ID:cyg+5fQY0
>>15
3DS版TOA、画質劣化とファンブログからも駄目出し
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309365788/

同じ事をやっているだけだが
25名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:59:39.70 ID:2+VMBScr0
なぜこんなグラとシステムに落とし込んだか
「ソーシャル」「初期コスト削減してハイリターン」「ゲーム性より課金機会の演出」
これらで全て説明つくだろ
VITAはソーシャル
26名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:59:59.13 ID:h565K/t50
>>23
でもアンチャはバッテリーを犠牲にしてると公式が発言してるのよね・・・
サードはバッテリー問題をどうするんだろう
27名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:00:08.17 ID:KTE9iime0
売女なんてグラ以外取り柄がないのに…
28名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:00:13.89 ID:zkcKYx7q0
>>14
そりゃ、VITAのグラフィック性能の高さを(性能が高いと妄想して)
誇っていた連中に言ってやれよ
俺もそうする

こんなショボグラマシンで高性能とか美麗とかそんな言葉使うなよ
VITA持ち上げてる奴頭おかしいんじゃないの?現実見ろよ
解像度がすべての足を引っ張っているぞこれ
29名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:01:19.64 ID:ePJDCD/CO
アニメで盛り上げるといってもP4自体が今さら感がある
30名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:01:37.18 ID:cyg+5fQY0
一番上だけを見て、ゴミで満足するとか… 何のために買うんだよ
31名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:02:32.54 ID:T6GE9/H10
良くも悪くも、PSPくらいのスペックの方が手軽に開発できて気が楽だったろうな。
32名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:03:55.52 ID:cyg+5fQY0
>>31
最後の逃げ道だったからな、どこぞの陣営が全滅させかけたんだから
33名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:04:21.65 ID:h565K/t50
>>31
サードとしてPS3とVITAそれぞれに新作を出すのはきついだろうね
マルチソフトが増えそう
34名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:08:48.43 ID:MrQ2FFVL0
大概この時点でVitaのグラをディスってる連中ほどTGSで実物の画面見た後で手のひら返して別のネガキャン始めるんだろうなあ・・・
35名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:10:50.13 ID:h565K/t50
>>34
VITAに期待してるのにこのグラで満足できるならいいんじゃないか?
俺はイヤだけどな
36名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:12:27.80 ID:MrQ2FFVL0
>>35
実物見てから同じ事を言えるかどうか試してみようね?
37名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:15:42.42 ID:ZdZ0NRWc0
動画評論家ってよくいるね、どこの誰とは言わないけど
38名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:16:28.00 ID:h565K/t50
>>36
実物って
有機ELに期待しすぎじゃね?
有機ELで上の画像見てるしな
有機ELだからってジャギが改善されると思ったら大間違いだぞ?
まぁ実物できれいならそれでもいいけどな
39名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:19:55.27 ID:/XNYVsbX0
てかPS3より悪いのは確かだからな
40名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:20:47.78 ID:gTp3Bi0KO
>>34
展示用と製品が同じようなクオリティになると思っちゃってるのか
納得したわ
FF13が180万売れたこととか、goやチンコンが多少なりとも売れてるのはお前みたいなやつが犠牲になってるんだな
41名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:21:30.93 ID:h565K/t50
実機が実機がとか言ってる奴ほど3DSを2DのSSで煽ってる気がするな
42名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:23:25.13 ID:QJJCv6Tp0
実際ゲームの綺麗さは実機で見たものが全てだろう
スペックが高いからって理由で何でも綺麗になる訳じゃない
まあ出しやすい出しにくいはあるだろうけど
43名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:37:40.36 ID:2+VMBScr0
ドリランドVITA
http://www.youtube.com/watch?v=jQZbuR8wjcU&feature=related

課金の仕組み \→DC(ドリコイン)
334DC(350円)で1ガチャ
まるで円天
44名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 11:20:46.58 ID:2uFxghIH0
アンチャ、みんゴル、グラビティなんかは既にPS2.6〜7レベルだからな〜
P4でPS2.3、ディスガイア3はPS1.7ってところか。
45名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 11:31:54.59 ID:PprrslOU0 BE:277398522-2BP(0)
ゲハブログに餌与えるなよ
46名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 11:40:28.19 ID:DgeY76Tx0
SONY FAN BOY
ドリクラZERO Vita移植に歓喜

じつはジャギジャギでしたwwww

はちま脳「実機で見るとジャギは目立たなくなりそうだな(キリッ」
47名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:29:55.19 ID:U/DbpbVC0
ファミ通の3DSスクショでさんざんネガキャンされたからな
48名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 13:24:29.78 ID:qAMyJF6h0
http://nagamochi.info/src/up84513.jpg

まあハード面でシェーダーやセルフシャドウ等のエフェクトサポートしてるんで
スペック面での性能差ほど3DSとvitaに差はないだろうな
49名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 13:30:00.48 ID:mOYzPVRl0
>>48
ジルのケツしか見えない
50名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 14:29:20.17 ID:lHPfzwEt0
3DSソフトの例には数少ない良グラゲーであるバイオが挙げられるのに、
なぜかVITAの方はグラ軽視のキャラゲーみたいなのばっかり例に挙げられるのは不公平だな
51名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:05:23.51 ID:BD7+8f4N0
これで本当に3DSを大幅に上回るスペックなのか??
52名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:10:17.70 ID:dP5N5Vq00
Vitaは3DSより遥かに高性能()なんだからどんなゲームでも綺麗にならないと駄目でしょ(棒
53名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:11:18.49 ID:C2uNy67f0
ってかなんでこんなに眼鏡ばっかなの
54 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/09/11(日) 15:16:59.47 ID:UxDH2LFG0
スペックなんかよりもソニーハードという事が重要
面白いソフトがなくても、画面が汚くても、本体にプリントされた
SONYの文字でどうでもよくなってしまう
55名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:17:20.75 ID:qAMyJF6h0
アンチャーテッドと比較してもいいけど
公式でバッテリー犠牲にしないと出来ないって言っちゃったしな
56名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:18:00.95 ID:3KI0YPwY0
Vitaはいくら何でも解像度デカくしすぎだな
57名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:19:17.42 ID:C2uNy67f0
このレベルでいいなら別にPSPで出せた気がするが。
桃鉄がPS2で出す事が許されなかった時みたいに、PSPで出すのをソニーに禁止されてたとかなんじゃね?
58名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:40:29.61 ID:f28M7DZj0
>>56
通話ができないスマフォポジションも狙ってるからな
それが原因で手抜きゲー以外はバッテリーがヤバい
59名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:14:33.48 ID:aUuHh1cs0
プログラマブルシェーダーをきちんと使えばかなりのものができるんだろうけど馬鹿みたいにバッテリー食うらしいからな
60名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:31:16.46 ID:lHPfzwEt0
>>52
3DSだってアンバサで平面的なファミコンゲーを配ったりしてるんだから
VITAだって全てのソフトが常に性能をフルに使わなきゃならないってわけじゃないでしょ
61名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:51:37.30 ID:LRjFh1SE0
>分かりやすくピクセル数としては毎秒1億3,300万ポリゴン、毎秒40億ピクセル、演算性能が210GFLOPSと西川善司さんの記事にあります。
>これは何とこの間AMDが発表したRadeon HD 6450(公表値で25-30億ピクセル、200-240GFLOPS)よりかなり上回ってるほどです。
>もちろん専用に組み込まれたGPUコアで描画方法が違うPowerVRとRadeonの廉価なグラフィックボードとはいえ、VITAではSoC(System-On-Chip)といい、
>CPUからGPUから音声処理やストレージアクセス用のインターフェイスまで統合されたワンチップの中のGPUの性能なのです。
>つまりどういう事かというと「VITA・・・恐ろしい子・・・!」(ネタが古い)
>って事です。正直Tegra 3を上回るかもしれんね、とかなり思ってます。
http://blog.livedoor.jp/rayplus-maclab/archives/4970907.html

VITA凄すぎワロタww
62名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:52:33.24 ID:KdYek35T0
グラきたねえw
63名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:55:41.62 ID:h565K/t50
いくらハードがすごくてもこのグラじゃねぇw
64名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:02:01.03 ID:susdQLsn0
ペルソナについては、元々グラで売るようなタイプのソフトじゃないんだから勘弁してやれよ。
と、アトラスファンとしては物申したい。

グラで売るようなソフトでいいのがあるのかは知らん。
モンハンが出ないと分かって、かなり関心が下がった。
65名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:07:42.61 ID:CGuEEqV50
まあデスガイヤとかPS2の移植だからな
手抜き移植ばかり投入されるハードそれがvita
66 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/09/11(日) 18:23:01.21 ID:iOdFdcwr0
あれ・・・ディスガイアってドット絵もHD化したんじゃなかったっけか?
67名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:30:37.66 ID:JTCKgrOeO
こりゃPSPで完全版来るな
68名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:31:03.10 ID:VZRMa0Hl0
MHP3Gは出るだろうけど
3DSにトライG出るから、そっちでいいやって気になった
P3自体つまらなかったしな
69名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:33:45.28 ID:+qfT9vq70
発売前だというのが恐ろしい
いつも通りなら、さらに悪くなる
70名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:40:20.28 ID:aUuHh1cs0
>>61
凄いことはできるけどバッテリーの問題でそこまで使えないってのが実際のとこなんだろうね


>ところで、ブースに展示されていた実機は太いコードで繋がれておりバッテリーが抜けていて、外部電源駆動となっていた。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html


E3の時点ではバッテリー入ってなかったらしいがさすがにTGSではバッテリー入ってるよな
71名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:47:13.40 ID:QRDTnWH70
3DSならテイルズみたいに売れたのにね
72名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:25:11.97 ID:Njsg/1G20
×VITAがクソ
○ディスガイア3がクソ

これでOK?
73名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:32:11.41 ID:FJsO6buV0
いいえ
74名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:35:41.51 ID:C2uNy67f0
ラグナロクオデッセイが酷い
75名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:38:47.29 ID:CGuEEqV50
なぁに携帯移植がPSPからVITAに移行するだけさ
76名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:44:05.15 ID:z7fsyfMV0
サードの手抜きでハードの性能語れないよな
アンチャとかは中々にグラフィック良好だし
77名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:18:59.02 ID:26y0jkP90
パワースマッシュはホントに据え置きと同じレベルのスクショだったから期待してたけど
動画みたらがっかりだった。服のシワがシェーダーじゃなくただのテクスチャだった
それでもVITAの中じゃトップクラスみたいだけどね
78名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:23:27.18 ID:LkjSn9QM0
ゴキブリ沸いてこねぇwwwwwwwwwwwww
79名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:27:46.81 ID:ePGbioNW0
やっぱ初期型vitaじゃシェーダを充分に活用するのは厳しいんじゃないかね
電力消費きついんじゃないかな、単純に手間隙かけたくないだけかもしれんが
80名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:28:39.38 ID:Njsg/1G20
>>73
じゃあどういうことなんだよ…
81名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:31:56.26 ID:2lMg/Zj90
後期型でクロック制限緩めてからが本番とかは普通にありえそうだ、けど
Vitaの場合発熱問題絡んでくるから単純には行かないのかな
82名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:33:36.66 ID:5+DG58dcO
伝統のクッタリってやつか
83名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:34:55.72 ID:h565K/t50
>>76
アンチャは公式がバッテリー犠牲していることを発言してるからねぇ
84名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:37:25.45 ID:Njsg/1G20
モンハン厨は飲食店や教室の電源からタコ足繋いでゲームやってるし
バッテリー犠牲にするのは全然問題ないと思うんだけど、発熱は怖いよな。モロに製品寿命に来るし
85名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:40:04.85 ID:17SR3hUn0
ロンチが移植作だらけになりそうで・・
86名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:43:22.56 ID:oVwMCG5N0
>>4
ディスガイアと比べて数倍マシじゃんか
87名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:43:28.04 ID:kxLRWMyR0
解像度と性能のバランスがとれてないんだな
3DSは解像度しょっぱいけどその分あれこれできると
88名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:45:35.76 ID:oVwMCG5N0
>>61
どんなに凄い性能があったとしてもサードはソーシャルで儲けたいんだよね
もう携帯に金かけて開発なんかしたくない
89名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:53:40.85 ID:FPapm3fRO
後期型待ちたいけど、売り上げ芳しくなくコストカットで有機EL撤廃とかなってそうで怖いな
90名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:57:44.48 ID:Ijm0YnN40
>>89
有機ELってそこまでいいもんじゃないと思うがなあ
携帯電話で何個か使ってるが
パネルより画像表示の回路のがきれいさに直結してると思う
91名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:15:32.11 ID:gF7S48Ja0
公式でバッテリーを犠牲しているとか言ってるのはやばいな

持って2時間ぐらいか?
92名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:17:18.40 ID:8FN8L2q/0
自慢の「高性能」をフル活用したら2時間持たないんじゃないの?
まあ今の国内サードが活用できるわけ無いけど。
93名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:30:15.66 ID:lg2HGKXf0
モンハンでもねー限りSONYの携帯機なんて外へ持ち出さないから
基本最高画質って感じでプレイしたいとは思う

まぁ和サードにゃ難しいか
94名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:34:29.58 ID:LkjSn9QM0
3DSの5時間をdisたんだから
軽く超えてもらわないとねw
95名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:39:01.59 ID:LsWpGIy80
>>50
Wii発売当初
ドラえもんカート(?)やらGCのベタ移植のGTp(だっけ?)が貼られまくった事件がありましてな・・・

鬱憤はらされてるのだろうな
まさに、自業自得
96名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:40:22.28 ID:kmGQ0ZXl0
ちゃんとHDで作った物を移植すると凄いけど金をかけないとこんな物という事か。
97名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:46:19.79 ID:ffLRwW8y0
>>50
3DSは今でも「やる気ゼロマルチ」のプロスピとブレイブルーが挙げられるわけだが・・・。
98醤/忍/者 X O 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.9 %】 ◆uDmArzFopY :2011/09/11(日) 22:49:53.59 ID:uD2TIcBi0
>>70
わざわざ人数制限しているぐらいだし、さすがにバッテリー装着済みだろ。
99名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:50:03.73 ID:VZRMa0Hl0
アンチャはVitaでも頑張ってる方だと思ってたけどなんか微妙
http://www.4gamer.net/games/127/G012779/20110610041/SS/006.jpg
100名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:50:59.38 ID:oVwMCG5N0
>>91
アンチャで一時間
101名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:51:09.82 ID:9yONwlfd0
なんていうか今世代はやる気出したメーカーとやる気出してないメーカーの差が
前世代以上に露骨に現れる事になりそうなだな。どちらの機種も。
携帯機だから安く仕上がる、と言う時代は完全に終わったか。中小にとっては地獄だな。
102名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:52:43.57 ID:cosrJx2l0
VITAのバッテリーはこれを使えばええねん
http://gigazine.net/news/20110909_mobile_energystrage_yill/
103名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:59:04.27 ID:y6d84/Vr0
オレは前から携帯機は初代xboxくらいの性能あればいいと思ってた
vitaはギリギリ届いてないっぽくて残念だ
104名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:59:45.42 ID:GQkaeuxi0
>>99
騙し絵みたいだ
105名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:00:28.04 ID:A+CIZob/0
表示先が5インチしかないのに何でアホみたいに大きな解像度で作ってんだろ
106名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:00:29.94 ID:396g8xU20
これ2画面出力で120fpsなんだろ
じゃあ、仕方がない
107名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:01:06.25 ID:lg2HGKXf0
>>99
これがVITAの本気なのか?
ハードへの理解が進めばよりよいグラ、内容が作れるかもしれないが
これは少し物足りないな
108名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:02:47.15 ID:iGVz6QWe0
>>101
3DSというハードはやる気という見えないものの差が特にはっきり現れるよ
バイオリベとMGS3Dはいいサンプルだ
ハードの開発初期から任天堂と頻繁に技術交換してたカプコンチームのスタッフと
スペックが足りないんだか何かしらんが完全にやる気なくしたコナミ小島チーム
一目見てわかる
109名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:03:41.59 ID:Eqpl5Aur0
iOS用のゲームロフトのアプリ見てるみたいだもんな。
110名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:03:44.25 ID:cosrJx2l0
>>99
これよく見たらテクスチャが丸出しなのが気になるな
111名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:10:27.87 ID:T6GE9/H10
>>99
十分に綺麗だけど、のっぺりしている感じだなぁ。
112名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 23:53:05.51 ID:LkjSn9QM0
http://www.youtube.com/watch?v=zg_oH74MFPs

これ軽く超えるん?
113名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:19:18.86 ID:1NFETXc60
NGP発表会の技術デモの時PS3からの移植は簡単とホルホルしてたのに
何で>>1みたいなのしか出ないの
114名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:04:44.94 ID:CCeoILYm0
>>105
今のシャープのスマホは4インチとか4.2インチとかでVitaとほぼ同じ解像度だよ
115名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:07:44.37 ID:Erxd2c1F0
>>114
縦横3D対応だからそれくらいの解像度は必要なんだよ
116名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:09:20.51 ID:ybg4kSrn0
>>114
VITAはスマフォじゃないんだな
今度通話のできないスマフォになりそうだが
117名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:22:29.68 ID:CCeoILYm0
>>115
LYNX3Dは800x480で縦横両対応の3Dだよ
007SHなんかも

あと冬モデルでは720pがとうとう出る

3Dうんぬんはあんまり関係ないよね
118名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 05:40:50.08 ID:k/taAP2oP
>>4
解像度以外変わってなくない?
119名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 06:41:19.03 ID:fo3xEFn60
>>118
光源処理がしょぼかろうがのっぺりしてようが、解像度が高ければ全て良しって人なんだろ。
120名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 08:29:33.37 ID:kBsWvVeY0
>>107
VITAはシェーダが弱いので、テクスチャを手作業で細かく描き込む必要がある
綺麗に見せるには、はっきりいって金掛かるハードだよ
121名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 08:33:07.05 ID:y3c2OvXR0
VITA、ろくなゲームがこないね(´・ω・`)
一番有名な作品でペルソナの移植っていう・・・
122名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 08:34:52.02 ID:/vMrV3haO
ペルソナとディスガイアのグラを持ち上げてる奴は
滑稽すぎる
123名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 08:40:20.62 ID:K+e7TP5T0
>>1
思った以上にやばかった
124名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 09:34:51.25 ID:nvJsjPqz0
バシッ!
125名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 15:27:16.13 ID:TQsJAYOY0
固定シェーダの3DSは簡単にそれっぽい絵づくりが出来るけど、あらかじめ決められた機能しか
使えないからそれ以上のことは出来ないという、いわば夏休みの工作キットのようなもので、
プログラマブルシェーダのVITAは、使いこなせないと変なものしか出来ないけど、
ちゃんと作れば凄いグラフィック表現も自由自在にできるってことか

>>123
ということはハードの性能というよりもソフト開発者の力量不足が原因ってことだな
126名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 15:29:45.52 ID:68LS5w9j0
Vitaに好意的に解釈し過ぎワロタw

固定シェーダーは消費電力も少ない長所があるぞ
Vitaでアンチャレベルのグラフィックを描画すると、モリモリ電池が無くなくなる携帯機には向かない残念仕様
127名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:15:02.31 ID:CNn2q1t/0
>ちゃんと作れば凄いグラフィック表現も自由自在にできる

ただし負荷が高くバッテリーのもちに大きく影響が出る
128名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:44:21.13 ID:9nDKWCAdP
>>127
しかも背面タッチパネルのせいでバッテリー交換ができないので改善もできないという
まあPSPのときパンドラバッテリーのせいで割れちゃったからそれを塞ぐ目的もあるんだろうけど
129名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 18:35:07.59 ID:WkvCI10X0
カラーでも負けたゲームギア
130名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 18:38:19.38 ID:cR/kP1XR0
2時間持たないんじゃないの
131名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 18:48:46.44 ID:WkvCI10X0
ipad2は10時間もつぞ
132名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 18:53:03.24 ID:hU3+x8X90
ipadのバッテリーってメチャクチャでかいぞ
133名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 18:55:07.41 ID:hU3+x8X90
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110425/359788/
ipad2だと三個敷詰めてるみたい
134名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 18:58:34.09 ID:vSfmllqw0
iPad2の電池容量は6930mAh
iPhone4は1600mAh
VITAが2000mAh近く積んだとしても
フルパワー使うゲームなら3時間が限界だろうな
135名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:26:27.22 ID:WkvCI10X0
やっぱりipad最強だった
136名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:27:55.94 ID:kBsWvVeY0
>>128
いやそれどう見てもバッテリーに余計な機能仕込んでるのが問題だろ
純粋なバッテリーオンリーにしておいて交換できるようにしろと(ry
137名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:39:30.75 ID:d79C5SBl0
>>15
ボケてないSFC版ドラクエ3の方がグラ良く感じるレベル
138名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 21:48:49.55 ID:oXkfTsd80
>>133
iPadって両面テープ使ってるのかよ……
139名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:05:16.73 ID:3nzp2n/10
>>134
初期PSPは1800m、強化バッテリーで2200mだから
本体サイズ考えると2400mくらい積むんじゃない?
140名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:27:05.66 ID:QOhG1piL0
>>1
全部バイオとモンハンにボロ負けな件
141名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:30:36.58 ID:fm6dj/9w0
バッテリーのブレイクスルーが起こらない限り袋小路だよなこの業界
142名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:35:32.14 ID:8hnAqh+00
ペルソナはPS2の方がましだ…
頑張ってみたけど悪修正の結果になりました みたいな

ディスガイアは死んでしまえ 論外だ


>>53
メガネないとペルソナでてこないのねん
P3の銃型召喚機みたいなもんだと思えば
143名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:37:59.14 ID:BUy3hb5a0
>>125
プログラマブルシェーダーはメモリと電気のバカ食い筆頭格だぞ
本格的なのを載せたらそれこそアンチャ並の連続プレイ時間になる
144名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:38:50.58 ID:3SiiZTwN0
>>99
背景オブジェクトからプレイヤーキャラの質感が浮いてるな
キャラ以外の影とか焼きこみなのかなひょっとして
145名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:40:27.54 ID:+XkHJa0t0
>>144
多分CPUがへぼいから影の処理できないんだと思う、アンチャクラスになると
146名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:42:41.64 ID:8hnAqh+00
>>141
Xperia arcだと5000のバッテリーあったな サードのだけど
でかくてデフォルトの蓋で収まらないから 裏豚と一緒に販売っていう
無茶な商品
147名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:45:43.00 ID:+XkHJa0t0
ごめん、CPUがへぼいわけじゃないや、解像度に見合った性能がないから
結局ボケボケの画面でゲームしないといけないだけだ
148名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 03:01:51.16 ID:4QnS9CIV0
>>125
固定シェーダは処理が軽くバッテリーを食わないけど
プログラムシェーダはバッテリーを食うからバイタでそれなりのゲームを作れば
バッテリーが持たない
まあ家でやるのなら問題無いけどな
149名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 03:02:44.47 ID:dgr/lAZz0
PSハードっていつも背伸び解像度で出力してるからな
ムービーパートはそりゃマシンパワーそんな使わないから綺麗に出力できるけど
ゲームパートがしょぼかったりカクカクだったりVitaも恐らくそうだろうな
150名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 03:04:42.86 ID:4QnS9CIV0
>>142
違うぞ
メガネかけないと霧でダンジョン内が見えない
召還はメガネ無しでも可能
151名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 03:09:56.84 ID:8hnAqh+00
>>150
そうだっけ?
あー ペルソナはブラック自分ぶちのめすと覚醒だっけ?
152名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 03:14:28.90 ID:4QnS9CIV0
>>151
自分の欲望を倒すと覚醒
正直P3は面白かったけどP4は途中でダレた
なんて言うかダンジョン探索までのADV部分が長いんだよね
ペルソナやってるって言うよりギャルゲーやってる感覚になる
153名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 03:18:01.34 ID:8hnAqh+00
http://hobbyjapan.co.jp/dd/news/row/img/1211_02_2.jpg

ノールったらこれだろう 常考
154名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 03:20:29.69 ID:8hnAqh+00
誤爆…

>>152
俺2/3位やった所で投げたわ 正直だるい…
155名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 04:01:05.85 ID:NX2+e3930
フォントとかUIはめっちゃきれいなのに。
ハードの特性なのかな。
156名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 04:12:25.41 ID:zr57o8vQ0
任天堂も頭悪いよなぁ
先に高性能なだけに特化した携帯ゲーム機だしてやれば
Vitaのグラだけでここまで元気なゴキブリ完全に叩きつぶせたのにな
ソニーが消えたそのあとゆっくり3D機でもなんでも売り出せばいい
有利な状況でわざわざ変わった機種出さなくてもさw
157名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 04:17:59.78 ID:4XOTjXr50
>>156
無難なものなんておもしろくも何ともないからな
158名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 05:35:20.95 ID:S7LXrRL70
DSも最初は強かったけど、末期にはPSPソフトばっかりだった印象だなぁ。
3DSへの移行もあったんだろうけど・・・・

まぁ結局、大半の人にとってはスペックよりソフトなんだけど
アクション好きの俺としてはDSは明らかにスペック不足過ぎたな。
初期物買いは損だから、様子見が1番無難だわ。
もう今はゲーム業界自体がどういう方向に行くのかも分らんし。
159名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:46:41.38 ID:+XkHJa0t0
確実にSCEは自滅への道を歩んでるのは間違いないけどな、

3DSは任天堂がソフトを出す限り大丈夫だろ。というかDSはアクションも
多いだろ、PSPよりよっぽど面白いの多いぞ。
160名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:54:23.20 ID:p5olK8wE0
>>139
本体サイズは大きくなったけどデバイスも増えたから、単純に比例はしないと思うよ
背面削ればスペース確保、省電力と一石二鳥なんだけどね
161名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:23:56.20 ID:EqfnIl1e0
VITAのVRAMはPSPの64倍、PS2の32倍、Wiiの2倍か
浮動小数点演算性能はGCがシステム全体で13GFLOPS、Wiiが15GFLOPS、
VITAはCPUは知らないが4コアGPU単体で25・6GFLOPS。

うん、携帯ゲーム機としては化け物ですなw
162名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:26:23.14 ID:Sd3fN0ss0
>>161
CPUやGPUのクロック数が公開されてない状態でそう言われても
163名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:29:57.96 ID:+XkHJa0t0
>>161
というかWiiと比較してどうするんだよ、PS3のソフト出すんじゃなかったのかよ
164名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:31:42.39 ID:v+j9V7vtP
同じハードでハイレベルのグラフィックとローレベルのグラフィックがあるなら、
ローレベルのグラフィックは単にソフトメーカーの力量不足ということにしかならないな。

特定のソフトのグラフィックがヘボイ事を根拠にハードを低性能と
決めつける奴は後を絶たない。
165名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:35:37.87 ID:/yFZl++y0
>>159
具体的に何だよ>PSPより面白いアクション
任天堂お得意のプラットフォーマー系は挙げなくて良いぞ
そういうの求めてないし、PSP買う奴も支持してないから
166名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:49:30.06 ID:+XkHJa0t0
>>165
まぁ正直PSPユーザー(笑の嗜好なんてどうでもいいんだけどなww
カデゥケウスロックマンゼロ超操縦メカMGソニックドラキュラ

ちなみにモンハンなら3DSで出るからモンハンより面白くないとかは無しな
167名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:49:43.41 ID:2ZTQGl8w0
>>99
Vitaは解像度が高いからな。テクスチャに写真を使ってある程度遠景を映せばかなりリアルっぽく映せるんだけどな。
ただやっぱシェーダが弱いからこういうアップになるとアラがばれてしまうってのはあるよな。
168名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 09:59:21.90 ID:nWolcff60
>>125
つーかVITAのシェーダは能力は相当低い。果たしてどこまで実用出来るレベルなのかがね?
今の所シェーダを豊富に活用したゲームが全く出てないのが現実。

あと3DSの固定シェーダはPCや箱のゲーム製作でよく使われるシェーダを厳選して収録されているから
少なくとも携帯ゲームレベルでは十分過ぎるほど充実している。
さらにプログラムしだいで新たなシェーダ技術も使えるそうだし(これはPICA200のスタッフのコメント)
169名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 10:15:52.29 ID:aRdJwgHQ0
結局2Dのゲームつくりやすいですよ
移植も楽ですよ、というハードなのか
170名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 10:19:15.52 ID:/yFZl++y0
>>166
>PSPよりよっぽど面白いの多いぞ。
>まぁ正直PSPユーザー(笑の嗜好なんてどうでもいいんだけどなww

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
171名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 10:30:48.98 ID:+hdPDnEP0
>>152
俺も同意
P4って話の展開がテンプレっぽくて、しかもチンタラ進むのでイライラして投げちゃった
P3はすごく面白かったのに
172名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 10:48:43.97 ID:EqfnIl1e0
グラビティデイズの外山さん曰く
TGS版ではフレームレートやモーション、グラフィック等が格段に向上しますので
ご期待下さい!だって。凄すぎる・・
173名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 18:53:37.77 ID:oJ7ltkj00
DSの方が面白いゲームが多いのには同意
DSはWスクリーンとタッチペンで独自のゲーム性のあるゲームが多いけど
PSPのゲームはほとんど据え置きの劣化ゲー
174名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 19:49:43.45 ID:ELgq36EZ0
P3は持ってるけどP4はメガネが嫌いでヤル気起きなかったのでパスしてた
175名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 01:59:28.28 ID:me8DvX5q0
非リア充はペルソナ3が好き
リア充はたぶんペルソナ4派だろうね
176名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 02:02:20.39 ID:DoHSLAcS0
>>161
性能が高くなればなるほどバッテリーが心配になってくる
177名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 02:13:16.31 ID:HTwz8Er70
>>172
それより肝心のゲームとしての面白さの向上をですね…
178名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:47:49.66 ID:tydDMHng0
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/a/7/a75d2e99.jpg

これで本当に超高性能ハードなのか???
179名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:48:34.30 ID:Gxnv3UOV0
>>178
なにこれ?
180名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:50:21.44 ID:tydDMHng0
vita新作のイース
181名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:50:28.64 ID:YqB+B48n0
イース新作
182名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:54:17.42 ID:wh7lhITA0
新作でこれかよ・・・
PSPレベルじゃねぇか・・・
183名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 16:03:02.26 ID:Tq3Y6bSl0
ホント解像度だけだな
184名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 16:29:04.98 ID:TWz0Rrd+0
有機ELだからなんたらかんたら
185名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:18:42.34 ID:qDu1K0hJ0
一本道か?
186名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:36:49.73 ID:KZYccr1s0
>>178
昔のPCのゲームに見える
187名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 22:41:46.63 ID:qDu1K0hJ0
188名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:12:17.56 ID:m8xHsWKd0
これはVitaちゃんのせいじゃなくてファルコムが悪いんでないん?(´・ω・`)
189名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:12:52.11 ID:le9WFhX40
なんかあれだな、SCEが本気出して化け物ハード作っちゃって、
ソフト制作会社がついていけてないな。
190名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:15:54.90 ID:d9eMp1hk0
>>189
PS2とかPSPもそうだが、ゴミみたいな開発環境しか用意しないから
サードが苦しむ羽目になるんだよなぁ
191名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:16:50.94 ID:RF3ZNuyJ0
>>189
どこが化け物なんだ
解像度が無駄に高いせいであらゆる点の足を引っ張っている
ロースペックハードじゃねぇか
192名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:26:30.78 ID:le9WFhX40
>>191
どこがって、おまえが書き込んだ内容そのままだよ。
193名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:30:16.07 ID:3sYnqR7G0
性能は高いんだろうけど高解像度による負荷が高過ぎるせいで
結局3DSと見た目大した差が生まれないという残念な結果に

おまけにバッテリーは早漏
ネットワークOFF・ヘッドフォンプレイ・薄暗いディスプレイの最低条件で3時間リミット
普通にネット対戦してたら2時間もつかも怪しいレベル
194名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:35:22.92 ID:/648R3+70
節子!それ化け物ハードやない!糞ハードや!
195名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 23:45:54.72 ID:mZ2W5eEB0
>>178
ROみたいな町だな
196名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:31:27.94 ID:hM4L2xiP0
予想より遥かに低性能っぽい
197名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:33:58.81 ID:cZZUb3ao0
やはりこうなってしまったね
198名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:36:11.37 ID:1Pqo+w40O
ワロタw






ワロタ・・
199名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:36:42.29 ID:JYzyL+7g0
たぶん、ガチでグラ重視のゲーム作ってもバッテリーが持たないから作れないんだろ
200名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:37:36.23 ID:kyyFR2010
もうファルコムは消えて無くなった
俺の中ではな
201名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:38:55.64 ID:vnqmBq690
ペルソナは狙ってやってんだろうけど
完全に外してるな
202名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:41:55.06 ID:JfB5kLRE0
超美麗グラフィックのブラウザ三国志…
期待してるYO!
203名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:45:04.08 ID:3amn+JeK0
>>187
なんつーか

だめじゃん これ
204名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:54:14.12 ID:AKjR4lbE0
カンファでほとんど映像出さなかったのは、3DSのグラが予想以上に
HDらしい絵を出せるようになってたからじゃないか?
205名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:59:20.60 ID:xUuJsZtT0
>>204
映像作るのが間に合ってないというのが実情
と言う噂。
206名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 02:03:14.14 ID:Utf/AzMp0
>>204
バイオリベとかなかなか凄いからな
207名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 06:33:08.47 ID:alVQxBBx0
というか60FPSの時の最高解像度が…
208名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 06:35:42.95 ID:alVQxBBx0
あぁ60FPS時の解像度ってカメラの話か。今気づいたわ。
209名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 07:56:02.08 ID:lYHiUgLE0
>>189
フランケンシュタインの化け物か
210名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:03:08.04 ID:w8DyFJKp0
イースのグラ見て吹いたわ
211名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:06:39.63 ID:yL6AzRG00
イースなんてPSPレベルだしな PSPで作ってて途中で切り替えただけだろあれ
212名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:50:18.86 ID:+JY3IWta0
ふむ、携帯機はむずかしいな。
おそらくバッテリーがもったならクロックもそんなに下げずに
すんだかもしれないな VITA。

すごいことができるんだけどそれをやろうとすると 開発力と金と
バッテリーの消費が半端なく1時間半ぐらいしか持たないだろうVITAか

これって2000とか3000のころにはバッテリーも同じ大きさで
もっと大きい容量のが入って解決する可能性はあるだろうか

なんかPS3といいVITAといいもったいない 片方はメモリをもし4Gぐらいに
拡張できたなら劣化ソフトなどないだろうに。
VITAのほうは

ビルダッシュの球を受けてる俺 というのをどこかでみたけど

本当にそういう感じ。そのうち本ソフトは大容量バッテリー S-****との
使用を奨励します と書かれるんだろうな
213名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 05:15:46.10 ID:NJ5PqSzS0
214名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 05:31:32.48 ID:9JbJkWgB0
>>213
解像度が高いせいで余計ショボく見えるな
ポリゴンその物もヒドイがテクスチャボケボケ過ぎる
で、フォントだけはキレイっていうね

これ、途中までPSPで作ってたんじゃねーの?
215名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 05:36:38.64 ID:NJ5PqSzS0
>>214
TOIは元がDSだから、DSの素材そのまま持って行ってるんだろう
このキュキュってのは新キャラだから、こんなDSレベルにしなくてもいいんだけど、
他キャラとの格差の違和感無くすためにわざわざDSレベルで新造したんだろうな。
要はテイルズスタジオに「このレベルの手間しか掛けたくない」と思われてる。
216名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 08:59:24.25 ID:wqmynf9F0
>>213
>>186と比べれば全然許容範囲内だ
217名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 09:00:05.62 ID:wqmynf9F0
>>216
間違えた>>187だった
218名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 11:41:33.71 ID:yoDMgXoS0
イースはFinalReality世代のグラ
219名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 13:02:16.33 ID:dtRG0PZs0
セルフシャドウやってるのがみんゴルとパワスマのみ…
220名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 13:41:40.76 ID:65pujtDG0
221名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 20:41:34.60 ID:/tTC54C+0
>>220
全体的に殺風景だな
222名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 22:37:00.72 ID:anQPV5UN0
>>215
流石にDSではここまで出ない
PSPのテイルズお祭りソフトの流用だわ、まちがいなく
そしてPSP用として開発してたであろう事は明白・・・PSPで完全版来るで
223名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:15:33.33 ID:t6J4i1xq0
>>220
でもさ、VitaのTOIって移植とかじゃなくて、1から作りなおしてこの程度だからな
224名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:36:35.20 ID:0p1RgKlf0
>>220
画質の差を比べたいなら画面サイズ一緒にしないと意味無いだろ
225名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:37:54.94 ID:SREH/LrrP
>>220
Wii版だけ丸影じゃないな。

他は解像度以外大差ない感じ。
226名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:18:36.23 ID:G/9qfWAJ0
>>1
そらPS2の手抜き移植だろしょぼいに決まってる
日本一はもともと糞グラだし
227名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:19:56.41 ID:G/9qfWAJ0
>>220
DS版はグラよりあの短さをなんとかしろ
228名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:23:25.33 ID:vkryKlMO0
>>99
初っ端ならこんなもんなのかね。
>>1の面子ではどんなハードなのやらさっぱりわからんw
229名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:28:51.56 ID:VtV+8qUi0
グラよりも画面が大きいほうがリッチ感がでる
VITAほどでかい必要はないものの3DSは小さすぎる
早めのLL投入を希望
230名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:37:31.78 ID:h1OExA0x0
あとは読み込み速度とバッテリーかな
231名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:49:57.37 ID:dNLEyK/U0
>>230
読み込み速度は早いんじゃないの?
232名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:22:39.67 ID:X7GcwJUj0
>>161
GCの13GFLOPSは、FPU+HWT&Lの性能
PS2のVU0+VU1 6.2GFLOPSと比較するために出した数字
頂点処理系の性能を表している。

VITAの25.6GFLOPSは、頂点に加えピクセルシェーダーの性能も加えた数字
比較対象としておかしい。
233名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:09:01.90 ID:mTolMlZG0
VITA糞グラゲーしかないな
234名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 01:57:17.65 ID:TF9woUq10
235名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 02:01:31.62 ID:fnXuXy870
高解像度グラにするとバッテリー持たないとか、熱が凄そうとか前々から言われてたからね…
画面の大きさのこともあり結局は3DSとグラ変わらないだろうなって思ってたよ
ていうか3DSは3Dだから、3DSのが総合してグラいいソフトもありそう
236名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 02:04:59.60 ID:18fpgXsg0
またソニーのハッタリか
PS2の頃からずっとそうだろ。もう秋田よ
237名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 02:24:53.21 ID:fe8IiZRM0
Vita実機触ってきたけど、液晶が半端なく綺麗だったw
ttp://livedoor.blogimg.jp/sag_alt/imgs/0/5/05529f3e.jpg

2Dのゲームでも凄いクッキリでドットが見えない感じ。
これ触れた後だとPSPと3DSの画面はオワコンすぎる・・・。
238名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 02:51:18.73 ID:B63OojtY0
>>237
クッキリでドットが見えない?なにいってるの?
それボケボケなだけだろ。
有機ELってなんでこんな滲んでるようなかんじになるんだろ。
239名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 04:22:27.96 ID:kXxO/HEr0
>>237
ぼやけまくっててワロタ
240名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 06:36:49.31 ID:BoiiqmUd0
液晶搭載のVitaなんて聞いたことないぞ
241名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 07:04:48.55 ID:uaLeonUk0
>>238
サムスンさんの有機ELの大半は疑似解像度のものだから


ただ>>237の画像だと元々売女ちゃんが滲んでるのか
写真に撮った時に載ったノイズなのかちょっと特定が難しい印象
242名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:31:12.13 ID:QQ2FM4Dg0
まったりとクッキリって
まったりどころかぼんやりじゃなかったか
243名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:57:01.19 ID:mTolMlZG0
なんだVITAは液晶だったのか
キムチELだと思ってたのに
244名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 10:58:18.20 ID:pF81P1xF0
>>1
実際Vitaはこんな大画面じゃなくて、携帯機、それも有機ELで見るわけだから
見栄えはすごくいいんだよね
245名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:01:05.30 ID:pF81P1xF0
>>237
PS3版はむしろマッタリモードにすると、
ボケボケで汚くなる上に処理落ちも激しくなるという誰得モードだった
クッキリもそこまで奇麗ってもんじゃなかった、これはPS3じゃなくて日本一の技量の問題だろう
ディスガイア4では改善されてるのでVita版がどうなるのか楽しみ
246名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:02:33.25 ID:MsXHiKIw0
>>244
それは解像度が低い割に
よく出来てる絵のゲームに言うべきセリフだね

これはよく出来てる絵か?
247名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:04:09.05 ID:16dkUYJ10
>>237
この切り替え設定付いてる意味がわからない
ボケボケモードにする必要ってあるの?
248名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:17:29.03 ID:BoiiqmUd0
ほら、コンポジットに慣れてる方もおられるじゃない
249名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:23:13.21 ID:CbZyXXUci
ぐらはどーでもいいよ
おもしろかったら
面白くなさそうだけど
250名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:25:01.97 ID:pF81P1xF0
>テスト段階より実機のほうが綺麗なのって、あんの?
>http://www.4gamer.net/games/130/G013042/SS/004.jpg
>ちなみにPS3、360版はこんな感じ
そもそも据え置きと比べるのが間違い
特に今回のVITAのような960x544の高解像度の場合、
小画面実機と大画面スクショじゃ与える印象が全く違うし、ジャギとかも肉眼では分からなくなる
スクショを50%に縮小するぐらいがちょうど良いと思う
251名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:31:45.47 ID:ZB3108O70
制作会社が糞なだけ
はい説明終わり
252名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:33:36.63 ID:MsXHiKIw0
>>250
誤爆なのかよく分からんけど
http://www.4gamer.net/games/140/G014068/20110915022/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014068/20110915022/SS/004.jpg
この画像の事言ってるんだよな?

テクスチャも実機サイズで見ても粗が見えるし
それ以前に光源処理とかが後期のPS2レベル以下だろこれ
253名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:35:35.22 ID:a8fEBNfcP
>>252
車体上面の汚さはなんなんだ?
GPUが壊れた画像みたいだ。
254名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:35:47.75 ID:uaK4fC4P0
VitaってもしかしてWiiより解像度高くね?w
まさかそんな事ないか〜
据置が携帯機以下なんてありえないよなw
255名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:37:50.37 ID:dj4QR11tP
こういうの見てると、売女用にオリジナル作ってるくれるところってほとんどないんだな
256名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:38:52.49 ID:ah5CvNpw0
あれ、このスレに誤爆してたんだ・・・
俺もVITAのグラフィックスレ探したらここにたどり着いたぜ!

バッテリーを考慮した結果?F1はこうなった!

F1 2009 (PSP)
http://www.4gamer.net/games/090/G009028/20091002024/SS/012.jpg
http://www.4gamer.net/games/090/G009028/20091002024/SS/014.jpg

F1 2009(Wii)
http://www.4gamer.net/games/090/G009028/20091002024/SS/006.jpg
http://www.4gamer.net/games/090/G009028/20091002024/SS/017.jpg

F1 2011(VITA)
http://www.4gamer.net/games/140/G014068/20110915022/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/140/G014068/20110915022/SS/004.jpg

どうっすか?
257名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:41:02.79 ID:scGbh2OC0
vita推しはいいんだが、それで日本一とかファルコムとかのSS貼る奴は嫌味なのか本気なのか判断がつかない。
それ見てどうしろってんだよw
258名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:42:10.30 ID:BoiiqmUd0
>>256
どうでもいいけどこのシリーズは自車にだけ影があるのか?
なんでこんな仕様にしたし
259名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:42:25.89 ID:3EVZqp+N0
>>256
うわーVITAきびしいw
260名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:45:40.90 ID:ZB3108O70
>>259
お前黙れよ
VITAがじゃなくて制作会社が糞だって言ってんだろ
今すぐ首を吊って死ぬ事をおすすめする
261名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:51:40.71 ID:ah5CvNpw0
みんゴル5 PS3
http://www.4gamer.net/games/046/G004603/SS/008.jpg
みんゴル6 VITA
http://www.4gamer.net/games/127/G012780/20110918011/SS/001.jpg

まぁ、大差はないか。
>>260
Wii版もPSP版もVITA版も、その同じ糞な制作会社が作ってるんですけどねぇ?
262名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:52:18.44 ID:rpAuMNHO0
>>125の使いこなせばっていう理屈は以前どこかのハードでみたな・・なんだっけ・・?
263名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:52:51.97 ID:MsXHiKIw0
>>260
問題はそんなのがやたら露出するぐらい
他に弾がないってだけだよな

明らかにダメゲーなんてどの機種にも腐るほどあるわけで
264名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:53:18.15 ID:3EVZqp+N0
シェーダーやら、なんやらがいっぱい追加された最新機種で5年前のSD画質レベルとか
そりゃないよー
265名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:53:59.06 ID:ZB3108O70
>>261
二つともグラ綺麗じゃん
266名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:55:17.57 ID:ah5CvNpw0
>>265
流石にファーストは綺麗っすね
粗は色々あるけど

まぁ、F1はポリゴン数的に厳しいんだろ?
24台同時表示しないと行けないからな
267名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:55:37.95 ID:MsXHiKIw0
PSのファーストタイトルは除外されません
268名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:56:42.78 ID:UOQLTqzt0
ロンチ付近のソフトが確定してきたが平均で考えるとひどいなww
最高はどれだろ?
269名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:57:30.76 ID:73b3RzNL0
VITAって解像度高いだけだよね
270名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:57:48.73 ID:dFm/5Ju50
>>15
春先に3DSから出た移植ゲーに対して散々グラグラ劣化劣化PSP以下ワラワラ言ってた人たちに聞かせたい言葉だな
271名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:02:23.37 ID:ci4GCndi0
最初海外メーカーとか開発機貰って喜んだんだろうなあ、これは凄いスペックだと
で、実機で動かしたら1時間しか持たなくて、今はシェーダを必死に剥がしている所か
中小メーカーは最初からシェーダなんか使わないから問題なく出せるわけだ
272名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:02:29.97 ID:26CAK5uz0
もー駄目だなVitaは
俺は3DOにするぜ
273名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:05:17.06 ID:ZB3108O70
>>272
はいはい乙wwww
素に帰れよ糞妊豚wwww
274名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:06:39.46 ID:yTYVYuY20
>>273
3DO知らないクズは死んどけ
275名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:09:17.44 ID:+M5PH40n0
>>1
リンク開いたら一瞬ギアーズ3の広告出てゴキちゃん即閉じかとおもったが
記事が表示されたらあまりの酷さにゴキちゃん以外のゲーマーも即閉じすると思うほどのレベルだった
ロンチだから仕方ないと言っていいレベルなのか?
276名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:12:07.78 ID:S7QCORUw0
なにこのボケボケドット絵
SD機の使い回しとかVITAは手抜きされてんぞゴキブリ
もっと怒れよw
277名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:12:36.46 ID:94z5iPqk0
上辺のだけの高スペックで他色々が残念だった点が3DOにそっくりだなVita
278名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:13:57.58 ID:ZB3108O70
3DOとか何年前のゲーム機だよwwwww
279名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:25:39.54 ID:fEhzfCy30
ID:ZB3108O70
凄いな。こいつは。
教養というものが微塵も感じられない。
280名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:26:18.45 ID:WESMMjVp0
>>256
これでも、現在出ているVITA用タイトルのスクショの中ではマトモなほうなのがな
281名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:31:59.67 ID:BK0dePhO0
ニシ君必死だな。
こんなスレ伸ばすとか
有料βテスター
282名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:33:51.57 ID:qu621nU40
なにがやばいって
和サード:性能使い切ろうとすると開発費上がりすぎるからどうせ使わね(モンハンはすでに脱P)
洋サード:PSPの後継機wwww

でSCEしかない未来がすでにみれているわけで
さらにSCEJにはみんゴルとGTぐらいしか弾がない
283名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:36:08.97 ID:BK0dePhO0
>>282
課金で儲けるから問題無い
3DSは無関係くらべるな
有料βテスター
284名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:40:36.90 ID:e1Qk0U8l0
>>1
とりあえず出してみましたって感じだな(´・ω・`)
285名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:16:24.13 ID:gzBil23tP
PSWの住人には「SONYのハードであること>>それ以外」だからどうでもいいんじゃね。
新興宗教の壺みたいなもん。それ自体の価値はどうでもいい。
286名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 14:56:44.42 ID:o3ccd6eT0
VitaはなんかPS2的な色数さみしいソフトが多い希ガス
287名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:40:03.06 ID:siSzzb340
>>256
前見たときはPSVのF1メチャ綺麗だった気がするんだけど・・・
288名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:10:25.22 ID:dU7CaFZv0
やばいもの見つけてしまった・・・

>>256の画像は、960x544だ。
ダウンロードしてジャギーの画素のパターンを見ると・・
2、1、2、1、2、1、2、1・・・

はぁっ、レンダリング解像度640x360ぐらいだ。
289名無しさん必死だな
綺麗なんだけど、やっぱ見過ぎると慣れてしまってどうでもよくなる。