1 :
名無しさん必死だな:
吉田氏:日本ではそこまでは言われないことなんですけど,
3Dのシューターとかアクションアドベンチャーが
人気ジャンルとして確立されている欧米では,
アナログスティックといいますか,
もっと具体的に言うとツインスティックがないことに関しては……。
4Gamer:
ああ,なるほど。
吉田氏:
そこは,ハードウェアの設計として,「申し訳なかった」といいますか。
ツインスティックのコントローラというのは,
たぶんSCEが最初にやったと思うんですけど,
3D空間の中でキャラクターとカメラを自由に動かせるっていうのは,
昨今のゲームでは,もうほんとに“なくてはならない”ものだったんです。
なのに,それがPSPでは物理的に,ハードウェア的に出来なかったわけです。
だから,あの4つのボタンを使ってカメラを操作したりして,
あるいはスムーズなカメラ操作ができないことで,敵の動きを遅くさせたり,
AIを多少弱くしたり,
ゲームデザインの足かせになってしまっていた側面もあると思うんです。
http://www.4gamer.net/games/134/G013499/20110814002/
2 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:16:11.90 ID:r+pHLfwE0
バシシ!
3 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:16:41.64 ID:znYoM3Gg0
4 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:16:55.19 ID:r+pHLfwE0
あっ、クレイジークライマーがあった
デジタルは対象外か
5 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:17:15.09 ID:1noMqunG0
ゲットレディ
6 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:18:11.46 ID:gCv+QvFC0
本当に適当に喋ってるよな
事実だとしても多分が付くあたり
7 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:18:13.76 ID:0ykFFw3a0
PSが94年で64が97年だっけ?
任天堂がスティックをパクったわけか
8 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:18:25.15 ID:aJam/aPH0
優秀なカメラのプログラム組んでれば必要ねーだろw
9 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:19:25.93 ID:H1zdbPAO0
>>7 残念ながら最初にアナログスティックつけたのは64なんだよ。
PSは初めはアナログついてなかった。
韓国の方は起源を主張する話をよくなさると聞きます
11 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:23:17.25 ID:DPVeKYLdO
また朝鮮人の起源主張か
GCでもスティック2本にしたしな
13 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/18(木) 19:25:22.89 ID:CC2EfOFi0
中学の時にハマったアサルトはSCE製だったのかしら
ツインスティックと言われるとバーチャロンしか出てこないw
アヘ顔ツインスティック
17 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:28:15.14 ID:D7LJQfI90
バーチャロンはサターンを背負ってたし古いんじゃないの
アナステ非対応のゲーム普通にあったな
使ってもカメラ回す用w
俺も最初にデュアルショックのツインスティックを見たときには
これで
>>2ができると思った。
>>7 ついでに64のCユニット(4ボタン)の主用途はカメラ操作
64マリオタイプのアクションやFPS(スティックラジコンにCで上下とサイドステップ)で使われる
ただ、ソニーが両方アナログスティックにしたことは評価されるべき。PS1では対応ソフト少なかったけど
だからアナログ2本のジョイパッドの起源という意味では多分あってて、おかしくはない
1996年6月23日ニンテンドウ64
1997年4月25日PSアナログコントローラ←振動パクる
1997年4月27日N64振動パック
1997年11月20日PSデュアルショック
だそうだ
ツインスティックと言われると別のものが…
まあ、ツインアナログを家庭用に持ち込んだってのはSCPH-1150が
最初かもしれんが、アナログスティックつけたのは64が1年近く先だし
もともとゲーセンとかに普通にあったもんだからアイデア的な
起源を主張するのは無理だよなあ。
まあ事実だな
ゲハじゃ64のパクリだと任天堂信者が叩くが
今のFPSや3Dアクションにはなくてなならない存在になった
起源主張しはじめたらいよいよ終わりだろ
パクったもんがデファクトスタンダードになったんだから
ソニーらしいいいエピソードじゃないか
29 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:32:47.03 ID:D7LJQfI90
ソニーは二倍ずつパクッただけw
Cボタンのカメラ操作が右スティックになったのは自然な流れかもしれないけど
PSで最初に右スティックをカメラにしたタイトルどれなの?
CスティックのあるGCが出るまではけっこうRLでカメラまわすゲーム多かった印象
>だと思う
と、控えめな表現に留めてるし、実際
「ツインアナログスティック」を実装したのはSCEで
間違いないんじゃなかろうか。それまでのツインスティックは
全部デジタルだったと思う。
ホントの起源の話はともかくとして、
アナログスティックを家庭用に持ち込んだのは64、
それを2本にするスタイルを確立したのはPSで間違いない。
だから
>>1は間違ったことは言ってない。
ただ、SCE自身はあんまり生かしてないけどな。
>>7 >>9 90年代のゲームをリアルタイムに体験してない世代が増えてきたのかと実感した
3DスティックやDualShockの登場はもはや記憶じゃなく記録の世界なんだな
FPSあんま詳しくないからよくわからんのだけど、猛者はああいう
シンメトリーな配置のアナログスティックは使いやすいもんなの?
指摘されたら切れる若者とか怖いな
尤も、
>>33が本当に若者かどうか知らんけどな
バーチャロンしか思い浮かばない
あのスティックめり込ませる仕様はどこからでてきたんだ
2倍ニダのコピペまだ?
>起源主張しはじめたらいよいよ終わりだろ
岩田
ただ、社外のみなさんは開発の過程をご存じないわけですから、
2011年に、これが発表されたのをご覧になったみなさんには、
「あ、任天堂はコンソールにタブレットをつけるのか」って
見えてしまうのかもしれないなと思うんです。
宮本
ああ、はい、はい。
岩田
でも、僕らがその議論をしていたときって、
世の中に「タブレット」というデバイスは
まだ一般化していない時代で
これは、ニンテンドー3DSのときと
すごく似ているんですけど、
社内で議論して開発していたら、
ちょうど世の中に投じる頃に
そういうものがホットになっている、
というのが何か続いているな、という気がしているんです。
41 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:38:05.11 ID:Ylc+YFYI0
百済木イズムを見事に受け継いだ朝鮮的な発言ですね
まあ起源がどこにしろ、PCFPSゲーマーからしたら邪魔な存在
2Dゲームにおけるツインスティックの起源はTank(74)。
3DはBattlezone(80)。
今のゲームでやっている事はatariが既に通過している
>>35 そもそもFPSにスティックが向いてないわ
アシストで補完してるわけで
>>21 ただアナログをあの位置においたのは何も考えてないとしか思えない点であまり評価できないかと
左アナログを移動に使うなら方向パッドの位置におくべきだったし初代のころはともかく
いまだあの位置にアナログ置き続けてるのはただの馬鹿としか言いようは無いと思うw
>>40 ごめん、よくわからない。
どっか起源主張してるような箇所があるのかな?
48 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:40:03.04 ID:cr0RSkJ50
>>40 任天堂が起源です!って言ってるのこれ?
スマホの流れに乗ったわけではありませんとは言ってるみたいだが
N64の3DスティックをぱくったのがPS
パワプロなんか64でやった後にPSでやると劣化過ぎてやり辛かった
>>40 岩田はこのテの発言よくするよな、ブーメランもよく食らうし
PS派は粘着してコピペしてまわったりWiki作ったりしないから
あまり話題にならないけど、岩田は何気に面白発言を連発してる
じゃあそろそろこのスレの論議をまとめるぞ
ツインスティックはSCEが最初に開発したことが確定
スティックを二つ以上装備したコントローラーを使用した場合はちゃんとSCEに使用料払えよ
>>45 やっぱそうだよねえ。
それを踏まえてこのインタビュー見ると、インタビュアーが失笑しなかったか
どうか非常に気になるわ。
>>35 PCでマウスが一番。次点がリモヌンのポインター操作(バイオ4Wii楽しい)。
右スティック操作は家庭用HD機で遊ぶ時に妥協した結果。
>>52 アナログって入れなかったら0点だって何度も言われてるだろ。
やりなおし。
57 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:43:03.88 ID:cr0RSkJ50
任天堂:十字ボタンの特許料払えよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!
任天堂:モーションセンサ付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!
MS:実績システムを搭載してみました
ソニー:トロフィーを導入したニダ!
任天堂:リモコンが御支持をいただけました
ソニー:ウリも付けるニダ!
任天堂:リモコンの付属拡張コントローラーはヌンチャクです
ソニー:や、やっぱりそれも付けるニダ!
任天堂:DSのタッチパッドが好評です
ソニー:勿論付けるニダ!しかも背面にも付けるニダ!
>>45 エイムアシストなんか邪魔だと言われるくらいだし
パッドでもエイム速いやつは鬼のように速いぞ
本当に家庭用でFPSのオンやったことあるか?
>>51 値下げ関連で延々粘着してるじゃねーかw
しかもソース歪曲して。
カセットビジョンもツインスティック
バーチャルボーイもツインスティック
>>52 賛成。
アナログスティック2本使ってるんだから
まず任天堂に2倍の使用料払ってから取ろうぜ!
そういや、近年の任天堂のコントローラーで
ツインスティックだったのってバーチャルボーイだけなんだよな。
>>14 懐かしいなアサルトw
あのチンコみたいなスティックを横におっぴろげて、先っちょ押したら
でっかい玉が前方に発射されるんだっけ
マルコンも64とほぼ同時に出たんだけど話に出ないね
>>64 カセットビジョンはスティックってよりダイヤルだし。
そもそもあれ、1P用は左、2P用は右にダイヤルがついてるっていう
すさまじい仕様だし。
与作なつかしいなー。
>>51 >PS派は粘着してコピペしてまわったり
何度も何度もスレ立てて粘着してるだろ
wikiは単に編集能力がないだけだってチカニシペディア(笑)で証明されたしな・・・
>>58 >MS:センターボタンが便利です
>ソニー:もちろん付けたニダ!
MSのパッドこそPSの丸パクリだろ
それにホームボタンはPSPが先だ(今のPSPはPSボタン)
74 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:48:11.49 ID:cr0RSkJ50
>>58のコピペのゴキブリバージョン作れそうだな。
チカニシ:ゴキペディアつくったよー
ゴキ:チカニシペディア作ったニダ
データイーストの「空手道」が最初じゃ……
>>75 「そっ閉じスレ立ててみたよー」
「ウリも立ててみてニダ! ブーメラン付きニダ!!」
よっぽどオリジナリティーに関してコンプレックスを持ってるんだろうなWW
79 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:53:07.52 ID:oFcAIC0RO
64のコントローラが糞なのはあの黄色いボタンがあることだと思う
80 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:53:11.93 ID:vkhzpLfa0
>>40 ゴキちゃんにはこれが起源主張してるように読めるんだ?
恥ずかしい奴らだなーν即にまで貼って
>>72 PSコンはそれこそ全く何の工夫もないただのSFCの丸パクリ。
ABCXYZだとバレバレなので○△とかの記号にして姑息に誤魔化した。
箱系パッドはセガ系ハードからの流れ。
サターン+ドリキャス+αという感じ。
>>77 確かに反射効果が2倍で自分に返ってくるな・・・
83 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:53:34.41 ID:8xIfqg250
MSはPCでいろんなコントローラー作ってたよ〜
84 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 19:54:04.88 ID:cr0RSkJ50
>>78 ウリジナルだから持ってるわけねーだろ
ソニー陛下舐めんなや
アナログスティックの話をするときに、
電波新聞社のXE-1APを無視するやつは
ゲハ初心者だから何を口走ろうが無駄。
バーチャロン 1995年
アサルト 1988年
空手道 1984年
リブルラブル 1983年
クレイジークライマー 1980年
>>58 >任天堂:DSのタッチパッドが好評です
>ソニー:勿論付けるニダ!しかも背面にも付けるニダ!
これは
Apple:iPhoneのタッチパネルが好評です
ソニー:勿論付けるニダ!しかも背面にも付けるニダ!
の方が正しくないか?
横山光輝の鉄人のリモコンが元祖だろ。
>>74 GCとクラコン見れば分かるけど、従来型ゲームをやるには
もうPSコンをベースにしないと話にならないんだよな
リモコンに走ったはずの任天堂すらクラコンという形で追随しなきゃならない
PSでデュアルショックが出た時点でパッドの最終形態が確定してしまった
>>72 初期は電池残量見るためにしか使えなかったけどな
実用レベルまで押し上げたのは360からだし丸パクリではないな
>>87 実は背面タッチパッドもとっくの昔にAppleが特許取ってたりするというw
>>81 R1、2、L1、2はどこからパクったの?
正太郎少年がツインスティックを持ってた気がする。
調べてみたら、あれは日本陸軍製なんだな。
でもPSコンって一番使いやすいよな
なんだかんだ言ってしっくりくる
スティックも64やGCは粉吹いたり、中心軸傾いたりして糞だった中、PSコンのスティックは当時革命的だった
見た目は変わらないがPS3コンのスティックは入力精度がアップして10ビット入力になってるから無敵だし
>>94 LRボタンが最初に付いたのはSFCじゃねーかw
そのままパクッてるだけだよww
マルコンは使いやすかったな。手に吸い付く感じで。
何でもパクって2倍!
というけど、どれも業界スタンダードになるよな
>>96 単にお前がPSコンに慣れてるだけだろ
しかもPSスティックでも粉吹くし中心ずれる
スーファミのLRボタンは内側に軸があって外側を押し込むタイプで使いにくかった
PSコンのL1R1ボタンは指の第一関節で押し込めるサイズだから神
○×△□の表記は評価できる
PS123&PSPと継続してるのも良い
104 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:00:20.93 ID:sRZp841m0
>>46 そういや64コンって持ち方によってスティックを左で移動に使うか右でエイムに使うか選べるデザインだったんだよな
そういう柔軟なコントローラーの使い方してるメーカー皆無だったけど
>>89 話にならないというかユーザーが対応する気がないだけじゃね?
格ゲーとかはともかくとして、リモコン+ヌンチャクでほとんどのゲームが問題なく遊べるし
俺はデュアルショックは使いにくくてかなわんので
ホリのコントローラを使ってる。
ボタン配置はともかく、SCEのコントローラは糞。
>>100 ある時期まではソニーがアレンジするとこうなるっていうのが売りの時代が
あったからねぇ。
ところでアーケードだと1979年のシェリフっていうのでツインレバーの
筐体があった。ちなみに任天堂w
>>101 電源入れる時触ってるとニュートラルずれるのは任天堂ハードの特権だよなw
64はスマブラで4個コントローラー潰したし、GCコンもスマブラで2個潰した
スマブラDXは最終的にCスティックでスマッシュ出してたな
十字キー重視しないなら箱コンが一番だろう
>>108 >電源入れる時触ってるとニュートラルずれる
アナログ系はどのメーカーだろうと基本そうじゃないか?
111 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:03:52.04 ID:cr0RSkJ50
>>96 粉をふく下り真逆なんだけど
俺の使い方が悪いの?
こういう低レベルの社員がいるからゲーム大赤字なんだよソニーは
まじで韓国人と同レベル
まあ幹部に韓国人だらけでサムスンソニーだからしょうがないけどさ
113 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/18(木) 20:04:01.77 ID:CC2EfOFi0
>>104 レフトポジションでやるゲームに罪と罰があるが、
ゴールデンアイの方が遥かに面白かったし操作しやすかった
>>108 PS,PS2も普通にズレるが・・・
というか、純正デュアルショックのヘタリが早くて
何もしてなくても常にずれてる状態になって買い換えた
経験が2,3回じゃ足りないくらいあるんだが
117 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:04:55.89 ID:sg1TRtHY0
>○×△□の表記は評価できる
×の意味が国ごとに異なってるもろ刃の剣
デュアルショック2は至高だろ。まさに完成形
それを3であそこまで糞にできるのは流石としか言いようがない
>>110 んなーこたない
スティックに触らずに電源入れろなんて注意書きが出るのはニンテンだけじゃね?
120 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/18(木) 20:05:46.89 ID:CC2EfOFi0
>>116 GT4とかやると勝手に少しずつ左に曲がってったりしたなぁ
>>85 一応あれもアナログスティック2本だしね。
>>108 >電源入れる時触ってるとニュートラルずれるのは任天堂ハードの特権だよなw
アナログスティックはメーカー問わず全部そうだよ
>>7 PSのコントローラーにスティックついてなかったんだが
韓国みたいに起源主張ですか?
>>119 それ、他所が注意書き出さないだけじゃね
SFCからパクったパッドをいまだにほぼそのまま使ってる時点で
SCEがゲームというものに全く何のビジョンも持ち合わせてないのは明確だよな。
だからソフトも特に何も新しいものを生み出せてない。
言ってみりゃSFCの頃の遺産で今まで食い繋いで来ただけ。
そりゃ世間もゲームに飽きるわ。
126 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:07:10.03 ID:sRZp841m0
>>95 あのスタイルはラジコンのコントローラーとしてスタンダードだろ
GCコンが至高
7 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 19:18:13.76 ID:0ykFFw3a0 [1/2]
PSが94年で64が97年だっけ?
任天堂がスティックをパクったわけか
33 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 19:33:57.25 ID:0ykFFw3a0 [2/2]
>>25 死ね
129 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:07:17.65 ID:Bt/IZ1380
>>60 家庭用FPSマルチなんてWiiのゴールデンアイくらいしかやってないけど
それでも腰だめにエイムアシストの入らないリモコンの方が、
腰だめにも補正が入るコントローラーより遥かにエイムが速いし正確だわ
それよりも公式に箱○コントローラーに対応(エイムアシスト一切なし)してるPC版CoD:BOで
箱○コンでプレイしてる強い人なんて900時間くらいやってて誰一人見たことないんだが
本当にマウスでFPSやったことあるの?
>>119 じゃあ君の持ってるPS1もしくはPS2でスティック触りながら電源入れてみなよ。
昔はデュアルショック対応でも十時キーつかってたな
今世代からだな使い始めたの
だが各ゲーはやりにくい
>>119 そうだね。SCEは注意してくれないだけだね。
133 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:07:56.76 ID:02Qx7Cq90
起源とか言い出すチョン
任豚堂オリジナルは0でーっすwww
PSコンはアナログじゃなくて方向ボタン使う分には位置的に悪くないんだよね
アナログじゃやりにくいゲームとかする分には悪くない、まぁそれならアナログいらねーじゃないかってオチになるがw
>>104 ゲームごとに色々持ち方は変わるけどゲーム中にころころ変わるってのは
流石に見なかったなぁ探したら多分あるんだろうけどw
136 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:09:42.08 ID:cr0RSkJ50
パクテンドゥーwww
マウスでFPSってなんかモグラ叩きっぽい
SFCの平面からPSのグリップ式になった時に持ちやすさはかなり感動した。
なんちゃって十字キーはあれだったがw
任天堂ハードのアナログって、起動時に傾いてたら
その傾いた状態がニュートラルになってしまうってことか?
そんなバカなことPSコンであるわけないだろ
>>103 記号はユニバーサルデザインでいいけど、未だにアナログをサブの位置で変な十字キーがメインの位置なのはいい加減やめるべきだと思うんだ
ボタンつけたらパクリぶひwww
リモコンは照準と視線移動が同調しない時点でパッドより向いてるとは言えないんじゃないの。
一応家庭用のアナログツインスティックって括りなら、
巨大なツインジョイスティックがPSの初期から出てたはず。
アーケードでアナログツインスティックだとサイバースレッドが最初か?
>>139 PSコンは人間工学に基づいた()、ソニーご自慢の逸品だからな
変な位置にアナログスティック付けて自ら台無しにしたけど・・・
パクテンドゥー悪質な言いがかりすなぁww
めんどくさいからしないけど、3DSのアナログパッドも起動時がニュートラルになるのかな
148 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:13:06.85 ID:cr0RSkJ50
>>142 大丈夫?隊長
四捨五入のみならず日本語も駄目か
チョニageひどくなってきたな。
アスペルガー
>>113 それアナログ入力できんの? 作ったのHORIらしいけど
ちなみに3DSのスライドパッドはPSPのやつと互換性がある
ニュートラルポジション直す操作が用意されてるのを悪用して勝手に歩くように調節して稼ぎ
これは誰しもがやっただろ
PSコンはこれが出来なくて輪ゴムでスティック固定するしかない
ブヒくんのブヒジナル思考は病気の域ブヒねw
安心の末尾P
マウスはそりゃ便利だわなぁ
FPSには最適だろうね
そのかわり移動が10キーとか誤爆るわ
なにより振動しないじゃんw
今のコントローラーの原型を作ったのはデュアルショックだろ
妊娠もチカンもいい加減認めろよ
あーーーーボタン押したらジャンプしたぶひいいいいいw
悪質なパクリブヒwww最高法務部に訴えるぶひいいいいいい
157 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:16:40.35 ID:cr0RSkJ50
ちょっとなに言ってるかわかんないっすね
そのブヒブヒいう変な言語じゃなくて日本語で喋りなよ隊長
>>114 それツインレバーじゃなくてレバー+ダイヤルだったはず
159 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:16:58.69 ID:bD2F642L0
>>150 おれ食パンの袋とじてるプラスチックのあれ間に挟めてアナログ固定してたわw
デュアルショックのスティックは位置がなぁ・・・
あと引っ掛かりがないから滑る。
ここまでロボトロン2084(1982)の話題なしとか。
あれもツインスティックなのに。
164 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:17:33.19 ID:cr0RSkJ50
165 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/18(木) 20:18:10.77 ID:CC2EfOFi0
>>150 パーツなんて凡用品なんだから互換性があるのは当たり前
電子工作くらいやったことあるだろ
>>162 こんなんあったなー
なんに対応してたんだっけw
PS初期のコントローラはまあ使えるけど
64見て出したやつは黒乳首付きの所為で握った時の手のフィット感が激減して駄目。
スティック自体も64から一貫して8方向のガイドが付いてる任天堂系統のコントローラに比べて
PSは溝の形がただの円だから真っ直ぐ倒しい場合に指の力の加減が気持ち悪い。
更にPS2の時代になるとボタンが全部アナログ入力になって押した感じもフニャフニャしてる
スティックは任天堂のものぶひいいいいいいい!
他が出したら許さないぶひよおおおおおおおおwwwww
>>143 だな
ボタン少ないから十字キーを移動以外に使うしな
そう、メトロイドのことだよ
なんで十字キー下でミサイル撃たなきゃいけないんだ
まぁでもGC版よりもミサイル連射の裏技やりやすいから個人的には減点対象にならないかな
昔のSCEの良さはフットワークの軽さにあったからな
DCにVMが付くってタレコミがあってからポケステ作ってたくらい
凡用品だと・・・?
>>164 いやもう、マジ勘弁してくださいっす。
こっちは公式p2開設される前から自家版p2愛用してたのに。
173 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:19:51.95 ID:Bt/IZ1380
末Pは自演のためのもの
ぼんようひんwwww
>>166 PS版サイバースレッドには対応してなかった気がするwww
テレビに絵が映ったぶっひいいいいいいいwwww
悪質なパクリは許せないぶひいいいいいいwwww
>>172 まぁ確かに同じ末尾Pだからどうこうしろ、ってのは無理だわな…。
wiiUのオワッタコントローラー略してオワコン
それに比べてPS3の神コントローラーはマジで神だと思う まさに三種の神器
PSコンは握るものじゃないんだよな
グリップが短いのも握るためじゃなく指の付け根でホールドするためにある
この持ち方のおかげで方向キーと左スティックの使い分け、4ボタンと右スティックの使い分けが素早くできる
PSコンを握って持つ奴は肩の力抜け
公式p2は書き込みにモリタポの支払いが必要で
IDの作成にはp2のIDが使われて、いくら接続IPを替えてもIDは切り替わらなくて自演なんて不可能なのに
再接続すればIPが無限に切り替わるPCユーザーが「p2は自演用」とか言うんだよな
マジで自演用にp2使ってる奴が居るとしたら馬鹿でしょ。俺ならidさっと切り替えて自演するわ
182 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:22:10.67 ID:9+0ZWeL70
>>170 垂れ込みじゃなくて産業スパイだろ・・・
あの時期は振動パックといい他所のアイデアパクりまくってた。
183 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:22:17.66 ID:cr0RSkJ50
PSのコントローラーなんか使いにくいコントローラーの筆頭じゃんかよw
あーーー弓使ったぶひwwwwゼルダのパクぶひいいいいいwwww
デュアルショックの前のシングルショック?の大きさが持ちやすかった
PS3のコントローラが神とか使ったこと無いだろ
>>181 いや、ひところアホみたいにモリタポが配られてた頃があるんで
その頃に溜め込んだモリタポを自演用につぎ込んでる奴がいっぱい
いるんよ。
有志ががんばって防止策いろいろ考えたんだけど……、いやまあ
愚痴になるからよそう。
PS3のコントローラはLRがトリガーになった以外で変更点あるの
PS3のLRは認めない、絶対に。
193 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:25:07.54 ID:cr0RSkJ50
六軸ーwwwwwwwwww
六軸六軸ーwwwwwwwwwwwww
さーんしゅのじんぎーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マリオはミッキーのパクリじゃないぶひいいいいいwww
>>188 L2R2の事だろ?
アシストパッド3つけろ
史上最強のコントローラーになる
>>181 発想が逆だよ
単発同士の自演にならないように末Pが固定されるのを利用するのよ
ネジコン復活しねーかなー
ツインスティックの起源はSCEニダー
PSの初代アナログスティックって何だったんだろ
>>201 うわああああああ違う違う違うぶひいいいwww
>>195 GK乙!
リンクはピーターパンではないというのに!
205 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:27:39.22 ID:8xIfqg250
世界最下位になってるんだからPSコンに愛着を感じてるのは熱心なファンだけじゃないの?
>>189 今もモリタポがバラまかれてるならともかく、昔ばら蒔かれた。じゃあ
マウスで切断→接続するだけでIP替わるPCの方が自演し放題なのは変りないだろ
>>172 元末尾Pだったけど5000森になった前後ぐらいからの運営とか開発とかのgdgdみて見切ったなぁ
サーバ型だから家のPCと携帯とかで見るのに同期気にしなくていいのは気に入ってたけど...
>>198 PSとリッジとネジコン買ったが
あれほどイラネーと思ったコントローラーもなかったな
2かなんかも出たけどそれも使いにくくて
結論
ナムコにコントローラーセンスゼロ
ソニーは今もあそ棒を作ったりとパクリに余念がない。
PS3はバナナコンを当初考えてたように採用すべきだったなあ。
210 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:28:20.10 ID:bD2F642L0
ちょっとマジレスるんだけどこのキチガイなんなの
無印PSコンは評価する。
それ以降はダメ。
>182
あの当時もセガ出身者がうじゃうじゃ居たし、何処までがスパイ/タレコミかは知らん
やり方はともかくPSを定着させるために死に物狂いではあったよ
2以降は見る影もないが
起源系のスレは
ゴキ「〜はPSが起源」
妊娠「〜は任天堂が起源だというのに、これだから捏造ゴキは」
第三者「そもそも任天堂起源でもねーよ」
みたいな流ればっかでいつも笑うwww
ニバイニバイw
GK乙!
そもそもミッキーがマリオのパクリだというのに!
222 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:32:41.89 ID:cr0RSkJ50
誰か陣内を追い出してくれよ
バスランディングのために買った釣りコンも酷かった。
>>13 SCEの技術力があったからこそ振動モジュールを内蔵できた
N64もDCも外付け&重くて糞でしたね
>>105 レギンですら、クラコンでしかやる気がしないって言ってる奴がいるわ
リモコンで操作したこと無いのに
227 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:33:39.68 ID:9+0ZWeL70
初代は方向キー以外は完璧だったな。
あれが十字キーならサターンパッドと甲乙付けがたい出来になってた。
初代と変わらない形のままアナログとか色々つけたから今じゃ使いづらいだけだな。
いい加減、あの形とアナログの位置は合わないこと認めて大幅に変えて欲しい。
あとアナログがキノコ型とか操作性悪すぎなのを変えて。
>>224 結局訴えられてPS3初期では振動外したんだけどねw
ジョグコンはフィードバックがあったから良かったよ
残念なのはボタンが全部デジタルでアクセルブレーキの調整が出来ない
その通りだと思うけど、わざわざ言わなくともなあ。
パクり言われるのがコンプレックスなんだな。
つうかPS1時代ってデュアルショック非対応組への配慮か知らんが右スティックをカメラ操作に使ったゲームは全然出てなかっただろ
SCEはサルゲッチュとか俺の料理みたいな使い方ばかり
ベルデゼルバ戦記は視点移動右でできたっけ?
視点移動に右スティックは64コントローラーのFPSでやってたし完全に後追いだろ
吉田がろくにゲームの事をよく知らないのはよくわかった
>>213 死に物狂いなのは悪い事じゃあないんだけどね
>>228 なんでPS2までは黙ってたんだろうね
そこおかしいと思わん?
>>229 でも
あんなとこに付いてて操作性も糞もなかった思い出が・・・
ネジコンもしかり
慣れると神コンらしいが
カプコンもバイオ専用コンとか
あの頃はいろいろ出て面白かったけど専用コンが乱発されすぎた
237 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:36:57.08 ID:cr0RSkJ50
ID
PSコンはかなり完成されてるのは確かだよなあ
変えると同時操作できなかったりとか
任天堂が思いっきりその罠に
239 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:37:39.27 ID:aJ0kgSJD0
>>228 振動無かった時期は六軸持ち上げて振動なんて要らないっていう擁護に溢れてたな
結局振動機能が付くってなった時には思いっきり手のひら返してたけどもw
>>150 できない
スライドつっても本当にただ上のプラスチック部分がスライドするだけで
外周部分(8方向)が押されることで方向を認識してただけだから
>>235 PS2までは〜
って、PS1は末期の非標準コンで、
PS2で訴えられてPS3で外したんだろ
何言ってんだ?
>>235 詳しくはしらね
他社は特許料払うことで合意したんだっけか
>>201 パクッテンドウは看板キャラまでパクリかよwww
246 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/18(木) 20:39:04.82 ID:CC2EfOFi0
>>231 PS2時代でも右スティック活用してるゲームってあんまなかった気がする。
SIXAXIS再販してくれよ……振動いらねえよ。
一人で同じレスに複数レスしてるキモいのいるんだけど
250 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:41:40.56 ID:sRZp841m0
>>199 入力装置としてのアナログスティックなんてラジコンの頃から有る訳で
配置位置の絶妙さではサターンのマルコンが一歩抜きん出てたと思う
メインにアナログ、サブに方向キーっていう配置はアレが最初だよね
251 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:42:04.66 ID:aJ0kgSJD0
おかしいといえばSCEがやらかしたICOのGPL違反問題って結局どうなったんだろうな
視点ぐりぐりは結構マシンスペック要するからな
PS2後期にTPSで視点グリグリ出来るゲーム増え始めた
わざわざ対応したゲームもあるしな
MGS3とか
>>247 右スティックカメラ操作が定着したのはPS2の後期なってからだもんね
カメラが自由に操作できるゲームが少なかったんだそもそも
凄い自演を見た
>>201 よくまぁこんな堂々とパクれるなぁおいww
恥も外聞も無いねw
>>250 そうだった気もするが
あれはナイツ専用コンってイメージしかないなぁ
その後XBOXに受け継がれたのは大きかったかな
257 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:45:27.27 ID:9+0ZWeL70
視点グリグリ出来るようになってから、ゲーム酔いするやつ増えてライト層が離れていったんだよなぁ。
>>243 まぁ特許とか関係なしにフィードバック=振動ってのが古いと勘違いしたんだろうな
SIXAXISは軽くて6軸操作にかなり向いてるから重宝するが俺は振動必要派だからDS3一択
DS3を出せたということは和解してるということだから問題ない
>>251 ソースなんか出さん、発売停止だからもうグダグダ言うなよ
だが移植リメイクは出すがな!
という最低な対応
そのひとつ手前の背面カメラで勝手にぐりぐり動くようになったときのほうが酔うやつ多かった記憶ある
264 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:50:34.40 ID:sRZp841m0
右がスティックじゃなくてトラックボールだったらFPSもそこそこ快適だったカモナ
俺には右スティックでFPSは無理ぽ…普通に右スティで遊んでるおまいらはニュータイプに違いない
ゲームを全く好きじゃない人達の集まりだから仕方ないな
267 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:53:04.48 ID:A1o/1EAk0
ソニーのニセ十字キーは特許避けのために機能性を失ったままずぅーっと放置
あとは何もかも高速2倍パクリ
感圧ボタンは不発
状況から見てソニー自らに創出する力はないようだ
なぜ家電メーカーがポッと出でゲーム進出の大博打を打てたのか
ゲーム王者に設計させ、部品選別させ、テストさせたくらいの確たるベースでもあったのか
ソニーはSFC-CDROMの共同開発をもちかけやっていた
PSコンは極めてSFCに酷似している VITAでさえも
他者のつくった確たるベースがあってそれをいじらないようにいじらないようにしてきたことは明白
いまだにVITAでさえも変わらない ソニーはゲームハードをつくれない
Wiiコンはその突飛な外見とは裏腹に充分従来品の後継となるコントローラとして機能している
MSはキネクトで対抗した
ソニーはそれに対抗することが出来ない
ソニーには発表された対抗機種の目玉機能をスペック表で倍にして人々が触れる前に
上っ面の数字の比較で優位に立つ方法しかない
だが人々はすでにWiiコンに触れてしまった ソニーはこれに対抗しなければならない
FPSはPCから始めた人間だが、エイムアシストが進化してるからあんま気にならんけどなぁ。
まあはっきり言えばこの部分の調整が糞なタイトルはほんとイラついてばかりで面白くない。
パクリ企業信者がパクリを笑うなんて鼻で笑っちゃうブヒねw
270 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 20:56:18.50 ID:cr0RSkJ50
なにがしたいかわからない
二倍にしなきゃただのパクリだもんな
それにしてもsceの偉い人ってみんなゲハゴキと意見ピッタリ一致するなw
わかってない奴がおるな
PSコンの方向キーは十字キーの発展型だぞ
斜め入力のしやすさ、8方向の認識のしやすさは方向キーのほうが上
内部では繋がってるから全く同じだが、ボタンが分離していることによる”溝”に指がはまり安定するのだ
十字キーで格ゲーできる奴はいないが方向キーで出来る奴は腐るほどいる
そして十字キーが神操作性だったことは一度もないという事実
それなのにN64の十字キーはストロークなさ過ぎ、GCの十字キーは小さい上に硬すぎ、Wiiのはフニャフニャすぎ
PS3コンとPSP3000の方向キーの操作性はガチ
273 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:00:12.53 ID:PHUL+wmn0
>>269 お前は自分が笑われていることを自覚した方がいい
ただし苦笑いだがな
274 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:00:13.88 ID:sRZp841m0
何でPSコンは他機種の機能はパクるけどデザインはパクらないんだ?
SFCコンのデザインをパクった無印PSコンは評判いいのに
まぁデザイン面は周辺機器メーカーが色々配置を工夫してくれるからいいんだけども
>>250 マルコンはいろいろと素晴らしかったなぁ。
LRトリガーもマルコンが最初だっけ?
276 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:01:20.76 ID:9+0ZWeL70
ヌンチャクは最初はバカにしてたけど、実際使ってみたらそりゃ売れるわ、と納得したな。
ただそれを有効利用してるゲームが少なくて、いちいち不満を溜めさせるゲームが多いのが残念。
それはねーわ
格ゲー以外でもサターンのやつとネオジオCDの小さいコントローラーが最強
PSが斜め入れやすいなんて初耳だわ
278 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:02:20.89 ID:Bt/IZ1380
>>272 サターンパッド握ってから出なおしてこい
任天堂ゲーム機のスティックは
安定感無さすぎ
ID:XwD0iRYQP は自分のレスにレスしまくってるなんて、
誰にもかまってもらえない寂しいやつなのかな…。
281 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:03:51.82 ID:0RbeYYoZ0
たまたま64パクってスティック2本付けたらカメラ操作に使えたってのが正解だと思う。
そもそもPS1にまともな3Dアクション出てないだろ。俺の記憶では右スティック=カメラが
確立されたのはマリサンあたりからだとおもう。
282 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:04:45.12 ID:9+0ZWeL70
PSの方向キーでアクション系のソフト遊んだらマメが出来るわ。
まあRPGとかコマンド選択系は遊び易いけどね。
>>277 サターンパッドを超える十字キーが未だにでない。
>>280 印象としては誰にも構ってもらえなくて発狂した、だな。
SSコンはホント良かったなぁ。
>>272 ブレイブルーの3DS版とPSP版やり比べたら、
PSPはコマンドアシスト機能入れないと、必殺技が全然出なかったぞ。
3DSのキーの場所は慣れでどうにかなったけど、
感度の差は歴然だと思った。
286 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:05:51.58 ID:Bt/IZ1380
モンハンでさえ右スティックで攻撃だったからなあ
右スティックで視点操作が出来るようになったのが皮肉にもWiiのtriっていうwww
PSコンでガイルなんか使うと指が死にそうになるわ
288 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:06:04.20 ID:LvYYfNAQO
PSコンの斜め入力はカチカチしてて好き
つかアナログスティックとかツインスティックの話いまさらしてどうするんだよ
意味の分からない話で値下げやポケモン爆死の話題そらしやめようぜ
てかそれいうんならMSにも言えよ ぱくり朝鮮企業のMSをよぉ
SCE=ゴキブリか…
292 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/18(木) 21:08:07.87 ID:CC2EfOFi0
>>281 PSで右スティックでカメラ操作なんてなかったよな
サルゲッチュ的な使い方しかなかった気がする
64はレフトポジションで十字で移動、右スティックでエイムとかあったけど
てか韓国人みたいな事マジで言ってんじゃねーよと
箱コンのLRボタンも劣化パクリしたよね
さすがチョン御用達ハードの関係者は捏造もお手の物
でもPSコンの持ちやすさは衝撃的と言ってもいいぐらいだったがなあ。
「この形はどうなの?」という疑問が持った瞬間に吹っ飛んだ。
十字キーはクソだったけど。
特にに間違ったこといってないね
>>72 PSPのホームボタンと箱○のしいたけじゃ全然役割違うだろw
300 :
忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/18(木) 21:12:12.72 ID:CC2EfOFi0
>>297 そうかな?
64のグリップすげーって思ったかな、自分は
PSコンは手がデカイ自分には苦痛だった
普通に持って小指をかける長さがないんだもん
いつも手が腱鞘炎みたいになる
>>44 ツインスティックでバトルゾーンやりてええ
エミュにやつはキーボード操作だからいまいちなんだよね
PS系はコントローラーがずっと一緒な事もマンネリの原因の一つだと思う
オタは保守的で新しい物を求めないから持ち上げてるけどね
>>300 いやPSコンは64より前じゃん。
64と比べたら64の方がいいと思うよ俺だって。
ツインスティックってバーチャロンのアレの事じゃ無いの?
二本のアナログスティックをツインスティックっていうのか?
スティックよりもPS3コンのL2R2なんとかならないのかよ
PSパッドはLRボタン全部に指当てると保持しにくいのがな。
DS3は知らんが。
これから年末商戦にVitaさん投入するからアピールするのに懸命なのかと思ってたが
この現状で据置のコントローラーがどうとかアナログスティックがどうだとかツインだかとか
それについての起源がどうとか、この時期にそんな事言ってるなんてマジ余裕あるなあ
あれか、年末商戦圧勝する秘策でもあるんだな、良かった良かった
【アンケート結果発表】一番使いやすかったコントローラは?
http://news.dengeki.com/elem/000/000/142/142896/ ・PS2純正コントローラ
一番手にしっくりくる感じ。大きさやボタンの配置なども、とても使いやすかった。(T2さん)
・PS純正コントローラ
一番使用期間が長かったことと、PS2&PS3のコントローラのモデルでもあるので、これかなぁと思います。(山河さん)
・SFC純正コントローラ
体にどころか魂に刻み込まれてるのでなんとも……。平べったいはずなのに、手にフィットするのはなんなのでしょうね……。(あにゆさん) ←魂レベルで信仰しているようです
・N64純正コントローラ
3つの持ち手で、自分の使いやすいように持てたのがよかった。(ピカさん) ←嘘乙
・GC純正コントローラ
よく使うボタンを大きくする、3Dスティックの配置、子どもの手にもよくなじみ、大人が持っても窮屈ではない。
バランスと操作性、思い切ったボタンの配置、ゲームをより快適に楽しんでもらおうという意識がよくくみ取れた、いいコントローラであった。(XXX777さん) ←ずば抜けたキモコメントなんなの
311 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:14:40.95 ID:9+0ZWeL70
>>300 64は使いやすいけど壊れやすいからなぁ
L2、R2の起源もSCEだな
デュアルショックの起源もSCEだな
両面タッチパネルの(ry
>>302 俺は新しいコントローラーがいいなぁ
だからPSのコントローラーは微妙なんだ
>>297 持ちやすさは一級品だったな
かさばったけどw
>>300 64も慣れるとよく考えられてるんだが
左グリップが意味なくなるのと
更にかさばったのでなんともw
317 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:20:30.61 ID:sRZp841m0
もしかして幼児でも操作出来る様に軽く作ってあるとか?
未だにスティック押し込みも実装しようとしないし
三つ又コンはN64のトレードマークだが、小型版64コンだとPS型の配置になってるんだよな
久しぶりに見たらすげーでかいな64コン
今でもFPSは64コンがベストだと思ってるわ
見た目はイビツだけど、アクション系はベストですよ
PSコンはL2R2のアールを逆に、キノコの真ん中を凹ませてくれると良いんだがな
スティック配置は今のままで良い
321 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:30:11.80 ID:GzRslKCm0
スティックの位置が一番ないわ。
PSコン唯一の利点であるあの持ちやすい形を台無しにしてる。
せめてもう少し外側に移動して欲しい。
持ちやすさも箱コンがこえちゃったしなー
コントローラのデザインがほとんど変わらないのはある意味SCEらしさを表してる気がする
良きにせよ悪しきにせよ
現行機では確かに箱コンが一番だな。
起源を主張するあたりがまさにあの国だな
クラコンにしろPSコンにしろPSPにしろ、スティックが手前にあるのはやりにくい
>>323 まあ要するに自分で新しいアイデア出せないんだよね
>>323 バナナコン→どじょコン→DS3の変遷はいかにもらしいよな
329 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:34:43.04 ID:LvYYfNAQO
誰かが言ってたがPSコンは握るように持つんじゃないんだよ
>>319 FPSに必須のL2R2が無い時点で無理無理
アクション系はベストどころか最悪の組み合わせだし
Zボタンの発想は良かったけど、Lボタン空気にしたのはまずかった
PSしかまともに触ってないやつが多いんだから
アンケートの結果なんかあてにならんと思う。
PS2で長年使ったけど
あんなスティックがふにゃふにゃ、意味なく高さがあって、
キノコ型で上が丸いから動かしにくくて、持ったときに手の平に隙間が開いて、
親指を無理に広げないといけないコントローラは
全く慣れなかった。
>>322 人間工学によって作られたというPSコンにそのままアナログスティック二本付けてたんだから当たり前だけどな。
また人間工学で最初から設計しなおせばいいのにね。
糞リモコンの横持ちは拷問レベル
そろそろPS以来の大げさなグリップ以外のコントローラが欲しいな。
そう言う意味でWiiリモコン+ヌンチャクは良かったよ。
335 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:36:39.53 ID:77qSGdEI0
アナログなしならSSコン、アナログ有りなら箱○コンともう結論が出てるしな。
PSコンは慣れた以外良いとこないから、他のコントローラーも慣れたら一気に使いづらくなる。
64コンが三つ又じゃなく四つ又で中央の2つの又に二本のアナログがあって
一つの又ごとにL2R2みたいなアナログトリガーをつけたやつを出せば
中2病最強のコントローラみたいで格好いいと思う
337 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:37:29.96 ID:aJ0kgSJD0
>>331 ID:/B67GRsA0
これなんてそういう人間の典型かもな
>>329 あれでしょうか?神棚に祀って日夜拝めばいいんでしょうか?
箱丸コンは今やお店の体験台も無いから持つ機会がまるで無いから評価不能
>>332 より操作しやすく改良くらいは目指してもいいと思う
でも保守的なユーザーからは非難されそうでもある
>>331 しかも使ってると上の取れるんだよなwww
今のゲームコントローラーはすべてスーパーファミコン基準です
>>323 意地でも方向キーを変えなかった結果、
今のゲームが十字キーをボタンの変わりに使うようになって
結果オーライになったね
PS3持ってない奴多いな
PS3コンのスティックはPS2コンより低くなってる
そもそも「指の付け根でグリップをホールド」これの意味が分からない奴は
PS3買えとまでは言わないからPS3コン買ってこい
スティックのクソさではDCを忘れてもらっては困るわけだが
持ちやすかった初代PSコンはともかくデュアルショックが使いやすいとかないな
スティックの位置が悪くて指攣りそうになるし、なにより持ちにくくい
スティック使うなら64の方がずっよかったし
アケ移植の格ゲーだと十字キーとボタン配列ともにサターンパッドの圧勝だった
347 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:43:18.07 ID:LvYYfNAQO
348 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:43:43.94 ID:77qSGdEI0
>>344 PS3のコントローラーはPS2のより更に評判悪いけどな。
十字も使うことを考えると、アナログ手前が良いな
GC、360、3DSを触った限りだとアナログメインには良いが十字が使いづらい
アナログと違ってしっかり押さないといかんから手前にあるのは辛い
350 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:47:41.68 ID:FKxPahJu0
351 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:48:23.15 ID:CeLFaiIN0
手が小さい人とか、女の人はツルとかよくいうな。
PS3コンの最大の利点は軽いことだろ。
それ以外はないな。
なんで未だにアナログがサブ扱いなんだろうか?
PCゲーマーの間では360コンが最強って言われてる
もちろんあの糞十字は使わない前提だけどな
特に初期型は位置以前に設計がおかしい
>>344 特筆すべきは、床に置くとR2、L2ボタンが入力されるw
>>327 スティックを2本付けたはいいものの、SCE自身それを使ったアイデアをろくに出せなかったしね。
海外メーカーがFPSで使うようになるまで、L2R2で視点操作とかがほとんどだったし。
国内でツインスティックならではのゲームを作ってたメーカーってサンドロットぐらいじゃね?
正直ソニーのでこれは便利!と思ったのは片手コントローラ
ボードゲームやシミュレーションやるには楽だし最強
>>323 PS3が最初に発表されたころはコントローラは既存の型じゃなくブーメラン型だったよな
何で変えたんだろう
初代プレステにの周辺機器のデュアルショックSCPH-1200 がSCEのツインスティックの最初かね
1997年とかにでたやつだっけ
PSコンの美点はボタンの数の多さ
L2,R2に加えアナログ投入でL3,R3まできたからな
派手じゃあないが、ボタンの数の多さに救われた場面は結構ある
359 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:54:35.96 ID:LvYYfNAQO
LR2は糞すぎる
アタッチメントで改善されるけどね
>>354 アナログ付きになる時にサルゲッチュと俺の料理が出たじゃないか
>>355 FCのWizardryコントローラ(アスキー)みたいな感じか
そういやサルゲッチュも聞かなくなったな。どうなったんアレ?
363 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 21:58:27.56 ID:CeLFaiIN0
LR3はあの位置のせいで使いづらい・・・
>>361 昔そんなのあったんだ?でもまあボタンがたくさん増えた今じゃ無理だろな
365 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:00:16.68 ID:QnRMmER10
>>355 FC時代にアスキーが出してたL5みたいな感じ?
それともSFC時代のsuperL5みたいなやつ?
367 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:01:10.48 ID:0VwRnk2I0
起源とか、なんか言動がどんどんチョン化していく件について
>>360 そういや、アイトーイやMoveでもサルゲッチュ出してたな。
新しい入力機器を投入したら、取り合えずこれで試してみる、みたいな?
スティック押し込みのボタンはありえん
以前、知り合いの家にお邪魔した時に、
ウイイレ大会になったが、3家族集まって、
一人としてスティック使ってなかった
操作方法うろ覚えだったので、聞いたが、L2R2ボタン誰も知らなかった
普通に考えたら、そりゃ使いにくいわな
PSコンは初期のアナログスティック付いてないやつが一番良かった
○×△□にした理由とか語られてたのどっかで見たけど
じゃあなんでL、R等はまんまなのか。
しかもスーファミの時点で既に名前の意味すら無くなってたSELECTボタン
(ファミコンのAモード、Bモードとか選ぶためのSELECTだった)
とかも名称まんまで使い続けてるのを見て、
ボタンをそこに付ける意味とか、そういうとこから全然発想してないんだっていう印象しかなくて
人間工学うんぬんの話も全て胡散臭く聞こえてくる。
373 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:06:06.08 ID:CeLFaiIN0
ボタンとか増やして使わないといけないゲームが増えたのも、ライト層減った原因なのかね?
Wiiはその辺の不満取り払って操作する楽しみを全面の出したのは大きかったな。
>>369 あのキノコ型だと、スティックを傾けた状態での押し込みがスゲーやりにくいんだよな。
でも一番最初に死んだブヒねw
376 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:07:41.26 ID:sRZp841m0
片手コントローラーでググって見たら箱○コンを片手化してる人が居て驚いた
2本のアナログスティックをどうやって片手で操作するのかと思ったら
片方は自分の体に押し当てて操作するらしい
凄い事考える人がいるもんだな
>>369 スティック押し込みはMSがパクったから世界に認められました
GCはいいとして64とwiiのコントローラーはマジありえないから
方向キーとボタンで何とかなってしまう今のゲームで
スタートボタンとセレクトボタンって必要なの?
380 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:09:49.10 ID:CeLFaiIN0
箱コンのは押し込み易いからな。
位置とか形のお陰で。
64のZトリガーは秀逸
スティック押し込みとか何に使うのよこれ・・
とか思ってたけどFPSのダッシュでうまく消化されたな
SCEとしてはFPS様様だな
384 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:15:35.05 ID:PTsMiJUz0
>>378 64は普通に評価高いし、Wiiコンはオタ受けが悪いだけで世間的には評価かなり高いだろ。
>>346 初代のコントローラは神がかっていた。本当に使いやすい。
デュアルショックは糞。薬指が真っ赤になった。
そして薬指を中に入れたらより使いにくくなってマジ糞。
FPSのダッシュはむしろ後発ネタ
カメラリセットを押し込みにしてカメラ操作を右スティックで完結させたのが最初の使い方
初代PSコンはスーファミコントローラを改良した形だからな
それにスティック付け足しちゃダメだろ
コントローラは一から作らなきゃ
VC好きな身としては64コンあれば、ほぼ全てのゲームに対応できるのがわかる
まあ、ボタン増えすぎたからこその、GCのAボタン中心ってのも理解できるが
389 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:18:41.10 ID:PTsMiJUz0
>>385 神がかってたのは持ちやすいとこだけだろ。
同世代に今でも最強との呼び声が高いSSコンがあったし。
>>384 64コンとか形がいびつすぎる
WiiコンはヌンチャクはいいけどWiiリモコン自体はボタン配置イマイチ
391 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:19:21.46 ID:aSUMW7GN0
とりあえずスティックを2本にしたのは絶対なんとなくだろうけど
なんだかんだで世界標準になっちゃったな
任天堂でさえ追随したし
LRも2個ずつだ!ってのも世界標準になった
任天堂も採用したし
別にパクリがいい悪いじゃなくて、いいものは採用すべきだと思うよ
MSの非対称スティック位置もパクるべきだと思う
あれは実に自然な配置
>>220 俺は名機だと思ってんだが
どこらへんが酷いの?
今考えるとレフトポジションはFPS向きだったんだな
移動はキーボードでもいいんだから
デュアルショック発売当時振動スゲエエエ、アナログスティックなんてイラねー
特に右スティックなんて見た目のバランス的に無理やり付けただけだろと思っていたなー
>>386 キーボード操作に対してボタンが少ない点を
解消するのにL3R3があって助かったというだけで、
最初のキーアサインとかどうでもいい。
PS時代の右アナログなんてホント空気だったよな
左はよく使うから粉吹いたのに右は新品同然だったw
個人的には64のアナログが一番好きだ
パワプロ超やりやすかった
>>391 そこで特許とってパクられないようにして
他が使いにくくなったりするのは嫌だな。
>>396 右アナはほとんど使った覚えがないな。視点変更もLRだったし。
399 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:27:42.22 ID:PTsMiJUz0
非対称は見た目が悪いからね。
箱コンの最大の弱点。
サルゲッチュの操作方法は当時は新しかったな
>>399 箱コンの見た目かなりいいと思うけどな。
どっちにしたって左右対称にして使いづらいよりはるかにマシ。
それに箱コンの最大の弱点はそこじゃねーよ。
アーケードの電脳戦機バーチャロンがツインスティックで1995年だしもっと古いのありそう
PSのデュアルショック何年だっけか
403 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:32:13.37 ID:ZJNbOrBy0
任天堂が何かつけたらその2倍つけるニダ
これがチョニーの歴史w
>>401 十字キーですね、わかります。
私は、絶望してさっさとスティック買っちゃいましたが。
空手道出してくれたらVITA買うわ
406 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:33:00.23 ID:HrQ0dOHN0
箱○は十字キーだな。
まあ今じゃ改善されてるらしいけど。
>>396 6年前にバンナムが出した一年戦争の時点ですら、
操作方法が特殊すぎると叩かれていたしな。
ごく普通なFPS/TPS系の操作方法だったのに。
408 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:34:19.53 ID:aSUMW7GN0
>>396 セレクトボタンもなんのためについてるのかわからなかったなw
どのゲームの説明書も「セレクトボタン:使用しません」だったし
360のBACKボタンは押しやすい場所にあるから頻繁に使われるね
コントローラーはマジで360の丸パクリでいい
それかなんかパッド共用化みたいな協約でも結んでほしい
MSは売れて嬉しい、任天堂ソニーは使いやすいパッド使えて嬉しい、ユーザーも数揃えなくてよくて嬉しい
俺が初めてツインスティックの恩恵を感じたのはMHだったかもしれない
初代UNREAL時代は左手でサイドワインダー持って右手でマウス握ってやってたよな皆?
412 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:39:43.14 ID:UkXKq7ea0
その前からMSのサイドワインダーについてなかったか?
確か技術的な問題で振動入れれなかったらしいけどなwww
>>403 今回のPS3の値下げは控えめの半分でした^^
サイドワインダー・フォースフィードバックだな
勃起したチンポみたいにビクビク動く奴
無双もL1かなんかのカメラ位置リセット使ってやってたわ
右スティック使うのは真・無双乱舞中にカメラグルグル回して遊ぶくらい。
恩恵感じたのはF11やりだしてからだった。
それ以前は、SIMPLEシリーズのザ・水泳しか記憶ない。
>>414 値段発表から発売までの期間で3万も値下げしたじゃん
おもったほどチャロンスレじゃなかった
息を吸うレベルで嘘を付く、こんな企業の売ってる商品スペックが信じられる訳がない
俺が知ってて古いのはゲーセンのクレイジークレイマーとりブルラブルくらいかな
>>417 性能を維持した上での値下げならわかるけど
PS2互換とか切ってるから・・・
422 :
名無しさん必死だな:2011/08/18(木) 22:52:50.97 ID:aSUMW7GN0
>>421 それを言ったらDSはGBA互換切って値上げでしょ
どっちにしろ舐められてんだよ俺ら
それで文句いわねーからどんどん調子に乗るんよ!
>>422 海外だけPS2値下げ販売してるんだっけ・・・
互換しないなら日本でもPS2値下げすれば良いのにね
>>399 俺もAppleやSONY好きってデザインから傾倒していった人が多いと思うんだよね。
後、他社と比べてソフト側や互換性を自社製で提案してくる閉鎖性。
そこも人によって賛否両論だけど。
箱とPS3で迷った時に決め手になったのが、カラーとデザインなんだけど、そういう人は多いと思う。
コントローラーのボタン配色や、パッケージに緑色を採用するとかね。
みんなシック調なインテリア構成が主流だからやっぱり浮いちゃう。
でも収納なんてアルミラックでいいって人には気にならないのかな。
売れた方が起源と思われても仕方が無いな
まあうまい棒もしれっと売ってるけど元はパクリだからねw本家が「マネはされてもマネはしない」とか書いてて笑ったわ
428 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 01:12:40.38 ID:X9VrgUUE0
>>424 >シック調
地味なのが好きなんじゃなくて、派手なのが恥ずかしい人が多いんだと思うよ。
シックなら若干の派手色はアクセントになっていいのに。
別にあの緑がって話じゃなく。
>コントローラーのボタン配色
最初っからメディアセンターでテレビ視聴録画できたから、
テレビリモコンのボタン色に合わせただけだと思うけど。
ガリガリ君はゴリポン君
チョコボはクエックエックエーチョコボール
やっぱりゴキブリは気持ち悪いな
ソニーは取り締まった方がいいんじゃないか?
ソニーおよびソニー製品ユーザのイメージを相当悪くしているぞ
431 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 02:01:08.23 ID:N+IctWVRO
ゲハに影響力なんてないだろ
>>372 ソニーでしょ?
Vaioなんかでもそうだが、デザイン優先。
シンメトリーにしないとかっこ悪いってだけで、別に使い道なんて考えてなかったよ。
アナログ2本にしたのだって。
今更ながら ID:0ykFFw3a0 の狂気具合に驚いた
PSWは火病を促進させる働きでもあるのだろうか…
>>396 64はすぐカスが溜まるのが困る。
あれさえなければ最高のスティックだと思う。
435 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 02:27:07.20 ID:af3damly0
せーがー
>>434 パワプロは64のがやり易かった気がする
437 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 02:32:53.14 ID:uL85+7tR0
アナログ2つなんてカブトガニがそうだったよなぁ〜(片方はスロットルだが)。
バーチャロンの時点でアナログ×2(サイバースレッドも?)やってたし
SONYは自分基準で勝手にスタートライン決めてるだけだよな。
以前ポリゴンの起源はプレステだとか言ってなかったか?
ポリゴンの起源はどこかの研究所だと思うよ
439 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 03:08:35.99 ID:avornRz20
ご本尊様がこれだもんな
ゴキがあの程度なのは仕方のないことなのか
>>48 >ツインスティックのコントローラというのは,
>たぶんSCEが最初にやったと思うんですけど,
は
自分が最初にやった(起源だ)と言っている
>でも、僕らがその議論をしていたときって、
>世の中に「タブレット」というデバイスは
>まだ一般化していない時代で
は
まだその技術が一般化してない時期にその技術に取りくんでいたと言っている
少なくともこれらは違う
>>239 振動切れるゲームは切っとるわ、俺
個人的にはあってもなくてもok
振動に気を取られて、ゲームに集中できない
442 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 04:12:09.08 ID:GzSrEP990
>>129 その割にはリモヌンでFPSって全然流行んなかったね
443 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 04:17:00.08 ID:pXcE4LsF0
アナログスティックの元祖ってアタリの5200でしょ
64じゃないよ
>>442 最近のサードソフトはマルチ前提だし
全ハードにモーションセンサー導入されたのは割りと最近
まだまだこれからだと思うよ
今後すぐにモーション操作がなくなるとは思えないし
445 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 04:45:02.42 ID:pXcE4LsF0
任天堂のコントローラーは細かい操作に向くが、親指への負担が大きく、最小限の力で最大限の効果を発揮させるための修行が必要
ソニーのコントローラーは初心者でも安全に操作できるが、細かい操作には向かない
セガ、MSのコントローラーはその中間あたり
チャロナー「ガタッ」
447 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 05:06:12.97 ID:X2l8FEe50
ツインスティックと言えば鉄人28号だろう?だから敷島博士だとおもう
>>445 見事な説明。
アナログスティックの特性を比較するとその通り。
頼むからもうSCEはインタビュー受けるな
受けるならインタビュー用の社員をメイキングしろ
喋る度に自社ファン攻撃して何が目的なんだよコイツら擁護する身にもなれクソ、カス
振動にしても、アーケードだとセガがデイトナだかアウトランナーズでやってたしな。
またどんな限定空間での期限なんだか。
>>410 DescentやForsakenでガチ対戦やってたヒトぐらいなんでは?
クリムゾンスカイ買ったときについでに入手した
サイドワインダー プレシジョン2がまだウチにあるなあ。
FPSゲーム優先なら右はトラックボールの方がいいな
攻撃用のトリガーがRボタンだったりするのは個人的に嫌い
右スティック使ったことのない俺が一言
>>443 その頃かそのあとに
トリガー、方向スティック、先端にアナログパドルと
すごいの出してたよね。
あれ最初にいじったときは、
これですべてのゲームが遊べると感動した。
>>113 それMSXでSONYが出したのがオリジナル
>>455 でもあの当時のスティックはヒデー精度だった記憶が
パクリはともかくデュアルショックの適度な重さが好きだ
新機能の程度や、対応ソフトの充実度、実際に遊ばれている規模を無視していいなら
3D対応のゲームの起源もソニーのPS3起源らしいからなあ
メーカーが対応だと自称さえすれば突貫の対応品とソフト1本さえあれば年表的には
起源であるかのように振る舞える
よく調べると発表は他社が先で、ソニーのまともな対応ソフトも他社の対応ソフトが出た後
だったりする ソニーは全く頭を使わず起源がとれる かっこわるい
459 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 08:51:49.50 ID:4ObW2JImP
どう考えてもここで言ってるコントローラってコンシューマゲーム機のパッドの話だよなぁ
馬鹿じゃねえのお前ら?
461 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 08:55:41.17 ID:WMxmLD9TO
空手道やイーアルカンフー、リブルラブルなんかも
思い出して上げてください
アナログスティックを二つくっつけた点と、それを押すことが出来る設計にしたってのはソニコンが初めてじゃないかな。
その辺は誇っていいと思う。
任天堂のコントローラーは未だにスティックを押すことができないし。
463 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 09:13:58.79 ID:T+N+QqA20
別にスティックじゃなくてPSPみたいなアナログパッド2つ付けとけば
故障も少なくていいのに
スティック押し込みなんて他のボタン複数同時押しで代用出来るし
オリジナリティ出すなら他のメーカーがやってない事やんないと
どのハードでも言えるがスティックがヤレるのが早いのは勘弁してほしい。
465 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 09:21:11.27 ID:T+N+QqA20
>>459 今じゃリモコンロボットの操作機にゲーム機のコントローラー改造して使うくらいだしなぁ
もともとゲーム機のコントローラーの原型ってラジコン・リモコンのプロポでしょ
64のパクリでも何でも、PSのアナコンは良かった
だがあれから一向に進化しないのがいただけない
ボタンの2段押しとか6軸とか誤爆トリガーとか余計なことばかりしくさって
方向キーとグリップ形状の改善が先だろjk
467 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 09:47:38.00 ID:lgLWbXFH0
バーチャロンが先だろ
空手道は好きだったな
牛に勝てなかった
任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わ ない ニ ダ!
任天堂:LRボタン付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!
任天堂:アナログスティック付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ! ←←←
任天堂:振動機能付けてみました
ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ!
Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
ソニー:振動機能はウリジナルるニダ!
MS:センターボタンが便利です
ソニー:もちろん付けたニダ!
・
・(以下相当略)
・
ここだけピックアップして誇られて困るんですよw
>>466 なんだかんだいって今まで触ったパッドの中では形状はPSコンが一番扱いやすい
と思うし、あの形状だけはガチだろ。PCのパッドコーナー見たら一目瞭然
殆どのパッドがPSコンの形状&ボタン配置だし、MH3の時のWiiのクラコン形状とか
もうギャグの領域
471 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 10:01:35.10 ID:aVzrm69p0
PS2のアナログは後付けだから仕方ないけど、あの位置にあるせいでコントローラー持ちづらくなったし、
アナログもフニャフニャすぎて細かい操作に向かなった。
スティックをパクッたのはSCE、ツインスティックをパクッたのは任天堂。
まぁスティックなんかカセットビジョンの方が先だけど。
>>471 同意。
未だにあれから改良しようとしないのがゴミだよな。
レバーで移動してトラックボールでエイミングならSDIとかあったよな
>>470 まあクラコンproはモンハンのためだから、あの配置じゃないとダメなんだよね
クラコンPROで旧クラコンのシュコシュコLR捨てたのはちょっと笑った
最初から要らなかっただろあれは。見た目SFCコンだから違和感でかかった
アナログLRが必要なゲームはGCコン対応にすりゃいいんだしさ
477 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 10:43:17.75 ID:XYM/sREc0
右スティックをカメラ目的で使い始めたのはGCだろ。当時任天堂は3Dアクションに力入れてたからな。
マリサンとか右スティック前提で作られてる。ルイマンや風タクもそう。
起源はソニーかもしれないけど使い方広めたのは任天堂。
実際、PS2後期までは右スティックでカメラ操作ってほとんどなかったよな
印象的なのはFF12とかか
>>479 たしかに何のために右付けたのか不思議に思っていたのものです。
481 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 10:54:48.21 ID:pwnisok50
バブルボブルあたりと混じってるぞ
483 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 10:59:41.57 ID:Wunj6TE5O
PSコンはキーが増え続けてるにも関わらずデザインがほぼ一緒だからそりゃ無理が出る
初代のPSコンも素晴らしいって訳じゃないしな
起源といえばハッキリしないとこがいつの間にか出してたりするのでどうにも分かんないよ
リブルラブル新目だしねぇ
485 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 11:10:22.94 ID:T+N+QqA20
もうコントローラー表面全部タッチパッドにしてボタンレスにしちゃえよ
アナログはあの位置が最適だろ
アナログ操作しながら人差し指でボタン操作できる
>>485 クリック感が無くなるとほとんどのゲームがクソゲーになるわ。
>>486 グリップ握るとその操作無理じゃないか?
>>461 イーアルカンフーはツインスティックじゃないだろ
>>488 グリップ握るのに人差し指はつかわんと思うけど。
それより最近思うのは右スティック使用しながら右面の4ボタンが使いづらいのは結構問題だと思う。
ボタンって正面のあのボタンだよな
握りながら人さし指をあの位置まで持っていけない
俺の指が固いだけか
492 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 11:29:33.58 ID:aVzrm69p0
そんな異常な使い方しないといけない時点で使いづらいんだよ。
コントローラーはサターンが最強だわ。
今でもPC用に欲しいくらい。
サタパはつい先日予備と改造用に補給した
>>486が言ってるのがいわゆるモンハン持ちという意味なのかね。
だったら俺も491に同意。
だいたい十字キーは武器変更とかだから
そんな精密な操作は要らないけどな
でも足は止めたくないもの
もっていこうと思えばもっていけるけど指の感覚が変な感じになるし
基本トリガーのとこにおきっぱだからボタンは親指移動させておすなぁ
左右スティックならニチブツのクレイジークライマー(AC)が一番記憶的には古いな。
そういやウイイレでボールを持ってる選手以外のコントロールを右スティックでできるようになるらしいな
右スティックってゲームうまい人間のためにだけあるようなもんだな
アナログ操作させながらボタン押させたいなら
上面つまりL,Rか
背面辺りにボタン付けるべきだよ
親指と人さし指が前にありつつグリップ握るのはどう考えても無理がある
最近周辺機器で背面にボタンあるヤツやオクで改造して売ってる奴を見かける。
でも結局スティック周りの違和感とかのせいで純正が一番いいという。
502 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 11:58:01.04 ID:aVzrm69p0
まあコントローラーを簡単にしたり、直感で操作出来るようにしたのが流行ってるくらいだし、
アナログとかコアユーザー用で、ライト層が離れた原因になってるんだろうな。
難しい操作でも上達していって自分の成長が感じられるのもゲームの良いところなのに
簡単操作とかいらない。
>>503 じゃあPCのフライトシミュレータみたいなのでもいいのか?
505 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 12:20:20.41 ID:aVzrm69p0
>>503 まあそういう時代じゃないってことだな。
古い考えは邪魔になるだけ。
>>389 箱コンがPCで即使える事を知るまでずっとIF-SEGA2PCIを愛用してたよ
サターンパッドはジャンク屋行けば100円で手に入るし
>>477 64パッドはアナログ部分の右手持ち左手持ちが選べてだな
ゴールデンアイとか右持ちのゲームは右手で視点操作できたんだわ
FPSじゃないが罪と罰も右手でカーソル操作できた(左手用のコンフィグもある)
ツインスティックって名称を乗っ取る作戦?
セガいじめるのはやめてほしい
死体蹴りよくない
510 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 12:54:06.86 ID:pTMvChis0
家庭用ゲーム機に限定しないから
馬鹿湧きまくりじゃねぇかwww
お国がわかるな
512 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 13:37:10.61 ID:3v/d+qcX0
>>469 それのフルバージョンのコピペさがしてるんだが・・・
任天堂「携帯機にタッチパネル搭載しました」
SONY「ウリもつけたニダ!背面にもニダ!」
コレ追加しなきゃ。
>>512 Gokipediaのパクリの項目にあるぞ
515 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 13:46:16.49 ID:3v/d+qcX0
おお、すまんなw
>>470 そりゃひと昔前はPSが覇権握ってたんだからPCパッドはそれに似たものだらけになるだろ
任天堂かMSが覇権とり続けていけば
アナログスティックが上の位置になるコントローラが増えそう
517 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 13:51:41.95 ID:3v/d+qcX0
>>514 相変わらず酷いな、このコピペw
SONYがいかにパクリ企業なのかがみて伺えるw
最近のコントローラーはPS系じゃなく箱○系のコントローラーになってきているよね
SCE佐伯
任天堂のゲームはお子様
>>517 しかもこれで全部じゃないからな
GCでLRがアナログ入力に対応したのをPS3で取り入れた点とか入ってない
>>518 歴代パッドで最高の出来と言ってもいい程だしな。
十字キー以外は。
Wii棒もパクったムーブって売れてるの?
>>520 LRのアナログ入力ってPS2で既になかったか?
□△○×のアナログ入力対応ソフトに出会ったことがない
MGS2が対応していたが、はっきり言って使いにくくてストレスが溜まるだけだった。
>>527 ホールドアップで間違って誤射したり、ロッカーの中で音立てて見つかってしまったりな…w
>>524 俺の知ってる限りでは、アヌビスとみんゴルが対応してる
>>524 PS2時代店頭体験版で音ゲーが対応してたぞ
あれははっきり言って感動した
>>523 ぐぐったら確かにDUALSHOCK2で対応してた。勘違いごめん
つーか圧力判定、256段階もあったんだな
そうそうデュアルショックは実際はアナログじゃなかったんだよ。256段階のデジタル。
真のアナログはネジコンだなw
アナログと称してはいるが「アナログ操作」の事でありデータはねじり角、ボタン共に8ビット256段階(0〜255)のデジタルで管理されている。
ネジコンは最高だったな。
現行機用でまた作って欲しいくらいだわ。
コントローラーの進化とか変化をパクリって誇られてもねぇ
つまりは任天堂が起源っていいたいだけなんだろうけどさ
遊びにパテントはねーとかいってたのは任天堂で、任天堂
もぱくって成り上がってきたのに
いいものをパクリのが悪いとは思わん
そういう積み重ねでよりいいものは出来ていくんだからね
ただ後世に残るいいものを作れたんだから
パクられたものを誇るのはいいんじゃね
任天堂信者はレバーを十字キーに昇華させた事を誇るべきだろ
パクられるようなものを作ったことを誇るのと、パクりを放置することと、パクったくせにウリジナルを主張するのは別問題。
LRのアナログはドリキャス。
…サターンのマルコンがあった…orz
2倍2倍はSCE起源でいいよ
異論はない
コントローラーについては任天堂・SCE・MSがお互いに
改良しながら今の状態まで持ってきたんだから別に
叩きあいする必要もないと思うけどな…
543 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 15:35:30.19 ID:T+N+QqA20
>>520 LRアナログトリガーはサターンのマルコン→ドリキャスのをパクったんじゃないの?
PS試作機のコントローラはまんまSFCのパクリだった。まぁもとはSFC互換機だったんだけど。
>>545 アナログスティックを2つくっつけたのは実際にPSが初じゃねーの?
それは事実だろ
それともコンシューマーのコントローラーでやった会社あるのか?
>>545 ツインスティックってPSが最初じゃなかったっけかな…
なんか今のコントローラーはお互いに良いところを取り込んで
全部似てるよ的な画像も見た記憶あるぞ。
スティック2つになっても、右スティックまともに使ったソフトはPS時代には出てなかったような
>>548 普通のPSコンで遊べるのが基本で、あくまでもデュアルショックは対応
だったからねえ
操作が熟成していったのはデフォになったPS2からだったと思う
550 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 15:46:45.06 ID:T+N+QqA20
でも考えたら右スティックで自由に視点操作出来ないから
ゲームスピート遅くしたり敵のAI弱くするより
カメラ操作AIを強化してハードの基本機能として載っけとけば問題解決しないか?
アナログ1本の時オカや64マリオもスティックは移動に使って
視点操作は主観モード切り替えで対応してたし
PS時代はアナログ後付だから必須でゲームは作りづらいからね
ってかあったっけ?
そして、十字キーと左スティックを対応は分かるが
主な視点変更だったLRと右スティック対応は綺麗じゃないもんな
でも、
>>1は本当だし
>>545が何を言いたかったかは分からん
ところで、右スティックで視点変更って何が最初だろ?
>>534 あれでリッジしてたが、固くて子供の握力では中々捻るのに苦労したな
ボタンも常に押さないといけないから尚更疲れるけど、ラジコンみたい楽しかったわ
これまで2本のアナステをSCEはなんて呼んできたんだっけ?
ツインスティックは違和感
R4に付いてたステアリングコントローラは固いってレベルじゃなかったな。
初代の時はそもそもなぜ2本だったんだろうと純粋な疑問が
1本だとバランス悪いと言うのもありそうだけど
559 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 16:21:17.15 ID:pXcE4LsF0
トヨタあたりが
クルマの運転席の前面に液晶画面をくっつけてレースゲームに出来るような機械を
開発して欲しい
シガーソケットに突っ込むと連動する感じで
あ、もっと古いのあった。
田宮の模型工作のリモコン。
>>514 まあアンチコピペなんでしゃーないけど、ソニーがパクった後、それをさらに
任天堂がパクってるという部分は割愛されてんだなw
特許の団体がソニーとMSだけ訴えて、任天堂だけを訴えなかった時点でどこの技術か判るだろw
>>562 それはちょっと別の話でソニー&MSの振動技術と任天堂の振動技術が違うだけ。
前者は件のイメンションという会社が特許を取得してた「タッチフィードバック」。
任天堂のはアルプス電気というデバイスの大手が権利を持つ「フォースリアクタ」。
任天堂の振動も独自技術というわけではないのだ。
ちなみにイメンションはサブマリン特許による業界荒らしでかなり評判の悪いベンチャー。
564 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 17:12:58.98 ID:aVzrm69p0
ドリキャスの震動パックは?
イメンション、後で任天堂も訴えてなかったっけ
コントローラーってSCEがソフト内容に興味ないのが端的に出てる部分だと思う。
他のゲーム会社なら、新機能付けるにしても、過去のものを参考にするにしても
こういうゲームに使うっていう目的が見えるし、ソフトも出る。
SCEが何か付ける時の目的って「同年代の他機種の利点をつぶす」にしか見えない。
で、デザインとかにはこだわって2つ付けたりして、
ゲームに有効利用するのが何年後かのサードとか。
Vitaもそのうち「Vitaの画面でPS3できます」とか言い出すんじゃない。
>>568 ソニーもちゃんと自分がつけた機能に対してはフォローしとるがな
6軸もそうだし、moveもね
偏った見方しかしないから、そう感じるだけじゃないの?
570 :
名無しさん必死だな:2011/08/19(金) 19:04:22.62 ID:uT46PkKoO
チョニーwwwwwwww
>>524 ブラボーミュージックシリーズは全対応のはず
>>572 WiiUではいい加減単体で動く振動付きクラコン欲しいな
>>58 ヘッ
パクリ家がパクってどこがワルいンでェ・・・・・・
>>573 Wiiリモコンの振動は携帯のバイブ並の弱さだからイマイチだしな
577 :
名無しさん必死だな:2011/08/20(土) 03:13:09.92 ID:McsuvaX90
ソニーの発言というだけで、胡散臭くなるな。
>>573 そうだよね
Wiiだとクラコンがリモコン接続前提のものだから難しかったのかもしれないけど、
今度は液晶を使わないWiiUパッド、として出せるんじゃないかと期待してる
WiiUコンにもWiiコンで出されたUSBで電源とれるやつ発売されないかな
もう電池は勘弁
>>437 サイバースレッドやチャロンはデジタルレバー×2だよ
>>498 DOAXのビーチバレーもそうだな>右スティックでチームメイト操作
>>502 兄貴がGTやりたいからPS3欲しいって言ってるんだが
箱○とForza2貸してみたらまともに運転できなかった
もう一月以上貸したままだが多分まだまともに走れてないと思う
訊いたらGTやったのは初代だけらしい
>>524 DOAX…は旧箱だった
>>524 MGS3は○ボタンでCQC発動
弱く押すとホールド
強く押すと即首切りになった
首を折る音はMGS2が一番グロいが、首を切って喉から血が吹き出すMGS3もなかなか
MGS3は銃もアナログ入力で構え→射撃だったな
すぐ撃っちゃうからほとんどホールドアップ出来ずに殺してたわ
584 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 10:07:37.47 ID:6BJwW0NB0
インタビュー中の写真に背面ピロピロっぽいのあるけど、
あの使い方が正式なんかねぇ
585 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 10:14:57.52 ID:YaoOmlVK0
まあ、スティック2本にしたのはSCEの唯一の功績と言っていいだろ
586 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 10:28:21.97 ID:dN01qlUb0
VITAは3DSの良し悪しを見てから作ったって感じ
3Dを搭載するかも検討したらしいから
じゃあPSPは何故一つにしたの?
>>587 ただ倍にすりゃいいっていう考えで付けたもんだから、
PS2の時代になっても左スティックしかまともに使われず、
PSPでは右スティックを廃止することにした。
>>587 PSP持ってればわかるが、右下にスペースがなかった
特に1000は本当にギチギチに詰め込んでるし
VITAはマルチユース端子で充電出来るから右スティック付けられたけど、PSPはUSB充電できるようになったのは大分後だし
590 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 14:21:52.51 ID:rGtj39Zn0
>>587 DSにスティックついてないからだろ。
DSにもついてたら2つにしてたよ。
591 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 14:24:38.33 ID:WmM57y220
PSPのスティックってアナログじゃないから
ついてる意味がないし
携帯につけられるような部品が開発されてないんだろ
p
594 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 14:58:28.85 ID:7QKPFKWT0
また任天堂がパクったのか…
まぁいつもの事だけどね。
595 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 15:02:46.22 ID:faB7wLnw0
起源はソニー!
の方がヒドナw
濃厚なチャロンスレだと思ったのに
hey行ってこよ
ゲーセンの2バーと、コントローラーの2スティックは全然違うと思う
いっしょにしてるのはどうかしてる
期限はソニーっていうかスタンダードに持っていくのはソニーって感じだな
まさに日本のモノづくりコピペのままだ
599 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 16:24:47.08 ID:WmM57y220
左右対称が美学とか言う社長だったから
アナコンを二つ付けるのは当然だろ
んじゃ内部基盤の左右対称にしないとね
アーケードはジョガイジョガイ
PS2時代まではLRでカメラ移動ばっかだった気がする
PSのアナログコントローラって64の振動パックの二日前に発売するために不完全のまま無理矢理製品化した感じがする
エースコンバット2のために買ったけどわずか半年でデュアルショックが出たときはかなりショックだった
604 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 22:37:58.45 ID:WmM57y220
まぁ狙ってできたものじゃなくて
偶然の産物だと思う
アナコン二つでグリグリできるほどPS1はパワーないからな
64は視点変更できるほどパワーがあったけど
64じゃね?ツインスティックって
PSもSSもアナログスティック(笑)みたいなスタンスだったろ
最初は
606 :
名無しさん必死だな:2011/08/21(日) 22:39:51.70 ID:FtwLYDuvP
何を偉そうにしてるのか知らんが
チョンテンドーオリジナルの技術って皆無じゃね?w
シュタゲのヒットはPSPのおかげ!
ツインスティックの起源はSCE!
最近、PSWが韓国くせ〜な〜
最近じゃないだろ昔からだろ
任天堂の技術は皆無だ
任天堂のアイディアならいっぱいある
610 :
名無しさん必死だな:2011/08/22(月) 00:58:17.07 ID:CwgmwYna0
wiiやキネクトみたいに独自性のあり作り込まれた価値のあるゲームの革新を起こしたらいいじゃない
独自家電規格じゃなくて独自のゲーム新機能を打ち出したらいいじゃない
参入当初ならノウハウもないかもしれないけど何年もトップ気取りしてたわけだから勿論あるんでしょう?
・・・まさかゲームは家電の片手間だったの? ゲームハードの研究開発してなかったの?
TwitterやFacebookが動きます???
ソニーは確かなパクリ元から迅速にパクルだけだったの?
ソニーの確かさはセガや任天堂やMSの確かさであってソニーに確かさなんて一片も無かったの?
売れない家電製品をゲームのロイヤリティで大幅値引きして売るためだったの?
まるでゲームに取り憑いたガンじゃない
いくらダメな家電が売れないからってそれじゃあダメダメ家電だよ
611 :
名無しさん必死だな:2011/08/22(月) 01:28:09.69 ID:NUxd8Q1R0
PS1のシングルショックの最初の対応ソフトが確かトバルとエスコン2。
エスコン用にSCPH-1110互換にするために2本アナログを持ってきたから、
元祖というと SCPH-1110の更に元のデザインそっくりな電波新聞社の
アナログジョイスティック「XE-1AJ」じゃないかな
空手道とかどうなるんだ?
知る限り初のツインスティックだが。
ツインスティックの起源はウリニダ
確かに現在では2本が当り前になってるが、
元々はチンコンと同じで
1本だとただのパクリだから2本にしてみようって
安易な発想だったんだろどうせ。
鉄人28号の正太郎だろ
>612
リブルラブルとどっちが古い?
617 :
名無しさん必死だな:2011/08/22(月) 03:06:00.06 ID:NUxd8Q1R0
リブルラブルよりクレイジークライマーの方が早くなかった?
618 :
名無しさん必死だな:2011/08/22(月) 03:08:50.04 ID:NUxd8Q1R0
気になったので自分でWikiで比べて見た
空手道 テクノスジャパン 1984
リブルラブル ナムコ 1983/12/16
クレイジークライマー 日物 1980
平安京エイリアン(1980年1月)
1本は 掘る⇔埋める というあまり有効に活用してない方法だったが。
シンメトリーなスティックの位置で良かったと思えるゲームは塊魂くらいだな
ああ、リモートコントロールダンディも良かった
FPSは箱○コン一択
箱○の塊魂はどうにも操作に違和感出るけど
621 :
名無しさん必死だな:2011/08/22(月) 13:18:53.83 ID:IR6qcSvN0
マジレスすると先にツインスティックでFPSをしてたのは64
コントローラーを二つ使ってプレイするという変態プレイだったけど
>>621 ファミコン版クレイジークライマーで
TコンとUコンのダブル十字キーあったから気にならんかったがそうだったのか
SFC版リブルラブルも設定でIコン+IIコン使いは出来たな。
>>621 アナログスティック*2でFPSという具体的な使用方を実践してたのは任天堂だな。
PSのアナログ2本は64の真似して当事対応ソフトも無くただついてただけ。
FPSなんかずーっと出なかった。
で、そのツインスティックFPSをちらほら追従するのが出てきたころ任天堂は
ポインティングデバイスを利用した次の段階に進んでいたと
>>26 DCにもアナログスティックが付いた時点で最早「付いてて当たり前、無いほうがおかしい」になったと察するべき。
え?GBA?・・・アレはタダの「すごいゲームボーイ」であって3D機能もそれほど充実してないですし。
627 :
名無しさん必死だな:2011/08/22(月) 15:00:20.48 ID:IR6qcSvN0
あっても無くても大差ないしな
スティック一本で遊べるようなゲームシステムにしたほうが面白いし
>>628 それ上下左右間違ってんじゃないのか?w
パッドとスティックは左手で操作・右手がボタン…がしっくりくるけど、
キーボード操作だと右手でテンキーかカーソルキーで移動がしっくりくるわ
PCゲーはたいていWASDで移動だからな〜
カーソルキーはflashのアクションゲームで使われたりするけど、その時難しく感じるのは右手だからだろうな
>>620 リモダンはアナログスティック使わん
ギガドラだな
>>629 やった事ないが、というか見た事もないが
確かボタンで移動、レバーで攻撃のゲームだ