【東京ゲームショー】危機に瀕しているTGS 2011 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
9月15日から18日まで幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ(以下TGS)2011」危機に立たされている。
一部ではTGSがゲームスクールの発表会になってしまうのではという話まで出てきている。

参加企業数自体は前年より増えている。
6月22日時点で146社であると明らかにしており、参加企業が138社であった昨年と比べ小幅増加となっている。
しかし、企業が増えたにも関わらずブースは20%程減少した。
その上TGSの常連である大型コンソールゲーム企業が減り、ソーシャルゲームを含むスマートフォン用ゲームが多数を占めることが分かっている。

日本コンピュータエンターテインメント協会は、不足したブースをゲーム関連学校等で埋める構想だ。

さらに大きな問題は、海外メディアおよび業界関係者達が参加しない方向であるという事だ。
ヨーロッパや北米はもちろん、韓国等のアジア地域でも状況は変わらない。
毎年大勢の記者がプレスツアーを組み訪れるTGSだったが、今年は僅かばかりのメディアが参加を表明しているのみだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/5693987/
2名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:04:59.18 ID:2Rzc5IUT0
●前
危機に瀕しているTGS 2011 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310272701/
3名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:05:15.86 ID:2Rzc5IUT0
グリーが東京ゲームショウに初出展 最大級のブース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110825-00000065-zdn_n-inet
グリーは、9月15〜18日に開催される「東京ゲームショウ2011」(幕張メッセ)に出展する。
同社の出展は初めてで、最大級のブースを設け、試遊コーナーでGREEのゲームを紹介したり、ステージで関係者によるビジネスセッションなども行う。

 120小間(1080平方メートル)のブースを出展し、自社製やパートナーによる人気ゲームを試遊できるコーナーを設けるほか、メインステージでは映像アトラクション、
最前線で活躍するスピーカーによるビジネスセッションなども実施する予定。
会場限定で入手できるアイテムのシリアルコード配布も行う。

 田中良和社長は、15日の「TGSフォーラム2011」(午後12時10分〜1時)で「ソーシャルゲームが巻き起こすパラダイムシフト」(仮)をテーマに基調講演する。
4名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:05:25.94 ID:2Rzc5IUT0
東京ゲームショウにGREEが出展 「ゲーム業界名乗るな」の声
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0826&f=it_0826_005.shtml
 『東京ゲームショウ』は年々規模が縮小していき、出展数も減ってきている。それどころか取材するメディアも激減してきており、
海外プレスも数年前に比べたら半分、国内メディアも減少気味になっている。ゲーム専門に扱う媒体にこの原因を聞いてみると
「国内のゲーム業界が縮小傾向にあるため」「S社の広報の対応が悪すぎるから二度と行かない」などの声が挙げられた。
また今年は『GREE』だけでなくサイバーエージェントも出展を予定しているという。

  ソーシャルゲーム業界は現在、出会い系サイト規正法等を順守して個人情報の授受ができないように、厳しい規制を設けるとともに、24時間365日体制で不正利用防止の監視を行っている。

  『東京ゲームショウ』の衰退は、何より、任天堂が参加しないのが致命的のような気がする。
5名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:05:49.88 ID:DjRNNpkj0
永遠なんてものはない
6名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:09:14.73 ID:9ELZScYg0
モーターショーと同じくビックサイトでやったら良い
7名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:10:03.08 ID:vubOhGrD0
嫌なら見るな
8名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:10:31.01 ID:kTBdn+IyO
>>4
任天堂ディスる目的で生まれたショウに、任天堂が参加しないのが致命的って、
皮肉にも程がある。
9名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:11:17.65 ID:sNXZUXFx0
> 田中良和社長は、15日の「TGSフォーラム2011」(午後12時10分〜1時)で「ソーシャルゲームが巻き起こすパラダイムシフト」(仮)をテーマに基調講演する。

TGSにくる無能な和サードはよく拝聴しろよ
グリー様のありがたいお言葉だ
10名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:12:35.27 ID:HfOdkm7W0
>S社の広報の対応が悪すぎるから二度と行かない
どこだろうか?
11名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:14:06.95 ID:1/rjqlxZ0
グリー様はこの不景気の中
経験者を募集しておられる
イラレ、プログラマは企業ごと名乗り出よ!
12名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:14:12.26 ID:2Rzc5IUT0
13名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:18:32.25 ID:Aq4xow390
有料コスプレ&物販ショーwwwwwwwww
14名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:19:42.74 ID:qdOW4nJG0
発表だけするんでないの?
VITAのソフトは
15名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:21:13.90 ID:HoQ5P+/G0
ていうか、あんな交通の便が悪いところなんかに金払ってまで行きたくない
16名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:22:05.65 ID:yaSmlGQw0
来年からはGREEメインなゲームショーになりそうだな冗談抜きで
17名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:22:36.09 ID:kTBdn+IyO
>>10
ソニー
スクエニ
セガ
18名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:29:33.46 ID:VGaPXPoo0
MSも撤退して自前で360のイベントやればいい
19名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:30:08.18 ID:15TlJSsIP
とりあえず、コナミのTGS特設サイト見た感じだと
VITAタイトルはコナミブースに出展されない感じに見えるんだが
ひょっとして全部SCEブースか?
もし他のサードもこんな感じだったら、SCEブースはよほど大きくないと
今回のショー唯一の目玉なVITAはろくに拝めないなんて有様なんじゃないか
20名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:32:42.13 ID:+EzvqyaS0
VITAソフトはプレイアブルじゃ出てこないだろ
(SCEが貸出台数用意できないという意味で)
タイトルとムービー出して終わりじゃね
21名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:39:04.68 ID:U6Tjuwbc0
いやE3の時点で結構台数揃えてたんだから
数が用意できないってことはないでしょ
一括管理しないと重量やら電池持ちやらコード生えた先やらでボロが出かねないから
サードの各ブースには配置できずSCEブースのみってことはあり得るだろうけども
あ、貸出台数ってそういう意味か
22名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:49:32.31 ID:QnJP/8Oz0
>>10
スクエニじゃないか?
以前写真に写ってた自社キャラクターにモザイクかけろとイチャモンつけたっていうの聞いた気がする
23名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 22:59:32.98 ID:FceBZeUF0
ワロチ
日野「今年の東京ゲームショウには出展しません」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1313851833/
24名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 23:44:05.02 ID:AR4Wcwp20
以降、真面目にゲームショウを語りたい人は以下のスレに移動すること。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
25名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 23:46:49.84 ID:AR4Wcwp20
>>24追加

【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
26名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 23:49:39.12 ID:fEeKWEbZ0
だから不真面目に語りたいんだってば
27名無しさん必死だな:2011/08/28(日) 23:56:58.87 ID:Q4P9M65g0
いや俺は真面目に語りたいぞ
しごく真面目にTGSの惨状を生暖かく注視したい
28名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:09:43.22 ID:2NvuP6BQ0
>>27
真面目に語りたいのであれば、このスレで語るのは止めなさい。

>>1
何故【ゲームショウ】にしなかった。
29名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:13:18.01 ID:ady88m6m0
>>28
真面目にゲームショウの惨状を語りたいからこのスレにいる。
お前こそさっきから何なんだ?
そんなにゲームショウの惨状が語られるのが嫌なのか?
30名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:15:24.31 ID:AgMiZY3t0
あんま必死こいてっと関係者だと思われるぞ
31名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:17:37.99 ID:mE6/wrkZP
肝心のゲームショウの話題はまるでしない、ただの荒らしの方になにを言っても無駄っすよ
それより前スレから埋めようぜ
32名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:20:19.60 ID:HfNm34Yc0
入場料取るなんておかしいよ。
1度行ったけどもう二度といかない。
33名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:20:21.43 ID:W/b5OE3c0
存続の危機に立たされた東京ゲームショウだなあもう
34名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:29:00.69 ID:Uy/4OqC90
任天堂カンファの方が気になるのは確か
35名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:35:10.50 ID:4ode/X+eO
3週間きったわりには全然情報が出てこないな
36名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:40:24.14 ID:tRb7ksv00
基調講演がグリーのイベントなんだから
我々ゲーオタには関係ないだろ
37名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:40:48.40 ID:KZ3OtrXR0
何かが起こる

@HisakazuH平林久和/H.Hirabayashi
9月のゲーム業界は荒れ模様でしょう。

@HisakazuH平林久和/H.Hirabayashi
断片的なネタではないんです。戦略と戦術を読んだうえでの長期予報です。
ゲーム業界は壊れようとしている。いい意味で。
38名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 00:46:45.08 ID:Gnvqr/8HP
Tokyo GREE Showになりそうだ
39名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 02:16:36.00 ID:R7PP1Tl40
>>37
>ゲーム業界は壊れようとしている。いい意味で。

不安材料ばかりなこの頃において、前向きな情報もあるのか
とりあえず期待
40名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 03:16:48.31 ID:Pz0Mm9xK0
>>39
発表とかじゃなくて戦略と戦術を踏まえての予想だから
MSのゲーム規約改定じゃないか?
今国内ゲーム業界で主流でしょ完全版&追加ディスク商法
41名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 04:02:35.87 ID:R7PP1Tl40
>>40
それは良い情報ではあるけど「壊れる」わけでは無いんだよね


こんなスレが立ってた

平林「9月にゲーム業界は壊れようとしている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314541183/

もうネタが尽きてグダグダになってしまってるけど
42名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 09:10:37.22 ID:kwi6Ximr0
>>15
今年は液状化現象であの周辺も道路ボコボコだったよ
6月ごろの話だけど
43名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 11:06:40.96 ID:geVpEF1l0
俺は11月のGamesJapanFestaでいいや、タダだし。
44名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 11:30:03.14 ID:yAgmEpUy0
ブース出展に7000万もとるようなイベント自体存続してるのがおかしい
バブル時代の遺物そのもの
45名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 12:10:34.73 ID:sZ1Mv/g40
出展費用込み込みで、だろ
それにしたって高いけど。

弱小メーカーは1000万円台で回せます、くらいじゃないとキツいわなぁ
46名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 14:43:52.70 ID:P+2Tijg0O
ブースにそんなに払うくらいなら秋葉原の施設借りて、沢山ゲームの体験版やらグッズを無料で配布してくれたほうが
ファンがつきやすいような気がする
47名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 14:49:09.51 ID:sZq5FR220
最近はタイトル単位での先行体験会とかだいぶ増えたように感じる
48名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 15:07:21.95 ID:YyoQiQmw0
以降、真面目にゲームショウを語りたい人は>>24-25のスレに移動すること。
49名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 15:13:47.02 ID:u1E1lUj30
>>46
天気が良ければな
街ごとゲームショーの会場にしちまえば面白い
50名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 15:38:39.19 ID:u5O4LFpF0
神田の古本まつりみたいな感じか
51名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 15:46:00.79 ID:vRbo0+ph0
秋葉原だと来る客層がかなり偏りそうだけど発想は好きだな、青空ゲームショー
52名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 16:27:05.95 ID:h/RhKZnv0
前スレあと僅かだからとりあえず埋めちまってくれ〜
53名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 16:30:11.76 ID:yGGUdsNC0
ttp://www.air-be.net/finance/20100623_mmv/
Q6.ゲームショウについて、広告戦略について

A6.ゲームショウは1回 6000〜7000万円かかる。マーベラスの広告宣伝費は10〜12%。
ゲームショウに出した場合5億円の売上増(約20万本分)が見込めるか?となるとなかなか考えにくい。

今期も予算はとっていない。(今回も出展見送り)


マーベラスクラスが出展する時で6000〜7000万円w
レベル5みたいに自社でイベントた方が普通に安いでしょ、これ
54名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 16:35:24.55 ID:TR9FJbvj0
普通のゲームは半分レベルか
ダレもソーシャルなんてみたくもないし、専門学校とかダレ得
ゲームファンはこんなもんに金はらっていく理由がないわ
55名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:00:47.12 ID:LHKT812m0
>>53
単独で集客できるクラスのメーカーじゃないと、自社でやっても客来ないからなぁ。
それに単独でやっても、会場借りて内装からやってコンパニオンやグッズ作って
イベント告知もやって、とかやったら7000万くらいじゃ足りない気もするけど。
56名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:00:55.39 ID:pvnTYSnj0
会場まで来るようなゲオタがグリーなんて見るわけないわな
グリーブース閑古鳥だと面白いな
57名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:01:01.78 ID:5R78W/vb0
東京グリーショー
58名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:05:36.62 ID:E4Su0Vbk0
>>55
いやいや、6000万あれば相当余裕でしょ?

とりあえず300万もあれば一等地のひろーい会場借りれる
内装や設備、人材なんかも考慮しても、合計1000万もあればそこそこのイベント開けるんじゃないかな?

更に言うなら、集客できない小さいメーカーだと、TGS行ってもやっぱり目立たないからあんま効果ないよね
59名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:07:22.48 ID:sZ1Mv/g40
入場料とかショバ代として集金した金ってどこに消えてんの?
会場の賃貸なんてショバ代だけで賄えてるだろ
60名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:07:49.69 ID:pdKHDG3q0
今年も開幕したTGS、しかし今回の会場にはある異変が…
って報道が目に浮かぶわ
61名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:08:02.46 ID:4ywDyr+c0
さすがに6000〜7000万が安いは無理があるよな。
民法でCM打てるぐらいの金額やで
62名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:09:31.43 ID:rZMt/dDWO
>>56
多分出ること自体にいみがあるんだろうな
63名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:09:59.21 ID:hXb54oAw0
海外メディアがスルーするんだから、国外で通用するゲームなんか無いんだろう
国内需要のみだとアニメ系美少女系ばっかになってしまう
TGSもPSと一緒に消える産物だったな
64名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:10:56.97 ID:oHe/0IIx0
カプコン(9697) 国内SNSの展開にも注力へ。(みずほ証券)

みずほ証券は8月27日にカプコン(9697)は2つの有力な材料が控えているため、
投資判断を「アウトパフォーム」継続で、目標株価を2,200円→2,600円に引き上げたと解説。

(1)秋には大型版権である「スヌーピー」のSNSゲームが開始される予定。

(2)9月15日からの東京ゲームショーでの「モンスターハンター」シリーズなど主力タイトルの新作発表が期待される。

http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=268895
65名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:12:12.80 ID:rZMt/dDWO
カプコンがスヌーピーか……
66名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:19:06.26 ID:H1ZlQrs1O
U^ェ^Uを育てて品種をコレクションしたりチャーリーを倒してレベル上げてライバルと闘犬させるゲームかな
67名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:22:07.97 ID:xlPWJU5K0
FC時代のキャラゲーならアリだな
68名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:22:50.36 ID:h/RhKZnv0
かぼちゃ大王襲来に備えて
キャラ鍛えるタワーディフェンスものだろきっと
69名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:23:14.09 ID:cS/J9kdB0
たっけーなオイ
コミケの企業ブース出展料は100万もしないと言うのに
あ、だから最近コンシューマーのメーカー増えてんのか
今回日本一来てたよ
70名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:25:12.23 ID:TOThUvmD0
値段に見合った効果があればいいけど
TGSで売上20万アップとか見込めるのかなぁ
71名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:34:33.87 ID:vVKwp3Xr0
モバゲー、ソーシャル一色になるのも時間の問題だなw
せめてプロリーグやプロゲーマー育てて
世界大会でも開ける土壌があれば
また違ってたのにな
任天堂とソーシャル、これだけになるよ日本は
72名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:35:16.31 ID:yAgmEpUy0
コミケで物販したほうが儲かるかもなw
73名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 17:36:45.58 ID:qf+BWd1yP
日本 任天堂 ソーシャル 特典商法
世界 任天堂 FPS パーティゲー ソーシャル
74名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 18:09:00.37 ID:mPDt6qMT0
どうせ新情報なんてニュースサイトですぐ出るし
試遊もグッズもろくなのないしコスプレしか価値がない
75名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 18:47:13.76 ID:tZoWoJKZ0
コスプレショー
76名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 19:10:05.34 ID:cS/J9kdB0
尚更コミケでいいじゃねえかwwwwww
77名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 19:13:10.74 ID:xN5bijgD0
じゃあコミケ4日目として企業ブースだけ残しておくとか
78名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 19:51:02.22 ID:c5bYbsiX0
コミケ出展ていくらくらいかな?あっちのほうが効果あるんじゃね?
79名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 20:18:44.60 ID:FFC0Kb9d0
コミケのほうが出店料安いのは確実だなぁ
エロゲメーカーがデカイ店だしてるし
最小サイズでバスが案内所やってるくらいだ
80名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 20:32:19.92 ID:cS/J9kdB0
マーベラス規模で6,7000万ってのはちょっと考えられんなぁ
コミケだと確か西4階全部(=全企業)×3日間でそれくらいの額だったと思うぞ
入場者からもチケットで金取ってるTGSで企業からもそんだけ取ってるならさぞかし儲かってるだろうね
81名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 20:34:46.88 ID:oGOtQPTu0
もうすぐ始まるんだな
82名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 20:35:21.53 ID:54Odz7m60
だから止められないんでしょ。なんだかんだで出展料が美味しいから。
83名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 20:43:31.11 ID:mE6/wrkZP
まあ4日間だしコミケに比べ要する機材なんかも格段に多くはあるはずだけどね
前スレの飯野が確かだとマベぐらいの小間数なら出展料自体は1000万くらいかと
どっちにせよ法外だ
84名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 20:45:22.41 ID:Wg7ShOH+0
有野課長来るのかな?
85名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 20:52:17.91 ID:6l7J9giB0
コミケって出展費用100万とかじゃなかった?
おまけにTGSより来客数多い
86名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:04:35.58 ID:KNBDfQA50
>>80
別にそれをまるっと運営に払うわけじゃなくて、一切合財ってことじゃね。
まあ数字の妥当性はよくわからんけど。
設営費も高いって言うし、パニオンも並べなあかんし。
あと試遊ソフトの用意が馬鹿にならん負担らしい。E3でも問題になってたけど。
作りかけをほいほい弄って出せるわけじゃなくて、
このために工程から外れてでっちあげなきゃいかんので骨折り損だそうな。
87名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:11:17.29 ID:mE6/wrkZP
>>85
ゲームメーカーのメディアへの露出はTGSに出したほうがまだ大きいと思うけどね
で、その唯一の優位性が海外メディアの減少や国内メディアもグリーばかりに注目するであろう今回の流れで
絶賛崩壊の危機なわけだが

グリーのブースは人出多くならなくて、ブース自体は効果薄かもしれないけど
国内メディアの目をコンシューマーから引き離すという点では絶大な効果だと思う
88名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:21:58.71 ID:xigAqAkYO
グリーの会場が一番賑わいそうだな
89名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:25:11.80 ID:6l7J9giB0
いやぁそれはないだろ
誰も高い入場料払ってモバゲー見にいかんよ


一番賑わうのはコスプレショーさ
メインだしな
90名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:26:51.86 ID:h/RhKZnv0
メディアを賑わす
日経様にカネ貢いでWBS辺りに取り上げてもらう

こういうのがTGSの旨みだったんだろうけど
今回はグリーに丸ごと旨みかっさらわれること確実だしなw
対ユーザーって意味なら単独イベやコミケの方がよっぽど有用だろうね
91名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:29:05.34 ID:eGch4Wsm0
任天堂のイベントは入場費無料なんだよな。
わざわざ高い金払ってコスプレとグリー見に行く物好きがいるもんかね?
しかしブース出展で7000万とか、今までよくそんなイベントが行われてたもんだな。
92名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:30:25.13 ID:P3FilUXR0
入場無料ならグリーブース賑わうと思うけど入場料払ってまで行こうとするかどうか
93名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:31:46.58 ID:YRxTHTU30
おいおい、PSWでは売れまくってるんだろ?
何で減るんだよ!!
ゴキちゃんやゲーマーは何やってんだよ!
家族や友人に金を払ってでも行ってもらえよ!!
94名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:32:50.49 ID:1C47GrUV0
携帯ゲーが新作をアピールする場を模索してるのはわかるが
TGSみたいな見本市とは水と油だよな
95名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:39:14.97 ID:eGch4Wsm0
まあPSWがどうこうという訳じゃ無く、
日本のゲーム業界全体の問題だと思うけどな。
どうすんだろ今後。
96名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:47:20.38 ID:KNBDfQA50
E3ですら費用に見合わねーよ!てソフト屋の悲鳴で一度潰れかけた事を考えると、
まあTGSってのはえらく暢気ではある。
97名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:51:53.26 ID:h/RhKZnv0
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20110829021/
まあでもこれ見ると
今年大いに盛り上がったGCもソーシャルの台頭が著しいみたいだし…
でも海外メディアが来ないのはキツイな
98名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 21:55:46.98 ID:fHcOYv/+0
普通に考えたら、任天堂が出ない以上、VITA一人舞台なんじゃないの?
99名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:02:10.84 ID:R7PP1Tl40
>>98
そのVITAが盛り上がりそうなネタが全然無いので
グリーが全部持って行くだろうと思われているわけだ

何だかんだ言って来場者数は多いだろうけど
満足度は確実に下がるな
100名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:03:15.00 ID:6l7J9giB0
グリーに潰されるVita(笑)
101名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:16:15.70 ID:xigAqAkYO
グリーにはマスコミが付いてるからね
SONYオワタを連呼するんじゃないかな
102名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:20:19.44 ID:XE4ufK2C0
グリー様は簡単にアバターとかゲーム内アイテム餌にできるのも強み
今年はバラまくでえ
再来年には乗っ取る
103名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:22:37.16 ID:MRUgbBcZ0
ゲームショウでモバゲーとかグリー見たいと思う奴は殆ど居ないと思うけどな
ゲームにそんな興味が無い奴が暇つぶしでやってる
104名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:28:08.94 ID:q1d/sZp30
だから、見に来る奴がどう思うかなんてどうでもいいんだってば
報道されるのがTGSの強みなんだから、どう報道されるか
来場者に見てもらいたいんだったら金取って行列ばっかのこんな糞イベントはない
105名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:30:00.04 ID:HyvNPbvF0
瓢箪に話題かっさらわれたことあったけど今年は何に話題を奪われるんだろうw
106名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:31:33.68 ID:B6ebOSoZ0
別に1000円ぐらいとられたって何とも思わないけどなぁ。
サッカーの1試合より安い。
見どころないから行かないけど。
107名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:32:22.32 ID:Y14ZZGvHi
他のブースに並ぶのを諦めた奴がGREEのブースに群がる。
それをメディアが大人気と持ち上げ話題をかっさらうシナリオが浮かんだ。
108名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:35:07.37 ID:Q1xeYtn90
ガチャのために数万単位で課金する奴もゴロゴロいるし
TGS限定アイテムとかやられたらブースに群がるぞw
109名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:35:37.36 ID:ZtQymGuJ0
GREEのゲームごときをやりに1000円払いたいかね
110名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:42:55.27 ID:bb23uNRB0
>>106
金額の多寡は関係ないよね だって商品の宣伝イベントだよ?
街頭で宣伝ビラ配ってる奴が1枚10円とかテレビでCM見たら一回200円とか言ってたら脳疑うでしょ

>>108
課金釣竿とかは手間と時間を金で買ってるんだよ
休日潰して千葉くんだり行くのと正反対のベクトル
111名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:47:12.73 ID:h/RhKZnv0
でもコロプラのお土産と紐付けしたアイテムとかは
TGS限定なんてのと方向性は近いよね
コナミのドラゴンなんとかのコンビニタイアップとかも
112名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 22:50:07.42 ID:snLXGeg80
今年からグリーとDeNAに支配されるTGS
来年以降はさらに支配力が強まるだろう

PSP/PSVと心中する無能な和サードと世界で負けたソニーの哀れな成れの果て
113名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 23:07:14.49 ID:b0fqKw1O0
問題は1000円払って入ってもろくに試遊出来ず、延々と並ばされ、ゲーム映像も
目玉はクローズド(笑)ってトコだろ
114名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 23:12:08.62 ID:pUwOddqJ0
グリーだって、今年ためしに出展してるだけで、効果ないと思ったら
もう来年は出さんだろ、バカじゃないんだから
115名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 23:16:57.54 ID:5mwfFSvI0
大手を密集させて意図的に混雑を作り出してるよな
116名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 23:22:08.95 ID:h/RhKZnv0
専門学校ブースで穴埋めなんてせずに
大手を適切な配置で並べれば解消できる問題が多すぎる気がする
117名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 23:32:46.36 ID:Q1xeYtn90
>>110
別に効率アイテムである必要はないだろ
限定モノに弱いのはオンゲの連中とかと一緒
ポケ廃だってわざわざ映画行ってシリアル付き攻略本も大人買いするし
118名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 23:39:28.86 ID:zXRp/aph0
グリーや専門学校がソニーより客を集めたら、なんか嫌だな。
119名無しさん必死だな:2011/08/29(月) 23:45:07.82 ID:q1d/sZp30
流石に客は集めないだろ
マスゴミが集まるだけ。ビジネスデーは人気かもね
120名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 00:00:04.62 ID:w/zvFzxw0
ヴイタにグリーを実装すればいいじゃない
121名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 00:25:41.76 ID:RroX9hUP0
>>120
そんな大物が来たら、乗っ取られるから。
122名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 00:31:47.55 ID:pU5B7uZj0
モバゲGREEからPSN使用料を取れるならソニー側にはメリットだが
そんなんだったらソーシャルは乗り込んでこないだろうな
123名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 00:42:07.01 ID:3vI7yU9h0
>>117
限定に弱いのは廃人だって自分で言ってるじゃん
オンゲってもEQFFみたいなドがつくオタ向けとモバグリは立ち位置が正反対だろ
ポケモンは本気で作って両方取りしてるだけだよ

コンビニタイアップは上手いよね
124名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 01:03:32.32 ID:BYf3yKzA0
スマフォ(IS12T)買ってゲームやってみたけど面白いなこれ
十字キーやボタン類なんざなくても面白いものはいくらでも作れるという事がわかったわ
125名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 01:39:36.21 ID:hIfCTGVu0
GREEブースに3GVitaの実機があって、GREEゲーが自由にプレイ出来たら笑えるんだが
126名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 02:45:25.43 ID:o+24iaVb0
それにしても、もうすぐ9月なんだけど…SCEはこのまま何の情報も出さないのかね
127名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 03:49:19.55 ID:BYf3yKzA0
このままではVitaは「スマフォにもゲーム機にもなれない中途半端な何か」になってしまうぞ
128名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 08:07:58.38 ID:Xu1q0aGwP
元より独自OSを積んだボタンつきタブレットPCって無謀な商品でしょ?
129名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 11:14:58.08 ID:Y6gOTAbL0
きっと何者にもなれないPSVITAに告げる
130名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 11:22:10.71 ID:VMLK/qmBP
ゲームマスコミの話題は全部、モバゲに持っていかれそうだが
vitaはソーシャルゲーもできるゲーム機として売り込むのか
131名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 11:47:20.75 ID:/poMjls40
ただでさえソーシャルが最大スペースとりそうなのに
vitaもソーシャルで行くとか表明したら東京ソーシャルショーに成り下がるな
132名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 12:07:41.09 ID:ETzf98UT0
ファミ通の4週連続Vitaを見ると
それも結構あるんじゃねーかなぁ
トリに目玉持ってくるにしても、今のところ判明分ショボすぎでしょ
133名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 12:43:01.63 ID:gCwJlIZR0

携帯ゲーム博覧会
134名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 12:46:58.74 ID:zA1kHaR8O
>>129
他の何物でもねえ、VITAはVITAだっ


っていうキャッチフレーズ
135名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 12:47:06.06 ID:+QYQHI9u0
目玉ねぇ…
何が来ても微妙に盛り上がらない気がする
ソフトラインナップに載るだけでいいや、ってんならいつものPSWだしなぁ
136名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 12:49:11.49 ID:AT9xnMoq0
来場者にvita配れば解決
137名無しさん必死だな:2011/08/30(火) 12:58:54.61 ID:ETzf98UT0
何が来てもってことは流石にないんじゃね
アレさえくれば…こねーよってことか
138ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 13:43:07.52 ID:GKTfO2tR0
MSブースでwinphoneを壮大に展示してたら笑うんだけどな
でもそっちのほうが客呼べそうで笑えないか
139ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 14:29:45.17 ID:6lyDbk130
確かにグリーなんかのソーシャルが凄いのはわかるけどそんなにVITAって魅力無いかね。
140ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 14:38:20.16 ID:Xu1q0aGwP
メディア的にわかりやすい売りが何もないんだもの
3Gを押し出すとそれこそソーシャルの話になるし・・・
ショーに行く客は相当数がVITA目当てだろうが、散々話されてる通り
来る客だけにアピールできたところであまり意味はない
141ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 14:53:27.30 ID:b0KJdET00
>>139
時代に合わせてスペック上げてあとはパクリニバイニバーイ
バカでも考えつく何の魅力もない「ぼくのかんがえたさいきょうハード」レベル。
そもそもハイスペックだの言っても所詮据え置きの足元にも及ばない。

DSが見せた入力デバイスの新機軸(当時)
360が見せた圧倒的なスペック(当時)
モーションコントローラーを標準で取り込んだWii
センサーの集合体で新たな地平を切り開いたKinect

そういった「何これSugeeeeee!未来のゲーム機ktkr!」って感じが全くない。

おれがリッジ平井だったらこんなの企画書すら見られるのが恥ずかしくて
シュレッダーにかけたあとたき火で燃やして灰を粉々になるまで箒でグシャグシャにするレベル。
142ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 14:53:52.64 ID:VvL1vbmd0
一般にはハードなんてソフトをやるためにしかたなく買うものでしかない
143ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 14:57:18.01 ID:yg1C4gFC0
ゴキブリが3DSに便乗してきたな

本当に気持ち悪いわ
144ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 15:21:18.89 ID:ncyTx0qI0
今回キツイのが一般メディアがソーシャルのコーナーとVITAの3G回線の部分だけ
取り上げて時代はソーシャルで家庭用ゲーム終了だと騒ぎ立てそうなところ。

今年度は「3DS vs Vita」で年末に向けて国内ゲーム業界を数年ぶりの盛り上げ方も
出来るはずなのにCESAが余計なことしてるようにしか思えない。
145ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 15:54:42.03 ID:6lyDbk130
>>144
でもそれこそ狙いじゃない?
ゲハ的で申し訳ないけど俺たちは花札と違ってソーシャルゲームにも対応しているぜとアピールできるんだし。
もちろん業界の問題点は殆ど解消されないと思うけど
146ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 18:44:32.34 ID:UnHu+NvdO
マルチソフトでVITA版だけ自社でなくSCEブースってとこが出たから
VITAは完全にSCEブースのみなのが確定か
グリー程度のブースの広さでは話にならないことになりそうだが
巨大ブース設けるのか、それとも大したソフトがないのか・・・
147ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 18:45:13.33 ID:/aqQ+0KW0
>>140
相当数がVITA目当て

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 19:03:40.53 ID:FXlJn1gf0
物販とステージイベントとカメコ以外で、純粋に行きたいって人いまだにいるんかなあ?
入場料払って入っても、混雑で大して遊べないし今となっては魅力薄いんだよなあ
メーカー側からしたら販促費別に回せるし
E3みたいに完全にプレス関係者向けの商談会にした方が良いんじゃないかね
149ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 19:17:26.56 ID:UnHu+NvdO
いや、ドラクエ10が試遊できるとかのウルトラCでもなけりゃ行く奇特な人はホント何を見るのさ
VITAでなけりゃホントコスプレ目当てだけか
150ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 19:32:27.59 ID:5KmLZvLg0
VITAは目玉だけど他の機種もあるし目当てはあるんじゃねえの
サードなら3DSも出展ありだしラブプラス、ラビリンス、鉄拳、エスコンなんかは見てみたい
3DSは動画じゃ意味ないし
151ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 19:52:01.50 ID:2Ace2SW4O
そんなときこそ実機に配信♪


PVとか体験版がバンバン配信される予定だったのに…
152ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:06:44.74 ID:6cQszHBP0
>>147
逆に、自分が行くとしたら何を目当てに行くんだ?
153ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:07:14.90 ID:GKTfO2tR0
>>149
コンパニオン目当てのカメコとか声優イベント目当ての人とかコスプレ目当てとかいっぱいいるじゃん
多分新作ゲームだけ目当てって相当数少ないと思うよ
154ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:09:47.26 ID:ETzf98UT0
>>146
どこ?
まあコナミも結構微妙な表記の仕方だから
VitaはSCEブースのみってのは結構あるかもだが
ttp://www.konami.jp/tgs/2011/soft_e.php
155ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:14:50.11 ID:JYGDAjcl0
何気にMSが心配
元々日本では奮わないけどオワコンムードに巻き込まれないか

ネタに乏しいSCEから話題を奪うチャンスではあるけども
156ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:20:08.42 ID:i4kmvnde0
任天堂のカンファには海外メディアくんの?
来るんなら出張ついでにこっちも見てってもらえそうなもんだが
157ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:20:18.43 ID:ETzf98UT0
別にTGSや和サードが没落しようが
MSは痛くも痒くもないんじゃね
むしろ商売やりやすくなって好都合だったり
158ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:20:27.23 ID:VMLK/qmBP
一応貼る

『ブレイブルー コンティニュアムシフト エクステンド』が東京ゲームショウ2011でプレイアブル出展
http://www.famitsu.com/news/201108/30049272.html
159ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:24:51.14 ID:SKBAIeGm0
>>156
そんな暇あったらカレー屋めぐりしてたほうがはるかに有意義ってもんだ
160ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:25:12.05 ID:SaZUOXQq0
TGSって東京ゲームショーのことだったのか
東京ゲームショーって名前だけで何の期待もねえな

>>156
最高のテーマパークを見た後にわざわざ見に来る意味もなければ
来られたら来られたで落差のせいでガッカリ感が増してしまうから来ないほうがマシじゃないの
161ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:43:39.84 ID:6lyDbk130
東京ゲームショウって海外からも取材がくるイメージあったんだけど違うんだな。
162ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:46:56.45 ID:BHnt+wQy0
毎年来てるし今年も来るは来るらしいがかなり少ないとの事
163ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:48:55.17 ID:Xu1q0aGwP
今年は海外メーカー全滅だし、海外で注目されそうなまだ海外で未出展の和ゲーもほぼないしな
そりゃIGNとかの大手は当然来るだろうけど
164ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:53:08.75 ID:gIH2Vlko0
ゲームショーより任天堂カンファや名越さんの発表のほうが気になる。
165ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:58:38.73 ID:9Lo9Mj3e0
まー海外メディアが遠路はるばる見に来るようなもんは無いわな。
流行のソーシャルったってローカル企業もいいとこだし。

つかグリーが基調公演やるってこた、あっちから乗り込んできたんじゃなくて、もしかして頭下げて引っ張ってきたのか?
166ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 20:59:44.95 ID:L5CiH9da0
100万円でコミケ出展したほうが遥かに宣伝効果あるわ
167ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 21:00:29.28 ID:07auqX9x0
http://www.jra.go.jp/keiba/calendar/2011/9/0918.html
http://www.jra.go.jp/keiba/calendar/2011/9/0917.html

競馬のほうが今年のTGSより面白そうな件
ただし二冠馬オルフェーヴルは翌週の神戸新聞杯予定だが
168ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 21:06:21.57 ID:dxYL5kyp0
>>164
名越も単独でなんかやるの
169ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 21:08:06.63 ID:FPPoijRf0
>>168
ニコ生で何か発表するんだと
170ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 21:08:25.17 ID:ENVSCVrd0
去年行ったけど、マジ行って損した気分にしかならんかったわ
もう二度と行かねー
171ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 21:09:37.16 ID:dxYL5kyp0
>>169
レスありがと
ニコ生か、あんまり大したことなさそうかなあ・・・
172ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 21:19:54.59 ID:Rb+ojiou0
個人的には今回見てみたいなーっておもうのは
ラブプラス、ラビリンス、ゴーバケーション、シアトリズムFF、Shinobi、ソニジェネ
DQ123の特典以上のなにかがあるなら>DQ10も
あとPSO2も出展されるらしいのでα以上の情報あれば

任カンファで発表されたサードタイトルの出展もありそうなのでそれも気にはなるな

まあなんだかんだでこの手のイベントはすれ違いの釣堀なので(ry
173ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 22:12:19.72 ID:zcDgTmbH0
ファミ通WAVEのTGS特集は最高だったなぁ…。
コンパニオンに変なことして警備員呼ばれたり、
運営に無断で集会開いて追っ払われたり、
会場で鬼ごっこやったり。
ゲームとか全然どうでもよかった。
174ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 22:14:46.79 ID:BHnt+wQy0
>>173
それT(トーキョー)G(ゲス)S(ショー)じゃねーか
175ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 23:11:35.58 ID:o+24iaVb0
人ごみ会場で鬼ごっこするのか?想像しただけで疲れるなw
176ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 23:14:30.60 ID:bQb5OTKE0
今年はしょぼいだろうな〜HDリマスターなんか会場のスクリーンで
出されたら、これ罰ゲームだよなあ
177ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/30(火) 23:19:01.72 ID:QEKi3Ln20
任天堂カンファレンス次第
178ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 00:46:29.87 ID:LNMG1kp20
グリーがUnityとつるんだ模様。
ttp://www.gree.co.jp/news/press/2011/0830_02.html
おそらく、サードパーティがグリー向けにスマホアプリとかを作るときに、
Unityを使ってもライセンス料を払う必要がなくなる。
グリーのTGSの目玉はUnityを使ったスマホ用のリッチアプリケーションか?
Unity使うならGREEにしましょうってなると、国内のプラットフォーマーにとっては面倒な問題になるな。
179ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 05:56:17.61 ID:SzqFYdmi0
ガストがVITA向けの新作発表するみたいだけどこれは燃料投下にならないのかね
180ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 06:42:59.62 ID:mYEVZ+5j0
日本一とかファルコムとかと同じで規定路線だろ>ガスト
181ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 06:43:13.65 ID:rWMRomHJP
ファルコムとガストは鉄板だから
182ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 07:39:48.63 ID:/MP4xyuSO
高性能ハードで紙人形作ってるガストちゃんを馬鹿にしないで
183ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 07:48:04.48 ID:+RsXfzd80
>>178
ハードが複数に分かれている部分を、別プラットホームで一括して
囲い込もう、って感じだな。AdobeのFlashの別アプローチというか。
GREEとかの場合、課金体制とかまでハードプラットホームの外に
奪い取ろうとしてるところがまたえぐいけど。ドコモっぽいというか。
184ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 07:51:07.11 ID:JcRBEUoX0
ガストと日本一はソニー製PhyreEngineの数少ないお得意様だな
http://en.wikipedia.org/wiki/PhyreEngine
185ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 10:54:08.90 ID:rWMRomHJP
ペルソナ4で少しは体裁が整ってよかったな
あくまでオタ向けにだが
186ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 11:05:53.65 ID:eJHKsZEaP
アトラスは今年も展示ないし、今のところフラゲ情報にTGSに展示とか書いてないみたいだから
正直関係無さそうな気がするんだけど
187ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 11:16:08.37 ID:YvP+eaZm0
SCEのラインアップお披露目にでてくるかもしれん程度だな
188ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 12:14:17.55 ID:RacYOPT10
>>141
今は革新的なインターフェイスの搭載は必須だと思う
そういうご時世なのに今更ボタンがあることを誇らしげに語ってるんだから救いようがない
189ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 12:20:02.36 ID:qJQfYU7g0
ホールマップの公開はまだかな?

どんだけスカスカで、どんだけグリーのブースが大きいか
楽しみだww
190ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 12:46:59.12 ID:rWMRomHJP
スクウェア・エニックスの東京ゲームショウ2011特設サイトがオープン! 出展タイトルが判明
http://www.famitsu.com/news/201108/31049313.html

TGS2011 スクウェア・エニックスブース 事前整理券 応募ページ
http://member.square-enix.com/jp/special/tgs2011/
191ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 13:04:04.14 ID:1fiWIjUK0
分かんないけどこれ初出情報あんのか?
どれもああそう…ってなイメージしか
192ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 13:04:21.60 ID:UpL60lSr0
>>190
わくわくするな
193ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 13:37:08.91 ID:XP4BdAQc0
VITA VS グリー wwwwww
194ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 15:57:42.41 ID:eJHKsZEaP
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474173.html
8/31時点で出展社数は192社、出展小間数は1,250小間

去年は7/1時点で138社1410小間
最終的に194社1458小間

小間数はこれから大幅に増えることはまずないから、ガチで1/10がグリーだな
195ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 15:59:06.77 ID:01Zozdr80
TGS出展タイトルは3DS48タイトルVita7タイトル

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110831_474173.html
8月31日現在の出展予定タイトルなどが発表された。30日までに77の企業や団体から合計664タイトルの届け出があったという。
通常、会場で発表される新規タイトルなどもあり、事前に公開されるタイトルは一部にとどまるため一概に今回発表された出展タイトルが今回の東京ゲームショウの方向性として予測することはできないが、
ニンテンドー3DSタイトルが48タイトル出展予定となっており、かなりの躍進を見せている。プレイステーション 3用タイトルが22タイトル、Xbox 360用タイトルが17タイトルとなっている。

 「東京ゲームショウ2011」において最も注目されるPlayStation Vitaに関しては、ビジネスデーの9月15日に予定されている基調講演などで様々な発表が行なわれる予定だが、現状では出展タイトル数は7となっている。
ソニー・コンピュータエンタテインメントのブースでは大規模な出展が期待されるため、この数はもっと増えると思われる。
196ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:03:59.32 ID:rWMRomHJP
ソニーのことだから意地でもタイトルを49以上にするだろうな
197ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:05:52.29 ID:bVtmIhxe0
パネルでも作って数稼ぐのかな
198ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:06:53.36 ID:01Zozdr80
普通はロンチに大量にソフトなんかでないんだけど
199ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:09:53.93 ID:8HQZ98Mx0
まあソフト揃えるのに時間はかかるよ
だからこそ先手有利なんだよな

遅れてハード出した頃には先行ハードがソフト揃えて迎え撃つ形になってしまう
200ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:10:17.71 ID:CHyNcN8X0
3DSに集結か
201ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:10:43.59 ID:sXpTBUsU0
ソーシャルもしもしばっかじゃねえか
202ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:21:09.95 ID:1fiWIjUK0
>>194
学校が27校
モバイル&ソーシャルが29社

一般展示が34社
電撃オンラインと電撃PlayStationを別カウントするあたり
かなり強引に数だけ盛った感はあるなw
203ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:35:23.59 ID:A4u3PdDG0
情報どっと出てきたな
ビータ大丈夫かよ…
204ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:36:21.66 ID:bVtmIhxe0
>>198
あの昆虫の人達に言ってあげたら
205ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:43:38.38 ID:eJHKsZEaP
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110831027/
3DSが変に多いのはモリゲームズが早めに出展内容提出した方だから
206ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:45:44.48 ID:4tQgoLaR0
スマフォアプリ多すぎ
そんなもの誰が見たいんだよ
207ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:49:11.33 ID:YMARyQx00
c
208ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:55:01.04 ID:8CFU4X4KP
>>206
手元で事足りるのに誰がわざわざイベント会場にまで出向くんだろうなw
限定配信とかやればまだ分からなくも無いが
209ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 16:58:04.17 ID:CHyNcN8X0
ゲハが3DSがVita争ってる間に
ソーシャルに征服されてんな
210ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:04:55.09 ID:vynbucRM0
>>167
競馬は三冠馬が出れば問答無用で盛り上がるからいいよな
突然だけどグラスって最強だよね
211ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:06:44.92 ID:eJHKsZEaP
そもそもTGSがソーシャルに食われてるぞってスレだからなここ
ソーシャルでも稼ぎたいサードや、そもそもTGSに出展しないようなとこには問題ないのでは
212ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:09:31.74 ID:1fiWIjUK0
3DSの48は
ソフト20 周辺機器24 ミドルウェア2
でファミリーコーナーのソフト2本をダブルカウントっぽいな
んでソフト20のうちアークの8本と北海道の2本がDL

Vitaの7はソフト5(うちDL1)、ミドルウェア2

iPhone33
Android33
それ以外の携帯電話が31

まあスレタイに似つかわしい状況だな
カプコン、コーエーテクモ、SCE、バンナムがまだ公開してなかったりするから多少増えるかもだが
向こうもグリーがまだ公開してないから更に増えること確実だしw
213ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:13:39.41 ID:ZFr0ibkb0
>>212
そういうわけでもないらしい

TGS出展数 3DS 48本 Vita 7本 (現時点)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314774816/

182 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 16:37:36.13 ID:wCyexZGb0 [2/4]
こっちソースのほうがよさそうだな。タイトルも出てるし。
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110831027/

259 名前:ローカルルールに水遁対象を入れる議論中[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 16:45:54.71 ID:qPztA0Pb0 [2/5]
もう一回貼っとくか

>>182全部カウントしたけど

3DSソフト → 24本
3DS周辺機器 → 35種

合計59

だったんだけどどういうこと?

214ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:18:09.88 ID:A4u3PdDG0
>>213
どーゆうことなの
周辺機器はノーカウントなのか…?
215ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:20:38.65 ID:1fiWIjUK0
>>213
ああ、4gamerがなんか画像貼りミスったのか
周辺機器のページに重複があるんだよね
それ抜いてカウントすれば間違ってないはず、きっと
216ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:23:14.65 ID:wojoiRO60
各イベント情報マダー(゚∀゚)?
217ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 17:29:35.64 ID:1fiWIjUK0
具体的に言うと
モリゲームズの2枚目、「カードポケット3 クリア」〜「スマートポーチポケモン ゼクロム」
までの11個が2回貼られてる
まあカウントするやつは一々周辺機器の商品名なんて確認しないだろうから
見落としても不思議じゃないけどw
218ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 18:00:48.22 ID:pCm+svHL0
あのスレでブーメランwとか言ってる人が馬鹿ってこと?
219ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 18:05:16.31 ID:dZF5vo+b0
これで一位と二位が出展してないんだよな。
やっぱり本命は任天堂カンファレンスか。
ドラクエもTGSに出展しなさそうだし。
220ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 18:08:37.09 ID:HmOIYZJ50
>>216
そういう話題は以下のスレでお願いしまつ。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
221ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 18:26:42.27 ID:rWMRomHJP
中小は金がなくて出展しないんじゃね
vitaはソニーが委託させると思うけど
222ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 18:53:41.87 ID:XP4BdAQc0
VITAも3Gあるんだからグリーに出してもらえばいい
223ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:38:49.37 ID:txYSHo710
>>222
お得意の焼畑自爆テロ戦略で3G通信パケット激増を促し
パケ代定額崩壊まで持って行って国内スマフォゲー市場潰したらある意味称賛する
224ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:09:10.82 ID:DoKlCH230
TGSは3DSソフト24本だって見たけどな
めんどいから下のとこ自分でみてくれ
ttp://www.4gamer.net/games/000/G000000/20110831027/
225ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:09:27.23 ID:DoKlCH230
しまった誤爆した
226ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:30:40.46 ID:/MP4xyuSO
なんだ、3DSのお陰でTGS盛り上がるじゃん
ニカチシざまぁwwww
227ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:14:21.41 ID:0DHNv/o40
(゚д゚;)?
228ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:41:45.15 ID:ViflaGxQ0
なんだかんだ毎回盛況みたいだけど
みんな何しにいってるんだろう?
数時間並んで10分ゲームしたい人がそんなに居るんだろうか?
229ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:43:55.35 ID:EGsgoOsK0
>>228
確かに毎回毎回大盛況、大成功なんだよな・・・
230ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:45:56.78 ID:ELUN8br80
本当に盛況なのかな
231ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:59:14.72 ID:HQyyjjvmO
盛り上がってるのはコスプレや物販だけどな
232ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:05:25.73 ID:4YK+7gkrP
ビジネスデーは順調に人減ってるしねぇ
233ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 05:41:42.28 ID:0/6Mcxy10
>>232
そうなの?
234ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 08:17:22.55 ID:4YK+7gkrP
ビジネスデーが2日になってからの来場者数
2007 62173人
2008 51483人
2009 52040人
2010 48993人

コスプレとかイベントの併催で一般人が増えてるだけ
今年は海外勢全滅やレベルファイブとグリーがトレードオフだが・・・
235ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 08:55:31.61 ID:0/6Mcxy10
企業からすればビジネスデーが本番のはずだよね。
この数値だけ見たら下がってきているんだ。
でも今年はグリー()がいるからビジネスデーの人数は上がるんじゃない?
236ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:16:12.59 ID:9ARevIlP0
参加者を増やす為になんでもかんでも手を組み始めたからな
もう統制効かずに肥大化してるだけ

その内CS専業のゲームメーカーが追い出されるかもな
237ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:23:24.08 ID:2fB6H53x0
主催の顔ぶれが一応CSゲームメーカーだから、いきなり追い出されることはないと思う
そのうちグリーが「俺が一番カネ落としてるんだから一番偉い地位につけろ」と当然の要求をするようになるだろうが
既得権益を守りたいCSメーカーは拒否するか、のらりくらりとかわすか、とにかく実権は渡さないだろう
そのうちグリーがキレて出て行くと予想
238ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 10:29:29.66 ID:FuevjlLB0
ケータイ電話やスマホが独自イベントを開くようになったら
ほんとにTGSがおわってしまうがな
239ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:10:06.28 ID:jCWjNX2H0
>>208
まぁ、ビジネス向けの出展と考えれば出すのもありかなとは思う
ちなみに最近スマフォ買ってやったけどそんなに馬鹿にしたもんじゃないぞ
240ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:16:58.03 ID:jCWjNX2H0
>>237
ソニーが撤退すればサード各社がソーシャルゲーの軍門に下るという可能性もあるぞ

しかし調子乗りまくりだな、こんな記事まで出るとか

横浜買収申し入れ!複数企業が水面下で接触
http://www.sanspo.com/baseball/news/110901/bse1109010505000-n1.htm
横浜ベイスターズを保有するTBSホールディングスが昨年に引き続き球団の売却を検討し、
複数企業から買収の申し入れを受けていることが31日、分かった。売却先の候補は旅行代理店大手の
エイチ・アイ・エス(HIS)、携帯ゲームのモバゲーで知られるディー・エヌ・エー(DeNA)などで、
すでに水面下で接触している。
241ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:22:58.94 ID:E+utNHsA0
>>240
モバゲーはともかく
旅行代理店て赤字球団買えるほど羽振りいいんかね?
242ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:34:01.70 ID:dtDEne430
横浜はなぁ…もう毎年の恒例行事だな
去年も最終的にはリクシルがそこそこ現実味持った交渉相手になったが
その前段階はとにかく目ぼしい企業名を噂として上げまくって
瓢箪から駒出ないかな〜みたいなこと平気でやってたし
野球はメディア丸抱えの業界だから、そういうの十八番だし
243ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:36:38.36 ID:48jumerE0
そもそもTBSが横浜持つようになった理由が楽天にTBS買収されかけたからだしな
(楽天が球団もっているから同じように球団持つところを買収することは出来ない)
244ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:48:03.66 ID:6XXgmYTh0
出展スペースが出展メーカー中で最大なのはグリーってマジ?
245ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:53:47.94 ID:4YK+7gkrP
最大級という話なんで、最大とは限らない
全部で1300小間ない中で120小間を占めるのは確か
246ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:57:17.45 ID:fsSbi5ZX0
グリーは金に物言わせて派手にパニオンはべらかしたりするのだろうか。
247ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 11:58:18.69 ID:FKjyA1uX0
任天堂いないし廃止していいよ
248ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:07:24.47 ID:/SK0o38K0
249ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:23:31.97 ID:dtDEne430
>>243
それはさすがに時系列がグチャグチャすぎる…
まあ野球のスレでもねえしどっかで適当に調べといて


そしてとうとう来たな
ttp://www.nintendo.co.jp/n10/conference2011/index.html
9/13 12:00- HPに加えUstとニコ生でもライブ配信と
ツイッターで早速"これは露骨なTGS潰し!!!任天堂許すまじ!!!"
みたいにツイートしてるのがいる、タグ付けてw
250ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:27:03.43 ID:5au532/D0
毎年の事なのに、何猛ってるんだろうな
251ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:30:18.70 ID:ZrKyWfHD0
>>250
バイタとPS3が売れなくなるからでしょ
252ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:34:32.78 ID:EwxsBnTH0
本来はTGSが任天堂潰しだろ
253ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:01:07.87 ID:lAirVBsy0
カンファ>TGSとサードソフト宣伝する機会だからな
困るのはソニーとかだけでしょ
254ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:08:14.43 ID:4YK+7gkrP
サード的にはコナミがこの前やってたTGS出展物紹介カンファレンス的なもんを
ハードメーカーがいくらかやってくれるようなもんだもんな
255ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:43:30.41 ID:4YK+7gkrP
http://www.capcom.co.jp/tgs2011/map.html
カプコンがホールマップを一部バラした
去年のレベルファイブのところにそのまんまグリーが納まる形
VITAの全ソフトを一手に引き受けるSCEブースが巨大化するなんてこともない
256ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:48:33.57 ID:9ARevIlP0
>>255
なんとなくグリーやSCEと肩を並べるセガすげーな、と思ってしまった
257ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:52:40.56 ID:sF28yulb0
でもセガって任天堂機でマリソニとかソニックが売れてなかったら終わってたとおもう
258ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:45:12.49 ID:gI/xUOXb0
>>255-257
そういう話題は以下のスレでお願いしまつ。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
259ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:59:15.68 ID:jipyD9gD0
危機に瀕しているID:gI/xUOXb0 (笑
260ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:53:26.04 ID:wXBKABZuP
『レジェカ』や『ドラゴン騎士団』の限定カードも大配布! 東京ゲームショウのgloopsブース
http://www.famitsu.com/news/201109/01049391.html
261ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 19:18:46.46 ID:PphrY+bT0
age
262ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 19:23:50.28 ID:BMmIaTUAO
グリモバは配布で釣ってくる
その通りになったな
263ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 19:27:18.58 ID:WOssdiew0
vitaの未発表作品と限定配布か
まあ何にも目玉が無いよりはマシだな
264ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 19:29:29.14 ID:N57fQlG3O
グリー目当てか撮影目当てしかいかねえんじゃねえの?
265ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 19:30:49.27 ID:qBa9fmn/O
今年もやっぱコスプレが盛り上がるの?
266ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 19:43:37.18 ID:fsSbi5ZX0
どっかの雑誌か何かに、今年までにTGSから撤退したメーカーへ出展しなかった理由を取材してもらいたいな。
267ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 19:46:47.56 ID:4YK+7gkrP
みんなが口をそろえて費用対効果が酷いって言うと思うよ。聞くまでもない
268ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:02:37.49 ID:MUdm8pAeO
Vitaを先行予約できる用紙またはIDでも配布してくれればなぁ。
携帯からもPCからも申し込みできるやつとか。
269ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:05:21.05 ID:WXxRtA480
まあVITAなんてダレも興味ないな
モンハンP4とかでもでてこないことにはねぇ・・
任天堂カンファ、レベルファイブイベントのほうがよっぽど威力ありそうだ
270ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:14:44.17 ID:AEkjEyA00
ここに出展料金載ってんね
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/exhibition/exhibition/area/

1小間が3m×3mで
会員料金で1小間28万円
一般参加で1小間35万円
ただし電気工事代は別


参考までに全会場で1500小間。
全部会員料金としても総額にしておよそ4億2000万円
最大級のスペースとされるグリーが120小間
額面にして3360万円

設備とかは全部別でこれがショバ代
271ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:16:37.32 ID:TT0pIvnM0
ゴキブリ総動員で暴れてるところを見るとTGSもソニーも赤信号な現実がわかるな
272ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:19:06.99 ID:yPxcvmwB0
>>260
ドラゴン騎士団て押上美猫のマンガかと思ったらそういうゲームがあんのか
273ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:23:49.81 ID:mi5351eo0
>>270
概ね飯野の言ってた通りだな
ワープが出してた頃ほど景気が良くないのに殿様商売なこって
274ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:01:20.11 ID:pzd8gadx0
そのうえ入場料までとるなんてボッタクもいいとこ
275ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:30:41.79 ID:jOBHd6bZ0
ニンテンドー3DSカンファレンス2011:東京ゲームショウ直前の9月13日開催!


↑って東京ゲームショウに対する嫌がらせかよ
276ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:33:48.02 ID:jLVBLUnV0
>275
逆。
277ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:35:47.53 ID:jOBHd6bZ0
>>90

WBSなどのマスコミがTGS関連で報じるのはソーシャルの隆盛!

だと思うよな。
278ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:38:12.61 ID:wXBKABZuP
>>275
カンファで紹介されたサードソフトはTGSでも出るだろ
279ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:40:02.66 ID:pzd8gadx0
ニュース番組でゲームが取り上げられたら必ずコンシューマーとソーシャルが比較されるからな
そこに最大のブースを確保したという情報が入ればコンシューマーオワタという論調になるのは確実
そこに気づかず任天堂云々言っている人の滑稽なこと
280ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:52:45.65 ID:tFeLsu8J0
モバイルコーナーでなく一般展示でグリーの大規模展示を通した時点で
コンシューマーのショーとしてはすでに失敗だな
サードの方々はソーシャルにも力を入れてる大手ばかりなので困らないけど
281ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:21:32.55 ID:EgDSO2CL0
任天堂カンファのついでに海外メディアがTGS見てくれれば御の字だな
282ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:13:49.87 ID:ShhKfsocP
>>255を見た感じじゃSCEもグリーと同じ120小間1080平方メートルかな
任天堂が16タイトルだけ試遊させた1月の体験会の会場は9000平方メートル
1/8に満たないスペースで30以上のVITAタイトル試遊に加えてPS3ソフトとPSPソフトかぁ
混乱で会場を機能不全にしたいのか、それともよっぽどショボいタイトルしかないのか…
283ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:51:56.29 ID:7JthX+UP0
最大スペースに電話がいっぱい置いてあってそれを並んで試遊するわけ?
284ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:58:59.78 ID:UyuuqZp30
スペース考えるとPVのみ垂れ流しって出展多いんじゃないか?
各タイトル1台ずつだとしても狭すぎる
285ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 02:00:05.27 ID:t5YIr/sc0
>>282
なんかそう考えると異常だな・・・
2タイトル分のスペースで合計40タイトルくらいか?
286ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 02:06:25.33 ID:qjKPxHZy0
VITAは半分以上が映像のみだと思うぞ
287ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 07:40:08.29 ID:0HOr4SU9P
ソニーとしてはタイトルだけでも3DSよりも多く出展したいだろうしな
288ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 07:59:09.03 ID:+vVrWzebO
発売されないソフトのPVを何年も垂れ流すのか
PS3から何も進歩がない
289ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:01:31.73 ID:KGjAlejN0
と言うか発表済みタイトルをまず出せよ
チンコン専用ゲーとかどうなったんだよ
290ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:03:08.33 ID:lPENdQ0W0
TGSでチンコンなんかだしたらさらにスペースが必要だぞ
291ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:03:25.45 ID:AIxfW2qo0
3DSは50本発売済みだからわかりやすくラインナップにしてあてつけたらいい
必死になってタイトル未定の数が増えてそれより多くしてくるからw
292ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:06:47.02 ID:D9ibEYjA0
293ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:11:52.16 ID:SLncXb6T0
コスプレエリアはどこですか? もしかして全部ですか?
294ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:20:52.89 ID:AYziERCS0
フロムもTGS出ないね、開催日に体験会
やるのはねえ
295ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:35:50.25 ID:0HOr4SU9P
フロム、「FROMSOFTWARE Game Festa 2011」を開催決定
「DARK SOULS」と「アーマード・コア V」をいち早く体験!
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110901_474251.html

株式会社フロム・ソフトウェアは、先行体験イベント
「FROMSOFTWARE Game Festa 2011」を千葉の「ホテル ザ・マンハッタン」にて9月18日の13時から20時まで開催する。
296ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:38:42.14 ID:ShhKfsocP
>>292
いや、150人がメインてどんなミニイベントだよ
297ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:44:44.39 ID:D9ibEYjA0
>>296
さあ?
実際にどの程度の規模で試遊させるつもりか
現状じゃあ見えてこないけどな
298ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 09:29:45.99 ID:MJKQ4mLj0
SCEは見かけ上のタイトル増やす為にでっち上げてでも
SSやPV提出しろ、とソフトハウスに持ちかける

みたいな噂があったな
実際に何にも作って無くてもとりあえずゲーム画面っぽく仕上げればそれでいいとか
299ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:18:29.07 ID:BlhvZkOM0
この手のゲーム系イベントは、TTS内でやってた頃〜TTSからTGSとして分離した直後以来いってないけど、今はそんな事になってるんだねぇ…
300ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:58:15.17 ID:fzxvlnFR0
>>277
SCEにとって悪夢のようなイベントになりそうだなw
301ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 11:09:26.79 ID:yDRRkRnt0
>>277
でもなぜか出展していない任天堂が中に入れ得られているに500ペリカ。
これでフロム、レベル5、マベが不参加か。ローキックがじわじわ効いてきてるな。
302ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:26:35.92 ID:5mB264j70
不参加を決めこんだ企業はCEROの審査が厳しくなったり
発売直前になってレート認定が取り消されたりするんだろうなw
303ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:40:00.76 ID:lPENdQ0W0
>>302
CEROが厳しくなって売り上げに影響はでないでしょ?
304ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:50:18.46 ID:5mB264j70
厳しくなるというか、審査をわざと後回しにされて発売を遅らさせられたり
ソフト発売直前に「CERO Cだと言ったが新たに問題表現が見つかった。CERO Dにして発売し直せ」とか言ったり
TGSに参加しない企業への嫌がらせの方法はいくらでもあるってことだよ
CEROの代替機関はゲーム業界にないんだからな
305ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 13:07:02.68 ID:Ov0itOI10
陰謀論者がw
306ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 13:07:50.07 ID:0HOr4SU9P
自社の基準だけ甘くする、エロゲ審査団体じゃあるまいし
307ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 14:37:06.73 ID:4fn8dF2j0
>>270
なるほど、いっそピンでやろうって話が出るわけだ。
しかしこんだけボッた銭は一体何処に消えてんだ…?
CESAが金溜め込んだって仕方ないだろうに。
308ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:25:33.53 ID:MJKQ4mLj0
コナミが会長だった時はネギま!の審査が緩かったみたいな
噂は立ってたがガストの騒ぎを見るに単に審査員が節穴だっただけかもな
309ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:37:36.62 ID:ShhKfsocP
ガストの件はどう見ても該当箇所を提出しなかったガストが100%悪い
310ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:38:12.58 ID:C2utreqN0
CERO C(15歳以上推奨)のモンハンをコロコロで子ども向けに堂々と宣伝してて
CESAがそれになにも言わない時点で
Z以外のレーティングなんて何の意味もないお飾り規制なのがバレバレなんだけどな
311ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:38:15.94 ID:6sntJTxC0
ガストのは審査スルーさせるために
ガスト側が意図的に引っかかる部分を審査に出さなかったからだろ?
312ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:41:24.31 ID:LukndyIt0
>>310
元々Z以外は単なる指標扱いだぞ
313ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:43:32.28 ID:XKlgCdRo0
『推奨』だからなあくまで
314ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:16:30.29 ID:3tCNJOk00
Dの17以上推奨も、ほぼ無意味だしなー。
CEROなんて、Aの全年齢とBの12以上(これは操作や内容が理解出来るかどうか程度の指針)で
CERO CとDは廃止して、15歳未満禁止のXなりYと18差違未満禁止のZの4通り程度でいいよ。
315ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:19:00.25 ID:GzYDwBl+0
そのくせZの規制内容は厳しいとかもうわけわからんね
316ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:36:44.27 ID:Lmte0MzU0
>>315
Zは元々の規制+メーカー側の自主規制
で二重に規制がかかってる状態なんじゃないの?
317ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:57:42.32 ID:XKlgCdRo0
何かあったときのためにZが厳しいのは重要なんだよ
売り場も分けられてるし
318ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:09:23.29 ID:lYzo9Sqs0
Z以上はPCゲームでお楽しみください
319ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:05:39.36 ID:SfFUPbuf0
>>295
TGS最終日にぶつけるとは…
「TGSは大混雑確定だからゆっくりと見たいならこっちに来てね」って事か
320ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:28:56.60 ID:2tvRVyEE0
http://twitter.com/#!/DQ_PR/status/109555859947929600
#DQ25th 9/5(月) 14時より『誕生25周年 ドラゴンクエスト新作発表会』の模様を
LIVE配信します!→ Ustream: http://sqex.to/ust ニコニコ生放送: http://sqex.to/nic


お ま え も か
321ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:31:06.32 ID:6ETCYAtW0
>ラウンジを含めて、今回の東京ゲームショウ向けに試遊・映像出展合わせて
>約40タイトル、80台以上のPS Vitaを用意しています

特設ラウンジに何台割くか知らんが、一般試遊台は相当少なそうだな
何時間並ぶことになるやら
322ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:34:13.29 ID:DVhpFr+X0
お、きたかー
323ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:34:53.74 ID:DVhpFr+X0
>>320
これな
Vitaには欠片も興味は無い
324ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:42:10.04 ID:9I9kkXWj0
>>320
oh...
325ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:49:29.18 ID:kAS9JxRe0
ドラクエはtgsには出ないってのは予想されてたよなドラクエだけで何かやるって言った時から
326ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:51:47.53 ID:tRAIn2CK0
今となっちゃネット配信のほうがより多くの人に見てもらえるもんな
327ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:31:29.32 ID:c2xVFIHc0
今年のTGSはまじで酷いよ・・・
そーしゃるまつりっす
328ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:55:51.89 ID:Ov0itOI10
>>321
ちなみに3DS体験会は16タイトルで試遊台376台だった。映像の穴の分は引いた数
SCEのラウンジの奴は150人を4分割だから1回40人弱の計算だけどホント何台割くんだか
329ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:19:28.99 ID:5GqkmGSF0
フランク・オコナー氏を直撃、『Halo』シリーズの今後を聞く【Halo Fest】
http://www.famitsu.com/news/201108/29049231.html
――ちなみに、東京ゲームショウにはいらっしゃるのですか?

フランク はい。何を展示できるかはわからないのですが、東京ゲームショウには行きますので、
ぜひとも楽しみにしていてください。個人的には、
蒙古タンメン中本に行くのが楽しみで仕方ありません(笑)。
この前日本にいったときは、3日間通いつめたんですよ。


↑蒙古タンメン中本に行くのが楽しみらしい
330ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:27:51.12 ID:MaAYVL/G0
9/5にドラクエが単独発表会やるだろ
ぶっちゃけ、TGSにブース出すよりゼニかかってない思うわ
331ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:27:55.18 ID:iwwS1Mxq0
ドラクエにも逃げられるTGS・・・
もうTGSとかなくてもいいんじゃね?
332ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:29:59.52 ID:P5qyY1ai0
ドラクエも単独発表会…
TGSとはなんだったのか
333ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:33:23.17 ID:0HOr4SU9P
まあ、TGSでも申し訳程度に広報するんじゃね
スクエニブース自体はあるから
334ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:45:35.52 ID:gb54peIh0
スクエニはどうせいつものクローズド•ノムリッシュシアターじゃねーのん?
335ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:58:40.81 ID:V3Gi6jDl0
マジで来年は消滅してるかもな
336ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:21:10.10 ID:xEmKXogW0
 DQ発表会     TGS      3DSカンファ
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
337ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:22:55.13 ID:lPENdQ0W0
ニコ生→体験版配信で満足出来そうだな
338ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:38:07.56 ID:OzJ6VIYA0
数年後にはマンガ、アニメ、グリーの祭典に生まれ変わる
339ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 00:25:28.92 ID:BR2sTM/Q0
体験版や開発中の実機で動いている画面みたさにTGSに通ってた自分にとってはすこしさびしい。
340ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 06:16:57.29 ID:gtPRKOpY0
ああ
東京
グリー
ショー
341ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 06:53:20.69 ID:vPj5rNxz0
コエテクもこの流れに続いて発表会開けばいいのに
そんでオプーナ2を大々的に発表すればいいのに
342ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 09:39:40.50 ID:+XSKNzig0
ドラクエ独自イベントで行くのであればもうPSWには出ないの確定だな
343自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 09:48:32.25 ID:JTvBUSsEP
今回任天堂のカンファレンスが先だけど、あれって発表会の後に試遊タイムがあるんだよな
本当にビジネスか疑わしい奴が山ほど来るTGSより遊べる奴は限られるだろうけど
3DSのタイトルはそこで遊ばれて記事が出て、TGSのビジネスデーの意義が薄れそう
2日前じゃTGSに出る体験版と同じもんが並べられるだろうし
344自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 09:56:09.68 ID:DPk7g/+n0
カンファレンスでガールズライフRPGが出てくればいいけどなぁ
345自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 11:43:40.82 ID:+XSKNzig0
TGSのビジネスデー=ゴキブログに宣伝をお願いする場
346自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:32:31.14 ID:rTZDpuw60
任天堂、マリオ、エニクス、ドラクエ、スクエア、FF

これらが参加してないゲームショーって・・・・

本来は、今までは任天堂が全部仕切って、管理も利益も独占、
他のメーカーは頭下げて、土下座して参加っていうのが、イベントのスタイルだった。

近年のゲームショーは、みんな平等な立場同士で参加しましょうって形だもんで、任天堂は相手にしない。


ただ、本来は実力主義であり、最も売れている引っ張っている会社がメインで人を集めて、コバンザメのように他のメーカーがついていくほうが発展したりする。
347自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:42:13.67 ID:deRuSmGE0
>>346
馬鹿か、TGSは有料だぞ。
任天堂体験会は無料。利益をむさぼってるのは任天堂以外だ。
間違った事言ってるんじゃないぞ。
348自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:48:33.12 ID:EImEEaFl0
>>338
ラノベだろ
349自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:50:10.23 ID:DcI9tgaP0
ユーザーの為のイベントかメーカーの為のイベントか、の違いだね(どっちがメインかって話)
350自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:51:51.86 ID:jVfjE4zL0
いちおうスクエニは来るんちゃうの
351自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:52:04.16 ID:NWhqN5B10
専門学校&携帯詐欺ゲーショー2011
352自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:53:05.82 ID:NWhqN5B10
>>347
そういう印象操作が大好きな糞虫か洗脳済みの養殖虫かどっちかだな
353自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:01:18.80 ID:vPj5rNxz0
・Level5が独自に発表会
・コナミも独自に発表会
・DQも別に発表会
・任天堂は当然不参加

oh…分散しすぎだろ…
354自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:04:16.37 ID:DgOWwKe80
>>353
フロムソフトウェアも独自に体験会も追加で
355自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:04:34.91 ID:MKAjQm9L0
来年以降はもっと分散が進みそうだな
356自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:07:44.93 ID:+xqo1Hqm0
今年はグリーの踏み台になることは確定だからな。
大金払って出展するメーカーはマスコミからかませ扱いされ馬鹿を見る…
分かってるとこはTGS外して独自で発表会やるのも当然だわな。
357自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:08:17.41 ID:m6SHiIdW0
>>353
コンマイはTGSの宣伝だったじゃないか
そんなことしてる時点でやばいのは変わらんけど
それともまた独自の発表会開くのか
358自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:09:04.13 ID:DPk7g/+n0
ネットもあるからねー

それに他のメーカーどうでもいいけどこのメーカーの情報がいち早く知りたいってことになればTGS行く必要性も薄まるし。

で、>>353のイベントは有料なの?無料なの?
359自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:13:26.61 ID:NLMp1vNk0
情報なんてネットで速報として流れるだろうし、youtubeでいずれ見れる
それで金払って入るって、ほんとコスプレ好きだな
360自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:17:20.49 ID:/ibo9geD0
>>358
レベルファイブのイベントは無料で一般人も参加出来る
イベント名はレベルファイブワールドだっけ
361自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:34:04.87 ID:C03qjFDb0
>>353
結局さ、E3みたいなゲーム業界関係者向けの発表会と違って、

TGSってユーザー向けのイベントなわけだから、TGS初日のビジネスデーや
開催中にイベントでサプライズ発表しても、客足の伸びに繋がらないんだよ。

先に今年のTGSはこんなものが見れる!!宣伝しなきゃ意味がない。
その結果、コナミにせよスクエニにせよ、先立って発表って流れになる。


結局、TGSの立ち居地っての誰に対してどういうメッセージを送るイベントなのか
ってのがあいまいなのが問題なんだろうな。
362自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 14:48:19.04 ID:DPk7g/+n0
>>360
トン
ビッグサイトならいけるな。興味あるし。
363自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:03:44.98 ID:AYXQScM40
フロムはTGSと同じ日に幕張だろ?
いちホテルにそんなキャパあるんかな。
364自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:14:33.26 ID:32DVvNin0
>>356
テレビ局が取材にきてニュース番組やWBSで特集されても
紹介されるのはグリーばかりだったら切ないなあ
365自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:17:44.91 ID:5uCKdBT90
グリーにゲーム出してるところが
一番のグリーの踏み台だからな
366自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:20:14.75 ID:2fOy0fdy0
グリーと同じ120小間の金額でビックサイト全館借りられるのか
367自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:21:09.14 ID:EImEEaFl0
プラットフォーム売り上げのほとんどが彼らのものなのに彼らはサード殺しとか言われないねwゲハ界隈もマスコミも
ネットの素人絵師使って経費削減自慢とか、挙句公取委に警告食らったり札付きなのに


368自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:27:02.54 ID:Sn2wuE8L0
今年でファイナル?
369自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:27:22.51 ID:EImEEaFl0
>>364
どんな大型タイトル(それこそドラクエですら)かませ犬的に報道できるしな
「ひさびさに○○が発表されるなどの話題もあったが注目はなんといっても今最も勢いのある××(グリーとかそのタイトルとか)だ」
って言うかウェッジの記事もニューマリオwiiすら500万本しか売れてない!世界で勝てない!

※ニューマリオは09年に発売されたのに10年だけの売上で実際は少なくとも1000万以上は確実に売れている
370自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:31:10.35 ID:OqpbS9k40
>>369
マスゴミも糞だよなぁ
371自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:33:48.49 ID:PXW+xPv90
モバグリはマスコミにとって大スポンサー様だからしゃーない
372自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:35:38.92 ID:n5X4wuWU0
震災原発の連鎖でマズゴミの糞度が一気に知れ渡ったよな
373自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:39:13.62 ID:Yjxvl//A0
正直グリーモバゲのバブルはいつでも弾けそうだ。
課金の問題やらパクったなんかの裁判なんか見ててもそう思う。
374自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:44:00.76 ID:tv00fMr30
パケ定廃止がきたら瞬殺なんだろうけどな〜
こういうときに限ってキャリアは仕事するよな
375自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:46:05.22 ID:ZJL/Ms5m0
>>369
ニューマリオは2300万売れてるよ
376自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:55:12.94 ID:DPk7g/+n0
>>374
それとガチャ廃止すれば即死する
377自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 16:03:08.26 ID:yEHynhmQi
TGS業者日は一律一人入場料数万円徴収
一般日はサポーターチケ以外無償で
行えばいいと思う
無料入場は一般日のみこれだけで変わる
と思うよ
378自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 16:57:22.32 ID:D4S53zvM0
ビジネスデイと一般日、いっその事逆にしちゃえばよくね?
379自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:03:22.10 ID:NLMp1vNk0
>>372
ソニー関連の情報の少なさ見てればわかるな、まぁこの部分はグリーモバゲ嫌いの一部はスルーしてマスコミ叩いているんだろうがな
380自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:14:02.48 ID:JTvBUSsEP
>>366
全館じゃなくて1ホール分な
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/exhibition/exhibition/area/
TGSにおける120小間1080u分のショバ代が3360万。4日間だけどね
去年レベルファイブはこのくらいだったはず
http://www.bigsight.jp/organizer/organizer03_01.html
ビッグサイトの東1ホール8670uの使用量が1日3454万
レベルファイブは今年はここを2日間使う
381自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:26:25.05 ID:ZUcx3ckki
メーカー単独イベントって、そのソフトなりメーカーなりに、興味のある客しか呼べないよな。新規の客を増やす事には繋がりそうにないけどな。
382自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:26:48.49 ID:yqw6Xehc0
>>380
広さ8倍で価格4倍か
大きく使いたいなら十分アリだな

まぁ、それ以前に他の名前使わなくても呼べるって自信が必要だが
383自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:31:24.44 ID:LFYo6d9hO
興味ある奴しか呼べないのはTGSも同じよ
384自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:32:08.89 ID:9zmcOzN20
>>381
現状のTGSも同等かそれ以下じゃね?
385自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:32:18.05 ID:JTvBUSsEP
http://www.m-messe.co.jp/organizers/guide/exhibitionhall/guide_exibition_price.html
メッセ自体の使用料は1ホールで1日2194万
TGSでは1ホールに大型ブース3つ入れる構成なんで
実際に割り当てられる面積だけでなく、通路分も借りてる扱いにして1/3を4日間としても
本来なら3000万はしないはず
386自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:32:29.10 ID:vPj5rNxz0
入場料有料な時点でTGSも興味ある客しか来ない
387自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:41:07.07 ID:dXmVWQhh0
現状はマニアがさらにマニアになってるだけだな
388自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:43:20.99 ID:JTvBUSsEP
旦那、オイラ桁間違えてたよ・・・
脳が許容してなかったらしい。ホール使用料俺が書いた奴の1/10じゃん
389自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:46:32.68 ID:JTvBUSsEP
ビッグサイトの東1ホール8670uの使用量が1日345.45万
メッセは1日219.4万
8倍のスペースを同じ期間使って半額以下だよ!
390自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:47:19.86 ID:yqw6Xehc0
>>388
ありゃ、本当だw
これは客集める自信があるなら自前でやるしか無いね
391自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:54:17.48 ID:JTvBUSsEP
SCEが128小間1152uを4日間使って3584万取られるのに対して
任天堂が年始に同じメッセで9000uを3日間使ったときの料金は790万!
SCE、TGSなんかやめて独自にやったほうがいいって
392自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:06:43.84 ID:vPj5rNxz0
自分らでやった方が安いやん…
一社で不安ならイベント開けないくらいの中小どころの発表の場も設ければ
TGSより低コストでいいPRの場になるやん…
393自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:27:43.49 ID:n5X4wuWU0
総合ゲームショーだからなんとか持ちこたえてるのであって、プレイステーションショーだったらもう潰れてる
394自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:33:53.69 ID:VoaaMv0I0
コスプレショーなんかになってる時点で既に終わってるだろ
395自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:37:10.44 ID:vt0NsWKz0
もう一度台風か豪雨降るかして
カメコやコスプレ目的のヤツ消し去ってほしいな
396自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:37:25.78 ID:RM0Cu7iv0
そうそうそうw
オワコンだわ
397自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:48:31.30 ID:vt0NsWKz0
なまじ会場間の通路に陣取ってるから邪魔だ
いっそ会場内部の端っことかでコスプレゾーンとか設置して
そこに隔離してくれればいいのに・・・
398自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:50:50.72 ID:tThplKbQ0
軒を貸して母屋を取られるとかソニー本当にバカなんじゃねえのか?
399自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 19:18:02.54 ID:Km4OVk8W0
行列長くなるのが自慢なんだよ

原因は運営側の不備のせいなんだけど
400自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 19:27:42.05 ID:cJieE8R5P
>>398
スマフォの負け犬ハードの烙印は3DSに全部押し付けて
vitaはソーシャルゲーもできるとアピールしたいんじゃね
通話できないけどな
401自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 19:31:21.16 ID:DPk7g/+n0
スマフォ持っているけどvitaでアプリゲーやりたいとは思えないな…
402自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 19:46:27.25 ID:DgOWwKe80
>>395
逆じゃねえの?
それ目的のやつしか残らないw
403自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 20:38:11.79 ID:b875BqTiO
バイタにはペルソナ4が出るから大勝利

画面小さくてタッチパネルは使えなさそうwwww
404自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 20:56:00.63 ID:cJieE8R5P
http://exponet.nikkeibp.co.jp/tgs2011/exhibitor_release/detail/11?&lang=ja
『スクウェア・エニックス スマートフォン&SNSコンテンツ』発表会のお知らせ
株式会社スクウェア・エニックスは、2011年9月15日(木)、
『スクウェア・エニックス スマートフォン&SNSコンテンツ』発表会を
東京ゲームショウ2011会場内、スクウェア・エニックスブースにて開催致します。

イベント名:スクウェア・エニックス スマートフォン&SNSコンテンツ発表会

開催日時:2010年9月15日(木)
開場:13:00 / 開演13:20〜 13:55(終了予定)
405自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:01:29.73 ID:qz90tGzU0
来年はソーシャルゲーム50%、ゲームスクール30%、コンソール20%
そんな割合になっても驚かない
406自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:10:23.12 ID:b875BqTiO
いや、SONY様にはPSフォンがあるだろ?

全てのサードはPSWに集まる(ドヤァ
407自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:12:27.31 ID:N/QbX8em0
>>404
コレ見ると、来週月曜は任天堂ハード向ドラクエ発表会に思えてくる
3DS向発表会は別の超大作出るからさっさとやっておくみたいな・・・・。

野村一派は今年マジ動きそうにないなw3DS発表会出てこないと年内
出てきそうにないw
408自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:20:58.77 ID:cJieE8R5P
ff13-2のイベントはしなくて良いのか
409自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:23:01.04 ID:t5QHnkoM0
どの会社も社内でソーシャルVS従来コンソールの争いが激しそうだなあ
コナミのこないだの発表会もCS派決起集会ってな感じもあったし
410自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:31:46.53 ID:JTvBUSsEP
コナミはソーシャルはグリーブースにお任せで自社ブースにはない模様
まあ、マガジンで漫画連載とか始めたけどね・・・ソーシャル原作で
411自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:32:57.39 ID:DgOWwKe80
ソーシャルゲーが漫画になるか
時代だな
412自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:33:50.02 ID:AZ6TRYiG0
150 :It's@名無しさん:2011/08/12(金) 14:48:15.37
  ホント、ゲハやはちまき信者は馬鹿ばっかだな

  なんでスマホもどきにして3G載せたと思ってんの?
  GREEやモバゲに対応して、そのユーザー狙ってんんだよ

  VITAのPSN月額会員専用アイテムとか毎月配布で廃人共は買ってくれる
  ゲハの口だけのニートや学生と違って金払い良いしね

  今、ゲハでSNS叩いてる馬鹿が多いが
  既に息の掛かったデベロッパに参入推進通達が行ってるし
  もうすぐ一転してSNS擁護スレが一気に増える日が来るから
413自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:36:46.47 ID:tv00fMr30
脳内で最後に「まあ見てなって。」が追加されてしまう
414自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:37:45.38 ID:2fOy0fdy0
GREEやモバゲに対応するのは良いが
それでどうやってソニーが儲けるんだろう
415自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:40:45.27 ID:DPk7g/+n0
>>414
手数料取るんじゃない?
416自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:42:42.21 ID:AZ6TRYiG0
>>414
>>64の通り、SCEが儲かるかは分からないが
少なくとも株価対策にはなるだろう

転換社債
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
417自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:45:45.46 ID:72tq8QyH0
>>415
手数料とれるのは、3G回線用意するドコモじゃないの?
現状キャリアではなく携帯電話各メーカーって手数料取れてるのかな

でもVITAが対応ってことはそこそこ話題にはなるから、
特別な措置でもあったりするのかもしれないけれど

418自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:46:38.39 ID:AZ6TRYiG0
Flashも載るらしい
419自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:47:02.24 ID:/Rr6KTJP0
ソーシャルってのは人の数が重要なのに
新規インフラでやってどうすんだよ

既存インフラ(コミュニティ)を踏み台にしないで
何のウリになるんだよ
420自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 21:56:14.09 ID:JTvBUSsEP
スマホと違って逆ザヤでやるんだから、ソフト売らないと自殺行為ってことくらい判ってると思うけどなあ
421自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:01:04.32 ID:c2oJp6An0
HD技術とかゲームらしいゲームとか言ってた時がなつかしい
今では・・・
422自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:01:30.97 ID:Kp0hr5R10
スマホのゲームやりたいなら携帯スマホに変えるだけだしなw
423自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:02:00.19 ID:BOgdURHv0
DVD需要で成功したPS2と同じ路線かもしれんな
安価なスマフォとしてって感じで
424自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:09:42.09 ID:RV6PxZk00
安価なスマフォっていうけど3Gを買うアホは少ないだろうし
WiFi限定だとあんま意味無いような・・・
425自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:13:13.25 ID:JztkRo1F0
Vitaでスカイプ使って外で電話する奴がいたら笑うわw
426自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:15:22.54 ID:t5QHnkoM0
そもそも安価なスマホってほど安くないしな
427自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:15:57.50 ID:x+ild6tx0
安価なスマホってiPodtouchでしょ
Vitaより安いし
428自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:18:43.75 ID:wUz/1q7Y0
>>427
ポケットに入るし、音楽も快適に聴けるし、操作もしやすい、曲も買いやすい

さらに糞ゲーもできる 早く次のipodtouch発表しないかな
429自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:19:29.26 ID:JTvBUSsEP
安くてもポッと出の独自OSのスマホを欲しがる奴がいるとは・・・
ちとTGSから脱線しすぎてる気がしてきた
430自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:21:24.43 ID:x+ild6tx0
>>429
東京グリーショーだからスマホの話は本線だろう
431自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:52:53.61 ID:t5QHnkoM0
本筋と言えばこれか
ttp://www.gamecity.ne.jp/tgs2011/gameshow_ttllist01.html
いやぁ…無双無双にソーシャルとよりどりみどりですね
432自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:55:07.22 ID:fJ8v7Rxl0
ゲハでもTGSスレよりドラクエ発表会スレの方が盛り上がってる気が



気のせいか
433自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:55:53.89 ID:0e9FF+nn0
仕事が無くなったコンシューマーで首を切られた人材が
大量に流れてるんだから、スマホも今後伸びてく可能性が高い。
OpenGLも使えるしな
434自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:58:58.47 ID:/QnddgZ20
今年はAMショーと同時開催(17日のみ)なのに、連携とか何も考えてないのかな?
TGSとAMショーの通し券とかも出してないみたいだし
435自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:07:28.46 ID:JTvBUSsEP
バンナムはワンピ無双公開してからかしらね
例年コエテクは他の大手に比べ小さめのブースだけど、このラインナップじゃ
他の大手の半分も必要無さそうだ
436自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:11:10.56 ID:AZ6TRYiG0
338 :It's@名無しさん:2011/09/01(木) 08:43:08.74
  ○者○ワ○ヤ○VITA
  で勝つる
437自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:14:45.22 ID:tLgVBDIk0
VITAに期待してもPSPやPS3でサードの本気が垣間見えたから
サードはどうせ糞ゲーしか出せないだろ
438自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:34:05.82 ID:C18Z3ee80
もうゲームショウなぞ期待せずにこっち行こうぜ。
http://www.puniket.com/sht/
439自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:36:10.73 ID:dujW7bRj0
去年おととしと行ったけど今年はいかないわ
440自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:37:49.35 ID:cJieE8R5P
開発者のトークセッションも行われた、『ICO』と『ワンダと巨像』プレミアムイベントが開催
ttp://www.famitsu.com/news/201109/03049594.html

>今回のイベントには、各種メディア、ブロガーのほか、
>このキャンペーンに参加したファンから招待された人々も多く来ていた。

たぶん、TGSもブロガー優遇
441自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:38:09.71 ID:vJ/N43r30
>>399
報道向けのはったりだけはやるんだよな
442自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:48:37.09 ID:qTj2K1rt0
>>440
トリコはもう無理なのかな?
443自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 23:49:10.40 ID:AZ6TRYiG0
>>440
だって来るメディアが減っちゃうんだししょうがない。

あ!
ブロガーもメディアでしたね
444自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 00:18:41.81 ID:vhQ6/VhR0
今更ICOとか誰得?
445自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 00:21:16.59 ID:B6aSGoGh0
ステルスブロガーは身内も同然だし
普通のブロガーも重要なステルス要員だからな
446自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 00:25:50.89 ID:LSWZBxZA0
身内もなにも金払ってんだったらただのソニーの捏造用広報でしょ
447自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 00:33:53.82 ID:OdFkMiLF0
GK業務の外部委託だよ
GK発覚以来、散々叩かれてソニー寄りの発言は「GK乙」で全部済まされたからな

これを全てリセットし、批判がソニーに向かないようにしたのがステマブログ
ストリンガーも映画方面で前科あるし良い走狗を見つけたと思うよ
狡兎死すれば煮られる所も含めて。
448自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 01:21:46.98 ID:thO1FEpI0
>>380
ビッグサイトを全館借り切ったのはコミケくらいだろうw
449自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 02:41:30.93 ID:NxAF7NBn0
>>158
ロンチ付近でいきなり任天堂ハードでの展開潰して悪印象のみを植えつけてったブレイブルーさんぱねえすわー
450自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 03:54:28.58 ID:9ICXHATB0
61 :自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 00:24:15.44 ID:SuJvzDED0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1315023773/874
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 21:00:57.84 ID:ivkuLlX20 [9/10]
最終ボ.スはミュゼ(先のミューゼはミス)とガイアスのダブルボ.ス戦

最初はジュードとミラの2人で戦闘に突入するけど仲間が一人ずつ秘奥義を使いながら乱入してくる

乱入の順番はアルヴィン→レイア→エリーゼ→ローエン

ガイアスとミュゼのレベルは70

hpはガイアスが12万,ミュゼが5万4千で
弱点はガイアスが闇,ミュゼが光
451自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 05:59:25.09 ID:/2hnqnt8P
全サードの利益よりモバゲーやグリーの方が利益上なんだから、
もうゲームショウなんてオワコンだろ
452自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 06:31:19.07 ID:fl7OxDrt0
>>373>>374
そういう影響もあってグリーとか3DSやVITAに参入したりして
平林だっけ?が業界がいい意味で壊れるっていうのはソーシャルの携帯ゲーム機への参入じゃないかなーと予想してみる
コンテンツ会社ならハードにしばられる必要もないし
TGS参加もそういう裏があったりとか・・・
453自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:47:00.40 ID:rYLZh3oS0
今年TGSから距離置くサードが増えたからそれを見たサードのTGS離れは来年は一気に加速しそう。
454自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:49:15.40 ID:fs5rB5BOO
専門学校の生徒が作ったゲームモドキを見て「ゲーム業界に進まなくてよかった」と安心するよ
さすがに「つまんない」とは言えないわ
だって生徒は必死なんだもんw
455自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:58:19.13 ID:OdFkMiLF0
大手→自社コンテンツで客を集められる自信があるなら
     自分で会場借りて単独発表会やった方が圧倒的に安い

中小→TGSの出展料金が高くて中々手が出せない
     宣伝としても対費用効果に疑問符が付く


TGS意味ねーな
456自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:04:29.46 ID:3ZA1sJq00
大手なら自社だけで会場借りて記者集めるなり、多くの人に見てもらいたければネットで配信した方が効率いいもんな
ゲームショーなんか出展しても落ち着いて見て貰えないし記事も有象無象の中の一つとしてしか見られないし
ここまで動画配信が進歩した今となっては発表の場としてTGSは不適切な場所になってるでしょ
457自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:13:13.18 ID:ztLZX4py0
大手は軒並みCESAの役員に名を連ねているから脱出したくても出来ない
会長の和田率いるスクエニがすでにソーシャル、スマフォ向け展開に力をいれているし
これからさらにソーシャルゲーが増えていくと思う

ソーシャルなんてすぐに廃れるから今だけと思うかもしれないけど
すでにサードがソーシャルゲーに投資しているから回収するため、事業を成功させるため
逆に廃れないようにサードが後押しするという変わった状況になる

あとはジャパンエキスポで名が知られた韓国文化振興院ってところが拡大していくかもね
なんといっても国の予算で出展しているから出展料の高さとか関係ないし
458自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:32:35.45 ID:hzqBaQSp0
>>457
> すでにサードがソーシャルゲーに投資しているから回収するため、事業を成功させるため
> 逆に廃れないようにサードが後押しするという変わった状況になる

PS3の時と一緒じゃん。
459自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:37:51.32 ID:rYLZh3oS0
和田って国内開発削って海外メーカ買ったりCESA会長になったのに
ソーシャル重視したりと過去の国内ゲーム産業に何の愛情も無いよね。
460自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:39:54.44 ID:YS9YN+JB0
>>458
何度も同じことをしてるところを見るとサードって見る目無いのかなって心配になる
461自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:40:43.26 ID:Hyk3YLg8P
逃げるべきは大手サードじゃない
サードはソーシャルもやるんだからソーシャルゲームショーでもかまわないだろ
役員でもなく、ソーシャルってわけにも行かないSCEとMSが逃げるべき
逆ザヤハードでソーシャルなんていう無謀な路線に走るならもう知らんが
462自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:44:44.61 ID:vhQ6/VhR0
>>455
中小はモバゲーに売り込むという仕事があるじゃない


ブース要らないけどwww
463自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:14:30.65 ID:hyDMVfET0
和田なんてそういう人間だろう…
464自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:16:41.47 ID:z4BMu+hQ0
>>460
だから、メディアを総動員して「既存のゲームはオワコン」を連呼しつつ
何故かその終わった既存のゲームをソーシャルに進出させようとしたんでしょ

「ビジネスで遅れたくない、一線でありたい」というビジネスマンの心理をついた
見事な戦略だよ
465自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:29:12.17 ID:vhQ6/VhR0
海外進出に遅れた時点でオワコンなのにw
466自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:39:38.45 ID:ztLZX4py0
>>459
和田は元々ゲーム畑出身でもないし。あくまで経営者目線

ファーストが想像以上に弱いのがやばいんだよね。サードありきだから強いことを言えない
独自イベントを開くにしても、自社の弾のみで客を呼べるのかって疑問がある
結局サードの協力を仰ぐことになると、サードにとっては機種問わず展示できるTGSのほうがいいとなる

VITAの消費者へ向けての初お披露目の場が独自イベントではなくTGSてのが上記を象徴していると思うよ
まぁ、VITAの場合はソーシャルも視野に入れてのことでTGSが最適だったって可能性もあるけど
467自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:19:30.00 ID:xMwg6iCl0
ちょっと前は一番売れてるけどDS・Wiiはライト向けだから云々だったのに
今度はソーシャルソーシャルだからね
まったく一貫性がないよ
468自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:24:40.80 ID:jhY1SOXV0
DSソフトもレッドオーシャン化したからね
当然ソーシャルもレッドオーシャン化するだろうね
いつまでも右肩上がりし続けるわけないし
469自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 14:53:59.93 ID:TyVOr9in0
日本のゲーム業界が斜陽になりつつあるのにゲーム専門学校がこんなにあることが驚きだ
470自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 15:07:08.12 ID:xMwg6iCl0
>>469
そりゃ馬鹿がいっぱいいるから儲かるんでしょう
471自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 15:21:24.75 ID:HRpquG3H0
ああいう専門学校ってクラストップの成績だったら
一応業界底辺くらいには入れるんだろうか
472自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 15:22:39.63 ID:O0Xfyv0u0
>>469
卒業した専門学校に用事で行った時、在学中に世話になった先生から聞いたが、
ゲーム学科に来る生徒はほとんど「在学中はゲームで遊べる」という考えで来るらしいな。
親も「ゲームは一般的に広まってるから就職しやすいし技術も身につくだろう」ってことで
入学させるらしい。
まぁ、実際には授業も情報処理系に劣るし就職先もほとんどないらしいんだけど。
学校から見たら金の実がぶら下がってるように見えるんだとさ。
こんな考えの学生が多くいるんじゃゲーム系専門学校が竹の子のように増えるわけだよ。
473自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 15:24:15.43 ID:+LYZzQFdP
別に官僚みたいなガチガチキャリアの世界じゃないから
才能とコミュ力高い奴はどんな学歴だろうが、それなりに活躍できるんじゃね
474自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 16:54:02.80 ID:cnO1Z5iT0
馬鹿を晒す業界人が多いから俺でも入れると思わせてしまうんだろうな
475自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 17:47:45.40 ID:Sz5DiFR40
ゲーム専門学校卒業してもまともな企業には就職できないから、ソーシャル系に就いてでグリーやモバゲーに売り込むわけか。
476自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 18:47:03.16 ID:O0Xfyv0u0
ちなみに、授業では言語教えても理解できないのが多いので、RPGツクールとか
ツクール系のソフトでゲーム作らせてるって言ってた。
これ、専門学校に入る意味あんのか…と思ったな。
まあ、ちゃんと言語とか教えている専門学校のほうが多い…と信じたいが。
477自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 18:56:35.11 ID:hyDMVfET0
>>476
本当かよ。
言語分からないんじゃどうしようもないじゃないか
478自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 19:05:48.36 ID:UhXq1BBn0
ツクールて…理解する気あんのか
そもそもそんなので就職先あるのか…
それとも結局どこかの事務員に落ち着くのか
479自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 19:09:40.70 ID:fQzrLjTg0
今時のゲーム製作って数学から必要な気もするが
480自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 19:12:47.07 ID:3bNywCyY0
プログラムよくわからんって人の、その一歩前としてはアリだと思うが>ツクール
ただ、変数をいじり倒すような使い方をしなきゃあんまり意味がない。
RPGツクールでテトリス作れる位になれば、プログラミング言語はすんなり習得できると思う。
まぁ、ゲーム作りたいと本気で思ってるなら、そのくらいゲー専来る前にやっとけよレベルだけどな。
481自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 20:07:47.24 ID:0qGxAjJr0
>479
今時じゃなくても普通に必要です
ゲームで使った時は三角関数考えた奴は神だと思った
482名無しさん必死だな:2011/09/04(日) 21:40:23.54 ID:Hyk3YLg8P
>>480
本気でゲーム作りたいと思ってる奴はそもそもゲーム専門学校になんぞ行かないから…
なんとなくの連中しか来ない
学校側もなんとなくの連中相手レベルの授業をして送り出す
で、路頭に迷う。それだけ
483名無しさん必死だな:2011/09/04(日) 22:19:16.17 ID:xPhAs1Zv0
ゲーム制作とかやろうと思えば中学生からでもやれるしな
小学生だと英単語で苦労するってだけで

昔と違って今は無料の開発環境も整備されてるし
CGソフトも一万円以下で実用レベルのがあるし
484名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 00:37:00.90 ID:Ak6s6szj0
みんなしてゲーム専門学校が馬鹿収容所みたいな言い草だな
たぶんその通りなんだろうけど
485名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 00:40:39.68 ID:/l7K15qUO
スターフォックスは14才だっけか
486名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 00:41:13.39 ID:xPuyG8Mx0
ゲームもアニメも漫画も馬鹿には作れないんだ
だけど馬鹿御用達の娯楽だから馬鹿がこぞって業界に入ろうとする
487名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 00:55:46.56 ID:BrpgddAA0
馬鹿を薄給で酷使するようなやり方していたから
優秀な人材が根付かず能なしであふれかえって、
海外に遅れを取るようになっていったんだろうな
488名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 01:19:46.78 ID:ZRY+nV360
知り合いがゲーム専門学校行ってたけど2年でやめたな
489名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 01:25:50.87 ID:ddAXQs/f0
ゲーム専門学校の実態を告白してる漫画があったろ
昔はまだ使えそうな奴がいたが今はもう馬鹿しか居ない、みたいな
490名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 01:39:33.38 ID:ZRY+nV360
PCできないけど企画かシナリオやりたいって人が多いんか?
そのくせどっかのゲームのパクリみたいなアイデアしかでないみたいな
491名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 02:00:16.87 ID:nuJpeJWG0
>>490
プログラムはわからないし、絵もかけないしから企画がやりたいって奴が一番多い。
プログラマやデザイナ程専門スキルは求められないにしても、
広くなんでもこなせる能力が求められる仕事で、アイデア出しする仕事とは違うんだけどね。>企画
492名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 02:57:09.22 ID:W+bI2kwI0
>>482
弟が任天堂に就職決まったが普通に大学だったしなぁ
俺は専門の情報処理科だったけど当時からゲーム関係の学科って意味あんのか?って感じだったし
493名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 03:12:21.70 ID:M9XB0a1a0
仮にVITAが長く続いたとしたら3Gモデルだけじゃなく、LTEモデルも出るんかねえ
それはそれとして

携帯電話回線:スマートフォン普及でパンクする恐れ
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20110904k0000m040034000c.html
KDDIは10月から、3日間の通信量の合計が一定の基準を超えた利用者に対し、通信速度を遅くして通信量を抑える措置を導入する。
NTTドコモとソフトバンクモバイルも既に通信量を抑える措置を取っており、携帯大手3社が足並みをそろえる。
さらに「一定の料金を払えばデータ通信を使い放題」という定額制の見直しも検討されている。
494名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 09:18:10.76 ID:ck2YLA5X0
自分達でスマフォ宣伝してそれでこうなるってバカかと
495名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 09:19:10.06 ID:+NHx4iu30
むしろパケ代上げるためにスマホを宣伝してるんじゃないの
496名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 09:41:30.61 ID:ck2YLA5X0
>>486
>>487
「コクナイコクナイ」の正体だな
497名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 11:20:20.04 ID:YNTRmzQF0
>>491 あ、知り合いそれで大手入ってる
よく受かったなと思ったけど
コミュ能力尋常じゃないからな
498名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 11:53:36.50 ID:zXM2+I/z0
>>489
鈴木みそだな
499名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 13:16:41.87 ID:W+bI2kwI0
>>497
>コミュ能力尋常じゃないからな

技術がないんだったらもうそれしかないよな
逆にどうしてもヲタクが集まる業界だから結構いい武器になるよね
500名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 15:13:42.73 ID:/4FngGvH0
tgs死亡確認
501名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 15:45:54.40 ID:0s9lO2zm0
>>412
いやあでもこれはあり得ると思うけどね。
PSWの弱い一般層を取り込んで、課金地獄で搾取できるからビジネスとしてはおいしい。
てか、3DSに勝てる見込みが全くない現状。こんくらいやんないと生き残れないぞ。
まあゲーム機としては完全に終了だが。
502名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 15:58:22.45 ID:tUHwjLXR0
グリーとかモバゲの金集め方法をVistaが中高生とかの一つ下の世代向けに
デザイン出来ればそれなりには儲かるだろうな。

個人的にあの手のやり方は好きになれないけど。
503名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 16:02:07.46 ID:aXlbZTOD0
>>502
あの集金方法って親から苦情とか出ていそうだけど全然外に出ないよな
504名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 16:18:49.91 ID:STsShXc40
出会い系要素の方が問題になってるな

mixiとかの既存のSNS業者が必死になって未成年の犯罪防止に取り組んでたのに
新参のグリーとモバゲーが減らした分以上に上げてる、て恨み節流してたよ
505名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 16:42:27.80 ID:OjZUexIg0
カネの方は親の口座からしか落ちないからな
現金払いだと盗みとか売春とか行っちゃうんだろうけど
506名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 18:06:51.02 ID:W+bI2kwI0
任天堂とドラクエにトドメ刺されたwwww
TGSはPSWの葬式会場確定wwwww
507名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 18:41:54.37 ID:n+JV9h+/0
いや別に方持つ訳じゃないけど、あのドラクエでトドメはないだろ…。
508名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 18:42:30.69 ID:SPOTONRq0
今の所完全に空気だけど大丈夫か?
509名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 18:58:15.39 ID:aXlbZTOD0
あのドラクエでとどめはむしろスクエニじゃないか?
510名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 19:28:16.34 ID:aFUPkEjNP
それでも、9の時に比べると好意的な意見が多い気がする(はちまは知らん)
モンハンとかでオンに慣れてきたユーザーが多いからかな
511名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 19:33:11.33 ID:W+bI2kwI0
でも葬式だろ?
まだ任天堂のカンファレンスもあるしTGSそのものだってソーシャルに乗っ取られてるし
512名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 19:37:34.60 ID:IpdTKNTD0
この1週間の話題はガッツリ持って行く発表だったが
別にTGSには関係ないんじゃね?いずれにしろカンファの方が大きい壁だし
初出の派生作品が沢山発表される方がダメージは大きかったと思う
513名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:02:35.80 ID:m3NWyiWN0
以降、真面目にゲームショウを語りたい人は以下のスレに移動すること。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
514名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:12:40.26 ID:AvVPFmZt0
スレの保守ありがとうございますw
515名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:15:00.63 ID:EOd9Geyu0
ドラクエで半死半生、任天堂のカンファでとどめされるなw
ミリオンモノがまったくないTGSを尻目に。ミリオンタイトル連発w
516名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:17:23.63 ID:COcFatqv0
今のところ全部当ててる奴のリークによればモンハンtriGが3DSで出るらしいので
カンファで発表→TGSで目玉にの可能性は否定できない
517名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:35:17.96 ID:7svYm5cD0
190 名前:自治スレでローカルルール変更議論中[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 20:17:02.26 ID:WvsKZ2Oj0
>>182-189
本スレでネガキャンとかどんだけアンチ必死なんだよ
こっちはTGSを楽しみにしている真っ当なユーザのスレだ
ネガキャンはアンチスレでやれ

【東京ゲームショー】危機に瀕しているTGS 2011 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314536689/
518名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:36:35.95 ID:aFUPkEjNP
>>511
いやいや、9の時とは本スレの何倍もの勢いで葬式スレが回ってたw
今回は1スレさえ埋まり切ってない
519名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:55:33.56 ID:11bfkhqq0
ドラクエがオンじゃTGSでのプレイアブル出展もないだろうしな
520名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 20:56:21.56 ID:aXlbZTOD0
>>516
triGは嘘だろう…3DSで処理できるのかよ。WiiUの間違いじゃないか?

まぁ頼みのモンハンもVITAではなくPSPで3rdGになるだろうし4thをVITAで出すのは間違いないだろうな
521名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 21:31:15.12 ID:etrXqJJc0
P3GHDもでるんですねわかります
522名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 21:46:44.60 ID:TmYq2t8Z0
300万売るRPGと国内シェア35%の会社に無視されるTGSって
外資メーカーが殆ど参加しない東京モーターショウより悲惨じゃね
トヨタすら参加してないようなもんだろ?
523名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 22:06:34.61 ID:XKhxbDGC0
某スレをNGワードにしたら凄くスッキリした件
524名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 22:32:25.92 ID:Ak6s6szj0
トヨタニッサンホンダがいない感じ?
525名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 22:34:21.15 ID:sNhKgete0
以降、真面目にゲームショウを語りたい人は以下のスレに移動すること。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
526名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 22:36:29.85 ID:cJT6r5y8P
シェア的にトヨタだけで十分
トヨタと海外ブランドが全滅
527名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 22:51:11.42 ID:hdla7zgzO
いすずと三菱だけみたいな?
それはそれで見たい気が
528名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 23:01:35.67 ID:anngV9850
>>503
通話代に上乗せする集金方法は苦情が出まくってるよ
消費者センターへの相談も多い

テレビでは何故かほとんど言わないけど
529名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 23:15:04.72 ID:Tf5G+mhe0
>>503,528
法規制の話もぼちぼち出てるしな。
530名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 23:27:55.20 ID:ewOHy0qG0
>>528
大スポンサー様だから報道しませんw
嘗てのサラ金と同じだね、パチンコはいまだ大スポンサーだから何も言わない。
531名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 23:38:12.16 ID:Ffrkw8d/0
グリー、モバゲのcm糞みたいに良く見るし
割とマジでマスごみ
532名無しさん必死だな:2011/09/05(月) 23:49:08.07 ID:F66nnZGF0
>>520
余裕余裕
533名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 00:53:05.87 ID:g7UwhMyy0
>529
法規制の面もあるけど
定額制の危機っていう問題もあるしな〜

しかし、TGSも廃れたねぇ
来年からPSWExpoに戻しちゃって蒲田のPiOあたりで細々とやったらいいのに
534名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 07:25:07.93 ID:SgR4Dyt10
>>530
ソニーのお漏らしもちょっとやって終わりだったしな
535名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 08:52:24.66 ID:EEpKQhU00
自治厨が頑張ってるな
536名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 09:00:46.00 ID:Dk6es50T0
ほっとけほっとけ
独りで必死に頑張っても盛り上がらないものは盛り上がらないよ
537名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 09:12:16.75 ID:keazTQEM0
グリーの踏み台にされるのは確実だよな今回のTGS
TGSという名のショーを継続できるならそれでいいのか
538名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 09:21:57.43 ID:LQXKbMBw0
おいおい
もうこの時期なのに
自治厨の立てた本スレもゲサロのスレもひどいもんじゃねーかw
539名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 09:26:10.42 ID:w/4l/eh/O
今年のTGSは海外じゃCoD:XPや鰤コンより注目度低いんじゃね?
540名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 09:30:33.11 ID:hu0W0mz60
>>537
東京グリーショウだよなw
541名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 09:43:10.44 ID:SgR4Dyt10
任天堂がいない、モンハンのないPSPの後継機なんて誰が取材しにくんだよ
馬鹿しかこねえだろ
542名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 10:08:59.47 ID:05NIK6R30
【毎年恒例】東京ゲームショウでPS3失敗本を読むOFF
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1189639439/101-200
現在のオフ会の計画(案)です 9/17・18の朝10時以前からTGSの入場の列に並び、
DSのピクトチャット機能でオフ会メンバーの存在を確認してから、
まずは入場の列で読書を開始 あとは各々やりたいゲームの列でどうぞ
543名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 10:13:58.43 ID:/AzxoGdv0
>あとは各々やりたいゲームの列でどうぞ
TGSにそんなもんないだろw
544名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 10:20:24.02 ID:zaWHQGio0
>>533
産業プラザw
アプリコでもいいよ
545名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 10:30:29.77 ID:QWcygfuj0
>541
ファミ通と電撃
546名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 10:33:02.98 ID:Be5YbOsL0
モンハンはあるんじゃないの
移植の移植だけど
547名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 10:41:45.25 ID:gmQeaayK0
完全にドラクエ新作情報に負けてるな
この上任天カンファまであるんだからどう足掻いても勝ち目なし
548名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 11:19:27.46 ID:kRK/yDY00
今回の見所
Vita発売前最初で最後の大規模展示、詳細発表
マスコミで大盛況グリーブース
専門学校大集結
549名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 11:48:44.69 ID:z9uFtZe50
ソーシャルに占拠され
ネトゲドラクエに話題を持ってかれる

時代だな
550名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 12:05:46.82 ID:YUlhYSt5P
大規模っていうけどさ
所詮レベルファイブ単独のイベントより格段に小規模な展示なんだよね。ホールの1画でやるだけだし
551名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 12:15:17.23 ID:uiGhUWDHO
>>548
VITAは目玉の大作ソフトが無いのが辛いな。
552名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 12:32:53.63 ID:6/IpTWfC0
>>533
TGSはCSGが元イベント
ハードメーカ自体イラねイベントだった
553名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 17:26:31.70 ID:dyo/fN7h0
3DSにピクチャないのが残念すぎる
554名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 17:47:33.58 ID:KBlbr7/Q0
>>550
L5より狭いスペースなのにVITAのが試遊タイトルが多い
555名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 17:54:55.91 ID:JIZNxbYDP
要するに、ブースの人口密度を高めて、
マスコミの写真写りを良くしたいんだろ

各ブースにvitaを分散させると、試遊者が分散してしまう
556名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 18:21:14.68 ID:HbfEd20T0
3DS体験会(今年1月):幕張メッセ9ホール 9000u
16タイトル・試遊台376台+映像出展16タイトル

LEVEL5 WORLD 2011:ビッグサイト東1ホール 8670u
詳細は今のところ不明

TGS2011 SCEブース:128小間 1152u
試遊・映像出展合わせて約40タイトル、80台以上のPS Vitaを用意
(但し招待制の特設ラウンジに30台程度は少なくとも割く)
557名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 18:24:33.21 ID:GONWlKs60
>>556
さらにPSPとPS3のコーナーもあるぞ
好評につき大行列(あそ棒)
558名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 18:28:28.93 ID:HbfEd20T0
このスレでの既出情報を合わせるとこんな感じか

1152uで一般試遊が50台程度ならば3DS体験会の約1/8ずつで密度は変わらんな
…SCEブースがVita以外に全く何も出展しなければという仮定だが
試遊タイトルも1/8の2タイトルなら、1タイトルあたりの台数は変わらんことになる

実際はどう見てもアホかってほどの人口密度になるだろうな
待機列もブース外にガッツリ作って話題作り()には十分だ
559名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 18:41:19.84 ID:pSXXUhee0
地味に注目は
ファミコンのオホーツクに消ゆ
の続編
http://www.eggcore.jp/tokyogame2011.html
今時ファミコンテイストなのが逆に良い
560名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 19:14:30.03 ID:Gzgv+rX/O
台数としては3DS体験会のMGSと犬あわせた数があったら御の字か
整理券だったら一般チケットは論外だな
561名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 19:18:13.08 ID:E9MeXm1m0
>>559
マルチすんな、うざいゲームアイドル(笑)の自演か。
562名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 21:19:25.51 ID:B5P8AF7y0
カメコがコンパニオンを中心に円になって通路圧迫するのやめて欲しいつーか氏んで欲しい
563名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 21:55:51.10 ID:zmpHfuCK0
>>556
約40タイトル、80台以上ってVitaは1タイトルに何台用意するんだよw
映像のみもあるとは言え、入口もその数用意しないといけないわけだし。
入口ひとつで何が遊べるかわかりませんってのは止めろよw
564名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 21:57:48.30 ID:B5P8AF7y0
VITAは何が試遊できるんです?
メニュー画面を弄らせてくれるの?
565名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 22:03:05.02 ID:GONWlKs60
80台以上って80〜89台ってことだよね
566名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 22:16:44.00 ID:zmpHfuCK0
俺が記者なら100台試遊できるなら100台以上用意してます。って書くな
567名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 23:26:37.61 ID:ATfQoqUn0
>>556
こうして見るとすんげえ狭く見えるな
568名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 23:30:52.22 ID:2FpozF120
やる気のある企業としては
がんばって独創的なのを作ってSIGGRAPHに出すくらいでないと
世界的には全然意味がないけどね
569名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 23:42:27.94 ID:JIZNxbYDP
>>565
ブロガーには別の場所で遊ばせるみたいだし
単に行列作らせたいだけなんだろうか
570名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 23:56:18.39 ID:ATfQoqUn0
新規開店の食い物屋がサクラ雇うみたいなもんなのかね
571名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 23:59:09.61 ID:TAxEnYMB0
もうゲームは飽和状態


ネタも尽きたし、飽きた
572名無しさん必死だな:2011/09/06(火) 23:59:14.72 ID:V7mamddq0
肝心のソフトを用意できない以上小細工で凌ぐしかない…
573名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 00:03:10.16 ID:YUlhYSt5P
あんまり行列つくると運営に叩かれるし、整理券が会場後にすぐ終わって終了だと思うよ
574名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 00:11:06.04 ID:d8te54u30
普通のユーザーは糞狭いところに糞長い時間待たせて
人気ブロガー(笑)にはゆったりとしたスペースで快適な体験をお届け
なんてユーザー思いの会社なんだろう
575名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 00:30:54.30 ID:l5+8uSM90
ドラクエの発表とかさ、単独に行われたりとかさ、正直TGSってもういらねぇーな。
576名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 00:32:30.36 ID:nPaFsQb70
見てもらいたいのになんで金取るんだろう
577名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 00:40:13.40 ID:F4eJHpd80
儲けたいから売りたい
売りたいから宣伝したい
宣伝費用を自分で負担したら本末転倒!


ってわけでも無いんだけどな
メーカーは全部自分で負担してるから

黒幕はCESA
578名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 00:44:32.68 ID:zuYIg51kP
CESAが問題の元なのはその通りだが
もはやハードメーカー以外のTGSに出てる大手は全てそのCESAの役員
ハードメーカーにしたってこんなクソなTGSに出ることを選んでるんだからだめぽ
579名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 00:47:30.28 ID:PFNrkR2y0
>>576
CESA < あ?見せてやってんだから金払えよ、勘違いすんな。
580名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 06:09:03.22 ID:qyYN/jhF0
あれ? 大手サードがCESAの役員なんだったら、どこかに消えたショバ代は
巡り巡って最後は自分の懐に転がり込んでいるわけか

・・・なんか自分の足を食って栄養にしてるタコみたいな気がするんだが
581名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 07:08:11.40 ID:qzcIhhEUO
事務局的な物があって、そこに元官僚の人が勤めてて、その人達にお金が落ちるようになってる
というのが僕の考えた最強のゲームショウ
582名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 07:24:43.33 ID:a7zxiVsbP
メーカーによっちゃ盆と年末のビッグサイトの方が宣伝になるんじゃね?
583名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 08:24:20.52 ID:1dd1NcNi0
コミケ前に秋葉原電気外祭りがあるから、コミケとそれに参加して新作発表ってのは今年だと日本一がやってたな
584名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 09:14:40.04 ID:8l7XqB7uO
体験版配って大混乱にしたレベルファイブと
Tシャツとか配ったりしてなぜか毎年やる気満々だったUBIがいないのか

585名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 09:26:39.46 ID:auMgM1YQ0
>>562
マジそう思うわw
回重ねるごとにショボくなっていってるよなーTGS
コスプレと声優目当てならいいんだろうが
個人的にはRAGEの試遊くらいしか・・・
586名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 09:32:50.64 ID:qOBGMvRO0
どうでもいいがファミリーコーナーのとこにアルケミストの名前があるが何の冗談だ?
587名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 09:42:18.50 ID:YDPPdGpv0
明るい家族計画的な意味だろ
588名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 09:43:21.12 ID:a9RKe4mN0
>>582
サイトにエロ絵でも置いてるほうが良いメーカーもいるんじゃね
589名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 09:52:32.31 ID:O+FQTuL70
びんちょうたんというアルケ最期の良神が降臨するのかもしれません
590名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 10:08:49.15 ID:zuYIg51kP
ファミリーのアルケミストはこんなの。去年もあった
http://ameblo.jp/modetion

ファミリーコーナーはバンナムがいつもでかいけど、今年はいつもよりちょっと広いな
591名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 10:20:10.21 ID:fYh+M/k20
セガは相変わらずだったけど他人ライセンスが多かったスクエニは酷かったな
592名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 10:28:26.04 ID:2ksgV21E0
>>569
ゴキブロガーを一般日に呼ぶわけないじゃん
特別待遇だろ連中は
593名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 10:31:37.71 ID:2ksgV21E0
スクエニはドラクエなしかね
SCEと一切の関わりを持たないという意思表示にはこれ以上無い機会だが
594名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 10:36:18.83 ID:CGChqTZf0
>>592
勿論ビジネスデーにも呼ばれるだろ
595名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 13:30:13.17 ID:zuYIg51kP
とりあえず、MH3Gが出展されるのでだいぶ格好がついた形
よかったね
596名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 13:41:49.18 ID:wUeMdAln0
哀れな末路だなVITAじゃなくてモンハン見に行くだろ
597名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 13:52:06.01 ID:0Q+HMmm10
TGSに救いの神が突如出現!よかったね!!
598名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 13:52:35.26 ID:e0UDI/Pc0
でも、TGS初出は皆避けるんだなwwww
599名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 13:53:05.93 ID:TFZzv4IQ0
混雑が予想されるなw
600名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 13:55:10.01 ID:mJN8kq2s0
何でこんな土壇場発表なんだよって言う
目玉にして人呼びたいならもっと早く公表すればいいのに
601名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:08:26.47 ID:FQEsibsE0
ネガキャンを出来るだけ避けたいからとかじゃね
元々wii開発と言われてたドラクエですら凄いネガキャンされてるし、モンハンだとさらに凄いネガキャンになりそうだ

ソニーはこれ知っていてモンハンHDとかわざと雑にしたのかな・・・
602名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:08:27.90 ID:ZpALlIle0
>>595のソースってある?
調べてもヒットしないんだが。
603名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:09:29.69 ID:moIIJxaZP
604名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:11:25.12 ID:ZpALlIle0
>>603
サンクス。
てかtriGか…

まぁWiiは持っていないから友人に教えることにするよ
605名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:13:01.12 ID:ZpALlIle0
連レススマン。
機種見ていなかった…
606名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:16:53.16 ID:ko/sX7kC0
今週がラストチャンスじゃねtgsに客呼情報出すの
607名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:32:02.12 ID:1dd1NcNi0
―TGS2011試遊版

・上級者向けの「ブラキディオス討伐!」
・中〜上級者向け「ガノトトス討伐!」
・初級者向け(未公開)
 の三種類のクエストが試遊可能になる予定との事。

良かったなTGS
目玉が来たじゃないか
608名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:34:24.06 ID:HqXjPyYe0
汚染された東京に海外から来るわけないだろ
609名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 14:35:50.58 ID:t/DlOHtlP
モンハンやれるならTGS行きたい
でも資格の試験あるんだよな…
610名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:17:41.70 ID:BQ8DvQIJ0
まさかのTGS大逆転勝利じゃんw
611名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:23:43.47 ID:plqpLFXX0
サポチケ高揚するか
612名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:25:03.29 ID:9kozcM2R0
>>610
こんな形で大逆転勝利するとはなw
613名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:31:43.45 ID:gYaZx3RYO
TGCの目玉だったVITAちゃん…
614名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:31:56.30 ID:p3lfESrF0
大行列がまた出来るのか 胸熱

というかもうカプコンは自社カンファやればいいんじゃ・・・
615名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:35:32.81 ID:gYaZx3RYO
>>613
お前ら間違ってもTGCに行くなよ。TGSねTGS。
616名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:53:55.91 ID:Z7YB+qaW0
まさかの大逆転やな
617名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 15:59:35.80 ID:CGChqTZf0
自社で体験会やればTGSの3倍は試遊台確保出来そうなのに
TGSだとサポチケ無いとまず無理w
618名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:04:44.16 ID:zuYIg51kP
外国のプレスは引っ張れないけどな
たぶん3DSカンファレンスでも関係者は遊べるし
619名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:06:37.41 ID:a9RKe4mN0
任天堂出さねえのに任天堂ハードで出るソフトで大勝利とかw
3Dは客寄せパンダになるな、試遊できるんだよね、もちろん

海外向けなんて元から誰も考えてないだろ、モンハンで海外は取れないだなんてアタリマエのこと
620名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:13:40.96 ID:plqpLFXX0
そういや3DSの上画面って、現行のPSPよりサイズ小さいの?だとしたらごちゃごちゃしてやりにくそうじゃね?
621名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:17:52.99 ID:ky4hsLN50
マリオ、マリカ、モンハン揃う次世代ワールドホビーフェア2011冬が
ゲームイベント本命かな
子ども優先の世界だから痛い大友が悪さ出来ないってのも良いし
622名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:23:42.45 ID:9kozcM2R0
>>620
3Dで十分すぎるぐらいに補える
ごちゃごちゃしてるのに凄い向くよ3Dは
623名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:26:18.73 ID:rvqSMe4p0
>>620
下画面にアイテムや地図の情報移すなら大差無い程度だと思う
まあ後、3Dで若干広く見えるってのも有るから心配要らない
624名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:27:12.61 ID:zuYIg51kP
3DSは画面が2つありますんで上に地図とかゴチャゴチャしたもん置く必要ないから
625名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 16:34:19.52 ID:plqpLFXX0
なるほどー。
626名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 17:15:01.29 ID:m3Cq0O360
そういや、一番出展社数が多かったのって何年開催のTGSなんだろう。その時のホールマップとかってもうないのかな。
627名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 17:27:06.87 ID:VNG+9NNH0
PSVの発売日が決まらないのってMH3Gに関係してたんじゃないか
628名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 18:04:33.41 ID:pdBOBsz/0
>>627
ただ単にクッタリスペックの仕様が決まらないだけじゃね
629名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 19:34:52.35 ID:NxyUDueq0
東京グリーショウになるはずがtriGで一気に空気が変わったなw
630名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 19:44:52.50 ID:1dd1NcNi0
東京(MH3)Gショーになったな
631名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 21:18:40.36 ID:EpmrTjiM0
任天堂カンファレンスで十分だろ・・・
632名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 21:25:09.93 ID:F4eJHpd80
市場から帰ってきてみたら
あっさり3DS大勝利か
633名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 21:25:52.90 ID:Knmw+j4K0
モンハン3G初プレイアブルの日にVita発売日発表とかw
634名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 21:27:25.85 ID:EpmrTjiM0
>>633
なんでPSPを盛り上げたソフトに苦しめられにゃならんのよwって感じだな。
かわいそーw
635 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/07(水) 21:39:49.20 ID:vV4l6HbH0
SCEの特設ラウンジ当選したけど、17日に行くのに18日って・・・
636名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 21:41:26.66 ID:zuYIg51kP
カプコンブースでMH3Gが試遊出来る一方、SCEブースでは
VITAでDL版MHP3が展示されていたなんて悲劇にならなけりゃいいが・・・
637名無しさん必死だな:2011/09/07(水) 21:42:32.62 ID:EpmrTjiM0
Vitaって海外捨てて、日本で全力の状態でこれだぜ・・・
638名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 01:12:41.67 ID:XxDt7NWy0
カプンコはなんでTGS前にゴミ通で発表したの?
義理?
639名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 01:14:06.03 ID:S3avvCtr0
ブースの大きさ

グリー>バンナム>スクエニ>コーエー

>>638
TGSの前に任天堂カンファあるからどうせそこで出るし
640名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 01:15:47.17 ID:ioNyMk3j0
ビジネスデーが木・金、一般日が土・日
ファミ痛は木曜発売なのでそれだとかなりギリギリ
TGSのカプコンブースに人を集めるためにも事前告知が必要だったんだと思う
641名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 01:15:55.41 ID:7Onw2VX60
任天堂カンファで電撃発表でTGS試遊告知は無理があるからじゃね。
それでもこのタイミングは鬼としかw
642名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 01:20:23.73 ID:LK5rZ2fH0
だってtgsに人呼ぶにはもう今週しか発表の場無いよ
643名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 01:43:11.61 ID:9PVVFzfQ0
そりゃ、TGSで発表されても先に言えよ言われるのがオチだからな
プレイアブル置くなら事前に情報ひととおりだしても
TGSで遊べます!ってのは強力なアピールになる
644名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 01:54:37.59 ID:y7nc2hGc0
DQ10も映像出展するのか
645名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 02:34:33.45 ID:ypn6jNmD0
今年はTriGSか
646名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 10:27:24.21 ID:Qm4g8d6SO
ドラクエとモンハンあるならそこそこ話題はあるんじゃないの
647名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 10:36:12.24 ID:zo6snrU50
3DSのモンハンなんてゴキちゃん見に行くのかな
ブースの近くを通っただけで発狂しそうw
648名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 11:07:29.38 ID:zo6snrU50
>>635
「それは来場する入場者が当選日に合わせてもらうしかない。それがソニーブースの仕様だ」

ちなみにどうやら俺の知り合いがビジネスデーでプレゼンするらしい
649名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 11:54:13.41 ID:VYMNwqME0
サポチケあるから試遊は出来るかな?
前みたいに整理券配布者のみで終了って鬼仕様か
650名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 12:13:58.39 ID:RQqqreim0
3DSって仕組み上、体験版とか配布したり遊べたりする仕様になってるの?
体験版とか後で出来るんならTGSで無理して並ばなくてもいいかなーとかおもったりり。
651名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 12:19:59.76 ID:J7x6L5jl0
現状、体験版の配布は行っていない。ただし、仕組み的にはできるっぽい
任天堂自身も体験版を配布できるようにしたいと言っているので、もしかするとカンファで発表される可能性もある

とりあえずカンファの発表見てから判断してみて
652名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 12:21:57.52 ID:RQqqreim0
ういっす、サンクス。
653名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 12:26:56.43 ID:Js3CvNbCP
そもそも体験版とか含む要素をまとめたものとしてeショップは紹介されたんだから
むしろ未だにできないことの方が異常
654名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 14:40:23.08 ID:Fk4yRomRO
グリー大ダメージだな
なんかニュー速+見ると
655名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 15:06:16.21 ID:dTWZqM/tP
パケ的には定額の範囲でも
心理的に無駄遣いしたくなくなる心理が働くからな。特にライトは
656名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 15:40:46.04 ID:/S5dPoDt0
TGSの主役が今まではVita一択だと思ってたけどMH3Gとの二択になったわけだ
どっちが盛り上がるかな?
657名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 15:52:04.51 ID:h5xSnX+G0
Vitaの3Gって現状見ると将来の展望ってきついんじゃないかな?
まぁ顧客側からすればスマホあればwifiだけにしようって流れになるのも当然みたいだし
658名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 16:13:23.46 ID:6WCG0qIu0
VITAも整理券配布されるのかな?
MH3Gは朝から並んで整理券貰えば大丈夫そうだけど
VITAは数が特設ラウンジ含めて80台近くしか無いらしいから不安だわ
659名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 16:31:45.49 ID:Js3CvNbCP
カプコンだって似たようなスペースで他のゲームもあるんだから
MH3Gの試遊台の数がVITAよりあるとは限らんぞ
660名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 17:24:46.01 ID:zo6snrU50
>>654
グリーはソニーよりザルそうだなw
661名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:04:55.75 ID:/QFiIKFc0
>>635-660
そういう話題は以下のスレでお願いしまつ。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
662名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:21:16.82 ID:dTWZqM/tP
なに自治ってんだ
663名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:48:43.41 ID:vvg/t+Ru0
>>662
ただの粘着だからスルー推奨
664名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 18:59:20.22 ID:VWNzhvI70
焼畑農業の効果がハッキリと現れてきたわけだな
665名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:08:56.44 ID:n04xKcet0
>>651-652
実はE3の時点でも体験版のDLについて触れられてるな
一応年内には始めたいらしいが
666名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:17:55.13 ID:E/VtPAhx0
Vitaがあるじゃないか
667名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:26:24.98 ID:dTWZqM/tP
14日にソニーもカンファするらしいぞ
668名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:27:15.72 ID:cwZMdk7V0
ソニーのカンファもあるんでしょ?
見たい人もいるんじゃないの?知らんけど
669名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:31:32.57 ID:L1tYwDBX0
>>667
これでソニーはTGSで何も発表しないというオチか?w
670名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:35:18.71 ID:U1iviZXe0
両陣営から切り捨てられるとか
いくらなんでもアワレすぐるでしょう
671名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:35:23.28 ID:LK5rZ2fH0
15日ンニーは何を語るのか
672名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:46:10.15 ID:6WCG0qIu0
13日に任天堂がカンファで特大スクープ
14日にソニーがカンファで特大スクープ
こうなったらもう15日の初日にはMSが特大スクープするしかないな!
673名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 20:48:15.10 ID:7++acVHg0
一日早く発表することに何の意味があるんだろ?
よその発表がその合間にあるならまだ分かるがそんなことはないし
674名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:00:34.06 ID:ioNyMk3j0
>>673
13日の3DSカンファからTGSでのMH3Gへの流れを遮りたかったんでしょう
じゃなきゃわざわざたった1日だけずらす意味が分からん
675名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:11:00.29 ID:h5xSnX+G0
ゴキブリ大歓喜だろうなー
3DSのMH3Gだってネガキャンで必死になってもうよせばいいのに…
676名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:22:45.36 ID:W86CwA0m0
TGS期間中、会場(幕張メッセ)のSCEブース特設ラウンジへ皆様をご招待する企画に多数の応募をいただき、誠にありがとうございました。
応募いただいた全ての皆様のご期待に応えられず、本当に残念ですが、
SCEブースではできる限り多くの皆様にPlayStation Vitaを体験して頂けるよう準備を進めておりますので、是非会場へ足を運んでください。

また、9月14日にSCEJプレスカンファレンスを開催することを、皆様にお知らせいたします。
カンファレンスの中身については、まだお話できませんが、その内容はネットを通じ、ライブ中継を行う予定です。
視聴方法につきましては、明日9月9日(金)にPS.com 東京ゲームショウ(TGS)特設サイトにてご案内します。
また、このサイトを通じ、順次TGS関連の情報をアップデートしていきますのでご期待下さい。

TGS特設サイト、およびライブ中継視聴方法のご案内は別途当サイト上でもご案内させて頂きます。

http://psvita.jp.playstation.com/blog/scej98_3022.html?c=0&t=0
677名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:23:14.66 ID:W86CwA0m0
SCE自らTGSの勢いを削がなくてもなぁ
678名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:27:16.10 ID:WyygnFnW0
何をトチ狂ったか出会い系サイトが出展してるし
TGSはもう完全勃起不能のインポテンツってことで認定した
679名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:29:33.40 ID:yOwWp0b00
モンハンで形が付いたと思ったら妙なとこから横槍がきたな。
ほんとに9月は大荒れですなあ。
680名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:30:36.78 ID:/OiI4YmS0
TGSの前日とかマジでバカすぎるわw
681名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 21:36:43.27 ID:LK5rZ2fH0
またtgsいらなくね感が出てきたな
682名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:01:30.52 ID:CJpWpe9S0
ソニーがTGSでどや顔で発表してもモンハンに埋もれるからなぁ
683名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:10:31.10 ID:XTMCNucN0
TGSはTriGで何とか形が付いたな!
と思ったら何だよこれw
SCEまでこんなんならもう止めちまえよTGS、誰得だよ本当
684名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:22:05.62 ID:Js3CvNbCP
つーかSCEはCESA役員でもないし現状ではまだソーシャルにも手を出してないんだから
逃げるなら真っ先に逃げるべき会社
685名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:23:19.28 ID:4K6X8y0s0
TGSが3DSモンハンtriGに話題もってかれるのが確定だからこんな抜け駆けしたわけか。
実質てめえが主催するイベントでそんなことすりゃ、余裕のなさをアピールするだけ。
どうせいつも通りクッタリスペックと出る出る詐欺か、自殺宣言の大幅値下げでもやるのか。
686名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:28:39.19 ID:SXbNYE7n0
単にVISTの詳細説明を1日前倒しで発表するだけだと思うぞ
大きな弾あるならモンハンあろうが15日に余裕で発表すればいいんだし
687名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:29:37.01 ID:G6ZPyvAy0
1日先に発表するメリットってなんだろうね
688名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:30:34.72 ID:9yIyD8Na0
TGSを避けてカンファを行ったり
ソフトの発表を行ったり
もう、必要とされてないのは明らかだな。
689名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:32:51.68 ID:7mMe83J30
TGSで発表しないならなんのためにTGSはあるのか
690名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:35:34.46 ID:E+qVVdVp0
モンハンの独壇場
691名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:46:01.18 ID:7mMe83J30
去年のモンハンの女の子たち可愛かった
692名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 22:58:52.65 ID:y/cCo3IP0
会場に持って行きたくないネガティブな発表?
693名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:03:23.33 ID:xB1Rw2Po0
外人記者が14日に帰るのを防ぐため
694名無しさん必死だな:2011/09/08(木) 23:49:15.89 ID:7Onw2VX60
そういや昔のE3でシャトルバス出すから任天堂ブースから帰らないでってあったねw
今思えばあれも3DS初お披露目だった。なんとも因果なもんだのぉw
695名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:01:30.37 ID:KXExJg0f0
今年もカプコンブースは中央列(上中下で)か・・・

混むのが分かってるんだから隅っこに行って欲しいな
外側通路を通行禁止にしてもいいから
邪魔な行列をなんとかして欲しい
696名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:03:08.27 ID:ioNyMk3j0
>>695
今年のMHは整理券方式だってさ
697名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:04:43.58 ID:O3f7uHHl0
CESAってソニーの息がかかった団体だよねえ?
なんでソニー自らTGSつぶすような真似してんの?
vitaにGREE参入させてゲーム業界荒らしまくって撤退する気か?
698名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:21:44.38 ID:KnvTYbFAP
699名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:24:03.61 ID:DWBOyKd90
うわあ…本当に必要なくなったイベントだなこりゃ
700名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:26:31.17 ID:4ZzHyO+i0
>>693
外人記者14日の便の帰りのチケット手配済みだろw
バイタなんて欧米爆死が約束されてるのに何で・・・・スマホとも戦えないしね。
701名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:27:03.61 ID:KnvTYbFAP
まず目に付くのがレベルファイブとユービーアイの消滅と海外パビリオンの縮小、グリーの追加
人生ナメたような位置に移動した更衣室にレベルファイブ協賛()の休憩所
余ったスペースは飲食コーナー拡大と周辺機器
あと地味に商談コーナーがスカスカ
どれだけゲーム関係者に注目されてないかがよくわかる
702名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:30:24.45 ID:NkL0Ypd90
>>698
コスプレ更衣室の大進出w
703名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:38:41.72 ID:9ErYXWF40
TGSはホントに開催する意味がなくなってきてるな
704名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:48:33.58 ID:bVrCsJnX0
来年はもう開催しなくていいんでね…?
705 【21.6m】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/09/09(金) 00:50:31.97 ID:uPna1qk6O
>>696
MHP3の時は配布場所に着く前で整理券配布終了された。始発ならギリギリ貰えるレベル(´・ω・`)
706名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:53:10.86 ID:KXjGsOJS0
任天堂主導になればなんとか
707名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 00:57:29.60 ID:KnvTYbFAP
それは要するに消滅するってことだ
708名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:16:11.77 ID:+gzS9pEE0
そのうちTGSの思い出スレが立つんやな
709名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:25:30.26 ID:UKC6Mhen0
>>698
たった1年でこれか
来年はどうなってんだか
710名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:35:34.60 ID:rTSdvpbJ0
正直、任天堂どころか、MSからも、そしてSCEからも見捨てられるとは思わんかった>TGS
711名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:46:20.94 ID:UKC6Mhen0
そういや日本ゲーム大賞ってまだやってんの
712名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 01:51:17.53 ID:m2JBRdDj0
>>705
サポチケあれば遅く行っても余裕でね?
713名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:10:56.18 ID:MciUfu8v0
伊集院光も今年はTGS行かないとかツイッターで言ってたな。
そういや去年、派手にやってたガマニアとかいうメーカーは自国でイベントやったみたいだし…。
714名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 02:55:06.24 ID:6Wj2Gd6v0
0円ケータイゲーム機
715名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 03:48:44.48 ID:znX7bHjv0
さて
716名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 07:01:40.42 ID:j7CQHkJp0
>>713
日本ゲーム大賞の司会変わるのか?
717名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 09:24:01.66 ID:RL2zrZDX0
>>682
ブース隣同士だっけかw
ソニーはサクラを大量動員しないとなwwww
718名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 09:41:35.64 ID:RL2zrZDX0
>>693
いやSCEに何か期待してるなら何もなくてもTGSまで帰らないだろ
719名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 09:44:40.97 ID:RL2zrZDX0
>>698
ど真ん中にスマフォとグリーなんだな
まさに主役という感じだ
720名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:06:09.22 ID:wne1LtBs0
いつももしもしブースいかないんだけど
結構にぎわってるの?

TGSに来る層はグリーとかやらないイメージなんだけど
721名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 10:21:30.92 ID:4/2oW4030
限定アイテムで釣るから廃人がやってくるだろ
722名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 12:50:50.90 ID:vSSBBkac0
サクラ商法こそウォークマンのときからのソニーの十八番
723名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:52:08.38 ID:uqmfFMi40
>>694
あれは、任天堂の発表の方が先+3DS実機等の試遊が出来るから
誰もSCEの発表会に来ない可能性が有って、SCE側が任天堂の会場から
自社の会場までのシャトルバスを用意したんじゃなかった?
724名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 13:55:40.30 ID:PAjvT9TN0
>>723
当時、そのシャトルバスでドナドナを歌うというネタがあって爆笑した覚えが
725名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 22:42:54.35 ID:M2+e0bDg0
あまりのネタの無さにこのスレまで枯れてきたかw
本スレ大勝利(棒
726名無しさん必死だな:2011/09/09(金) 23:16:47.18 ID:/RBGZTVG0
以降、真面目にゲームショウを語りたい人は以下のスレに移動すること。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
727名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 00:11:32.98 ID:73l+z8ZH0
真面目にTGSの現状を嘆いていいなら移動するよ
728名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 02:23:41.51 ID:zAhbTbg80
なんか台風きてるみたいだが大丈夫か
729名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 02:25:42.60 ID:iFPqvRcT0
大丈夫だ、問題ない
730名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 02:32:34.21 ID:pe7axdsU0
よかった、これで解決ですね。
731名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 02:37:52.73 ID:h4X2gywPO
ゲームショーでゲームしたらストラップとか配布されるのが決まってるブースあったら教えてください
732名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 02:49:27.98 ID:fmStqvNS0
東京GREEショー2011

ぐ、ぐ、グリランドー
733名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 03:12:38.20 ID:TCc37kuV0
東京ソーシャルゲームショウ


734名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 03:56:00.38 ID:zw9MWlmbO
昔、ハンゲとかのネトゲ勢が最大のコマ数取ってたときと近い感じがする>今のTGS
数年後どうなってるかっていうのが、後のTGSを予見できると思う

あと昼頃帰る奴は京葉線から内房の海岸線を見ると吉
735名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 11:56:10.79 ID:vpUTiuYs0
ソニーはグリーの手下としての参加ですね
ますますグリーの天下だなw
736名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 14:56:05.55 ID:BQMiPrFk0
>>724
ゴリラがバスの出発までまだ時間がありますのでごゆっくりお試しくださいとか言ってたのは覚えてるw

>>682
そしてそのモンハンの客をソニーの客と偽って掲載するのがファミ痛だな
737名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 17:51:00.05 ID:Q7obc2+50
>>738
ソニーのことだから十八番のサクラ使うだろww
「グリーと提携、VITA発売前でソニーブースに大行列!!」(ファミ痛)
738名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 00:50:52.91 ID:SwbVScBs0
>>737
サクラ動員は当然やるだろう
寝返りソフト(笑)ごときに負けたら恥だ
739名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 01:04:11.30 ID:SX9t55ds0
しかし来年GREEやらDeNAやら残ってるのか
残っててもTGSに出せるキボあるのかねぇ
740名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 01:22:53.19 ID:A8J1jeUJP
サクラというか、ブースに並ぶ行列としてはほっといても間違いなく最大のものになると思うよ
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/pdf/numbered_ticket_0917.pdf
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/pdf/numbered_ticket_0918.pdf
13-2や二ノ国は入場口脇で整理券配るのに、何故かVITAは整理券なしだから
わざわざブース前で混雑するようにしてる
741名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 01:47:25.60 ID:0+Xzpq9q0
親韓少女とか無駄にモブ使ってどーすんだろな
L・O・O・Kとかハニートーストとかサイレントスノーとかニヤリとするような物でもないし…
742名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 01:56:37.45 ID:NGXAPMxk0
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
はやく移動しろ!!!!!http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
743名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 02:03:55.84 ID:+P0+POHN0
>>742
そのスレ、未だにTGSに期待できちゃう人たちの憩いの場でしょ?
住み分けようよ
744名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 06:19:00.48 ID:UJ8aVhQ10
こっちにもあるな

【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
745名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 07:18:23.08 ID:dS/VZgoe0
国内の新聞とかTVも一応は取材にくるのかね
746名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 07:29:25.99 ID:tbHL4L9aO
来るでしょ
で、ソーシャルに押される家庭用ゲーム業界って感じで報道されるのは既定路線
高い金払って宣伝どころかネガティブな情報流されるんだから、そりゃ皆離れていくわ
747名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 07:33:06.42 ID:0tWiwgQ90
ここんとこゲハで騒がれてるソニーとグリーの提携がマジモンなら
批判ばかりの報道でもないかもわからんが
748名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 07:46:07.07 ID:YOYns06B0
でもグリーと提携してもさスマホの普及率は高いしスマホ>VITAなんだと思う。

スマホでグリーやモバゲー出来るんだしVITAの3G不要じゃね?って流れになるんじゃない
749名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 07:49:40.14 ID:tbHL4L9aO
変わらないよ
というかむしろそういった提携が発表されたら
ますます既存家庭用ゲーム業界はオワコンだという報道に拍車掛けるだけ
750名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:57:02.06 ID:SwbVScBs0
>>740
PS3発売日にも一部の店舗に少ない在庫を集中させて大行列作らせてたよな
751名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 09:58:49.50 ID:SwbVScBs0
>>749
任天堂がここにきて強烈な攻勢をかけてきてるのはソニーとグリーの提携を掴んでいて
間違いなくそういう流れになると思ったからだろうな
752名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:40:49.96 ID:rf/CzHRy0
サクラに加えてマスコミにも大金配ってるから

「急成長を続けるソーシャルゲーム大手と提携をしたソニーに注目が集まる!」
「従来のゲーム市場は行き詰まり」

こんな感じのゴシップでると思われるw
753名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:42:04.02 ID:pvqFaHSx0
>>751
そんな小物はどうでもいいでしょ。
それより問題なのは、景気後退やその他諸々の要因で娯楽が避けられる
特にゲームが避けられる事。
少しでも興味を惹く話題を出して引き付けないと今後大きく後退するかもしれない。

ソニーとグリーが組んでも話題はあるが、市場が広がる内容は無いからね。
754名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 10:52:20.00 ID:96M+L8Ss0
このスレはこれで最後でいいだろ?
755名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 11:11:21.86 ID:mOYzPVRl0
しつこい
756名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 11:19:54.53 ID:YOYns06B0
やっぱりサードの技術力の低下って危険視されているのかね。
体力の低下が激しいけどアプリのほうが効率的に集金できるから結果としてVITAや3DSなんかから国産ゲーが無くなるのは大げさかね。
757名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 11:30:46.33 ID:bpKlR1gp0
亀仙人「このスレはもうちょっとだけ続くんじゃ」
758名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:20:35.29 ID:IYYmVqJN0
このスレの何がそんなに邪魔なんだ?
759名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:43:07.51 ID:TBlBNLH10
>>758
ひとりだけと思われ

SNS主流で家庭用が衰退している今このスレは必要だろ
760名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 12:51:36.35 ID:wuiou4s/0
このスレが立った時からVITAのソーシャル参入の臭いがしてたのか
761名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 15:50:09.78 ID:QtQCZX8V0
PSWの正式名称はゴキランドだったのか
762名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 16:14:30.08 ID:96M+L8Ss0
>>759
本番が近いから終わりにせよと言ってるの。
763名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 16:20:11.19 ID:EcFMH0Vb0
>>762
お前さんが空気読まずに書きこむ限り
意地でもスレは続くと思うよ
764名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:11:02.80 ID:9HV3kpq/0
TGSが終わればスレも自然と終わるよ
765名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:25:00.42 ID:qsZVE4iq0
趣旨が違うんだから両方のスレがあったっていいと思うんだけどねぇ
766名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:37:36.70 ID:Vp77/KYA0
実際あっちで否定的なこと書くとこのスレにに誘導しようとするからねこの人
767名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 17:52:55.34 ID:96M+L8Ss0
>>763 >>765
もうこれを使い切ったらこれ以上続けなくていいよ。
本当は本スレに合流予定だったんだから。
768名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:03:42.30 ID:Bq1SkQhP0
本当は本スレに合流予定だったんだから。(正しID:96M+L8Ss0の脳内のみ ←付け忘れてるぞ
769名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:08:58.13 ID:JN27SuPO0
TGSが終わればSCEも終わるからゲハも寂しくなるな
770名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:25:16.72 ID:exGW0inC0
もはや(ソフトウェア面では)どんな隠し球を持っていようと何の意味もなさそうなのがなw
プレイステーションビータ 無料です! 
(一部コンテンツは有料です)
でアホを騙すしかないような気がする。
771名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:37:34.63 ID:NGXAPMxk0
このスレの役目は終わったので、書込み禁止とします
はやく以下のスレッドへ移動しましょう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
772名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:39:39.62 ID:2C1b1AUp0
>>771は言論統制しようとするキチガイ

331 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 03:15:10.55 ID:NGXAPMxk0 [2/2]
>>330
ネガティブなことを書くのはやめましょう
773名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:47:24.83 ID:NGXAPMxk0
>>772
ここは、もう書込み禁止ですよ
774名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:48:09.12 ID:JN27SuPO0
キチガイとお話しできるスレ
775名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:54:29.61 ID:EcFMH0Vb0
壊れはじめたなw
776名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:56:45.23 ID:ny2nXYgB0
言論統制というか、自治してリーダーぶりたいんじゃないか
実際、向こうのスレ行ってこのスレでやるようなネガ予想しても迷惑がられるだけだろ
777名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 18:59:25.04 ID:ZYF+22Ns0
この必死さ、CESA関係者なのかな
TGS始まる前にこのスレつぶさないと査定にひびくとかw
ID:NGXAPMxk0もID: 96M+L8Ss0も同じ奴かもしれないが、
名前欄に広報とか、適当に記入してくれ
このスレでもあっちのスレでもうっとうしい
778名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:01:22.77 ID:/3RqdF00O
こいつ微妙にお仕事じゃない真性臭さが漂っててなあ
凄い思い込みで心から苦しんでそう。永遠に苦しんでろって感じだが
779名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:11:28.93 ID:JN27SuPO0
正直に理由話してくれたら、悪いようにはしないのになあ
俺らだって鬼じゃない
このままだと全力でスレ維持するがw
780名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:12:17.26 ID:4K+cmOWWO
むこうのスレで昔のTGSの思い出語ったら
「無意味なことするな」
って自治君に怒られたで御座るの巻
781名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:16:03.34 ID:oWjQHPdg0
つーかもう今週か
782名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:16:32.15 ID:t25CWp5B0
モバゲー/GREEがメインになったら
イベントでお金取るのおかしくね?

「無料」を売りにしてるゲームの展示会で金取るとかさwwwww
783名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:25:38.04 ID:g22X0k97O
そりゃゲームは無料かもしれんが会場借りたりするのはタダじゃないだろ
784名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:27:22.53 ID:2C1b1AUp0
>>776
自治してリーダーぶりたい奴が他力本願とか本格的に終わってるw

351 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 18:40:38.99 ID:NGXAPMxk0 [3/3]
>>332-350
はやく完走させて次のスレッドに行きたいので
もっと有意義な情報・意見を書いてください

wikiの情報の充実の方もよろしくお願いします
785名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:27:28.79 ID:Bq1SkQhP0
去年と比べて6社参加しなくなったけど
グリモバ参加でTGSいらねーなって判断したメーカーありそうだな
786名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:38:56.03 ID:c1du1XwN0
大したサプライズも無さそう
787名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:45:20.11 ID:t25CWp5B0
>>783
CSGショーとか無料だったのだが。
788 【16.1m】 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/09/11(日) 19:49:13.63 ID:leQTyUssO
>>782
試遊のみ無料です。その他は有料です(´・ω・`)
789名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:49:35.14 ID:WjcuPWSkO
結局こっちのほうが盛り上がってるってのが面白い
北風と太陽だわ
790名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:55:57.14 ID:/3RqdF00O
面白いっていうか、基地外の仕切るスレに誰も行きたがらないのは当然だろw
791名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 19:56:18.40 ID:mBd71DvL0
>ゲームメーカーは参加費や舞台設営費に数千万円かかる上、
>3月と10月の開催時期は夏や冬の商戦と時期がずれている為に
>宣伝効果が低いと、利点があまりない。

金かけてまでやるほどの意味ないな
792名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:01:24.79 ID:+sf4TmKX0
今年はまぁズルズルやるとして来年とかどうするんだろうね。
これ以上参加メーカー減ったりモバゲが参加したりしたら目も当てられんぞ?
793名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:06:31.76 ID:wuiou4s/0
>>792
グリーに効果表れたらモバゲも参加しそうだな
794名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:10:49.79 ID:96M+L8Ss0
>>777
漏れは関係者じゃなくて、5年前にwikiを借りた張本人。
糞スレタイのスレがこのまま本番まで残るのは非常によろしくないので。
795名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:15:36.71 ID:xRaixCje0
自治厨きんも〜☆
796名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:18:08.16 ID:spBqyT7S0
意味がわからん
危機だと思ってる人間が集まってるんだから
違うと思うなら根拠書くなり出ていくなりすりゃいいのに
797名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:33:52.95 ID:2C1b1AUp0
TGSは危機に瀕してなどいない!異論は認めない!
な人なんじゃない?
798名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:46:16.95 ID:3KI0YPwY0
意味云々で言っちゃったらネット時代以降この手の催し物は全部意味ないしな
下火でもとりあえずやっとかないと寂しいじゃん
799名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 20:52:13.51 ID:EcFMH0Vb0
携帯ゲーにも秋商戦とかあるんかねぇ
800名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:01:32.56 ID:YOYns06B0
金が落ちそうなときに割引キャンペーンとかやるよ<携帯商戦
801名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:05:16.74 ID:KGQ+EVhJ0
>>1
いいかんじで壊れるな(´・ω・`)
802名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:09:13.77 ID:nP6pbNnA0
伸びてると思ったら
基地外発狂か
自治もどきキモッww
803名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 21:58:51.96 ID:9yONwlfd0
今年ってCESAの役員出してる会社以外のほぼ全てのサードメーカーが参加を見送ってるんだな
もう完全に商業的な効果は否定されてて役員会社が仕方なくやってるだけの状態なんじゃないの
どこか一角が崩れでもしたらそれをきっかけにCESAごとなくなりかねない勢いだわ
804名無しさん必死だな:2011/09/11(日) 22:19:58.79 ID:JWmAyk7U0
>>773
ここの次スレが立つし移動しないよw
805名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:04:40.70 ID:DFiDBE6Q0
>>779
サポチケ売れなくて困ってるんじゃないの
値段下げたほうがいいと思うよw
806名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:29:15.19 ID:HK6pNBWG0
>>794
自分で駄目にしてるってなぜ気づかん
このスレが続くのも本スレとやらが盛り上がらないのも
原因はお前の態度が気に入らんだからだぞ
はっきり言っておくがもう修復不可能だ今年は諦めろ
807名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:35:45.08 ID:1NFETXc60
>>803
収入源が少なくなった天下りが焦って業界テロ起こさなきゃ良いけどな
参加しないメーカーはCERO審査厳しくみたいな
808名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:45:18.60 ID:f8eerTV8O
今年はホンダの瓢箪みたいな別方向からの発表で吹き飛んだり
iphoneのラジコンみたいな話題を掻っ攫う奴がないよな
809名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 00:53:06.30 ID:FEjYxrjL0
グリーがいるだろ
810名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:39:39.78 ID:1g+FpFMq0
Tokyo GREE Show
811名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:42:25.95 ID:oALnPrw2O
いまどき漏れって
すっげえ懐かしい言い回しだな
812名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:43:36.04 ID:QKlilp380
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< TGSモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
813名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 01:45:28.00 ID:mdlP7dQ+0
>>807
そしたらまた別に審査機構が出来て分裂してごたごたするだけだろ
エロ業界のソフ倫とメディ倫みたいにさ(あれはまたちょっと違うけど)
814名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 02:22:17.67 ID:xzUyLznT0
CEROはともかくとして、倫理バカからの壁になってる分、役にはたってるし
CESAって役に立ってないとはいわないけど
元々は大手と中小、海外メーカーとの交渉役だのの橋渡しとか
そういう連携のための団体だったし
なんていうか、役目終えた感は否めない
815名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 03:01:47.30 ID:v8GUqKzu0
ブランド持ってるところなら個別でやったほうが金も安いし
人も集めやすいし、好き勝手出来る現実があるからなぁ
816名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 03:10:39.27 ID:3BRphMgf0
何も問題なく一緒に出来るなら一緒にやった方が安く済むし人も集めやすいはずだろ
実際は色々問題があるんだが
817名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 03:10:56.35 ID:dMpwlEX30
この状況でグリー嫌ってるのが凄いw
グリーいなかったらほんと報道陣誰も来ないだろ
ソーシャル云々の記事かけないし
818名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 03:13:23.49 ID:v8GUqKzu0
多分、MH3GとDQ10で最低限の報道は呼べるよ
819名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 03:16:25.64 ID:xzUyLznT0
まぁ、どんな擁護しても有害企業だもの
820名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 05:29:51.83 ID:yXSb93fi0
今年は行かなくてもいいかなあ。。
MSの巨大モニターないのが寂しすぎる
821名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 10:28:52.45 ID:xCXRzKuQ0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     あと3日
  /⌒   (o!_!o)  ⌒\
 (     )__人__(    )   TGSの会場でボクと悪手!!
 (     |r┬-|     )
 (     ノ `ー'´ヽ    )
  \    `ー-´   /

http://2ch-ita.net/upfiles/file11528.jpg

822名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 10:36:38.36 ID:SLpVDBAz0
>>821
典型的なキモイオタクだな
女と付き合ったこともなさそう
823名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 10:36:56.64 ID:wNTOOGUPi
MH3Gのおかげで助かったじゃん
824名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 10:50:37.50 ID:7Q321A650
トウキョウウウオオオウウウーーーゲエエエエェェエエエム、ショウウウウウウウウウオオオウウウウ!!!
825名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 11:07:25.18 ID:QQOx5g8U0
良かった探しの準備しようぜ
826名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 11:45:52.53 ID:vqMMS1RpO
台風消えたね
天候の心配が無くなった
行かないけど
827名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 12:19:50.97 ID:t/2kFaRk0
全盛期は世界シェア7割も誇った日本市場も低迷し、今や1/3以下にまで縮小、
逆に3倍以上に急成長してハリウッド産業と肩を並べる規模に。
東京ゲームショーはそんな中での開催だからな。
そりゃE3と比べたらちっぽけなショーになるのは仕方ない。
市場規模が天と地くらい違うんだから。
828名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 12:24:49.34 ID:e1zdgq3zO
主語がないから、なに言ってるかわからんよ
829名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 12:24:49.84 ID:KidBpZCO0
>>827
世界市場が拡大したならそりゃ日本市場の規模の比率は小さくなるわいなw
売り上げで見た方がいいんじゃねーの?
830名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 12:48:30.70 ID:pO6JWOZI0
とりあえず、使い切ったら、速やかに下記のスレに移動すべし。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
831名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 13:03:30.71 ID:MLqPnSVzi
次スレ立てますんでご勝手にどうぞ
832名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 13:11:15.49 ID:DFiDBE6Q0
>>830
「危機に瀕している」の話を移動せよと?
833名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 13:15:56.36 ID:cqkTkPD30
言論統制スレに統一しないほうがお互いの為だろw
834名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 14:35:00.52 ID:bzT/7LnQ0
>>830
しね馬鹿
835名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 17:27:26.78 ID:wYMtB3B80
そこまでいわれると
続くよなぁ
はっ!
もしかしてそれが狙いか
836名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:04:32.68 ID:3j28GlnT0
どうみてもダチョウ倶楽部の流れだよ
ちゃんと立ててあげるね
837名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:08:58.15 ID:CMz2wBNr0
このスレタイが嫌なのはどう考えても関係者か
838名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:15:39.55 ID:0OdjchXgO
彼はあれだよ。なんて名前だっけ、銀英伝のフォークの病気
839名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:16:43.58 ID:OZ7cXpY+O
李くん〜逆効果ですよ
840名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:19:30.33 ID:3j28GlnT0
1.何もしない → 次ぎスレ立つ
2.統一しようとする → 絶対立つし、来年も同じスレタイで立てられる可能性が
3.飽きられるまで我慢 → しかし結局TGS終わるまで立て続けられる

3が正解だと言うのに
841名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:21:53.90 ID:Q1Kbu5j10
PSゴキブリ共にとっては危機に瀕しているって冠があるとそんなに都合悪いのか?
842名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:25:04.72 ID:3j28GlnT0
ps3ちゃん5000円値下げしたのに
日米共に前年比割れしたし、そらぁ関係者はビビるでしょw
843名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:25:58.94 ID:NLzGaryQ0
何か目玉あるの?
トリコやれる?
844名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:26:02.56 ID:LJkcP7G00
グリーの話次第ではソニー終了スレが乱立しそうだな
845名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:29:14.17 ID:lpUQFG390
>>821
TGSの会場で、Jinさんの腹にボディーブロー!!
846名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:30:02.23 ID:4WHEYuLI0
>>831-834
本番が近いし、もうこれ以上このスレはいらないよ。
このスレのせいで本スレが伸びないのだから
847名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:34:41.74 ID:3j28GlnT0
え、ここが本スレだよ?
848名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:35:30.92 ID:wYMtB3B80
>>846
ここのせいで伸びないとしたら
このスレこそ皆が望んでいるのでは?
っていうか、むしろここが本スレ?
849名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:36:13.76 ID:VvW1PGUb0
葬式スレみたいなもんだろここ
扱う題材が同じでも需要が違う
850名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:36:38.90 ID:oALnPrw2O
他のスレのせいでスレが伸びないほどTGSは盛り上がりを失ってしまったのか
なんとまあ
851名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:36:49.75 ID:8cNC0nAU0
本スレが自然消滅して反省会スレが伸び続けたゲームがあったなあ……
852名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:39:00.43 ID:duK9chJg0
ついたあだ名が東京グッズショー
853名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:40:29.97 ID:Q1Kbu5j10
え?
東京GREEショウじゃないの?
854名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:41:08.74 ID:f8eerTV8O
どこぞの陣営関係なく、サポチケ転売狙いとかじゃねぇのこの粘着自治厨
TGSの昔話なんか興味ないみたいだし
855名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:44:46.55 ID:wYMtB3B80
なんか本番おわって
感想も一息吐いた後も
来年どうなるのか、と続くことに
856名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:46:35.91 ID:dXOeq9U50
T とっても
G ガッカリ
S ショー

だけにはなってくれるなよ
857名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:55:18.20 ID:vqMMS1RpO
まあ宣伝はされないけど個性が光るマイナー路線の良ゲームがひっそりと発表されるかもしれん
858名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 19:58:06.09 ID:lpUQFG390
T とにかく
G グリー
S すごいでショー

にはならない事を祈るのみ(参加予定)
859名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:01:18.03 ID:wgGWTbF+0
>>843
MH3Gが試遊できて大逆転だよ!
860名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:02:25.92 ID:4WHEYuLI0
>>847-848
ここは重複スレだよ。
だから速やかに下記のスレに移動しなさい。
スレタイにも問題あり&テンプレ不備

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
861名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:03:19.36 ID:QQQrAsSA0
>>846
さすがにここをTGS本スレと言うつもりはないが、あっちはあっちでやればいいじゃんw
そういう誘導が逆効果だとなぜわからない?
862名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:04:19.70 ID:dXOeq9U50
あと130ちょいでスレが埋まるというのにまだやってんのか
863名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:06:14.52 ID:irnfl20b0
このスレのせいで伸びないってゲサロは和気あいあいとやってるわ
自治厨は誰が悪いか一度考えてみろ
もう遅いけど
864名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:11:56.42 ID:HK6pNBWG0
理由は分からないがTGSのスレ潰したいんだよ
そう考えれば彼の目論見は達成されつつある
865名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:12:43.06 ID:4WHEYuLI0
>>863
ここに本来なら本スレに書くべき内容のレスを書き込んでいるもの全員。
866名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:16:44.48 ID:3j28GlnT0
来年は益々出展しないメーカー増えそう
867名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:26:05.55 ID:IJLYQabU0
すでにSECA役員会社しか出してないんだから
これ以上減らないと思うけどなぁ…

TGS自体が無くなる方が早そう、というか
今年は震災もあったんだからやらなくても良かったと思うんだよな
868名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:31:25.47 ID:wYMtB3B80
本スレとやら見てきたよ
前スレが【危機に瀕しているTGS】だった
こっちが本スレじゃん
869名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:36:10.99 ID:7RgpBD2b0
>>868こういうのも見越して本スレ(笑)はPart1で立てるべきだったなwww
870名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:40:36.05 ID:lpUQFG390
>>867
いろんな利権が絡んでるからなぁ
ソニーとしても、毎年恒例のゲーム発表会みたいなものだし双方に金掛けてるから
871名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:41:57.88 ID:4WHEYuLI0
>>868
これが前スレで終了すべきだったからな。
872名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:45:06.72 ID:wYMtB3B80
いろいろ突っ込みたいところはあるが
あとはスルーするから
873名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:47:37.37 ID:f8eerTV8O
スレタイが嫌いな子が
「危機に瀕しているのは最近の事じゃない、昔からだ」
っていう意見だったら同意

劣化してゲー専の奴らが業者日に大挙しておしかける様になってから更に悪化
874名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:47:41.65 ID:1myLjRbl0
ID:4WHEYuLI0「TGSのはなしをするのはぼくちゃんのたてたすれじゃないとだめです」ってか?

お前キモいわ。そんな性格じゃリアルで相手してくれる人間はいないだろ。
まず対人関係を築けるようになれよ。世の中はお前中心に回ってないんだからさ。
875名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:49:27.13 ID:n7CkbQ+70
とりあえずID:4WHEYuLI0はNG放り込んでおくとして
次スレは>>950あたりが【東京ゲームショー】危機に瀕しているTGS 2011 5で立てればいいよね?
876名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:53:18.12 ID:M9A6R0BT0
せやな
877名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:53:53.90 ID:4WHEYuLI0
>>875
イラネーヨ。

それに【ゲームショウ】にすべきだろ
878名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:55:38.36 ID:9m54JECL0
そういえばテイルズの次回作が決まったみたいだね。明後日のTGSで発表みたいだけど多分VITAなんだろうね
879名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:56:19.72 ID:oALnPrw2O
まあVITAだろうね
吉積もそんなこと言ってたし
880名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 20:57:24.88 ID:lpUQFG390
>>875
おk
881名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 21:28:36.13 ID:n7CkbQ+70
完全新作かどうかはともかく
VITAでとりあえず移植一本ぐらいは出すだろうな
PSPのエターニア, 3DSのアビスみたいなノリで

個人的には、何となく順番的にTOD2の移植が来るかなぁと思っている
882名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 21:41:52.38 ID:9m54JECL0
完全新作っぽいけどね。テイルズ
883名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 21:44:23.40 ID:cqkTkPD30
バンナム的には映像でも稼ぎたいんだろうから全力で作れよ
884名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 21:57:15.10 ID:BH/UvcX80
TGSが終わったら
【東京ゲームショー】完全にオワコンだったTGS 2011【閑散】
ってスレが必要になるな
885名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:01:40.93 ID:wYMtB3B80
>>877
スルーのつもりだったけど
我慢できんw

オマエ、本スレとやらでも
邪魔者扱いじゃんw
これ以上オレのツッコミ心を
刺激すんなww
886名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:03:01.54 ID:4WHEYuLI0
>>884
いらんいらん
反省会スレを立てるべきだから

それに「ゲームショウ」だ
887名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:09:00.85 ID:KDREoACt0
次立てちゃったよ

【東京ゲームショウ】 危機に瀕しているTGS 2011 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315832848/
888名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:10:36.16 ID:h2m48Gyq0
おーつ
889名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:11:07.17 ID:k664cfkXP
ちと早くねーか
と思ったけど明々後日からだしいいか
890名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:12:58.49 ID:cqkTkPD30
891名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:14:30.74 ID:QKlilp380
892名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:15:33.56 ID:wYMtB3B80
>>887

ショウにしたあたり、いい!

893名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:23:49.43 ID:ymZMnEPp0

早いかと思ったが自治君勝手に保守しちゃうから大丈夫だな
894名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 22:58:27.89 ID:dTK+Syia0
WBSきたわ
まさにここで予想した通りの論調
895名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:05:45.38 ID:wYMtB3B80
>>894
なに?
896名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:17:01.03 ID:HBt/9Niq0
まぁ、向こうがこっちのスレを過去ログにしてる時点で
こっちが本スレなんだけどなぁ
897名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:25:16.76 ID:k664cfkXP
家庭用ゲームがなりを潜めソーシャルゲームの隆盛が目立ちますとかそんなんだろ
898名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:33:57.36 ID:SOa7tEur0
もう終わりだなTGS
899名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:53:30.19 ID:aK4ouVi00
セガのブースがでかいんだが?何するんだ?モバグリ?
900名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:59:19.54 ID:sQgE85DC0
PSO2じゃない?多人数プレーの上に時間長そうだしPCなんで場所もとる
あとEAソフトが全部セガブースだったりする。ファーストの所にもあるけど
901名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 23:59:41.75 ID:3j28GlnT0
ID:4WHEYuLI0
次ぎスレたたけど今どんな気持ち?
902名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:03:48.17 ID:CANso6hC0
順調に伸びて行ってるな
903名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:20:16.74 ID:OPTQoMth0
セガはUBIなんかの展示もやる
904名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:22:24.26 ID:4pAbs04x0
取り敢えず梅

明日が楽しみだねぇ
905名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:28:15.08 ID:+/lR/kMB0
梅梅
906名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:28:21.87 ID:/esuk/ov0
UBIはスクエニかと
907名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:29:24.41 ID:otq0eEL60
結局次スレたったか。まぁ向こうでネガティブな話したら楽しみにしてる奴らが不快に感じるだろうし、住み分けしといた方が互いに幸せだよね。
908名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:29:29.29 ID:qZnIJqm+0
あげとこう
909名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:42:22.40 ID:nRlKHCKb0
29に思い入れでもあるの?
910名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:42:49.42 ID:RPBVTtKr0
もう次スレたったの?
まあ今日は任天カンファの話題もあるだろうしすぐ埋まるか
911名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:56:26.04 ID:OQTM4UvD0
>>895
・TGSはグリーブースが最大、これが今のゲーム業界の勢いを表してる
・ゲームソフト、ゲームハード売上の各折れ線グラフに
 「オンラインゲーム」(ソーシャル含む)の折れ線を重ねた図
・浜村が従来ゲームとソーシャルはVSではなく共存うんぬんとのコメ

流石TGS主催者日経様提供の番組だったわ
912名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:57:42.61 ID:OQTM4UvD0
主催じゃねえや、共催だ
913名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 00:58:34.26 ID:k6LbhZrx0
割れとソーシャルゲームは認めないはゲハの共通認識にしてもいいと思うが
914名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 01:01:18.89 ID:zrBbANuW0
割れをしながら、無料ゲームを叩くゴキブリってだけだろ
915名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 01:31:26.64 ID:I+lvwFP50
>>854
こういう感じ?
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66045038
必死なところは似てるかも
916名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 01:57:48.93 ID:CsUdztZi0
>>911
すげえ。
浜村ってコンシューマーがソーシャルに食われてるとか言ってなかったっけ?
コレでVitaとソーシャル連携がマジだったらもうプライドもクソもないな。>浜村とその取り巻き。
ソーシャル連携の噂が嘘であることを祈るよ。
917名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:05:01.96 ID:4pAbs04x0
ソーシャルつってもグランナイツみたいな本気で本物のソーシャルなら大歓迎なんだがなぁ
918名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:18:55.04 ID:xCrabVhw0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\     あと2日
  /⌒   (o!_!o)  ⌒\
 (     )__人__(    )   TGSの会場でボクと悪手!!
 (     |r┬-|     )
 (     ノ `ー'´ヽ    )
  \    `ー-´   /

http://2ch-ita.net/upfiles/file11528.jpg
919名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:33:02.75 ID:SvMrgYDT0
横井さんが退社した時も「VBが売れないからクビ」「山内社長がワンマンで嫌になったからやめた」
「64売れなくて崖っぷち!」
みたいな論調だったなあ

確かにVBは売れなかったけど、円満退社だし64はちゃんと売れてたんだよね

920名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:33:30.58 ID:Ztuw1NrH0
>>916
Gree通なんか出してるんだし、金さえ貰えりゃ何でも言うんだろ
921名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:35:19.35 ID:SvMrgYDT0
>>854
割れはともかくソーシャル自体は…
922名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:38:21.40 ID:fE0ywa0q0
○ FC SF GB DS Wii
X VB 64 GC 3DS
923名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 02:42:22.10 ID:pO3HJyMsO
>>917
ゲームとして面白ければいいわな
924名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:02:24.63 ID:nVGwkDNKP
>>911
グリーブースが最大とか捏造じゃねぇか
SCEの方がちょっと広いぞ
925名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:18:57.67 ID:w399EZx40
発表内容的にはグリーの圧勝やろ(棒)
926名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:21:50.55 ID:lQJ8S6v/0
SCEがグリーに内部から食い尽くされる未来しか見えない
927名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:38:22.79 ID:URXdhJq40
グリーみたいのってゲームよりもパチンコ寄りだと思うんだが
グリー出すならパチンコ・パチスロメーカーも出せばいいじゃん
多分一番大きいよ
928名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 07:55:28.06 ID:nVGwkDNKP
同種のもんだとは思うが
一応基準とか設けられてるパチンコ未満だろ自称ソーシャル
いやパチンコも最低なことには違いないが
929名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 08:09:48.11 ID:oyz60BGm0
>>911
うわぁ相変わらずのバカっぷりで逆に安心したわw
確かに一見食い合うようには見えないけど顧客の財布も時間も有限なんだから
他の何かに時間と金を使うってことはその分従来ゲームに使わなくなるってことなんだよね
930名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 08:26:10.09 ID:iwzY18VQ0
結果ありきで資料あつめれば
どんな答えも出せるんだよね
931名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 10:10:30.88 ID:dxyYOYJL0
資本金一億のしょぼい会社にはGREEとかがお似合いではあるな。
ま、一回潰れた会社だし、何回潰れても一緒だろ
932名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 10:40:48.80 ID:iwzY18VQ0
そんな会社でもvitaだして
さらに赤字を増やし

なんかしら旨みがあるんだろうなぁ
933名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:12:02.51 ID:8UbghvnY0
>>932
この先どうなるとか考えてられるような状態じゃないからな。株価とかヤバすぎだし
こんなんでも発表しておけば数ヶ月の延命はできるから
934名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:24:01.86 ID:Iad++RN/0
一億って嘘だろう。
擁護するわけじゃないけど他の分野だってあるし調べたらそれは昨年の春ごろだし

…テレビ市場は苦戦しているみたいだけど。
935名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 11:37:13.35 ID:MjPq8VUJ0
新しくなったSCEの資本金が1億だっけ
936名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 12:06:54.74 ID:iwzY18VQ0
>>934
もしかしてソニーと勘違い?
937名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 12:14:59.11 ID:Iad++RN/0
>>936
あ、うん勘違いしてた…スマン
938名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 12:53:10.30 ID:iwzY18VQ0
モンハン4まで
3DS来ちゃったよ
939名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 13:13:46.57 ID:52i/UM9+0
>>932
平井が社長になるために必要ってだけじゃないかな
940名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 14:47:54.38 ID:iwzY18VQ0
>>939
落ち目のSCEで?
と思ったけど、ほかの部門も落ち目か
941名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 15:00:38.69 ID:UdD+PLvq0
Vita等の新ハード開発がないならSCE社員がいらないって言ってるようなものだぞ
SCE社員にとってそれは駄目だろ
何でもいいから何か作らないと駄目なんだ
かといってもそれを通す平井は地味に社内政治は優秀なのかも
942名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 15:59:05.35 ID:8UbghvnY0
スクエニでARカード配布するのか
943名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:05:30.45 ID:iwzY18VQ0
>>942
これだけ貰いにいきたいな
いけないけど
944名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:23:44.41 ID:+No1awsb0
ume
945名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:26:27.88 ID:TYnK9sNzP
参加しない任天堂のおかげで若干盛り上がるTGS。
946名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:28:07.71 ID:iX9hBl1t0
10月あたりに独自の体験会開かれてたら死んでたかもな
947名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:32:55.32 ID:pCC7s4XJ0
TGSの意味って…
948名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:35:12.56 ID:CRUAQNIh0
>>943
今いろんな所で、呼び出せる画像が貼られてるぞ
949名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:37:03.39 ID:URXdhJq40
グリー系と韓国のメーカーいらないからその代わり任天堂入れれ
んで任天堂ブースのみ無料でいいじゃん
950名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:42:58.85 ID:LWd5dT8e0
それじゃ任天堂ブース以外誰も行かねえだろ
951名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:50:47.48 ID:TWkAQg3B0
東京ゲームショウにGREEが出展 「ゲーム業界名乗るな」の声
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0826&f=it_0826_005.shtml

 『東京ゲームショウ』は年々規模が縮小していき、出展数も減ってきている。それどころか取材するメディアも激減してきており、
海外プレスも数年前に比べたら半分、国内メディアも減少気味になっている。ゲーム専門に扱う媒体にこの原因を聞いてみると
「国内のゲーム業界が縮小傾向にあるため」
「S社の広報の対応が悪すぎるから二度と行かない」などの声が挙げられた。
また今年は『GREE』だけでなくサイバーエージェントも出展を予定しているという。

  ソーシャルゲーム業界は現在、出会い系サイト規正法等を順守して個人情報の授受ができないように、厳しい規制を設けるとともに、24時間365日体制で不正利用防止の監視を行っている。

  『東京ゲームショウ』の衰退は、何より、任天堂が参加しないのが致命的のような気がする。
952名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 16:53:33.33 ID:iwzY18VQ0
>>948
いや〜、カードが欲しいんだって
物に執着するマニアとしてww
953名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 17:32:33.19 ID:/LN0hlHb0
ねんどろミクも出展だって
954名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 19:21:38.71 ID:N1HNf5910
なんだか思いのほか3DSが賑わいそうだ
955名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 19:53:13.17 ID:iwzY18VQ0
任天堂不参加は前からだから
衰退の原因はほかにあるんじゃない?

ライト層は(ゲームのパイとしては)
ソーシャルへ行き
残ったのが、子供とマニア。
TGSは、マニアにすり寄った。
マニアを拡大させるか、
べつの層を取りに行くか、
そしてソーシャルを取った
956名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 22:36:16.50 ID:tmqT/drH0
マニアといってもゲームマニアじゃなくてアニオタだからな
ゲームの質に無頓着な連中だけ相手してたら衰退しない方がおかしい
957名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:30:54.77 ID:pwBiwotD0
>>951
地味に韓国や台湾からのネトゲ会社も参加してるのがなぁ
参加企業は前より減ってきてるし
958名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:51:23.37 ID:RPBVTtKr0
明日のSCEカンファも終わったらTGSでお披露目するようなニュースなくなっちゃうんじゃないの?
959名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:54:47.81 ID:PKwsXx3K0
>>956
PS&SS時代に大量の声優需要が発生して声優ブームが起こったのが全ての始まりだったな。
あれで大量に流入したアニオタがいつのまにかゲーマー面して
バストアップ会話RPGが腐るほど現れてしまった。
960名無しさん必死だな:2011/09/13(火) 23:56:31.53 ID:oyz60BGm0
>>958
TGSは限られた時間でいろんなとこ見て回らないとならないから自然と一社に対する注目度が下がる
正直発表の場には向いてないと思う
あくまで事前に知らせて人を呼び込むお祭り会場
961名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:02:24.63 ID:NQb6jGiC0
本番が翌日に控えていることだし、
今後、ゲームショウを真面目に語りたい人は以下のスレに移動すること。

東京ゲームショウ2011 ゲハ板part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314179930/
【TGS】東京ゲームショウ2011 part1【幕張メッセ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1310641398/
962名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:04:26.51 ID:zOAxhM/JO
このスレの次スレはこっちな
【東京ゲームショウ】 危機に瀕しているTGS 2011 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315832848/l50

とりあえず埋める
963名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:07:43.00 ID:NQb6jGiC0
>>962は完全スルーで。
964名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:07:51.16 ID:oyz60BGm0
>>961
お断りします^^
965名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:09:37.73 ID:Kf1pvdc20
>>964
ここは元々重複スレですので
966名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:18:24.42 ID:BXJOcvFE0
>>960
なるほど
967名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:29:39.59 ID:NivbKbBbP
ここって葬式スレなんでしょ。
968名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 00:56:47.13 ID:hj/mCkHA0
TGSは衰退への道を歩んでいる思う人のスレ
969名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 01:05:29.06 ID:BXJOcvFE0
出展メーカー数で言えば確実に衰退しちゃってるねえ
970名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 01:09:03.69 ID:o9VaZpfO0
PSあること前提のイベントだから
いまは、ねぇ?
971名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 01:10:28.33 ID:03Fp21sg0
TGSの衰退はゲハの危機
972名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 01:18:02.77 ID:SJW6OnXz0
今やゲハ的にも最大の祭りはE3だし
973名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 01:23:37.85 ID:o9VaZpfO0
アニオタにしろ、ゲーマーにしろ
昔に比べて
微妙に意味が変わったような気がする。
ディープなファンというより
金をつぎ込む人、って感じで
974名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 02:27:14.50 ID:UZ8YZsIa0
E3はE3で日本メーカーの出番ない
975名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 02:32:23.12 ID:i7ewSLAY0
http://www.famitsu.com/news/201109/14050184.html
スマホ業界の皆さま、TGS2011で名刺交換させていただけませんか?
ファミ通App編集部からのお知らせ


>僕らは新参メディアなので、ゲームのみならずスマホのエンタメ情報に飢えております。
>ぜひこの機会に、ご足労をおかけしますが、交流を深められれば幸いでございます。
>よろしくお願いしますm(_ _)m


自分らが足を使えよwwww
976名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 03:13:41.40 ID:l9pI584U0
東京アニメフェアだっけ?
あれと合同でやればいい
977名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 05:19:52.38 ID:oqPx34wA0
wwwづぐいえwっういえwぴwぺぴwぴうぃw
978名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 10:19:16.22 ID:fk3H0KpW0
そういや去年のTGSででてた東京ジャングルはどうなった?
979名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 10:25:43.75 ID:vLuye8tqO
あれはもう忘れろ
980名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 10:31:47.48 ID:5/Ky2lP00
>>954
今までどおりゲーム屋で行くと宣言してる任天堂に対して
ソニーはグリーにも参入して従来ゲームと二足のわらじでやっていくって態度だからな
ソニーは自社製ゲーム機を売る商売から足を洗いにかかってる
981名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 10:38:20.96 ID:cQsYWIbV0
>>976
格闘ゲーム対戦大会で闘劇というのがあるが、今年はその闘劇と東京ゲーム
ショーを一緒にやるとのことだ。
後、出展費用安くて、洋ゲーメーカーを誘致したらどうだ?
それこそ、日本じゃ知られてないようなメーカーなんていくれでもあるし
(海外SEGAの子会社でRTS作ってるクリエイティブアセンブリーや
STLKERやオブリのメーカーも日本の一般層は知らない・」
でも。そんなことしたら、一般層にも海外との格差が分かってしまう
からやりたくないんだろうけどさww
982名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 10:39:13.14 ID:868ZXeo00
PSSで元締めやりたかったのは分かるけど…
グリー「が」参入とかグリー「に」参入とか
どっちにしてもその構想からは外れる上に大して儲からんと思うんだが
まあ一時的な株価上昇などは期待できるかもだけど
983名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 10:41:41.14 ID:868ZXeo00
既に誘致した上で中台韓ぐらいしか来ない上に
今まではTGSに出展してた海外メーカーもどんどん逃げてるんじゃないの
984名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 11:19:16.87 ID:BFVHQdwj0
>>981
闘劇は去年もやったよ
985名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 11:35:34.98 ID:bMx3AHAR0
>>982
株価マジでヤバいらしいのでその一時的でも上がらないとという状態なんだと
986名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 12:05:19.65 ID:vLuye8tqO
闘劇って海外有名プレイヤーは出るのか
987名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 12:19:41.76 ID:RQ8mgDu2P
被曝するのはいやだしねー
988名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 14:05:54.34 ID:o9VaZpfO0
延命しつつ
なにか出てくればいいなぁ
という感じかね
989名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 14:55:10.48 ID:vLuye8tqO
今日VITAの事たいがい話しちゃったけど講演でなんか話すことあんのかな
990名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 14:58:42.03 ID:czN10TCq0
彼ら唯一の希望、ソーシャルが残ってる
といってもあの3Gじゃ無理ぽいな
991名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:06:12.19 ID:pWLTvHrL0
今、VITAのコミュニティサイトに行ったのだが妙に否定的なコメがtwitterで流れているがなにかあったか?
992名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:09:23.25 ID:o9VaZpfO0
>>991
3G料金か
カプコンがモンハンださないことか
じゃねえの、いやわからんけど
993名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:17:53.81 ID:pWLTvHrL0
プリペイド式になるみたいだね。3Gは。
TGSでは80台以上設置するみたい。
994名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:24:20.27 ID:hj/mCkHA0
wifi環境あれば要らないし、いまだに家に回線引いてない人があの料金は払えないわなぁ
定額契約するならスマフォの方が便利だし、どの層がターゲットなのかさっぱりワカラン
995名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:53:07.90 ID:nQ+xIwJB0
気になるんでume
996名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:53:16.38 ID:nQ+xIwJB0
ume
997名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:53:23.46 ID:nQ+xIwJB0
ume2
998名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:53:30.72 ID:nQ+xIwJB0
ume3
999名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:53:41.18 ID:nQ+xIwJB0
ume4
1000名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 15:53:56.57 ID:nQ+xIwJB0


【東京ゲームショウ】 危機に瀕しているTGS 2011 5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1315832848/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。