PSPが故障したので修理センターに送ったが  3台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://togetter.com/li/172580

保証期間内で外傷もないが9400円払わないと修理しないの一点張り
                 ↓
消費者生活センターに持ち込んで相談「これだけ綺麗に使われてるのにこうなるんですね」
「しかもまだ半年なのに修理代に9450円取るんですか?」と驚かれる
                 ↓
後日、サポセンの統括責任者より連絡「とにかくソニーには問題は無く、ユーザーの使い方が悪い。
自覚はなくてもどこかで壊している。。それを納得して9450円払ってほしい」
                 ↓
経緯をネットに書き込みますか?と尋ねられ「はい」とか答えたら何故か強行な態度に
「今回のケースについてはソニーは一切特別な対応を取りません。9450円払って頂きます」
「ネットは酷い。ネットの情報は当てにならない」
                 ↓
さらにモンハンフェスタという情報から修理依頼主の個人特定までやっていた事が判明
主に指摘されると「別にネット監視してません」
2名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:42:55.20 ID:SFeI0F5A0
前スレ
PSPが故障したので修理センターに送ったが  2台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1312950484/

需要ありそうなので立てといた
3名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:44:19.10 ID:Zj2DBVdlO
この時期に言うのが怪しいわな
ほんとの話だと思うか?
4名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:45:47.33 ID:XJQZOX300
本当でも嘘でも、やりたいゲームがありゃハード買うわ
3DSでも一緒
5名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:45:52.60 ID:9Ge1XySW0
参考画像と、それを見た反応
http://twitpic.com/5qsh9d
6名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:46:59.70 ID:u22A28HSO
ソニーならありうる
7名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:47:02.36 ID:noiYtcOx0
ちょwwwwwww糞ワロタwwwwwwwwwwwwww
やべぇ笑いとまんねぇwwwwwwwwwww




















  __,__
 (⊂⊃)
  ) (
 ./   ヽ  ツボだわ
 i    i
 ゝ___ノ 
8名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:47:11.29 ID:d/V66x7WO
幽霊の存在と同じぐらいありえる
9名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:48:47.74 ID:jexQ6WPt0
修理9500円なら新品か中古買うかなー
3DS値下げとVitaが控えてるので悩む所だが
10名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:49:29.84 ID:Xf5L/yk70
ソニーってほとんど無償修理なんかしないよ、出張費用だけで5000円とるからな
11名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:50:20.96 ID:weRBs/Sv0
まだやる気かよw
ゴキブリ観察はもういいだろw
12名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:51:23.64 ID:is+CfM+lO
そりゃ本来メーカーの落ち度があった場合だけ無償だからな
落ち度があってもこっそりもみ消したりするが
13名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:51:49.14 ID:0OQLoN7eO
天下のソニーが一万ごときケチる訳ないだろ
14名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:51:57.84 ID:44nFpK4O0
『壊れやすい』ソニーの製品を『糞な』ソニーのサポートに何も知らずに送ったのが運のツキ
15名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:52:03.13 ID:cs/mzQ8w0
俺が行ってないスレに俺が見える幻覚症状保持者見てるー?

791 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2011/08/10(水) 17:55:27.22 ID: GoV7NXtmP
おい、XBOXスレのアホ ソースだせ 決まってない証拠は?
>774 :名無しさん必死だな :sage :2011/08/10(水) 17:49:36.60 (p)ID:cs/mzQ8w0(26)
>保証外に決まってるだろ
>決まってないからツイートが激しいわけで

1000 名前: [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな Mail: sage 投稿日: 2011/08/10(水) 18:50:32.45 ID: GoV7NXtmP
cs/mzQ8w0

は精神病患者 以上
16名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:52:08.56 ID:JFMAhfKc0
今更嘘か本当かの議論など必要あるまい。
嘘だと主張する奴も本当だと主張する奴も、消費生活センターに>>1の事例があったか確認とって来いよ。
17名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:52:24.14 ID:XfXaAfQ40
修理にだしてもまた違う場所が壊れるから無意味
18名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:52:47.73 ID:63FgQ1kaO
あれ?togetter削除された?
トップページにとばされるんだが
19名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:53:45.11 ID:93xFQEJP0
本人「嘘吐きというご指摘については、これまで人生で嘘をついた事は度々ありますが今回の件で
それは無い、としか言いようがありません。それも嘘だと言われればもう返す言葉はありません。
ただ、故意に壊したものを公的機関に持ち込める程図太い神経を持つ私だったら
もう少し楽に生きられたかもしれません。」
20名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:53:46.61 ID:JwmdcHaR0
何度も値下げを繰り返すから、壊れた頃には新しくて安くなった型番が出てる
消耗部品を耐久性の低い素材で作ってるので、ある程度稼働させると
壊れるシステムになっている
PSは買い替え需要で本体台数を伸ばしてきた
21名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:55:40.62 ID:rSKX2jgA0
SONY製品は絶対買わない
22名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:55:50.39 ID:is+CfM+lO
まとめが削除されたな
23名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:57:00.79 ID:0rAwQk9y0
>>14
サポートに送る前に一回でも似た事例が無いか検索してみれば良かったのにな
購入後は何が起きても自己責任って精神じゃないとソニー製品とは付き合えんよ
24名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:57:07.07 ID:cs/mzQ8w0
なんだ釣りかよつまんネーなw
25名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:58:25.58 ID:c7GxGeAz0
PSPなんて発売日から騒がれてたろ
発売日に買って初期不良なのに金とられそうになったってさ
26名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:58:35.37 ID:u2IJnw0oO
アフィロースと小僧は被害者側を追い詰めて屈服させるのが常套手段だからな
PS3が給料だった人やクレカ無断使用された人もそれで潰された まさにネットヤクザ
27名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:59:29.60 ID:BtfdMjW60
俺糞箱痴漢だけど、糞箱半年で3回顔面レッドリングになって修理費合計10万円取られたは
マジで朝鮮企業の朝鮮ハードは糞だな
28名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:59:32.24 ID:5/X7x0H9O
ゲーム業界って
なんでアフターサービスが悪いんだろ?

任天堂は神対応とか言うけど
他の業界なら下の下の対応だろ。
ソニーはそれ以下だけどな。
29名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:00:46.05 ID:cs/mzQ8w0

>ゲーム業界ってなんでアフターサービスが悪いんだろ?

基本的に子供相手だから
そらもうわがまま言うとか親が殴り込んできそうなw
30名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:00:58.85 ID:cdhIpPULO
豚やはちまは、被害者をひたすら叩く辺り企業ブログ臭いよね
31名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:01:23.28 ID:LUKVwjsK0
荒らされたと被害者ヅラするならあんな煽るような事しなきゃ良かったのに
それともほんとに自然発生的に液晶が割れたと思ってるのかなぁ
32名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:03:00.70 ID:QB82X/jlO
>>27
ソースは脳内w
33名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:03:00.90 ID:63FgQ1kaO
もう一個のまとめは生きてるな
ttp://togetter.com/li/172576
34名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:03:24.59 ID:0OQLoN7eO
>>29
MSは修理交換に関しては太っ腹だぞ
35名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:03:48.79 ID:is+CfM+lO
保証期間だから何やっても無償だよねって
勘違いしてるやつが多いだけな気もするが

携帯でも保険入ってなきゃほとんど有償だったような
36名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:03:53.32 ID:5dJYKdQm0
これがねつ造だったら完全に訴えられるレベルだけど
わざわざそんなリスクを冒すか?
37名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:04:26.79 ID:DCJNl/WVO
>>28
期間外でも無償修理してくれるケースがあるだけで十分じゃないか?
38名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:04:45.42 ID:J9HxNowt0
     ((  /任_豚 \ 
..       |-O-O-ヽ |  突然PSPの液晶に不具合が〜
(( _.    ( : )'e'( :. |9|  ソニーは無償で修理してくれない〜
 /;:@.ミヽ、,r`‐-=-‐ 'ヾ⌒´⌒mn ))
 V  ´\ (・ 人 ・ yゝ―ゝつ/
      (        ) 
      ヽ  100Kg ヽ ))
       \ '''''>   ).
     ((   ヽ |u'/´´
         ゝヽ
    PSP→ ( ◎ ) <バキバキ
39名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:06:06.14 ID:0Okt2ol80
そういや明日が3DSの値下げ日なんだよな〜
分かりやすいと言うか何と言うかw
40名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:06:32.46 ID:ezusqgDfO
ソニー製品は買った瞬間からもう買った人の責任になるからな
41名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:07:09.66 ID:28g60b9CO
突然こんな状態になるだなんて考えられないんだけど
液晶に詳しい人から見たら何が原因か予想つくんだろうか?
42名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:07:48.93 ID:4RIAAjuGO
ゴキの突撃が絶え間なく続いたおかげで休止する模様


じきにゴキがホルホルと勝利宣言するな
43名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:07:59.12 ID:sItGVtOj0
モンハン好きのPSPユーザーをチカニシ扱いか
44名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:08:43.83 ID:dX1gJi270
都合の悪い話が出ると一斉に群がって個人叩きで黙らせる
いつものゴキブリだね・・・
45名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:08:44.39 ID:Aq7e+6+V0
ゴキブリの共食いか
46名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:08:47.76 ID:u2IJnw0oO
>>30
でも今回の3DS値下げでは任天堂に「恥を知れ」とか宣ってるんだぜ…何様だよと
47名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:09:18.87 ID:5dJYKdQm0
ツイッター監視の件についてはゴキちゃんも総スルーだよね
48名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:09:24.60 ID:MXA1v++i0
>>42
実際大勝利でしょう
一個人を徹底的に叩くよう誘導して潰せたんだから
49名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:09:42.56 ID:cs/mzQ8w0
そんな普通に割れる欠陥商品じゃ仕方がないなw


233 14:34:00.35 ID:fQCh9hUc0
画面、おもいっきり割れてるだろ?
248 14:36:03.25 ID:HVlclOH/0
>233 外側が割れずに内側だけ割れてるから揉めてんだよ 外側も割れてるなら話は早い
260[sage] 14:37:47.84 ID:LUKVwjsK0
>248 液晶は裏からの圧力でも割れるし外側に傷つかずに割れる事なんて普通にあるって
50名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:10:09.04 ID:rrW4af++0
キムチに汚染されたPSも不買だな
51名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:10:27.71 ID:dm17bgxk0
ソニーのサポセンのクソさは現行ハードメーカーの中で最低の部類だからな。
本当かどうか知らんが、ソニーならやりかねんと思うわ。
52名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:10:40.83 ID:4YLlURuG0
>>14
いやもうそれに尽きるわ
ソニー製品なんて基本信用できんからなぁ
53名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:11:03.36 ID:93xFQEJP0
>>44
ツイッターで有名人とかじゃない一般人
アカウントにここまで中傷書き込みしてるの初めて見たわ。
過去の犯罪告白した馬鹿だってここまでじゃなかった。
どっかの誰かにとって相当都合の悪い告発だったのかもね。
54名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:11:59.85 ID:cs/mzQ8w0
>35
>保証期間だから何やっても無償だよねって
>勘違いしてるやつが多いだけな気もするが

何もやってないのに内側だけ割れましたw
55名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:12:51.53 ID:nw6R2fzM0
何をいまさらというか、ソニーの製品がタイマー付きで故障するのは
20年以上前からの既定事項じゃん
56名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:13:07.09 ID:cs/mzQ8w0
普通に割れる仕様なので有償ですね分かります
57名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:13:22.71 ID:dX1gJi270
本人に過失があったか無かったかよりもさ
サポセン責任者の態度が本当かどうかの方が重要だよね
「ネット上で第三者に事情を話した?悪質!対応しない!!」とかありえない対応だぞ?
マジキチだと思うんだけど、どう思うよ
58名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:14:39.44 ID:cs/mzQ8w0
それは社内機密を漏らしたからだろうw
59名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:14:55.59 ID:5dJYKdQm0
ゴキちゃんの突撃は綺麗な突撃なのかな?
60名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:15:06.21 ID:xT3oyaJd0
どうみてもこいつが踏んだだけwwww
これで無償にしろって馬鹿すぎる何処までずうずうしいんだよこの馬鹿w
61名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:15:06.67 ID:93xFQEJP0
>>57
その点が広まるのを恐れて個人攻撃してるふしはあるね。
どっかに「ソニーサポートセンターがツイッター監視を暴露www」って
スレでも立てたら工作的な書き込みはそっちに集中するかな?
62名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:15:52.63 ID:P04zjTzN0
圧力がかかるって言っても様々でしょ。
踏んだ,落とした,物が落ちてきたって意見が多いみたいだけど
熱膨張でも圧力はかかるし、高温→低温の急激な温度変化でも同様だし。

まず割れる前の使用状況がわからんことには何とも言えない。
ただ、ソニーの対応は「圧力がかかってるから有償」ってだけで
どういう状況でって考慮してないし非難されても仕方がないと思う。
63名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:16:07.49 ID:MXA1v++i0
>>59
ってか突撃したいからゴキやってんだろ彼らは
64名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:16:32.78 ID:is+CfM+lO
クレーマーと認識しての対応に変わったよな
65名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:16:38.24 ID:O/M1q68jP
故障した本体の画像を見る分にはソニーの修理センターの判断は妥当。
あからさまな圧力もなくああなったとするなら、製造側に問題があることになるが
それは修理センターの問題とは別の問題だからなぁ。

ということで、修理センターに落ち度はない。製造者としてのソニーには
もしかしたら問題があるかもね、という感じ。
66名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:16:54.11 ID:xT3oyaJd0
俺も3DS持ってるからわざと踏んで液晶割って送ってみようかな。
67名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:17:21.03 ID:cs/mzQ8w0
クレーマーだったら現品送らないんじゃね?
68名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:17:23.53 ID:5dJYKdQm0
ツイッター監視はサポセンの通常業務なの?
69名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:18:22.32 ID:cs/mzQ8w0
監視は別途業務で報告は受けてますw
70名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:18:51.60 ID:u2IJnw0oO
とりあえず今回分かったこと
一流()企業のサポセンの対応ってあれでいいのなw
71名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:19:43.49 ID:is+CfM+lO
別にジャンク品きれいにして送りつけて割れたでもいいわけだ
72名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:20:13.87 ID:r3K8K8Zk0
まとめが消される前のコメント欄はもう人格批判ばっかで目も当てられrなかったわ。
同じPSPユーザーであっても叩くゴキブリの酷さをみせつけたな
73名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:20:14.37 ID:93xFQEJP0
>>67
約一ヶ月前突如PSP破損、当日にコンビニから
ソニー送り、その後サポセンの言い分がおかしいからと
消費者生活センターに相談してるね。
「消費者生活センターに持ちかける」とソニー側にも宣言したから
ネット監視の対象になった可能性はあるね。
74名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:20:16.91 ID:+BbpJtzT0
同じような症状が数台出るようならメーカー責任じゃないか?
ゲームにイラついて・・・・
75名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:20:23.07 ID:O/M1q68jP
>>62
その辺は水掛け論だからなぁ。
もし本当に本体の作りに問題があったとしてもそれを証明するのはほぼ不可能。
このような事例が多数報告されているなら経験的に証明が出来るけど、
そういうわけでもないし。

本人の知らないところで破損する圧力をかけたのか、運悪く証明不可能の不具合に
遭遇したのかのどっちかでしょう。
76名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:21:23.00 ID:dX1gJi270
「落とさないかぎり(あるいは故意でない限り)こうはならない」と確信してるなら本人に真っ向からそう言うはずだよね?
そこをはっきりさせないまま「ネットで話をしたから悪質!特別な対応はしない!」とか
サポセンの態度は明らかにおかしいわけだけど
その点についてどう思う?まともな企業の対応じゃないと思うんだけど
77名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:22:42.84 ID:sItGVtOj0
捨て垢ならともかく本垢でツイートしてるみたいだな
今確認したらえらく攻撃されてるみたいだけど、サポセンが本当にネット監視してるなら
住所とか知られてるし怖いだろうな
78名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:22:50.90 ID:cs/mzQ8w0
正直検証はメーカーか強度解析出来るものしか
普通はそんなの無理だし
79名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:23:08.84 ID:U0IN9ypkO
ウチのPS2が約11年無故障で今も現役なのは、かなりの奇跡なの?
80名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:23:20.68 ID:5dJYKdQm0
>>73
サポセンが一個人をネット監視って異常じゃね?
どこの企業もそんなことしてるの?
81名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:23:41.18 ID:TriUIubG0
>>77
サポセンが監視して、イヤガラセで攻撃してんのか?
それがマジだとしたら陰湿すぎるな
82名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:23:59.17 ID:93xFQEJP0
世論が「企業としてこの対応は…しかもネット監視してるの?」って
流れになるのを阻止するために
「過失の是非」に話をすりかえてる奴はいそうだな。
83名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:24:03.37 ID:O/M1q68jP
>>76
その辺はいただけないと思うけど、いかんせん怒り心頭のユーザーが
書いた文章であることを考慮する必要がある。
記憶のみで書いているだろうから、それなりにちゃんと説明されたことも
記憶から抜け落ちている可能性もあるし。
84名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:24:24.42 ID:kNlN4JODO
ステマ発動か
85名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:24:43.01 ID:dm17bgxk0
最近のPSP本体の故障問題といったら、ミクの本体同梱版が話題になったな。
セガのソフト側では、アナウンスしてたのに。
ソニー側は、何もアナウンスしてなかったのがあったな。
その際に、ソニー側のサポセンの対応の悪さも上がってたな。
86カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/08/10(水) 20:25:54.30 ID:omY9uyuB0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  これは流石に現物を生でみてみないとわからんですね。
  iニ::゚д゚ :;:i みてもわからないけど。
87名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:26:01.55 ID:u2IJnw0oO
>>82
もうすでに小僧がそれやってるよw
88名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:26:17.83 ID:dzSMoopg0
数年前、一部のボタンが壊れたボロボロのDS(本体のみ、タッチペン無し)を保証書なしで修理申込んでたオッサンがいたんだけど、
後日店員に聞いたらピッカピカの新品(ご丁寧にタッチペンは無しで)になって帰ってきた上、修理費、送料請求なしだったってさ

だからさ、保証期間中にも関わらず高額の修理費要求する企業なんて存在するわけないだろ…
89名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:26:59.95 ID:5dJYKdQm0
消費生活センターに駆け込むぐらいならそれ以降の対応は録音ぐらいしてると思うけど
どうなんだろう?あるなら公開するべきだろ
90名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:27:15.04 ID:93xFQEJP0
>>80
ツイッターに関しては、
問い合わせが来た当日に「PSP」でつぶやき検索する→
問い合わせと全く同じ内容をつぶやいてる個人を見かける→「状況から判断して
この垢が今日の奴と見てまず間違いない」みたいな特定は可能だと思う。
91名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:27:41.03 ID:is+CfM+lO
PSP送った時点で住所はわかってるんじゃね
92名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:28:38.01 ID:KLTBFHGm0
>>70
一流だから、これで良いんだよ

二流三流なら、会社が潰れる
93名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:28:39.32 ID:O/M1q68jP
>>91
住所からツイッターをたぐる事って出来るか?
94名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:29:39.21 ID:cs/mzQ8w0

>一流だから、これで良いんだよ

そんな訳ねえw
普通は客を怒らせる様な事はしねえ
95名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:29:51.93 ID:+BbpJtzT0
サポセンと言ってもソニーの子会社?それとも外注?
96名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:30:19.31 ID:5dJYKdQm0
>>90
まあそうなんだろうけど
普通サポセンがそんなことするの?
怖くてソニー製品はサポセンに出したくないし
出せないぐらいなら今後買わんよ
97名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:31:06.44 ID:jexQ6WPt0
「過失による故障でも無償で修理して貰えるぞ!」という前例を作って喧伝されると
イメージアップ以上に修理費がかかりそうで厄介なので
断固として拒否するのはいいけど
ケンカを売る必要は…ないよなあ
98名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:31:25.23 ID:KLTBFHGm0
>>94
一流会社は一人の客にこだわる必要も無い

客なんざ、捨てるほど居る
99名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:31:34.92 ID:O/M1q68jP
確実に言えるのはツイッターとかでこんな話が100も200もあるならともかく
このただ一つのケースだけで判断するのは早計って事だな。

もしかしたらユーザーが知らないうちに強い圧力を画面にかけていたのかもしれないし、
何もしていないのに本体があんなのになってしまうヤワな作りだったのかもしれない。
本当のことは神のみぞ知るって事で。
100名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:32:13.14 ID:TriUIubG0
>>88
なんかDS関連でこういったトラブルの話聞いたことないから、サポートはマジで凄いんだろうな

反面PSPはこういう話題よくあがる
101名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:32:27.11 ID:5HfROAid0
クレーマーってのは無理強いや強迫行為を使って金品を要求する輩を通常呼ぶと思うんだが
どこかのワールドだと保証期間内で有償修理を無償にしろって要求するだけで認定されてしまうんだな
それ以前に対応に問題ありすぎな感じなのだが
まあもちろん、一方だけの意見を鵜呑みにするのは危険かもだが
102名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:32:27.31 ID:VGCC99MG0
買った製品が納得のいかない壊れ方をしたのなら
それをサポートに言うのは普通のはずなのにね。

なんか、前にPS3に登録してたクレカが
勝手に使われたとかいう事件の時も
被害者を悪人呼ばわりして罵りまくった連中がいたけど
アレとまったく同じ事が起きてるよなぁ。なんなんだろ、この連中。
103名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:32:46.43 ID:FsycZ9Y8O
さすがに作り話であって欲しい
104名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:33:09.68 ID:jexQ6WPt0
>>88
昔、DSの液晶が割れて修理送った時は別にパーツ交換とかなかったし普通に修理費も請求されたけど
(自分の過失で割っちゃったので不満は全く無いが)
どうすればそういう神対応受けられるんだろ
105名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:34:01.44 ID:93xFQEJP0
>>101
ツイッター内にも
ああいう連中が一般人になりすまして
ソニー批判者狩りしてるというのは
今回の件で初めて知ったわ。
106名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:34:42.98 ID:kNlN4JODO
壊れやすい用に作られてるんだろ
だから大事に扱ってても何処かで液晶を圧力しちゃたんだろ
107名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:34:58.33 ID:5dJYKdQm0
>>97
任天堂は神サポートっていう話が蔓延してるから
有償修理扱いになると神サポートじゃねえって悪いイメージを持っちゃうよね
だとしてもネットに書いたからもうこれ以上のやり取りはありませんってのは異常だわ
108名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:35:46.58 ID:O/M1q68jP
>>105
それを言うならこのケース自体がソニーの評判を貶めるステルスマーケティングの
一環だ!!、と言えてしまうわけで…
109名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:37:16.12 ID:fNDzwSN20
本人じゃないからわからんけど
無償修理されてたら
つぶやかなかったと思うぞ
110名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:37:30.44 ID:O/M1q68jP
>>106
本当に壊れやすいならこういう事例が1000も2000も無いといけないんだよね…
111カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/08/10(水) 20:37:55.71 ID:omY9uyuB0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  熱暴走した!ファン壊れた!?ドライブ異音する!
  iニ::゚д゚ :;:i って送りつけたら「蜘蛛の巣が原因みたいです。掃除しました」「ドライブは交換しました」
         「全部で3,000円です。技術作業料は100円ちょい、他はドライブ代です」って返ってきて
         地面に頭こすり付けてこちらから謝罪したくなった某社とは随分対応方針が違うんですね
112名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:38:07.54 ID:gz6F+GaL0
保証期間

ってのはいったい何なんだろうね?
113名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:38:15.40 ID:VGCC99MG0
>>97
てか、サポートって普通
「どうあっても折れてくれない客」を想定した
最終手段なり、伝家の宝刀なりがあるはずなんですけどね。

それすら用意されて無いとか
それどころか無駄に時間をかけて待たせて
前と同じ回答しかできないし、納得のいく説明も出来ないとか
とても大企業とは思えない情けなさ
114名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:39:43.62 ID:O/M1q68jP
>>112
ユーザーの過失以外の故障に対する無償修理期間

保証期間内でもユーザーの明確な過失によって生じた故障は
有料になるのは保証書の文面をよく読めば分かる。
115名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:40:01.52 ID:u2IJnw0oO
発売日に買ったDSLの画面の接合部分が割れたからサポセンに送った時「さすがに有償だよなー」と思ったよ
二週間後新品のDSLが送られてきたのはびっくりしたな
116名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:40:11.73 ID:is+CfM+lO
正直本人ですら圧力かかって壊れたように見えるって言ってるのに他人に
でも何もしてないんですって言っても嘘だとしか思えんわな
117名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:40:12.75 ID:G43Bppgz0
>>104
たぶん元の話が改ざんされている。
いくら任天堂でも送料は請求するから。
自分もDSの修理の際にまず「送料は請求する」と頭に説明されたし。

それ以外はケースによるから分からない。
118名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:40:27.75 ID:93xFQEJP0
>>109
破損したという7月16日に経過をツイートし、
その写真も当日にうpしてるみたい。
無償でというか誠実な対応されてたら普通に
「修理に出してたPSP戻ってきた」とツイートし、ごく普通の
つぶやきとして誰も気にもしなかっただろう。
119名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:40:29.34 ID:63FgQ1kaO
togetterまとめ+ツイピクの写真ページのコメントがひどいとしか言い様が無い。
120名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:40:29.86 ID:P04zjTzN0
>>80
仮に初めての事例だったなら、より慎重に対応すべきだと思う。
「原因を調べたいのでしばらく預かりたい」とか
「原因がわからないので故障品を引き取る、あと今回は無償で新品と交換する」
的な感じで。

今後同様のケースが出てきた場合の対処や製造過程へのフィードバックをする必要が
ソニーにはあったんじゃないか。
121名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:40:53.92 ID:mfxS8FNa0
>>114
ユーザーの過失かどうかを会社が判断しちゃダメだろう。
122名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:41:34.39 ID:6MTQk4R70
>>115
それ初期不良だろ
123名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:42:40.06 ID:fNDzwSN20
そういや
俺もDSLの上画面に2つ輝点があって
任天堂に送ったら
ドット抜けについての手紙と共に輝点のない本体になって送り返されて来たわ
新品交換ではなく液晶だけ交換されてた

124名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:43:01.40 ID:DCJNl/WVO
>>98
客を粗末にしないから一流なんだよ。

「クレーマーは問題を指摘してくれる神様」ってのをモットーにして、
業績伸ばした外食産業もあったな。
125名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:43:08.29 ID:dX1gJi270
>>113
たらいまわしで引き伸ばした上に異常な対応をしてユーザーを呆れさせ心を折る
実際に話題の人は修理を諦めた為トラブルシューティング完了
これがSONYの伝家の宝刀なんだよ(棒
126名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:43:32.68 ID:O/M1q68jP
>>121
現実問題としてメーカーが判断するしかないでしょう。
ユーザーの判断力は故障と連絡された事例の9割は
説明書を読むだけで対応できた事例である、と言われるぐらい低いのだから。
127名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:44:07.58 ID:BtfdMjW60
俺糞箱痴漢だけど、サッカーで祖国が憎き日本に負けてて壁殴ったまった
このまま試合終わったらいつもより多く嘘捏造ネガキャンさてさらすから覚悟さとけ
128名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:45:09.17 ID:dX1gJi270
>>117
保証期間中でヤマトだか佐川だかを使うと送料無料じゃなかったっけ?
129名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:45:35.45 ID:VGCC99MG0
>>125
それ、皮肉にもなってねえよ・・・
130名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:46:25.84 ID:0Okt2ol80
原価8,000円のものにこちとら25,000円も払ってるんだから
無料サポートで当然だよなあ(笑)
131名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:47:16.68 ID:5dJYKdQm0
ツイッターを監視するぐらいだから
この話題が上がってるところはすべて監視してるんだろうな怖すぎ
132名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:47:34.96 ID:TPC3DfkC0
新品交換とか言ってるアホいるけど
基本的に新品とは交換されないぞ
新品同様の再生品
133名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:47:50.98 ID:6MTQk4R70
>>127
>さてさらすから覚悟さとけ
ここのツッコミ待ちか
134名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:48:02.63 ID:u2IJnw0oO
まあそういう対応があるから任天堂は支持されてるんだと俺は思うね
反面ソニーはそういう対応一切聞かない上にマイナスな対応ばかり聞くのに支持してる奴らがいるのが不思議だなと
135名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:48:13.39 ID:gz6F+GaL0
>>131
にちゃん、特にこことニュー速は監視対象だろうねぇ。
136名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:48:42.99 ID:mfxS8FNa0
>>126
大半がそうだからどれもこれもみんなユーザーの過失ですか。
っていうか9割って何の数字?サポセンへの電話じゃねーの?
137名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:49:01.86 ID:27tvYYns0
DSLは下画面反応しなくなって保証も過ぎてたけど終了出したら無償修理だった
本来サポートってこうあるべきだとおもうんだけどなあ
138名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:49:06.20 ID:Gre/mTvK0
>>130
原価8000円で煽るのやめたら?
社会に出たことのない馬鹿としか思えないから
139名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:49:30.07 ID:0Okt2ol80
>>134
ハードでボッタくってその分サポートに回した方がユーザーの印象も良いわけだしね。
朝三暮四みたいな感じだけど、そこまで頭が回らないのが多いし。
流石俺たちの任天堂!ニンテンドーサイコー!
140名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:51:34.06 ID:TPC3DfkC0
あとソニーに修理出すと埃混入でへんきゃくするのやめてくれないか?
ひどいものは毛が入ってたりするし
141名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:51:50.05 ID:nfEbIvOh0
>>99
確かにメーカーが「お前が壊した」とみなしてしまったらもうどうしようもないな
俺のフォロワーも最近、PSP全体を覆うクリアケースに入れてたのに液晶だけ割れた、
と言ってたから季節的なものがあるのかも。
142名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:51:50.60 ID:P04zjTzN0
>>137
保障すぎてたら普通は有償だよ
任天堂が甘いっていうか、ちょっと手厚すぎ。
143名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:52:01.96 ID:0Okt2ol80
>>138
一般社会では原価率3割は普通!って奴ですかねぇ…

ハードだけでしか利益を得られないと言うのならそれも当然なのでしょうが
普通の商品とは違い、ゲーム機の場合はハード以外でも儲ける手段があるわけですからねえ。
DSの「製造委託費」は1700円とかいう記事を昔見たことがありますし…

ハードでボッたくる分手厚いサポートしてくれるから良いじゃなイカ。ニンテンドーサイコー!
144名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:52:22.44 ID:DyWxLhyw0
ソニー黒字サポート舐めるな
保証期間なんてまるで意味が無い
145名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:52:27.08 ID:cs/mzQ8w0
>「過失による故障でも無償で修理して貰えるぞ!」という前例

今回は過失じゃないだろ?
146名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:53:00.67 ID:u2IJnw0oO
>>139
お前社会出たことある?
世の中にある製品は原価なんかと比べたらほとんどぼったくりだよ…w
147名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:53:43.05 ID:27tvYYns0
>>142
でもマジで突然壊れたんだけどね
ついでにヒンジも強化されて返ってきた
148名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:53:49.92 ID:D9Zh738a0
ソニーは昔からハードは安く売ってると見せて他でボッタくるという商法だもんな
バッタクリのメモカと安心のソニータイマー
149名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:55:26.33 ID:HnR84SIA0
>>112
メーカーの定める規定の方法で使用し故障などが発生した場合期間を設けて対応する制度
使用者が故意に破壊したものの面倒は期間内であっても見ることは無い
150名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:55:48.02 ID:gz6F+GaL0
ガワは立派でも、中身でコストダウンはかるからなぁ。
151名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:55:52.93 ID:dX1gJi270
MSは旧箱でやらかした経験があるから手厚いサポートを心がけてるのはわかる
でも任天堂の対応は異常だよね
親戚の仕事(学童保育所)がらみで8回ぐらいDS修理だしたけど「高くついた」と感じたことは一度も無い
そんな額で新品同然にしていいの?って感じ

「修理するより買いなおしたほうが安いですよ?w」って対応したのは後にも先にもSONYだけ
152名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:55:56.60 ID:O/M1q68jP
>>145
賭けをするなら9割方過失だと思う。
おそらく自覚が無い状態でああなったってだけで。
153名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:56:05.41 ID:Gre/mTvK0
>>143
原価3割とか認識甘くね?
154名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:56:27.46 ID:0Okt2ol80
>>146
世の中にある製品が全部「製造委託費」を徴収しているのならぼったくりと言えるでしょうね…

まぁまぁ、別に原価8,000円の物を25,000円で売ることが悪いとは何一つ言ってないわけですからねえ。
その分手厚いサポートがあるんだからむしろ良いぐらいですよ!ニンテンドーサイコー!
155名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:56:37.17 ID:cs/mzQ8w0
>130

そうだよ?サポート強化とか
価格にもそういった面は有るんだよ
156名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:57:24.31 ID:5dJYKdQm0
すごく気持ち悪い人がいる
157名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:57:43.83 ID:O/M1q68jP
>>151
その辺は任天堂の思想と戦略なんだろうな。

商品を頑丈に作り故障頻度を著しく下げて、故障に対して
手厚く対処することでユーザーの信頼を得る。
158名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:57:46.19 ID:J4RR+tlUO
>>130
原価100円くらいのディスクを7000円で売ってるゲームメーカーはボッタクリですね
159名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:58:22.57 ID:gz6F+GaL0
>>156
バレバレだわよね。
160名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:58:32.94 ID:27tvYYns0
林檎もサポートひどかったな
ソニーと林檎の製品は壊れたら買い替えてる
161名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:58:49.88 ID:X3XRQlYR0
>>143
3DSのロイヤリティってDSよりも低くなってるんだけど。
162名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:59:38.14 ID:cs/mzQ8w0
>でも任天堂の対応は異常だよね

今回の震災で水没した奴は金とってる
もちろん震災のを全て対応出来ないからなんだけど
当たり前の対応してるだけ
保証外なら有償だろう
163名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:00:00.26 ID:kNlN4JODO
SCEのサポは話にならないから
買った時にビッグとかの保証入っとけば良かったんだよ
164名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:00:06.64 ID:0Okt2ol80
>>150
コストダウンが進もうが、お構いなしにDSで値上げを繰り返した俺たちの任天堂…
でもそれはサポートをよくする為に必要なことだったんだ…ニンテンドーサイコー!
165名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:00:41.99 ID:u2IJnw0oO
某個人ブログで得た知識とも言えない代物で会話するって相当難易度高いな…
166名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:00:49.29 ID:/MmIoMrf0
客も消耗品
167名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:00:56.97 ID:P04zjTzN0
>>147
製造過程で問題がある時期の製品だったら保障期間過ぎても
無償対応するケースもあるんじゃないかな。
たぶんあなたの場合は、問題の症状が発生するまでの期間が長かったんだと思う。
168名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:01:46.60 ID:J4RR+tlUO
しかし半年で壊れるとかPSPは酷いな。PS2の時は2年もったのに
169名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:01:47.03 ID:0Okt2ol80
>>161
圧倒的勝ちハードだったDSの時と比べて、3DSは苦戦してるようですからねぇ。
ロイヤリティ引き下げも已む無しとのことなのでしょう。

神サポートを提供してもらうためにも、もっともっと俺たちの任天堂に金を納めたいのに…
170名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:01:47.93 ID:gz6F+GaL0
>>163
ゲオの保証入ってたみたいだけど、それはメーカー保証期間後に有効になるみたいだったから、役に立たなかった模様。
171名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:02:10.31 ID:fNDzwSN20
災害だから仕方ないけど
PCの周辺メーカーで
局地的な大雨で水没した商品を、無償修理しますとか
見たような気がするが数が違うからかな?
172名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:03:45.92 ID:6MTQk4R70
無償と有償修理の違いってリコールまではいかないが特定型番で破損しやすいとか分かってる場合
修理にかこつけてその部分とっかえたりするんだけどそういう場合全面で無償になったりする
レス見てソニーも任天堂も有料だと思ったら無料になったってのはたまたまそういう型番にあたっただけな気がすんだけどな
173名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:04:10.44 ID:D9Zh738a0
>>168
俺のPSPも半年で画面映らなくなったよ
幸い金は取られなかったような、千円取られたような記憶が曖昧だが
174名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:04:17.39 ID:is+CfM+lO
物損の場合は保険とかじゃない限り無償にはならないんじゃね
175名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:04:39.59 ID:dX1gJi270
>>162
天変地災によるものは免責ってのが通り相場だけど、ちょっと意外だなぁ
さすがに普及台数多いからキツかったのか
MSが思い切って無料にできたのはそういう理由w
176名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:04:40.73 ID:cs/mzQ8w0
PCはデーターが重要な物も有るだろうからね
ゲームなんて必需品じゃないし
本体は交換すりゃソフトも大抵つかえるし
177名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:04:47.40 ID:HnR84SIA0
まぁ当たり屋だわな
要求に屈しなきゃネットで脅してるし
こうやって中古でも新品に交換させて転売でもしてんじゃね?
178名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:05:06.40 ID:kNlN4JODO
>>170
入ってたのか…ならあと半年はこの人は我慢するしか道はないのか
179名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:05:06.58 ID:0Okt2ol80
>>171
局地的な大雨どころか、未曾有の大震災でも有償修理を行うクソメーカーもいるみたいですよ。
任天堂のツメの垢でも煎じて飲ませてもらえ!って…あ、あれ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1163479066
180名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:06:50.66 ID:cs/mzQ8w0
車なんかはオプション付けなきゃ水没とか無理なはず
ゲームの場合は携帯機など特に持ちはこべるからね
現地で持ち出せなかったのは残念という他はない
181名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:08:27.04 ID:0Okt2ol80
かわいそうでならないですね…
何のために原価8,000円のゲーム機に25,000円なんて価格を払ったかというと
俺たちの任天堂に神サポートをしてもらう為、修理費の前払いのようなものなのに…
182名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:08:58.57 ID:5dJYKdQm0
183名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:11:28.25 ID:BFZoCmMt0
>>14
本当に壊れやすいなら
135 名無しさん必死だな 2011/08/10(水) 11:51:35.23 ID:0lC9YhsT0
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1252894247/l50


こうなる
184名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:12:24.14 ID:g4A9R1Ng0
豚がいくら泣き喚こうが、どんなメーカだろうと液晶割れを無償サポートなんて有り得ないわなw

ユーザ側からの

「自分じゃなにも問題のあることしてないのに勝手に液晶が割れました!!!」

なんて申告いちいち真に受けて無償交換してたら
商売なんて成り立たんわwwwwwww
185名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:12:42.75 ID:TriUIubG0
糞ニーはつい最近世界規模でオン停止してた事実を忘れてるw
186名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:12:43.82 ID:93xFQEJP0
>>177
当たり屋ってのは不当に高額な治療費などを要求する人間の事だ。
仮に「慰謝料で○○万よこせ」というのならそれに当たるけど
「自分の所有するゲーム壊れて自分に過失の心当りがない上に
保障期間中だから無償修理じゃないのか?」といってる人間には当てはまらない。
187名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:13:04.60 ID:cdhIpPULO
>>166
残った信者共から搾り取るから問題無い!
188名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:13:26.99 ID:cs/mzQ8w0
え?商売なんてない立たない債務超過の事業ですよw
189名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:13:48.94 ID:5q/pXvvd0
>>186
心当たりがないから自分に責任がないと思い込むのは馬鹿だ。
自覚のない過失なんていくらでもある。
190名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:13:52.59 ID:0Okt2ol80
>>184
うるさい!神対応代諸々を含めて、原価8,000円のに25,000円という価格をつけている
俺たちの任天堂の神修理を舐めるな!死ねゴキブ李!
191名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:14:00.43 ID:JklPPg0M0
見たところ液晶が割れてそうだけど、ディスプレイの表面が割れてるわけじゃなさそうだし、変な圧力がかかって割れたのか。
画面むき出しなのにちょっと圧力がかかったくらいで割れるんだとしたら欠陥だと思う。
ていうかさ、PSPってゲームボーイみたいな、ディスプレイを保護するプレートはついてないの?
192名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:14:28.62 ID:cs/mzQ8w0
それが搾り取れなくて一旦会社が無くなったんだよw
193名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:14:59.44 ID:fNDzwSN20
予言
後15分もすれば
サッカーで日本代表が勝ちそうだから

韓国が負けてなんちゃらってスレが立つでしょう
194名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:15:01.44 ID:5q/pXvvd0
>>191
ちょっとしか圧力がかかっていないと断定してる時点でアホ
195名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:15:09.53 ID:mfxS8FNa0
>>190
がんばれっ
196名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:15:25.23 ID:E8jKoqb50
凄いなあゴキブ李総動員じゃないか
日本語通じないやつが大量に沸いてる
197名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:16:54.28 ID:is+CfM+lO
>>186
金額は全く関係ないが

無償にならないからごねたってので見るなら子供だな
198名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:17:40.69 ID:93xFQEJP0
>>189
無自覚の過失があった可能性はある。
ソニー側は送られてきたPSP本体を細かく調査して
具体的に「あなたが○○に圧力を加えたために破損した」と
裏付けるデータを提示すべきだった。ところが
サポセンは「よくわからないがとにかく『色々ある破損の例のどれか』を知らないうちに
やってたんだよ」て感じの説明。これでは客は納得せんわな。
199名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:18:03.49 ID:w79eFYPPO
>>190
いつも応援してます!
がんばって下さいW
200名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:18:13.61 ID:fNDzwSN20
>>191
PSPもそんな感じだよ
http://img16.shop-pro.jp/PA01093/391/product/32086945.jpg
液晶
http://art3.photozou.jp/pub/658/165658/photo/6781922.jpg

ググッて拾ってきたやつだから出元は気にしないでくれ
201ゴキプリン:2011/08/10(水) 21:18:16.47 ID:Sf+Cq+dh0
PSPを誤って壊してしまいました。修理に出したら9400円でした。



払おうとしたら「お代は震災の募金箱に入れて下さい」と言われました。
202名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:18:31.69 ID:zdu07hcC0
>>168
俺のPSPは5カ月ほどで十字キーが利かなくなった。
2台目は8か月ほどで半田がクラックしたのかアナログパッド脇を押すと勝手に電源が落ちたし。
今使ってるのは3台目だよ。

>>1は多分液晶に不純物が混入しててそこから異常発熱したかコントローラチップか何かが発火したんじゃないの?
203名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:20:23.74 ID:DCJNl/WVO
>>181
コンタクトレンズの原価30円
トヨタカローラの原価20万
スーツの原価3000円
204名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:20:34.12 ID:Gre/mTvK0
>>197
はなから否定的なものの見方しかしてない、あんたも子供に見える
205名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:20:34.76 ID:w79eFYPPO
>>201
これぞ神対応ですな!
マジでこんな対応だったらSONY凄いってなるのにねW
現実は…
206名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:20:56.12 ID:Wo2Aoiwm0
つーかなんでサポート部門がネット監視やってんだ
ってほうの話はどうなってるん?
207名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:20:58.62 ID:cs/mzQ8w0
充電してたっつうなら不純物はバッテリーの液漏れとか?
そうならさすがに気付くだろうしな
208名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:21:24.18 ID:5dJYKdQm0
>>206
どうしても話題をそらしたいらしい
209名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:22:12.98 ID:93xFQEJP0
>>197
金を要求されたのに怒ってるのではなく
こちらに過失があると一方的に決め付けられた点、
散々たらい回しにされて休日がそれで潰れた点、
ツイッター監視されてた可能性が高い点
などに怒り心頭ってかんじだねツイート内容は。
210名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:22:30.96 ID:is+CfM+lO
あそこはもともとネット監視してただろ
211名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:23:28.91 ID:/5pqTBIz0
>>209
>ツイッター監視されてた可能性が高い点

吹いた
被害妄想すぎw
212名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:23:44.30 ID:93xFQEJP0
>>206
その点に絞ったスレってどっかに立ってる?
213名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:23:59.74 ID:yRDQX5uG0
液晶割れとか、メーカー保証でも有償になる修理を想定した保証(全損保証とか)もあるけど、
あれも修理金額いくら以上で適用、とか細かいラインがあるしなぁ
経験上、どのメーカーも液晶割れは金取る感じがする
214名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:25:06.90 ID:g4A9R1Ng0
>>204
端から否定的もクソもねーだろw
液晶割れに対して

「自らに過失の覚えがないから無償修理しろ!!!」

とかクレーマ以外の何ものでもねーよwwwww
215名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:25:30.02 ID:g2aUXH6i0
サポートの質はMS>>>>任天堂>ソニーだな。しかしMSKKは仕事しない
216名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:26:05.15 ID:zdu07hcC0
>>207
製造過程での混入だろ。
で、電気を通してるうちに素材の劣化かなんかで抵抗値が大きくなって発熱。
普通に使えてた電子機器がある日突然火を吹いてお釈迦とか無い事ではない。
俺もDELLのPCで食らったし。
焼けたのはM/Bのサウスブリッジだったけど。
217名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:26:06.93 ID:guuGp5hZ0
>>1
ソニーに通報していいかな?
218名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:26:07.11 ID:0Okt2ol80
>>203
コンタクトレンズとカローラ、スーツのそれぞれの「製造委託費」について
教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願い致しますm(__)m
219名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:26:18.32 ID:is+CfM+lO
>>209
自分で圧力かかって割れたみたいに見えるって言ってるのに無理だろ
第一戻ってきて自分で分解して
ネットで分解画像探してくりゃいろいろ落ちてるからどこが悪かったかわかりそうなもん

それをしたっぽいことは書いてないよな
220名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:27:01.55 ID:5dJYKdQm0
>>217
いいんじゃないかな
ねつ造だったら偽計業務妨害だし
221名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:28:16.60 ID:VGCC99MG0
>>209
明らかにサポートの対応じゃないからなぁ
言わなくてもいいことまで言ってしまってるみたいだし、本当にお粗末だわ
222名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:29:14.03 ID:cs/mzQ8w0
サポートじゃなくて足を引っ張っとルw
223名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:29:36.96 ID:dX1gJi270
>>217
どうぞ
SONYが何もしなければサポートの対応が事実だったことになるし
224名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:29:56.10 ID:D9Zh738a0
PSP持っててもソニー様に立てつく者はチカニシ扱いされるのか、恐ろしい
225名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:31:16.52 ID:cs/mzQ8w0
PS2とか誰でも持ってそうだけどチカニシって言われてる人は多いだろうなw
226名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:31:46.94 ID:CL+UMBeX0
こうして又アンチソニーが増えるんだなw
ゴキブ李有難う
227名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:32:42.09 ID:zdu07hcC0
>>219
意志の弱い人間は相手が強い口調で威圧してきた場合に相手に丸め込まれる場合があるという…。
つうかむしろ本当に>>1が自分で壊したとソニーが言い張るならどこがどんな風に壊れてたかとか詳細を書面で送っても良さそうな物。
今回の液晶ならステンレス製の支持部品が明らかに歪んでいるとかな。
228名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:33:31.89 ID:93xFQEJP0
>>217
一方の意見だけ聞くのはよくないから
メーカー側の言い分も知りたいというのはある。
今回の場合、ソニー側は公式HPなどに「悪質な名誉毀損があり
法的手段もじさない」的なコメントして自分らに落ち度がないと主張すべきだろう。
後ろめたいことが何もないなら。
229名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:35:04.10 ID:+BbpJtzT0
それで液晶はチョン正ですか?
230名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:35:23.09 ID:8OD85bAH0
どう圧力かけたらこういう風に割れるの?
昔GBAを踏んで割ってしまったときは蜘蛛の巣状に割れたんだけど
物理得意な人教えて
231名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:35:32.33 ID:VGCC99MG0
>>227
それが普通だろうね
サポートだもの。嘘つく客だって普通に来るよ。(件の人物がどうかはともかく)
それをなだめて、うまい事納得させて、
これからも製品買ってくれるようにするのが仕事なんであって
ここまでお粗末な対応して怒らせることしか出来ないサポートなんて聞いた事も無い。
232名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:35:37.08 ID:g4A9R1Ng0
しかし液晶割れの症状で自らの否を認めず堂々と無償サポート要求する輩とか初めて見たわw

あの壊れ方とかどうみても本体圧迫されての症状なのは誰の目からみても明らかなのに

「自分の認識している範囲では何もしてないはずだから、俺の責任じゃない!!!」

でゴネ通るなら世の中苦労しないよwww
233名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:35:47.04 ID:cs/mzQ8w0
つかGKの時も三流雑誌さえ訴えてないからなw
234名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:36:26.08 ID:c3meo8JN0
>>230
神の仕業
235名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:36:50.11 ID:m6QLpLK+0
ゴキブリがやけに攻撃的だと思ったら
サッカーで日本に完敗してたw
236名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:36:56.73 ID:65Ijster0
おれPS2のディスク読み込まなくなったからカスタマー電話したら
見ないと分からないので送ってくださいの一点張りだったよ
送ったら勝手に修理されて一万円弱の請求書が届いてたな
払わないと本体返さないよって一方的な態度だった

だからHDL買いました
PSPもPS3も本体だけは買ったよ
237名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:37:21.83 ID:JQmD7PsX0
>>230
内側からの圧力による液晶の圧壊じゃね?
Liイオンバッテリーの膨張だと思う
238名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:37:24.54 ID:g4A9R1Ng0
>>230
普通に上から面で圧力加えればああいう壊れ方するだろ。
液晶自身より液晶保護板の方が当然強固なんだからある一定の圧力で締め付けられれば
先に液晶が割れる。
239名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:38:07.61 ID:9VnURdf60
クレカ不正チャージのときも
不正チャージされた人を攻撃してやりすごしたけど
結局最後は個人情報流出という最悪の結果が返ってきたよね

今回も...
240名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:38:12.25 ID:jqp4kyVy0
ゴキどもがなんで「豚」なんて蔑称使うのかと疑問に思ってたんだけど、
あの写真を見て納得がいったよ。自分の体型に対するコンプレックスの
裏返しだったんだな。
ゴキブタどもの内ゲバは醜いけれど、外から見る分には楽しいなあw
241名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:38:35.53 ID:tN9L7l5B0
リンク先でのソニー擁護のコメント群きめえええええええwwwwこれがツイッターか、馬鹿発見器ってのはよく言ったものだなwwwww
242名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:38:51.98 ID:cs/mzQ8w0

>あの壊れ方とかどうみても本体圧迫されての症状なのは誰の目からみても明らかなのに

本体を傷がつかない様にちょうど良く圧迫して
液晶だけ破解して無償で修理しろと?
なんでそんな面倒くさい事するんだよw
243名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:39:10.12 ID:5dJYKdQm0
>>240
悪口ってのは自分が言われて嫌な言葉を言っちゃうもんなんだぜ
244名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:39:24.64 ID:/5pqTBIz0
236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 21:36:56.73 ID:65Ijster0
おれPS2のディスク読み込まなくなったからカスタマー電話したら
見ないと分からないので送ってくださいの一点張りだったよ
送ったら勝手に修理されて一万円弱の請求書が届いてたな
払わないと本体返さないよって一方的な態度だった

だからHDL買いました
PSPもPS3も本体だけは買ったよ


割れ厨宣言キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
245名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:39:30.01 ID:9Ge1XySW0



相変わらず現実と剥離しまくった反応してんなゲハは
http://twitpic.com/5qsh9d


246名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:39:53.62 ID:cs/mzQ8w0

>見ないと分からないので送ってくださいの一点張りだったよ

一応見積もりで金取るとか修理する前に確認取るとかするはずだがな?
247名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:40:06.70 ID:27tvYYns0
VITAはPSP-1000くらいには丈夫にしてほしい
1000は画面剥き出しじゃなかったし

2000からは画面剥き出しな上にガラスを薄くしてたからモロかったはず
248名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:40:10.66 ID:gz6F+GaL0
>>245
剥離?
249名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:40:44.75 ID:g23gBxDs0
どこのスレか忘れたけど
つい最近PSP捏造フライングディスクの話題があったから
真似してPSPをひねったんだろ
250名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:41:16.94 ID:65Ijster0
HDL買ったら割れ厨なんだw
PSP買ったら割れ厨なんだw
PS3買ったら割れ厨なんだw

PS3ユーザー全員割れ厨ですかすげぇなw
251名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:42:01.43 ID:cs/mzQ8w0
どこかの世界はツイッタが現実なのかw
252名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:42:28.93 ID:5dJYKdQm0
>>246
ソニーは1万円以下の修理費だと問答無用で修理
任天堂だと5千円以下だと問答無用で修理
253名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:42:38.58 ID:/5pqTBIz0
>>250
本体とHDL"だけ"買いました(キリッ

割れ厨逆ギレキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

254名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:43:23.66 ID:YpyP0PT+0
これは完全に液晶が漏れている症状だけど、画面が割れてなくて自然にこうなったのであれば
完全に不良品。SONY側もわかると思うけどな。
製造工程で液晶の壁になる部分がずれていたり、不完全な仕上がりだと漏れてもおかしくない
まあ、液晶解析すればわかることなんだが。
255名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:43:27.82 ID:65Ijster0
>>246
普通はな

じゃなけりゃわざわざHDLなんて買わねぇ
でもそのおかげででHDD内臓型が現役だ
256名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:43:29.24 ID:9Ge1XySW0
そのツイッタのネタで騒いでんのに何言ってんだろうね?
257名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:44:41.71 ID:65Ijster0
>>253

>本体とHDL"だけ"買いました(キリッ

どこに本体とHDLだけ買いました
なんて書いてあるんだよw日本語よめねーのか半島人w
258名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:44:55.28 ID:rUoF2Mz20
>>234
神の仕業ならしょうがないな
確か神の仕業と認められるものは保証対象外だったっけ…埃の積もり方とか
259名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:45:17.09 ID:ArZCCY000
チカニシはこんな事しかもう出来なくなってるほど追い込まれてるんだな
260名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:45:40.40 ID:cs/mzQ8w0
さすがに埃は擁護できないわ
261名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:46:12.59 ID:ArZCCY000
なんでここまでソニーを憎むのだろう
262名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:46:23.24 ID:/5pqTBIz0
http://hissi.org/read.php/ghard/20110810/NjVJanN0ZXIw.html

236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 21:36:56.73 ID:65Ijster0 [1/4]
おれPS2のディスク読み込まなくなったからカスタマー電話したら
見ないと分からないので送ってくださいの一点張りだったよ
送ったら勝手に修理されて一万円弱の請求書が届いてたな
払わないと本体返さないよって一方的な態度だった

だからHDL買いました
PSPもPS3も本体だけは買ったよ



任豚だけどPSは割れで遊んでます(キリッ
263名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:46:33.02 ID:zdu07hcC0
>>230
急熱・急冷じゃないの?

>>253
ミスリードは良くないなぁトンスラー^^

>おれPS2のディスク読み込まなくなったからカスタマー電話したら
264名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:46:42.27 ID:BrUCEGeN0
>>216
PSPでも液晶が割れるほどバッテリーが発熱したら
火を噴くまでいかないとしてもバッテリー含めて周りの樹脂が溶けてると思うわ
265名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:47:20.55 ID:9Ge1XySW0
一方のツイッタは真実の呟きで疑いの余地は無く、悪のソニーは叩かれて然るべきだけど
一方のツイッタはしょうもない罵声や火消し、ステマの塊だと
そういうわけかな?
266名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:47:29.32 ID:pbN5Xm0w0
というか本体が安すぎたのが失敗だったんだよな。
本来なら10万円でも安いと思える高性能ハードスペックがあの価格なのは
ちょっとでも安く手に入れて欲しいというソニーさんの善意なのに
その善意につけ込んで修理までタダにしろだなんて一体どこまでつけ込む気なのかね。
267名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:47:44.70 ID:FaDeSfnU0
>>262
いやークズっすなぁー
268名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:48:04.85 ID:g23gBxDs0
きっとこのスレ見てPSP射出ごっこして遊んだんだろ

3DSの画面が本体を開閉してるだけでキズだらけに…。それを防ぐ、意外な施策とは?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312683172/81

81 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 11:37:05.07 ID:Zh8uLQIp0 [4/17]
>>70
まだ誇らしげに残されてた

PSP射出保管庫
http://www.yuko2ch.net/psp/
269名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:48:13.24 ID:Wo2Aoiwm0
>>212
いや、ちょっと思い当たらないなぁ
スマヌ
270名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:48:43.05 ID:65Ijster0
日本語はよめないけどコピペは出来るニダ!(ゴキリッ
271名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:49:03.11 ID:zwe+AlFP0
>>254
修理センターへ送ったみたいなんだが、とすると修理センターがヘボいってことなんだろうか。
それともわかっていたのに説明を怠った?…客とこじれるだけだからさすがにこれはないか。
272名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:49:04.86 ID:cs/mzQ8w0
まとめ主が釣り宣言しない限りそういう事だなw
273名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:49:57.06 ID:zdu07hcC0
>>264
だからバッテリーとは一言も言ってない。
俺が指摘してるのは「液晶およびコントロールチップ」の問題。
274名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:50:16.98 ID:1ZdWp2gTO
一人につき1500万円払え
払わなければ遺体は返さない

を思い出した
275名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:50:23.03 ID:PHEqxWqS0
http://togetter.com/li/172857
まとめた人のまとめ
276名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:50:42.38 ID:ufUTH2Wu0
>>262
こういう豚は信仰する任天堂ハードでさえマジコンとか使ってるよ。
277名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:52:03.64 ID:YILDcW9n0
何?またクソニーの糞サポートが保障期間内なのにアホみたいな修理費請求したの?
278名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:52:12.88 ID:is+CfM+lO
液晶が発火したらそもそもあの表面のがちょっと溶けるんじゃね
279名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:52:21.25 ID:fNDzwSN20
ある意味突撃になるだろうけど

寝てる間に本体はどこに置いておいたのか聞いてみてくれよ
280名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:52:27.74 ID:65Ijster0
マジコンwww

ていうかHDLって書いただけで何か分かるんだなw
281名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:52:34.79 ID:c3meo8JN0
>>276
JINマジコン使ってんの?
282名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:52:40.59 ID:pbN5Xm0w0
>>277
全くその通り。日常茶飯事ですね。
283名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:53:52.52 ID:cs/mzQ8w0
なんだいつもの事か、通りで債務超過する訳だ
284名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:54:14.69 ID:LiO3TG9h0
最近はソニータイマーも韓国製らしいな
285名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:54:25.00 ID:K0IMRC7p0
ソニーのサポセンはリアル成歩堂
286名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:56:06.61 ID:zdu07hcC0
>>278
半導体の発火ってたいていはその部分が赤熱するだけだぞ。それも通電してる間だけ。
それに今回の場合は仮にそうなってたとしても時間は短いだろうからとけるまでいかなかった可能性もある。
287名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:57:05.07 ID:rUoF2Mz20
>>284
そりゃ寧ろ良い事なんじゃないか…?
タイマー故障すれば多少は長く使えるわけだし
288名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:57:10.97 ID:9VnURdf60
第一、なんでMHP3をやるためにPSPを買って
モンハンフェスにまでいくユーザーの話題なのに
任天堂が関係してくるんだよ。

まじで馬鹿だろ
289名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:58:51.67 ID:93xFQEJP0
>>277
本体を丁寧に扱っていたが半年で破損した
メーカーに送ったらお前の方に過失があると決め付けられ
本体価格の3分の2の料金請求された、…といった一連の
出来事をありのままにつぶやいたら
液晶破損の専門家たちが「これは明らかに外部からの圧力による破損、
よってこいつはクレーマー、よって個人を誹謗中傷してもいい。ちなみに
ツイッター監視疑惑はスルー」ってかんじか。
290名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:59:07.79 ID:is+CfM+lO
つまりそれだとモンハンやろうと朝電源つけたときに
液晶が逝ったって感じか?
291名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:59:27.46 ID:JklPPg0M0
>>200
やっぱり普通はそうだよな。
どういう壊れ方をしたんだろ。

あと、壊れ方は液晶割れっぽく見えるけど、
通常使用の範囲内で保障期間内に液晶が割れたんであれば、
当然無償修理すべきで、破損状況は関係ないですね。
292名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:59:27.86 ID:QGN2iMSK0
>>287
タイマー故障して保証期間内に壊れるんだよ
293名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:00:14.87 ID:IOUOLvb+0
>>281
あのjinさんがマジコンなんて使うはずねえだろ!
winnyしか使ってねえよ!(本人談
294名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:00:17.01 ID:RN9K5NEXO
あのおもいっきり画面割れてる画像見てもデブクレーマー擁護してる奴いんのかよwww
295名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:01:24.00 ID:aGA/13Dv0
嫁が壊して黙ってんじゃないの

液晶の不具合とは聞いていたが、まさかこんなに見事に割れてるとは
当初のツイートじゃ本体に問題はないの一点張りなのに

これはサポート期待するのは厳しいんじゃないかなあ
296名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:02:14.76 ID:g4A9R1Ng0
>>291
> 通常使用の範囲内で保障期間内に液晶が割れたんであれば、

豚は相変わらず頭悪すぎだろwwww
297名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:02:15.22 ID:/5pqTBIz0
UMDが飛び出す!→ アンチの捏造でした
PSPのバッテリーが爆発!→ サードパーティー製でした
液晶が勝手に割れた!→ デブの虚言でした New!!
298名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:02:36.71 ID:rKQzRI+qP
順当にサポート受ける側もどんどん糞アメ公化してきてるな。

糞クレーマーお疲れさん。
299名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:02:56.80 ID:RKZXvIJ6O
>>289
監視?被害妄想乙w
が正解
300名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:04:21.20 ID:65Ijster0
>>297
HDL買うと漏れなく割れ厨になるのはなんで?
301名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:04:30.78 ID:g4A9R1Ng0
一度ブタが曰う、液晶破損を 「自然故障です!!!」
でゴネ通して無償修理に持ち込んだ例を見てみたいよなwwwww
302名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:04:32.48 ID:CkRu5deQ0

  「無償ですか?」っていうと「有償です」っていう。

     「保障期間内ですが?」っていうと「保障対象外です」っていう。

        「それは納得いきません」っていうと「じゃあ直しません」っていう。

  そうして、あとで腹が立って「ネットで晒す」っていうと ”逆ギレ”する。
      
       日本の企業でしょうか? いいえ、朝鮮企業です。  ぽぽぽぽ〜ん。
303名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:06:25.34 ID:/5pqTBIz0
http://hissi.org/read.php/ghard/20110810/NjVJanN0ZXIw.html

236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 21:36:56.73 ID:65Ijster0 [1/4]
おれPS2のディスク読み込まなくなったからカスタマー電話したら
見ないと分からないので送ってくださいの一点張りだったよ
送ったら勝手に修理されて一万円弱の請求書が届いてたな
払わないと本体返さないよって一方的な態度だった

だからHDL買いました
PSPもPS3も本体だけは買ったよ

300 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 22:04:21.20 ID:65Ijster0 [7/7]
>>297
HDL買うと漏れなく割れ厨になるのはなんで?




任豚「HDLは買っただけで割れはしてない(キリッ」

wwwww
304名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:06:47.84 ID:w79eFYPPO
SONYの対応についてはスルーですかそうですか
305名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:07:27.84 ID:rKQzRI+qP
>>302

>そうして、あとで腹が立って「ネットで晒す」っていうと

恐喝してんじゃねーかアホかw
306名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:07:34.03 ID:QBRDzAQL0
ゴキブリがここまで必死ってことはやっぱりアレなんか
307名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:09:37.23 ID:YILDcW9n0
>>305
サポートとのやりとりを公表することが何で恐喝になるんだよw
糞サポートって認めてるじゃねぇかw
308名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:10:04.36 ID:g4A9R1Ng0
まあSONYは絶対こんなクレーマに屈したら駄目だよ。

これ認めて無償修理するような例を残しちまったら
今後は大型液晶TVとかの画面破壊でも

「俺の見てないところで勝手に液晶画面にヒビが入った。一年以内だから無償修理しろ!!!」

とか難癖つけてくるチョンが大挙押し寄せてくるぞwwww
309名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:10:43.58 ID:65Ijster0
>>303
墓穴掘ってまともに反論できないんだろ?
頭悪いならおとなしくしてろよ恥ずかしい奴w
310名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:12:30.79 ID:is+CfM+lO
あれは書き方が悪すぎる
実際はこんな言い方じゃないけどって前置きしときながら
悪意がありすぎて信憑性が薄れる

そんなムカついてたなら録音しとけよ
311名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:12:33.95 ID:CkRu5deQ0
しかし入れ食い状態だな。これぞゴキブリホイホイ。
312名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:12:47.97 ID:rKQzRI+qP
>>307
冷静に考えたらそうだったわwwwwww

ま、ただこの件は、晒されても問題ないな。
313名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:12:53.00 ID:cs/mzQ8w0

>液晶破損の専門家たち

だれだよw
314名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:13:07.47 ID:VBNb586D0
>>309
どう見ても墓穴掘ってるのお前じゃんw
そのPS2ソフトとHDLのパッケージうpしてみろよ
315名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:13:43.44 ID:93xFQEJP0
>>294
外傷がないのはソニー側も認めてる。
当事者は「なのに内部のみが破損というのは
おかしいんじゃないですか?」と言ってる。また外部からの
衝撃で破損したなら
液晶が蜘蛛の巣状に割れてるんじゃないの?って話もある。

俺は液晶破損の専門家じゃないから
写真だけでツイッターの連中のように
「当事者の過失なのは確定的に明らか」とは判断しかねる。
もちろん当事者が自分の気づかぬうちに
何らかの圧力を加えてたりで破損させた可能性もあるけど
メーカー側はそれを裏付けるようなデータを出してはいない模様。
316名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:13:46.93 ID:Jl5gtLpH0
PS1の頃から糞対応なのはわかってるから壊れても修理を頼んだ事がない
大体壊れる頃にはそこそこ安い機能の良い新型が出てるしな

PS1は滅茶苦茶修理依頼あったのを認識してるくせに有料修理しか受け付けなかった
317名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:14:09.98 ID:VGT9ve1P0
まあ、そもそも



ソニーには geetkeeper事件があったからなあ




318名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:15:12.01 ID:g4A9R1Ng0
しかし液晶破壊を無償修理しろとかいうクレーマすら必死に擁護するとか
ブタちゃんはどんだけ余裕なくしてんだろうなwww

3DSの液晶自己破損みたいな全台リコールレベルの問題ならいざしらず

「自分のみてないところで液晶にヒビが入ったから無償修理しろ!!!」

みたいなクレーマに対し液晶無償交換するメーカがあるなら見てみたいよなwww
319名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:15:14.44 ID:/5pqTBIz0
>>314
割れ豚さんが困るような事言うなよw
320名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:15:34.39 ID:C7FtNETcO
ゴキが必死になるってことは、ソニー側に落ち度があったってことか
ま、頑張って糞サポート擁護してやれよ
321名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:15:44.34 ID:cs/mzQ8w0
まあ、そもそも




ソニーには偽評論家事件が有ったからなあ


322名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:15:58.44 ID:YILDcW9n0
身元も判明してない液晶の専門家ww
323名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:16:10.09 ID:c3meo8JN0
>>316
読み込みが悪くなったら、まず立てる。それでもダメならひっくり返す。
ここから始まるのがPS1
324名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:16:17.15 ID:rKQzRI+qP
>>315

ソニーが認めたってソニーが発言したの?
それともクレーマーがソースっすかwww
325名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:17:59.28 ID:cs/mzQ8w0
安定の末尾p
326名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:18:36.12 ID:m6QLpLK+0
>>324
ソース書いてあること全部疑うなら
この件すべて無かったことと思ってれば?
327名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:19:12.78 ID:VGCC99MG0
>>315
お前の意見には同意できる
ただ、話しかけるいきものの選び方は理解できない
328名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:19:31.69 ID:cs/mzQ8w0
でも書き込まずにはいられない
心の中では信じていない戦士たち
329名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:19:48.35 ID:5e8pY73O0
ソニー製品買うのが間違い
ゴキブリだってソニー製品買わないぞw
身内の糞サポート知ってるからw
330名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:21:02.17 ID:cs/mzQ8w0
お前らソニー製品買わないだろうという本人が一番ソニー製品持っていなかったりするからなw
331名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:21:22.70 ID:VBNb586D0
ID:65Ijster0よ

PSPのシステム情報画面でもいいからうpしてくれよw
332名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:22:27.38 ID:wdsQMHN1P
ソニー製品だけは1.5年のレンタルって気持ちで買わないと無理
333名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:23:01.63 ID:rKQzRI+qP
>>326
初めからそう思ってるよww
Twitterと2chソースほど当てにならないものないからなwww

つーかマジ情報だと思ってるの?w
334名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:23:08.53 ID:cs/mzQ8w0
HDLってなんだか分からんが ID: /5pqTBIz0は分かるんだねw
335名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:23:10.35 ID:93xFQEJP0
>>324
俺の言ってる内容は
そのまとめの内容をもとに言ってるに過ぎないから
そもそもすべては当事者の人の妄想の可能性だってあるわな。
だとしたらこのスレ自体絵空事だけど。

それに一方の意見しか見てないから内容が
偏ってる可能性はきわめて高い。…が現段階では
一方からしか情報が来ていない状態だから仕方ない。
サポセンが公式に「自分らの言い分」をアナウンスして欲しいところではある。

なんせ「ソニーはツイッターの特定の個人アカウントを監視してる!!」とまで主張されてるわけだ。
これが妄想だったら確かに「悪質な名誉毀損」だ。ソニー側は
さっさと否定して疑惑を晴らすべき。
336名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:24:05.42 ID:is+CfM+lO
圧力かかって割れたのが一番しっくりくるのに
なぜかあんまりなさそうなことを持ち出して
無償にしないのはおかしいと言うんだよな
337名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:24:35.34 ID:7A40YcBm0
そもそも韓国企業のソニーに何を期待してんだよ
338名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:24:47.39 ID:cs/mzQ8w0
>さっさと否定して疑惑を晴らすべき。

ですよねー
GK云々載せた某雑誌とか
339名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:24:48.11 ID:VBNb586D0
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ID:65Ijster0ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:25:45.49 ID:0Okt2ol80
588 : [名無し]さん(bin+cue).rar : 2011/04/22(金) 05:58:28.02 ID:oheC9X4M0 [3回発言]
PS3独占でオンやりたいタイトルなんて1つもないし
カスタム1台で充分だ
ていうかPS2で修理費ボッタくられて以来、ディスク起動すらためらう

595 : [名無し]さん(bin+cue).rar : 2011/04/22(金) 10:18:37.81 ID:oheC9X4M0 [3回発言]
>>592
消防で分解すら思いつかんどころか
レンズクリーナー回すほどの池沼だったわ
カスタマ電話したら送らないと判断出来ないの一点張り
送ったら勝手に修理されて修理代請求
払わないなら本体返さないよってガチで言われたわ

647 : [名無し]さん(bin+cue).rar : 2011/04/22(金) 19:22:54.65 ID:oheC9X4M0 [3回発言]
>>602
請求書だけ送られてきたんだ
発狂してHDL買ったよ
341名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:26:09.06 ID:zdu07hcC0
>>313
ツイッターでソニー擁護してる連中の事を言ってるんだろw
342名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:26:20.45 ID:cs/mzQ8w0
おかしいのは何故中だけ割れたかとサポートの対応
何もしっくりこないから話題になるんだろう
343名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:26:22.82 ID:JklPPg0M0
>>329
ソニー製品を買うために必要なものは、
・壊れてもお布施だと思える信仰心

・保障期間内の無償修理を意地でも勝ち取る自信がある
・壊れて修理不可、生産終了になっても代用品がある
の2点を満たすかのどちらかは必要、が正しいと思う。

そういう理由で、うちにはvaioは4台あるけどPS3はないよ。
344名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:26:46.83 ID:0Okt2ol80
なんかググったら出てきたけど、彼っぽいですねぇ…

ニンテンドーファンボーイの一人として本当に情けなく思っております(T_T)
345名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:26:54.40 ID:g4A9R1Ng0
>>336
だって普通に上から圧力かかって壊れたんじゃ
「無償修理にすべき」
という主張が通せなくなるじゃん!!!

何としてでも裏のバッテリーが膨張して液晶破壊したことにしないと駄目なんだよ!!!
346名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:28:23.34 ID:cs/mzQ8w0

可能性としては上がるけどなんとしてもって誰もいってないだろう
347名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:29:06.65 ID:/5pqTBIz0
>>340
真っ黒ワロタw
348名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:29:10.86 ID:VGCC99MG0
圧力かけた事は確定なん?
349名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:29:40.66 ID:0GtEU+/40
なんで保障期間内で無償修理を勝ちとらないといけないんだw
350名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:31:09.65 ID:cs/mzQ8w0
まあ外装に傷付けないで圧力をかける事は可能だろうけど
なんでそんなコとしてまでつぶやく必要が有るのかは不明
モンファンフェスとか行くつもりだったらしいし
351名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:31:22.27 ID:zdu07hcC0
>>348
液晶以外の内部部品の情報が出ていない以上確定してない。
352名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:33:26.79 ID:Wo2Aoiwm0
>>350
そもそもなんでサポートはモンハンフェスの話題を振ったんだろうな?
353名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:34:08.38 ID:C7FtNETcO
>>345
お前がそこまで必死になるのも理解できない
ソニーから給料もらってんの?
354名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:34:31.93 ID:rUoF2Mz20
>>352
いっそ録音してくれてれば経緯がはっきりしたのになぁ…
355名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:35:58.51 ID:VGCC99MG0
うわぁ・・・なんかキチガイに粘着されてるな、当事者
356名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:36:52.53 ID:/ItbrRRa0
>>352
ツイッターで文句言ってる奴がいるのはサポート側知ってて、
こいつかどうか特定しようとしたんじゃないの
357名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:37:38.65 ID:Wo2Aoiwm0
>>356
いや、何でそれを知ってるの?って話
その時点では別にステマブログにマークされてた訳でもないんだろ?
358名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:37:48.43 ID:0Okt2ol80
>>347
流石に割れ厨は無いですからねぇ。ソニー憎しもここまで来ると病気ですよホント…
しかもソニーなんて殆どゲーム出してないんだから必然的に割るのは
サードのソフトになるんだろうけど…

結局任天堂さえ良ければ何でも良いんだろうなあ。こういう手合いは…ショックです(>_<)
359ID:65Ijster0死亡確認w:2011/08/10(水) 22:37:54.57 ID:VBNb586D0
http://hissi.org/read.php/download/20110422/b2hlQzlYNE0w.html

【CFW】 PS3 Part17 【Jailbraek】
588 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2011/04/22(金) 05:58:28.02 ID:oheC9X4M0
PS3独占でオンやりたいタイトルなんて1つもないし
カスタム1台で充分だ
ていうかPS2で修理費ボッタくられて以来、ディスク起動すらためらう

595 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2011/04/22(金) 10:18:37.81 ID:oheC9X4M0
>>592
消防で分解すら思いつかんどころか
レンズクリーナー回すほどの池沼だったわ
カスタマ電話したら送らないと判断出来ないの一点張り
送ったら勝手に修理されて修理代請求
払わないなら本体返さないよってガチで言われたわ

647 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2011/04/22(金) 19:22:54.65 ID:oheC9X4M0
>>602
請求書だけ送られてきたんだ
発狂してHDL買ったよ
360名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:40:44.92 ID:JFNL/6U10
>>344
よし、今こそお前の溢れる任天堂愛をゴキブリどもに見せてやれ!
3DSのソフトプレイ履歴を晒して驚愕させてやるんだ!
361名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:41:25.59 ID:w79eFYPPO
一生懸命、話題そらししようとしてる奴らがいてワロタ
マジでこれ俺らが思ってる以上に都合が悪いことなのか…
362名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:41:56.40 ID:CkRu5deQ0
お客様満足度、ワーストナンバー1!

それがSONYなんだよね。
363名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:42:12.89 ID:e9FOF6ETO
ソニーの一番の稼ぎ頭は金融か修理部門なんだぞ
364名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:43:15.50 ID:BENj3Nmd0
>>342

こいつ一日中このスレに張り付いてるな
ソニーが憎くて憎くて仕方ないんだろうねw

ソニーが憎くかろうと外傷あれば有償修理は当たり前
そんなことを受け入れられないくらいに盲目信者さん

ビックやヤマダでやってる有料の保証プランだと過失があっても修理
普通の製品保証は過失がある場合は保証対象外
この二つの保証の違いが分からない信者さんなんだろう


あの割れ方見てユーザーに過失が無いって思うのは完全に盲目信者
半年使って割れたものを保証しろとか完全にクレーマー

365名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:43:25.54 ID:fNDzwSN20
>「私が送ったPSPに少しでも外傷がありましたか?」と尋ねたら「ありませんでした。」と返事。
ツイートのURLの貼り方わからん

外装に外傷がないのはSONYも認めてるんだよな
366名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:44:35.12 ID:w79eFYPPO
>>364
外傷ないらしいですが…
367名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:44:57.41 ID:G43Bppgz0
なんか他のスレでNG対象にした人が頑張ってるのか?
368名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:45:17.51 ID:is+CfM+lO
モンハンの話をしようとしたら
でも行ったんですよね?
って言われたって意味わからんな

それ以前はモンハンの話してないってことだからこれだけじゃ
モンハンフェスの話かどうかわからん気もするが
369名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:45:31.54 ID:0Okt2ol80
>>359
同じようなキチガイが2人いたという可能性もありますぞ〜
流石にここまでの池沼は滅多にいないでしょうから十中八九彼でしょうが…
370名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:45:34.49 ID:YILDcW9n0
>>364
外傷ないって言ってんじゃん
どんだけ盲目クソニー信者なんだよお前w
371名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:45:42.30 ID:gz6F+GaL0
都合の悪い文章は見えないタイプなんだねきっと。
372名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:46:51.90 ID:g4A9R1Ng0
>>365
液晶割れ云々に外傷ありなし関係ないしw
微妙な力加減とか必要なく、寝落ちしたデブが背中で押しつぶせば普通に中の液晶だけ破損するわなwwwww
373名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:47:23.58 ID:VBNb586D0
             ∧..∧
           . (´・ω・`)  >>1のデブオタクレーマーと掛けて>>359のID:65Ijster0と解きます
           cく_>ycく__)  その心は「自分で割った」
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
374名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:48:06.85 ID:w79eFYPPO
>>372
器用なデブですね…
375名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:48:22.15 ID:fNDzwSN20
>>372
寝る前遊んでて、そのまま寝ちゃって
よくPSP下敷きになるけど一度も割れたことないや

次はうpしろかな?
376名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:49:03.83 ID:G43Bppgz0
>>368
本人がPSPを持たずに(修理中出したから)モンハンフェス行ったと
別の日につぶやいてる。
だからすぐにモンハンフェスの話だと分かったんだろう。
377名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:49:06.79 ID:CL+UMBeX0
この経緯ってまるっきり価格comか何かでPSNのポイント勝手に使われて報告をした人の叩き方と一緒だな
ということは結末も一緒かな?>結末:PSN大漏洩
378名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:49:08.08 ID:VGCC99MG0
わざわざ話しに乗っかってやるのもめんどくさいが

100歩譲ってやって
この人がかかとで全体重かけてPSP踏みつけてたとかだったとして

も、この対応は下の下だわ
379名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:49:25.90 ID:FgjtxTvd0
最近PSP買ったんだけど、液晶に点みたいな傷があったので修理に出そうと思ったがやめた方がいいのかね
380名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:49:59.48 ID:BENj3Nmd0
ソニーが認めたとか言ってるが
あのパクッリ割れたPSPを無料で修理しろって言い出すクレーマーがソニーが認めたと言ってるだけ

クレーマーの証言を鵜呑みにしちゃう信者さん
381名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:50:04.91 ID:/p48QG5O0
ソニーの対応については泣き寝入りした方がよさそう

垢ハック被害者を捏造ブログ記事を鵜呑みに叩く人たち
http://togetter.com/li/47255
382名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:51:02.44 ID:cs/mzQ8w0
都合の悪い文章は見えないし
都合のいい事は勝手に見える人なんだよ

さっきも俺がいもしないスレの話をする幻覚が見える人がいたし
383名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:51:13.26 ID:rUoF2Mz20
割れた割った以前にサポートの対応どうなの?ってスレじゃないのか?
384名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:51:41.56 ID:0Okt2ol80
ニンテンドーファンボーイの割れ厨が発覚したスレでもありますねぇ
385名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:52:03.97 ID:g4A9R1Ng0
>>378
> この対応は下の下だわ

当初液晶割れすら隠してたデブが自分の都合のいいようにサポート叩きまくった内容が
全て本当だということが前提ですけどねwww
386名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:52:49.53 ID:BENj3Nmd0
>>383
それも全部クレーマーの証言だけって気がつけよ
お前らはクレーマーを勝手に信用しちゃう盲目信者ってことだ
387名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:04.07 ID:m6QLpLK+0
>>380

ソニーはなんて言ってるの?
388名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:09.67 ID:7Y0Enn3P0
>>110
普通なら
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1252894247/l50


こうなるよな壊れやすかったら
389名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:11.54 ID:fNDzwSN20
>>380
こういう奴って任天堂とかMSだったら徹底的に叩くんだろうな
390名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:11.77 ID:YILDcW9n0
>>380
ソニーの糞サポートの話題なんて昔からことかかないくらいあるんだから
前提としてサポートの方を先に疑うのが普通
何の確証もないのに件の人の過失だと一方的に決めつけて糞サポートを
擁護しちゃう盲信ゴキブリさんww
391名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:15.46 ID:cs/mzQ8w0
まとめに乗ってなかっただけで写真はつぶやきで出してるんとちゃうん?

なんか隠しているという事にしたいんだろうけど
392名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:21.71 ID:is+CfM+lO
>>376
その前の会話がわからんとただの被害妄想になるんでよくわからんのだ
仮に

楽しみにしてたのに……
でもいったんですよね?

って会話だったとしてもこれじゃモンハンフェスかどうかの話かわからんし
393名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:32.41 ID:+99VHU5V0
9400円のAA(ry
394名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:54:05.96 ID:w79eFYPPO
>>383
俺もそっちがメインだと思うよ

正直、このサポセンの対応はないわ
人をバカにしてるような対応だしな
395名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:54:56.20 ID:YzpQ9BH+0
割った割ってないじゃなくサポートの問題。
例えばハンマーで割って勝手に壊れたとサポートに送りつけたとする。
そしたら>>1みたいな対応をされたらどう思う?
怒るだろ普通の感覚なら。
396名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:55:16.47 ID:93xFQEJP0
モンハンフェスうんぬんのツイートはここらへんか↓

「そうするとその人は不思議な質問を2つ投げて来ました。
1つ目は「もし仮に今回修理して、それがまたすぐ壊れた場合、
あなたはどうしますか?」でした。何故話も纏まっていないのに
こんな質問をするのか不思議で仕方がありませんでした」

「とりあえずその質問には「仮に今回修理をすることになって、
次にまた壊れたのなら、もうこういう労力を使うのはとてもしんどいので
修理に出さずに捨てます」と返しました。
恐らく自分がどういう人間なのかその人は値踏みしていたのだと思います。
あまり褒められた対応とはいえません」

「すると2つ目の質問が。「あなたは今回の経緯をツイッター等に書きましたか?
そして今回の結果についても書きますか?」と。嘘を言っても仕方が無いので私は「書きました。
今回の結果にもよりますが恐らく書くでしょう」と答えました」  (続く)
397名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:55:38.64 ID:hgsL1TOi0
>>388
箱○ほど売れてない
398名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:55:42.47 ID:rUoF2Mz20
>>384
速攻で話題そらし真に乙であります

>>386
だから経緯が良く判らんから録音でもしてくれてりゃ良かったのになって言ってるだろ
399名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:55:52.70 ID:/ItbrRRa0
>>357
GKが必死に働いてるってことだよ
言わせんな恥ずかしい
400名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:56:35.89 ID:gz6F+GaL0
>>395
それはさすがにサポートを擁護するわ…。
401名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:57:19.37 ID:u/nr5a1q0
すでに反省会になってるんだな
402名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:57:33.11 ID:/5pqTBIz0
>>397
だよな!MSは売れてるし神対応だもんな!

<MSの公式発表>
マイクロソフトいわく、欠陥Xbox 360は「わずか3%」 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2005/12/02/xbox-360-3/

〜1年半後〜

マイクロソフトは過去19ヶ月間に販売された1160万台のXbox360すべてについて設計上の欠陥があることを認めたとの
ことです。ただし、リコールや無償交換の予定はない、とのこと。

詳細は以下の通り。マイクロソフトのゲーム部門のチーフが取材に答えてくれています。

Microsoft facing US$1.15bn Xbox 360 repair bill - Consumer Electronics - www.crn.com.au
http://www.crn.com.au/story.aspx?CIID=85600
403名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:57:50.68 ID:weRBs/Sv0
ゴキブリもスルーしときゃよかったのにw
いままで見せた異様な執着が裏目にでてるじゃんw
404名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:58:09.34 ID:cs/mzQ8w0
信用に値する事項でないなら放置すればいい
なのに必要に食い下がってきて書いてもいない事を
いろいろと突っ込んでくる

もう一度最初から読んだ方がインじゃない?
405名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:59:03.97 ID:442+R+Ad0
サポートとの通話録音をうpしてくれない事には、判断のしようがなくね?

当人さんが、もう泣き寝入りするんじゃなく、明日以降もサポセンにコンタクト取るなら
絶対に会話を録音してうpするように!!
406名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:00:21.61 ID:5GU4D0cS0
これが全部ウソだとしたら精神異常者だぞ
407名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:00:44.44 ID:93xFQEJP0
(続き)

その回答を聞いた途端、
慎重に話を進めていた先方の態度が急変しました。
「わかりました。そういう事であれば今回のケースについては
ソニーは一切特別な対応を取りません。9450円払って頂きます」と。
それまでの探るような対応からのあまりの急変ぶりにこちらが驚いた程です


こちらから尋ね返すと、「ネットに情報を上げるような
悪質な方に特別な対応をすることは出来ません。
その情報を見て他の方が同じ事を要求されたら困るからです」と。
では逆に経緯を書かなければソニーは特別な対応をするということなのかと返したら
「それは言えません」とのことでした

自分はこの件で何日も振り回されて精神的に相当疲労したこと、
楽しみにしていたモンハンフェスタにも結局PSPを持って行けなかったことを話そうとしました。
そしてモンハンフェスタに話が及んだ瞬間、驚く返事が返ってきました。
「でも、モンハンフェスタには行かれたんでですよね?」
408名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:01:02.55 ID:BENj3Nmd0
お前ら信者だけ
クレーマーの証言を鵜呑みにするやつは。



問題のPSP参考画像と、それを見た反応はこれ
皆これでクレーム言うとか頭おかしいだろってのが殆ど
http://twitpic.com/5qsh9d




こんなものを無償で修理させようとするクレーマーの証言を鵜呑みにするお前ら信者
疑わしいやつの言い分を全面的に肯定した上で話が進むとかただソニー憎しの酷い盲目だな
409名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:01:29.85 ID:YzpQ9BH+0
>>400
いや、普通の感覚なら怒るだろ。
サポートはどこの会社でも故意に潰した後があるか製品の
不具合により壊れたかを調査するようになっている。
故意に潰したらサポート対象外、これが全ての原因であり悪。
つまりソニーサポートに問題がある。
410名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:01:56.14 ID:93xFQEJP0
他のまとめできてたから
コピペする必要なかった。詳しくはこっち見て。


http://togetter.com/li/172576
411名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:03:20.04 ID:5HfROAid0
ソニーのサポセンが酷いのは昔から周知の事実だったしなぁ
だからホントに今更何を言ってるんだって感じなのだが
別に他が素晴らしいとかそんなことは一言も言わない
412名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:03:50.90 ID:YILDcW9n0
>>ネットに情報を上げるような悪質な方に特別な対応をすることは出来ません。

何回読んでも言い分がおかしいわ
何でネットに情報上げたら悪質なんだよ。自分らのサポートが悪質だから世間に
ばらされたくないの間違いだろどう考えても

しかも特別な対応をとる可能性があるってことは、相手によって対応変えるってこと
じゃねぇか。完全に正直者がバカを見る糞サポート
413名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:04:50.07 ID:K36nCAv40
>>408
この画像見たけどこれは無いわw

これで無償で修理しろとかマジでただのクレーマー
自然にこんな壊れ方するならとっくに問題になるしリコール出てるからw
414名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:04:50.53 ID:93xFQEJP0
非公開になったという前のまとめには
なかったツイートだなこれ

「足で踏むくらいの圧力を加えたら液晶は割れます」ということを言われたんだけど、
自分も嫁もそんなことした覚えは全く無くて。
あれか。夜中に泥棒でも入ってPSPだけ踏んで出て行ったとでも言うのか
415名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:04:58.89 ID:CL+UMBeX0
>>406
嘘だとしたらソニーに訴えられてもおかしくないのに
リスクを考えると嘘とは思えないよなw
416名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:05:19.29 ID:JklPPg0M0
>>394
客を疑ってる時点でね・・・
目立った外傷なし、客は通常使用の範囲内だと主張していて、
保証期間内なら、壊れ方がどうであれ無償で直すのが普通だ。
417名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:05:37.16 ID:is+CfM+lO
>>407
モンハンフェスタのことちゃんと言ってたのか
それじゃすでに特定してたからツイッターのことを言ったってことか
418名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:05:44.22 ID:cs/mzQ8w0
いやハンマーで叩き割って送ったならサポートは怒っていいw

問題は外装も割れず中だけ割れてるという事
そしてユーザーの過失前提で対応してる事
状況証拠である本体を送られてるにもかかわらず
過失である事を証明出来ていない事
419名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:05:57.49 ID:RKZXvIJ6O
>>412
でもモンハンフェスタには行かれたんですよね?
420名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:06:15.69 ID:1hDSJuZL0
ID:cs/mzQ8w0 [42/42]

お仕事ですかーレレレノレー
421名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:06:18.76 ID:5GU4D0cS0
>>415
いや僕はこの人精神異常者だと思ってるんで、すんません
422名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:06:55.85 ID:C7FtNETcO
>>408
それを一般意見として持ってこれるお前の考えが凄いわ

ソニーへの批判憎しの酷い盲目としか思えないが
423名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:07:18.04 ID:YzpQ9BH+0
>>413
なくないだろこれは普通。
424名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:07:25.35 ID:fNDzwSN20
>>414
昼に読んだ時はその文あったよ

>夜中に泥棒でも入ってPSPだけ踏んで出て行ったとでも言うのか
で笑っちまったし
425名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:08:34.12 ID:1hDSJuZL0
http://hissi.org/read.php/ghard/20110810/NjVJanN0ZXIw.html

236 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 21:36:56.73 ID:65Ijster0
おれPS2のディスク読み込まなくなったからカスタマー電話したら
見ないと分からないので送ってくださいの一点張りだったよ
送ったら勝手に修理されて一万円弱の請求書が届いてたな
払わないと本体返さないよって一方的な態度だった

だからHDL買いました
PSPもPS3も本体だけは買ったよ

http://hissi.org/read.php/download/20110422/b2hlQzlYNE0w.html

588 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2011/04/22(金) 05:58:28.02 ID:oheC9X4M0
PS3独占でオンやりたいタイトルなんて1つもないし
カスタム1台で充分だ
ていうかPS2で修理費ボッタくられて以来、ディスク起動すらためらう

647 :[名無し]さん(bin+cue).rar[sage]:2011/04/22(金) 19:22:54.65 ID:oheC9X4M0
>>602
請求書だけ送られてきたんだ
発狂してHDL買ったよ
426名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:08:41.57 ID:weRBs/Sv0
どうせただの煽り屋だろうと思ってたのに静かになっちゃった

ゴキブリ側ならソニーの被害者叩きの実績考慮して静かにしてるほうが賢明だったよw
427名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:09:50.10 ID:93xFQEJP0
>>424
あら?そんじゃ俺が単に見逃してただけかも。

なんにしろ「寝てる間にうっかり下敷きにして壊した」説とは
考えにくいと思わせる証言ではある。
428名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:10:37.37 ID:K36nCAv40
お前ら凄いなwww
これを勝手に壊れました、無償で修理しろって言う時点で完全にクレーマーwwwww

http://twitpic.com/5qsh9d

自然にこんな壊れ方するとか思い込むってもう話が通じないなwww

429名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:10:49.30 ID:G43Bppgz0
>>418
普通は見積もり出すのに分解してチェックするから、故障した状況を
ある程度割り出せるはずだけどね。
たぶん外観と動作チェックだけで、マニュアル対応だと思う。
430名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:10:55.06 ID:cs/mzQ8w0
>424
俺もそれはちょとフイタw
431名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:11:16.00 ID:dX1gJi270
>>412
おかしいよねー
「内容を確認させてもらっていいですか?」「内容によってはサポートしません」
これでも問題あるけど、まだわかる
内容に関わらず悪質認定とかありえないわぁ
自分らが悪質な対応してる自覚があるってことじゃん
432名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:11:40.70 ID:is+CfM+lO
逆に調べて問題があったとしたら
証拠隠滅するつもりで無償修理してると思うぞ

パッと見の対応かもしれんが
433名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:11:48.30 ID:JklPPg0M0
>>413
その理屈だと、

「店で買ったときは一応ちゃんと動いていたけど、
 実は内部のパーツに既にヒビが入っていて、本体の熱等の影響で数ヶ月で割れた」

「有償修理」
なんだよ。
いかに異常なことを言っているかわかっているかい?
一般的に数ヶ月で自然に壊れることはないが、不良がある個体が混じることはある。それを防ぐための保証だろう。


ただ、ソニーにはその当たり前のことが通じない。そのくらいのことは理解してからソニー製品は買うべきだ。
434名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:12:19.40 ID:cs/mzQ8w0
そうだよねえ?自然にボタンの基盤がずれてはまって動かなくなったりしないし仕様だよね
435名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:13:43.93 ID:6YPe37+E0
pspの液晶は落下とか踏んだりしなくても簡単に割れるよ
机に積んであった漫画が崩れて50センチ位の高さから落ちて当っただけで割れたし
ちなみに漫画は単行本で重い物ではない
当たり所が悪ければそんなレベルの衝撃で割れる
オークションで液晶買って自力で修理したけどPSP はものすごく壊れ易いから
注意した方がいい
436名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:14:50.20 ID:g4A9R1Ng0
まあこれで自然破損だと言い張り無償修理を要求とかクレーマ以外の何ものでもないよなwww
マジこんな奴の対応しなきゃならないサポートの方が可哀想だわwwwwwww

http://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/large/347329633.jpg?AWSAccessKeyId=AKIAJF3XCCKACR3QDMOA&Expires=1312986437&Signature=KURq477pTr3lej0PDz8mz%2BZXKMY%3D
437名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:15:02.67 ID:cs/mzQ8w0

>pspの液晶は落下とか踏んだりしなくても簡単に割れる

そーすっとやっぱり構造上の欠陥だねえ?
438名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:16:02.27 ID:yyURmD8V0
誰だよ本人に殺害予告とかするキチガイは
ゲハかはちまか刃か知らないが、
どっかにいるんだろ?
439名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:16:58.19 ID:442+R+Ad0
でもまぁ、せっかく当人さんが画像まで出してくれてるんだから、
「外側に傷を付けずに、どうやったら中の液晶だけを割れるのか?」を証明しないと
フェアじゃないな

密室トリックみたいでカッコイイよな
440名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:18:14.95 ID:fNDzwSN20
バイクで50km/hくらいで走行中に落として
転がったけど液晶は割れなかったぞ
十字キーとかボタンは傷だらけになったけど

そのPSPは
ヤフオクで中華の外装セット買って交換して今でも使ってるけど
441名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:18:24.00 ID:hMiRosZr0
ゴキブリ草生やしすぎ、余裕なさ過ぎてワロエナイ
442名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:18:52.44 ID:lRcGym1O0
ID:cs/mzQ8w0

こいつの必死っぷりと無茶苦茶な痛い理屈
もうこいつPSPが勝手に壊れたって言い張る本人だろw
443名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:19:31.69 ID:G43Bppgz0
>>438
やっちゃったか、また一人逮捕ですか。
アレな人たちと関係ないといいね。
444名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:19:34.53 ID:bKyTt3WR0
流石にこれはこいつがクレーマーだと思うが
ソニー憎しなのはわかるけどもう少しネタ選べよ
445名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:19:52.74 ID:lRcGym1O0
>>437
欠陥とまで言い切ってるな
面白いことになりそうだw
446名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:20:54.42 ID:is+CfM+lO
ぐぐれば液晶修理方法結構出てくるから割れやすいのだとは思う
もしくはほんとに他に原因があるのか
447名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:20:54.27 ID:kCbco/yw0
むしろソニー擁護派が「強い衝撃を与えたんだろwww」って言ってるんだから同じような割れ方をしてるPSPの画像ID付でアップすりゃいいだろw
448名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:21:29.92 ID:/p48QG5O0
ツイートしてる人の垢が捨垢とかだったらクレーマー乙だったかもしれないんだけどな
449名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:21:29.92 ID:cs/mzQ8w0

>転がったけど液晶は割れなかったぞ

落下は多分重い方から落ちるからバッテリーの有る方から
当然ボタンが出っ張ってるから運が良ければ画面には傷はつかないかもね
450名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:22:07.56 ID:fNDzwSN20
お前馬鹿だろ

>>pspの液晶は落下とか踏んだりしなくても簡単に割れる

本当にそうならって意味で言ってるだけでしょうに

451名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:22:11.69 ID:D/B3L/5p0
>>442
そんなもんとっくに分かってます
本人の妄想を信じ込むチカニシ、面白い構図だろ?
452名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:22:58.73 ID:3Qf5wpXuP
>>446
DS 液晶 交換 約 2,570,000 件 (0.18 秒)
PSP 液晶 交換 約 2,100,000 件 (0.19 秒)

あれれ・・・?
453名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:23:14.92 ID:YILDcW9n0
>>447
だな
匿名液晶専門家さんは外傷を与えずに液晶割る方法をさっさと具体的に実践して教えろ
454名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:24:01.38 ID:fNDzwSN20
>>449
裏面はほぼ無傷だった
側面と画面ボタン側だけは傷だらけ
455名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:24:02.98 ID:D/B3L/5p0
>>452
すげーな
一瞬で妄想確定w
456名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:24:12.76 ID:is+CfM+lO
>>452
タッチパネルならさらに壊れやすいだろうな
457名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:24:15.98 ID:cs/mzQ8w0
また見えない敵が見える様になってる痛い人が?

俺はツイッターさえやってないけどw
458名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:25:19.04 ID:VGCC99MG0
犯罪予告まで出ちゃったな、Twitter
おまわりさんに教えなきゃ
459名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:25:30.65 ID:JklPPg0M0
>>445
俺はPSP持ってないから知らんが、
かばんの中に無造作に放り込んで、満員電車に乗ったら割れます、
レベルだとさすがに欠陥だと思うよ。

ていうかさ、ソニー擁護してる奴はPSくらいしかソニー製品買ってないにわかだろ。
ソニー製品を沢山買ってる本当のソニー信者はソニーがクソなことくらい良くわかってるだろw
ソニーはクソだけど買っちゃうんだよ。そういうもんなんだよ・・・
460名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:26:28.87 ID:1frRup0H0
2回くらい充電コード引っ掛けて机から落としたけど割れなかったぞ
運が良かったと言われればそうなんだろうけど
461名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:27:36.12 ID:wFpNEcmL0
>>452
つまり欠陥言い張るPSPよりDSはさらに壊れやすく欠陥なわけか…
チカニシ理論すげー…
462名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:27:40.82 ID:VGCC99MG0
>>459
本当に圧力だと仮定して
どれくらいの圧力でアウトなのかは気になるね
463名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:28:51.83 ID:cs/mzQ8w0
PSPの倍売れてるDSの液晶の話がPSPと同程度の検索数か
464名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:29:15.59 ID:rUoF2Mz20
>>454
上手い事頑丈な部分から落ちて
後はボタン類がクッションの役割を果たしながらカーリングの如く滑って行ったんだろうか?
でも転がったって事は結構派手にガシャガシャ行っちゃったのか…?
いずれにせよ無事で何より
465名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:30:26.43 ID:6YPe37+E0
>>439
分解するとよく解るんだが他の携帯ゲーム機とくらべて液晶と外装の隙間が狭い
しかも画面が大きいから中央付近に本の角等の尖った物で衝撃加えると外装が
たわんで液晶に当たると思われる
466名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:30:37.99 ID:G43Bppgz0
>>461
ちなみにちゃんとググると、DSは485000件しかない。
清々しいまでのねつ造&わざとらしいツーマンセルw
467名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:30:41.88 ID:YILDcW9n0
>>463
しかも液晶の枚数も倍で内片方はタッチパネルだぜ
どんだけPSP液晶脆いんだよw
ま、糞サポートの話とは直接関係ないけどな
468名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:31:07.08 ID:is+CfM+lO
外装のやつがほんとに柔らかいからなー
指でちょっと押すとすぐに液晶に到達するから
そっから普通に押せば割れそうな気もする
自分のでやる気はないが
469名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:31:11.09 ID:jcASSKMqO
尿液晶
470名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:31:31.58 ID:fNDzwSN20
>>464
ボキャブラリ少なくてスマン
>カーリングの如く滑って行ったんだろうか?
数m滑ったは滑った

>カーリングの如く滑って←これが思い浮かばなかった
471名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:32:14.99 ID:VGCC99MG0
液晶の交換とかそんなに一般的なことなのか
表面に張ってる液晶保護フィルムの交換くらいしか思いつかねえ
472名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:32:34.41 ID:3Qf5wpXuP
>>466
その単語とダブルクォーテーションのありきも書かずに勝利宣言とな?
473名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:32:48.20 ID:DKDB6FQx0
ここ確実に一人か二人の痛いヤツがID使い分けてスレ伸ばしてるだろ
ソニーは嫌いだけど本気で欠陥言い出したりする時点でちょっと恐ろしいわ
474名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:34:17.82 ID:VGCC99MG0
>カーリングの如く滑って行ったんだろうか?

つるつる滑っていくPSPの前を
必死でごしごしするID:fNDzwSN20が浮かんだ
475名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:35:00.40 ID:cs/mzQ8w0
まあある程度画素数のある液晶使ってるんだから
耐久性とか言い出したらきりがないししょうがないだろう

だからといって液晶だけ割れるというのはどうか?
476名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:35:27.91 ID:kCbco/yw0
ソニーの機械に設計上の欠陥なんて日常茶飯事なのに本気で>>473こう思ってるならちょっと心配になる
477名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:35:32.13 ID:dX1gJi270
>>459
初代PSのとき:1ヶ月でムービーがコマ落ちするようになったんだけど?→無償修理だったけど何も直ってなかった
         →「チップを交換してどうたらこうたらうんたらかんたら・・・」→ゲーム本編はできるからもういいよ・・・

PS2のとき   :1年2ヶ月でソニータイマー発動。修理にいくら掛かるの?→症状も聞かず「買いなおしたほうが安いですよw」
         →二度とお前らには頼んねーよ

PSP?PS3?サポセン使わないから安くならないと買えないなぁ
と思ってるうちに今に至っちゃったわ
478名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:37:26.25 ID:yiDl8AlK0
>>473
なんかID:cs/mzQ8w0こいつがヤバ過ぎる
普通は身内にフルボッコされるくらい痛いのにみんな同意ってもうね
479名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:37:37.47 ID:6YPe37+E0
>>439
画面に保護フィルム張って画面の中央付近に衝撃加えれば簡単に液晶割れますよ
もちろん外装は無傷
480名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:38:20.18 ID:cs/mzQ8w0
PSは読み込み悪くなったけど修理するにはいたらなかった
PS2は37000?だけど読み込みが悪くなるまでには至っていない

据え置きのうちはまだ良かったけど手に持たせては行けなかったのかね?
481名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:38:31.94 ID:NYCJ59cyO
正直DSの耐久は凄いと思う

青いDS使ってるのだが5、6年は使ってる
修理も上画面一回ぽっきり…
かなり床とかに落としてるのだがピンピンしてらあ
482名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:40:01.83 ID:3Qf5wpXuP
>>481
初代DSは頑丈だよな、DSL以降は見る影も無いけど
483名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:41:50.08 ID:YILDcW9n0
>>482
うちのDSLは1.5m上からコンクリに落としても無傷な程度には丈夫だぜ
484名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:42:10.55 ID:rUoF2Mz20
>>481
チト違うが
GBASPを数年ぶりに発掘して遊んでみたら充電無しに1時間ちょい遊べたのには感動した
頑丈さも凄いけど…
485名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:42:17.49 ID:6YPe37+E0
DSLはヒンジ以外は問題ないだろ
486名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:42:44.60 ID:G43Bppgz0
>>479
それは分解すれば、破損の原因は掴めるはずだけどね。
487名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:42:44.94 ID:NYCJ59cyO
>>482
本当に凄い
488名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:43:27.20 ID:cfzdJnxx0
>>1
>>408
つーかさ、修理代9450円を惜しんで、イメージ最低になってるなw

コレ、ソニーの元のイメージは悪いとはいえ
さらに今回の件で企業イメージ下がる方が「数千万単位でマイナス」なんじゃないのかwww
489名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:44:00.03 ID:cs/mzQ8w0
前のDSもヒンジは弱いんじゃなかったっけ?

液晶が勝手に割れるとか聞いた事はないけど
490名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:45:26.31 ID:Io4d1GoZ0
DSL → ヒンジ割れ多発で北米はリコール、日本ではコソコソと闇改修
3DS → 画面に傷がつく設計不具合、塗装がすぐ剥げると問題に

任天堂ハード最強伝説はどこへ消えてしまったんや!!
491名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:47:57.15 ID:/5pqTBIz0
尿液晶は不具合に含まれますか?
492名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:49:42.79 ID:fNDzwSN20
うちにあるSONY製品は意外と長持ちしてるんだけどな
KV21DA1・・・約10年半
WV-DR5・・・約11年(一度ヘッド交換はしてる)
PS1(SCPH-7000)・・・14年くらい
PS2(SCPH-50000)・・・6年くらい
(その前の発売日に購入したのは当時の相方にあげた)
MZ-RH1・・・5年くらい
(何度か落としてる。あっでも蓋を押すと電源落ちるから正常じゃないか。輪ゴムで止めると問題ないw)
PSP1000 例の走行中に落下、外装以外は今のところ問題なし

493名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:50:15.76 ID:Pls/w51v0

ID:cs/mzQ8w0 3位
http://hissi.org/read.php/ghard/20110810/Y3MvbXpROHcw.html

うわー・・・
お前ら教祖とその取り巻き状態だな・・・
回り見えてないだろ
494名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:50:52.05 ID:NYCJ59cyO
修理代が9000て普通くらいなのかな?
PSPの液晶って高いのね…

DSが送料込みで2700だったからびっくりしてる
画面小さいからかな
495名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:51:13.35 ID:fNDzwSN20
別にキチガイみたいに会話できてないわけでもAA連投してるわけでもないし
どうでもいい
496名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:51:36.42 ID:CkRu5deQ0
これからSONY製品を買おうとしてる人達へ。 〜 長持ちさせるためのコツ三ヶ条 〜

一、買ったら開封しない。

二、開封してしまった場合でも、慌てずにすみやかに金庫に保管する。

三、どうしても見える状態にしておきたい、という人は頑丈なアクリルケースにて保管する。
                                  (厚さ10mm以上の物が望ましい)
   注意する点は決して品物には触れないこと。眺めて楽しむ。
497名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:52:06.29 ID:cs/mzQ8w0
RH1は買ったけどろくに使ってないや
X1000はまだまだ使えるけどデッキはもうソニのは使ってない
498名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:53:17.51 ID:yiDl8AlK0
>>493
朝9時からソニー叩き
命掛けだな、もう
499名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:53:22.71 ID:cs/mzQ8w0
単発が一生懸命だなw

俺をどうにかしようとしても
PSPの液晶の割れたのは直らないぞ?
500名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:53:30.39 ID:dX1gJi270
>>495
都合が悪い流れになると執拗に個人叩きを始めるのは
いつものゴキブリパターンなのです
501名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:53:34.22 ID:3Qf5wpXuP
ソニー製品なんて敢えて買う必要のある製品はゲーム機ぐらいだからなー
文句タラタラだけど買っちゃう人の精神はよーわからん
502名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:53:54.20 ID:JklPPg0M0
>>494
技術料だと思う。

普通は送られてきたものをいったんちゃんと検査して、
それから必要なところの部品を取り替えたりするはずなので、
人件費も考えたら2700円じゃ直せない。
503名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:54:24.98 ID:Wo2Aoiwm0
PSPサポートが証拠社員つきでユーザー要因による破損であることを示すまで終わらんだろうなこれw
ムリだけどw
504名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:54:46.48 ID:fNDzwSN20
あとスカパーのチューナーとアンテナも12年くらいか
HDに変更してチューナーは外したけどアンテナはそのまま使ってるわ
505名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:55:02.73 ID:cs/mzQ8w0
送料だけで500円は取られそうだ
506名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:56:08.78 ID:cs/mzQ8w0
TVは一時期20のWOOO使ってたけど自社生産撤退しちゃうんだよな
507名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:56:42.39 ID:dX1gJi270
>>502
そこを3,000〜5,000円で直す任天堂がおかしいのかねw
正直そんな額で直すの?って驚いた
508名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:56:59.10 ID:3Qf5wpXuP
>>502
技術料ってのは技術を持った人が修理を行う際に発生する対価であって、
今日日マニュアル化されたユニットごとのASYで完結させてしまってる修理ってのはバイト君がやってるんだよ
だからそんなコストは掛からない
509名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:57:58.15 ID:Wo2Aoiwm0
まぁゲーム機を買う前から故障率とか修理代金とか気にするのもアレだしなあ
http://www.jp.playstation.com/support/psp/repair/charge.html
510名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:58:38.51 ID:cs/mzQ8w0
送料及び技術料、部品代と考えたら確かに
まあ製造原価が3DSでさえたいした事がないなら
そのぐらいで可能なのかね?
511名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:59:10.98 ID:NYCJ59cyO
なるほど
512名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:59:23.22 ID:weRBs/Sv0
ゴキちゃんおつかれー
513名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:59:48.50 ID:Io4d1GoZ0
http://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html

ID:NYCJ59cyOのいう送料込み2700円っておかしくね?
参考価格見たらどれも5000円オーバーだけど?
514名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:00:17.77 ID:cs/mzQ8w0
> ボタン内部部品交換・修理  6,300円

すげえなあ?ボタンなんて部品代として一個100円単位だろ?全交換?
515名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:00:40.90 ID:ru/L6qu80
>>476
135 名無しさん必死だな 2011/08/10(水) 11:51:35.23 ID:0lC9YhsT0
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1252894247/l50


516名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:00:54.34 ID:folRbGgb0
>>402
結果ほぼ全部無償対応だから良いんじゃね?
最後の最後までPS1の不具合をしらばっくれて修理費7000円取ってたどっかの企業よりははるかにマシ
517名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:02:53.22 ID:tN9L7l5B0
うちのPSPはもう10年くらい使ってるけど一度も故障なんて起こった事ないぞ。
やっぱ使い方がよっぽどおかしくないと普通こんな事にはならない。
518名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:03:38.84 ID:To3upMrd0
>>516
その間に手放した人や、
中途半端な不具合によってデータが飛んだりフリーズした人への補償は?

無償修理してやったんだからいいだろ!!って発想がガキ臭いわ
519名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:04:24.76 ID:TB+htnMQ0
(PlayStation Portable)とは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)が日本で2004年12月12日に発売した携帯ゲーム機である。
520名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:04:31.96 ID:hwbYQuMi0
>>518
自分がどんだけ屁理屈こねてるかわかってるのか・・・?w
521名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:04:45.49 ID:IEFzKBHW0
>>517
2004年12月発売だからさすがにそれは言い過ぎかと
522名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:05:36.61 ID:tNeYOjJVO
>>496
遊べない…
523名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:05:40.15 ID:kqSS04jv0
リコールに一切応じない某メーカーよりはマシじゃね?という話かと
524名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:05:51.20 ID:Q26K/RFJO
>>513
そうなのよ

それで怖いからオンラインなんとかにメール送ったら
「見積りします」
っつて、箱が届いてそれに入れて送ったら
「見積り結果2,100でした」だってさ

んで修理依頼したと
525名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:06:29.94 ID:rTCoei0h0
>>518
だよなー
痴漢の発想はよくわからん
526名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:07:09.20 ID:folRbGgb0
>>518
じゃあ俺の壊れたPS1の2台分はなんか保証してもらえるわけ?
初期型PS2のメモカ不良ってセーブデータの分も保証してたんだっけ?
神企業っすねえ
527名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:07:45.78 ID:Q26K/RFJO
>>524
追記:技術量がめっさ安かった記憶がある
528名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:07:55.45 ID:xq6vO2D20
>>501
長時間つかってても疲れないヘッドホンを探す→MDR-F1
13型の高性能ノートPCを探す→vaioSZ
PS2がエミュれる位の性能のノートPCを探す→vaioZ
12型で1kg以下のDVDドライブ付きノートPCを探す→vaioG
DVテープが使えるHDVカムを探す→HDR-HC9
こんな感じで増えていった。だってそれしかないんだもん!っていう。
他のメーカーが作ってないものをなぜか作ってるところは凄く評価している。>SONY
529名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:08:08.59 ID:DJxMPXwq0
>>517
運良く良品にあたっただけかと。
自分のがこうだから他のもこうだって考え方はやめた方がいいよ。
530名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:10:04.05 ID:To3upMrd0
>>520
欠陥を一年半も放置し故障率を隠蔽
しかもリコールせずに題が発生した場合に限り申し出た者は無償修理
どう考えても問題ありまくりです

なのに当時のチカ君は「フリーズしやすいってのはGKの印象操作!
RPGでフリーズするとかセーブしてない方が悪い!ハイスペックなんだから当たり前!」

って言ってたなw

んで3年保証プログラムが発表された途端、
「さすがMS!神対応!」って手のひら返してましたなぁー
531名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:11:23.02 ID:Bq8i1qQJ0
発売直後に買って、5年間使い倒した初期型のUSB端子が壊れたので修理に出したら、
9000円でPSP-2000の新品に交換してくれた(修理でも同じくらいの金額になるって言われた)

当時すでにPSP-3000も発売されてて、交換してくれたのはたぶん売れ残り(色が黒かピンクのみだった)
だったんだろうけど、9000円で新品手に入れられてラッキーだった
532名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:11:56.91 ID:To3upMrd0
>>526
家電製品が経年劣化によって壊れるのは当たり前
それが品質基準値的にどうであるかが問題なんだよ馬鹿
533名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:12:58.02 ID:folRbGgb0
>>530
まあ何もしなかった上に何も知らないユーザーから修理代ふんだくってた某糞企業よりはマシって事でFAなんだけどな
534名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:13:08.36 ID:y/DNNVGQ0
>>529
10年前にPSP存在しないし初期型はもれなく□ボタンの反応が悪い
517はおそらくpsp買ったの最近だろ
535名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:13:11.06 ID:DJxMPXwq0
>>527
技術料っていうのは修理の部位によって変わるよ。
素人でも部品があれば比較的簡単に直せるような所は安いし
逆に素人が手を出したら余計酷くなる(壊してしまう)ような所は高い。
536名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:13:35.72 ID:folRbGgb0
>>532
壊れすぎだろ
一台目なんか半年だぞ
537名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:14:16.18 ID:To3upMrd0
あー、あとPS2のメモカは発売すぐにリコール開示してたよ
シリアルナンバーも公開してね、今でも該当シリアルNoのメモカは交換して貰える

MSみたく一年半も事実隠蔽してないからw
538名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:16:18.67 ID:To3upMrd0
>>529
ID:folRbGgb0の馬鹿にも同じセリフを言ってやってくれよ
539名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:17:18.70 ID:y/DNNVGQ0
>>537
PSP初期に勝手にダウンクロックしたり□ボタンに欠陥あったのに仕様だと
言ってたけどな
540名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:17:40.08 ID:folRbGgb0
>>537
で、セーブデータが消えた保証とかしてくれたのか?w
541名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:17:42.95 ID:WJ31eJf80
なんでMSの話になってるん?
542名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:17:57.68 ID:Q26K/RFJO
>>535

なるほろ
543名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:19:08.95 ID:To3upMrd0
>>540
その短い間にでもセーブデータとか消えた人的には良くないんじゃね?
まあ、一年半もの間フリーズに苦しめられた人よりマシだと思うけどw
544名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:19:32.76 ID:IMuMvgw/0
>>538
つまり運悪く不良品掴まされたのにID:folRbGgb0ほったらかしにされたって事か
ヒデーなそりゃ、実にけしからん
545名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:20:07.79 ID:qk0XvlYN0
普通に擁護できないからって、2004年発売のPSPを10年使い続けてるとか流石に引くわw
546名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:20:44.57 ID:18G0hbA30

ツイッターの"眼鏡盗るな"さんには、裁判起こして徹底的に争って欲しい

泣き寝入りだけは、絶対にしないでくれ
547名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:20:53.12 ID:folRbGgb0
あ、俺は別にMSの対応が神とか言ってるわけじゃないから
俺自身RROD体験してるし隠蔽も糞だと思う
PS1時代の糞さと比べれば「マシ」と言ってるだけ
548名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:21:23.89 ID:TB+htnMQ0
ハイビジョン撮影にTRV620KからHDR-HC1へ
HDVが編集出来る様にMacminiはG4からインテルへ
結局我慢出来なくてMS用のTG5へ
外でも編集用に12インチのpowerbookから13インチのインテルMacへ

確かにビデオカメラだけは未だにソニーだなw
549名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:21:47.79 ID:WJ31eJf80
>>545
未来人なのかもしれない
550名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:22:50.47 ID:XNpOZgtR0
「中だけ割れてた」っての証明できてるんなら、ユーザーの過失でもなんでもない訳だよな
外観チェックで異常もなんもない>じゃあ中バラしましょうか をすっ飛ばして「修理代金請求」に行くのがワケワカメなんだがなぁ

>>439
「充電しながら寝ていた」って事は、遊んだ後だったんで本体が温まってた>冷房かけっぱなしにしながら寝ていた>パキーン!
もありうる訳じゃないかなーと

>>547
震災対応はやりすぎレベルでもあると思うけどな・・・
RRoDは俺も体験してるけど、有志のまとめ関連ですごくスムーズに事運んだ記憶はある
3ヶ月する前にビデオ側のチップ焼けちゃったのは痛かったけどw
551名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:23:23.74 ID:rTCoei0h0
MSの糞さは容認できるけどソニーは糞っていう発想がなぁー
初代ガリガリ君で二代目はRODとか普通ありえないっしょ

たしか初代も最初は自然磨耗で問題ない(キリッとか言って自主撤去されたよな
552名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:24:21.19 ID:y/DNNVGQ0
家の初期型の360は今でも一度も故障することなく使用可能だけどな
あんまり音が五月蠅いから新型買ったけど静になって最高にいいよ
553名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:25:35.18 ID:FcqkOd7J0
>>3
「この」ってなんだよカス
554名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:25:56.70 ID:IMuMvgw/0
>>549
未来人これで何人目なんだw
555名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:26:23.80 ID:O9DBIJESP
>>551
その後の対応の違いじゃないの?
箱は3年まで保証期間増やして、新型ではすべて改良してきてる
PS3はPS2互換なくしてLinuxなくして、最後は個人情報ばら蒔いた
ソニーサポートは昔からクソで今も改善されてないからな
反省する企業としない企業の差だよ
556名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:26:24.68 ID:TB+htnMQ0
どの時期なんだろ?
557名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:26:44.47 ID:XNpOZgtR0
>>551
起こしたトラブルよりも、「それの対処方法」やがな>評価されてる
それ以降、日本だともうえらく丁寧なサポートになってるし

RRoDも原因わかってからは3年保証+αとか、
1ヶ月ゴールド無料とかあるしなー
558名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:27:40.85 ID:lDnIe2s80
>>551
品質のクソさとサポートのクソさは別物だと思うんだ
そういう意味では初代箱のころのMSのサポートは最悪の一言に尽きた
559名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:27:54.39 ID:lr73m9j+0
2005年9月に発売したPSP1000バリュー白いまだに現役でモンハンやってるわ
560名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:28:21.84 ID:ZURUQ0mK0
ソニーの糞対応から話題さけるため頑張る方々がいるのが滑稽。
561名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:28:35.94 ID:Q26K/RFJO
もし、寝落ちしてたのだったら
下敷きになったくらいで壊れるもんなのかね?

レス見てくとそんな気がするのだが…
本当にそこまでじゃないよね?
体重にもよるか…
自分でテブって言っているがどのくらいなのだろうか…
562名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:29:24.67 ID:TB+htnMQ0
それはきっとタイマーが壊れてるんだよ
563名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:29:55.04 ID:O9DBIJESP
>>558
初代箱ってxboxの頃か?w

360初代の頃なら、保証期間内で修理ケチったりなんて絶対なかったぞ
少なくとも、今のソニー様のサポートに比べたら素晴らしいサポートだった
564名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:30:50.90 ID:rTCoei0h0
>>555
今までがあまりに糞すぎた(大問題すぎた)からサポートせざるを得なくなったんだろ?
実際、最初は故障率隠蔽して乗り切ろうとしてたソースもあるじゃん
それもガリガリ問題、ROD問題、二代に渡ってな

三度目の正直ですごめんなさい;;って対応されてソニーよりマシって発想がよーわからん
俺に言わせてみればどっちも糞企業

ちなみにMSのサポはゲーム機はマシな方
OS、PC周辺機器はマジで糞。Logicoolとかは昔に比べてマシになってきてるがMSは未だ糞
565名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:31:30.47 ID:hwbYQuMi0
>>530
MSのその対応はどうかとも思うがおまいさんはおまいさんで
>>518は例えるならリコール出た車をリコール前に売り払った前オーナーにも保障しろ
って言ってるようなもんだろw
566名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:31:36.94 ID:vYWFAAbY0
>>545
IDよく見ろ。そいつは痴漢のなりすましだ
567名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:31:45.24 ID:lDnIe2s80
>>563
>初代箱ってxboxの頃か?w
もちろんそっちに決まってる
あれで学んだのか360のサポートは格段に良くなったな
568名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:32:56.75 ID:O9DBIJESP
>>530
>>RPGでフリーズするとかセーブしてない方が悪い!ハイスペックなんだから当たり前!」

ああ、それPS3のFO3とかロロナとかのスレで聞いたことあるわw
569名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:35:42.79 ID:O9DBIJESP
>>564
ソニーは、顧客情報大放出の保証もできてないじゃんw
微妙なゲーム配っただけ

ああ、ちなみに箱は一晩Liveの障害があったときにゲーム無料で提供してたぞww
この感覚なら、1ヶ月止まってたPSNは、ゲーム30本提供しないと割りに合わないなwwww
570名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:35:48.61 ID:TB+htnMQ0
日本で箱○が高性能なのにも関わらず売れないのは
箱の時「も」酷かったからって言うのは否定出来ないな

売れていた頃からPS系が対応が酷かったのが埋もれてただけで
571名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:36:07.38 ID:y/DNNVGQ0
サポートは任天>MS>ソニーで間違いないからMSの話はもうよくね
572名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:37:24.18 ID:sfbKczvWP
Windows2000以前のWindowsの酷さを知ってたらMS信者になんて絶対ならない。
XPでさえ自動更新で勝手に再起動する糞仕様を平気でONにしてくるから油断も隙もない。
573名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:37:24.53 ID:XNpOZgtR0
>>569
あと、「PSNも全体的にラグくなってる」って話あるみたいね
どこぞのTwitterの馬鹿は「調子悪いのはチカニシがどーのこーの」ってすり替えてて吹いたけどw
574名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:38:16.78 ID:folRbGgb0
>>571
俺内順位ではも任天堂がダントツ一位で大きく離してMS、更に離してソニーだな

任天堂は子供を相手にしてるからかそもそも壊れない作りにした上で壊れた製品も手厚く対応
MSは壊れるけど良サポート
ソニーは壊れる上に糞サポート
あ、でもHD700はよく持ったし修理対応した人は感じ良かったよ
修理代2万も全然惜しく無かった
575名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:39:06.50 ID:O9DBIJESP
>>570
MSKKの宣伝がヘタなだけ
海外メーカーでも、ipodとかがヲークマン(笑)を駆逐して売れてるしな

ってもPS3は、Ps1の時代から数十年かけて宣伝し続けてきたようなものだから、
ある意味チート、強くてニューゲーム状態
それなのに、世界で見るとシェアで負けてるのがすごい
576名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:41:59.65 ID:O9DBIJESP
>>572
むしろ会社でOSとかに関わってる身からすれば

アップデート失敗でPSPやPS3が完全に起動すらしなくなって、
メーカーに言うと治すのに6000円かかります^^;
とか言ってくる糞企業に比べれば、再起動や再インストールで取りあえず使えるOSが神に見えるわ
577名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:44:11.82 ID:sfbKczvWP
>>576
そういう特大ブーメランが返ってくるとすぐ予想出来るような返しはしない方が賢明かと。

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3567.html

1 名前: 俺痴漢です(チベット自治区):2011/01/13(木) 23:06:02.40 ID:3CSYFD2C0
Windows 7 - KB2454826
Windows XP - KB2419632

上記パッチをインストールすると、(or インストールに失敗すると)
・Windowsが起動しなくなる
・ブルースクリーン多発
・Windows Live Mailが使えなくなる
・FireFoxが壊れる
・エクスプローラーでフォルダが開けなくなる

などの被害報告が多発
578名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:44:58.43 ID:TB+htnMQ0
PSNのネットワークの問題にどうすりゃゲハの住人が影響与えられるんだよw
579名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:47:31.39 ID:YSOZAGoq0
ドスパラの対応が、こんな感じだった。
だから2度と買わない。
580名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:48:02.03 ID:TB+htnMQ0
自作機がビスタだけどブルースクリーンがすぐ出てなあ?
581名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:48:28.59 ID:hwbYQuMi0
>>577
Rootkitやらソニーも色々やらかしてるけどな
582名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:48:56.56 ID:O9DBIJESP
>>577
ゲハでwindows叩かれても痛くも痒くもないけど、ほらよw

【裁判】 「PS3、アップデートしたら壊れた。しかも修理は有償」 プレステ3ユーザー、ソニー側提訴…米

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2009/10/26(月) 11:27:14 ID:???0
★米でPS3に不具合 有料修理にユーザー怒る

・メーカーの指示通りプレイステーション3(PS3)をアップデートしただけなのに、PS3が壊れた
 挙げ句、修理は有料……そんな事態に利用者の怒りが爆発した。

 フロリダのジョン・ケネディさんをリーダーとするPS3ユーザー達はSCEA(ソニー・コンピュータ
 エンターテインメントアメリカ)を訴えた。システムアップデート3.0を導入したら、ゲーム中に
 PS3が停止したり、コントローラが操作を受け付けないようになったというのだ。
583名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:50:00.39 ID:TB+htnMQ0
閏年とかいろいろなんですぐ忘れてしまうん?
584名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:50:15.08 ID:sfbKczvWP
あと・・・

Zuneとgigabeatが閏年の処理の問題でフリーズ
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=09/01/01/1247219

あまり知られてないけどPS3の閏年バグと同じようなバグをMSもやらかしてんだよね。
東芝のgigabeatでも同様の症状が出てZuneのOEM元が東芝だから、
ゲハでは何故か東芝のせいって事になってるけどこれ実は、
WindowsMobile(カスタム)のAPIモジュールが原因だったんだよね。
585名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:50:46.81 ID:O9DBIJESP
なんか勝ち目がないから違う畑で戦い始めたけど、
そこですら勝ち目がないとかゴキブリマジ可哀想になってくるな

しかもドヤ顔で
そういう特大ブーメランが返ってくるとすぐ予想出来るような返しはしない方が賢明かと(キリッ
586名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:50:51.04 ID:qk0XvlYN0
>>577
お前PS3のファームアップbrickを知らんのか?w
587名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:50:58.42 ID:rTCoei0h0
>>583-584
最速ブーメラン糞ワロタwwww
588名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:51:03.05 ID:/OewYgxS0
>>514
ボタンつーても表面だけじゃないからなぁ、
そもそも内部部品って自分で書いてるジャン
589名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:51:36.16 ID:folRbGgb0
>>577
兄貴が最近XPでブルースクリーン頻発する言ってたのはこれか
PC買い換えるか真剣に検討してたわ
MSは深刻なセキュリティホールやら不具合に事欠かないな

で、そんなOSよりはるかに小規模で手間のかからないファームウェアやPSNで深刻な不具合やらかしてる糞企業について何か一言
590名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:51:57.16 ID:iYk+hSDc0
外圧ならプラスチック板が無傷の圧力程度で割れる欠陥商品
内圧なら不良品で欠陥商品

詰んだね
591名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:53:14.94 ID:/OewYgxS0
この馬鹿はこの状態の液晶がタダで直して貰えるとでも思ったのだろうか
ドット欠けとか線が入ってるならまだしも割れてるとか

しかも数ヶ月遊んである日発生とかバロスwwwwwwww
592名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:53:34.45 ID:O9DBIJESP
ちなみにパソコンに詳しくない人みたいだから説明すると
OSに比べたら、PS3のソフトなんて一アプリケーションレベルだからなw

どうみても有利な勝負なのに、クレカ情報大放出とかデカイことやらかしてくれてるよねソニーw
593名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:55:42.68 ID:IMuMvgw/0
それにしてもこのスレは何回同じ内容で話題逸らしループするんだろうかw
594名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:55:47.38 ID:sfbKczvWP
>>583-584
まあ、このようにブーメランの投げ合いになるわけだよ。
自衛手段としては非核三原則よろしく、MS(SONY)製品を持たず、買わず、持ち込ませずって事だよ。
595名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:55:57.76 ID:TB+htnMQ0
>どうみても有利な勝負なのに、クレカ情報大放出とかデカイことやらかしてくれてるよねソニーw

サーバ共用してる所とかもやばいんじゃ?
つかサーバのソフトもピーコ使う様な所に任せられんわ普通
596名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:59:24.08 ID:/OewYgxS0
>>593
豚はステマがお嫌いらしいが、こういうのはセーフらしいから
誤魔化しきれなくなったあたりで「我々も騙されてたんだ!」にシフトすると思うよ

ノートPCとかだと落下でフレームとか外装が破損しなくても割れるとか結構あるんだけどなぁ
597名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:01:14.79 ID:IMuMvgw/0
>>596
オメーの事だよw
598名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:01:17.80 ID:kaffLHcY0
ソニーのサポセンが糞なのは今に始まった事じゃないと思うけど。
まあ、実際に対応されないとわからんしな。
PS2購入一週間もせずに故障。サポセンに連絡、現品送れソフト事の一点張り。
送って、三週間立っても返ってこない。サポセンに連絡。
599名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:02:06.82 ID:qk0XvlYN0
>>596
ステマと個人のサポート奮闘記って全然違うだろ
それともステマってことにしたいの?ならステマの証拠よろ
600名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:02:14.51 ID:TB+htnMQ0
ノートでなくても落とせば弱ければ割れるわなw
601名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:02:35.31 ID:hwbYQuMi0
>>596
結構割ったノートPCうp
602名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:03:02.84 ID:/OewYgxS0
>>597
はぁ、さいですか
じゃぁ、数ヶ月普通に遊んだPSPがある日突然外的要因無しで割れる原因ってなんだと思う?
603名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:03:11.03 ID:kaffLHcY0
今送った。と言い2日後に着。ソフト無し。
再び電話。ソフト今送ったと言う。
購入店から連絡。ソニーからソフトが送られてきてるんですが・・・。
わざわざ購入店に取りに行く。よほどの事がないとソニー商品は買わないと決めた日。
604名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:04:07.28 ID:TB+htnMQ0
ノートが割れたからってPSPをおとしたりふんだ事に出来るとでも思ってるのかな?
605名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:05:01.33 ID:qk0XvlYN0
>>602
ソニーの品質管理能力の低さ
606名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:05:08.55 ID:/OewYgxS0
>>604
圧力無しで数ヶ月異常が無かった液晶が割れる原因とは一体・・・
607名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:06:04.43 ID:rTCoei0h0
>>603
自分で送って何で販売店にソフトが返送されるんだよw
嘘つくならもっとマシな嘘つけよw
608名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:06:10.63 ID:/OewYgxS0
>>605
品質管理の問題なら最初に起動した時点で判るだろwwwwwww
ボケすぎだ
609名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:07:06.90 ID:TB+htnMQ0
品質管理なら最初のロボタンで分かるわなw
610名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:07:30.73 ID:qk0XvlYN0
>>608
ソニータイマーとかすら知らない超絶初心者なの?
611名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:07:42.72 ID:kLlKNDEz0
PSPを買って、MHP3を買って、モンハンフェスにいくPSユーザなのに
ソニーを貶めるネガキャン扱いにしちゃうの?

ちょっと無理があるんじゃないの?
612名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:07:57.28 ID:IMuMvgw/0
サポートの対応がカスだろって話題で何でこう何度もループするかね…
本当に必死だな
613名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:08:16.45 ID:3R7Nk1iU0
わざわざ自己紹介に来るとかギャグでやってんのかゴキちゃん…
614名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:08:36.69 ID:kaffLHcY0
>>607
そう思うだろ?
でも、これ本当の話なんだよな。
思い当たる理由としては、最初に故障を販売店で言って電話して貰ったからか、
本体を送った後だから、手元の情報が箱に判として押されていた販売店の情報しかなかったのか。
615名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:08:57.56 ID:/OewYgxS0
>>610
えーと…ソニータイマー万能説か何か?
いくらなんでも割れるのだけは無い
616名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:09:17.76 ID:TB+htnMQ0
もうDS持ってるのが判明してるからその時点で敵なんだろう
617名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:09:36.99 ID:+uooLNwY0
うちの2000なんか、かなり無造作に扱ってるし
枕の下に埋もれてたときもあるけど、こんな割れ方したことねぇ
どんだけデブが握力かけてひん曲げたんだか
618名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:10:18.29 ID:kaffLHcY0
>>607
ちなみに本体はちゃんと家に送られてきてる。
購入店で、なんでこっちに?って聞いたら、さあ?って言われた。
619名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:10:56.85 ID:IMuMvgw/0
>>617
デブが踏んづけて…と来ると思ったら握力かよw
620名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:11:47.25 ID:/OewYgxS0
>>616
ゴキなのか豚なのか、どっちなんだろうな
621名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:11:51.75 ID:hwbYQuMi0
外的要因がないんだからこそ内部での不良を疑うもんだと思うが
なんでそこまで必死にSCEを擁護しようとするのか・・・
義によって助太刀してるの?
622名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:12:20.40 ID:qk0XvlYN0
>>615
ソニーの糞品質が起動直後だけで分かればソニータイマーなんて造語自体が
存在しないしないでしょうよ。大勢の人間が一定時間たった後の不具合に悩まされて
来た過去があることも理解せずに、不具合があればすぐに分かるとか言っちゃう馬鹿
623名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:12:45.28 ID:TB+htnMQ0
どんだけ客にビビってるんだよw
624名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:13:28.41 ID:lDnIe2s80
ノートPC落としたら液晶だけが割れることは結構ある、だからこのPSPもそうに決まってる
それ以外に原因は考えられないからそうに決まってる

別の事象をもってあたかも今回の件もそうであるかのように言い張るってのは
よくある誘導のやり方だな
625名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:14:00.00 ID:TB+htnMQ0
いや給料貰ってるんならその分働かないとってことでは?
626名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:14:39.89 ID:efkriHWV0
これまでのあらすじ

ソニーの誠意の欠片もない対応を愚痴っていた一般人にゴキが一斉に突撃して
当分Twitterに顔を出したくないと言わせるまで追い詰めました。
627名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:15:17.80 ID:TB+htnMQ0

関係ありそうで関係ない事をはなすってやつかw
628名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:15:45.73 ID:hwbYQuMi0
ってか買った直後の初期不良しか対応しないなら何の為の1年間の保障だよw
ユーザー側の不備ならわかるけど神の仕業といい料金の請求の仕方といいソニーの対応はマジキチすぎる
629名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:16:54.55 ID:/OewYgxS0
>>622>>624
だから、どうやったら圧力無しで液晶が割れるんだよ
ソニータイマー云々じゃなくて科学で説明してくれ
630名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:17:01.10 ID:IeGvDgqA0
>>611
ゴキにとっちゃソニーの意向に逆らう者はみんな「任豚」なんだよ。
場合によっちゃPSPユーザーも任豚だ。
631名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:19:35.71 ID:qk0XvlYN0
>>629
外傷がないことを認めてる以上、原因を調べるのはソニーの仕事
それをせずにいきなり修理費請求してるから糞サポートだと言ってんだけど
632名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:20:13.09 ID:IMuMvgw/0
>>629
それを調べるのがサポート側の仕事の筈なんだけどな
ガワは無傷で中だけ割れてて原因も判らんのに有償となり
その後もgdgdな対応してたのはどうなん?って話だろうに
いつまで同じネタで話題そらしするん?
633名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:20:13.99 ID:TB+htnMQ0
圧力云々より「中の液晶だけ」割れる力の加え方には興味が有るな

まとめ主はそんな技術を持つ男だと言いたいのかね?
634名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:20:48.40 ID:kaffLHcY0
液晶パネルはガラス製品だから、急激な気温差で割れることはあるかも知れない。
出荷の段階で、何らかのダメージを追ってて、それの付加が来たのかも知れない。
単純にユーザーの落ち度の可能性もある。
現象として起こってるんだから、なにかしら理由はあるんだろうけど、
問題としてされてるのは、その対応なんじゃないのか?
635名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:21:37.69 ID:/OewYgxS0
>>632
んで、お前の見解はどうなの?
外的圧力無しの通常の使用で数ヶ月遊んだPSPの液晶をある日突然割れる原因は
636名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:23:06.43 ID:TB+htnMQ0
なんか理由を聞いていい訳にでもしようとしてるのかね?
637名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:23:25.06 ID:kaffLHcY0
付加>負荷
ちゃんとした理由で確実にユーザー側の落ち度って説明して有償ならわかるが、
保証期間内で確実な落ち度もわからないのに、落ち度の可能性があるから有償ってのが、問題なんじゃ?
こういう言った不良品が出る可能性があるかも知れないから、そのための一年保障なのに、
疑わしいから有償ですってのは、疑わしいからとりあえず逮捕ねってのと同じようなもんだけどな。
638名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:24:34.37 ID:Mu4lnPWS0
>>635
熱、とか振動、とかここの住人が書き込んだら君は納得するのかな???
論点が違うでしょ?
639名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:24:55.25 ID:/OewYgxS0
>>636
え?まさか割れる原因思い浮かばないの?本当?冗談だよな?
640名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:25:06.83 ID:+uooLNwY0
勝手に割れるような仕様だったら他にも報告されてていいもんだがな
未開封のパッケージあけたら割れてたとか聞いたことないな
641名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:25:07.18 ID:qk0XvlYN0
>>635
いくらなんでも馬鹿すぎるだろw
642名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:26:07.00 ID:/OewYgxS0
>>638
熱は通常の使用の範囲なら割れるワケねーし、
振動なら圧力の部類に入るぞ
643名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:26:51.52 ID:/OewYgxS0
>>641
お前さんは何が原因だと思ってるの?神通力か何か?
644名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:27:09.67 ID:efkriHWV0
ネットなら本職GKと便乗ゴキブリが揉み消せるからこんな強情な態度を取れるんだろうね

この通り変な話題逸らししてでも触れられたくないようだし
645名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:27:11.00 ID:TB+htnMQ0
人に聞いといて思いつかないの?とか面白い冗談だなw
646名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:27:30.04 ID:IMuMvgw/0
>>635
そうやって話題そらししか出来ないんだね…可哀想に…
次は説明できないならお前の負けな!ですかね?
647名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:28:01.59 ID:qk0XvlYN0
648名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:28:53.36 ID:/OewYgxS0
>>645
何も思い浮かばないの?冗談だろ?
数ヶ月間通常の使用の仕方で遊んだPSPの液晶が割れる原因を挙げてくれるだけでいいんだぜ?
649名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:28:56.28 ID:VDVocvzA0
>>640
全てが同じ品質であることを保障できるか?
650名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:29:42.54 ID:TB+htnMQ0
質問モードに入ったみたいですねw
651名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:30:30.34 ID:/OewYgxS0
>>647
科学的に言ってくれ、

>>649
出来ない、ただ初期不良なら「数ヶ月間」遊ぶ前に最初の起動で判る
652名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:30:36.13 ID:hwbYQuMi0
>>648
普通に考えてありえないから内部の問題じゃないかと疑ってるんじゃ?
ってかどういう答えが欲しいんだよwもう自分で言えよ気持ち悪いw
653名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:32:30.06 ID:/OewYgxS0
>>652
いや?単に通常の使用方法で数ヶ月間遊んだPSPがまったく外的要因無しで割れる原因が何なのか教えて欲しいだけ
654名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:33:23.37 ID:b/ucD6f00
VITAはバッテリー交換で儲けます
655名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:33:35.12 ID:TB+htnMQ0
今まである程度でてるから質問小僧には前レス嫁としか言いようがないな
656名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:34:00.55 ID:qk0XvlYN0
>>651
現物調べられないのにどうやって科学的な原因が分かるんだよ
お前は実に馬鹿だなw
657名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:34:49.41 ID:TB+htnMQ0
要するにここにはソニーの期待がかかってるんじゃね?原因究明のw
658名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:34:58.90 ID:VDVocvzA0
>>651
>出来ない、ただ初期不良なら「数ヶ月間」遊ぶ前に最初の起動で判る

「初期不良がなければ欠陥は絶対に無い」
というのがお前の考えでOK?
659名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:35:05.66 ID:IMuMvgw/0
というかソニーサポートの仕事をこっちに押し付けられても困るわw
660名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:35:45.05 ID:/OewYgxS0
>>656
可能性の話だろ?調べられないからって何の問題があるんだよ
ソニータイマーのせいで液晶が爆発したって?
661名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:35:48.21 ID:hwbYQuMi0
>>653
だから内部の異常じゃないかと上でも散々出てるだろ・・・
そもそもSCE自体がその原因がわからない時点で
現物も無しにああだこうだここで言って結論出るとは思えないんだが
662名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:36:53.11 ID:TB+htnMQ0
サポートは客の対応が仕事
つぶやかれちゃうのはサポートの怠慢
663名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:37:26.44 ID:/OewYgxS0
>>658
とりあえず、議論の立場としてそれでいいけど
おまえさんは何が原因として思いついた?
664名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:37:31.30 ID:+uooLNwY0
サポートも数多の症例をみてきたプロなんだから
あの割れ方みて勝手に割れた訳じゃないって思ったんだろ。前例がないんだよ。
知らない間になんかしたんじゃないかって聞いたとき
自分自身に何の疑いももたないのかね?

>>649
億に一つのレアケースとして判断するより
ただの勘違いクレーマーのほうが可能性高いだろ
665名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:37:38.58 ID:kaffLHcY0
全くの外的要因無しで故障する事例なんてアホみたいにあると思うけどな。
そのための1年保障なんだろうに。
逆に外的要因で外傷無しで液晶だけを割る方法は?
それをやったという確実な状況証拠は?
それを証明できない限り保障期限内なら本来は保障するものなんだけどな。
666名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:38:58.04 ID:qk0XvlYN0
>>660
可能性の話をここでして何の意味があるんですか?
ソニー自身が原因をきちんと究明することでしか本当のところは分かりようがない
そしてソニーはそれをしようとしない。だからソニーが叩かれている。分かります?
667名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:39:16.85 ID:s2m0mV/l0
>>664
>億に一つのレアケースとして判断するより
>ただの勘違いクレーマーのほうが可能性高いだろ

おまえが糞ニーの中の人なら、絶対に製品を買えないなw
668名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:39:29.08 ID:TB+htnMQ0
まれに一つと言うかPSPは何千万と出荷されてるんだぜ
可能性を追求したら台数出荷してる物が全ての可能性だってある
669名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:39:53.15 ID:y/DNNVGQ0
>>633
ガワは保護フィルム張って画面中央付近に角ばった物で衝撃与えれば無傷で液晶割れるよ
特殊な技術なんて必要ない
670名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:40:45.47 ID:J+KwfmSD0
そもそもこの件の最大の問題はサポートの態度であるはずなのに
「液晶が割れた理由」について論点をすり替えようと躍起になってるやつがいるふしぎ
671名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:41:01.33 ID:hwbYQuMi0
>>664
ユーザーがわからない(とぼけてるにしても)と言ってて
壊れたPSPに外的要因が無いんだから保証せざるを得ないと思うんだが普通・・・
672名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:41:02.45 ID:/OewYgxS0
>>665
液晶パネルの方が外側より華奢だから圧力を徐々にかければ外側を傷つけずに割る事は出来るんじゃね?
673名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:42:31.72 ID:TB+htnMQ0
>672
そんなコとして割って何の利益が有る?
674名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:42:40.97 ID:IMuMvgw/0
>>664
だとしても担当をとっかえひっかえ盥回しにして無駄に時間だけ取らせて
納得させるどころかロクに説明もせず逆に憤慨させるって対応としてどうよ?
というかその対応自体が話題になってるわけだが…
675名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:42:45.64 ID:/OewYgxS0
>>670
ただのクレーマーに成り下がるか、悪質なサポートに泣いた被害者になるのか大事な所だぜ
676名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:43:21.78 ID:g80LLHa40
製造の過程で不純物が混じった問題のある液晶だったとか
そういうチェック漏れの製品に当たったのかもしれないね
677名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:44:11.75 ID:qk0XvlYN0
>>675
サポートが悪質なことは既にはっきりしてるんですがw
678名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:44:27.41 ID:xq6vO2D20
初期不良なら初回の電源投入時に全てわかる、
そうじゃないなら使い方が悪いって言ってる奴に言っておく。

以前ソニーのパソコンでバッテリーが発火する問題があり、リコール騒ぎになったはずだが、
リコール対象になったバッテリーは全て即座に発火しただろうか。
発火したバッテリーは購入後初回の電源投入時に発火したのだろうか。

そうではないだろう。
679名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:44:40.70 ID:kaffLHcY0
>>672
それを保護するためのガワだろう。
それをやるとして、圧力をかければガワの方にも圧力はかかってるわけだから、
なんらかの症状は出ると思うけどな。
そもそも、それなら箱詰めする出荷の段階で、ある程度の負荷がかかってた可能性もある。
露骨に落として割ったとか、そういう症状が無い限りは普通は、自社の方を疑うもんなんだよ。
680名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:45:09.99 ID:J+KwfmSD0
>>675
その場合どう見ても後者だけどな
もっとも、ツイートしか判断材料がないけどな
681名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:45:30.47 ID:hwbYQuMi0
>>675
>>1がいるかもわからないのに何を言ってるんだ?w
というか>>1がクレーマーという前提で話進めてるじゃんSCE擁護派はw
682名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:47:10.03 ID:/OewYgxS0
>>677
そいつの主観しか情報無いし、正直これで可哀相可哀相ってのはなぁ
PSPの写真は思いっきり液晶割れてるし
683名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:48:29.66 ID:bozComeP0
外傷がなくても液晶が壊れる理由を伝え、
それがユーザー負担保証外になることを説明をすべき。
壊れたハードが手元になるのだから、原因究明して納得させろよ。

ユーザーがネットで報告したから、
もう妥協してやらないとかレベル低すぎだろ!
684名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:48:43.95 ID:Ky5z00iA0
確かに素人目に見れば
外から力をかけてそれで割れたと見るのが一番自然なんだけど
だからと言ってTwitterの連中の様に
断定する態度は取れないな
彼らは液晶の構造を知り尽くしたプロフェッショナルなの?
685名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:49:30.22 ID:y/DNNVGQ0
つーか原因なんて究明なんて無理だから
そもそもPSPの液晶がものすごく割れ易いのにサポートがクソな上に
交換費用ボッタクリなのがいけないんじゃないのか?
俺液晶割れたの自力で交換したけど4000円位で直せたし
素人でも慎重にやれば割と簡単に交換できるのに9000円以上取るのは普通におかしい
686名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:50:41.71 ID:9inLH0Tt0
今回の何が酷いって一切の証拠がないこと

こんだけクレーマー気質な人間がサポートとのやりとりを録音してなかったってのが臭いし
何より液晶が自然にこんななったってのも全部こいつの言うことを全て鵜呑みした上での話

じゃあ俺の3DSの液晶突然壊れたからサポート電話したんだけど対応糞だった!
とか言ったらお前らこんな騒ぐのか?
687名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:51:00.61 ID:shpGUIHSO
ツイッターと2ch監視してるソニーさん見てるー?
688名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:51:12.27 ID:qk0XvlYN0
>>682
だからそいつが嘘ついてるって言うならその証拠を出せっての
689名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:51:46.95 ID:IMuMvgw/0
この話が当事者の感情に任せて多少なりと誇張されたものだとして
サポート側が何も言わない内は出てるネタで話すしか出来ない罠
sonyに言いつけてやるーって言ってた人はちゃんと報告してきたんだろうか…
両者の見解を是非とも聞きたいもんだ

>>684
前スレで専門家じゃないと判らんといいながらそのまま自分の見解述べてた人が居たようなw
690名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:52:12.96 ID:hwbYQuMi0
>>686
ゴキちゃんならスレ乱立位はしてくれるよ
691名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:52:26.92 ID:J+KwfmSD0
>>682
だから割れた理由云々は問題ではないんだって
有償修理に該当するケースであっても言い方ってものがあるだろう
本人に覚えがないのにひたすら「とにかくお前が悪いんだから金払え」ってのと
本人に落ち度がないことを了承した上で規定を盾にやんわりと
無償修理を断るのとでは印象が全く異なってくる
692名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:53:25.78 ID:DZDmlrV00
液晶が割れるという故障が外的要因以外で発生しうるのか。

メーカー保証は結局のところ、壊した原因よりも壊れてる結果で
対応するから、液晶が割れているという事象が、どんな原因でアレ、
保証対象外になるんじゃないのかな、この場合。

ただPSPの保証内容にはそこらへんを詰めて書いてないんだよねぇ。
まあこれはソニー製品ほとんどの保証書にいえることなんだけど…

たとえばシャープだと、当社の責任によらない故障と判断するものは
メーカー保証対象外とします、としっかり一文に入れてたりする。

693名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:53:29.90 ID:J+KwfmSD0
>>686
たぶんゲハだけじゃなくてN速あたりにもスレがいくつも乱立すると思うw
694名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:53:31.31 ID:TB+htnMQ0

>こんだけクレーマー気質

どんだけ?ちゃんと現品も送ってるんだぜ?
しかも休みを潰す程電話口でたらい回しにされてるのに話をきいてる
どの辺の話をしてるの?
695名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:54:05.63 ID:kaffLHcY0
>>686
騒ぐだろ。
特に特定のやつがアホみたいにスレ乱発で騒ぎまくると思うが。
そもそも、交換修理ってそれほどのコストじゃないんだよね。
こんな馬鹿騒ぎになって元々糞って言われてるから気にしないのか知らないが、
糞対応ってレッテル張られる方が会社としては痛いから。
696名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:55:12.29 ID:IMuMvgw/0
>>684
あった、これか

915 :名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:23:40.67 ID:Q9SNDCz1O
なんか証拠がなければ、無償にならないって流れだが…
どんな状況なら、ユーザーは証拠を提示できるんだ?

921 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:25:05.33 ID:GoV7NXtmP
>>915
それはプロが判断する。

今回の派手な割れ方は明らかにおかしい
697名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:55:28.27 ID:kaffLHcY0
何度も同じ人から同じ事をされればクレーマーだけど、新規でいきなりクレーマー対応の扱いで、
保障期限内で有償ってのは、常識のある会社のすることじゃない。
まあ常識の無い会社なんだろうけど。
698名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:55:58.38 ID:k4exkgIE0
VAIOの掲示板の時もリアルGKが消費者罵倒したんだよね
699名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:57:07.84 ID:/OewYgxS0
>>691
主観だからなぁ「そんな事を言ってるように私は取りました」
録音してたとかなら凄くはっきりするんだけど
700名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:57:41.94 ID:Ky5z00iA0
ノートPCの液晶にハエ?虫入れるような企業だから
何があっても不思議じゃないとは思いはするけどな
701名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:57:46.58 ID:y/DNNVGQ0
>>686
十字キーの塗装が剥がれたくらいのどうでもいい様な不具合でも騒いでたし
そんなことあったら騒ぐに決まってる
702名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:59:02.36 ID:DZDmlrV00
まずこの人はいわゆる、玄人のクレーマーではないのはハッキリしてるね。

判ってる人なら小売業を挟んで無料にする手に出る、このほうがごり押しが
効くからね。ぶっちゃけメーカーと直接対峙する方法を取るのはリスクがデカイ
からやらない方がいいんだよね。
703名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:59:27.36 ID:+uooLNwY0
http://twitter.com/#!/meganetoruna/status/100934278958940160
ものすごく慇懃丁寧な口調で言質を取られないようにその人は話しました。

慇懃丁寧な対応したと書いておきながら、こいつが悪質な曲解する必要性はなんなのか。
704名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:59:35.38 ID:kaffLHcY0
そもそも録音してあったって方が、初めからそういう苦情をアップするために、
こんなことやりましたって感じがするけどね。
普通に対応で終わると思ってれば録音なんて普通しないと思うけど。
サポセンに連絡なんて何回かしたことはあるが録音なんてしたこと無い。
705名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 01:59:58.03 ID:9inLH0Tt0
まぁでも自然に液晶が割れた!なんつー話は、これだけあらゆる機器に液晶が使われるようになっても聞いたことのない話からしてこの人が気付かない内に落としたりしたんだろうな
こいつが嘘吐いてるってまでは言わないけど家族の誰かがこわしてしまってこいつに黙ってるとかさ
706名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:00:10.32 ID:TB+htnMQ0
ぼぶ。 - 00/09/07 17:48:38
うーむ。
メーカーから利益供与?対応で不愉快?取り方次第だと思うけど。
じゃぁ、君がソニーに入って、よい会社にすれば?無理だと思うけど。
ある意味、病気。

傍観社 - 00/09/14 08:42:32
人生明るく・・さん、がんばれ3さん、淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
ドットヌケは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。

傍観社 - 00/09/14 08:42:32gatekeeper14.Sony.CO.JP [202.238.104.7]
707名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:00:12.98 ID:J+KwfmSD0
>>699
そこらへんは先にも書いたがツイートしか判断材料がないからなんともな

個人的な意見としては、ソニーのサポートの質が昔から何も変わってないのなら有り得ると思うが
708名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:01:08.86 ID:bozComeP0
この人は外傷ないから責任はないと言ってるわけ。
ソニーも外傷がないと認めている。
その上で保証対象外になるのであれば、
外傷があっても、液晶が壊れる原因を伝えなければならない。
その中で、故障の該当原因にユーザーがふと気づくこともあるだろう。
修理後また知らず知らずに壊してしまう再発の防止にもつながる。
説明責任を果たしてないと思うよ。
709名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:01:38.53 ID:IOTDpi8aO
昔ipodをかばんに入れて持ち運んでたら液晶にヒビが入ってたことがあったけど、
アップルストアに持っていって事情話したら新品と交換してくれたな
710名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:02:55.66 ID:J+KwfmSD0
>>703
口調が変わっただけで言ってることは「”お前が悪い”んだから修理するなら金払え」なんだから
悪質な曲解もクソもないだろ
711名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:03:03.68 ID:TB+htnMQ0
しかし映像機器メーカーとして液晶に乗り遅れてこんだけ横柄なのも珍しいよなw
712名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:03:17.81 ID:9inLH0Tt0
>>704
サポートとこの人が電話したのは一度きりじゃないんだよね?
ならなぜサポートの対応に憤って消費者センターにまで掛け合う様なヒトが、たったの一度も録音してないんだろうねえ
713名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:04:27.51 ID:0BPLy3Ro0
まぁこんな割れ方するのは足か尻で踏んだかだろうけど

任天堂だったら3000円で新品交換してくれるよなw
714名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:04:39.03 ID:g80LLHa40
仮に音源が残ってても勝手に不特定多数の人間の目に触れるとこに上げていいのか?w
715名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:05:39.56 ID:DZDmlrV00
>>708
ぶっちゃけ、外傷ないから自分に責任は無い、って最初に言っちゃうと
警戒されちゃうんだよね、これ。

自分にも責任があったかもしれない、でもなんとかなりませんか?
もし自分に落ち度があったとしても故意ではない、っていうとコロッと
無償になることもある。結局、この人また同じこというんじゃね?って
警戒された時点で終わりなのよ。
716名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:05:48.20 ID:MCzhB+CH0
クレーマーかどうか、サポートが悪質かどうかはわからないが
普通修理を依頼すると、部品代と技術料でだいたい納得出来るんだけど
ソニーって一律9000円ぐらい取られる、修理での利益って結構あるよね
ソニーの製品にサポートって言葉はあわないと思う
717名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:06:46.97 ID:IKBdTr6M0
>705
だよなぁ。電気的な故障とかならともかく、液晶が勝手に割れるとか考えられん。
本人にまるで覚えがないというなら、身内の犯行と考えるのが妥当だわな。
718名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:07:21.35 ID:J+KwfmSD0
>>716
サポート部門がなぜか黒字になってるくらいだからなぁ
719名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:07:53.33 ID:y/DNNVGQ0
つーか買って半年とかなら外的要因で故障したとしても
故意に壊したのじゃなければ修理費用を安くするとかすればいいのに
液晶交換なんて簡単だし部品代も3000円くらいだろ
9000円以上請求するソニーは絶対おかしい
720名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:08:18.93 ID:9inLH0Tt0
>>714
ネットにあげんのが法的にどうかは知らんが、サポートとの対話をネットにあげてるのなんてよく見ないか?
俺はPSN騒動んときサポートに電話したけど、確かあっちも録音させてもらうって言ってたし、こういう場面を録音するのってそんなに珍しい話でもないように思う
721名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:09:29.85 ID:Mu4lnPWS0
なんか、去年勝手にチャージされたPS3ユーザーが成りすまし扱いされて
ゲハブログとゴキブリに袋叩きにされた流れと同じだな

結果は史上最悪の情報流出事件にまでなっちまったけど
722名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:09:39.45 ID:bozComeP0
>>712
録音してても、ネット上にはアップせんな。
出したら出したで、都合よく編集してるとかあらぬ疑いかけられるし。
万が一自声などで特定されて、身内に怒ってる様子とか知られのも嫌だろ?
生活センターに公開くらいはするかもだけど…
それこそ、ネット上のアップなんてまさにクレイマーじゃない?
723名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:11:47.96 ID:9OlmZa3B0
これ確かps3でも似た事でsonyは揉めてたよな
もうこれはsonyの体質だろ。

俺もav映像機器で3ヶ月位で壊れて保証内で金を求められたな
「修理するより新しい物買う方がいいかも知れないです」
とか言われたな
請求金額はあと4000円位払えば新品買えるかな?って位。

普通に使ってたんだけどねぇ
その後三菱の奴買ったんだが5年位壊れず
追加で別の機器だが安かったから又sony買ったんだが半年ちょいで又壊れて
今度は修理せず捨てたな
ちょい高いパナソニック買いたしたらこいつも五年以上持ってた
と言うかDVDレコなんだが未だに使えるはず・・・洋ナシで引退してもらっただけで・・。
ウチで残っているsonyはPSP位だがこいつも二台目なんだよな
そろそろガタ来ているぽい。

弱すぎるよsonyのはまじで
んでサポートがコレなら不満でる人もそらいるだろう。
724名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:12:03.89 ID:+LY/ocnO0
ソニーのステマは怖いな。

ま、踏んだだの何だの言われてるようだが
ソニー製品の事だ。
一定時期が経って
強度不足や組み立て不良で中から液晶が自然に割れても何の疑問も無い。
というか、ソニーっぽい。

故障の状況やら原因の立証をユーザー側に求めて
無償修理を断る所も、いかにもソニーっぽい。

ま、一番はソニー製品なんか買わない事だ。
ロクな事が無いという、いいサンプルだったんじゃないかな。
725名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:13:50.14 ID:bozComeP0
>>715
警戒もなにも素直に外傷がないと言ってるだけじゃない?
素人判断で、外傷がないから責任はないと思い込んでるわけで、
数々の事例を見てきたサポセンのプロが外傷なくても壊れることを説明すべきでしょ。
726名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:14:20.87 ID:9inLH0Tt0
>>717
変色だとか、ドット欠けってのはあっても
割れるってのはない

つまり今回のコレ、サポート視点から見るとさ、外的要因がなきゃ壊れる筈がないものを一方的に「自然に壊れた!タダで直せ!」「消費者センターに掛け合う!」「ネットに書く!」
だもんな、そりゃあ完全に対クレーマー用テンプレで返すわな
727名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:14:45.12 ID:DZDmlrV00
サポセンはアナウンスで告知してるようにもちろん録音している。
そしてネットにあげますよ?って言った場合はどうぞと言うところがほとんど。

だからソニーのサポセンも、実際はもっと突き放した態度だったと思うw
そのネットにあげるって言質を録音できた時点で一応の保険が手に入るからね。

だから小売業を介して修理出して、小売りの専門サポート窓口をつかうのが良いよ。
知っての通り、ソニーの業者向けサポート口は録音してないし、実際告知も
してないから隠し録音してても出せない。お店で電話を代わってもらったら、
無料になった、はよく聞く話でしょ?
728名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:15:21.37 ID:qk0XvlYN0
>>721
数年後バイタの有機EL大量腐敗が起こって、このサポートの件が持ち出されて
「やっぱりこうなってしまったね」的な展開あるかなw
729名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:18:38.10 ID:VDVocvzA0
>>726
>サポート視点から見るとさ

サポート視点?

本当にサポート視点なら客に喧嘩売って
ここまで異様な事態になんてさせねえよ。例え100%客が悪かったとしても、な
730名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:20:18.20 ID:qk0XvlYN0
>>726
サポートってあらゆる可能性を考慮して原因を明らかにするべきなんじゃないの?
うちの製品は絶対に壊れる筈がないなんてタカをくくってるならサポートなんて何の意味もないわけで
731名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:20:32.93 ID:+G0mfbxI0
初代プレイステーションを裏返して起動してた時から俺の心は一つ
732名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:20:35.38 ID:bozComeP0
>>727
小売は直接修理にだせというところがほとんどだと思う。
受け取っても初期不良くらい。
ゲオでPS2の初期型を買ったときも、
故障した際はPSクリニックへと紹介されたし。
733名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:21:30.25 ID:MCzhB+CH0
>>728
あるんじゃないかな
PSvitaで出る赤字を、PSvitaの故障による修理費や買い替えも見込んで数字を出してる可能性が高い
734名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:22:10.21 ID:9inLH0Tt0
証拠も何もなくこんだけスレがのびてるってのは結局さ
普段からのソニーのサポートの対応の悪さが全てなんだよな
一部ただソニーを叩きたいだけの思考停止集団もいるみたいだけどさ
実際自分にこの人と同じケースが起きて、サポートに電話したらさ
あり得るし同じようなことになると思うんだよなwwww
735名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:22:57.70 ID:t++lsIxaO
ソニー製品を買うのが怖くなったな
とてもじゃないが安心して買えない

販売店の保証に入れば少しは店でまともな対応受けれるのかな?
736名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:23:02.63 ID:TB+htnMQ0
なんで消費者がサポート視点で優位で見るかが分からんね?
サポート視点で見ても客を怒らせる様な態度にたらい回し
どっちにしてもいい所ないだろw
737名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:23:45.19 ID:NhEPMgwe0
MSのサポートはいいよ。だから安心して買える
SONYのサポートに直面した日には一気にアンチにもなるだろ
738名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:24:02.68 ID:s2m0mV/l0
>>736
>なんで消費者がサポート視点で優位で見るかが分からんね?

消費者なりすましでそw
739名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:24:13.22 ID:MCzhB+CH0
>>731
同じことやった、でも結局それでも読まなくなって修理費9000円払った
PS2も読み込まなくなって、こんどは自分でピックアップレンズ買ってきて直した。4000円くらいだったか
740名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:24:21.96 ID:IMuMvgw/0
>>729
客側に過失があると判断したならそれを上手く伝えた上で
修理する・しないどちらにしろ納得できる状況に持っていくのが普通だわな
わざわざ煽る理由が全くない
741名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:25:17.34 ID:TB+htnMQ0
MSはもうそれこそOSとかならとんでも質問飛び交ってるだろうしね
客扱いがうまくなければやってられないだろうよ
742名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:26:09.91 ID:hwbYQuMi0
>>732
近所のショップもそんな感じだ
初期不良は店で交換対応、ただPS3は初期不良でもメーカー対応
云々って告知してた気がする
743名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:27:11.08 ID:DZDmlrV00
まあサポセンがどう説明したって、要約したら「俺が壊したっていいたいのか?」
になるわけよ

液晶が割れてるPSP見て、初期不良だ!と思うか、
あ〜どこかでやっちまったか〜と思うか。

サポセンがどう説明しても平行線をたどることもあるわな。
その説明自体がもう煽りとしか聞こえないわけだし、俺がわるいっていいたの?ってね。
744名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:28:49.35 ID:MCzhB+CH0
>>735
有名な大型量販店なんかはいいんじゃないかな
箱買って半年くらいして、ディスクの読み込みが悪くなったんで量販店に電話したら、
次の日に、宅配屋が新品持ってきて、交換してそれで終わった。
ハードはそこで買うことにした。
745名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:29:04.02 ID:hwbYQuMi0
>>736
信者はこんな対応されてこど
「いやー今日もいいソニーサポートを受けたわw
あれで無償とかされたらソニーサポートじゃねえよ」
とかって満足気になるんじゃない?
746名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:30:45.15 ID:DZDmlrV00
まあソニーの保証書はもうちょっとカッチリ書いておいた方が良いと
思うけどナ。隙が多すぎるよ。
747名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:32:24.27 ID:9inLH0Tt0
祭りにすらなんないとこみると大衆は画像見た瞬間に大体の事は察したんだろうな
748名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:32:42.89 ID:qk0XvlYN0
>>746
しっかり書いたらその通りにちゃんと対応しないといけなくなるじゃんw
749名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:34:06.38 ID:VlXyeT0w0
ソニーがストーカーしてる件はさすがに擁護しないんだな
750名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:35:31.82 ID:bozComeP0
>>743
だから、ユーザーが壊した可能性が高いことを説明しろよ!
納得するしない関係なく、
壊した原因をまず説明してから、ようやくこれは有償なりますというのが筋道だろ?
うまく説明できないけどユーザーの使い方が悪いに決まっているでは、まったく納得できないだろ。
751名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:36:13.46 ID:c31XfIBm0
同じ人達だけでスレを回してるんだなw
752名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:37:43.74 ID:DZDmlrV00
>>750
まずね、この手の修理の恐ろしい現実をひとつ教えよう。

壊した原因なんて、修理側では判りませんw
壊れた結果はわかるけどね。何が原因で壊れたのかはどの修理表にも
書いてあるかな? ないでしょ、だって判んないんだもん直す方もw
753名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:38:23.69 ID:9inLH0Tt0
>>751
そりゃここで騒いでおかないとソニーのウンコサポートが改善される機会をまた失うからね
754名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:38:53.54 ID:IKBdTr6M0
>750
ユーザーの責任以外で液晶が突然割れる可能性があるのなら、全面的にユーザーに味方しようじゃないかねw
755名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:49:54.36 ID:TB+htnMQ0
液晶がカバーを傷付けずに突然割れる可能性か

客がわざわざそんな事する理由も聞きたいが
どうしたらそんな製品になるのかも聞いてみたいなw
756名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:50:04.87 ID:J+KwfmSD0
ツイートの話が正しいという前提になるが
SCEのサポートがユーザー側がとにかく悪い、という前提で話進めてる時点でもうダメダメなんだよな
顧客側に過失がないことを確認したうえで規約の免責事項の解釈を盾に
顧客に納得してもらえるように話を持っていくのがベターなやり方

そりゃ顧客側に過失がある、というのは最大の免責になるけど
その過失の証明もできてないのに「お前が悪い」と言い放ってはなぁ
757名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:50:55.68 ID:+LY/ocnO0
俺のソニー製品の思い出
・ビデオ…度々予約録画に失敗。ヘッド交換で1万幾ら取られるが、状況改善せず以後放置。
・録再MD…時々録音不能に。サポートに送ったら「不具合再現せず−清掃」で返ってくる。計2回送ったが改善せず。修理費請求はされず上と同じ。
758名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:51:30.57 ID:TB+htnMQ0
いや客のせいにしてる訳じゃないだろ?
原因不明なんで有償修理ですと





もっと悪いわw
759名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:52:12.61 ID:+LY/ocnO0
俺のソニー製品の思い出その2
・PS…これは有名だったので騙し騙し使ったが、SONY製品不買を決意。
・MINOLTAデジカメ…旅行先で撮影不可能になり大ショック。雨に濡らしたかと燃えないゴミの日に出す。約2年後以下が発表。
CCDはソニー製 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/link/ccd.htm

ソニー製は買わないようにしてる。それでも上のようなケースもあるので皆注意。
760名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:53:05.71 ID:J+KwfmSD0
>>758
>>1
>後日、サポセンの統括責任者より連絡「とにかくソニーには問題は無く、ユーザーの使い方が悪い。
>自覚はなくてもどこかで壊している。。それを納得して9450円払ってほしい」
761名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:53:09.43 ID:Mu4lnPWS0
>>754
それは本来ソニーが検証すべきことじゃね?
その検証結果に基づいて説明すれば先方も多少は納得するもんだ
762名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:55:22.79 ID:TB+htnMQ0
>760
>ユーザーの使い方が悪い 自覚はなくてもどこかで壊している

いやいやそれも酷いな
結局判明してない訳でw
763名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:57:08.39 ID:m6PQVGfW0
>>749
不思議だよな
ソニーは「問い合わせた当事者」の人間の住所、本名の個人情報を
持っているはずであり、その企業が書き込み内容から
個人のアカウントを特定して監視していて「モンハンフェスには行ったんでしょ?」という点が騒ぎにならないのは
なんでだろう。ここから話をそらしたくて
仕方ない連中がいるのかね。
764名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:00:50.88 ID:J+KwfmSD0
>>762
というか何の証拠もないのに原因と責任を顧客に押し付けてる時点で最悪の対応
まだ「原因はわからんけど圧力で割れてるから規定にあるように有償修理ね」の方がマシ
まぁその規定云々というのも仮定の上でのこじつけでしかないが
765名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:00:52.09 ID:m6PQVGfW0
>>762
ここは企業側が故障原因の明確な理由、根拠を
提示するのが前提条件だとは思うな。
それをせずに「よくわかんないけどあんたの過失だから金払え、ツイッターに書き込みなんか
する悪人は値引きしてやらないけどねwww」って態度は激しく違和感。
766名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:05:40.81 ID:hRn2OBZT0
あれほど個人情報漏らしてもロクに保証しないんだからこうなるのは当然
767名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:06:08.49 ID:9qsCzo6K0
1990年代後半の『秋葉のパソコン店自前サポート』の
ノリなんだよ、チョニーサポートの質が未だに低いのは


あの当時のサポートは「客との喧嘩」が当たり前の店が多く、
ついに移転してしまったらしい『修理専業』ショップの様な
「神サポート」は本当に稀だった…

…サポート業務を強化して固定客掴むより新規客への売り逃げ
に近いやり方が増えたのは、丁度「ボンダイiMac」登場でApple
が専門店の証だった「Mac Master」制度を撤廃し、iMac取り扱い
店の選別を強行したのとそれに続き修理パーツの外販を廃止した
頃だった

「Appleもやったのだから」という訳では無いだろうが、コストの
嵩む割に企業利益にならない(と当時考えられてた)サポート部門は
我が国の家電業界ではその後縮小される流れが出来た

ところがそこで「暴利」を得ようと考えたらしいのが、
低質サポートで既に有名だったチョニー
768名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:12:59.30 ID:+LY/ocnO0
俺はもうSONY不買してるけど、
オーディオ・テレビ・カメラ・ビデオ・ボイスレコーダ・DAP・ケータイ・PC・・・
SONY製品数あれど、SONYで無くてはだめって物は特に無いので不便はない。

それこそ困るのはゲーム機位だろう。使い捨てと割り切るべきかもね。

俺ほどでも無いって奴はせめてクリティカルな用途では選択肢から外すのだけでも良いかと。
カメラ、ビデオ、ボイスレコーダー等のデータ収集系、PC等の仕事で使う系など。
769名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:18:41.89 ID:g8sWTveM0
ソニー製品の故障見積もりは有料
お店の人もかなり嫌がるんだよね(笑)
770名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:21:12.71 ID:J+KwfmSD0
>>769
分解した上できちんと原因を突き止めているのなら有料でも納得はいくんだが…
771名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:27:01.58 ID:m6PQVGfW0
「企業側がプロの力を持ってしても
故障原因がはっきりしない」というのであれば
無償修理もやむなしじゃないのかね。
ゴネ得ゴネ得と騒ぐ連中が煽るけど、企業側は
ごねる客を納得させるだけの根拠、
万が一裁判沙汰になっても勝てるだけの根拠が提示しないと。
772名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:31:43.69 ID:MCzhB+CH0
>>766
実際に漏れたの?
可能性があるとまでしか聞いてないし、ハッキングしたやつが公表した事実が無いわけだが
773名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:36:22.75 ID:+LY/ocnO0
>>772
お前ん家の鍵が盗まれたかも知れないと言われて
安心して外出できるかね?
774名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:46:03.85 ID:q1NT9P+20
中古ハード買う時の任天堂ハードの安心感ってのはある
落下実験なんども繰り返すだけあって、故障率がほんと低いわ
775名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:46:22.05 ID:Uo6+QF+f0
つうかサポセンの話は全部作り話だろ
モンハンフェスタとかそんなん一々ツイッター監視なんかするかww
ぼろが出すぎだろ
776名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 03:51:32.01 ID:m6PQVGfW0
モンハンフェスの件になると決まって
妄想だ作り話だというのが出てくるけど
それを言ったら当事者のすべての発言がどこまで
真実かなんてわからない
…のに「ネット監視疑惑」の部分だけ
特に作り話であって欲しいと強く願う人がいる、というのは
よほと都合の悪い話なのかと
思えてくる。
777名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 05:20:08.55 ID:v/8n8jrq0
ソニーの初期不良の対応は1週間ってソフマップの人が言ってたが、
普通はこんなものなのかな?
778名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 05:35:42.30 ID:9qsCzo6K0
このスレには、はちま社員とGKに不利な内容が含まれていますw



…マニュアル対応しか出来ない奴が沸いてくる☆NE
779名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:10:20.14 ID:9OlmZa3B0
こう言う馬鹿をやり続けるからsonyは糞で引く客が生まれるんだよな。
こういう時こそイメージアップのチャンスなのにな。

MSの商品が壊れたり不具合出たときサポートに関わってみれば
製品が悪くてもちゃんと相殺出来る

sonyに関しては無理。
だからsony製品自体を買うことを辞めると言う選択肢が出てくる
こういうメーカーは俺はsonyだけだな。

あと修理費が変に統一されてて変なんだよねぇ・・・
外装パーツ一部の交換なら3000円 内部パーツの軽度の交換なら8000円 高めのパーツなら16000円
根本的に治すような感じだと本体価格の70%程度
本体の価格が違っても70%近辺の金額だったりするから変なんだよね・・・

まぁクレーマーとかにはなりたくないので基本的に家電は100%sonyだけは外すようにしている

8000円の原価で25000円とかって言うけど
変に壊れない+修理の対応が良いならそっちの方が安上がりでいいだろう。
780名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:26:17.25 ID:P+uAhuTp0
>>408で完全終了
豚がぴーぴーわめくだけのステマ集団
781名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:42:18.47 ID:4YwewzCe0
>>780
豚Jinの話なんざどーでもいいんだよカスが
782名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:45:58.75 ID:DvD1jBL30
とりあえず修理費が高い
3000円くらいにしろ
783名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:46:03.84 ID:jAVzLb3z0
サポート丸投げしてるとこんなもんだよな。
絶対有料にさせろと圧力がある

わたしも某DE○Lが中国に丸投げしててまるで話にならなかった覚えがある
784名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:46:51.32 ID:P+uAhuTp0
>>781
ステマ豚ぴーぴーわめいております
785名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:49:56.89 ID:DvD1jBL30
しかし、百歩譲ってこれが妄想で書いたのならこの人たいしたもんだな
ラノベ出せるぞww
786名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:56:40.45 ID:M6YZ36UMO
未だにクソニー製品なんてゴミを買ってる奴がいるのかよw
金捨ててんのと一緒じゃん
787名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:56:58.25 ID:m6PQVGfW0
仮に妄想の作り話だったとしたら
ソニーは「ツイッターで個人アカウントを特定して監視している」と
言いがかりをつけられてる状況と言える。なので
さっさと公式に否定して疑惑を晴らさないと
このままずっと疑惑の目を持たれ続けらるかもしれないね。
788名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 07:35:21.35 ID:jnkfMIl80
こんなんじゃ故意に製品の中に何%か不良品混ぜてそうだな
789名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 07:53:21.96 ID:oYd+Zz870
>>782
最近のゲーム機は修理代が高すぎだよねえ
原価8,000円の物にサポート代込みで25,000円という高価格がつけられていた
3DSにしても液晶1枚8400円とか金取るみたいだし。CPUに至っては10500円…(T_T)
790名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 07:53:32.64 ID:efkriHWV0
ステマってわざわざ408まで遡って粗を探そうとするID:P+uAhuTp0じゃない?
791名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 07:55:57.82 ID:oYd+Zz870
ステマ…てのが良く分からないんだけど、例えばこういうの?
任天堂が携帯型ゲーム機で再び高機能路線に回帰した場合、ライバルのソニーは「劣後に追い込まれることになる」と安田氏は話す。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90970900&sid=aaoBtj6FzBTc
   ↓
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「機器メーカーなど周辺取材をしているが、
情報統制が過去の任天堂ゲーム機の例にないほど厳しい。3D以上に大掛かりなサプライズが残されているとみるのが適当だろう」とする。
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=303995
   ↓
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは、3DSについては〜通信機能の充実からしても「2万5000円の価格に割高感はない」と言う。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aPG3xTm56G2U
   ↓
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DS値下げの後だけに、〜今の価格でも逆ザヤ状態でありヴィータは失敗する可能性がある」との見方を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aZrg_o9.Aetc
792名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 07:57:13.71 ID:TB+htnMQ0
嘘でも100回コメントすれば真実なんだと

まとめ主が真実かどうかは別として
793名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 08:21:09.39 ID:jb2bir3x0
仕事ならスゲー過酷だなと思ったり
無償でもバカの一つ覚えな連コメとか狂気としか思えなかったり
どちらにしても大変だな
794名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 08:21:48.17 ID:e/pZgnZhO
最初のほうの前例を作っちゃうのはまずいってのはまだわかる
そのあとのネットが怖いとかその後のあのへんなやりとりとか
サポートを統括してるやつが言うとは思えん

クレーマーを専門に扱う部署に回したとかそんなオチじゃないのかね
795名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 08:29:53.92 ID:m6/fST7O0
少なくとも「金を要求されて怒ってる」んじゃなくて、
「保障期間中に金を要求された事に違和感をおぼえて
説明を求めたら、たらい回しにされた上に納得できぬ説明をされたあげくに
挑発的な態度をとられた」のに怒ってるのだろう。
サポートセンターのプロなら客を納得させるのも
仕事のはずなんだけどね。

「昔の知り合いに会えるのもあってモンハンイベント楽しみ」みたいな
発言もあるから納得いく故障理由を説明してれば
金をさっさと払ってそのイベントに間に合わせようとしてたはず。
796名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 08:30:25.54 ID:mnYqZYFE0
797名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:21:04.64 ID:++CqO+kk0
>>795
そう、件のPSPは免責事由通りだと有償保障の可能性が高いのだが
そこから値引くなり、無料にするなり、全額だとしても「申し訳ありませんが」と下手に出たりと
客を宥めて顧客を減らないのがサポセンの真価
798名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:47:02.47 ID:e/pZgnZhO
どこのサポートも似たようなもんだと思うが
保証って買って箱から出したとき以外の物損だとほぼ客側の責任になるんじゃね

これだけに関して言えばサポートの対応が悪いというよりは
クレーマーにしか見えん

本人が割ったようにしか見えないし温度差もそんなになかったって言ってるし
799名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:53:44.63 ID:r/KD5y4c0
豚だ豚だと声高に叫ぶヤツが居るが、アレは何なの?
今回の事に任天堂が関係あるの?それともJinの事なの?まさか朝鮮の方が日本に対して言う豚なの?
誰がどう考えても、PSPが壊れてサポートに連絡したのはPSPユーザーなのに。
何なの、自虐ネタだったのか?
800名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:03:46.45 ID:r/KD5y4c0
>>798
俺はそうは思わないぞ。
今まで色んなサポートに連絡したが、非常識な対応をされたのはSONYだけ。
仮にも上場企業の大手が「割ったようにしか見えない」等という、言いがかりレベルの理由を根拠に
無料保証期間内の製品に有償修理を求めてんじゃねーよって話だろ?
客観的、且つ論理的な根拠を示せないんじゃゴネられても当然だろ。
日本人が全員泣き寝入りすると思ってるのか?理不尽にキレる奴も居るだろそりゃあ。
801名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:06:28.42 ID:asSp0QMS0
ステマってこんなのじゃね
2000年 一般市民成りすましの上、任天堂系ゲーム製品のファンサイトを暴言攻撃 http://mimizun.com/2chlog/sony/mentai.2ch.net/sony/kako/966/966659489.html
2000年 ソニー製コンピューター・VAIOのドット抜けユーザーへの冷笑世論捏造  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7494/gbold.html
2000年 電気製品環境汚染改善活動へのネット工作企業動員妨害計画流出 http://www.kcn.ne.jp/~gauss/epr-institute/index.html
2000年 映画評論家(偽造)を使い、自社の映画を絶賛。騙された消費者と裁判、百五十万ドルで和解(現状で隠蔽なし) http://en.wikipedia.org/wiki/David_Manning_(fictitious_writer)
2004年 一般市民成り済ましの上、価格.com上で、BOSE製品よりも、ソニー製品が優秀であると証言 http://bbs.kakaku.com/bbs/20466510564/BBSTabNo=2/CategoryCD=2046/ItemCD=204665/MakerCD=76/Page=5/ViewLimit=0/SortRule=1/
2004年 一般市民成り済ましの上、任天堂の初代DSを不便、欠陥有りと主張  http://n-styles.com/main/archives/2004/12/18-012345.php#more
802名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:13:56.10 ID:e/pZgnZhO
>>800
無料保証期間だからって全て無料にしますはないぞ

俺サポートに電話したときはソニーの対応は普通だったが
毎度修理代金高いので頼まなくはなった
803名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:14:47.35 ID:e/pZgnZhO
あげちまった
804名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:15:43.09 ID:0YOK8cQmO
これを無償修理はないな
805名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:18:17.43 ID:p+V7yiWNO
すぐ壊れる商品の修理代で儲ける
アコギな商売ですなあ
806名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:22:13.11 ID:oLrM3PmR0
ソニーの修理対応は最悪だよ
知らなかったのかい?

>>805
PS2なんてピックアップレンズわざと弱くしてあるしな
807名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:24:55.27 ID:DJxMPXwq0
>>798
温度差に関しては
「基本エアコン効かせた室内の日陰に置いてるの」
ってたけでどういう使い方をしていたかがわからない以上
可能性としてはありえるんじゃないかな。
PSPの使用時間、使用頻度、エアコンの温度設定、携帯した際の使用状況等

仮にエアコンの温度設定が低く部屋でのみ使用していて、毎日遊び且つ1回のPSPの使用時間が長時間にわたる場合
PSP内部の温度が高くなった後エアコンの温度で急激に冷やされる。
これが毎日行われれば内部の圧力は蓄積れていって割れる。

ってことも考えられる。
もちろんこの場合は使用者に非があると思うけど、
使用状況を考慮して「○○のような使用状況だと、△△ということが起こりえる」
ってことを説明し客に納得してもらうのがサポセンの仕事だと思うんだけどね。
808名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:25:50.89 ID:r/KD5y4c0
>>802
有償修理とする根拠を示せっての。
俺だって、全てが無償修理になるなんて思ってない。
俺の時は、PSP-1000の修理依頼を出したのに、家族が同時期に送ったPSP-2000の修理と混同して
「UMDドライブの蓋の針金をディスクに引っ掛けてしまった為の破損なので、今回は有償修理となります」
とか意味分からん事を言われた挙句、間違いを指摘したら「申し訳御座いません」の一言も言われなかった。
「あ、はい。そうですね。今回は無料保障期間となりますので無償修理とさせて頂きます」とか言い訳して
電話切られた事がある。
だったら何で電話したと多少イラッと来た。
これ以上藪をつつくと、こんな感じで今までのミスも露見するぞ。
809名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:32:56.82 ID:e/pZgnZhO
>>807
半年でそんだけ蓄積するもんかわからんが
それだとテレビとかのほうが熱割れ起こしやすいんじゃね

まぁ言うことに意義があるってことなのか
810名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:34:39.68 ID:EEMebxen0
そういや
量販店で働いていた頃

VAIOのC1つー小さいノートを修理預かりしてソニーに出したら

ソニーからの回答がオレンジジュースの成分が検出されたので
無償修理できません。

って連絡が来て客に伝えたら

自分は独身でジュースとか飲まない。
だからそんな事はありえない

直接メーカーと話したいって言われたから
確認して連絡先。担当者を伝えたことがあったなぁ

その後どうなったのかは異動してしまってわからないが

811名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:35:15.29 ID:e/pZgnZhO
>>808
向こうで見てもらう以上
向こうの判断に任すってことになっちゃったような
812名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:38:52.05 ID:5kh8d8FV0
んな事よりフライングディスクの件を捏造って喚く糞ゴキが沸いてるのがもうどうしようもない
フライングはしないがそれに該当する不具合はあったのに…
糞ゴキはマジで死ねばいいと思う
813名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:41:49.26 ID:5kh8d8FV0
っつーか仕事でやってるにしてもお前らいい加減にしろ
こんなモラルのねえステマビジネスやってる自分の屑っぷりを省みて何も思うことが無いのか
人間として最低だぞ
犯罪者と大差ない
814名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:44:00.98 ID:DJxMPXwq0
>>809
そういうことだね。

有償無償に関わらず
客を納得させたらサポセンの勝ち。
815名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:46:22.60 ID:pbcyeJh1O
そういえば会社で使ってるPOSシステムの液晶が映らなくなって、
サポートに連絡したら液晶自体が不良との事で無償交換だったな
もちろん保証期間過ぎてて7、8年たってるはずなんだが
修理後「大変ご迷惑お掛けしました」と一言もあったり

業務用と携帯ゲーム機では全然話が違うが、
サポートはもうちょっと上手くやれなかったのかねぇ…
816名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:48:48.77 ID:/9lRkQfzO
結局、安く買う権利を与えてるって考えなんだろ?
817名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:55:44.01 ID:omQizA7V0
>>815
そういうサービスに入ってたりしない?
エンドユーザは知らないだけでシステム納入元が
そういった保守サービスに入ってたりすることも想定できる

企業で使ってるシステムについては背景が色々あるんで一概には言いにくいな

ちなみに原発で使うような機器を納入してるところは
ちょっとの故障でも詳細な調査報告書を要求されるぞw
818名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:06:01.17 ID:lJoYan5P0
>>813
事実、人間として最低だし
そもそもゴキブリだから人間じゃないし

史上最大の個人情報流出という大罪を犯しても、すっとぼける奴らだし
819名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:08:08.42 ID:oLrM3PmR0
>>818
個人情報流出の被害はない。補償もしない
あれは名言だったな
820名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:25:08.18 ID:iex/uJHF0
PSPって型番新しいの出す時に
フレーム回りの剛性強化とか操作性の向上とかやってないの?

携帯電話じゃ無いんだから使う方は薄さとか気にしてないと思うんだけど
821名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:28:02.52 ID:bozComeP0
責任の所在がハッキリしてないまま、保証外といわれても釈然としないわな。
ソニーとしては、自然にここまで壊れるなんて絶対にアリエナイ!とは思っているだろうけど、
所詮むこうは素人なんだから、詳しく説明してやらないとダメだ。
外傷なしに対しての説明不足で、むしろ疑惑を持たれてしまう対応はまずいよ。
822名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:33:13.91 ID:FNJllcj40
まあコレ有償修理仕方ないとは思うが、それ以上に「ネットに書くな」だの「ツイッター監視」だののソニーの対応が糞だろ……
823名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:34:53.11 ID:VQcPejeX0
>>820
1000と2000比べたらわかるけど剛性とかむしろ劣化するのがソニー
塗装なんかも劣化してるしコストダウンできるところはしまくりだよ
それで故障率が上がるのはむしろ望むところなんだろうな
824名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:35:47.53 ID:7RVzXp5/0
持ち主がデブだからどこの肉でふんづけたのか自覚ないんだろうな
825名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:36:42.66 ID:EEMebxen0
分解されてる画像とか見ると
1000は液晶パネルの後ろに台座みたいなぱーつがあるけど
2000はなく直接基板だからな
826名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:38:13.39 ID:VQcPejeX0
>>810
オレンジジュースの成分が検出されたw

修理で成分検出なんてしねーだろw
もしやったらどんだけコストかかるんだ
827名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:40:50.24 ID:EEMebxen0
>>826
そういうふうに連絡が来たのはマジなんだよ

828名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:42:07.32 ID:VQcPejeX0
>>827
いや、あんたの言うことは信じるよ
ソニーの言うことが「いつものように」信じられないだけで
829名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:43:06.55 ID:vOtxuAX0O
DSが壊れたので送ったら尿液晶になって帰ってきた
修理代はしっかり取られている。見積もりなしの強制発送
830名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:52:35.91 ID:xoMWowVY0
自分のTLの反応見てると

・完全にクレーマー乙w
・この件はともかく類似経験あるある
・内部の液晶のみが割れる原因を真面目に考察する理系
・超能力ネタ

のだいたい4層に分かれてて何か興味深い
831名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 11:54:34.77 ID:L9J1p+RlO
ゴキブリ荒れてんな
昨日自分の国が日本に負けたからって泣くなよ
832名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:00:16.90 ID:ZUjZqSO50
俺の初代PS2は故障知らずで現役だというのに!                   ってゴキブリもう沸いた?
833名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:02:15.68 ID:EEMebxen0
>>832
ゴキじゃないけど
ちょこちょこ
ソニー製品長持ちしてる的なレスはあるよ
834名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:06:11.79 ID:nkoy2HOy0
>>832
そういう奴ニュー速に立ったスレにいるなw
酷使するほどゲームやってないだろ、って無粋な突っ込みはしないがw
835名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:08:02.20 ID:PpiKNWJsO
>>823
1000は落としたけど壊れなかったけど2000は落とした訳じゃないし踏んでもないのに液晶割れるたよ
836名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:14:00.98 ID:Vz8ebKuN0
正直、携帯ゲーム機である以上、落とした程度で壊れる代物じゃ明らかに
不良品だと思うんだけどなぁ・・・・・・。

落としちゃ駄目なのは分かるが、誤って落とすことってありえるわけでノートPCじゃ
あるまいし、スマホでもタブレットPCでも携帯ゲーム機でもちょっと手元がすべって
落としただけで修理費数万円なんて代物、持ちたいと思うか?

その程度の強度を保持するのはメーカー責任だろ。
837名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:15:40.13 ID:G643ALN40
2000はホコリ入りまくったな
検索すると2000だけやけに同じ報告あるが構造上に何か問題あるのか?
838名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:15:46.26 ID:9OlmZa3B0
サポに対して文句言っているのは別にこの件に関して

「こいつの液晶は間違いなく自然に割れたsonyの言うことは間違っている」
って言ってる訳じゃねーぜ?

sonyのサポートが自分の実体験交えて過去の経験から糞だって言っているんだよね。
だからこの件がどうのでsonyのサポとか製品が万全だって守りきれん話。
これはどっちなのか分からんけどクレーム対応としてメーカーとしては糞な対応をsonyはしているってのは事実だな。
こんな対応は寧ろ金が掛かるか顧客が離れるだけでクレーム対応の部署なり対策しているメーカーなら100%やらねー

色んな対応どれを取ってもこれが本当に大企業なの?その一部???
いやこれ公式発言???公式に出した書面の文章???????
って物が多すぎるんだよね。

普通は末端は馬鹿だよなとか
ああ・・・あの部署か・・って話なんだけど
sonyって全体なんだよねちょっとおかしいよマジで。
消費者としても関わりたくないレベル。
839名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:15:50.33 ID:tO3XXmpn0
液晶割れたPSPの画像が出た時点でクレイマー確定で終了した話題なのにまだやってんのか
このクレイマーの味方したアホ共が引っ込みつかなくなってんのかね
840名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:19:58.72 ID:obuqXq0g0
いらっしゃーい
841名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:22:45.81 ID:EEMebxen0
本当にクレーマーなら
割れた画像は出さないだろうに
842名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:23:02.81 ID:nkoy2HOy0
終了してほしくてたまらなかったようですなw
843名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:24:47.15 ID:7QVt7csV0
>>841
そうだよねえ
844名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:25:21.68 ID:VQcPejeX0
>>837
2000ってスキマありまくりだからそこから入るんじゃね?
845名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:25:39.26 ID:iAkE7WmDO
PSVのタッチパネルは大丈夫なのか?
846名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:26:12.78 ID:m6/fST7O0
>>841
起きた事をありのままにツイートしたっぽいかんじではあるね。嘘や工作目的なら
もっと上手い嘘をつくだろう。
PSPをモンハン目当てに買って初めて
ソニーと関わったようにも見えるし。
847名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:27:01.17 ID:7QVt7csV0
>>845
修理代として20000円お支払い下さい
848名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:28:18.06 ID:25eDzGwo0
>>838
どう見ても、PSPを愛用していたユーザーだったのにその言い草は無いな。
今回の様な件が繰り返し起こるので、ソニー好きだった人も離れて行ってるのに。
849名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:31:02.78 ID:j0YgB/vb0
>>833
ソニー製品の初期型は
部品交換では直しようもないガチの不良品か
ソニータイマー自体が壊れてて超長持ちする神ハードかの二択だろ
850名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:52:01.78 ID:1tU150VX0
とんでもねー屑だな
てめーで圧力かけて割って
半年使ったものを新品交換しろってクレームするのか…
対応された担当の方は大変でしたね
851名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:54:27.31 ID:3Koe55LS0
>>850
平謝りしてちゃんと仕事したわけじゃないし
他の担当者に失礼じゃね?
852名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:57:43.21 ID:xGBGu76cO
>>850
典型的な朝鮮思考のゴキブリだな早く死ねよクズw
853名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:13:30.34 ID:e/pZgnZhO
写真の顔がニヤニヤしてたとかいうから何か裏があるんじゃねとは思った
まぁこんだけ話が広がると今更前言撤回できんだろうし
854名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:17:40.80 ID:tO3XXmpn0
>>841
いや、客観的に見てクレイマーだろって事
本人が自覚してないだけよりたちが悪いと言える
855名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:24:21.65 ID:m6/fST7O0
仮に的外れなクレームだったとしたら
的外れである理由を丁寧に説明して納得させるのも
「お客様サポートのプロ」の仕事だろう。

あと今回の件は客側の過失と本当に100%言い切れるのか、
ほんのわずかでも不良品の可能性が残されているなら
無償もしくは請求費大幅減額もやむなしのケースだったと思える。
856名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:27:00.90 ID:1tU150VX0
あの状態で過失が無いとか無償等とよく言えるものだ
口を開けば常に嘘が出てくる
最低の人間だよ
857名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:27:01.16 ID:J+KwfmSD0
「原因はよくわからんがとにかくおめーが悪いんだから修理したけりゃ金払え」
サポートの態度としては最悪、こんな人間よくもまぁサポート部門で飼ってるもんだと感心する
858名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:31:17.51 ID:ObqlHgH70
>>857
サポート部門の方針がそれなんだろ

流石、サポート黒字で、サポート対応でMSを抑えてワースト1位をとっただけはあるw
859名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:34:58.78 ID:e/pZgnZhO
分解して調べてみたところ
なんらかの圧力がかかって割れたと診断されましたので有償修理となります

はっ?なにもしてないんだけど
朝起きたら割れてた云々

色んなケースをあげる


だから勝手に割れたっていってんでしょ


上のものと検討します

こういう流れだと思うが
860名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:38:10.66 ID:oLrM3PmR0
>>857
ソニーのサポートはとりあえず口開けば料金の話だからなぁ
嫌になるわ
861名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:39:54.80 ID:m6/fST7O0
ところでネット住民は「写真を見ればこいつに過失があるのは明らかだろ!!」なのに
なぜ現物を調査した
サポートセンターは「本人に過失があるという裏づけ」を説明できなかったんだ?
これじゃサポセン、ネット住民以下って事になる。
862名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:46:07.24 ID:5StzB05M0
>>861
確かに
863名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 13:47:17.42 ID:DJxMPXwq0
「写真を見ればこいつに過失があるのは明らかだろ!!」
って言えるのは同じような割れ方をした人だけだと思うんだ。

つまり、こういう声が多いってことはそれだけ割れやすい
商品だといえるのではないだろうか?
864名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 14:08:27.52 ID:iex/uJHF0
DSも下画面の両サイドにボタン配置してるけど
外傷無く液晶割れたって報告とそれに対するサポートの報告って無いかな
比較してみたい
865名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 14:17:44.34 ID:ObqlHgH70
明らかって何が明らかになったの?
866名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 14:21:38.25 ID:juV0DQXO0
>>142
任天堂も自損は基本有料だよ
ボッタくりしないだけで
867名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 14:51:19.07 ID:oYNcSpI1P
づううづちょ
868名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 14:55:14.22 ID:O9DBIJESP
>>866
稀に基本を超えて、無料修理してくれたりサービスしてくれるのが任天堂
常に基本は超えずに、稀によく無料なはずなのに有償にしてくるのがソニー
869名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 15:22:28.45 ID:5kh8d8FV0
>>854
客観的に見てお前がキチガイなのはわかった
本人が自覚してないだけよりたちが悪いと言える
870名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 15:37:43.72 ID:IKBdTr6M0
>861
人は図星を指されると立腹するもの。
クレーマーに「アンタ自分で壊したのにとぼけてますよね」とか言ったら火に油。
だから、そういう直接的な表現だけは避けてたんでしょ。
871名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 15:45:36.64 ID:BveeRN9e0
>>870
アホか
立腹云々以前にそういう厳然たる事実があった場合は普通にとぼけてますよねでクレーム対応終了するわ
社会に出てから発言しろ厨房
872名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 15:56:18.04 ID:VeNZriti0
ソニーのサポセンはリアル逆転裁判
873名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 16:03:53.74 ID:1an/KFz/0
「液晶破損はいかなる状況であろうと有償」ともともと規定されてて
金を請求するのを前提に
電話応対していた、ってところだろうか?

それだとしたら「過失の実証とその説明」をろくにしないで
金を出せの結論ありきで話を進めていたのもうなづける。

874名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 16:11:06.04 ID:17wto0vD0
とにかくおかしいので有料なんてどこのサポートでも言わない(笑。

ソニー側がなぜ有料と判断したのかを客にも分かるように明確に示すべきでしょ。

それにそんな特殊な破損状況なら、尚更調査の為に預からせてもらって詳細な分析を
するのがメーカーの対応だと思っていのだけどね。

ああ、ソニーはもう「メーカー」じゃないのか。
875名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 16:23:58.27 ID:Ka6c2x0U0
ソニーのサポートは糞
しかもこういうことが起こるとゴキブリまで出勤してくる
876名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 16:26:09.13 ID:1an/KFz/0
まぁこの当事者の人も「DSの時と比べてうんぬん」と発言してたせいで
どっかから誰かを呼び寄せちゃったんだろうね。
この人を叩くためだけにアカウント作成した奴までいたらしいし。
877名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 16:34:40.54 ID:xp2IDpM80
ま、ソニーのサポセンは黒字だからなw
タイマーなどでわざと故障させてサポートでぼったくるか買い替えさせる
これ、ソニースタイルだからしかたない
878名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 17:24:57.70 ID:J+KwfmSD0
>>873
というよりは免責事項に「ユーザーの過失による破損は無料保証対象外」という項目があるので
これを成立させるために「とにかくユーザーが悪い」と言い張り続けてるだけじゃないかと
879名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 17:28:27.38 ID:O9DBIJESP
アフターサービス満足度ランキング、任天堂とソニーが受賞 アフターサービス満足度ランキング、任天堂とソニーが受賞

1 :名無しさん必死だな :2011/05/25(水) 23:16:45.82 ID:9Kax2Qpy0
ttp://www.nikkeibpm.co.jp/publication/mag/cs/nb/images/ranking/after_rank100726-1.gif
880名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 17:29:39.40 ID:c3KV/rOM0
> 「液晶破損はいかなる状況であろうと有償」ともともと規定されてて
元々こんなのが規定されるくらい、液晶破損の事例って
この手の業界では一般的なもんなの?
例えばデジカメとかケータイとか。
881名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 17:41:40.23 ID:J+KwfmSD0
>>880
とりあえずNIKONのデジカメの保証規定にはそんなものはなかった
あったとしてもメーカー側の内部方針なんじゃね
ただ、「加圧による破損」(外部からの、という条件付けもなし)というのが免責事項に入ってるんで解釈次第じゃどうとでもとれるかな…
882名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 18:33:23.40 ID:/Vc9KDIo0
ここもしかしてもしかしてアンチスレかな?

といいつうなんか総合スレとかないのでここで質問しちゃう

psp-1000とpsp-2000を2台修理に出す場合
1つにまとめてもおk?
あと修理代金って佐川引き換えしかないの?
振込み完了してから自宅に送るってできないの?
883名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 18:52:48.74 ID:cwZ3YGbA0
wwwづぐいえうぃぺwぴえwぴうぇwっぴえwwぴぴw
884名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:00:08.93 ID:Z8vGr0040
ゴキブ李マジで頭おかしいな

こういう一般の人が苦しんでいるのに叩くとはね
ゴキはまともな人付き合い無いからわからんだろうがこういう人こそ
人づてで言うからネットより怖いんだけどわかんねーだろうなw
もっとも一般人ならソニー製品なんか買うからだと周りから言われるだろうけどね
さらなるソニーの悪評とともに
885名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:07:54.74 ID:9SZwBCAg0
>>884
クレーマー擁護乙
886882:2011/08/11(木) 19:11:56.58 ID:/Vc9KDIo0
総合スレあった
あっちにコピって質問しなおします
887名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:12:35.77 ID:L9J1p+RlO
>>880
普通は起きないと思うけど、ソニーのは糞品質だからね
888名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:16:05.91 ID:VrSF3Ma+0
書いてる内容をちゃんと読むとネガキャンのための作り話とは思いにくいし
何より「自分の持ってるゲーム機ある日突然故障しても
こんな対応されるのかよ」と思うと不安になるというのはあったね。

まぁ「サポセンのブラックリスト入りされたくなければ
メーカーに問い合わせをしてもそれをツイッターやブログに書くのは控えるべき」
という事例かもしれないw
889名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:17:39.28 ID:HBJArrpVO
自分箱○ユーザーでPSPも使ってるけど
あんなふうにいきなり壊たりするもんなのか
890名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:18:39.18 ID:FpU6hteD0
電池が膨らんで液晶に圧力がかかって割れたんじゃないか
891名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:29:07.99 ID:8JyYuxa90
いつの間にかソニータイマーは液晶を破壊するまでに進化しているとでもいうのか?
「液晶破損はいかなる状況であろうと有償」の規定と合わせることにより最強に見える
892名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:32:11.08 ID:UbWNJrNU0
これ、ソニーだろ。たしかPS時代に型番でおかしいのがあったわ
http://plaza.rakuten.co.jp/fantag/diary/201108110000/
893名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 19:54:45.09 ID:5StzB05M0
>>892
ひでーなぁ
保証期間内なのに実費で1万円近く取られるとか
偶然にも最近そんな件があったよな
しかも相手によって無償云々の対応が変わるとか・・・
どこだろうな〜業界では有名な「型番モデル」の欠陥なのに
そんなあくどい事を平気でやれるメーカーは(あそ棒
894名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:08:22.36 ID:e/pZgnZhO
あんだけツイッターでぼろくそに叩かれて
じゃあ自分で分解して原因究明してやるよ!ってならずに
ツイッターしばらく見ないようにしますってのは変じゃね

たぶん本人もわかってると思うぞ
895名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:12:08.40 ID:omQizA7V0
>>894
素人にはムリだろ
基盤設計とかやってる技術者が見るとか専門の設備使うとか

PSP一台にそこまでする必要自体が無いがなw
896名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:15:14.74 ID:e/pZgnZhO
>>894
分解してツイッターに載せるとか
近くの電気屋持っててどんな感じで割れたらこうなります?とか
いくらでも方法はあると思うぞ
897名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:18:23.43 ID:Ka6c2x0U0
安心の携帯
898名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:20:56.69 ID:NocgLlCu0
割れ方が蜘蛛の巣状になってないし、衝撃で壊れた感じでは無い

ケースのネジが締めすぎとかで温度変化で壊れたとか?

つーかゴキは帰っちゃったのな...せっかくのおもちゃが
899名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:22:12.27 ID:Z8vGr0040
ゴキブ李曰くこの方を擁護すると(というか擁護?)クレーマーらしいw
マジで普通の生活してないのか日本で生活してないのかはてさて

>>885
本当にこの人がクレーマーなら捕まるレベルの捏造だけどそれでもクレーマーと言い続けるの?
本当オ・タ・クさんの時と変わらないねGKは
900名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:26:32.13 ID:xGBGu76cO
ゴキブ李がカサカサ擁護に必死でワロタw
だからお前らゴキブ李って言われるんだよw
901名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:27:12.06 ID:3R58Jp030
ソニー製品買うと本当にロクなことが無いと思い知らされるスレですね。
902名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:28:50.88 ID:uTlqRUceO
>>899
あんなぶくぶくな太い指見て壊してないなんて擁護するほうが無理だわな
どうみてもうまい具合に圧力かけてうまい具合に壊してます本当にありがとうございました
903名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:30:33.28 ID:e/pZgnZhO
本人が熱くなりすぎちゃって
冷静に振り返るとクレーマーってのはあると思うぞ

かなり低い確率の熱で壊れたにしても
液晶に不備があったとかじゃなけりゃ無理な気がする

液晶に不備があったら隠す為に無償で治すだろうし
904名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:33:49.72 ID:5yJsah5J0
もうイイんじゃねーの?いつまで同じやりとり続けるんだ?
お前らずーっと周りも見ず白目でキーボードカチャカチャやってんのか?ww
新しい話・証言が出るわけでもなく昨日からなーんも発展してねーぞ
同じこと繰り返す病気かwww
液晶割れの新しいソース、事例でも引っ張ってきたらどうだ?
間違ってもしょうもないレスとか引っ張ってくんなよ
せーめーて画像有りで頼むわ
905名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:35:52.15 ID:HwO4lSUT0
PSPなんて買う方が悪い
906名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:41:43.59 ID:EUPK+kWC0
PSP3000の電源落ち問題ってどうなったの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1312465425/

完全に欠陥品じゃないかw
907名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:51:03.17 ID:Mu4lnPWS0
>>904
発展も何もソニーの対応が糞だったってことで話終わってるし
日本語読めないのか?
908名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:56:48.21 ID:uGsu8G5T0
>>904
w
909名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 21:27:39.49 ID:H7x+HVyb0
ゴキブリにたかられて殺害予告までされたら、
重度のゲハ脳でもなけりゃ嫌になるわ

個人的にはゴキブリへの被害届と、
はちま刃に訴訟おこして欲しいけど、
本人はそんな気力もないらしいし無理だろうな
910名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 21:48:30.11 ID:VDVocvzA0
>>903
それをクレーマーというのは無理あるだろ
自分の買ったものが納得のいかない壊れ方してる上に
納得のいく説明が一切なく「お前が悪い」と言われたら
熱くなってもおかしくないし、そこを責めるのはあまりに理不尽。
911名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 21:59:07.70 ID:Q3e9U0W50
ソニーが英国暴動でPSPを盗まれた青年に神対応
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1313066550/

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
912名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 22:09:51.14 ID:e/pZgnZhO
>>910
納得いかない壊れ方って言っても
ソニーが調べた結果圧力による壊れ方だとしたらどうにもならん

ソニーに送った以上向こうの判断に任すってことになるんだし

ていうより納得いかなかったのになんで何度何度もソニーに電話しちゃったのか
913名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 22:14:37.31 ID:baPZIW4W0
ゴッキーもsonyも阿保だな。
プロのクレーマーなら別だが
商品買って使ってクレーム出す奴ってのはクレーム対応に誠意を持って対応するだけで会社の印象自体が変わる
面倒くさいなら少数なら修理しちまう方が安上がり

よっぽどの糞売り続けている訳じゃないなら
自社製品の万全さを保証するのに保証強化して対応する方が
イメージとコストを天秤にかけると安上がりで儲かる。

「ウチの製品は理不尽な壊れ方なんてしないし、したとしても俺らが自腹で保証したるわ」

ってのが保証ってもん
それが本体に代金上乗せしていてもな

製品の万全さが無いからsony製品は保証期間でもこんなに揉めるし
いつまでたってもその声が無くならん。
壊れたとき当然対応が悪いから年々増える一方って話。

商品ってのは「この位使っていたから壊れたかしょうが無いね」って期間まで保証する為の保証期間
それで揉める事が多いsonyだけが異常ってだけ
訳の分からん材料詰めて売っている中華と同じレベルかそれ以下。
トンズラ業者レベルなんだよね。
914名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 22:21:54.60 ID:J+KwfmSD0
>>912
「外側に何の傷もないけど、とにかく圧力で壊れたんだからお前が悪い、だから修理は有償」
SCEの言い分はこうなんだからこれで引き下がったらただの馬鹿だろ
915名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 22:31:04.31 ID:e/pZgnZhO
>>914
引き下がるってよりはじゃ頼まねーよって感じだな
よくわからんけど保護フィルム貼ってあるっぽいから
外装に傷がないのは保護フィルムのおかげじゃね

って説明も流石にすると思うんだが
そのへんの話全部省いちゃってるから全くわからん
916名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 22:36:50.88 ID:a/3ny4h50
本物の一般人をゲハの「チカニシ」確定して
ホイホイ突っ込むゴキブリwwwwwwwww
917名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 22:46:25.09 ID:J+KwfmSD0
>>915
ツイートの内容としてはそこら辺の説明は一切なかったようだ
とにかく「圧力がかかって壊れた」「こっちに落ち度はない」「そちらの使い方が悪い」「自覚の有無は関係ない」と言い張るのみ
顧客に向かって証拠もないのに「お前が悪い」と言ってのけるこのサポートはあまりにクソ過ぎてありえんだろ、って話だな
918名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 22:51:03.31 ID:e/pZgnZhO
>>917
どっかにあった気がするが
色んな具体例をあげてきたが
そのどれにも該当しませんっていうやり取りがあったような
その具体例あたりの話
919名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 23:02:47.27 ID:J+KwfmSD0
>>918
ああ、ユーザー側からいろんな例挙げてサポ側が全部違います、ってやりとりね
ユーザーからいろいろ聞かれても「全部違います、でも原因はよくわかりません」じゃ説明したうちに入らんでしょ
920名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 23:10:14.54 ID:VDVocvzA0
>>912
どうにもならんもなにも
ソニー側が説明した事例の全てに当てはまらなかったんだろ
何か勘違いしてるようだが、ちゃんと説明して納得させるのも仕事なんだぞ

納得させる必要すらない。何とかなだめて溜飲を下げさせるとか
やりようなんて幾らでもあったのに、無駄に時間かけてテンション上げさせて
あげく顧客と喧嘩するとかもうサポートでも何でもねえよ
921名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 23:15:27.41 ID:e/pZgnZhO
>>919
俺が読み間違えてた
最初は特に説明したっぽいことは書かれてなかったわ

最後の人にこうしたら壊れるってあたりのやり取りのことを言ってた
922名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 00:13:49.34 ID:FMYoSGCN0
>>892
昨日の記事だしどうみても今回のソニーを皮肉ってるよなこれ
923名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 00:52:18.24 ID:D8n2HlX/0
自分の身に起きたらと考えるとたまったもんじゃないんだよな。
俺だったらさっさと使いたい、と金払う「泣き寝入りコース」いってそう。

「○○という魅力的なソフト目当てにゲーム機買う」といっても
その○○で遊びたいという欲求に対して、
壊れたらどうしようと常にビクビクしなければいけないストレス、そして
壊れたらこういうサポートセンターと関わらなければならないストレスを考慮すると、
そこまでしてゲームなんてなりたかねえよって
結論にもなる。
924名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 00:56:30.64 ID:D8n2HlX/0
あ、誤字った。訂正
→そこまでしてゲームなんてやりたかねぇよって
結論にもなる。
925名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 00:59:17.37 ID:kpiaXA8l0
液晶が割れた画像なんて見たの久々だわ。
Wiiリモコンがすっぽ抜けたやつ以来かな。
926名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 01:29:05.56 ID:60OBLrVF0
ソニーの商品を額面通りの値段だと思うなってことだよ
壊れて修理費でぼったくられることを前提に最低でも定価の2倍は資金を用意しとかないとな
927名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 01:45:35.74 ID:7V1W0K03P
ゴネ得うまいよね
今ならハードオフで拾ったようなガラクタを無償で修理してくれるところもあるし
928名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 02:25:58.35 ID:nykLwzgh0
任天堂のサポートは異常だからな。
一回改造ミスってWiiをブリックさせちゃったことがあるんだが
それでも3000円とかで直してくれたわ。あの時は流石に悪い気がしたw
929名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 02:33:45.58 ID:GCoMv82t0
>920
サポセンが「どんなクレーマーでも舌先三寸で丸め込める神々のごとき技量」を持ってればそれも可能かもなw
930名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 02:49:15.42 ID:vmYFMIAI0
>>929
いや、普通の企業はクレームに納得のいく説明ができて当たり前だから
それを説明してもなおごねるのがクレーマー

その説明の段階すらすっとばしてっからソニーのサポートはうんこつーこった
931名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 02:52:16.64 ID:D8n2HlX/0
話術の技量以前にこの件は
「ゲーム機の故障原因はたぶん知らないうちにあなたに過失があったのです」
なんてレベルだろ。
話術で説得させるもなにも、前提となる根拠、データが
いいかげんなのが問題だろう。
932名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 03:02:42.69 ID:3+wNsxw40
一般的なサポセンは客の苦情を解決するの仕事。
ソニーのサポセンは故障費用を客から巻き上げるのが仕事。

そういう初歩的な知識も持たないでソニー商品に手を出すことが
そもそもの間違いであって、お互いにとって不幸でしかないよ。

ソニーはこれで会社を維持してるんだから、ソニーのやり方が
合わないなら、ソニー製品を買わなきゃいいだけ。簡単な話さ。
933名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 03:04:18.31 ID:EW5LV9q/O
故障しやすい物を売ってさらに金を要求…ってタイマーより進化してるなw
これなんて言う商法なんだ?
934名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 03:10:07.48 ID:GCoMv82t0
根拠なんて、「液晶が割れてる」という一点で十分だと思うがのう。

外的要因以外の何が原因で液晶が割れるっての?
バッテリーが劣化・変形してってのがギリギリ考えられるけど、
流石にそれサポセンがをすっとぼけてるとまでは思えんし。
935名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 03:20:04.16 ID:D8n2HlX/0
「ソニー製品の液晶はユーザーの過失以外で割れることは絶対にありえません」
ってか。
936名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 03:42:23.11 ID:fcugPB+80
他社製品の液晶はユーザーの過失以外で割れることってあるの?
937名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 03:50:12.87 ID:0Tz+e8X80
>>934
ユーザーにとっては、その「外的要因がなんなのか」が重要なんだよ。

もしあなたが同様のケースにあった場合、
「原因はわかりませんが液晶が割れてるから無償対応できません。」
って言われて納得できるの?
938名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 03:51:45.55 ID:ZNyKsAHr0
>>934
PSP-1000の設計ミスと初期不良を
ユーザーの責任で修理費を取ろうとした(取った)
前科があるからなあ・・・
939名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:00:20.52 ID:7UN/V6LlO
ガキのオモチャである携帯ゲーム機が落としたり踏んだりしなくても
ちょっとした衝撃で液晶割れることが一番問題だと思うんだが
1000から2000にするとき無理に薄型化なんてしずにもっと余裕のある丈夫な構造にすべきだった
型番変わる毎に段々脆くなるのは物を造る会社としておかしいだろ
940名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:12:48.87 ID:fcugPB+80
>>937
そりゃ新品買ってきて箱を開けたらあの状態、だったら納得できんな。

でも買って半年以上過ぎてて、前日まで普通に使えてたんでしょ?
それが「何もして無いのに」急に大破って。
「外的要因」ってことは何らかの物理的な力は働いてるんだよね?
本人に身に覚えがなくたって。

俺なら「無料になんない?」くらいは一応聞いても
「なぜ金を取る!許せん!」とは行かないなあ
941名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:13:17.16 ID:0Tz+e8X80
>>936
ユーザーの過失以外で割れるってのは考え難いと思うけど、
製造段階で不備があって割れやすい状態になっていたってこともありえる。
942名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:16:17.06 ID:T8MsB0cp0
>>940
本人に身に覚えがない=自然破損だが
ソニーのサポートだと自然破損が有償になるのか
943名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:17:46.90 ID:fcugPB+80
>>941
だったら同時期に同じ工場で作られた大量のPSPで
同じ症状が出ないと、それ証明するの無理じゃね?
SONYに限らず、そんな言い訳が通ったら全部無償修理だよ
944名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:19:00.15 ID:fcugPB+80
>本人に身に覚えがない=自然破損だが

えええええ!
ここはそういうスレなのか…?
じゃあもう言うことは無いわ
945名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:22:20.86 ID:D8n2HlX/0
本人に身に覚えがないと主張されたら
メーカーは「反論の余地のない過失の根拠」を
提示するべきで、その提示が不可能なら
ユーザーの過失と一方的に決め付けるべきではないね。
946名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:24:49.49 ID:0Tz+e8X80
>>940
その「普通」が曲者なんだよ。
普通っていったって個人差はあるからね。
普通に使っていたつもりが、実は負担をかける使い方だったかもしれない。
そういうのがわからないと「また壊れるかもしれない」という恐怖心から
継続して使ってもらえなくなる。
ソニーからすれば取るに足らない一ユーザーかもしれないけどこういうのが
積もっていけば取り返しのつかない状態になる恐れがある。

だからかそ安心して使ってもらえるように説明する必要が
サポセンにはあるんだよ。
947名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 04:31:51.88 ID:0Tz+e8X80
>>943
大量生産されている製品で1つ1つ品質チェックしてるわけじゃないから
ごく稀に「不良品」が出てくる。
948947:2011/08/12(金) 04:43:38.87 ID:0Tz+e8X80
ちょっと言い方が大雑把すぎたかも。

程度の差はあるにせよ簡易的な品質チェックはすべて行われていると思う。
ただ、分解してまでネジの締め具合を調べる等、事細かに調べるようなことは
ランダムで取り出してする程度にしかされてない。
だからごく稀に「不良品」が出てくる。
949名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 05:03:56.91 ID:fJG1gU+B0
>>902
>あんなぶくぶくな太い指見て壊してないなんて擁護するほうが無理だわな


その因果関係を説明してくれないか?
950名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 05:07:45.83 ID:fJG1gU+B0
>>931
>話術の技量以前にこの件は
>「ゲーム機の故障原因はたぶん知らないうちにあなたに過失があったのです」
>なんてレベルだろ。

その前提がおかしいて言っていってるの
現物預けて特定出来ないってどういう事だよ?
951名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 05:11:59.28 ID:fJG1gU+B0

他の人は納得してますだから有償って言ってるよね?
他にもそういう事が有るってことだよな

いつの間にか割れている構造的欠陥を有償で修理してるんだよ!
952名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 05:56:48.40 ID:C0YiQcCO0
>>948
一度、何処かの製造業の工場見学にでも行ったら?
953名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 06:00:35.63 ID:C0YiQcCO0
>>917
ハードケースに入れたからといって、圧力が掛からない訳では無いんだよな。
954名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 07:54:55.15 ID:6zCBTCJn0
見積もりでさえ有料
955名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 08:03:23.75 ID:osNfoNYT0
本体内部に外圧が掛かった痕跡の画像とか、ソニー側で掲示できてないのかね
基盤の部品のゆがみとか

>>954
修理費用が高くてキャンセルされることが多いからそうしてるのかと
956名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 08:14:51.96 ID:D8n2HlX/0
過失の確たる証拠の提示さえあれば
「あなたが身に覚えがないと主張されても
過失の形跡が明確に存在する以上、こちらとしては
修理費を請求せざるを得ない」とソニー側は主張できて、おそらく
その人も渋々費用を出してただろうね。

でも実際は「とにかくソニーには問題は無く、ユーザーの使い方が悪いから壊れた。
お前に自覚はなくてもどっかでそうやっている」だからな。
こんな説明では「結局なぜ破損したのか」の説明にはなっていない。
なので
・写真から見て過失があったに違いない説
・デブだからどうせ踏み潰した説
・充電時の温度差による破損説
・ごく稀な不良品説
などなど数々の憶測が飛び交った訳だ。

957名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 09:42:03.20 ID:onS+zmkS0
ソニーはPS系だけでもPSや旧型PS2の読み取りレンズのヘタリ、薄型PS2の円周キズ、PSPのロボタンと
設計上の欠陥と呼べるものをこれだけやらかしてるわけだからな
「とにかくソニーには問題は無く、ユーザーの使い方が悪いから壊れた。」と言われても(゚Д゚ )ハァ?となるわけだ
958名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 09:49:55.10 ID:fJG1gU+B0


>・デブだからどうせ踏み潰した説

これは憶測じゃなくていいがかりだろw
959名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 10:16:37.89 ID:MVT0xlW5O
もしほんとに不良品だったとしたら精神的ダメージも含めて
結構な賠償金とれると思うがやんないのかな

あそこのことだから和解金提示して終わりにしそうな気もするが
960名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 10:20:52.33 ID:fJG1gU+B0
>>959
>結構な賠償金とれると思うが

正直相手にするだけ無駄だと思う
当人も土日無駄にしたって言ってるし
これ以上金や時間を使うなんてたえられないだろう
961名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 10:27:16.12 ID:MVT0xlW5O
>>960
精神的苦痛でどんだけ金額あげれるかわからんが
100万くらい取れるんだったらやったほうがいい気もする

調べた結果圧力だったらほんとに無駄だが
不良品だったとしたらこの先無償にしなきゃならんし
今までの件で怒るやつも出てくるから
かなりソニーにダメージ与えれるとも思う
962名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 10:56:47.39 ID:7cwOXu8w0
こういう裁判にかかる労力はマジで半端ないからなあ
外野は騒ぐだけだから気軽に言えるけど、実際当人になって得られる金が100万じゃちょっとキツイ
アメリカみたいに懲罰的賠償金が億で取れるなら全く違うんだろうけどさ
963名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 10:59:32.37 ID:QCIT2JUW0
こういう部分で不安感を抱くってやり方は日本北米欧米企業には無い感覚だよね。

こう言う部分で損をするとイメージ低下やリピーターが単に減るとか起訴とかの可能性が有るから
普通は儲け重視で考えると過剰に手厚く対応するもんなんだよね。

俺も実際sonyの対応は悪いと思って死ぬまで余程の事が無い限りsony不買だからね。
5年に一度ぐらいsonyが混ざってきた感じだけどそれでも常に壊れる速さが他社と比べて尋常じゃないから
より強く思っちゃう位なんだよなぁ。
この壊れる感覚って韓国の二流会社の製品の壊れる感覚と同じなんだよね。

二流の会社って一流より多機能とか面白い機能仕込んでいるから興味を引くんだけど
使い続けていると結構早く壊れるんで中身開けたら設計が雑だったり材料が安物だったりするんだよね。



964名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:04:15.19 ID:/V2QJROw0
ソニーサポセン擁護の理論が
「あんなぶくぶくな太い指見て壊してないなんて擁護するほうが無理」
「本人に身に覚えがなくたって何らかの物理的な力は働いてるんだ」
とか基地外すぎてワロタ
ねえよ馬鹿w
965名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:05:48.94 ID:/V2QJROw0
外装きれいなまんまで液晶割る方法教えろ
一休さんの屏風のトラかよ
966名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:11:17.05 ID:SP4lQx4u0
いつもならふーん。で終わる程度のソニーあるある話を
ゴキブリの決死の火消し作戦によって
またGK活動の歴史に印象強く刻まれてしまった。
967名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:20:41.78 ID:fJG1gU+B0

>「本人に身に覚えがなくたって何らかの物理的な力は働いてるんだ」
こっちはともかく


>「あんなぶくぶくな太い指見て壊してないなんて擁護するほうが無理」
客商売なら客こなくなるよ
968名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:24:08.13 ID:fJG1gU+B0
「お客様は神様です」ってのは使われるけど
ソニサポだと「お客さんは一休さん」とでもいうのかね?

こちらから言えば「SCEは一休さん」て感じだけど
969名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:27:08.03 ID:TiZUKnru0
ゴキブリ流石にこれ以上はまずいと思ったのか逃げちゃったな
970名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:32:34.79 ID:xFQ9gM6l0
>>964
サポセン擁護が全体的にどうも冷静さを欠いている気がしてならないんだ
971名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:38:55.96 ID:D8n2HlX/0
騒ぎが広まった初日に大量に沸いて、さんざん個人攻撃、誹謗中傷してたのにまさに
クモの子散らすように消えたな。

この件で騒いで
「クレーマーと戦う企業」って世論をでっち上げようとするより
「なかったことにして話題の風化を待つ」方が得策、みたいな判断が下ったのだろうか?
972名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 11:47:16.00 ID:osNfoNYT0
>>963
価格と性能は数値化できるけれども、品質は数値化されてないからねぇ
まぁこれを数値化しちゃうとクレームの元にしかならないんだけど

>>970
サポセンでネット監視してるってことは火消しも一緒にやってるんだろw
まともな説明もできない連中なんだからそんなもんかと、常識ではありえんけど
973名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 12:09:21.08 ID:0e+sqkLg0
>>964
物理的な要因無しでもガラスは割れる(ブヒリッ
974名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 12:14:48.75 ID:hV3qe6dh0
モンハンやってたら画面に赤い横線はいったんだけどこれ自分で治せないの?
975名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 13:49:07.83 ID:pqC1Oy9x0
>>973
豚jin乙
976名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 14:41:19.33 ID:0e+sqkLg0
>>975
ブーチャン乙
977名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 15:21:08.23 ID:xLZoyCgW0
>>965
本体を捩ってみ?
978名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 15:31:59.33 ID:/V2QJROw0
>>977
んなもんで割れるんだったらUMD射出祭のときに全員割れてるだろ
979名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 15:43:36.71 ID:fTEnYyiI0
>>965
「液晶 割れ」とかで画像検索すりゃいいんじゃないかな


本体にも傷が入っていたのならなおさら擁護不能だったろうな
980名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 15:50:04.45 ID:fJG1gU+B0
というか普通に両手でやればどう考えても力がかかる
その操作で加重を無理矢理かけてないのに壊れたなら
半年で疲労破解した構造上の欠陥てことでいいんだよね?
981名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 15:58:28.85 ID:pqC1Oy9x0
こんな対応しても一般人を敵に回すだけなのがわからないゴキブ李が多いんだけど
マジで人付き合い無いのかw
982名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 16:05:50.36 ID:vmYFMIAI0
不良品がないと思ってる馬鹿がいるんだな
さてと、さっき買ってきたマウスのホイールがぶっ壊れてたから返品しにいくかな
983名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 16:07:13.30 ID:ySBeI4ON0
PSPはソフトもハードも割れが問題か
984名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 16:07:40.62 ID:ETBPuwDn0
真面目に考えると捻っちゃったんじゃないかなぁ?モンハンって白熱するし。
作りが甘いと外装無傷で中の液晶だけ割れる事も考えられなくはない。
けど、仮にそうだとしたら通常の使用の範囲で壊れた事になるかもね。
985名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 16:16:38.85 ID:60OBLrVF0
986名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 16:27:37.47 ID:fJG1gU+B0
中側だけ壊れるなら構造的欠陥だな
そういう風に作ってなおかつ修理代取る訳だ
987名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 16:32:36.10 ID:GCoMv82t0
捻って中身だけ壊れるんなら、同じような事例が他にもありそうなモンだけどね。
988名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 17:07:00.61 ID:xLZoyCgW0
>>978
1000と3000は、強度が違う。
989名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 17:09:18.76 ID:xLZoyCgW0
勿論、通常の使用の範囲で割れる筈無いけど。

外傷無しで割れる可能性だから。
990名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 17:48:05.02 ID:2POg3lTl0
mixiの時と一緒やね
991名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 17:51:46.40 ID:MVT0xlW5O
仮に割れ方を再現できたとしても
本人は何もしてないって言うからどうにもならん
ひとまずアンチソニーがまた一人生まれたことを喜ぶべき
992名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 20:18:58.64 ID:J3NzVoHh0
>>515
マジかよ!!
993名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 20:21:29.04 ID:txKBwAxR0
どんな工業製品でも、
数万個に1個くらいはそういう不良個体がでる可能性は否定できない
994名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 20:23:51.00 ID:J3NzVoHh0

ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1252894247/l50


995名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 20:26:26.57 ID:2ySY4GKb0
こんな対応しか出来ないんなら、サポートなんてやめちまえと思ったけど
良く考えたら出来るはずがなかったな。
黒字事業だったもんな。
996名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 20:27:07.03 ID:14DgFKuJ0
PSPは糞
997名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 20:36:58.47 ID:osNfoNYT0
次スレあるじゃねーか

PSPが故障したので修理センターに送ったが  4台目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1313133251/
998名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 22:47:21.00 ID:TiZUKnru0
このスレにはゴキブリの隠蔽工作が詰まってます
999名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 22:47:54.50 ID:TiZUKnru0
ゴミハード、ゴミ対応、ゴキ隠蔽
1000名無しさん必死だな:2011/08/12(金) 22:48:19.45 ID:X2rRzv7Y0
1000ならゴキ死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。