PS3ソフトの出荷も「アジア含む」可能性が?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
今回のTOX騒動でPS3タイトルの出荷も「アジア含む」可能性が出てきた
韓国で一番売れているPS3のタイトルを何故ローカライズしないのか?
日本仕様のソフトに現地製作の「翻訳本」をつけただけのソフトのリージョンは
どこになるのか?
お前等語り合え

参考資料
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up87317.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up87318.jpg
2名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:40:39.09 ID:eza+D5mG0
アジアの割合がどれくらいなのかね
3名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:41:51.68 ID:JB1UTFB+0
120+2 :名無しさん必死だな [↓] :2011/09/08(木) 18:31:06.04 ID:LSKIMGM10 [PC]
>>93
夢のお話
バンダイナムコパートナーズコリア連絡付かず
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315315776/250
4名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:42:14.21 ID:ydA/2xgwO
安くなったニンテンドー3DSが、続々と海外に流れている!?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110905/1037590/?P=2
今回の値下げを喜んでいるのは、実は国内向け製品を海外に輸出しているバイヤーだという話もある。
国内ではだぶつき気味のニンテンドー3DSだが、海外の一部地域では品薄の状況が続いている。
国内と同じタイミングで値下げした地域も、国内ほど安くなっていないところが多い
(米国では249.99ドルから169.99ドルに値下げ)。
PC-VEGAの皆川氏も「3DSは海外客からの指名買いが増えた」と語る。
「1万円値下げのインパクトは大きいようで、値下げ直後のタイミングでまとまった台数を注文する客が増えた。
おそらく、アジア向けに輸出する業者だろう」とこっそりと教えてくれた。

>アジア向けに輸出する業者だろう
5名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:42:17.57 ID:34F4epd90
これはソフト売り上げヲチを根底から崩す可能性があるな
6名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:43:15.49 ID:Cc8UZ6kG0
既に全てにおいて世界最下位売上げのPS3で語る事はない。
7名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:43:18.09 ID:iHjbchYE0
今更じゃね
8名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:43:36.76 ID:8S+VckMZ0
>実際問題PS3のソフトは日本国内ではそんなに景気よく売れてはいないよ 
>メディクリやebの調査結果で箱○と比べて景気の良い数字が並ぶのは 
>出荷分のの一部(10〜40%弱)が書類上SCE流通に『出荷』されてる事になって 
>その分が一部特亜地域でローカライズもされないで攻略本付きで販売されるから 
>例によって国内集計機関はSCE取扱分の出荷数はそのまま国内販売数としてカウント 
>その上PS3独占ソフトだと現地パッケ等もSCE側が便宜図ってくれるので 
>メーカー側は諸費用押さえられる&販売数(収益)増加で(゚Д゚)ウマー 
>昨今のPS3キモオタ向けRPG乱発の背景はそれが有るから 

PSWの闇は底なしやで

9名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:44:13.23 ID:e/GZlmnb0
今までの売上も見直す必要があるな
10名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:44:23.85 ID:nr6rDcMk0
な、なんだって!?
11名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:45:41.22 ID:4JDeM8180
>>5
薄々おかしいとは言われてたからなぁ
なぜpsハードだけ震災の影響を受けなかったのか
12名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:45:43.60 ID:IpZ8t/yJ0
13名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:45:51.89 ID:9AE0iCnL0
前々から怪しいとは思ってたんだよね
14名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:46:16.92 ID:vcUZi9b40
ゴキブリに都合の悪いスレは伸びない
15名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:46:40.48 ID:xqNJJSdd0
PSWは震災影響なしだったもんな
16名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:46:50.68 ID:wa9bAFp9O
韓国って全然ゲーム売れないんだろ?
割れの被害も酷いし、割れれないネトゲが流行って韓国がネトゲ大国になったんでしょ
17名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:46:59.68 ID:YvthzuJZ0
>>4
円高なのにか?
18名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:47:33.22 ID:b5G1lL//0
仮にアジア含んでてもこれ以上順位が落ち込むことはないから安心して
19名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:47:52.39 ID:zFlLsajxO
韓ナムとかアジアどころかブクオフへの新古流しも水増し計上してるわ
20名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:47:58.64 ID:QidyimGDP
PS3とPSPの安定した売上みれば怪しいと普通に思うわな
21名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:48:43.20 ID:ap+SOeZR0
>>1
夢の話でスレ立てるなよ
レス主に迷惑だわ
22名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:48:47.52 ID:gVQEFFImO
FF13のフライング100万宣言のカラクリも見えてきたな。
23名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:49:04.99 ID:Gwe8UoRE0
近年だけでソースはソニーとか
必死に数字が良くなる様に出荷台数にしたり
個人情報漏れたのはハッカーのせい!とか

今さら何があっても驚かないけどね
24名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:49:12.55 ID:b2BopbYe0
マジレスで
震災でも売れたPS3、ファミ通も認める訳で本体水増しは確定
ソフトもまずやってると思う
25名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:49:27.70 ID:L1tYwDBX0
>韓国で一番売れているPS3のタイトルを

やっぱりチョンハードはPSWか
26名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:49:40.14 ID:G0D0EZPX0
消化率100%超えの伝説を作ったライトニングさんか!
27名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:50:08.33 ID:9AE0iCnL0
それ以外に中古落としやFFのときのコンビニの件もあるからね

そうとう水増しされてるよ
28名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:50:12.79 ID:I8qxNEtHO
今さらだよなこれも。じゃなきゃあんなゴミステ売れるわけねえ
29名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:50:52.28 ID:xqNJJSdd0
ハードもソフトもアジア頼みのPSW
30名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:52:48.39 ID:0txviAEz0
しってたww
31名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:52:52.17 ID:9AE0iCnL0
前からあれだけPSハードで売れてるのに他機種で新作とか
メーカーが苦しいとかおかしかったんだよね

テイルズもそうあれだけ手酷い売り方して大量に売ってるのに債務超過とか
32名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:53:04.49 ID:Q0ADRpwi0
>>25
VITAはすごい売れそうですね。
33名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:53:27.44 ID:KgV5eoSAO
日本でもアジア含む
コリアでもアジア含む
世界中でやってるのかよ
34名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:53:39.82 ID:1AgcQ2QQ0
日本以外のアジアで購入した方が
色々と特典が付くんだな
国内で買ったやつは損してるぞw
35名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:54:34.25 ID:uGXDyQNm0
>>32
韓国人からしたら国産ハードだからな
36名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:55:28.22 ID:i5gw5Yhu0
まぁ前々からこんなことだろうとは思ってたよ(´・ω・`)
37名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:55:32.86 ID:2aBRjTw+O
日本の集計機関がアジアの店舗でも調査してたらそうだろな
38名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:55:41.75 ID:kE67U2yX0
異常なまでの初動率の謎はこれか
アジアに出荷した分はそのまま売り上げ計上と
39名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:56:09.68 ID:34F4epd90
ハードならまだしもソフトでまでやられたら
ソフトの週販ランキングで一喜一憂してたのが飛んだ茶番劇になってしまうじゃないか
日本vsアジアで勝負してたなんて
40名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:57:17.46 ID:9AE0iCnL0
まえにFF10-2のアジア版買ったんだけど
中身はゲーム、取説共に日本語版で韓国だかの文字の説明書が一枚ついてたな
41名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:57:32.91 ID:xqNJJSdd0
ゴッキーはアジア含むで毎週一喜一憂してたわけか
42名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:57:54.05 ID:bH65LayO0
ハード売上スレではこの話題を出す奴を
密輸くんと呼んで現実逃避しています
43名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:58:33.52 ID:wQHkIlorP
本当のことは、どんなに遠くへ捨てられても、
いつかは必ず帰り道を見つけて帰ってくるものだから。
44名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:59:22.59 ID:QidyimGDP
震災の頃の売上データみたいな
45名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:59:26.75 ID:2d9VW4/m0
本体がアジア含むのは有名
46名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:59:43.37 ID:Q0ADRpwi0
そういえばMHP2Gも日本でまったく品切れてうってないときに、アジア版を「日本とまったく同じ内容です」とかいってうってたな。
47名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:00:39.51 ID:34F4epd90
なんか知らないけど、アジア含むはハードだけって信じ込まされてたよな
どうやって信じ込まされたか判らない程自然に
当然つい最近の事じゃなく、PS系は初動型ソフトが多いと言われ始めた頃からこうだったんだろう
48名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:01:54.02 ID:MWDYLNOU0
よく今まで騙してこれたよw

現実は債務超過なのによー
49名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:02:14.76 ID:DjXxu1Dj0
うさん臭いとは思っていた。
だってPS2の全盛期で週販2万程度だったのに、PS3やPSPが3万も4万も売れてるっておかしいだろ。
50名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:02:21.22 ID:+FsC8KxRO
一時期、と言ってもかなりの長期間
PS3の売り上げが「常に」僅かな誤差レベルでPS2を上回り続けたり
震災の影響がまるでなかったり、怪しいところはいくつもあるが
確実といえる証拠がないから結局陰謀論と言われて終わりだな

はちま、角ソ連とかのステマも同じ
あっちは怪しいというか限りなく100%に近いぐらい数々の状況証拠が出てるが
絶対に言い逃れできない証拠がないから、チカニシの妄想となる
51名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:03:22.82 ID:iWpUQOeo0
これまでの謎が解決したな
52名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:05:25.21 ID:5E3GYdbj0
可能性…?
53名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:05:49.22 ID:34F4epd90
日本の景気が悪くなってきてソフトの総売上本数も落ちてきてるのに
なぜか初動が好調を維持しているPS系ソフトが不思議だったんだよな
売り場の熱と週販の数字との乖離があって変だなぁと
ハードならアキバでゼンブゼンブされてるのかなぁで納得させられてたけど
ソフトは・・・なぁ
54名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:05:55.72 ID:G0D0EZPX0
ゲハで「毎回不自然なほど僅差でPS2を上回るよなPS3は」
って話題が出た翌週に申し訳程度にPS3が僅かに下回ったことがあるよな
あれは爆笑したわw
55名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:07:44.98 ID:y7rPtiRt0
>>11
そういやそんなこともあったな
56名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:08:02.24 ID:wQHkIlorP
アジア出荷分は出荷の時点で売上に計上。
そりゃ初動も高くなるわな。
57名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:09:26.07 ID:G0D0EZPX0
オリコンの件からみて集計期間に(笑)が付きそうだな
58名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:09:26.46 ID:Q0ADRpwi0
そうか、初動率が異常に高いのはそういうこともあるのか・・・
59名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:11:25.88 ID:W+qpGs5y0
実際のPS3普及台数ってどんなんだろうな?
60名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:11:40.70 ID:e/GZlmnb0
はちま早く記事にしろよw
61名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:13:37.02 ID:iR8uFUGg0
これって詐欺だろ?
売上げ水増して銀行から有利な融資受けるんだから
62名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:13:44.73 ID:iWpUQOeo0
日本とアジアではユーロや北米のように
多国間の貿易協定があって商圏が確立してるわけでもないのに
アジアも含むなってるもんな
63名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:14:00.96 ID:8eBEp/CU0
参入時に自社流通で牛耳ろうとしたのは
実際の数字を外から見え難くするためでもあったんかな
64名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:14:39.39 ID:kRvxWws30
これはいったい誰が損をするのでしょうか?
別に問題ないと思うけど
65名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:15:07.38 ID:QidyimGDP
いくぜ!100万台!
66名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:16:12.28 ID:0txviAEz0
>>61
!!!
そうか、そういう側面があるのか
67名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:16:40.97 ID:Q0ADRpwi0
>>61
国外とはいえ本当に売ってるんなら詐欺じゃないんじゃね?
68名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:18:20.00 ID:nFs6PDOo0
出荷を販売と偽ってたこともあったしな
いまさら
69名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:19:07.94 ID:34F4epd90
>>64
売り上げ集計機関の情報が参考にならなくなって
それで金取れなくなる
70名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:19:15.55 ID:5h/DJe0Y0
>>67
出荷しただけで売上に計上してokなら出すもの全て完売であってメディクリ要らない
71名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:19:20.73 ID:L1tYwDBX0
>>67
国内の数字として出してるなら詐欺だろうな
72名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:19:28.83 ID:bn0PEqhG0
どの程度アジア含むのか数字を出せよ
国内の数字出すのにアジアを含むのはおかしい
任もMSもアジア含んできたら結構な数字になると思うぞ
73名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:19:41.94 ID:uy6JzO9l0
友達がパチで勝った勢いで、中華から買い付けしてるあやしいサイトで格安アニメDVD全話セットを4種注文したら2っはパチもんで、1っは多分中華の正規品、最後の1っはどう見てもパッケも中身も日本で売られてる物が届いて、
逆にヤバイって焦ってた。ちなみにそれはバンダイヴィジュアルの商品で検索して調べたら日本の中古価格の3分の1の価格で特典に付いてる解説本が入ってなかったそうだけど
74名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:19:45.89 ID:tktVO0DdO
※ただし韓国を含む
75名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:20:21.76 ID:e/GZlmnb0
>>68
しかも販売店への出荷じゃなくて
ソニーの倉庫に移動しただけの「生産出荷」をな
76名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:20:35.24 ID:Q0ADRpwi0
>>70
あぁそりゃそうかw
77名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:20:38.01 ID:IgDjhEgx0
国内メーカーは嘘の販売台数なんかを参考にしてるということか
78名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:20:43.00 ID:G0D0EZPX0
こういうので騙されてソフト出すような頭の悪いメーカーっているのかな?
いるんだろうな、売れた割に続編は他機種とかやってるやつとか
79名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:20:48.97 ID:J2cyC5N00
>>67
アジア含む、って言ってるなら詐欺じゃないとおもうけど、国内販売数として
韓国分を合算してたら詐欺じゃないかなあ
国内販売数は株式市場や融資の際の評価基準にもなるだろうし

まあ実際に訴える人もいないだろうし、詐欺罪に問われる事はないだろうけどさ
80名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:22:36.84 ID:Hpbl3u++0
>>37
集計対象店が輸出業者に゛組織的゛に販売しても「国内売上」になるんだよね〜
81名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:22:37.00 ID:2gWJFsPF0
つか韓国とか市場ショボいのに売上足しても大した数字出ないだろ
82名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:23:17.09 ID:iWpUQOeo0
>>78
分かってて出してるんだ
メーカーは損しないし
ネット時代だからカラクリがバレたと
83名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:25:37.95 ID:wQHkIlorP
夢の人の話からすればメーカーや流通は知ってたんだろう。
騙されたのはユーザーと調査会社か?
株屋まで騙してたら大問題になりかねんが。
84名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:25:59.73 ID:2gWJFsPF0
メディクリがアジアを含めた数字を出してるわけねえだろw
仮に含めたとしても大した数字にならない


陰謀論を妄想するのはけっこうだが整合性くらい考えろよw
85名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:26:14.26 ID:CZKHwLlb0
ダウンロード販売がメインになるとどうするんだろうね。
86名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:27:01.27 ID:L1tYwDBX0
>>80
だがそのこそ泥みたいなのと、代理店としての現地法人まである犯罪組織とは大違いだぞw
87名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:28:27.52 ID:td2BZKZH0
「アジア含む」ならPS3ソフトの売り上げは一部の大作以外は箱○のそれとそんなに変わらないんじゃね?
88名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:28:35.31 ID:2gWJFsPF0
メディクリが信じられないならもうお前らがレジの前で立って数えろよw
89名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:28:53.24 ID:9AE0iCnL0
アジア含むができるのはPSハードだけ

>>86
メディクリには国内の売上データとしてだすだけで問題ないし
メディクリも国内売上データとして受け取ってると思うよ
90名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:29:49.70 ID:bkQ3ynauO
>>81
今は市場自体が弱体化してるから数千〜一万程度でもランキングは相当変動するよ。
91名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:30:40.80 ID:e/GZlmnb0
>>84
出荷形態のカラクリの話だよ
これ>>8だとアジア流通分も日本国内販売分に計上される
92名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:30:53.09 ID:2igLB7+E0
>>4
最速ブーメランオメwwwwww
93名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:31:25.42 ID:iR8uFUGg0
一度,監査法人入ったらいいんじゃね?
94名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:32:04.55 ID:2gWJFsPF0
なあ、物価や為替差があるのに小売が輸出してると思うか?
バンナムはろくにローカライズもしないで韓国に出すくらいだから市場はたかが知れてるな
95名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:32:32.19 ID:wQHkIlorP
アジア圏の売上”見込み”を全部初動にぶち込めるんだから
PSWなら100%初週で決まる最高順位が上がるだろ。
96名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:33:34.76 ID:8eBEp/CU0
集計機関は対象店の数字だけで結果だしてるわけじゃないみたいだしね。
メーカーとか流通とかからもらう数字自体が怪しいんじゃ?って話だな。
97名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:34:12.91 ID:QidyimGDP
>>94
何でそんなに必死なの?
何かマズいの?
98名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:34:12.97 ID:2gWJFsPF0
>>90
日本の市場は国別には二位な
その二位の市場で数千のタイトルが十位にも入らないアジア市場でどんくらい売れると思うんだ?
99名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:34:18.27 ID:osl6ynOk0
そっちで頑張る企業ですし
100名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:34:27.96 ID:JB1UTFB+0
>>94
読めよ。
小売りじゃなくてSCE流通だって。

>国内集計機関はSCE取扱分の出荷数はそのまま国内販売数としてカウント?
101名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:34:59.19 ID:0txviAEz0
>>96
そうそう。本質はそこなのに、トンチンカンなこといって暴れてる馬鹿がいるよね
102名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:35:26.67 ID:MWDYLNOU0
103名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:36:15.98 ID:2gWJFsPF0
>>97
整合性が欠如した話に突っ込んでいるだけだが
そもそもソースすらない
104名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:36:17.73 ID:qcOjzKzz0
メディクリはどこから集計してるか公表してない。その時点で終わってる
105名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:36:33.08 ID:bkQ3ynauO
>>98
いや、比率としての市場規模は何の関係もないんだが…
106名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:37:24.05 ID:mekbNsJk0
たしかにアジア含むでやってたのはハードだけだと思ってたわ・・・
そうかソフトでもやってるのか・・・

詐術のソニーってのは伊達じゃないな
こんなことばっかやってるから害虫のごとく嫌われるってわからんのかな
107名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:37:29.54 ID:oJ0phqY80
知ってた
108名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:37:47.62 ID:NoYq8buR0
とりあえず韓国のPS3ハード、ソフトの売り上げ統計はあるのか?
109名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:39:05.88 ID:cxr94zWVO
毎回、綺麗に一定に売れるはずないとは思ってたが…
110名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:39:15.73 ID:2gWJFsPF0
>>105
だから韓国とかの売上を足しても本当に誤差しかない

だからメディクリは出荷が対象ではない
小売のPOSに基づいた売上が対象
ソニーやメーカーから貰ったデータなんてねえよ
111名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:40:32.08 ID:t/kGBeEV0
どこまで頑張るかな
112名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:40:57.47 ID:hbUnhe2F0
間違いなくアジア含んでると思うよw

アカ取り放題のPSNの会員数ギネス登録しようとする会社だぜ?w
113名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:41:31.53 ID:v0BOm8kM0
日本=アジアですもんね
さすがグローバル企業だ(棒
114名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:41:59.32 ID:JB1UTFB+0
>>110
>ソニーやメーカーから貰ったデータなんてねえよ

ソース出せ
非常に重要な発言だ。
115名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:43:21.87 ID:2gWJFsPF0
う〜ん・・・w
しかし、いくらゲハでもここまでぶっ飛んだ陰謀論が出ると思わなかったわw

・メディクリが不正集計をしている
・ショボい韓国市場足したら数字が伸びる

いくらなんでも話の整合性がなさすぎだろw
まずソースどころか根拠すらない
116名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:43:24.67 ID:9AE0iCnL0
ソニーからデータもらわないとしたら
じゃぁソニーがそういう小売とかを作って売上を提出させてるかもしれんね
117名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:43:31.98 ID:BwtKW92N0
無双が毎回国内だけで50万近く売れてるってのは信じがたかったもんなぁ
118名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:43:51.28 ID:G0D0EZPX0
たかが状況証拠でもそれすらないのに反論しようとすると
逆に妄想になるという・・・恐ろしいね
119名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:43:58.65 ID:yKRFFMbz0
前科持ちだからいつまで経っても疑われるんだよ
120名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:44:11.00 ID:L1tYwDBX0
>>110
>だから韓国とかの売上を足しても本当に誤差しかない

ソースヨロシク。断言してるんだから持ってるよなw
121名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:44:59.95 ID:DjXxu1Dj0
メディクリの話なんかしてないだろ
122名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:45:11.17 ID:hP0Ks9wu0
>>70
メーカー的には小売りに販売してるからOKでしょ
123名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:45:17.75 ID:byhRAx/t0
ハードがアジア含むできるなら、ソフトもアジア含むできるだろ
ハードの水増しに関しては限りなく黒に近い灰色のデータけっこうあるしね
124名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:45:42.04 ID:9AE0iCnL0
こういう話になると必ず沸いてくるメディクリ陰謀論とかメディクリ信用してないのかよwとかいう擁護はなんなんだろうと思うわ
メディクリ云々ではなく売上データの話なのに
125名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:45:59.17 ID:U/ny/RG00
これさぁ初期のPSPの時も言われてなかったか?
PSPの週間本体売り上げが何があろうと常に二万程度に安定してたのが
突然1万程度に半減してて何故か後から二倍の二万程度に訂正されたり
126名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:46:06.27 ID:mekbNsJk0
メディクリが不正をおこなってるっていってるんじゃなくて
ソニーに不審なところが多すぎるってことだろ

なに論点ずらしてんだよ
127名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:46:07.50 ID:Zndag7w8O
http://www.mynewsjapan.com/reports/729
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)元社長の丸山茂雄氏は、
「オリコンが正確だなんて誰も期待していない」「権威だとおもい始めたのがヘン」と語る。
日常化しているレコード会社員によるオリコンチャート集計責任者との会食の目的は
「順位を上げてほしい」と希望を伝える働きかけだという。

小売店での操作や組織買取、業界紙という位置づけなどの話からも、
「チャートの公平性・中立性など最初から期待していない」事が業界の常識である事がわかった。
128名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:46:14.52 ID:SG0/I05q0
ハード以外はやらないだろうと勝手に思い込んでたw
まぁやっててもおかしく無いよね・・・
129名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:46:56.78 ID:YVGW2bRN0
超品薄だったが毎週3万のPSPの謎の売れ方とかな
130名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:47:11.47 ID:Gwe8UoRE0
131名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:47:46.33 ID:kRvxWws30
>>127
一番求められてるのは公平性とかじゃなくて、
業界をうまく盛り上げて活性化していくことなんだよね
そこら辺を良くわかってるわ
132名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:48:15.57 ID:bn0PEqhG0
苦しい擁護ワラタw
バンナムを呪えや
ソニーが完全敗北した今となっては知ってたよぐらいの話だけどな
133名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:48:37.02 ID:9AE0iCnL0
ああ、あったね
店頭でもネットでも完売状態で全く買えないのに3万売ってたときあったね、最近
134名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:48:55.28 ID:56lfKgdK0
実際のソフトの売り上げは悲惨なものなんだろうな
135名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:49:19.96 ID:y7rPtiRt0
>>124
むしろメディクリは被害者だな
136名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:49:35.17 ID:0txviAEz0
>>130
なんだ、やっぱりただのキチガイだったかww
137名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:49:51.07 ID:2gWJFsPF0
>>120
韓国は一万で大ヒットの市場
http://graffito.blog14.fc2.com/blog-entry-682.html
138名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:49:58.76 ID:t/kGBeEV0
アジア含むが疑われてる理由は色々あるからなあ
ちゃんと納得のできる素材を持ってきて擁護してもらわんと話しにならんわ
139名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:50:27.02 ID:osl6ynOk0
こういう時にすぐ火消しが火消しネタ出してこれるのが
いかに用意してたんだなってのを如実に現すよね
やましい事があるからそっちでは押せないが
火消しには出してくるっていうw
140名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:51:24.19 ID:9AE0iCnL0
>>137
ヒント、アジア含む
141名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:51:56.81 ID:wQHkIlorP
>>122
株主総会とかでの販売はそれでもいい。
ただランキングとかに出す「売り上げ」は一般に出荷ではなくユーザーの手に渡った数だから。
142名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:52:04.84 ID:iWpUQOeo0
一万も嵩上げできれば効果あるだろ
売上の見込み無ければシナリオブック付かないし
アジアというと中国もあるんだし
143名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:52:10.50 ID:G0D0EZPX0
欧州=PAL地域ってのもすげーよなぁw
144名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:52:13.12 ID:YVGW2bRN0
>>137
何もアジアは韓国だけとは限らんのよ
合計10万でも出荷しとればかなりの数字だし
145名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:52:48.09 ID:L1tYwDBX0
>>137
オレはソースを出せと言ったんだがなw
146名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:52:53.18 ID:iR8uFUGg0
sceの存亡に関わるぞ、これわ
147名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:52:55.21 ID:LiVSPa23P
日本のは分からないけどさ、韓国売上のなら分かるんじゃね?

だって逆の立場になれば分かるだろ、日本で韓国語のRPGなんか買うか?w
翻訳されてるならまだしもw
148名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:53:01.47 ID:2gWJFsPF0
>>140
それはメーカーの発表だろ
メディクリの発表ではないな
149名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:53:19.95 ID:G0D0EZPX0
販路の無い中国へは韓国・台湾からも突っ込んでるだっけか
150名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:53:33.51 ID:81Fjdsfl0
>>147
エックスボクサーがもちあげていましたが?
151名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:53:52.74 ID:wQHkIlorP
アジアは一つ!
大東亜共栄圏の復活や!
152名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:54:20.06 ID:LiVSPa23P
>>150
ごめん、何を言ってるのか分からないwww
153名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:54:57.50 ID:2gWJFsPF0
>>142
一万は大ヒットでだからな
日本で大ヒットならミリオンクラス
つまりヒットしない作品は千本がやっとってところだろ
154名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:54:59.75 ID:QidyimGDP
>>147
あちらはオンライン以外のゲームは死亡してるから
こういう日本的なゲームは売れたりするんじゃね?
もともと日本のゲームのコピー大国だし
155名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:55:38.78 ID:9AE0iCnL0
>>147
とりあえずシンガポールいってみることオススメするわ

ファミ通もスクショやデータ、発売日とか全て日本のものだぞ
記事のテキスト以外w
156名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:55:49.70 ID:YVGW2bRN0
>>147
それは日本が主にゲームを発売してるゲーム大国だからだろ
157名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:57:08.53 ID:JXq7WZDn0
アジアに出荷さえできればいいんだよユーザーの手に渡る必要はない
158名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:57:21.04 ID:2gWJFsPF0
じゃあ明日メディクリに聞いてやるよ
おたくの調査はネットで日本だけでなくアジアの分も含めてると言われてますが本当ですか?ってな
お前らも問い合わせしてみろよw
159名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:57:39.28 ID:0txviAEz0
>>157
正解だなw
160名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:57:41.81 ID:hP0Ks9wu0
>>141
外国に渡ったかどうかなんて税関で調べないと無理でしょ
161名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:58:33.00 ID:bn0PEqhG0
メディクリなんて信じてる馬鹿がまだいたんだな
162名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:58:42.00 ID:00HKRND00
>>8
>出荷分のの一部(10〜40%弱)が書類上SCE流通に『出荷』されてる事になって
>その分が一部特亜地域でローカライズもされないで攻略本付きで販売されるから
>例によって国内集計機関はSCE取扱分の出荷数はそのまま国内販売数としてカウント

SCE取扱分の出荷数はそのまま国内販売数としてカウントってすごいな
163名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:58:50.37 ID:uwouSCWT0
>>157
ああ、つまり「韓国に出荷さえすれば売り上げたことになる」ってことかw
164名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:59:00.33 ID:kbgxXZtsO
>>150

早く書けよ

韓国のゲーム会社にある、なんていうゲームだ?
事実を書けよ
165名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:59:30.43 ID:iR8uFUGg0
どうやら俺達は触れてはいけない領域に触れてしまったようだ
166名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 19:59:58.51 ID:2gWJFsPF0
任天堂も決算はメディクリだな
任天堂にも言わないとなw
メディクリは不正な集計をしているので公平なデータじゃないからソースにしないで下さいって
167名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:00:13.67 ID:osD6yHFGP
これって箱の売り上げに、アメリカの売り上げ足してるようなもんだよな?
さすがにコレはマズいでしょ。
168名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:00:57.74 ID:qVbZJBrq0
>>163
それを国内売上と称しても間違ってはいないな一応…
169名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:01:39.60 ID:GCdTFvNl0
ID:2gWJFsPF0が必死にメディクリのせいだって事にしようとしてるのを見ると
相当核心に近いんだろうなぁ
そろそろ仲間集まってくる頃かな?
170名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:01:41.48 ID:QidyimGDP
ヤバいのが一匹いるけど
何でメディクリ、メディクリ唱えてるんだろう…
171名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:02:20.99 ID:4V90kItE0
正直安心したよ うそ臭いとは思ってたが
172名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:02:43.08 ID:ga/Mcl1V0
無理に急いで韓国にテイルズ出荷した時点で分かってた
173名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:02:52.96 ID:9AE0iCnL0
ファミ痛(´・ω・`)
174名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:03:04.86 ID:osD6yHFGP
メディクリより、メディック呼んだ方がいいだろ
175名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:03:25.10 ID:+uyr+6Ue0
HaloReachやってると韓国人とよく当たるんだが
あれは向こうでもちゃんと韓国語でローカライズされてんのか?それとも英語?
176名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:03:44.45 ID:UtpTcHfU0
円高だし、そもそも物価が安いんだろうから、
日本語版がそのままでてるのなら、逆輸入したら結構安く買えるんかいな?
177名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:03:56.93 ID:wQHkIlorP
まあ、韓国小売がユーザーで韓国ゲーマーはそこから中古を買ってると考えれば無問題だな。
178名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:04:54.21 ID:ga/Mcl1V0
しかしアジア入れてあの売上ってPS3マジでしょべえな
179名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:05:01.10 ID:Ng8Kel0v0
>>115
そもそも、足されているのが韓国市場だけとは限らんよ。
アジアは、韓国だけじゃない。
180名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:05:21.26 ID:t+5bPiUM0
>>161
はやく任天堂に教えてあげないと。
181名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:05:28.93 ID:5RcUlBuV0
なんでPS3だけそんなお徳用スナックみたいなことできんの?
これはさすがに無理があるんじゃ
182名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:06:10.10 ID:4V90kItE0
10年近く市場支配してればなんでもできる気がする
183名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:06:51.87 ID:G0D0EZPX0
前科があるしなw
184名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:06:57.58 ID:QidyimGDP
>>181
任天堂とかも一応海外じゃ色々とお得なのやってんじゃん
185名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:07:09.01 ID:DQob1ie80
メディクリが嘘付いてるんじゃなくてSCEが帳簿ごまかしてるんだな
流石に捏造はお手のものだなw
186名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:08:03.84 ID:kbgxXZtsO
>>150

早くしろよ。なんのゲームだよ。
187名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:08:11.33 ID:t/kGBeEV0
随分前に箱通でIFの人が台湾などで好評ですって言ってたから
(その話も胡散臭いっちゃ胡散臭かったが)

出荷するとしたら韓国だけと思う方が無理があるな
188名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:08:12.19 ID:zNQCnJ3K0
>>181
海外のゲームは、予約すると前作がタダで貰えたりするぞ
日本がケチどいだけ
189名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:08:35.34 ID:wQHkIlorP
>>181
翻訳冊子とかはあくまで現地小売がつけた特典で
本質的には日本版を向こうの人が勝手に輸入してるだけ。



という建前で通すんでしょ。
190名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:10:20.04 ID:WnkgivWp0
>>181
PS3はリージョンフリー
191名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:11:00.96 ID:HhKO6m350
はまちっぽいのが沸かないね
ドラクエ10で忙しいことになってるのかな
192名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:11:09.18 ID:1x08Uz3B0
販売→出荷→生産出荷
とかやらかしてる所だ。疑われるのも無理は無い
193名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:11:25.99 ID:wYlbcSAg0
>>17
利権構造が露骨に見える日経trendyの記事ですが何か。
194名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:11:31.65 ID:GCdTFvNl0
>>189
それ建前になるのか?w
小売がROM手に入れてから発売日までに冊子つくるとか
ジェバンニもビックリだよw
あとどんな機材もってるんだよ小売w
195名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:13:55.37 ID:wQHkIlorP
もともとはユーザー主導でやってた事を乗っ取ったんじゃないかなこれ。
196名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:16:01.99 ID:44wL6aBy0
>>4
「中国のPSPは全部密輸品!」その現状と理由に迫る―中国メディア
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0720&f=it_0720_011.shtml
197名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:16:06.82 ID:kbgxXZtsO
>>150
まだですか?探してんの?
198名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:16:27.04 ID:ykNSbvA80
>>110
>小売のPOSに基づいた売上が対象
そのとおりPOSが”基準”、ただしそのままの数字を提示してるわけじゃない
集計会社独自の係数をかけたものを提示してるんだよ

Q1.では質問です、係数はどのように求めるのでしょうか?
パブリッシャーが株主総会等で発表する出荷数に近くなるように算定するしかないよね?

Q2.ではその出荷数が「アジア含む」でしか提示されてない場合は?
「アジア含む」数値に近づくように設定するしかないよね?



>>135
これを読むとメディクリも汚染されてることがわかるよ(アフィ注意)
http://gehanew.ldblog.jp/archives/1618383.html

それでもメディクリ使う理由はただひとつ「集計店舗自体は日本で一番多いから」
もっと網羅率高くて無機質な集計屋がいるなら、いろんな会社がさくっと乗り換えると思うよ
199名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:16:48.76 ID:iR8uFUGg0
アジアへの出荷数が国内売上本数にカウントされるなら
もうやりたい放題だな
現地の倉庫で腐ってても無問題
200名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:18:59.25 ID:dvc2v6Zn0
なんでメディクリが悪いなんて話になるんだ?
201名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:21:00.13 ID:hP0Ks9wu0
>>199
金もらってたら捨ててようが倉庫に腐っててもよくね
202名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:21:10.10 ID:t+5bPiUM0
>>199
決算で其の数字使って株主総会に報告したら犯罪になるだろ。
203名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:23:36.87 ID:RDiGtEuP0
頭悪いからよくわかんないけど、これって粉飾決算とかそういうのになる可能性もあるんじゃないの?
204名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:24:10.94 ID:A7RgdvvO0
FF12までやってた友人連中がPS3すら買わなかったのに
FF13の売上はそこそこ維持していたから俺の周りだけ特別なのかなと思っていたが
こういうカラクリがありましたか
因みに今はPSPでMHPシリーズやってる
205名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:25:02.16 ID:cW8T3Ux70
メディクリもファミ通も売上は日本の店舗から集計してるわけだ
206shosi ◆tky.j/g/D. :2011/09/08(木) 20:25:19.33 ID:PZ5nT5lEP
妄想全開だな〜嘘も100回言えば真実になるとでも思ってるなら100回言ってれば
207名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:26:23.17 ID:iWpUQOeo0
>>203
決算の数字もアジアを含むだから粉飾にはならないだろ
208名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:26:34.61 ID:td2BZKZH0
韓国とかより中国での売り上げは無視できない数じゃない?

209名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:27:02.79 ID:QidyimGDP
>>206
それPSWの得意技
210名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:27:11.00 ID:cW8T3Ux70
そろそろメディクリとファミ通は通販分も集計して欲しいわ
211名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:28:22.79 ID:W+qpGs5y0
出荷=売り上げなのか?
212名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:31:38.85 ID:iWpUQOeo0
>>211
出荷=売り上げ
返品やプライスプロダクションがある
欧米では出荷≠売り上げ
213名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:32:10.32 ID:bkQ3ynauO
>>211
農家とSONYではそう。
214名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:32:17.46 ID:FHpw+Oyp0
大手のバンナムすら
この有様・・
糞ゲーばら撒きヒドイな
215名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:33:55.06 ID:VfbSJ5Uj0
>>203
ならない。てかこれは罪ではない。はず。
日本のゲーム業界では出荷=売り上げ。
海外では小売の返品は権利として守られるという点で
違う。値下げ迫られたりもする。

これが事実であっても

国内で勢いのある、流行ってるPSハードっていう認識に
大きな疑問符が付くだけ。

ゲームに限らず、こうした操作はよくあること
216名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:34:06.51 ID:lsHty22C0
>出荷分のの一部(10〜40%弱)が書類上SCE流通に『出荷』されてる事になって
>例によって国内集計機関はSCE取扱分の出荷数はそのまま国内販売数としてカウント

集計で日本だけの販売数の1.11〜1.66倍の数字が出るわけか
つかそれは、日本での"販売"数+アジアへの"出荷"数ってちぐはぐな数字になってるんじゃないか?
集計機関の意味がねーな
217名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:34:37.76 ID:8PM+IQFV0
FF13もそうなんだろうなw

チョニーはウソと捏造だけで市場作ってる。
218名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:34:42.72 ID:okZ0e7910
>>1のソースが画像だけって・・・オイ
219名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:34:58.86 ID:mekbNsJk0
このスレあげとこw
工作員の人はがんばってね
220名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:35:03.94 ID:RDiGtEuP0
>>207
なるほどそれもそうか(´・ω・`)
221名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:42:31.70 ID:l6trCGeu0
噂にあったK-POOP商法か
半島で売る分は作らずに日本国内で販売して
それを業者が買い日本の売上を水増ししてから
半島へ持っていって売る
222名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:44:56.50 ID:o3fI1IOI0
>>47
多分PS2の台数がおかしくね?って指摘された時にソフトの追求を避けるために絞ったんだろうな
スレの流れ的にも妙に「新鮮な情報」がどんどん入ってきてたし

何かがばれそうになるとトカゲの尻尾きりで逃げるってマニュアル通りなんじゃね
223名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:45:58.83 ID:o3fI1IOI0
>>50
こういうのがその証拠
224名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:47:30.31 ID:o3fI1IOI0
>>64
一番売れているものを買うイナゴみたいな奴が本来一番売れているものを買わなくなる
つまり、本来の一番売れているものを売っている会社が損をしてるが
225名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:54:48.37 ID:o3fI1IOI0
>>200
ID:2gWJFsPF0がトカゲの尻尾扱いにしたいから
226shosi ◆tky.j/g/D. :2011/09/08(木) 20:57:38.57 ID:PZ5nT5lEP
こういうときのための土遁だな、●買ってこようかね
227名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:06:17.44 ID:UbW2ubx80
もうアジア出荷やめたら?ネタバレされるのが嫌なら
228名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:07:59.78 ID:kRvxWws30
>>224
だが一強があったほうが消費者やメーカーも付いてきやすいし、
なにより、社会現象やブームとかも起こしやすくなり、ゲーム業界全体の活性化につながるとおもうんだが
229名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:08:09.58 ID:E+qVVdVp0
アジアのみんなー!オラに国内売上を分けてくれー!
230名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:11:17.63 ID:/UkZ5fYMO
MOVEはどうなんだ?
あれだけが真実なのか?
231名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:21:24.19 ID:8PM+IQFV0
>>228
PS3が本当に売れているならなんでこんなに国内市場は疲弊してるのか?
サターン末期よりひどいぞ。
サターンだって国内ではバーチャのブームは作った。

PS3は国内海外共になんのブームも作り出せていない。
232名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:57:31.10 ID:aW2CCGVI0
メディクリってPOSの数字使った集計だよね?
ソニーだけ特別扱いとかできるの?
233名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:59:12.56 ID:wQHkIlorP
>>232
POSシステムで上がってくる実数だけを発表してると思ったの?
234名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:00:58.81 ID:DQob1ie80
>>231
ハックブームは作り上げたがなw
235名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:01:14.43 ID:5W+A8Dnki
格ゲーの売り上げに差があるのにPS3の方がオンに人居ないのはこれが原因なのか
236名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:05:00.94 ID:LiVSPa23P
売れてる売れてる詐欺
237名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:05:54.28 ID:K1LRTjrY0
こうやってまんまと業界欺いてきたんだな・・・こういったソニーの手法はマジ害悪
238名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:07:51.16 ID:oVDhZ6SL0
>>233
ソニーと裏で手を組んで数字を操作したら、メディクリにとって自殺行為だろ。
あそこはデータを顧客に販売して食ってる会社なんだから、そのデータが信用できないとなれば金を出す客がいなくなる。
239名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:08:39.50 ID:8AK44Tk/0
本国で売れた分を含めて何が悪い、何の問題もないだろw
240名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:12:38.83 ID:/TU/EDHh0
>>232
SCEから「SCE流通でこれだけ売れました」って数字持って来られたら売上に足さざるを得ないだろ
241名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:12:42.99 ID:Y0vjUX/10
こんなのありえないだろって笑い飛ばされるのが普通なんだが
ソニーならやりかねないと思われてるのが凄い
242名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:14:11.61 ID:sAtv/+hz0
三店方式だから問題なし!ってのと変わらん
243名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:14:38.67 ID:mekbNsJk0
>>238
わざわざメディクリを通す必要ねえじゃんw
メディクリはPOSからおおよその数字だしてんだろ
244名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:16:30.25 ID:cQMNrwll0
SCE内部の話をすると、平井体制で色々変わり
特に欧州も平井管轄にした時期に、アジアの安田とIやE・Jとの間で手打ちがあり
アジア出荷の上乗せはより強力になった
245名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:25:38.21 ID:ZUy7rf9N0
一度不況で潰れたのにどこかに買われて
店舗も通販も実体が無いのに
なぜか販売データーをメディクリに提供する販売店とか都市伝説だよ(棒
246名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:34:14.98 ID:J0qcABy10
初動率の問題は確実にこれだろうな
247名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:23:13.45 ID:NDjUr0N30
ま、アジア含もうが含むまいが不自然な数字見れば
何らかの操作してるのは間違い無いだろうな
248名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:24:58.93 ID:MWDYLNOU0
BS11のFF13-2番宣で”出荷”本数を自慢気に言ってるが
しょーもないメーカーは出荷で誤魔化すのが流行ってるようだ
249名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:26:07.76 ID:wA/jAXm40
という裏付けのない妄想であった
250名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:27:03.97 ID:hMUix46Z0
相変わらずゴキちゃん今日も発狂し始めたなw
251名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:29:08.16 ID:PTbcPUuG0
>>1
生産出荷台数に続く第二弾ですか


252名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:55:14.67 ID:UOwvdVsC0
>>244 これか

20 : 名無しさん必死だな : 2011/03/19(土) 21:50:02.15 ID:FVlK0rOX0
  >>4
  違うよ
  韓国はSCEJ担当の時期があったけど、台湾辺りから開拓はじめたSCEアジアってのが10年以上前にある
  当時はSCEI(本体)から左遷みたいに言われ、丸山福社長が行った米はソニー同様エリートコースとか言われてた

  その後、丸山が久夛良木に押し付けて久夛良木の部下系以外のソニーからの出向やSME系の一部が抜け
  Aから人が戻されて(自ら行った平井は残留)J的なものが組織されたが、アジアからは戻れず
  その後、IやJとは派閥的なもんでかなり揉める事も多かった
  (アジアはSMEからの古株が多く、久夛良木派とも平井派とも仲が悪い)

続く
253名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:56:47.74 ID:UOwvdVsC0
>>252 続き

  日本にアジアを含むのは、アジア設立以前まで遡るもので
  当時は出荷数も少なかったのであまり問題視されなかったのと
  今もアジアだけだと欧州や米が囲ってる範囲に比べ、数的に弱いので日本に入れている
  (一時、欧州がアジア分を入れようとしていたが、まだ欧州でPSが強かった時期だったのと
  欧州とアジアの上の方の仲が悪かったので、そうならなかった)
254名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:58:19.08 ID:fRV3n/eEP
>>238
疑念が深まっただけで証拠はないな

ただ
SCE流通への出荷を数字に加える事自体はメディクリ的にはなんら問題ないと思われ
255名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:58:31.83 ID:UOwvdVsC0
97 : 名無しさん必死だな : 2011/03/21(月) 19:04:11.60 ID:lJ1Kz6VO0
  SCEはSCE香港が前からあるし
  ソニー自体が中国進出に力を入れ始めて上海に子会社作った辺りから
  本格的な中国進出の計画もしてる

  今の募集要項にはもうなかったと思うが
  中国語の翻訳や喋れるスタッフを募集していて
  同時に中国でのゲームソフト開発も開始している

  その何年も前から上海のショーに出展したりもしてるし
  台湾は進出して10年以上経つ
  その台湾じゃソフト開発や下請もやってるな
256名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:59:42.55 ID:o4PqcAnoP
NPDは特別扱いしてるな
257名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:07:34.88 ID:UOwvdVsC0
909 : 名無しさん必死だな : 2011/05/02(月) 21:32:29.16 ID:PutjQNfL0
  >>900
  いや、台湾はPSのシェアは韓国よりも高いんで、台湾の数が異常といえる
  韓国はいまだにPCが強い(ソフトの売上は物凄く低いけどね)

  台湾は任天堂が先に手を出していたんだが、SCEが10年以上に渡って接待や投資をし
  ついには政府と共同でTVゲーム普及や開発者育成プロジェクトを立ち上げるまでに至ってる(これももう4.5年前)

  MSとの比率は日本ほどじゃないが、任天堂はそのMSと同レベル(それ以下の時期も)

  理由は台湾正規版本体が高めなのと、日本のソフトが並行輸入されており
  アニメ系などが人気がある為、その点でもPSWの方が有利
  ファルコムやIFのゲームも何故か人気あるし
258名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:16:58.53 ID:K9dw2WOZ0
>>257
ソニーやっぱりこういう工作には、すげぇ強いんだな
259名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:20:39.22 ID:jKoFVt1I0
アジア含む出荷数に「国内の」店頭消化率で計算するのか
260名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:38:05.46 ID:Xi8oQ2C40
PSWはアジアまで日本だから
VITAの部品がオールサムスンでも日本製なんだな
261名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:49:04.51 ID:L3s5zFAt0
怪しい部分はあるからね
震災で東日本の流通が完全に止まって
他のハードは軒並み販売台数駄々下がりのところ
PS3だけいつもと変わらず、安定して3万台売れてる
この時点でおかしいわな
262名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:53:13.39 ID:g+3KaYlsP
>>261
震災付近の売上まとめどこ?
263名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:02:41.00 ID:K9dw2WOZ0
>>261
安定してというか、あの時増えたからな2万台から3万台に
震災で首都圏の流通が混乱してたことを考えると絶対にあり得ない数字
264 【14.1m】 :2011/09/09(金) 02:03:26.69 ID:BKB0rrUC0
だね
この安定具合は奇妙すぎる
265名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:06:16.39 ID:x8lJRgeH0
主要タイトルも軒並み延期・中止してた時だしなw
266名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:06:29.63 ID:PKdSK/UGO
疑惑が確信になっただけ?
267名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:12:13.83 ID:L3s5zFAt0
>>262
震災後にゲハでも話題に上ったから覚えてる人もいるとおもう
長すぎて貼れなかったけど
ttp://read2ch.com/r/ghard/1300934180/overview/
ここに一応載ってるな
268名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:36:16.35 ID:plwd0gkL0
>>4
15000円で買ったものを海外でいくらで売るつもりだw
このクソ円高の時にw
269名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:39:48.33 ID:TutARe+e0
>>268
169.99ドルって13,000円程度だろ
どう考えてもアメリカで買うべきw
270名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:39:51.47 ID:wEzruEc00
毎週1〜2万台くらいアジアに流れてたのかね
最初からやってたとすると日本の累計台数も実際には3分の2くらい?
271名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:41:22.73 ID:zg5cH84g0
>>270
ソフトの売れ方を見ていると稼動数はさらにその半分ぐらいでも驚かない
272名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:43:07.50 ID:B1jT/CNG0
アトリエはかなり韓国に流れていたことになるな
273名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 03:29:38.27 ID:KdlBJTC80
国内売り上げでアジア分が含まれてるんなら累計はどうなってんだよ
アジアの単体売り上げデータってあるの?
274名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 03:35:14.18 ID:7cWx0xK90
つまりアジア分のはSCEが小売ってこと?
275名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 04:46:12.12 ID:toGTjNxC0
>>272
確かトトリって韓国語なんだろ?
元々韓国向けなんだろ
276名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 05:04:26.19 ID:K9dw2WOZ0
サードがVITAに非協力的なのってアジア圏含む小売への押し込みできないからなのかもな
277名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 05:52:18.43 ID:OjNNwBy/0
>>270
かなり多いな。
まあ、震災時減らなかったしなw
278名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 06:14:45.00 ID:3BBN6G6gO
>>260
PS3の外箱にも日本製(アジア含む)って書いとけばあんな問題起きなかったな
279名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 06:26:21.24 ID:NkQOLLTA0
PSWならあり得るけど疑惑の域を出ない夢の話なんだろ
擁護する奴もそりゃ出てくる

だがそいつに向かってソースって言うのはあまりにおかしい
無い事を証明するのって悪魔の証明じゃんよ
俺もはっきり言ってPSWは嫌いだがちょっと皆落ち着け
280名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 06:31:42.16 ID:YWYG4T+b0
でもまあ、日本語版をそのまんま韓国と台湾で売って、売上数を水増しして、
日本ではPS3が強い!って今まで言ってきたのは事実だろうな。
281名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 06:52:13.71 ID:Cl23+duy0
アジア含むのソースは?
282名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:03:52.96 ID:vSSBBkac0
283名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:06:21.07 ID:WxzqwraZ0
>>281
あるわけないだろ
夢なんだから
よくこんなに盛り上がれるな
284名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:10:41.20 ID:ldEZ/qHU0
集計機関なんてマージン貰ってデータに下駄を履かせることが主な業務だと思ってるので驚かない
285名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:33:15.19 ID:MRSDPms20
>>276
日本での実売本数明るみに出ちゃ
色々と不味いところがあるんだろうなw
286名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:33:21.11 ID:J7STR3b80
そもそもアジアと国内って人口比で10倍以上差があるよな
比較対象としておかしくないか?
287名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:35:40.09 ID:sTnM4Zfu0
まあ、こんな事だとは思ってたけどね
288名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:37:23.41 ID:L3PEAWv10
間違えてはいけないが、SCE流通の話で
ありセガやコナミは対象外という事
289名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:54:38.42 ID:MRSDPms20
>>288
特亜地域で同様にろくなローカライズもされずに
時差もなく売られてるサードのソフトは同じ様なカラクリあると思うわ
290名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 08:25:49.17 ID:6iPEi5xc0
FF13でコンビニ取り扱い分については出荷=売上になる、
って話があったのと同じようなもんだろうな。
FF13はコンビニ取り扱い分が30万とも50万とも言われてたけど。
集計ルールの穴を突いてる。
まあ直しようがないんだろうな、集計期間としては。
291名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 08:27:06.43 ID:RL2zrZDX0
>>4
>>3を読めば単純に輸入業者がどうのこうのという話ではないのがわかるはずだが…

>>21
やっぱりつつかれるとヤバいんですか?(゚∀。)
292名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 08:28:43.13 ID:RL2zrZDX0
しかし例のレスをよく読むと「SCE出荷分はそのまま売り上げとしてカウント」とかとんでもない事書いてあるな
輸出以前にどういう調査やってんだと感じる
293名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 08:35:34.98 ID:6iPEi5xc0
SCEから提供されるんでないの。
294名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 09:42:31.89 ID:cBr2YG0P0
あげ
295名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:07:02.44 ID:VzRJJnEm0
洋ゲーの売上に本体台数差ほどの明確な差がつかないのも、こう言う事なのかねぇ…
韓国中国台湾辺りなら、日本語版待つまでもなく、パッケ・取説だけローカライズしたのが売られるだろうし。
296名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:10:48.11 ID:By4ZTkEp0
>>279
前科あるしなぁw
297名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:12:32.16 ID:59FqDP4f0
未だに、アジア含んでるのかよw
298名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:25:09.13 ID:K+2nfjxF0
>特亜地域で同様にろくなローカライズもされずに
>時差もなく売られてるサードのソフトは同じ様なカラクリあると思うわ
例えばガストなんかは完全にSCE流通に乗ってる だからあれだけの数字が出せた
299名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:32:47.84 ID:yo6qIb0rO
かなりヤバいネタなんだな。
300名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:34:16.37 ID:xcQnhCfH0
日本で売られる韓国のCD売上が韓国出荷分をそのまま売上に丸々計上してるのと同じカラクリか
ありえなくはない
301名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:37:43.47 ID:xwt8UgMA0
ありえなくはないというか、否定するならそれなりの論拠持って来いレベル
30239:2011/09/09(金) 10:49:30.64 ID:VzRJJnEm0
まあ、ババーン!と持ってこられるような話を終結させるような論拠は、どちらにしても無いからね。
性悪説にもとづく説の肯定と、性善説にもとづく説の否定、それらの応酬に過ぎん。
「そんなわけねーじゃん」
と思うなら、メディクリでもハミ通でも、「こんな事言われてますよ!」とチクって来ればいいんじゃないかな。
ハミ通はともかく、メディクリは信用商売だから、何か反応してくれるかもね?
303名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:58:14.03 ID:VvNlZ0ox0
ああなるほど、アジアに横流しした分全部初動に含まれてるのね
304名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 11:00:04.53 ID:xwt8UgMA0
だから異様に初動率高いんだろうね
305名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 11:00:14.90 ID:LCQsPnHl0
どおりで初動が命の訳だ
306名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 11:06:19.77 ID:BObVNFO80
洋ゲーの販売数伸びないのはアジア版あるせいで日本から横流ししてごまかせないからか
307名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 11:09:33.08 ID:NZHHabym0
age
308名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 11:48:45.06 ID:RL2zrZDX0
生産出荷が散々叩かれてしかも商品が売れないと後になって悲惨な数字が出るということで渋々引っ込めた
しかし一度覚えたドーピングの味は忘れられるわけがないわけでいずれ何らかの形でまた何かやるだろうと思っていたらこれなのか
309名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 11:54:04.71 ID:8WZYuts80
なるほどね
310名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:03:24.60 ID:TQWVUEVz0
出荷ならアジア含もうがどうでもいい
売り上げなら集計機関を丸め込まないといけないわけだが
311名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:04:17.05 ID:U3mXedSP0
アゲ
312名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:07:31.61 ID:U3mXedSP0
>>310
怪しいのはSCE流通がアジアに出荷した分も集計機関に売上として報告してるってやつだね
それだと集計機関は単純に売上数えてるだけだから落ち度は無い
313名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:07:54.81 ID:xwt8UgMA0
オリコンでさえドス黒かったわけだ。ゲーム業界の集計機関なんて町内会レベルだろw
314名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:15:52.44 ID:Q6jK9C/yO
急にグリーモバゲースレ乱立してるがまたソニーに悪いことでもあった?
315名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:19:29.37 ID:KdD/lUI0O
>>306
なるほどな。これは納得。
316名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:20:08.76 ID:WOFZ+7pr0
>>314
悪いことじゃなくて、それらとSゲグルオア
317名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:24:41.61 ID:9VOFd03V0
何を今更wwww
PS3のソフトが国内だけの販売であんなに売れる訳ないじゃん
無双とか相当数流れてるだろ
318名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:25:55.75 ID:8kxm/oas0
ローカライズもされてないのに自分らで翻訳テキストまで作ってお買い上げになられるんだぜ?
ありがたい事です。
319名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:27:13.86 ID:6BOussp80
メディクリもアジア補正してるってこと?
320名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:29:40.40 ID:Ps+IDAjL0
集計企業ってあてにならんもんなんだねえ機種問わず
321名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:30:46.93 ID:U3mXedSP0
>>319
SCE流通がアジアに出荷した分を売上としてメディクリに報告してるんじゃね
322名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:32:46.91 ID:vSSBBkac0
>メディクリが小売りカバー率57%を謳っているけど
>これは(実店舗を構える)小売り業者のPOS普及率とおよそ符合する
>けど、近年はネット専売小売り(通販業者)の台頭目覚ましく
>利用者数は年々増加しゲームをはじめとした娯楽商材などは
>ネット販売比率が実店舗販売比率を大きく超えて(およそ7:4)来ている
>通販業者は金の掛かるPOSを導入せずPOSを導入してる業者は皆無と言っていい状況
>そこで件のメディクリだが通販業者までを小売りとして含めた場合御自慢のカバー率はおよそ30%以下となってしまう
>(ネット専売業者のデータを入手する術が基本的に無い)
>一部業界人がメディクリのデータと現実の販売分とが大きく乖離しているというのは主にこういった状況だから
>しかしPSWのソフトを見てみると各社IR等で発表されてる数字は何故かメディクリ等集計機関発表の累計数字と大きく乖離してない不思議
323名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:34:29.45 ID:vSSBBkac0
>実際問題PS3のソフトは日本国内ではそんなに景気よく売れてはいないよ
>メディクリやebの調査結果で箱○と比べて景気の良い数字が並ぶのは
>出荷分のの一部(10〜40%弱)が書類上SCE流通に『出荷』されてる事になって
>その分が一部特亜地域でローカライズもされないで攻略本付きで販売されるから
>例によって国内集計機関はSCE取扱分の出荷数はそのまま国内販売数としてカウント
>その上PS3独占ソフトだと現地パッケ等もSCE側が便宜図ってくれるので
>メーカー側は諸費用押さえられる&販売数(収益)増加で(゚Д゚)ウマー
>昨今のPS3キモオタ向けRPG乱発の背景はそれが有るから
324名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:35:17.10 ID:LCQsPnHl0
>>306
謎がひとつ解けた気がする
325名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:45:54.62 ID:8kxm/oas0
まあ、ぶっちゃけ韓国では日本のゲームのセリフやマニュアルを翻訳したものが昔から作られていた。
それこそパソゲーの時代から。
ファルコムのRPGやコーエーの大航海時代は大ヒットしてた。ほとんどコピーだったが。
韓国や台湾では、今現在でも日本語版のゲームを翻訳集見ながらプレイするのは普通のこと。
輸入を代行する業者が居て、普通にお店で買っている。
Wii本体を買いあさっていた中国人と同じだよ。
326名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:48:52.89 ID:U3mXedSP0
>>325
問題なのはメーカーが率先して組織的にそれを行ってることじゃね?
327名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:54:27.03 ID:VK4dlTkD0
メーカーが発売前からROM貸してやってたんじゃ、
いつかまたTOXみたいな発売前ネタバレ起こるぜ。
328名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:55:01.28 ID:dQsl0xju0
これソースあんの?
329名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:02:00.36 ID:U3mXedSP0
ソースがあったら可能性じゃ済まない
ただそれらを肯定する状況証拠は多分に出てるから否定したいならそれなりの論拠を並べるんだな
330名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:08:54.13 ID:K9dw2WOZ0
>>328
ハードの販売台数がアジア含むではないとあり得ない数字とか
ハードの売り上げが常に一定であったとかさんざんやらかした後の
疑惑だから積極的に否定する理由がない

むしろ突っ込まれて納得するレベルなくらい状況証拠があった
331名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:38:28.35 ID:HwRAhzTq0
>>328
おまえは強姦魔が脱獄してきて
もう強姦しませーんって言ったら信用するのか?
332名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:43:38.32 ID:p873zNol0
水増しされるPS3ソフト
なぜか減らされる箱ソフト
闇は深いでーw
333名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:47:14.88 ID:NkQOLLTA0
>>329
疑惑で「怪しいなーw」で話してる内はいいがほどほどにしとけ
行き過ぎたらはちまゴキと何も変わらん
334名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:49:52.16 ID:B1jT/CNG0
>>333
そうだねw角ソ連と同じくらい状況証拠揃ってるけど悪い噂だねw
335名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:51:38.37 ID:VK4dlTkD0
そもそも、なんで発売前に翻訳本が出来上がってるんだよと。

やるとしても>>325の言ってるように日本版発売後に並行輸入して、
それから翻訳本作るなりすればいいだろうに。
336名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:01:49.80 ID:MXAG0qzt0
妄想でここまで盛り上がれるだけでもたいしたもんだよ

3DSの売り上げが、海外密輸分も含んでることについても議論してみたら?
33739:2011/09/09(金) 14:05:17.19 ID:VzRJJnEm0
>>336
スレタイ読め。
それについて盛り上がりたいなら、別スレたててね。
338名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:09:55.76 ID:yAk4IBVh0
そもそも密輸の意味分かってんのかw
339名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:11:22.43 ID:VK4dlTkD0
つか、「3DS 密輸」でググるとヤブヘビじゃね?
340名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:14:04.80 ID:NkQOLLTA0
>>336
俺は大して盛り上がってないと見てる
ゲハで盛り上がるのはソース付ニュース(今ならDQ10,MH3G)が主なのをここで再確認できた
一部本気で信じてそうなのがいるとアレだからちょっと水を差してるだけのつもり
341名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:15:00.41 ID:QJEnHOzv0
まあいちいちアジア含むと書いてあるってことは、書かないと問題になるからだと思うんだよね
問題にならんのなら書く必要ないし、日本で買われたものがアジアで転売されたからって
それはもうソニーの手を離れた先でのことだよね
342名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:17:15.33 ID:5tCgqzrS0
日本語にはとても便利な言葉がある
火のない所に煙は立たない
清廉潔白ならこんな疑いを持たれる事すらなかった訳
343名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:24:09.16 ID:+t3vRyQJ0
密輸公認はPSWだけ
344名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:24:35.51 ID:SGmboZdK0
>>335
そんな事をしたら初動率命のPSWで困るじゃない
345名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:24:57.44 ID:sTnM4Zfu0
>>306
これはすごく納得だなw
346名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:25:55.63 ID:B1jT/CNG0
>>340
火消し必死っすなあ
347名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:31:47.85 ID:LCQsPnHl0
やだゴキブリ湧いてきた
348名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:40:57.58 ID:NkQOLLTA0
初めてゴキとか言われたわw
こんな夢の中ソースで盛り上がれるなら勝手にやっといてくれやw
349名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:41:04.14 ID:dfD+U5LW0
>>306
スッと降りてきたな…
350名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:47:36.08 ID:U3mXedSP0
>>348
なら上にある状況証拠片っ端から論理だてて否定してみてくれ
そしたら賛同するから
351名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:49:15.44 ID:WLeOdQSc0
さっそく50万という成果が出たなw
352名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:49:30.12 ID:5tCgqzrS0
>>349
バイオショック3桁とかな
353名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:55:33.62 ID:sXqPuBw20
>>351
わざわざ日本と同日発売にした下位があったよなw
354名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 14:57:55.80 ID:p873zNol0
累計出荷w
355名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:01:07.98 ID:wftsihvk0
でもさ出荷って別にどうでもよくない?
メディクリの実売上データがゲハの公式みたいな所あるし
売上低いけど出荷は多い(ドヤッって言ってる人にならわかるけど
もともと出荷とか誰も気にしてないでしょ
356名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:02:25.13 ID:+H9ckIa40
日本だとやりたい放題だな。
米国だといい加減な事が出来ないけどな。
だからなぜか米国ではソニーだけが数値を公表してない。
357名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:05:27.29 ID:QJvwKNmZ0
>>355
ゲハは実売公式でも一般人は出荷数見せられたら
「PS3のゲーム売れてるんだ」
と思うだろ。 それが狙い。
358名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:08:22.29 ID:wftsihvk0
>>357
まあそれはそうなんだけどさ
逆にゲハでメディクリの数字が出たして
「このうち何割がアジアなんでしょうねwwww」とか言う奴絶対出るだろうなと思ってw
359名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:08:55.93 ID:jOrzgWPq0
>>306
なるほど・・・
360名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:10:52.88 ID:XHeXf1iC0
>>358
洋ゲーに関しては嘘は無さそうだから、そっちだけは正しい値って事で良いんじゃないかな?
国内ゲームはシカトでw
361名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:19:54.26 ID:wftsihvk0
>>360
どういう事?
これって出荷の時点でアジアに流してるって話じゃないの?
小売で売れたのを集計してるからメディクリは関係ないでしょ?
362名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:25:12.83 ID:FwW/Wr0n0
>>361
夢の話を前提とした場合、SCE流通のソフトは出荷量の一部が「販売」として扱われてるって事が
問題になってるんだと思うが
363名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:27:14.62 ID:2cJOJBQn0
で、洋ゲーは韓国台湾ではアジア版として売られるため、日本の販売数に水増しできない。
なので、メディクリの集計でも、洋ゲーだけは、おそらく実売に近いだろうって話。
364名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:40:50.32 ID:rZXQLT5b0
メディクリ()が幾ら数字出そうと
箱からサードが逃げないカラクリがこの辺にあるんだよね

Liveでアクティブユーザー数や実績解除率から
日本ユーザーの大よその消化率はじき出してるんよ
365名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 15:51:48.31 ID:ldEZ/qHU0
工作員出現あげ
366名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 16:04:38.55 ID:wvZ/OVxS0
確かに洋ゲーの売上が、和ゲーに比べて低すぎるもんな。
PS3ユーザーがいくら和ゲー好きだからって言っても低すぎる。
36739:2011/09/09(金) 16:14:48.99 ID:VzRJJnEm0
まぁ、いまだに360の故障率が他より突出している、360は爆音とか信じてる、ゲームにちょっと詳しい程度の一般人もいるし。
この話を確定として信じ込むのがいても、それは御互い様というもので。
つか、360の時代遅れの捏造中傷の方が、よっぽど悪質っていう。
368名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 16:16:55.97 ID:WOFZ+7pr0
あと初動率の高さか
369名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 16:23:05.58 ID:vTH1bxrv0
>>367
ただのユーザーでなくて、それが公のゲームコラム記事で声高に叫ばれるなんてことが最近あったからなあ
370名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:24:56.85 ID:qjx2v8JX0
バイオショックが千本未満なわけだな
371名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:28:42.95 ID:K/SsyiRU0
まあ悪質だが、任天堂やMSも、この真似をしてみるってのはどうだろう?
372名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:30:06.61 ID:LCQsPnHl0
>>371
朝鮮的になれと
それはケンカ売ってると取られるぞw
373名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:32:14.97 ID:yfTVv4Tz0
3DSはテンバイヤーのアジア需要wwwwwwwwwwww

って煽ってたらブーメラン喰らったでござるの巻
374名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:32:24.37 ID:2K3xV4Cl0
>>371
最初はシャレで済むけど段々日米インテリヤクザの本能が目覚めて来てガチの潰しあいになりそうだw
375名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:33:07.26 ID:xwt8UgMA0
テンバイヤーのアジア需要wwwwwwwwwwww
はPS3が大分前からやってるからねw
376名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:33:22.67 ID:LCQsPnHl0
>>363
上の方のゴキブリレスで韓国ゲーム市場は非常に小さいを声高に連呼してたのがあるのでピンと来たんだが
日本語版のソフトって韓国市場で集計されてないんじゃね?
あっちでも数字が出ちゃうと二重になっちゃうから

そうすると韓国のPS3のシェアが高いにも関わらず市場が小さく見える説明が付くんだが
377名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:34:56.98 ID:K/SsyiRU0
>>376
なるほど。
割れてるから!とか言われてるけど、そうでは無くて、売り上げ分が日本に委譲されているだけだったとw
378名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:35:09.11 ID:xwt8UgMA0
>>367
そういうのはゲーム好きじゃなくて「ゲハブログ」好き
自分で癌細胞の一部と自己紹介してるだけ
379名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:39:23.31 ID:krDKUXJe0
これ韓国だけかと思ってるけどシンガポールとかにも輸出してるだろw
380名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:40:38.15 ID:hlIzIyvg0
インドにも行ってるよw
381名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:41:37.66 ID:nuJ+D4hdO
香港マカオは当然?
382名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:43:01.44 ID:K/SsyiRU0
アニメ大国である台湾は、そうとう行ってるでしょう。
日本の声優が台湾に行くと、テレビでトップニュースになるからね。
383名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:44:24.81 ID:LCQsPnHl0
>>382
台湾人は親日が多いからな。チョニーの実態なんか知らんだろ
384名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:49:32.90 ID:Zc3LsRy20
中国、韓国、台湾、インド、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナム
この辺りだろうな
385名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:49:45.73 ID:krDKUXJe0
任天堂、MSは日本国内での売上だけど
SCEは日本含む韓国、シンガポール、香港、台湾、インドetcの合算か
胸熱だわw
386名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:52:35.28 ID:VzRJJnEm0
>>378
論点が違います
387名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 17:56:22.91 ID:hlIzIyvg0
>>381
そこは密輸の拠点ですw
388名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 18:01:50.13 ID:LdaEpmbR0
>>383
別に外国に輸出すること自体は問題ないし、
むしろ推奨されるべきことだろ


売上をゴニョゴニョして国内のデータで欺いてるのがアレなだけ
389名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 18:02:10.58 ID:yaXIxzCZ0
>384
その辺の国に住んでて2chやってるユーザーいねえかねw
見てきて欲しい。
390名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 18:05:43.89 ID:xwt8UgMA0
>>386
ごめんね、ゲームにちょっと詳しいってところに違和感があったもんで
391名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 18:11:55.99 ID:hlIzIyvg0
>>388
正規ルートでの輸出だったら問題なかったんだけどねえw
392名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 18:16:46.48 ID:g+3KaYlsP
テイルズ早速50万本出荷の公式発表とか糞ワロタ
日本国内での実売は何万本なんだよ
393名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 18:18:17.31 ID:dusO/VW5O
PS3って何かにつけて同梱版商法やるけど、発売元がSCEだったり
サードだったりバラバラな時あるよね

まさかこれもSCEがソフト買い取ったり、サードに本体卸した数と
実際に小売りに卸した数で二重計算とかしてないよね?


まさかねぇ?(w
394名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 18:57:11.23 ID:0UPQUUbX0
一時国内の箱の売り上げが好調だった頃はゴキブリから
「アジア人の割れ需要」だと馬鹿にされたものだったが
ハードもソフトもPS3市場の販売数の実態が韓国横流しを含んだ水増しだったというのは
またえらく深々と突き刺さるブーメランだな
そりゃ本体BANみたいな割れ措置を施した後からのタイミングでPS3が数を伸ばすわけだw
395名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 19:00:55.29 ID:1iFY8Vzn0
箱版も出てるMLB2KとかNBA2Kみたいなのもローカライズなし
説明書だけ日本語みたいなのがでてるけど
これはどうなの?
396名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 19:16:59.73 ID:UNl/pseT0
PS3の初期の頃はPS2と販売数争ってたんだけど、PS2に抜かれそうでなぜか絶対に抜かれなかった
PS2がペルソナ4やスパロボのハーフミリオンで売り上げ大幅に伸ばした時に
PS3は何もソフトないのにPS2以上に数字伸ばしてた
PS3が(新型番発売前等)大幅に売り上げ落ちたときも、PS2がそれ以上に謎の売り上げ減少したり

これがゲハで話題になった途端PS2がすんなりPS3を抜いたのにはワラタw
GK(本職)ってほんとに監視してるのな
397名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 19:37:39.85 ID:U3mXedSP0
もうそんなに昔からやってんのな
つい最近だと震災があったにも関わらず逆に売上伸びてゲハで話題になった翌週に急に数が落ちたなんてことがあったな
398名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 20:05:06.21 ID:hlIzIyvg0
しっかし、ソニーも危ない橋渡ってるねえ、一歩間違えば紳助だぞw
399名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 20:11:49.94 ID:ijKdLlSK0
>>371
箱とWiiはリージョンが違うから別にローカライズしないと無理
海外で日本版も動くリージョンフリーなSCEしか出来ない芸当
400名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 20:17:00.62 ID:1HCAvip+0
>>389
台湾とかシンガポールいったことあるけど
現地のファミ痛はスクショとか売上も発売日も全て日本基準だよ

ゲーム日本のまんま売ってたりする
TOPフルボイスエディションの日本売上一位とかw外国になんの意味がw
401名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 20:19:14.51 ID:1HCAvip+0
あとシンガポールの玩具売り場では大画面に日本語テキスト、日本語音声の
スパロボを大々的に流してましたw
402名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 20:20:30.79 ID:JrP5/2PT0
これに加担してそうなメーカーってバンナムファルコムガスト…おや?
403名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 21:19:57.72 ID:IMNghWp80
       _____
      /  \ GK/\
    /  し (>)  (<)\ 頼む…こんな都合の悪いスレは早く埋まってくれ…
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |           |
    ノ           \ | |           |
404名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 21:29:37.12 ID:wZI1X6ro0
まーたネタバレかw
405名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:31:11.98 ID:8X2hrk++O
韓国で先行発売するのは国内の初週売上げに組み込んで下駄履かせられるからか
406名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:37:48.50 ID:6bxOvQqv0
しかし、上手いこと考えたもんだ。
407名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:37:55.68 ID:b3DgtBuw0
これPSPの方はどうなん?
408名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:38:36.73 ID:6iPEi5xc0
PSPも同じだよ。当然ながら。
409名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:47:29.17 ID:6bxOvQqv0
PSPgoはアジアでも駄目って事かw
410名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:47:40.47 ID:lcStrLcH0
むしろPSPで上手く行ったからPS3も感じだろうな
411名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:52:28.92 ID:6bxOvQqv0
>>410
PSの通販サイトの集計で水増ししてたあれか
突然1万台減ったりして問題になった奴だなw
412名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:58:27.46 ID:UXFwv6fh0
海外水増しはバンナムだけじゃなくて、日本のソニーと関わりのある会社全部がやってたって事か?
これある意味大事件だな。今年ソニーに良い情報0じゃん
413名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:01:37.77 ID:6iPEi5xc0
こういうことがあるからリージョンは意味があるんだよな。
市場を健全にする。
414名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:16:02.60 ID:4ZzHyO+i0
>>412
日本でSCE流通使ってる会社が候補。
バンナムはグループ会社ハピネットあるのにSCE流通使ってるからおかしいと思った。
415名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:18:24.13 ID:6iPEi5xc0
候補つーか限りなく黒に近い灰色ですね。
416名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:25:14.61 ID:ldEZ/qHU0
MSがあんな強気な新規約をサードに通達したのも
PSソフトの売上げ実態がこういう張子の虎である事を把握したからかもね
417名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:27:17.36 ID:b3DgtBuw0
>>408
>>410
いや本体の方のアレは知ってるがソフトもやってるのかなと
>>46見ると黒っぽいが
418名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:40:27.16 ID:Dk2lENVC0
韓国で強いPS3。
韓国では何万台売れてるんだ?
“国内”販売台数の何割を占めてるんだろうか。
419名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:55:11.08 ID:DklZ9so30
海外通販のプレアジだと、アトリエやTOXなんかの韓国版が見つからんのだよな。
アジア版やアメリカ版、日本版と検索したら引っ掛かるのに。
プレアジに韓国のリージョンの物も取り扱ってるみたいだけど。
普通の流通を使ってないのかねー。
420名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 00:03:26.67 ID:Cn1uXm/B0
弱小サードがPSから逃げないのもこれが関係してたりして
出荷数や売上数は大きなバロメータになるし
421名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 00:14:48.94 ID:BYJqAYgM0
箱◯やwiiユーザーはソフトを買わない!と言い続けるのと、この不透明な初動を繋げて考えると勘違いするサードが出てくるとか
考え過ぎか
422名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 00:24:45.80 ID:m0zEE2vr0
>>421
ハードメーカーとしてはアピールできる数字は大事
しかも今回のToXの流通はSCE流通だという噂
点と点が繋がってもおかしくはない
423名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 00:26:35.31 ID:kt/QC3WU0
勘違いする以前に皆知ってるでしょう、メーカーサイドは。
424名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 00:29:41.06 ID:1XByOZQT0
前々から不審に思ってたんだよ
景気のいい数字出す割りにSCEもサードも余裕がないというかひーひー言ってたし
425名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 00:45:06.21 ID:iJuYmhSd0
SCEが潰れるぐらいだからなw
売れてるはずなのに…ウプ…プププ
426名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 01:18:35.36 ID:fZaDICQtP
どんな手段を使ってでも、国内で負けるわけには行かないんだよ

だから、国内だけ独占とかそういう姑息な手段を使ってる
427名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 01:32:29.21 ID:q4AdmfPcP
>>417
MHP3の時もあったじゃん
アジア版ありますってのは結構見た
428名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 01:36:55.52 ID:6t7GDuZ00
なんちゅーか今まで不思議だったことが
謎が解けてきた感じがするw。
429名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 01:44:09.92 ID:h5KVpmVX0
>>426
でも、世界から見たら日本なんて10%程度の市場なんだぜ?
日本に固執してアメリカでボロ負けじゃ意味ねー
430名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 01:47:58.84 ID:F+YBgMjm0
ソニーにゲーム部門は必要だとアピールするため
サードを良い具合に勘違いさせるため
431名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 01:54:06.62 ID:fZaDICQtP
>>429
意味はないけど、全敗よりはマシだろ?
ほとんどで負けてるけど、ここだけは負けないってのがあるのは良い事だし、
それほど間違ってはいない

ただ、小細工を弄して勝ってるように見せかけるのはいただけないw
そんな暇があるならPSNのセキュリティ向上するとかサービスの質を上げるとか。
やることは山ほどある
432名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 01:59:16.71 ID:NoL4rPjn0
「ああ、ソニーならやるわ」と驚きもしないわw
433名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 02:09:31.84 ID:7KQALFPv0
>>431
日本で勝ってるように見せかければ騙されてPSWまもるくんする
呪われた馬鹿も出てくるからな
434名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 03:03:59.36 ID:iJuYmhSd0
それで利益出せてやって行けるなら問題ないだろうけどな
赤字で潰れてれば世話ねえだろ
435名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 03:09:43.80 ID:tncamAeb0
PS3最高ニダ!
436名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 03:44:26.85 ID:6t7GDuZ00
社内政治で必要なのかもねw
437名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 03:55:00.96 ID:TCc37kuVO
実際に騙されてる馬鹿業界人が知り合いに居るしww
438名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 04:35:42.56 ID:w7/++wzq0
まさかテイルズのネタばれからSCEのカラクリがバレるとはなw
439名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 04:48:22.30 ID:TpCiG6xg0
SCE流通に関してのデータがいろいろ欲しいところだな。
どんだけ黒いのがでてくることやら・・
440名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 07:11:03.77 ID:IrbCH/p90
どうせ任天堂も海外にそのまま日本版を出荷して売上に累計してるでしょ
リージョンコードもDSで海外のが普通に動くし、どうせ機能してないんだろ
441名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 07:14:34.32 ID:BoXBV5Gs0
>>429
10年前の日本市場なら無理を通してでも取る価値はあったと思う
ただ今の日本市場は完全に捨てて問題ない程度には落ちてしまった
サードごと捨ててもまったく問題ないからなあ……
442名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 08:12:04.97 ID:SeqKor8M0
SCEの裏取引(と言われているもの)は、元々Sony天国MS嫌いの欧州で勝ち、さらに日本でも
寡占できれば、米国で負けてもトータルでは勝てる、という算段の元に行われていた施策と見るね。
しかし、欧州に関しては拮抗状態でPS3の動きが鈍化してしまったが為に、結果的に、日本国内
独占狙いの歪さが際立ってしまった。

443名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 08:18:44.10 ID:e0g2FeQb0
これってPS2の販売台数も同じことしてそうだよね。
444名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 09:08:22.51 ID:iPw/6npF0
PS2は買い替え需要(アジア含む)になっちまうのか
445名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 09:27:27.26 ID:ssSgiSV30
446名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 09:34:28.75 ID:1XByOZQT0
実売はいいとこ3分の2くらいかな?
447名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 09:55:13.51 ID:mi4AbQ2a0
下手すると1/3カモ
448名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 09:56:16.17 ID:w3j87z370
>>414
それは重要な証拠じゃないか?
449名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 10:14:44.55 ID:0Ti24nD10
>>445
SCE流通使って海外に流れてる分の日本語版は、
出荷=日本のエンドユーザーへの売上として計上されてるってマジっぽいな

韓国としての売上なんて個別には存在しないんだろうし

これと関連するのか分からないが
SCE自身もそうだけど、PSメインのサードは決算で売上に対して利益が異様に低くて歪すぎる
450名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 10:21:22.90 ID:OB1bwcH20
TOX発売日にバンナムとSCEが共同で見回りするのを不思議に思ってたけど
今考えればこれのことも関係あったのかもねw色々点と点が繋がっていくわw
451名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 10:27:45.41 ID:hPOaRmw20
>>450
なるほど、周りの視線を国内の店頭に向けさせて海外に流してたわけか。納得。
452名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 10:50:18.77 ID:BBNzjlHd0
これ二重カウントされるよな?
出荷の時点で売り上げとして集計 国内売り上げ
小売で売れたときにも集計 韓国売り上げ
453名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 13:38:51.30 ID:ADMFMKTdO
カラクリが明らかになってきたな
ハードもソフトもMOVEもきな臭い事に
454名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 13:43:18.80 ID:ZaCeFW4J0
SCE絡みならこんなのやってて当然だろうと思われるのが
いかに業界の癌かと言うのがわかるw
455 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/09/10(土) 13:45:39.45 ID:Zv+9+9tP0
ローカライズしないで日本語版のまま、海外へ出荷して日本の売り上げにカウント。
そして、その外国での売り上げもカウント。
PS3のソフトは二重にカウントされていたという可能性があるわけか。
姑息に地域ごとの売り上げで誤魔化しても、結局世界最下位だから無様なものだよ。
456名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:13:52.11 ID:l/4AJDmb0
>>455
そんなこと、上場企業ができるわけないじゃん、、、
バカが偉そうに語るなよw
457名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:15:11.43 ID:Rml7ZOUG0
アンチャーテッドが2作累計で800万本
PSmove全世界累計880万台のからくりもこれか
458名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:22:07.58 ID:0Ti24nD10
>>456
だから、SCEやPS系タイトルの多いサードって
売上に対して利益が異様に少ないんだ
459名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:22:54.53 ID:w3j87z370
>>456
債務超過になったじゃん
460名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:24:40.10 ID:l/4AJDmb0
>>458
売上は二重、三重計上してるってか?
本気でそんなことがあり得ると思ってるの−?
461名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:26:54.15 ID:ZaCeFW4J0
>>460
外に出す売り上げは重複
会計処理は戻しでw
462名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:29:53.15 ID:q4AdmfPcP
売り上げ重複はさすがにないだろ
ただしアジア諸国向けに出荷したのは
その時点で国内の売り上げにカウント
463名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:31:45.39 ID:JnU3dqD60
PS3ソフトの出荷も「アジア含む」可能性が?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315474787/376,419,422
------
TOX50万出荷のカラクリ
464名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:32:50.72 ID:0Ti24nD10
>>460
具体的に帳簿をどういじってるかなんて内部の人間じゃないんだから聞くなよw
ただ、売上に対して異常に利益が少ないのは事実

SCE流通で日本語版をそのままアジア圏に流してたのも今回の件で公になったしなあ

こんなおかしな事してれば、何かしら作為があると疑われて当然だ
465名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:34:03.94 ID:q9nJ6Y+gO
一本糞も販売本数と消化率に景気の良い数字出したのに、全国各地で在庫ニングという不自然なことになってたね
466名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:34:55.18 ID:5rof7pRp0
>>464
というか、ソニーの発表する数字は信じるな、が常識の世界で何を言ってるんだw
生産出荷とか当たり前のように発表してる詐欺会社だぞ。
ソニーが公式に発表する数字は、確実に何かしらの操作がされてると思うのが普通。
467名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:36:08.05 ID:rKmkL7WRO
>>457
あれはバンドルやらで小売りに押し付けてるだけだからまた違う
468名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:40:29.07 ID:l/4AJDmb0
>>464

>具体的に帳簿をどういじってるかなんて内部の人間じゃないんだから聞くなよw
じゃあ、憶測を事実のように言うなよw

それと、異常に利益が少ない、データを見せてくれないか??
469名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:43:36.34 ID:1Q/Zdps/0
粉飾って重大な犯罪だからね
さすがにそれはないんじゃないかな

売上の地域比率ぐらいは多少いじってもバレないかもしれないが、総売上いじるのはちょっと考えづらい
470名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 15:02:14.38 ID:0Ti24nD10
メディクリやエビは、PSだけ独立させてアジアランキングって掲げればいいんじゃね?
471名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 15:35:44.26 ID:jUY+t23e0
>>469
CDにウイルス仕込むような会社がいる様な企業グループのする事だよ。
何やったっておかしくないってw
472名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 15:42:46.38 ID:Hw90jmOX0
>>469
韓国国内分のランキングって韓国国内のどこかの会社が勝手に集計しているだけ(日本も同じ)だから非公式扱いにして、
決算上は韓国国内分も日本国内分に合算(SCE流通取扱い分として)、韓国国内は0カウントでも問題無いんじゃないか?
473名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 15:57:11.73 ID:1Q/Zdps/0
>>471
CDにウイルスとはレベルが違うよ
売上を過大に計上してたら利益操作もしてるってことだから脱税もありうる
会計の犯罪ってキミが思っているよりずっと重いよ。監査も受けてるし、総売上いじるのはないわ

>>472
そういうレベルのゴニョゴニョはあると思うよ、ただ二重計上とかは妄想し過ぎだと思う
474名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 16:09:59.61 ID:jUY+t23e0
>>473
お前がCDにウイルスを仕込むのを軽く評価しすぎているだけ。
475名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 16:20:50.42 ID:2YWwFFSg0
今までアジア含んだ数字であの売り上げってことは
思ってる以上に日本のゲーム市場って縮小してんのかな
476名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 16:31:27.95 ID:vgmH0Glr0
震災前後でも不動のPSハード売り上げ
ハード前世代より落ち込んでいるも、テイルズあっさり50万

色々辻褄合わない事が多すぎるんだよなあ
477名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 16:47:33.62 ID:4pTPDSbQ0
Wiiのソフトが売れたら持ち上げて
PS3のソフトが売れたらアジア含む

外出ろよ
478名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 16:48:40.88 ID:GJYUA5pJ0
仮にTOXがアジアに10万本出荷してたら日本の初日実売17万本?
60万本のうち10万なら1.7割だからありえなくないよね
479名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:00:38.23 ID:6H+tvcQ30
バンナムのネタバレが元でSCEのグレー流通がバレただけやん
480名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:01:46.99 ID:uJkLTwLn0
>>477
外出ると何かあるのかw
481名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:05:26.60 ID:qzp10MG90
>>477
売れたら持ち上げるって普通じゃね・・・?
482名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:07:11.14 ID:l/4AJDmb0
>>476
辻褄が合わない・・・じゃなくて、
お前の願望が叶わない、現実があるだけだろw
483名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:07:13.24 ID:uJkLTwLn0
震災にも関わらず上がった時に状況証拠的にバレたってのもあった
売り上げスレでの活動も顕著だしそこを重視してるのは間違いないだろ
484名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:08:06.17 ID:rcBTxxJf0
>>477
表でて量販店言って来てみればいいよ
485名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:08:29.36 ID:uJkLTwLn0
生産出荷してたの知らんフリの奴がおるな
486名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:43:57.70 ID:ZaCeFW4J0
生産出荷の件は海外でも叩かれてたような気がする
487名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 18:08:55.52 ID:BLWozSsW0
生産出荷なんて印象操作のためだけの数字だからな。
488名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 18:13:11.64 ID:7+Onz0Vs0
怪しいのは確かだからなPSは。
前科があり過ぎて信用出来ないってのが本音。
489名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 18:13:32.93 ID:GGjZUfr10
数字を大きく見せて流行感をサポートします
490名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 18:27:42.61 ID:ITHdarB+0
VAIOのときも「すごいぞ!感」とかポイントに挙げてましたね
491名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 19:04:19.98 ID:6uxnFT2f0
ps.comが通販やめた時に週販がガタッと落ちたことも
492名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 19:29:26.24 ID:BBNzjlHd0
売り上げの意味が
決算で出てくる売り上げの意味と
集計機関が出してる販売本数の意味と
人によってバラバラになってるからたまに話が通じてないな
493名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 19:29:28.58 ID:RKx2p13l0
>>348
特定の集団に属する人って
名指しされてるわけでもないのに即反応するよね
494名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:02:26.17 ID:h5KVpmVX0
しかし、こんな事に頭使うなら、もっといい商品を作れば良いのにね。
495名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:22:17.67 ID:Ydru/otl0
MSの新規約の件もだけどこういった国内メーカーのビジネス的な話の一切に
知らぬ存ぜぬで触れようともしない日本のゲームマスコミって本当になんなんだろうね
いつまでもゲームが子供とオタクのオモチャ扱いから脱却した評価を世間で得られないのって
業界全体の幼稚な馴れ合いぶりを見るとしょうがないって気になるわ
496名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:28:36.01 ID:BLWozSsW0
単にスポンサーとの関係だけの話だよ、マスコミなんて。
ゲームとか関係なく。
金がすべて。
497名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:31:05.05 ID:1XByOZQT0
FF13が消化率100%超えしているのに
なお店舗に山積みとかあったなー
こういうの見てるとねえ
498名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:40:07.77 ID:ct7oJjwy0
>>478
外国語(しかも非英語)でRPG遊ぶ人間で、しかもPS3を持っていて、しかもこのゲームを買う人間が10万人もいたら驚愕するわ。
499名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:40:50.45 ID:1XByOZQT0
>>495
なんせ業界誌最大手がティアリングサーガの件で任天堂を逆恨みしてるあのファミ通ですよ
健全化なんてするわけない
500名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:42:52.95 ID:1XByOZQT0
>>498
なんのための黙認対訳本付きだと思ってるの?
501名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:43:50.63 ID:RocKPE930
>>498
買う必要はないんだぜw
502名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:43:55.35 ID:N8wo6VJoO
ラスボスのネタバレよりも大物だな
503名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:43:57.59 ID:BYJqAYgM0
>>497
よく行くセブンイレブンにFF13が店頭に並んでるんだ
見て見ぬ振りをしておいた
504名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:47:01.27 ID:BLWozSsW0
>>497
あれはアジア出荷ならぬコンビニ出荷というカラクリがあってだな。
仕組みは同じようなもんでコンビニ出荷分はすべて売上になるって奴だが。
505名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:51:34.11 ID:5rof7pRp0
>>477
どこまで外に出ればいいですか?アジアですか?
506名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:53:55.12 ID:Tfz8iAsb0
http://www.yesasia.com/global/ja/home.html
↑とか見てきたけど、日本人がアジア盤のソフト買うように
韓国人も日本盤のソフトを買うのは普通だな。
507名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:54:34.17 ID:27dQQOc60
SCEはTOX大目に購入することでバンナムとの繋がりを強く出来るし
バンナムはA以来の50万以上販売公表でブランド復活宣言。

一蓮托生だね、多めに買ってくれるというなら独占ゲー大量投入するわな
欧米で売れそうもない物だけだけど。
508名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:55:43.35 ID:19Ubchgg0
そもそも層が違うという理由にしても
異様にPSハードだけで売れるというのは異常過ぎるからね

テイルズにしてもそう
いくら層が違っていても20万のものが二倍三倍になるのはいくらなんでも異常すぎる
509名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:58:39.11 ID:Tfz8iAsb0
任天堂は中共に正規のルートをもっているしMSは香港から中共に
流しているでしょ。
SCEは日本拠点で中共に流すからカウントとしては日本国内の数字が
増えるのはしょうがないんじゃないかね。
510名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 20:59:49.54 ID:BLWozSsW0
PSハードがダメになった時にはネガティブな要素にしかならんのだけどね。
それだけ切羽詰まってるか目先の金が大事なんだろ。
511名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:00:47.57 ID:BLWozSsW0
しょうがない?
明示すりゃすむ話だよ。
512名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:02:51.73 ID:Tfz8iAsb0
明示しようがないじゃん。
中共はあくまでも国産ゲーム以外は禁止なんだから中国含むなんて
表向き不可能でしょ。
513名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:03:35.98 ID:H1SsaCAJ0
地味に>>8がショッキングな内容だな・・

うーんどうなってんだ?
514名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:03:41.16 ID:qfbfOrYc0
なんか兄弟スレにも色々書かれてんなーw
515名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:05:49.48 ID:Tfz8iAsb0
SCEのアジア含むがお笑いになっているけど、実質アジアの大半を
占めるであろう中共へは表向きは個人輸入をしている形にしか
できないでしょ。
ただ、ハードの面では一応アジア含むとしておかないとソフト屋に
対して問題がおきる可能性がある。

ソフトについては全くそんなこと考慮する必要ないじゃん。
516名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:07:52.54 ID:BLWozSsW0
だから穴ついて数字をさも国内の数字のように見せるのがいいわけないっての。
517名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:09:46.87 ID:Tfz8iAsb0
だったらどんな数字をだせばいい?
ソフトメーカーにとっては国内の数字は出荷の数字なんだぜ?
問屋から先に中共に流れた数字をメーカーがおさえる方法あったら
教えてくれや
518名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:09:48.94 ID:dHxEqw0G0
日本で10万本(韓国1万本含む)
韓国で1万本

計11万本っていうカウントの仕方してたりして
519名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:10:56.95 ID:BLWozSsW0
SCEは当然把握してるんでしょうに。
なんで海外出すのに日本の問屋経由するんだよ。
520名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:12:50.77 ID:Tfz8iAsb0
だから中共へは直接輸出できないんだよ
あそこは国産ゲーム以外は売れないの。

個人輸入という形をとる以外に方法ないんだって。
521名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:16:02.86 ID:Tfz8iAsb0
いっとくけどアジア含む数字になんの意味もないというのは否定していないよ。
全ては決算に現れているからどうでもいいと思っている。
結果として債務超過になるべくしてなったじゃね
522名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:16:29.06 ID:BLWozSsW0
じゃあバンナムはハピネットで売りゃいいって話だよな。
そうじゃねえってこった。
523名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:17:59.46 ID:mi4AbQ2a0
>>521
>全ては決算に現れているからどうでもいいと思っている。

ゴキブリステマの餌になってる現状をスルーしろと?w
524名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:19:53.65 ID:mi4AbQ2a0
>>521
よく見たらおまえのレスってアジアや姦国という単語がなく、中共ばかりに論点そらししてるんだなw
525名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:20:34.03 ID:Tfz8iAsb0
ゴキブリステマはネガキャンの方向には強く作用しても
プラスのポジキャンの方向には全く作用しないじゃん。

いっぱい売れたっていってじゃ俺も買うか、とならないのがステマ
526名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:20:47.08 ID:HXQ47sIt0
>>508
なんとなく疑問だよな
良くも悪くもいつものテイルズって感じで
新規受けするような新要素も特にないのになんでいきなり50万本?
527名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:22:01.48 ID:Tfz8iAsb0
>>524
大半を占めるのが中共って書いたでしょ。
朝鮮半島は基本的に寄生虫だから不正コピーだろ。
528名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:27:45.82 ID:BLWozSsW0
笑わせたいのかねえ。
529名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:37:43.84 ID:19Ubchgg0
というか、沢山売れてるはずのにどうして盛り上がらないの?
って思う
そりゃ専用本スレなら盛り上がるだろうけど
その他のスレだと面白そうな話もあまり聞かない
なんというか売れても空気なんだよね
530名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:38:38.95 ID:a/CiSzwN0
>>526
最近のPSタイトルって売上がなんか変なんだよな
メルルにしても異様に売上が爆発的に上がってる
531名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:43:59.11 ID:Tfz8iAsb0
売り上げの数値と現実が乖離しているからでしょ。

ま、ゼノブレも逆の方向で乖離していたきがするがw
532名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:44:17.37 ID:l/4AJDmb0
>>526
PS3独占だからだろ?
PS3のソフトが売れる事を、なんでそんなに否定したいんだ?
533名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:45:39.61 ID:Tfz8iAsb0
はいはい、ゴキブリがゴキブリウオッチングにきちゃだめでちゅよ。
巣にお戻りください。
534名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:50:10.72 ID:19Ubchgg0
>>532
それいったら他機種でも独占だったんだよ
PS2時代みたいに圧倒的なトップシェアでもないのに層の違いだけで20万のものが二倍三倍になるんだぜ
ふしぎ
535名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:51:33.68 ID:BLWozSsW0
多機種はSCE流通使えないからね。
バンナムならハピネットあるのにね。不思議。
536名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:54:00.55 ID:Tfz8iAsb0
というかPS系のソフトがアジアへの流出数等で水増しされているというのは
既に前提条件として、それをユーザーの実感にあうような数字である
日本で流通している数字で表すべきか、
企業の利潤としてはアジアの数字を含めて問題ないだろうという
そういう話になっていたんじゃないの。先走りすぎた?
537名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:54:19.44 ID:a/CiSzwN0
PS3はリージョンフリーだしね
538名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:55:37.68 ID:l/4AJDmb0
>>534
ハード毎購入するような、テイルズファンは20万程度って事でしょう。
Wii・DSの層は、ドラクエ以外のRPGなんて興味ないのだろうし、
そんな不思議な数字でも無いと思うが?
2、3倍といっても60万とかその程度じゃん。
539名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:57:06.15 ID:a/CiSzwN0
>>536
企業の利益だけなら出荷は問題ない
でもここで言われてるのは出荷ではなく国内売上に加算してるってこと
540名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:58:06.32 ID:JBLl7Gvz0
ふと、思ったけどさ…
GT5先輩よりも「出荷」された?w
541名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:58:36.18 ID:19Ubchgg0
>>536
それが異常なんだよ
一万、五万程度のが二倍三倍になってもそんなにおかしくはない
けど20万のものが二倍三倍になるってことは相当な数が動いてるってことなんだよ
け、ハードは圧倒的なシェアでもないしそこまで売れてもいないという
542名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 21:59:32.68 ID:19Ubchgg0
>>536じゃなく>>538だった
543名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:03:31.18 ID:l/4AJDmb0
>>541
あんたが「異常」にしたいだけだろうw
5,60万くらいなら、過去シリーズでも売れた実績のある数字なんだし。
そんなに、売れている事を否定したい理由ってなんなの?
544名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:04:55.04 ID:BLWozSsW0
単純にここ数年それだけ売れた実績がないからでは。
オワコン言われてたと思うよ、ゲハの基準なら。
545名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:07:20.60 ID:19Ubchgg0
>>543
あのぅ誰も売れたことの真偽については語ってないんですけど…
ここなんのスレか分かります?
546名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:08:06.14 ID:HXQ47sIt0
>>532
だから、なんで独占という理由で異様に売れるのかって事よ
PS3独占ってのは、たった1日で過去作の総販売数を大幅に抜くような魅力があるわけ?
547名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:08:19.04 ID:a/CiSzwN0
50〜60万っていうと2000万台以上普及したPS2時代だね
テイルズって順調に売上落としてるタイトルだべ
548名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:09:01.75 ID:Tfz8iAsb0
>>539
国内ソフト屋にとっては出荷=売上でいいんじゃね?
特にPSWで商売している中小メーカーは。

>>543,544
あと、バンナムだから。っていうのもあると思うよ。
549名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:11:32.55 ID:a/CiSzwN0
>>548
メーカーにとってはそれで良い
でも、国内売上と偽って集計機関に報告してるのだよってこと
550名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:12:04.51 ID:l/4AJDmb0
>>545
じゃあ、言い替えるよ。「そんなに、"日本で"売れていることを否定したい理由はなんなの?」
TOVが40万、TOGfが30万、新作のTOXが60万。
とくに異常な推移じゃないでしょう?これも全て、「アジア地域の数」って事なのかい?
551名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:13:42.53 ID:a/CiSzwN0
>>550
どう見ても異常な推移です
552名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:15:00.78 ID:19Ubchgg0
>>550
どうみても異常だと思うけど…
エクシリアはまだたった二日ですよw
553名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:16:07.25 ID:27dQQOc60
>>550
アジアにソフト流されてる事実を否定押したいのは何故?
別に売れてることを否定してないじゃん、SCE流通に売ったそれでバンナムの仕事終了だし。
554名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:16:55.06 ID:Oqskl3Vn0
チカニシ頭いかれてんな
バンナムもこんな奴らに妄想ばっか言われてほんといい迷惑だな
555名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:17:14.01 ID:4OCH3Uib0
>>450
だよな、ハピネットならSCE]関係ないし。
556名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:18:34.56 ID:Tfz8iAsb0
んーと、繰り返しになるけどPS3、PSP、あと3DSのソフトについては
中国への流通分は国内売上としか計上しようがないと思う。
アジア市場については大半が中国を占めていて、それなりの数が韓国であっても
他のアジア諸国は誤差の範囲にしかならない程度にしかないと思っている。
DSiは中国との合弁企業が存在するから正規のルートをもって流通させる
ことができるけど、SCEと中国合弁企業から互換品がでていない3DSは
国内第3者を経て中国に流れていっているから。
SCEの場合正直会社ぐるみで流していても不思議ないとも思ってはいるけど
正規のルートで直接流通させられない以上、国内売上としか数字はだせない。
それが現実と乖離して思われる理由の一つでもあると考えている。
557名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:18:34.98 ID:l/4AJDmb0
同じハードで出た前作から1.5〜2倍に増えると「異常」なのかw
しかも、60万って「出荷」でしょう?
558名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:18:54.49 ID:1KfQ6OUCP
もうデータの捏造だけじゃカバーしきれないぐらい落ちたなあ。
見限られて捏造出来なくなったらすごい勢いで落っこちそう。
559名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:20:20.29 ID:BLWozSsW0
過去の初動見りゃわかること。
さて今週どんな数字が出るかねえ。
560名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:20:25.54 ID:a/CiSzwN0
>>557
ワゴン常連・値崩れしないと良いですね!
561名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:22:00.43 ID:l/4AJDmb0
>>550
「そんなに、"日本で"売れていることを否定したい理由はなんなの?」
これに答えてから質問を返しなよ〜
562名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:23:55.07 ID:19Ubchgg0
>>557
そりゃじわ売れ、時間かけて売れてればね
まさか初動で前作の累計を軽々と越えちゃったりするかもね
563名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:27:04.01 ID:Tfz8iAsb0
>>561
中国でPS3本体やソフトが売られているのは事実。
でも中国は中国産ゲーム機、ソフトしか売ってはいけない法律がある。
であれば間接的なルートで日本からソフトが流れていると考えるのが
あたりまえ。特に割れにくいPS3であればなおさら海賊盤ではなく
日本流通盤が横流しされていると思われる。
564名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:27:09.11 ID:X9poN8310
>>550
推移はおかしくないが、ベースに特亜出荷分があるという話なんだからずっと特亜吹くんでたらその数字意味無い事理解出来ないかな?
565名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:29:43.88 ID:19Ubchgg0
その前に問題のPS3のソフトの推移をこのスレにだしてどうするんだか
566名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:32:55.02 ID:m0zEE2vr0
>>563
余計ローカライズなんかできないわな
中国側から見た場合個人の並行輸入という形を取らざるを得ないため日本の流通から購買するのが必須だな
567名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:36:58.57 ID:Tfz8iAsb0
洋ゲー好きな奴が北米箱本体とソフトを個人輸入して遊んでいたら
その売上は北米の売上になるだろ?
中国のゲーム好きな奴が日本のハードとソフトを個人輸入して遊んでも
売上は日本の売上になる訳だ。

なぜか訳本がついていたり、なぜかハングルや簡体字が入っていても
それはあずかり知らぬところだったりするだろうが。
568名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:37:29.97 ID:BLWozSsW0
仕方ないって擁護する話でもない。
569名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:40:43.91 ID:Tfz8iAsb0
バンナムコリアに関してはちょっと調べてみたけど結局よくわからなかったんだよね。
韓国で独立した組織であって日本法人と別の法人格をもっているのであれば
独立した数字を韓国でだすべきだろうけど、韓国出張所程度の格の組織であれば
日本国内の売上に加算するでしょ。

バンナムコリアの存在がどのようなものなのかいまいち資料がない。
570名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:41:12.54 ID:0Ti24nD10
SCEみたいに認証与えるメーカー自身が、率先して日本語版を海外に流してるなら
「日本での出荷分」じゃなくて、ちゃんと「アジアでの出荷分」にするべきだろ

「日本版」「アジア版」でちゃんと区別して製品出荷してる他社と
比べること自体がナンセンスだった訳だし

しかも売上調査会社までSCE流通で海外行った分は、日本での実売として計上してるとか
本当なら、ランキングの意味ないだろw
571名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:42:16.20 ID:2k1si66I0
状況から考えるとバンナムが国内流通(SCE)に出荷して、それをSCEがアジアに流してるという事は
ほぼ間違い無い訳だよね。
メーカー発表の出荷数は国内流通(SCE)に卸した時点で数字としては問題無いけど
その出荷数を「日本国内での売り上げ」と関連付けるからおかしくなっているんじゃないの?

どれくらいの数が流れているのかなんて分からないし、テイルズが国内でも売れている事を
否定するつもりは無いので。

個人的にはバンナムが自社流通のハピネットを使わない理由の一つだろうなとは思うけどね。
572名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:43:03.42 ID:19Ubchgg0
安かったから買ったアジア版のゲームにはどっかの国の言語の説明書ついただけで
中身はまんま日本のとかわらなかったorz
573名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:43:44.80 ID:0Ti24nD10
>>567
でも、個人輸入とメーカー流通じゃ規模が違い過ぎるな
ハードメーカーでもあるSCEが自らやってるって相当だぜ
574名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:44:17.01 ID:X9poN8310
>>571
調査機関は売り上げ自体見るんじゃなく、消化率と出荷数の掛け率だからな
575名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:45:11.76 ID:a/CiSzwN0
集計機関は国内売上ですってメーカーから言われちゃ否定するにも調査する権限なんて無いしな
ソフト売上も店舗側からの自己申告タイプだしな
576名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:46:23.56 ID:BVW0lwXuO
ぶっちゃけ韓国って
仮に足されていても影響あるほど売れてるの?
577名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:46:52.57 ID:19Ubchgg0
集計機関がいくらまっとうに仕事しても
上がってくる数字が改竄されてちゃどうしようもない
それこそ、各店舗の顧客情報まで調査しなければならなくなる
578名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:47:14.63 ID:a/CiSzwN0
>>576
アジアは韓国だけで無い
579名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:48:28.32 ID:Tfz8iAsb0
だからSCEがアジアに直接流せないんだってばさ。
あくまでも一つクッションを挟まないと最大のマーケットである中国へは
絶対に送ることができない。

そのクッションが怪しいとは思うのだけど確認しようがない。
流れている数字をつかむ方法も全く無い。
当然ランキングの数字だって占い程度の信憑性だと思うよ、俺は。
580名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:50:40.55 ID:19Ubchgg0
アジアは約48ヵ国あるから一万ずつだとすごい数になるね
581名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:50:41.54 ID:0Ti24nD10
>>574
>>575

何か調査機関の「協力店からの集計を元に推計してます」っての当てにならないよなw
単にメーカーの出荷数に適当に数字掛けてる感じ
582名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:53:21.21 ID:HXQ47sIt0
>>576
今回は足がついたのが韓国ってだけで他の国にも出してる可能性はある
あと、もし出荷数=販売本数と捉えてるようなら、売れなくてもかまわない
583名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:56:03.95 ID:a/CiSzwN0
日本の販売形式で行くなら海外に輸出した時点で出荷ではなく売上にカウントされてるな
FF13のコンビニ分みたいに
584名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 22:57:55.98 ID:0Ti24nD10
>>579
中国はそのままグレーでいいじゃん
「アジア」って明示するなら、その内に入ってるんだからw
内訳聞かれたって、それは開示できませんでいいだろ

むしろ、日本だけの数字みたいにミスリード誘う方が悪質だよ
それで他社と比較されたり、「日本で人気」とか宣伝されたりするんだから
585名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:01:37.27 ID:Tfz8iAsb0
コクナイガーカイガイガーじゃないけど他プラット間のソフトをランキングで比較することにそもそも意味がないと思っていたりする。
同一プラットフォーム内での売上比較なら意味があるだろうけど。
アジア含むに問題があるって奴は他社との売上競争に影響するとか
考えているんだろうけど、そもそも売上本数そのものが意味ないでしょ。
開発にかかる数値とかまったく別物なんだから。
586名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:02:15.32 ID:2k1si66I0
こういう手段はニッチなソフトには影響大きいのだけどね。
10万本+5000本なら1.05倍だけど、1万本+5000本なら1.5倍になる。

日本以外でもニッチな層っているだろうから、SCEが全て代行(?)してアジアに
流してくれるなら万々歳。
零細だけど良いソフトを出してくれる会社には嬉しい仕様だとは思うよ。
実際、やっているかは知らないけど。

>>581
ファミ痛が協力店として掲載していた店が無くなっていたとか、もうゲームを扱っていなかった事が
ゲハで判明した事があったしねぇ。データ売る会社なのにそんな事で大丈夫?(笑と思ったよ。
587名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:06:27.00 ID:19Ubchgg0
>>586
ガスト日本一ファルコムなどの中小があたりがべったりなのはこの辺の理由なんだと思うわ
588名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:06:46.48 ID:0Ti24nD10
>>586
それならそれで堂々とやりゃいいのにな

中国本土は色々マズイんだろうが、韓国はSCEも進出してるんだし
589名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:08:27.33 ID:BLWozSsW0
ま、ハピネットの件がある以上なんの言い訳にもならんな。
590名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:10:36.65 ID:Tfz8iAsb0
そういえば一匹紛れ込んでいたゴキブリはどっかいった?
591名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:14:45.29 ID:uWM8KQWZ0
出荷台数・本数を大々的に発表するところって結局、

 流通・小売業者 = 客
 ユーザー・プレイヤー = おかしな署名を送りつけてくるクレーマー・タダで使わせてやってるのにちょっと漏れたくらいで文句を言うキチガイ

くらいに思ってんじゃね?

出荷でお客様にはもう買ってもらえてるんだから、その先、既存ユーザー軽視や、
ずさんなユーザーの個人情報管理なんてことを平気で出来るのと違うか?
592名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:18:07.40 ID:Tfz8iAsb0
流通・小売業者 = 客
いや、別の業界なんだが結構いまぐさりと突き刺さった。
ある意味だますのが商売、だまされた方が悪いっていえるんで。
593名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:18:20.31 ID:RKehR1mP0
>>591
何を今更
ゲームメーカーは徹頭徹尾
ユーザーは客ではなく奴隷にしか見てないよ
バグへの対応一つとっても判るだろ
594名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:30:22.16 ID:ZaCeFW4J0
SCEがアジア含んだ売り上げなのは流通の関係でなんとか理解しよう
でもSCEだけアジア含んでちゃランキングに意味がなくなっちゃうよね?
極端な事言えばMSが日本流通で欧州も含んでたらふざけんなwってなるだろ
595名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:31:49.44 ID:27dQQOc60
そういや、アニプレの犬やらおんで販売数予測やっていたがアイマスは6000程度らしいが
SCE流通流す分入れると3万超えになると思われるから一蓮托生だなSCEとバンナム
596名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:36:30.46 ID:uWM8KQWZ0
>>593
いや、出荷台数・本数を大々的に発表するところは、特にその傾向が強いんじゃないか、ってことね
597名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:37:09.28 ID:98pbsRrr0
>>569
税務署が動いて何か発覚してほしい
598名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:37:35.79 ID:6uxnFT2f0
例の攻略本の件で
ただの個人輸入じゃない規模・ルートで他国に流れてる事が露呈したからなぁ…
599名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 23:55:27.00 ID:NSCOFoLv0
3DS値下げ後に何故かPSPが好調になった理由が分かった
600名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 00:01:21.61 ID:BLWozSsW0
まあモンハンブームが来る前のPSPの数字もたいがい不自然だったけどな。
601名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 00:22:13.87 ID:tA38GDFnP
震災の悲惨な状況下でPS3の販売台数が増えた理由がわかった
国外に流れてただけだった
602名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 00:28:13.87 ID:g5p2Zh060
3月はソニーの決算月だしな
603名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 00:35:18.62 ID:yzDniU7L0
たとえソースがメディクリであろうと、販売台数/枚数比較が意味を成さなくなったという
ゲハ板的には非常に厄介な状況証拠が出ちまったな
604名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 00:58:38.18 ID:Pwgp7B520
>>603
ソフト会社の社長が実売数から乖離してると言い切ったもんな
605名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 01:07:04.63 ID:zexLDRqiP
数字だけ好調にしてもねえ…。そんな事してる間に足元が崩れかかってるのに。
606名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 01:28:40.32 ID:Lu9uxx+P0
>>605
ストリンガーと平井の報酬と地位を守るためには必要なんだよ
足元腐って瓦解する頃には逃げてる
607名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 02:08:10.73 ID:QhpOJu5s0
>>580
さすがにそれはないないwww
ビデオゲームは金持ちの道楽だからGDP上位10カ国で
ゲーム市場の95%はいくからね
まぁ、日本のものだと香港、台湾、韓国は強いと思う
608名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 03:18:28.76 ID:D08zaBrC0
>>604
そうだったのか。
じゃあ、騙されてるのは業界外の人間って事か。
まあ、どっちにしろ酷い話だ。
609名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 03:22:38.18 ID:sKBJ262x0
なんか後々まで尾を引く話っぽいのなこれ
610名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 03:31:17.35 ID:GCl+kfvY0
いくぜ百万台

※ただしソニーは生産出荷
611名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 03:49:04.07 ID:/o/FMTxp0
バンナムからしても、ハピネット流通使えば自社グループ内での
売り上げ増えるのにそれをしないのは何でだろう、っていう話。
612名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 03:53:14.62 ID:fQDoqC5AP
つか2日で60万本出荷だっけ?
売上しょぼかったらどうすんだろうな
613名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 08:02:29.88 ID:ZPPU+0Vg0
>>612
アジアは出荷が売上にカウントされるから問題なし
614名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 08:30:40.15 ID:3v1gVki00
>>611
SCE流通ならアジア何もしなくても売ってくれるから。
ハピネットは国内だけ海外は現地パートナー諸々SCE流通に売るだけと違って面倒くさい。

図らずもコリア参ったよねTOXネタバレからばれちゃうなんて。
615名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 08:42:46.14 ID:BequBr3g0
利益だけなら出荷してしまえば売れないでワゴンにいこうが
目先だけならどうでもいい。
日本国内だけじゃなくてアジアに流れようが全く無関係。

困るのは仕入れる小売じゃないかね。
前作はこれぐらい売れましたから今度はこれぐらい仕入れてくださいよ、
って営業かけられたりするだろ。
ステマ部門が発売までが仕事なのも、お客様がユーザーではなくて
小売業者だから。
616名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 08:46:21.71 ID:g5p2Zh060
>>615
もう詐欺の世界だなw
617名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 08:58:38.75 ID:58LG/Hsk0
アジア出荷、アジア出荷ってさー

アジアの地域で、PS3のパッケージソフトを買ってる人
いるんだろうか?

出荷、出荷と言っても、買う人いなければ
出荷先がないと思うんだけど

PS3の割れの被害は大したことないってことか?
618名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 08:59:45.65 ID:8vlnPTJV0
■韓国でRPGを買うと・・・?
http://blog.livedoor.jp/nattoro-2010/archives/51719338.html

http://blog.livedoor.jp/nattoro-2010/archives/51873989.html
この雑誌は今までも日本のゲームのストーリー翻訳を載せており、それが攻略記事の中心である。
今回の騒動のように大騒ぎになったのは初めてではないか。
問題なのは、雑誌の発売日がゲームよりも前だったことが一番大きい。

開発ROMを渡して記事を書く許可を与えているんだから、
今回は何となくバンナムコリアがやらかしてしまった気がする。

まあ、とりあえず次回からはバンナムのRPGが韓国で発売することはないだろうな・・・。
日本よりも安いから助かってたのに・・・。
619名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:03:01.72 ID:BequBr3g0
小売から吸い取る体力がなくなってきたし、次はダウンロード販売と
課金システムによって寄生先をユーザー直接に切り替えていくって
スケジュールかね。
VATAで新しい遊びを紹介しますとかいいながら、トカゲのしっぽ切りの
ようにゲハブログを閉鎖して新しいステマを始めたら笑う。
620名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:04:34.48 ID:8vlnPTJV0
そのステマの活動場所が必ずネットであるとは限らないよな
621名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:08:39.37 ID:BequBr3g0
>>617
北京の秋葉、海龍大廈では普通に売っている
622名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:09:58.74 ID:/o/FMTxp0
>>615
おかげで、ゲームメーカーはPS3は販売数が読めないといわれているね
623名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:32:03.01 ID:IkcB4Bpa0
そもそもSCEの言うアジアってどこまでなんだ?
ロシアまで普通に入れてそうで怖いw
624名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:34:09.25 ID:8vlnPTJV0
SCE曰く、
ロシアは欧州よ
625名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:39:38.22 ID:QEjpB4yF0
アジアの売り上げがたいした事ないなら
ソニーは「アジア含む」なんてなぜするんだ
626名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:41:45.84 ID:BequBr3g0
ロシアとオーストラリアはSCEEの管轄
627名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:42:29.35 ID:waWa8MxL0
アジアのアカウントが900万の時点で
628名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:42:38.19 ID:CwyO2iuP0
なんだテイルズが売れたら売れたでこんな文句の付けたかしてるのかw
629名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:43:34.22 ID:6NShA/pm0
箱もアジアを含めばいいじゃん
630名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:45:27.77 ID:3v1gVki00
>>629
流通が国内限定のハピネットなので無理、何故グループ会社ハピネットでなく
SCE流通バンナム使ってるか判ってるの??アジア売ってくれるからだよ。
631名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:53:28.03 ID:0+Xzpq9q0
台湾なんかはアニメ系ゲームが結構馬鹿に出来ない量売れるらしいね
632名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:58:47.93 ID:8vlnPTJV0
そういや北米版TOSも任天堂流通だったな
633名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:31:36.35 ID:xKVIlwWb0
逆にアジアの数字出してってなったらどうしてんのかな?
634名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:33:21.48 ID:3v1gVki00
>>632
自社で頑張った結果、米TOV箱版は惨敗したけどなw
米TOS成功は任天堂の力だったと結論付けられた。
635名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:33:36.53 ID:zNNQoEYh0
>>604
ただ円卓の生徒は尼の割合が半分と言ってたから
そりゃそうだって話だけどね
636名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:44:13.07 ID:BTxRLC/u0
>>633
ごきゃんべんねがいたい!
とエロイ人がよく言っているじゃないか。
637名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 11:11:17.28 ID:3v1gVki00
>>635
EXP社長が知りえるだけで、メディクリと10万以上売上乖離してるソフトあると明言してる。
円卓だけが特別じゃないという話。
638名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:14:19.22 ID:Say29PMX0
>>628
別に売上が高かろうが低かろうが関係ないね

プラットホームメーカーであるSCE自身がアジアに流してるんだから
日本国内だけの売上みたいに見せかけてアピールしたり、
調査会社が集計するのを止めればいいだけ

実態どおりにやれってだけの話だろ
639名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:16:20.64 ID:YI6YM5Lr0
ttp://www.scei.co.jp/corporate/data/bizdataps3.html

>※日本の出荷数量はアジアを含む

周知の事実
640名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:18:38.40 ID:8DY4M8gR0
ソースがソニーじゃなんの証明にもならんわけだが?
出直してこい
641名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:21:23.56 ID:BequBr3g0
ソフトもちゃんとアジアを含むって書いてあったな。
642名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:22:58.56 ID:H795kr4e0
>>604
なんかソースある?スレ立てられるかも
643名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:26:48.65 ID:ZEiA/scm0
昔スレ立ってたよ確か
エクスペリエンス社長が、箱ソフトは通販率高いからメディクリより倍数売れてる的なこと、ツイッタで発言したことがあったんだっけ
644名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:27:27.06 ID:Say29PMX0
>>639
今回は、サードタイトルでもSCE流通に乗ってるものはアジアに流れてた
ってのがはっきりしたのは大きいな

「日本版」「アジア版」と明確に分けてるメーカーと単純比較しても意味がないし
ランキングも意味が無くなった

エビとメディクリはSCE流通ランキングを独立させるべき
645名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:40:55.23 ID:FSiabPTfO
メディクリどうりにハードやソフト売れていればSCEは債務超過になってないだろ
つまりはそういう事
646名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:54:35.74 ID:l+3+wOxb0
メディクリもファミ通も、調査できるのは一部の店舗の消化率までだよね

消化率とメーカー出荷数から販売数を推定してるんだろうけど
メーカー出荷数にアジア分が含まれれば奇妙な数字になるわな
647 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/11(日) 13:01:28.87 ID:z3SRwE8q0
>>645
ちゃんと売れているなら、世界最下位にはなっていないわな。
世界最下位でもやっていけるのなら問題はないけど、SCEは債務超過になったから問題ありすぎ。
再編しても数字が悪いままだと株主から切られる可能性が大きいから、
販売数や収支を誤魔化して、良くなっているとのアピールをしないといけないということか。
見栄を張るのも大変だな・・・
648名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 13:35:19.31 ID:ogrBUNzx0
おちぶれてスマン
649名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 14:04:17.07 ID:zNNQoEYh0
>>637
それは見た記憶無いからソース頼む
650名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 14:09:04.64 ID:W2UMeX3k0
見たことないとか…
651名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 14:26:00.20 ID:TwdAS8TC0
何故、PS3のソフトはリージョンフリーなのか?

から始めよう
652名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 14:43:58.38 ID:W2UMeX3k0
売上数を都合よく操作出来なくなるから

リージョンも設定出来るけど都合のいい分け方されてるんだよな
北米韓国台湾日本が同じリージョンとか
653名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 14:56:42.92 ID:l+3+wOxb0
>>652
北米100万(※日本・アジア含む)
日本100万(※北米・アジア含む)
あわせて200万

みたいな操作もできるってことか?
さすがにそれは・・・
654名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:10:06.14 ID:Df3BBB790
えーと、
集計機関の数字に対して以下のような魔法がかけられる状態になってる、
と予測されるって事ですかね?

集計対象店にの8万本に対し4万本の消化率50%のところ、
SCE流通2万本卸せばそれが100%販売にできるから消化率60%に底上げ。

以下、これは無いよwって妄想、
SCE流通から集計店に卸せば2重に売り上げるねw
655名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:13:10.91 ID:hWUkzpVt0
二倍補正疑惑は以前あったような
656名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:48:15.21 ID:fEItl1Et0
金の動きと出荷数以外の数字はいくら操作してもメーカーの罪にならんからなぁ
FFがランキングで出荷数越えしたけど株主や公にはたいした問題にはならなかったし
二重集計くらいしてもメディクリの調査ミスって一言でキレばいいだけだしな
657名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 16:12:58.38 ID:5+DG58dcO
実際儲かってないみたいだしなあ

黒転したように見えるゲーム事業も
大赤字のPSNを切り分けたからだし
658名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 16:24:53.38 ID:SwbVScBs0
>>605
株価への対策でもあるし
いい数値を残しておけば次でまた小売りに大量に押しつけることができる
659名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 16:57:33.75 ID:FlAhPXQi0
既にアジア含むをやってる以上疑惑もたれるのは仕方ないよな
今回のTOXアッサリ50万も>8の件を通してみてみると
20〜30万あたりってなるし、これ位ならああなるほどって数値になる気がw
660名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:18:33.88 ID:Df3BBB790
ステマって株主や証券会社対策なんだって最近思うようになった。
個人投資家の内、
その業界に興味のない投機屋はさらっと表面流した情報で動くし、
多数が同じだから問題は起こりにくい。
アナリストの情報を裏取りするにもステマでそういう情報が拡散されてれば、
元々興味がなければヒット数の多い情報の飲めばいい。
そういうことなんだろうなって。
661名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:28:29.14 ID:Df3BBB790
>>659
全出荷の10%をSCE流通に回せば、10%以上消化率を上げられるポイからなー
662名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:03:55.03 ID:D08zaBrC0
逆に言えば、アジア込みでこの程度しか売れないって事だよな。
663名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:04:58.83 ID:bFC5IF2M0
もう終わってるじゃんな。
664名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:34:56.13 ID:1em+E5hPP
注目すべきは

日本一
バンナム
SCE
PSWのみに力を入れたとこが
みんな去年度の純利益が赤ってとこ
665名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:11:49.01 ID:+KtCDSsX0
テイルズスタジオは債務超過だったっけ
20〜30万売れてるのに
666名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:27:37.10 ID:Qlx7ou5k0
>>665
ベックは債務超過で大量首切り後、バンプレソフトと合併させられました。
667名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 07:07:28.06 ID:choEOo8Q0
TOXが50万突破とかアトリエとか日本一のタイトルが20万とか
PSバブル時代並に景気良い話だらけなのに何故か儲かってるとかそういう話はあんまり出ないよな
668名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 08:50:25.36 ID:aXVycvu20
>>660
そうそう、今言われてる「ソーシャルと提携するかも」ってのも株価対策の側面がデカいよな
669名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 09:11:09.40 ID:wli/8Ftm0
この話題が落ちるのは勿体無いのであげ
670名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 11:05:17.91 ID:1baWZe010
バンナムが本当に隠したいネタバレはこれなんだろうなw
671名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 11:12:57.66 ID:cV5FjNnp0
672名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 11:56:20.39 ID:axzEs2R7P
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315734757/54

>20 日本一ソフトウェア -3.3億円
>21 アエリア -11億円
>22 アトラス -23億円

>23 バンダイナムコホールディングス -299億円

>24 ソニー -408億円
673名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 12:14:45.97 ID:+vi2OsPf0
20万とか売っても赤字か。
そりゃステマしてでもシェア拡大させないとやってられんな。
安定して40〜50万売らないと厳しいんだろうな。

話はそれるけど、ボリュームごり押しのやり込みやめれば良いのにな。
開発費嵩むだけでしょうに。
674名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 12:17:47.86 ID:3vGvyuJU0
Xbox360 
Tales of Vesperia (Japanese language Version)
http://image4.play-asia.com/640/78/pa.130389.7.jpg

PS3
Tales of Xillia
http://image4.play-asia.com/640/b1/pa.198684.1.jpg
テイルズ オブ エクシリア(PS3)日本版
http://image4.play-asia.com/350/b1/pa.198680.1.jpg

Tales of Graces F (Tales of 15th Anniversary Collection) (PS3) アジア
http://image4.play-asia.com/640/b3/pa.199631.6.jpg
Tales of Graces F (PS3) アジア
http://image4.play-asia.com/640/ac/pa.186467.1.jpg

Tales of Vesperia アジア
http://image4.play-asia.com/640/91/pa.162713.6.jpg

Totori no Atelier: Arland no Renkinjutsushi 2 アジア
http://image4.play-asia.com/640/a4/pa.182161.1.jpg

Meruru no Atelier: Arland no Renkinjutsushi 3 アジア
http://image4.play-asia.com/640/aw/pa.196256.1.jpg

Rorona no Atelier: Arland no Renkinjutsushi (PS3)  アジア
http://image4.play-asia.com/640/8o/pa.156243.1.jpg
675名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 13:29:42.84 ID:Cla2cXL0P
偽装詐欺だよねこれ
PS3を株に例えれば、うちはすごく儲かってるから株価ってね!現実は大暴落中

マジで悪質
676名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 13:51:24.12 ID:ExS+GPpQ0
>>674
箱○版TOVはパッケージが中華仕様になってるのに
PS3版の各タイトルは日本語表記のままだな
677名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 13:52:33.65 ID:2lVOOSPi0
>>672
ステマ疑惑の企業は仲良く赤字か
678名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 13:58:31.11 ID:5dO/u9100
>>674
こりゃ確定か
679名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:01:46.56 ID:KgjcBnBj0
アジアに夢をもつのはいいけど、ぶっちゃけ売れないよ、市場が超々極一部のマニア向けしかないから。

アジアの中で収入が日本に近い(といっても60%程度)韓国でもパッケージゲームの価格って3000円以下だから
それでも売れなくて現地の企業は滅びてネトゲーに移行した。

日本のソフトもまともに売れるならちゃんとローカライズするだろうけど、日本版に翻訳付けてるってのは
売れないから。
日本でも売れない洋ゲーが日本語化されずに英語版のまま売られてるのと同じ。

アジアに流れてるのは、日本で発売されて時間が経って超安くなった中古ゲームのほうだね。
680名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:21:23.81 ID:RvU3xRdM0
>>671
半分は見たことあったけど10発言万は知らなかった。トン
681名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:21:38.36 ID:xBa3DQJE0
これが事実だとしたら何がヤバいって日本市場は見せかけよりかなり小さくなってるってこった。
ゲームショーに海外勢が来なくなる訳だよ。

つかゴキちゃん共は「MSが日本市場から撤退したら大勝利!」と思ってるフシがあるが
実際は四天王レベルのゲームを残して絶滅確定だっての理解してないよな。
682680:2011/09/12(月) 14:22:27.04 ID:RvU3xRdM0
10万の万が抜けたorz
683名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:22:49.62 ID:etGkW7du0
>>679
確かにアジアはそんなに旨みはない
だが、ソニー流通の目的は数を水増しする事だからな
アジア含んで景気いい数字が出ても赤字なのはそういうわけ
684名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:25:00.55 ID:aXVycvu20
>>672
PSW固まりすぎワロタ
685名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:30:52.42 ID:F2kdAhCp0
>>679
韓国の場合、ゲームのコピーが氾濫したためネトゲーに移行した。
PS3のゲームは簡単にはコピーできない“はず”だから、
そういうことは無いんじゃね?
686名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:32:35.92 ID:F2kdAhCp0
あと中華圏だと3年前に年収500万円以上の人が5000万人に達したから、
現状だともっと増えてるはず。
687名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:36:01.18 ID:LMuIyNTy0
>>672
なにこれwサードが売れるPS3はどこ行ったw
688名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:46:28.65 ID:jiuMJJ1u0
>>672
> 19 日本ファルコム 0.2万円
ファルコムは頭ひとつ抜けだしてるな
さすが爆上げするだけのことはある
689名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 15:00:11.16 ID:KgjcBnBj0
>>685
ピーコ以前に家庭用ゲームを新品で買うって層自体がマニアで市場が無いよ。
韓国行けばわかるけど、PS3とかの家庭用ゲーム機のソフトが日本みたいに身近に売ってないもの。
電気街でも日本から流れてきた安い中古のほうが多い。
日本のPC洋ゲームソフトみたいな存在というかさ。市場がものすごく小さい。
690名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 15:13:02.31 ID:KgjcBnBj0
>>686
収入とソフト買うかはぜんぜん別問題だぜ
そういう習慣がないもの、ソフトはタダ
691名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 15:22:11.60 ID:LMuIyNTy0
アジアつっても広いからねぇ
692名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 15:41:54.26 ID:TRRNsPdn0
このスレは次も建って欲しいなー
693名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:07:49.89 ID:itvwPGqK0
正直、ランキング通りの売上なら使い回し手抜き低予算低コストのガストがウハウハで
外伝とかオリジナルタイトルとか乱発してそうなのにひとつだすのもイッパイイッパイんだよね
実際にPS2時代までは結構タイトルだしてたし
694名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:13:40.77 ID:dXPKdCxa0
>>685
中華ショップじゃPS3用HDDが売ってて
128、200ゲーム内蔵で売ってるよ
695名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:30:17.43 ID:LMuIyNTy0
次スレがあるなら>>674はテンプレ入りだね
696名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:41:39.61 ID:r4N3KUyj0
アイマス箱版ってアジア版が日本語版とまったく同じでしょ
って書いたらxboxはアジア版と売上が別に計上されてるからとか
ソースもなしに反論されたけどw

697名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:49:21.13 ID:KHJsKRUY0
>>696
XBOXのアイマスがSCEの流通(アジア含)を使ってる訳無いだろ
698名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:50:09.54 ID:3SG7UZL10
アイマスがアジアで売られたのはL4Uが台湾で一年遅れで、2も時期ずれて発売されるんだっけ
もうひとつ違うのはソニー流通じゃなくて国内ハピネット流通、アジアはまた別の流通で分けてることじゃあ
699名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:51:04.21 ID:LMuIyNTy0
てかアイマスもバンナムだねーw
700名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:53:51.20 ID:choEOo8Q0
元々割れ酷い地域でアジア含むでもそれ程売れると思わないけど
出荷してしまえば勝ちだろうしなんだかんだで結構行ってるんじゃないかな
701名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:54:50.03 ID:LMuIyNTy0
PS3ってそんなに割れてるの?
702名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 16:59:01.05 ID:xzUyLznT0
>>701
PS3の割れツール最初に出回ったの中華だもの
まぁ、割れ大国だからって一切売れないわけじゃない

集英社辺りは単行本でも特典つけて
割れにはない要素とかつけながら売って成功してる例もある
中華は売り方さえハマれば50万本程度の市場はある
703名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:11:12.75 ID:0unkd0fb0
記憶違いでなきゃバンナムの箱のゲームは国内に限り全てハピ流通だから国外分が混ざることはありえんよな

>>701-702
でも昔必死になって割れてない割れてない対策された対策されたってあそこらへんは騒いでたんだから
割れなんて無いんじゃなかったかって言ってやりたい所ではあるwwww
704名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:14:00.12 ID:yOfwW9Cx0
アイマス2はSCE流通にお願いして数字を盛る可能性は高いだろうねぇ
宣伝費やらアニプレ工作やら主題歌CDの謎の売り上げ増等あやしい動きの多いプロジェクトだし
705名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:22:08.99 ID:cFFFDA330
国内のゲーム輸入業者は日本のゲームの逆輸入を取り扱っていないんだよな。
これが本当なら安く買えるし言葉が分からないなどのリスクも避けられて、日本には無い特権も付いてある程度は需要はありそうだけどね

706名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:24:34.29 ID:K74YqP2T0
707名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:27:12.14 ID:K74YqP2T0
708名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:47:00.51 ID:ExS+GPpQ0
>>696
何が全く同じなんだよ
箱○のアジア版の方は、パッケに「日文版」って入ってるじゃん
TOVのアジア版と同じで

全く違うのは流通だろアホ
709674:2011/09/12(月) 17:53:33.79 ID:3vGvyuJU0
違い判る?

Tales of Xilliaはパッケにシール?が貼ってるっぽい。

Tales of Graces F (Tales of 15th Anniversary Collection) (PS3) アジア

これ以外はCEROが漢字になってる
主に「普」

パッケ裏まで見れば、もっと判るよ
710名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:55:11.17 ID:aXVycvu20
>>696
ちゃんと水増しの仕組みを理解してればソースがどうのこうの以前の問題なんだが
711名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:55:43.65 ID:choEOo8Q0
>>709
サムネじゃわからないけど実際見てみるとよく分かる
Wii60のテイルズは中文が添えてあるのに、PS3版は何もかも日本語のままだから
アジア含む出荷してるんじゃないかって事だよな?
712名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:58:49.66 ID:LMuIyNTy0
なんでCEROの所は変えて簡単に変えられるシールは日本語のままなんだろw
713674:2011/09/12(月) 18:13:51.91 ID:3vGvyuJU0
>>711
それもあるんだけど、一番の問題は
PS3のパッケって統一されてないんじゃないか?

ロロナのアトリエ
amazon
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61lUHHlL4kL.jpg
アジア版
http://image4.play-asia.com/640/8o/pa.156243.1.jpg

アジア版が不自然に見えるのはCEROマークが無いから
714名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:09:50.60 ID:BmD4RZvC0
またチカニシの妄想スレか
テイルズ売れたのがそんなに悔しいの?
715名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:22:25.37 ID:HRf+I5Il0
>>679
売れなくても良いんだよ
日本の商品を輸入する為に流通が買い上げた時点でPSW的には問題ないんだから
716名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:51:35.22 ID:wli/8Ftm0
>>714
これでもかってくらい出てる疑惑について論じてるだけなのになんでそうなるんだか
このスレ一通り見て悔しがってると思うならそれこそ妄想だろ
717名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:55:56.44 ID:ODE2jVaS0
>>679
>日本のソフトもまともに売れるならちゃんとローカライズするだろうけど、日本版に翻訳付けてるってのは
>売れないから。

じゃあバンナムパートナーズコリアって何やって食ってる訳?w
718名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:00:10.16 ID:KgjcBnBj0
>>717
ガンダムやケロロ軍曹、プリキュアなどの玩具販売
719名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:04:03.09 ID:plbqB6wB0
>>717
ID:KgjcBnBj0は特亜の事情に随分明るい上
話を曲解しソースも無しに持論振りまいてるだけ

ひょっとしたら日本人ではなく現地の日本語堪能な人なのかもw
720名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:07:56.01 ID:tNyvhLTf0
>>718
そういうのはバンダイコリアがやってんじゃないの?
721名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:22:50.86 ID:2dMwLaPV0
お前ら探偵に転職したほうが良い
722名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:53:17.45 ID:IxNUJDmgP
PS3の割れは中国じゃ箱を完全に駆逐してるね
723名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:27:36.39 ID:iOXF4jYL0
このスレの水増し詐欺の件は
MSに通報しておいた
724名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:51:37.00 ID:IJLYQabU0
台湾はそこそこおいしい市場だって昔IFが言ってた気がするな
5pb.なんかは台湾用に中文版だしたんだっけ?
725名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:53:19.54 ID:9SQCHeCJ0
>>719
彼はちょっとガチ臭がするねw
726名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 08:34:21.17 ID:PqnAP3SR0
チョニ上げがあったようなのでage
727名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 10:53:58.74 ID:8P0m3pOY0
あげとくか
728名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:02:58.38 ID:oOk8IR4X0
モンハン470万本ってアジア含むですか?
729名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:10:11.73 ID:abl57lkM0
モンハンがSCE流通つかってるなら、その可能性は非常に高い
730名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:14:37.07 ID:abl57lkM0
でも大手ってSCEがPS立ち上げのときに流通を独占しようとしたの嫌って
だいたい自分たちで販路つくってたろ

バンナムが今回疑われてるのはわざわざあるものを使わないで
SCE流通をつかってたことだしなぁ
731名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 13:10:42.69 ID:LYpQ3Bqn0
カプコンって自社流通もってなかったっけ?
732名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 14:22:23.90 ID:iuXxdcHL0
>>725
君はちょっとゴキ臭がするねw
733名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:09:13.69 ID:PqnAP3SR0
祭り状態なので保守
734名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 17:27:47.91 ID:mMbCTxoa0
ハードがアジア含むだし、ソフトもそうだったって事は薄々感じてたよ
別におどろく事でもないな
欧州もPAL規格はすべて欧州になるソニー勘定に今更驚かん
735名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 18:07:06.76 ID:93RWpmTz0
景気のいい数字の並んでるってのに、何故か死ぬ死ぬ言ってる会社ばっかだもんなぁ、PSW
736名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 20:00:56.00 ID:bZRmAKx90
良スレあげ
737名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 20:11:12.46 ID:nGGSK4vvP
そもそもアジア含むのがなんで問題なんだ?
ソフト会社にとってはどこで売れようが売り上げ上がれば
それだけ儲かるんだし問題ないどころか歓迎だろ
738名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 20:21:28.67 ID:bG2J7KoFO
SCEなんで債務超過したん?
739名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 20:28:40.19 ID:E/Zn31a60
>>737
いやいや。
アジア含む数値が、メディクリとかの「国内販売数」としてカウントされていることが問題なんだよ。
サードパーティー的には、何の問題も無い。

と言いたい所だが、バンナムも国内販売と平気で嘘をついてIR出してるのがすごいよね。
740名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 21:26:38.28 ID:JTdS3eGL0
>>712
それならそれで、SCE流通使ってる各社が「アジア含む」って明示してるならいいよ
翻訳本の件からもメーカーが海外に流れてることを知らなかった、という方が不自然だし

あと、売上調査会社がSCE流通が海外に流した日本版を
日本市場の実売として計上とかおかしなことやってなけりゃ
741名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:28:14.98 ID:BK+ZpZQg0
あげっとこう
742名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:37:04.62 ID:pSiUHQDs0
バンナムは完全にグルだろうから今更何をどう取り繕っても信用しないよ
743名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:47:07.23 ID:dVJw0omE0
>>742
韓国の正規ユーザー(金出してソフト買ってくれる人たち)の書き込みが事実なら、
バンナムは真っ黒。

あれで当社は知りませんなんてガキの使いじゃないのだから、もう少しまともな対応を
すればいいのに。はっきり言って見苦しいの一言。
744名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:48:23.57 ID:BVB6Rr2x0
>>666
ベックって消えたのか
ここは消えて正解
アクションゲーム作るセンスないから全てのユーザーが不幸になる
745名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 03:03:49.19 ID:NavO6zeEO
これは黒っぽいな
今までの数字に信憑性が無くなるとなればSCEの債務超過も納得がいく
746名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 03:25:26.09 ID:JeDZJvo60
他社はアジア出荷分は別集計だから
国内出荷数として他社と比べる指標にしちゃうのはアンフェアだよね
747名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 03:42:57.27 ID:qmWuNyAa0
そもそも欧州の売り上げにロシア中東アフリカ含めてたし会社全体がそういう体質なんだろう
748名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 12:27:31.60 ID:tHL3WuCv0
>>747
そういうのも「PAL地域」ってはっきり書けば別にいいんだけどな

ミスリードで他社と同地域と錯覚させといて、
一応何かあった時ように小さく(〜含む)とか姑息なんだよ
749名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 17:22:12.61 ID:2pEhMahL0
>>748
生産出荷もやめたとか言ってたけど怪しいもんだよね
750名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 17:46:28.96 ID:mFhnNBUI0
Vitaのロンチもこの作戦かなw
751名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 17:51:12.43 ID:86g1A8jj0
まさか・・・・ないでしょう
752名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 17:58:33.68 ID:FGzC0Wt30
>>749
生産出荷止めたって言った後に出したGT5のデータが生産出荷数だった件
753名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 18:06:23.85 ID:2pEhMahL0
>>752
Gfkとものすごい開きが有ったよねあれw
754名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:16:50.88 ID:mSuO7nfu0
今日の発表会の数字も酷かったな
755名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:19:13.17 ID:Nbpmojj10
最近の中国人は裕福だからソフトも一緒に買うらしいよw
756名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 19:24:53.54 ID:RLp1b9AU0
中国人はステイタスシンボルとして置物にしてると聞いた
757名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 20:40:56.35 ID:Y+yhtwTs0
ソースはSCEJプレジデント河野
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110914002/
河野氏「昨年の東京ゲームショウから一年。プレイステーション3はさらなる躍進を遂げました。
PS3の全世界の累計販売台数が5180万台を売り上げ,据え置き機No.1のポジションを確立するに至りました」

トップが平気でえウソをつくw
SCE信じてる奴バカなの?VITA買うの?
758名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 20:42:39.01 ID:mFhnNBUI0
>>757
社長が嘘をつく会社。
すごいよね。
759名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:10:57.74 ID:86g1A8jj0
まさか・・・・ねえ?
760名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 21:24:42.01 ID:vZiNNvuC0
下から数えてNO.1という意味かもしれないだろ!
761名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 00:46:17.88 ID:Mjm2qRrO0
あげとく
762名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 00:49:23.66 ID:hD/HLNq00
52万とかSCE流通のアジア効果出たわ
763名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 00:54:44.93 ID:bHVckP1A0
普通にアジア版が出てるレジ3が2万とか見ると、やっぱり疑ってしまう感じ
764名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:09:25.91 ID:tQGh77AP0
TOXのSCE流通分はどれくらいだろう?
765名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:17:24.67 ID:QQdTqrMd0
今回は相当数流したんじゃないかね
手抜きでアジア分もカバーして利益出すような感じだろう
766名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 01:39:32.04 ID:hD/HLNq00
消化率が異様に高かったはずなのに、大型量販店には普通に在庫があった
アジアにも日本語版が流れていた

どういう仕組みなんだろうね?
767名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 04:19:15.48 ID:EfujC+ZaO
・特定の店(711含む)限定の予約特典が複数種類あり、ファンに複数買いを促す
・ファンは当然指定された限定店で予約
・売上統計は特定のサンプル店の売上をベースにした推定値
768名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 04:36:47.93 ID:zU0sZnBU0
>>767
だから店舗特典とかつけてるのか、納得
小売の企業努力だとずっと思ってたがそういうカラクリもあるんだな
769名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 04:36:55.39 ID:FcPDsTEH0
安くなったニンテンドー3DSが、続々と海外に流れている!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110905/1037590/?P=2
今回の値下げを喜んでいるのは、実は国内向け製品を海外に輸出しているバイヤーだという話もある。
国内ではだぶつき気味のニンテンドー3DSだが、海外の一部地域では品薄の状況が続いている。
国内と同じタイミングで値下げした地域も、国内ほど安くなっていないところが多い
(米国では249.99ドルから169.99ドルに値下げ)。
PC-VEGAの皆川氏も「3DSは海外客からの指名買いが増えた」と語る。
「1万円値下げのインパクトは大きいようで、値下げ直後のタイミングでまとまった台数を注文する客が増えた。
おそらく、アジア向けに輸出する業者だろう」とこっそりと教えてくれた。
770名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 04:51:15.78 ID:Sf2pDdCf0
>>769
ええと、これで何が言いたいのかな?
771名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:10:58.81 ID:EfujC+ZaO
>>768
各店舗限定オリジナル特典
ララビット:フィギュアなど
エビテン:ぬいぐるみなど
アソビット:テレカ
アニメイト:キーホルダー
あみあみ:図書カード
いまじん:図書カード
キャラアニ:カレンダー
ゲオ:クリアファイル
ゲーマーズ:扇子
コング:テレカ
サンクス:クリアファイル
シーガル:テレカ
シータ:テレカ
ジョーシン:壁紙ディスク
711:クリアポスター
祖父:テレカ
宝島:ジグソーパズル
ハピネット:クリアファイル
パピルス:ジグソーパズル
ファミーズ:テレカ
古本市場:しおり
メッセ:缶バッチ
メディアランド:ブロマイド
桃太郎:ジグソーパズル
楽天本:フルサイズポスター
わんぐー:タペストリ
ビック:ポイントカード
772名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 05:12:07.92 ID:EfujC+ZaO
>>771で挙げたショップのうち、エンブレに集計協力している店

ビック
ゲーマーズ
シーガル
桃太郎
ソフマップ
ファミーズ
コング
ジョーシン
いまじん
パピルス
ゲオ
アニメイト
シータ
わんぐー
773名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 06:39:19.00 ID:bHVckP1A0
>>770
「私は円高を知りません」
774名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 07:41:42.49 ID:uKdxiK8U0
今回セブンとかのコンビニにも相当数出荷しとるんでない?
775名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:04:17.05 ID:hD/HLNq00
>>774
今回はコンビニというよりアジアでしょ

尼の復活した初回版が一向になくならないのも笑うw
計算上消化率が異様に高かったはずなのに初回版がいつまでも残ってたFF13と同じ
776名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:27:30.02 ID:1PQBDGFUi
>>775
アマに初回特典付あるって返品なのかねえ
ランキング詐欺返品の
777名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:32:27.72 ID:hD/HLNq00
>>776
もしかすると、店舗別特典つけなかったところのが大量に残ってるのかもな

FF13みたいに初回版がいつまでも残って値崩れかもw
778名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:33:52.94 ID:60ru412hO
中国朝鮮等、アジア諸国にいったいどれだけ流したんだろうか
779名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:36:40.73 ID:zVR4ssmy0
モンハンも3の100万が本当の購買層な気がする
チーターマンがネバダに埋まっているように
モンハンもシリーズ通して1000万近く釜山にでも埋まってるのではないか?
780名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:37:33.95 ID:XsoQG1Nf0
テイルズで初回特典付が残ってるって相当ヤバイ
781名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:40:52.69 ID:60ru412hO
>>779
SCE水増しは一作50万程度じゃねえの、そこまでやったらカプに見限られるを通り越す状態になるだろうし
782名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:41:33.13 ID:Sf2pDdCf0
アジア出荷
コンビニ出荷分
店舗特典

この辺が今回の売上の要因だとおもう
店舗はともかくアジアとコンビニは出荷した時点で売上になるからね
実際は30万台の売上だと思うわ
783名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:43:17.12 ID:DlRYyrek0
メルルもあまりまくってた
祖父で3週間かけてようやく山積みの特典付捌いてた
784名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:48:11.40 ID:zyv9MHXO0
コンビニはPOSで販売本数を1本単位でガチで追えるんだから
出荷分全部売ったことにするなよなーホント
785名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:48:57.96 ID:hD/HLNq00
>>782
今回のTOXって特に販促が凄過ぎだよな
店舗別特典だけも異常な数だし

にしても、(SCE流通や)コンビニ流通にのるタイトルって
おかしい数字が出てくるなあ
786名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:51:09.12 ID:DlRYyrek0
>>784
コンビニは在庫持ちたくないからな
あまりに売れなくてFF13みたいに他店に売りに走ってるかもしれんが
787名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:56:27.72 ID:hD/HLNq00
>>786
FF13の時の話だけど、コンビニのゲームは上がメーカーからの購入数決めて
地域のチーフが各店舗に割り当てるんだとか

コンビニじゃ主力商品でもないのにお気の毒だな
788名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 08:59:05.17 ID:IAjL1lKz0
発売前から特典バラまき&カフェオープンとか
してるゲームの出来はどれもこれも…
789名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:03:31.21 ID:2UkyYylq0
>>769
ものすごい大雑把な計算だけど1ドル80円としても170ドルで13,600円で
円換算すると日本で買うより安い上、日本からの発送コストその他を考えて
日本から海外に個人輸出するメリットが見当たらないのだが。
790名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:09:11.04 ID:2UkyYylq0
>>784
メディクリやebってコンビニのPOSデータもらえるの?
メーカーがコンビニ流通分として○万本出荷しました、
コンビニは予約販売なのでこの分は消化率100%ですってやったのが有ったよね。
791名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:11:45.57 ID:zyv9MHXO0
>>790
いや、言わなきゃもらえないと思う、言えばもらえるかどうかもわからんけどw
ただ卸した側…コンビニの場合はSCE流通になるのかな?
そっちから販売数データくれって言えば多分くれる

それをソニーが提供するもしくは、メディクリがソニーによこせというのが
フェアなんじゃないかって話で、わざわざ公正な数字を出そうとしないことが
ダメだろうってのが言い分と思っていただければ
792名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:22:40.82 ID:tQGh77AP0
だけどSCE流通は「POSデータなんて必要ねーうちの卸した商品は100%販売だー!」って方針でメディクリやebに情報出すんだろ?」
793名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:26:47.19 ID:hD/HLNq00
ちなみにTOX初回版だけじゃなく同梱版も
今、尼に在庫あるよ

マケプレ41社も加えて
794名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 10:44:30.45 ID:C/1eZcIE0
>>238
その金を出す客よりも、より高い値段で金を出す所があったらどうなる?
795名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:24:45.65 ID:KLa0B9r+0
>>769
任天堂の流通を使って海外に輸出するとその時点で自動的に日本での売り上げとしてカウントされる…
という話ではないですね
796名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:02:16.13 ID:JpUn7woi0
>784
コンビニは名目上予約分しか入れないって事になってるから
実際はよせばいいのに店側が余分に仕入れるのよな
たぶん本部の差し金だけど
797名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 12:50:15.46 ID:hdCwg6100
>>791
売り上げデータという経営上の最重要情報をくれると思っているあたりおめでたい。
対価として何を提供出来るの?
798名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:06:17.45 ID:hD/HLNq00
アマゾン TOX在庫の現状

初回特典付き アマゾン在庫あり    6,854円 割引18% マケプレ新品49社
通常版     アマゾン在庫なし 最安6,980円 割引17% マケプレ新品19社

同梱版本体  アマゾン在庫あり   32,979円       マケプレ新品41社
799名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:16:56.09 ID:uJGebm5J0
>>790
コンビニPOSデータも普通に売られてるよ
集計機関はPOS屋からそれらデータを買ってる
800名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:22:49.43 ID:dbO6DIML0
ttp://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110914002/
河野氏「昨年の東京ゲームショウから一年。プレイステーション3はさらなる躍進を遂げました。
PS3の全世界の累計販売台数が5180万台を売り上げ,
据え置き機No.1のポジションを確立するに至りました」




最下位からいつの間に世界一になったんだろう・・・どう計算してもWiiの足元に及ばないんだけど・・・
801名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:26:38.17 ID:cYehAPr/0
任天堂は除外! MSも除外!

なんじゃね?w
802名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:28:06.32 ID:uJGebm5J0
>>800
>PS3の全世界の累計販売台数が5180万台を売り上げ,

>据え置き機No.1のポジションを確立するに至りました
とは直接繋がりがないんだよな
にも関わらずそれを続けて言う事で明らかにミスリード誘ってる

「PS3の全世界の累計販売台数が5180万台を売り上げ(出荷し),
(PSWにおける)据え置き機No.1のポジションを確立するに至りました」
が、正しい表記だと思うわ
803名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:28:15.42 ID:mB/l2Vr/0
>>800
なんかの限定条件で、1位なんでしょう
それ何かは、わからないけど
804名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:32:05.54 ID:ycXmB6GXO
何でこう大きく見せよう大きく見せようと
するんだろうね?
805名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:38:16.60 ID:pttpMGAV0
近くの中古屋で台湾版モンスターハンダー3rd!って売ってたけど
それみたら全部日本語でビニールの袋に台湾語説明書が入っただけだったんだけど
あれどこからそんな説明書が作られたんだ?と思ってたけどソニーがやってくれてた訳かぁ
806名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:40:01.44 ID:uI2wrwuBP
>>805
そうじゃね
去年末のMHP3の品薄の時にアジア版ありますって店結構みたし
807名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:45:03.91 ID:1PQBDGFUi
>>779
モンハンはカプコン自社流通なので
SCE流通使用TOXとは違う
808名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:45:46.19 ID:TqMJd/d90
>>115
PSWの人間ってホント特アと一緒だな
アジアといえば朝鮮半島と中国しかないもんだと思ってやがる
809名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:46:17.28 ID:c8tESOzM0
>>803
個人情報の流出でしょ
810名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:47:37.94 ID:qj+s8f6v0
>>804
情弱がホイホイ引っかかるからじゃね?
811名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 13:53:35.52 ID:hD/HLNq00
>>807
でも、バンナムもTOXでは自社ハピネット流通を使わないとか
タイトルによって使い分けてるんじゃね?

アジアでそれなりに見込めるのはSCEにお願いするとか
PS独占の見返りでね
812名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 14:06:41.65 ID:wtXRFlwe0
SCEとかバンナムみたいに出荷本数を大々的に発表するようなところなんて、
 お客様=小売り・流通
とか思ってるだろうから、そういうとこの息がかかったところなんて
出荷本数をそのまま売り上げに計上してランキング作成してるのと違うか?


>>804
ほら、なんでもかんでも自分らが世界一だって主張したがる国があるじゃん
その影響をもろに受けてる社風なんだろ
813名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 14:27:12.80 ID:2rVoHC440
ソースなし

はい論破
814名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 14:38:54.81 ID:U3cuyKaB0
もう遅せえだろw ゴキブリ
815名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 14:41:05.98 ID:1PQBDGFUi
>>811
バンナムはPSだけハピネットは使わず
SCE流通使ってる
こういう背景がなければ使用するメリット
ないから納得した
816名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 16:44:58.26 ID:hD/HLNq00
>>813
初日50万+追加10万出荷、初回が早々に切れたのか通常版も市場に出てる
でも実際は初回版が余ってるし、韓国に日本語版が流れてるのも確認された

この因果関係を綺麗に説明できれば、論破でいいよw
817名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:07:12.43 ID:cYehAPr/0
北からは難民が流出し、日本からはPSハード・ソフトが流出してるのか
日本海、カオス過ぎるw
818名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 18:47:04.04 ID:EfujC+ZaO
>>813
アジアはともかく
オリジナル特典量産で複数本貴族買いを促したのはソースもある事実だが

仮に1本7000円として
20種類の特典欲しさに20本買ったら
14万の消費になる
819名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 19:47:17.49 ID:J1BXtGjS0
可能性じゃなく事実
820名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 20:53:59.59 ID:hD/HLNq00
・韓国にも、日本発売とほぼ同時に日本版が流通していた
・店舗別特典を20社以上が用意していた
・メディクリが初週52万と発表したが、初回版・同梱版(初回出荷50万)がアマゾンだけでも数十店舗で残っていた

全部事実
821名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 03:52:01.30 ID:iHpDYkTZ0
>>789
転バイヤーってのは利益が見込めるから動くんだよ
たとえばPS3発売時に怪しげな連中が大量に買ってワゴン車にぎゅうぎゅう詰めにしてた映像がTVで放送されただろ?
あれは中東とかブラジルの富豪層相手に売るために持ち出したんよ
相手はお金持ちだから20万円相当吹っかけられてもしれっと払っちゃう
822名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 05:04:06.62 ID:CaC1DitXi
アジアのどこかにPSソフトの墓場があるのか・・・
823名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 05:24:54.08 ID:1lmAlE9U0
5万で買って20万で売りか
連中にとっちゃ凄い額だろうな、数ヶ月は生活出来るレベルなんじゃねw

某MMOで業者が1回転売するだけで発生するRMTマネーで
昼飯1回食えるとかあったなあ
824名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 10:41:42.47 ID:IPN9pPMWO
今思ったがダークソウルもバンナムやSCEと繋がり深いし、初週30万程度に盛ってくるんだろうな
「テイルズで盛り上がってるから有り得る」な感じで、しかも暫く「バンナム」の大型タイトルが続くし
825名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:36:51.09 ID:7WZAfQMn0
>>821
買い手は変わらないのだから、安く仕入れられる上
日本語なんていうローカルな言語ではなく英語などの言語版の方が
安価で入手できる状況でわざわざ相対的に一番割の合わない日本から
海外転売用に調達する理由って何?って話を理解できていないの?
826名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:51:07.46 ID:2ZLKqVSM0
>>825
そんなもんロンチ時の状況によって変わるだろ

テンバイヤー探して聞けよ
827名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 16:59:02.02 ID:7WZAfQMn0
>>826
だから、レスをたどれよ。
今回の3DS値下げにテンバイヤー需要というものが存在したか否か?ってこと。
828名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 17:09:52.15 ID:M/ZMpjrq0
123 名無しさん必死だな sage 2011/09/16(金) 00:46:34.36 ID:IZcBZ7Q50
>>105
ソフト売上本数(ベスト、限定版の売上含む)
※ファミ通ソフト売上データ2010年12月27日〜2011年09月04日時点
※ファミ通TOP30集計、月間TOP10集計、上半期TOP100集計のデータ参考
※()内は先週までの売上

Wii..  366.3万本(362.1万本)
PS3 409.1万本(399.7万本)
360.  39.2万本(38.6万本)

DS..  361.8万本(359.0万本)
3DS. 223.6万本(217.6万本)
PSP. 782.3万本(765.9万本)
829名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 17:16:14.11 ID:bbwMi2F40
もりもり〜♪
830名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 17:47:16.56 ID:X7I6uJyU0
アジアへの出荷=実売扱い


つまりテイルズ売り上げ52万本ってのは・・・・・・
831名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 17:59:08.12 ID:hRLMqt+00
そういやPS2時代にも新作ソフト発売の有無に係わらず毎週2万台前後本体が売れてた時期があったような
832名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 18:14:12.58 ID:WsIVJRda0
個人レベルなら激しく増減もあるだろうに
アジアの小売りのようなところが毎月何台、って一定量発注してたってことだな。
今となっては普通に納得できる話だ。
833名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 18:34:53.66 ID:iHpDYkTZ0
>>825
ああすまん、ソースが見つからなかったから一行削ったんだよ
そしたら流れに沿わなくなってしまったようだ

「北米・台湾・香港その他の地域で買い付けしてないわけないじゃん」ってことなのよ
それでも供給が追いつかない、でも需要は高くて売価あげても儲けが出る見込みがある、そういう条件の下でなら
割高なところから買い付けをしても何も不思議じゃないっしょ?
(日本だって転売ヤーがソフトやハードを定価で掴んで、倍値でふっかけても売れちゃう事はあるんだし)

でも海外でのソースはみつからなかったから消した、そんだけ
日本は日本人以外が極度に少ないから外国人バイヤーが目立つんであって、北米や台湾じゃ目立たないから情報は出回らんからな
834名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 18:44:13.33 ID:9RXAGyQk0
>>832
伝統の生産出荷の新しいカタチw
835名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 19:26:28.93 ID:LH+2pX660
>>830
つまりどう言うことか書いて欲しいな。
行間読んでコミュニケーションロスなんてもったいないし!
836名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 21:10:14.94 ID:IMpDid640
>>831
まあ、あの耐久性だったから
買い替え需要も納得できたけどね
837名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 22:36:31.25 ID:7WZAfQMn0
>>833
補足してもらう必要が無い程度に理屈としては理解しているのよ。
ただ疑問なのは、「今回の3DSの値下げに関して」海外転売需要が有ったのか?なんで
的外れな回答としか思えないのよ。

海外では未発売とか深刻な品切れって状況でもない、
値下げしたと言っても日本円で1万程度ということはコスト込みなら
想定されるような客は値下げ前に買える程度の差しかないのに
大規模な転売用に日本で仕入れる理由が有るの?って話。
838名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 23:25:18.63 ID:cqZNGUDB0
そもそも個人輸入に関しては完全な国内向け出荷後
国内の小売りで買われた物だから
メーカーとしてはあずかり知らない所の問題で
このスレとは何の関係もないんだけどな

任天堂はアジア向け出荷は別カウントで発表してるし
839名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 03:10:37.11 ID:CdfxMJ5N0
No.1のSCE。バックミラーには何も映っていませんからね。ライバルなんかじゃありませんよ。

河野氏「昨年の東京ゲームショウから一年。プレイステーション3はさらなる躍進を遂げました。
PS3の全世界の累計販売台数が5180万台を売り上げ,据え置き機No.1のポジションを確立するに至りました」



Wii 2011年3月末時点で全世界向け累計連結販売台数が8,601万台
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110425_4.pdf

Xbox 360が全世界で5,500万台を販売、北米市場で好調を維持
http://gs.inside-games.jp/news/282/28226.html
840名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 03:35:38.34 ID:+QGZb9Rz0
任天堂流通=問屋委託(国内のみ)
MS流通=ハピネット委託(国内のみ)
SCE=SCE流通(自社流通・アジア含)
コーテク・カプコン・スクエニ・コナミ・セガ=自主流通(国内のみ)

1社だけ扱いがグローバル
841名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 10:23:30.94 ID:BvQuCP9HO
(アジア含む)でランキング外だろうとグングン伸ばす企業が1社あるなw
他社のせっかくの国内の数字に(アジア含む)で対抗w
842名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 10:48:29.49 ID:DKmzsXJT0
>>841
しかも生産出荷やめてない可能性も有るんだよな
843名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:05:10.79 ID:pXu6mZtQ0
これだと集計に意味が無いな
SCE流通はずして数字出さないと信用されないだろ
844名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:06:46.18 ID:NxkuUuyf0
大本営の数字ほどあてにならないものはないからなw
845名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 12:09:59.77 ID:szt4el1i0
コクナイ限定かと思いきや特ア含む
中国の密輸転売や半島の割れゲーマーにしか需要のないソニーハードとソフト
846名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:20:26.75 ID:/DdIo61X0
本当に売れているなら良いんだけどな
実際には、どっかの倉庫にSCE流通に出荷された在庫が山積みになってるんじゃねーの?w
847名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 15:54:56.76 ID:latCamqk0
震災あっても売れてたからな
848名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:02:06.85 ID:ukfCzyeV0
>>846
海外は360と大差あるわけでもないのに
マルチソフト売り上げは2倍3倍の差が付いたりするからなあ
案外そういう線もあるんじゃないか

BD需要で買ってる人もそりゃいるだろうけど
849名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:26:11.96 ID:Y02EvAri0
>>848
英国だかの調査で自分でPS3本体を買っているのが3割程度で
あとは懸賞とか何か他のサービスのおまけみたいなので貰っているみたいなの無かった?
850名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 17:48:06.73 ID:szt4el1i0
自称国内の数値がアジア含むなら北米は中南米含む、欧州は中東アフリカ含む、もありえそうだなあ
売り込みはステマと他社ネガキャン、売上本数は出荷本数をそのまま言い換えたりソースが大本営発表の物しかないのは本当にどうかしてる
その上、ゴキはソフトを買わず無料乞食なんだろ・・・そりゃ赤字から抜け出せないし債務超過にもなるわな
851名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:13:23.39 ID:pvG26vju0
>>824
ダークソウルはカプコン流通で販売なのでそのような問題は杞憂だと思います
852名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:25:30.46 ID:oiusgR/G0
ツイッターソースになるけど、VITAはリージョンフリーだそうだ
http://www.excite.co.jp/News/game/20110917/Kotaku_201109_playstation_vita.html
853名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 18:29:22.17 ID:f826j/pD0
>>852
輸出分を売り上げに入れる気マンマンじゃないかw
854名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 20:39:14.37 ID:DKmzsXJT0
>>846
最近もGT5先輩盛ってたしな
たぶん普通にやってると思うよ
855名無しさん必死だな:2011/09/17(土) 23:15:32.98 ID:d33DpmchP
最近もPSN漏洩で
PSN会員数水増ししてました(重複分を外していなかった)って弁明してたしな
856名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 09:45:04.85 ID:3JkIJEza0
PSPも普及台数の割にソフトが全然ダメだったなぁ。普及率は日本でも世界でもDS:PSPで2:1程度。
なのにソフトは1億5000万:6000万も差があって、海外だと8億:1億5000万もの差がある。

PS2も歴代で一番普及したはずなのにソフトはダメだったなぁ。何かカラクリがありそうだな。
857名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 11:25:32.80 ID:HRaaDyaf0
>>851
それも変な話だな。
なぜ自前の流通使わないんだろう。
カプ流通も何かあるのかな。
858名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 12:09:50.06 ID:5+rI54zu0
PS2はまだDVD需要が結構あったんじゃね
俺もPS2買ったけど買ったソフトはPS1の1割にも満たない位だったわ

つーか正直今のSCE考えるとPS1時代から色々怪しかったんじゃないか
幾らゲームバブルの時代とはいえあんなにポンポン50万〜100万売れたもんかね
859名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:23:12.77 ID:XJsymPbd0
いくぜ100万台も生産出荷だったしな
860名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 13:29:21.78 ID:d9PBL6bRO
まあいいんじゃねーの。
もはやプレステなんて完全に落ち目なんだからw
ゲームまったく知らない父にすら最近はプレステは売れないだろうって言われてる始末だし
861名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 15:16:50.42 ID:RdJiiyq70
うちの母も同じこと言ってたわ
862名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 15:35:48.37 ID:Y6S/VB1l0
うちの白い犬もそんなこと言ってたな
863名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 16:00:35.02 ID:Hvyuk+wC0
>>828
PSPソフトうれすぎぃ
864名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:03:48.52 ID:Ic5h+L5T0
>>863
PSPが目立つのも、市場自体がスゲー縮小してるからだな


歴代PSアワード受賞数 ()は内PSP

     計   ゴールド プラチナ ダブル トリプル クワッド
1995  *3   *3
1996  *3   *2    1
1997  13   11    1    0    1
1998  20   10    8    2
1999  24   20    3    0    1

2000  23   17    6
2001  16   11    3    1    0    1
2002  17   13    3    1
2003  17   13    3    1
2004  15   11    4
2005  12   *7    4    0    1

2006  13(1)  *9(1)   3    1
2007  *6(1)  *5    1(1)
2008  *6(3)  *5(2)   0    1(1)
2009  *4(2)  *3(1)   1(1)
2010  *9(6)  *8(6)   1

http://ps-awards.jp.playstation.com/award.html
865名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:09:21.92 ID:rafZ/NvG0
>>864
リンク先がNot Foundになっとる
866名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:11:05.98 ID:BUycebgI0
海外販売分もカウントされてるから国内が強く見えるってことか
具体的には韓国中国辺りか?
867名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:13:52.77 ID:sVGoQ/Lx0
まさか真面目に日本から韓国へ輸出する際にPOS通すから
輸出分が丸ごと日本での売り上げになってるとかじゃないよな。
それで更に韓国での売り上げを日本での売り上げに加算してたら、二重にカウントされてる事になるよな。
これで50万売り上げがありました!って発表してたら株主騙してる事にならないか?
一度売り上げ数と利益を調査してみた方がいいんじゃないのか。普通に犯罪の臭いすらしてきたぞ。
868名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:16:34.14 ID:itK0c5Fc0
>>867
そこらへん怪しいよね。
869名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 17:28:38.76 ID:/TWVzq+N0
>>867
国外どころか国内小売りにも二重カウントをやってる疑いもでるよね、これ。
870名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:12:52.29 ID:tUFhT4vX0
>>867
どういった訳か決算じゃ日本以外の特亜地域の国別個別カウントなんて基本的に出してない
日本(アジア含む)だったり全世界トータルセールス数で出してるから犯罪(粉飾)にはならないよ
そのあたりは手慣れた物といった貫禄さえあるw
871名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:35:27.55 ID:XkrptMTw0
アジアの人気者
872名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 18:36:19.18 ID:itK0c5Fc0
日本アジア王者!
873名無しさん必死だな:2011/09/18(日) 20:52:17.53 ID:8X2np4HO0
出荷数だけのTOXってTOS越えられるのか?
874名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:18:17.64 ID:X5BZyLYRO
国内売上(更にアジア含む)
に変更した方が良いよな
マジで
875名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:22:31.71 ID:QW05Ib18O
つーかアレだな、冷静に考えなくても大量にポンポン売れてるならもっと小売り潤ってるよな
薄利多売であっても、「利」は少なからず有るんだし
876名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 00:33:33.00 ID:AIBV7AGa0
集計とか無意味だからもうやめた方がいいんじゃないのか
ソニーだけアジア含むなら数字の意味ないだろ
877名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:10:08.37 ID:DMlHqWc00
FF13の数字は今だに謎だよね
878名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:37:09.11 ID:jduuhX9u0
ブラビアの販売総数とPS3の販売台数を足してもPSNのアカウント件数に届かなかったり
自社流通からの大本営発表数値に色々酷いな
879名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 01:44:24.53 ID:yY+2dUo20
>>859
行くぜ100万台は生産出荷でもなんでもなくただの目標を大々的にふかして
あーもうすぐ100万台なんだーと思わせる作戦だよ
880名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 02:00:59.52 ID:jduuhX9u0
資金調達をする為に自分も他人も騙してる感じしかしない
その結果がこのステマ頼りの借金経営だが
881名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 05:56:33.28 ID:nCNQsZ/O0
あれはサターンが100万突破して負けイメージ付けない為に強引に展開したらしいね
その頃からSCEって何も変わってないんだなあと思った
882名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 06:09:42.50 ID:2Y9bEl9R0
883名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 06:32:25.14 ID:/HgBpCl80
>>875
そもそもあれだけ出荷して売れてるなら
ワゴン、値崩れしそうなもんだが店頭でほとんどないのが異常だったんだよ

ソフトも品揃え悪いし
884名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 07:51:03.32 ID:Pr47JBtJ0
>>228
ま、お前さんの言う一強はPSでなけりゃならんみたいだから擁護するんだろ
885名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 07:56:51.53 ID:Pr47JBtJ0
>>232
POS集計したって結局はそれに一定の係数を掛けなきゃ全体の売り上げにはならんだろ
仮にPOSで2万カウントされててそれに掛ける係数で全体を算出するときに
A メーカーからの出荷が30万
B メーカーからの出荷が50万
だったらBの方が大きい数になるだろ
メディクリがまともに集計しても出荷数が正しくなきゃ意味が無いっってスレだよ、ここ
886名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 08:28:17.73 ID:3WPOsMNp0
>>617
もしさ、10万ほどSCEが買い取ってて余ったら稟議切って廃棄してたらどうだろう
最初からそれ込みでのサード優遇ならSCEの異常な利益の無さも理解出来るしさ
PSのベスト版って通常版からのディスクが使いまわせたりすんの?
もし出来たら安いコストで再利用とか出来るんだろうか?
ちなみにPSの最初のベストにはこの手の噂が有ったよね
とてもベストにするほど好評じゃなかったサムスピ斬無双とかがでてたから
887名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 09:29:44.87 ID:vZmrvH9K0
過去、発売3ヶ月後にベスト版が発売されたサルゲッチュ3ってのがあってだな・・・
ってのが再利用の噂の発端だったと思う
888名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 10:54:41.94 ID:X5BZyLYRO
PS3は相当いろんな手口使ってそうだよな
他社と集計方法同じにしたらちょっとした粉飾問題になりそう
889名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 11:07:07.46 ID:QFOapfg70
メーカーにとっては実売は参考情報だから
会計的な粉飾にはならんだろうね。
2重計上云々もあれは集計機関が勝手にそういったルールで集計している、
と言い張ればいいわけだし。
890名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 11:51:24.50 ID:vAiuWOSo0
>>879
酷い話だな。言ったもの勝ちかよ
891名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 12:30:54.44 ID:7PRvdLgl0
サターンが先に100万達成したから言わざるを得なかった。
悪いのはセガ(ブリッ
892名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 15:30:33.58 ID:UQcIJ/Sy0
意外と、サード→SCE流通→サード自身が買う、と言う流れで水増ししてるのかもね。
893名無しさん必死だな:2011/09/19(月) 15:47:13.82 ID:tZOLe+/p0
生産してない分も出荷扱いにしてる…なんて事も考えたらキリがないからね
まぁ陰謀論というかパラノイアというか、
そうならないように状況をゆっくりみていきましょう
894名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 02:22:48.33 ID:Mf66vctf0
まったくだな
895名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 05:04:25.78 ID:/suCF7Wg0
SCE流通を使ったソフトは要注意だな
896名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 08:31:41.92 ID:XiGiQ6bM0
というか国内で売るのに自社流通持ってるところが
わざわざ違う流通使ってる場合
その流通自体が怪しくなるな。
897名無しさん必死だな:2011/09/20(火) 20:37:32.78 ID:Mf66vctf0
>>896
だよな。
せっかく子会社が儲けられるチャンスなのに、無関係な会社を使うっていうw
898名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 00:21:11.14 ID:0KWd+dH+0
だからダークソウルがバンナムなのにカプ流通使ってるっって話も気になるんだよな。
カプ流通も何かあるんかねえ。
899名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 00:31:01.72 ID:Jf80uQFA0
フロムはどこ流通なんだっけ?
900名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 06:59:22.28 ID:pC9lzSmF0
数字の割にユーザー少なく感じるのはこれが原因かな
マジでエアユーザーだったか
901名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 12:23:34.47 ID:PYUu0ZCP0
会社潰れたけど売り上げ好調です
泥酔してるか常軌を逸してないと言えない言葉だと思う

  ;ノ   PS3 LOVE ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;
  ;| ⌒  /   ヽ   |;
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;  
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;    
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
    /      | ̄|´ \ ピピピピ
   (      ((ri_l   ヽ
    \   >!、_彡
      \   /

よほど悔しかったんだなw
もうゴキちゃんの心の平穏は販売数(期間地域限定条件)でしか得られないんだねw
きっとお湯が沸くぐらい興奮してるんじゃねーの? ゴキゴキ〜ぶぶぶぶ〜ん♪

902名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:20:00.13 ID:iBapSrZn0
素人を騙すには、数字を大きく見せれば良いって事なんだろうな。
903名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:27:25.56 ID:jDQJicgb0
>>898
マジで?製作フロム間にバンナムが入って流通はカプ???
歪だなぁ
904名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:30:48.05 ID:PYUu0ZCP0
自分をわざと盛り上げるならまだしも
単に他の足を引っ張るだけに精を出すなんざ何の為にもならない
もちろん自分のためにもなってない
気づかないならSCEはもう一度潰れてしまうのも必然
905名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 16:45:29.81 ID:iivt+Yox0
>>903
一応建前として海外はバンナム販売でバンナムの流通を使うから、
フロム販売の国内分もバンナム流通だと体裁が悪い。
(なんで国内販売もバンナムが担当しないの?って突っ込まれる)
今更SCE流通を使うというわけにもいかないし
(海外の箱○版を出す手前、使うわけにもいかない)
だから第三者に委託という形なんだろうかね?

そこまでして国内独占にする意味がどの程度有るのかは知らないけど、
カプコンのみリスク無の小遣い稼ぎをしたということですね。
906名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 17:05:51.53 ID:b9amsY5J0
景気よく売れてるのに赤の所ばかりなのも納得
907名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:21:27.53 ID:PYUu0ZCP0
PSWでは相も変わらず任天堂が落ち目らしい
実際の世界ではSCEが世界最下位だけどなw
908名無しさん必死だな:2011/09/21(水) 23:23:45.79 ID:3hQ1CWST0
世界がPSWから孤立してるな
909名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 00:11:56.81 ID:++YkxiXh0
TOXが素晴らしい失速ぶりをみせてくれたのであげ
910名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 00:32:47.86 ID:7aMWhW7qO
チョン出荷分があったから超初動型に見えるんだな
911名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 00:43:08.35 ID:6pU1MaKY0
52.5→4.7
912名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 00:57:52.39 ID:kp/dgiHP0
>>875
小売は超薄利だから分からないけど、少なくともSCEは債務超過にはならなかったことは
SCE社員自身がよく知ってるはず。
実際、社員スレでは貧乏人ばっかり集まった云々と愚痴をこぼしてる
913名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 01:00:06.99 ID:mMlim0xh0

テイルズ予約が50万とか言ってたよな?

ほぼ全員が予約して買ったのか?www

アジア含む確定!
914名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 01:01:28.96 ID:L2pF58uf0
20万ぐらい盛ってそうだな。
915名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 01:02:10.66 ID:EpIv6/tz0
販売本数捏造は犯罪じゃないんか
916名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 01:05:50.98 ID:L2pF58uf0
メディクリのルールに基づくとこうなるって話なんで
もともと実売ではないからね。
メディクリの集計ルールの穴を突いている以上どうにもならんわけ。
メーカーにとっては出荷という意味では数字変わらんし。
917名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 01:27:29.25 ID:lLCwIA/mO
今から(更にアジア含む)を純国内台数に訂正してゆくと、個人情報漏洩に続きPS全般が大変な騒ぎになるから敢えて追及してないんだろうな
どうしてこうなった?
918名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 01:36:51.24 ID:L2pF58uf0
>>917
つかメディクリの信用問題に関わるからねえ。
統計ルールなんて継続性がないと意味ないからそうそう変えられないし。
919名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 01:44:35.13 ID:QxKf+Z8VO
>>911
ひでぇ落差だな
B'zのシングルだってこんな落ち方はしねぇ
920名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:17:17.33 ID:S/QEgxLQ0
>916
リピートやら次回作の予測とかは
出荷だけでは読み切れないからなぁ…
921名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 02:50:43.10 ID:WmKesaKZ0
初回出荷分の消化率とかまったく信用できなくなるな。
問屋の掛値とか上がってるんじゃないのか?
思いっきり小売りが詐欺らてるんじゃ・・・。
922名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 04:32:24.76 ID:7lB1eSrm0
まともな集計機関はないものか・・・・・
923名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 06:36:43.67 ID:EeH/Y7UW0
これは本当に信憑性がありそうだなあ
初動型にしても異常だろマジで
924名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 06:49:29.54 ID:DDpyW1wx0
>>911
秋葉だと秋葉ソフ諸々初回版普通に売ってる、追加出荷あったとしても
推定販売数にアジア加算されてるのは状況証拠では確定。

TOXのせいで必死に隠していたアジア出荷加算がばれちゃったでFA
925名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 06:51:56.16 ID:2tb9NlrN0
>>915
国内販売とは言ってないんじゃね?
ちゃんとみてないけど
926名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:20:34.57 ID:/BkGACnr0
>>918
SCE流通を外せばいいんだけど、それやると今までと数字の継続性が一切とれないレベルで変動しちまうのか?
927名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:24:57.90 ID:p4/mSTXo0
FF13と同じだな
初週で吹かしすぎたから2週目以降を激減で帳尻あわせ

例えばヨドバシなんかは店頭在庫もネットで確認できるけど、2週目は全店在庫ありだった
ようは60万以上の出荷は必要ない状況だった

この状況で一般的なPSタイトルの減少曲線で数字出したら、出荷超えちまうからなw
928名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:27:50.35 ID:vs+IIYXN0
>>926
アジア加算係数マイナスでいい気もする
929名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:45:41.66 ID:/BkGACnr0
SCE流通外すとハード売上が半減どころじゃ済まなくなるのかもシレンw
930名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:46:57.17 ID:L2pF58uf0
SCE流通外したらハード売上ゼロでは…
931名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:51:39.28 ID:xeTa4f2f0
こりゃあ出荷詐欺でしか売れないメーカーはソニーから離れられんぞw
932名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:54:28.91 ID:p4/mSTXo0
2週目はアマゾンでも通常版が24%引きになったしね
既にダブついてたんだから60万以上の出荷なんて有り得ない
933名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:57:40.58 ID:EYGcW+U60
出荷自体はウソ付いてない(ウソつけない)だろうからなあ
SCE流通分について別扱いで集計しないで店舗の実売だけで集計しろっては思う
934名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 08:59:07.65 ID:Y+U2ROk70
本当だったんだな
935名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 09:03:08.57 ID:7Jf+/puvO
>>1

そんなこといったら3DSを
まとめ買いしてる外人がいる件はどうするの?
936名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 09:13:53.03 ID:/BkGACnr0
>>935
企業が粉飾まがいのことにしてることとただの個人輸出入を一緒くたにするの?w
937名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 09:15:31.55 ID:zA2wx8rU0
>>935
ゼンブゼンブは国産の全ハードにあっただろ
今回の疑惑が出るまではPSの安定度もゼンブゼンブによるものだと思われてたし
938名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 09:30:24.05 ID:p4/mSTXo0
>>935
個人輸入なら、翻訳本の件だって問題になってないだろw
939名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 09:38:09.27 ID:7Jf+/puvO
>>938

台数がカウントされんのは一緒なのに
都合がいいな豚はwww
940名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 09:41:27.67 ID:V6ierPge0
台数がカウントされてるのにダダ余りな件
941名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 09:55:19.03 ID:vs+IIYXN0
>>935
話題逸らし乙
942名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 10:05:10.33 ID:i7oKFgi90
>>935
それって、「日本でしか売っていないものを外人が買う=国内販売数にカウント」
ってことだろ?特に問題ないこと無いか?極端な話、SCEの水増しは所謂
「海外版のソフトの販売数も国内販売数にカウントしたようなもの」
で問題が全く違う
それどころかアジアに流したものが実際に売れているかもわからないからな
出荷数=販売数に数えてる可能性もある
943名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 11:02:25.33 ID:d+/VeCsn0
消化率9割以上なのにゲーム屋行けば必ずあるという不思議現象があるとか

>>922
集計がまともとかまともじゃないとかじゃなく
そこで数字が大きくなるように細工して出荷するから
944名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 11:03:53.75 ID:tidDinxi0
半年位台湾で仕事してた時に知ったのは
台湾で売られるゲームはちゃんとした代理店を通した奴と、ゲーム屋が勝手に輸入したゲームに別れてるな
代理店を通した奴はパッケにレーティングマークがつくが
中身は基本的に日本版のまま(FF13やマリオとかの大作なら遅れて翻訳版が出たりするが)せいぜいペライ中国語の説明書を余分につける

バンナムは確か台湾にも代理店あった
945名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 11:04:32.83 ID:d+/VeCsn0
Vitaがなぜリージョンフリーなのか

そりゃ今更リージョン制限かけられないよなぁw
かけちゃったらただでさえヤバい販売数が大変なことに
946名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 11:07:49.04 ID:tidDinxi0
当たり前だが、ちゃんとした代理店通したゲームはかなり安くなる
台湾ではMSとSCEが驚くほど仕事してる、逆に任天堂の代理店はゲーマーに叩かれてた
確か色々問題あって今年か去年に日本の任天堂に切られてた
947名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 11:11:26.13 ID:tidDinxi0
んで海外レーティングがついたそのまんま日本語ソフトの数字が、アジア版に別れるか、日本語版に加算されてるのか以前から気になってた
948名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 12:52:49.05 ID:KoX7Vgp80
販売じゃなくて卸してるだけなんだから、本来ならパケそのままでも
流通を経た販売先の売上にカウントするはずだがな
プレアジのアジア版なんて北米版そのままとかよくあるんだが、
もしあれも北米の売上にカウントしてたら北米の売上凄いことになるけど、
北米はNPDが小売りのポスレジを元に集計出してるから2重カウントなんか有り得ん
949名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 13:06:43.01 ID:p4/mSTXo0
>>948
箱○のタイトルなんかは中身は北米版そのものでも、パッケとマニュアルは中文版用意したりしてる

SCE流通のパッケまで日本語のままとは違うよ
950名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 14:34:20.03 ID:KoX7Vgp80
>>949
いや、箱○でも北米版そっくりそのままアジア版に転用するのもあるよ
パケのバーコードもメキシコとかのまんまで、ESRBレーティングも付いてる
北米パケ版をそのまま転用
951名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 18:09:26.46 ID:p4/mSTXo0
>>950
それって所謂並行輸入品かな?
952名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 20:03:28.84 ID:UBDzU99k0
アジア含めば国内二位になれる!
953名無しさん必死だな:2011/09/22(木) 20:11:36.67 ID:GM0qQYZy0
台湾のMSつったらSilverlightのあれだ
954名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 01:50:41.67 ID:m78tWt180
PS3で一番売れてる独占ソフトって全世界でどれくらい売れてるの?
他の陣営はなんとなく思いつくがPS3は思いつかない
955名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 01:54:07.42 ID:Z51sl2sW0
MOVEが800万売れてます(キリッ)
956名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 01:59:49.10 ID:9oEnazGK0
独占ソフトじゃWiiが頭抜けて2千万超のソフトが複数あるんだよな。
360は1千万弱のHalo3が最高かな?
PS3はGT5だけどどれだけなんだろうな。
957名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:18:25.64 ID:IsIlQ+Yj0
50万売れました(アジア含む)ってことは
逆に言うと、アジア含んでも50万しか売れないってことか
市場せまくね?
958名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 09:35:28.84 ID:YQyFeQTh0
自業自得です
959名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 12:49:12.95 ID:ORM1kGYJ0
上げとくか、もう少しで完走だなw
960名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 13:37:53.04 ID:o1e8P/ok0
>>957
そりゃ、宣伝が派手なだけでゲームが面白くないしな・・・
961名無しさん必死だな:2011/09/23(金) 22:07:20.99 ID:GO45wjnD0
>>918
SCE流通分を分けて表示すればおk

テイルズ○○本(うちSCE流通分○○万本)

ってな感じでね
やらないだろうけどw
962名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 10:41:54.41 ID:xamar/mV0
>>957
社員スレだったか、トリコスレだったかに書かれてたけど
PS市場、特にPS3市場はもの凄い勢いで縮小してるらしい。
もちろん、国内では他の据え置きも縮小してるらしいけど。
だから、アジア経由でネタバレがされる危険を冒してでも
翻訳もせずに同時発売ということやったんだろう。

もし仮に翻訳してれば、画像ネタバレはあってもストーリーのネタバレは
起こらなかっただろうに
963名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:42:10.47 ID:Qu4bihNg0
プレイステーションハードのゲームって初動の数字ばかり大きいイメージがあるが今回のToXしかり何か仕掛けがあるんじゃないか?
964名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:44:40.26 ID:Gb555HSq0
>>963
つFF13
965名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 20:48:09.26 ID:VGm0n3sn0
中身よりも宣伝と見た目を最大限重視して小売に押し付ける
ようなやり方ばかりしてるしなw
966名無しさん必死だな:2011/09/25(日) 23:30:06.92 ID:oXa+PARm0
>>964
出荷本数を販売本数が超えちゃった例のアレか。
まあ、メディクリの集計が以下に適当か良くわかるよな。
967名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 03:35:00.68 ID:zcg4Y3Mc0
ねーびっくりするでしょ
(メ ディクリ)

なwwwんwwwつwwっwwt やめておこう(´・ω・`)
968名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 04:33:25.82 ID:rQlYlCFR0
wwづぐえwぴぴえwぴえうwぴwぴ
969名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 11:06:51.70 ID:MIf5Hl4i0
メディクリなんて今でも信用してる奴はいないだろ
970名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:47:27.93 ID:5aG/TaVCP
>>924
それは確定とは言えない
ソースは夢だしな

ただ、明らかな事もある
すくなくとも28種類が確認されてる店舗別特典を
取り扱った(=他に比べて予約数・販売数がアップしやすい)店の過半数が
エンブレが集計に使ってる店であったことだ
971名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 12:48:30.78 ID:AJ+N5d2W0
アジア版の無い3DSのソフトも勝手に他の国で売られてるじゃん
972名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 14:32:41.49 ID:Z3PrzW3M0
>>971
個人輸入とSCE流通の区別も付かないアホ
973名無しさん必死だな:2011/09/26(月) 14:37:16.05 ID:Z3PrzW3M0
>>970
・韓国にも日本発売と同時に日本版が流通しており、バンナムが否定したのは特典の件だけ
・店舗別特典を20社以上が用意していた
・メディクリが初週52万と発表したが、その時点で初回版・同梱版(計50万)が尼だけでも数十店舗で残っていた

全部事実
974名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 00:30:14.28 ID:LcoifUUM0
メディクリも信用失うと思うんだけどねえ。
小売からの。
ま、ズブズブなんで今更変えられないんだろうけど。
SCEの出荷情報貰えないと困るんだろうし。
975名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 10:30:28.47 ID:0DeEMqko0
>>974
他に信用できるような集計機関が無いから信用失っても問題ないんじゃないかな
976名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 12:53:28.88 ID:h/O4mN7o0
そもそも、信用のない情報でも常に高く買ってくれるクライアント居れば、それで商売としては完結してるんじゃね
信用機関とか言っても、結局は金にする為の信用だろ
977名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 13:26:41.91 ID:4W1dc0Ph0
信用も何も、今までソニーが業界をほぼ独占してたからばれなかっただけでしょ。
それが崩れたから、色々綻びが出てきたわけで。
978名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 18:29:32.56 ID:e5wiRseu0
979名無しさん必死だな:2011/09/27(火) 23:50:49.42 ID:LcoifUUM0
てか価値がないと思われたら買われなくなるよ。
980名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 01:03:42.95 ID:jVEsglK+0
タイトル 機種 初週 2週目 3週目 累計 初動率 3週目/1週目割合
テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士 Wii 151,138 26,087 11,071 212,408 71.15% 7.33%
テイルズ オブ レジェンディア PS2 242,003 50,926 19,046 343,332 70.49% 7.87%
テイルズ オブ ヴェスペリア XB360 101,272 18,904 8,028 204,305 49.57% 7.93%
テイルズ オブ ヴェスペリア PS3 227,506 44,959 18,176 362,359 62.78% 7.99%
テイルズ オブ デスティニー2 PS2 498,142 63,659 41,443 762,861 65.30% 8.32%

テイルズ オブ エクシリア PS3 520,000 47,000 22,000 ? ? 4.23%

アジアにどんだけ流れたんだ
981名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 01:07:59.86 ID:FAMMdPG/0
なぜか中国ではPSPやPS3が沢山店に並んでる
ttp://gogops.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/gogops/buynow_Shanghai_3.jpg
ttp://gogops.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/gogops/buynow_Shanghai_4.jpg
ttp://gogops.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5cb/gogops/buynow_Shanghai_2.jpg
ttp://japan.cnet.com/story_media/20327167/01_460x540.jpg

ポイント
・SCEは中国に販路を持っていない → 他の国から調達する必要がアリ、中国では海賊版の恐れの無い日本販売分が人気があり、並行輸入される(日本の集計に影響が大きい)
・DSや360など、他のゲーム機メーカーは中国に販路を持っている → 公式に販売しているので日本から並行輸入する必要が無い(日本の集計に影響が少ない)
・本体は売れているのにソフトが売れていない → 中国では100%破解(クラック)された割れのできるPS3やPSPが人気がある(世界的にソフトよりハードばかり売れている原因)

マジかよメディクリ週販って中華密輸分含んでいたんだw
これで震災後に増加した原因が分かったな。
982名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 01:18:24.30 ID:+kNFNohn0
いやそういう問題じゃなくて
SCE流通がアジアに流した分がそのまま国内販売に加算されるってことが問題であって。
983名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 01:25:45.87 ID:OTNec4Jb0
「中国のPSPは全部密輸品!」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0720&f=it_0720_011.shtml

中関村のある仲買業者は「メーカーの指示がなければ、これほど大量の密輸品が
出現することはまずありえない」と解説した。
また、情報製品は内容の改ざんでブランドイメージを傷つけられることがまずない上に、
密輸品であれ海賊版であれ間接的な宣伝効果を持つことから、し烈なゲーム市場競争下において
ライバルをけん制するためにもソニーは「100%密輸」状態の解決に本腰を入れないのだという。

「メーカーの指示がなければ、これほど大量の密輸品が出現することはまずありえない」

国内分に加算することなんてなんとでもできるだろ
984名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 01:31:34.02 ID:pfWXqVEf0
密輸業者に出荷した分も計上してるんかな
985名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 01:34:09.69 ID:OTNec4Jb0
直営店でも、幽霊販売店でも、なんとでもやり放題だろw
986名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 01:34:17.83 ID:dulVN8p70
バンナムの言う「然るべき処分」はまだかよ
987名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:15:51.67 ID:pqL3Mje80
>>980
常識的には、TOXの初週が20万本ほど水増しされている計算になるなw
988名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:16:35.43 ID:VlLB9yqO0
*769 名無しさん必死だな sage 2011/09/15(木) 04:36:55.39 ID:FcPDsTEH0
安くなったニンテンドー3DSが、続々と海外に流れている!?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110905/1037590/?P=2
今回の値下げを喜んでいるのは、実は国内向け製品を海外に輸出しているバイヤーだという話もある。
国内ではだぶつき気味のニンテンドー3DSだが、海外の一部地域では品薄の状況が続いている。
国内と同じタイミングで値下げした地域も、国内ほど安くなっていないところが多い
(米国では249.99ドルから169.99ドルに値下げ)。
PC-VEGAの皆川氏も「3DSは海外客からの指名買いが増えた」と語る。
「1万円値下げのインパクトは大きいようで、値下げ直後のタイミングでまとまった台数を注文する客が増えた。
おそらく、アジア向けに輸出する業者だろう」とこっそりと教えてくれた。
989名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:18:05.95 ID:NsHIb+7N0
こりゃダークソウルも相当数流れてるな
990名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:20:56.56 ID:XymG0W1d0
そりゃ出荷数を生産数として計上してたソニーですから
991名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:21:20.61 ID:9HocTg8T0
>>988
最近、日経もソニーの駒になったよなあ
惨めなもんだw
992名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:22:23.99 ID:U+YL9BL40
ゴキ最悪だな・・・・オワタ
993名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:32:09.76 ID:A8kcZ0k/0
>>991
日経の経済面は当てにならんというのは常識なんじゃなかった?
994名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:44:49.56 ID:Ceg3sdmQ0
>>988
>PC-VEGAの皆川氏も「3DSは海外客からの指名買いが増えた」と語る。

ここか?
http://www.pc-vega.co.jp/
995名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 02:46:42.50 ID:EzAbGKWi0
そもそも3DSってリージョンあるんじゃなかったっけ?
DSみたいなリージョンフリーかマジコン天国でリージョンも突破出来るならまだしも、
円高でわざわざ高い国内で日本語しかダメなのより
北米とかの方が狙い所な気もするけどなぁ。
996名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 03:12:00.62 ID:A8kcZ0k/0
>>995
切りよく1ドル80円で170ドルと計算しても、13,600円で北米で仕入れた方が安い。
正直日本で仕入れるメリットが、リージョンの関係で日本版でしか動かないソフト用とかしか
思いつかないのに値下げ幅だけで外国人が買っていくというお花畑思考ですから。
997名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 08:23:27.88 ID:e87CTrSS0
メディクリのPSPgo15台って、
SCE流通に海外から発注のあった分そのまんまなんじゃね?
って思ったw
998名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 10:40:14.15 ID:+fdLcuCO0
いわゆる「ゼンブゼンブ」は小売りの売上になるけど
これって流通しか儲かってないんだよなぁ…
999名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 12:07:46.25 ID:rJKOipdC0
1000名無しさん必死だな:2011/09/29(木) 12:08:26.85 ID:GaC8V2sT0
1000なら事実
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。