つか、世界一の子会社になったMSKK的にも連覇するには
エンタメ部門ぐらいしか成長するところないんだから責任重くなるな
winphone7のほうをがんばるかもしれんが・・・・
>>862 で販売台数10万台ですか
MSのいうライトってのは随分と少ないんですな・・・w
874 :
名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 18:15:09.75 ID:ptG9YlUM0
>>862 日本の箱○でライトユーザー向けの商品を出す事自体
正気の沙汰とは思えない
875 :
名無しさん必死だな:2011/09/10(土) 18:18:48.99 ID:a8g6dEi30
ライズオブナイトメアのようなゲームが多く出たらユーザー増えそうなんだがね
やりこめるRPGがほしいところ
「ライト層を取りに行く」というのは去年で終わってるんだよな米国のMS本社は
Summer Showcaseの特集みてるとわかるけど
インタビューでの泉水
「女性の記者のかたも沢山招待しました、新しい層のかたにも興味をもっても
らいたい」
一通り取材と試遊を終えたローロング内沢の総評
「去年はアスレチック的な作品ばかりでしたが今年はゲーム好きな人向きの物
が増えてました」
この違い、日本マイクロソフト社だけがなぜか1年分周回遅れになっている
とりあえずkinectセンターをもう少し整理してほしい、ディスクトレイの開閉
とゲームライブラリーの操作くらいはコントローラーをもたずにやりたいです
>>871 おー早いね
俺は14日前後到着予定なんだよね
使用感はどう?
ゴキちゃんの煽り材料がまた消えたな
俺はアマゾンで23日頃になってた
ライズオブザリビングデッド寝かせ中だよ・・・
DLCでもいいからがんばってスカイリムに対応させろ
命令だ
882 :
名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 04:22:11.20 ID:UeWgvBhA0
ライズオブザリビングデッドはパッケージがグロすぎるけど中身はどうなんだろ
883 :
名無しさん必死だな:2011/09/12(月) 04:44:54.35 ID:SLpVDBAz0
>>833 思ってた以上にマシでしょ
FF本編がPS3独占から完全版をXboxで発表
続編は同時発売まできたんだぜ?
MGS最新作もマルチだし
PS3に偏ってるのってバンナムと肥くらいじゃん
あの二つは筋金入りのPS万歳だからおかしく思わないし
マルチになってもそれが国内で3万も売れないのでは意味無いわな
ほとんどユーザー取って来れてないという事になるし
マルチというならMGS4と13無印、最初の一本目からマルチで無きゃねぇ
バンナム・肥もマルチだったけどまた独占に戻ってるから、
他だっていつ独占に戻ってもおかしく無いんだけど
そもそも何の為のマルチか、つー話だ
マルチってのはマイナーハードにとってはハードや売上伸ばす物じゃ無いんだよ
独占が出ていて初めて意味がある物だ
散々言われてる事だから今更言うのもあれだが、
マルチが主力のハードに存在価値なんて無いわ
コナミみたいに海外やアジアでは出すけど日本は無視ってのが一番ムカつくわ
字幕つけるだけの作業で元取れない計算なのかよ
元取れないだけじゃなくて、そうする(日本箱をハブる)事で利益があるんだろ
PS3のロイヤリティ優遇という
これは売れるタイトルなら1億〜数億になるから馬鹿にならない
要するに国内箱で10万くらいは確実に売れる見込みが無い限り
秤にかけてハブる方が得という事、サードにとっては
そしてそれを封じようとしているMS
>>886 SCEがたかが国内独占の為に1億も払う訳ないだろ
>>886が馬鹿すぎて笑える
日本市場だけで数億円も貰えるなら皆PS3だけで出してる
日本のXbox市場なんて5万本も売れないのだから
日本語化、動作確認、プレス代、営業、販促に掛かる費用を出せるのかい?
出せたとしても利益は少ないだろうから効率が悪すぎる
えーと
日本ハブってダークソウルとウイイレ
他になんかある?
UBIがSniper: Ghost Warriorを出してないな
まあこれ元々バグが酷かったり、後発でPS3完全版出した代物だったけど
>>889 日本語化だけなら5000で利益が出るとかってメーカーもいたよな
>>889 日本語化 PS3版からテキストを流用
動作確認 マルチコードに対応してる今時の開発環境ならテキスト変更程度最低限のチェックで済む
プレス代 PS3でも掛かるしソフト1本あたりのコストは箱○の方が安い
営業、販促に掛かる費用 PS3で出すのとマルチで出すので 値段変わるの?
895 :
名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 03:43:29.83 ID:3SKffzkg0
問題ないわな
896 :
名無しさん必死だな:2011/09/14(水) 09:11:38.27 ID:m3Zyq6Qz0
なぜKinectのCMになでしこを使わないのか
任天堂はキネクトのことどう思ってるんだろ
宮元茂が鬼の形相で見物してたらしいが
>>897 海外北米ではバカ売れしたから、気になってないワケはないよなぁ
元々任天堂がwiiで開拓した(家庭用で)体感ゲーム路線の、
次世代機みたいな立ち位置を取りに行かれた感じだし。
>>888-889 貰えるんじゃなくて節約できるんだよ。
ソフトメーカーは本来ならロイヤリティとしてSCEに払わねばならなかった
数億を払わずに自社の利益に出来る。
SCEはロイヤリティ収入が減るだけでソフトメーカーに金を払う必要無し。
>>899 日本市場だけで数億円はないって事
単に日本のXbox市場が小さすぎるのが出せない理由だろ
日本で3%、アメリカでロイヤリティ1%下げて貰えたらかなりの額になるだろ。
特にアメリカはデカい。
海外360版があって日本語は国内PS3番がある状態なら
ローカライズ安くできるだろうから数千枚か売れれば
利益出るだろ
出さない方が利益に成る何かがあるとか
少ない売り上げイメージがいやとかか
プログラムと日本語データが揃っていれば作るのは簡単だろう
しかし今の360市場では出しても利益が凄い少ない
もしかしたら数千本すら売れないかもしれない
もうそういうところまで来ているってことだろう
キネクト云々より、まずは消えた販路の確保からどうにかしなきゃならんよなw
>>902 アメリカでロイヤリティ下げても向こうからすればアホですか?ってレベルだな
>>902 デカいデカいって言ってるけど、それがSCEの損失になるって根本的に分かってないだろ
キネクトの話をしようぜ
TBSの昼のニュースのTGS取材で、据え置きはダンセンとキネスポ2とモンハンFのみが
映像紹介されていたにも関わらず、ゲーム機の名前はPS3と3DSしか出てこなかった
Vitaも出なかったがXBOX360という名前は一度も出なかった
いつまでこのねじれ状態は続くのか
910 :
名無しさん必死だな:2011/09/15(木) 11:50:19.35 ID:tYFtiEL40
>>908 キネクトは、3DSにボコボコにされてる情景しか思い浮かばない。
>>909 週1000台も売れないハードの名前を出す必要があるのかと
存在しないのと同じだ
12月にキネクトマイコーが来るようだがまさかこれでライト層を狙うのか?
マイケルなんてなかったことにして
ダンセンとキネスポだけ推したほうがいい
マイコーのゲームはキャラグッズだろ?
評価良くないし
>>898 もう日本のWii販売台数より売れてんだよな>アメキネ
明らかに2世代飛んだようなオーパーツ
全裸で遊んでるとカメラで見られてる気もするし
あれネットに流されたら社会的に抹殺されるわ・・・
アメリカってまだ800万台程度だろ
Wiiは国内だけで1100万台
世界累計でようやく同程度だ
>>911 それはそれで売れてるはずのゲーム機のゲームが紹介されないのも悲惨だな
918 :
名無しさん必死だな:2011/09/16(金) 00:27:35.20 ID:G3qLr5xK0
マイクロソフトのブースは空いているから
絵を取るのが楽なんだろ
>>912 WiiかPS3の棚でソフトを探す一般の姿が目に浮かぶ
>>919 まぁWii棚で探したらJustDance見つけて買って帰るんじゃない?