デス仙人、はちま・ゴキブリにぶち切れる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
デス仙人とやらの立場

お騒がせしているようで申し訳ない。
色々怖くて、話題に取り上げられた場所はちゃんと見ていません(意外と心が折れやすいです)。本業も追い込み時期にあるため、恐縮ですが簡単に。

以下はこちらでどうぞ
http://sen-nin.raketa.info/archives/154
2名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:35:10.25 ID:BR8FL10j0
誰?
3名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:37:29.01 ID:WMkZ+/zI0
デス市長なら知ってる
4名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:38:31.07 ID:8Erkg91AP
またゴキブリが迷惑かけたのかよ
5名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:38:41.64 ID:UQ5LXtBh0
デス仙人ってニンドリ編集の口の悪い人がやってんだと思ってたわw
6名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:39:32.92 ID:GAE/EJ5WO
また捏造スレタイか
キレてすらいない
7名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:39:51.13 ID:8w9j6OXH0
『話題に取り上げられた場所』
ここ重要
8名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:41:44.40 ID:a+HWJQlh0
こいつアホだろw
9名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:43:23.67 ID:ltc2K7790
またはちまとブタか
10名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:44:31.64 ID:mo+B5kSrO
またステマ小僧のせいか
いい加減あのガキなんとかした方が良いんじゃない
11名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:45:04.29 ID:sItGVtOj0
ゲハブログが任天堂信者が突撃ってネタで拡散用のスレかな
12名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:46:28.67 ID:8Erkg91AP
>>11
*欄見れば朗らかだけどなw
13名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:46:38.58 ID:8w9j6OXH0
>>11
と思ったんだけど、こないね
14名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:46:55.63 ID:gpM6hCtmi
>>10
早くwiki作らないとね
15名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:47:13.66 ID:QJ3OPZnt0
コメ欄明らかにはちまからきましたが多かったな
16名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:47:58.41 ID:P8DPZYHZ0
捏造と印象操作の連鎖
17名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:48:25.84 ID:WlAB3Aa00
またSCEの社長と会ってるはちまか
18名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:51:20.15 ID:bLwrJoeIO
この人何されたの?
19名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:54:47.97 ID:IySafYMR0
またはちま豚か
20名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 16:55:53.04 ID:5DOJOoHiO
wiiや3DSに不満なこと書いてあるのになんでゴキが突撃する必要が?
21名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:03:03.75 ID:ugaWNL250
またまきぐそかよ
22名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:04:24.80 ID:QJ3OPZnt0
1 8月 8th, 2011 21:50:50
すいません、”はちま起稿”と言うステマブログにこの記事が
転載されていますので、そこからきました。
http://blog.esuteru.com/archives/4403846.html

はちまが悪意のある記事を立てたから

23名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:05:41.82 ID:vaqdWwoI0
どこの側にも属さず
好き放題やってるゲーマーって噂をこの前聞いたな
24名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:09:17.09 ID:RQ8wchRE0
アフィブには全く触れてないな
願望でスレタイつくんな
25名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:12:06.79 ID:lrK1TDDn0
またはちまのせいで被害者がw
どれだけ迷惑かければ気が済むんだよ
26名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:12:29.12 ID:NwWlntcA0
これで何回目だっけ
ゴキブリが迷惑かけるの
27名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:15:56.63 ID:7D/lsHsH0
なら火種になるようなこと言うなよwww
28マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 17:16:22.50 ID:zJz3ZGIcO
>>1
誰に見られているか解らないようなネットのブログに不用意な事を書くデス仙人にも非が有ると思いますがねえ。
29名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:25:42.81 ID:bmAqYeVI0
まきグソに集るゴキブリは言うまでもなく害悪だけど
これは自業自得だろw
30名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:27:34.81 ID:8tG0Snur0
ちょっとでもそれっぽいことを言えばソニー信者とゲハブログがネガキャンに利用する
ほんとにやりづらくなったねぇ…
31名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:29:36.45 ID:p4WzADKt0
>>28
マスゴミの正当化かよ。
やってることがマスゴミと変わらんのに
ネット上だと叩かれないメディアが本当に不思議。
32名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:29:54.49 ID:aEQfQFK5O
>>12
ほがらか?
33名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:31:13.63 ID:nn9Qo2B30
>>22
まぁた朝鮮ブログか・・・
34名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:32:01.56 ID:vaqdWwoI0
>>27
えー?
原文見てきたけど至極まっとうな事言ってたぞ
35名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:32:48.42 ID:APDPgsz5O
はちま師匠は今日もネットで全力投球だな
憧れるわぁ
36名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:35:52.69 ID:p4WzADKt0
ネットに夢見てた時代もあったけど
結局これまでのものと何にも変わらない。

情報を集約させて、そこででかい声を上げればそれでお終い。
でかい声ってのは発信側がいくらでも作れる、個人でなければ尚更。

ろくでもないなぁ人間ってのは。
37名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:41:29.68 ID:deeSYS1w0
はちま教の信者がまたやったのか
イギリスのソニー工場も破壊するし、はちま信者の暴動はエスカレートする一方だな
38名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:43:52.67 ID:GKBjoqD40
>>36
ある意味競争は生まれたと言える
正しいかどうかでなく、いかに見る側にとってキモチイイかという次元で
信じたいものを無節操に信じられるバカにとっては優しい世界になったよ
39名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:44:39.03 ID:C6obN32UO
ブロガーはソニーだけネガってりゃはちまに取り上げられないし平和なもんよ
40名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:49:09.59 ID:dOyVZbKd0
また妊娠が突撃して謝罪させたことになるのか
このパターン飽きた
自分がゴキの間に広めているくせに
41名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:52:29.29 ID:c1epeNkZ0
>>36
ネットは単なるツール、それ以上でも以下でもないと思って使えば、
それなりに使えるよ。

それ以上の途方も無い何かだと思うから悪いんだよ。
42名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:54:12.35 ID:KqTTy1oai
>>1
スレタイがおかしいだろ

デス仙人や昔ファミ通にいた辛口編集者みたいな人は好きなんだがなぁ
あ、電撃の魔王?みたいに他ハード叩いたりするのはダメだな、俺
43名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 17:54:20.92 ID:ACNEGHr10
コメント欄がなんとも気持ち悪いなあ、これ
44名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:01:45.11 ID:c1epeNkZ0
というかデス仙はなんでニンドリなんかやってんだろうねと思うよ。
正直、こいつは合ってないよ。
知識はある程度はあるようだが、それを過信し過ぎで、テキトーな知識を言ってる事もあって不快。
任天堂ハードが好きって訳じゃない感は、ネットじゃなくても本誌でもプンプン匂わせてるだろ。
特に具体的には言いませんが。

ニンドリだけは読んでたけど、もう辞めたよ。独善的なコラムを読むのが嫌で。
対談なら「社長が訊く」。レビューならeshopレビューで良い。
情報ならgamewatchなどから拾える。
ファミ通・電撃は問題だし、もう読者投稿欄の為だけにニンドリは買えない。
紙媒体はそろそろいらない。
45名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:04:01.54 ID:S0q0XTDJ0
>>12
ほがらかなのかよw
46名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:04:11.07 ID:vaqdWwoI0
こういう信者発言見るとさ
ゴキばかりじゃなく豚も最近は活発だねぇと思うよ
47名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:05:07.56 ID:hp8UcX9h0
デス仙人の文章は内容でなくて口調が苦手だ
というかそんな記事にしないで無視してもいいんでないかと思うの
48名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:12:23.49 ID:eHO0vl8zO
クビにしないでって言い訳だろこれ
不用意な発言したコイツが悪いんだしクビでいいよ
49名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:15:14.53 ID:kqp/4yReO
デス仙人のページだけはいつも飛ばして見てる
クビでも別に構わない
50名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:22:20.34 ID:pbN5Xm0w0
まあ捏造や歪曲がダメだなんて憲法には書いてないからな。
自分の発言を捏造・歪曲されるのがイヤなら部屋に籠もって霞みでも食って生きてればいいのにw
51名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:31:19.47 ID:i33LRGJpO
要するにニンドリに苦情を山ほど送ればこいつを首に出来る訳だなw
アンケートで、とかこいつの都合なんか知った事じゃねーし、メールで十分
52名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:37:23.73 ID:FsycZ9Y8O
騒がれる原因になった糞ブログが元凶だろ
53名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:38:53.45 ID:9yV7VQAJO
>>50
湾曲や捏造が市場に影響を受けたら立派な犯罪になるがな。
54名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:40:30.02 ID:c1epeNkZ0
>>52
明らかに火を点けたのはそっちだな。

だが、良い。もともとこいつも好かん奴だった。
言いたかった事を言える機会をくれたことは感謝するわ。
55名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:44:47.36 ID:7/i5oW35i
それはともかくおっぱい
56名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:51:11.16 ID:AT/PIFK80
>>14
すでにあって、完全放置されてるの知ってて言ってるだろw
57名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 18:56:45.47 ID:tl0TvmQFO
>>51
アンケート>>>>>>>>>>>>>>>メールだからw
58名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:04:26.44 ID:c1epeNkZ0
ゲーム雑誌の現状について語ってるようだが、
情報で遅れを取るのは当然。だった雑誌の生きるべき道は一つ。
「信者でもなく単なるファン雑誌に徹すること」
ネットでは工作員とか煽りあいばかりでギスギスしている。
だから雑誌の役割はあくまで癒し系であること。ただ、それだけで良かった。

だが、この人は信者を否定するだけで、ファンではなく、本当にただの第三者。
つまりニンドリの中でも異物な存在。
雑誌というお金を使わせる媒体を使って、孤独に自分の思想を植えつけようとしている所が滑稽だよ。
この人の為にさっさとクビにしてやってくれ、ニンドリ。
59名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:05:04.16 ID:X3XRQlYR0
>>44
お前、ニンドリを読んだことないだろ
60名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:10:17.15 ID:+/uw3bNN0
ゴキブリ大捏造
61名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:11:37.21 ID:KKNzdHuv0
読んだけど別にぶち切れてない件

>>48
編集部には突撃しないでくれって話か
保身なのか、迷惑をかけるなって話なのか、どっちにも取れる

>>58
大嫌いなのはよくわかった
確かに信者を否定する面はあるが、ファンではあると思うよ?
お前が信者だから気に入らないんだと思う
62名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:12:45.55 ID:WMXKr6xj0
デス仙人は毒舌家ではあるけどそんなに害あるとも思えないけどなぁ
良いスパイスになってた
63名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:13:49.99 ID:cQJgEaPgO
世の中には「任天堂もSCEもMSも好き。ゲームが大好き」って人間をどうしても許容できない馬鹿どもがいるからな
64名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:19:12.00 ID:i33LRGJpO
>>61
保身も迷惑かけるなも同じだろ
編集が迷惑被ればそれだけこいつの立場は悪くなるんだし
編集部を引き合いに出すなら編集が目を通した記事以外で余計な発言すんなってだけ
65名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:19:20.02 ID:c1epeNkZ0
>>61
君がデス仙の思想にドンピシャだっただけでしょ。
まあ、金出す出さないは自由だ。
俺デス仙のコラムが主に原因で金は出せなくなった。
ただ、それだけの事。
66名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:20:15.50 ID:wRKRfPeU0
>>44


あと愛があるからとか前置きすりゃ何やってもいいのかと
67名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:24:52.80 ID:X3XRQlYR0
>>65
で、お前は本当にニンドリを買ってたの?
>>44とか見当違いの言葉かり書いてるんだけど
68名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:28:40.47 ID:c1epeNkZ0
>>67
読んでたね。見当違いとか知らない。
思想を掲げたきゃ、週間デス仙人とかでやれってーの。
69名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:32:16.81 ID:X3XRQlYR0
>>68
本当に読んでたんなら
>対談なら「社長が訊く」。レビューならeshopレビューで良い。
>情報ならgamewatchなどから拾える。

この部分がおかしすぎるんだが。
70名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:32:56.83 ID:c1epeNkZ0
>>69
知らないよ。
大きなお世話。
71名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:34:38.83 ID:X3XRQlYR0
>>70
だから読んでなかったんだろ?
読んでたらこんな事は絶対に言えないんだし。
読んだこともない第三者がファンを気取ってるから笑ってるんだ
72名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 19:48:18.05 ID:Wj0MSry+0
「大きなお世話」ってのはどういうことなんだろう
73名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 20:08:23.77 ID:e2eknRzO0
オレを辞めさせろっていう趣旨の連絡はいいが
ニンドリを叩くようなのは迷惑かかるからやめてくれって趣旨の事書いてるのに
ってこと言おうとおもったけど

>>70
大きなお世話って使い方が気になって
そんなのどうでもよくなった


74名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:24:20.77 ID:JklPPg0M0
これ、元の記事も、抜粋せずに全文読めば、批判と言うより叱咤だと言うのがわかるよね。
いい加減何とかしろよ、いつまでノロノロマイペースにやってんだ!任天堂!っていう。
75名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:25:34.73 ID:Wo2Aoiwm0
PS陣営側には、ソニーのふがいなさを指摘するような奴がいない上に
ステマブログが猛威を振るってるからな〜

ソニーがいない頃のゲームマスコミの状況であれば許されたんじゃない?
ニンドリ読んだことないけど
76名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:30:05.40 ID:tl0TvmQFO
>>74
でもハード一年目ってこんなモンだぜ?
DSもPSPも1年目はソフトが全く無かったし
77名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:34:50.74 ID:c1epeNkZ0
大きなお世話ってとこにつっこみますかw
いや、過去ニンドリユーザーだったって事を証明する為に
取っておいた古いニンドリでもうpしようと思ったけど、
その姿が客観的に見て惨めだと思ってやめたよ。
まあ、良いんじゃない。俺をエアユーザーだと思っていれば。

レビューはehopで良いって所につっこみたかったのかな?
ニンドリはレビューらしきレビューをやってないからね。
これは、ゲーム雑誌そのものがもう良いや、って事で、言ってるんだけどね。
78名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:37:23.18 ID:ql0RLl2d0
>>76
DSはロンチから続編だけでなく、完全新作のバンブラやヒトフデ、新シリーズのポケモンダッシュと言った新ハードの機能を使う意欲作が出てて
移植なんぞマリオ64DSだけだったが、3DSはスタフォにゼルダともう二連発
これで「こんなモン」というのは同意しかねるわ。
あ、スタフォにゼルダは移植じゃないリメイクだって言っても、DS初期にリメイク自体マリオ64だけだから。
79名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:38:02.15 ID:tl0TvmQFO
>>77
エアユーザーが何をいっても惨めなだけだな
80名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:41:25.03 ID:GKWVOu7W0
スティールダイバーとかパイロットウィングスとか意欲作じゃなくてただの地味ゲーですね、そうですね
81名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:43:55.40 ID:tl0TvmQFO
>>78
ロンチはともかくとして、発売半年頃のソフトラインナップを比べると
全く差がないぞ。

だいたいユーザーは面白いゲームを求めているんであって、
ならではだとかリメイクだとかは関係無いんだし
82名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:46:57.63 ID:ql0RLl2d0
スティールダイバーはまあ立体視を活かそうという意欲作カウントしてもいいな。全然活かせてなかったけど。
パイロリは続編その1だろ。DSで言ったらさワリオポジションだな

で、バンブラやヒトフデ(からマイナス一本)みたいな意欲作は?
DS初期はさらにキタヨやアナザーコードタッチ!カービィ役満脳トレエレクトロプランクトン、さらに犬と脳トレがあるんだぞ
移植なんてマジでマリオだけじゃん。
3DSはどうだったかってーと、犬にパイロリ、スティールダイバー、オカリナ(笑)、スタフォ(笑)、ポケモンスクランブル
これでDS初期がこんなモンだぁ?断固反論出来るね。
83名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:48:57.71 ID:TWqkoQ630
まあ3Dではゲーム性にどうこうってのは不可能だからなあ
84名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:49:21.40 ID:eHO0vl8zO
エレクトロプランクトンが意欲作?
85名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:50:21.96 ID:1MW8NEbh0
>いや、過去ニンドリユーザーだったって事を証明する為に
>取っておいた古いニンドリでもうpしようと思ったけど、
ずいぶんとしらじらしいアピールだな、これは。
写真を出したくないけど持ってることはアピールしたいなんて、まるで轟音レベル。
86名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:51:04.63 ID:Wj0MSry+0
3DSに新規作が少ないのは確かに否めないが
キャッチタッチヨッシーとアナコ持ち上げてる奴は一切信用出来ない
87名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:53:54.78 ID:tl0TvmQFO
>>82
バンブラってスティールダイバーと同じポジションだぞ。
つーか、キャッチタッチヨッシーだって、パイロットウイングスリゾートと同じ続編物じゃん
88名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 21:56:43.32 ID:ql0RLl2d0
>>86
別にキタヨやアナコが嫌いであれば別にいいんだが
だからキタヨやアナコみたいなのを最初から出しませんからラインナップショボくなりましたってのは理解しかねるね

つーか任天堂は「俺達が作っているのは万人が楽しめるコンテンツであるから、数は少なくとも万人が楽しめるから問題ない」って絶対マジで思ってるよな
そんな事有るわけなくて、娯楽の趣味は千差万別だから、数多く出してそこからどうぞ選んで下さいってのがベストだろ。
「店長が絶対の自信を持つメニュー一品だけのレストラン」と、「数多くの品揃えのレストラン」どっち入るかってたら断然後者だろ
食事じゃなくてもいい。館長オススメの1作品しか上映してない映画館より、沢山の映画を上映してる映画館だろ。
「これは万人に好まれるからお前も好きなはずだ」なんて会社側に決めてもらいたくねーよ、大きなお世話だよ。俺が自分で好みのコンテンツ決めるからラインナップ沢山用意しとけよ
89名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:00:31.82 ID:Jl5gtLpH0
デス仙人てデスクリムゾンのトッププレイヤーか何かの人?
それともエコール関係者?
90名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:00:43.81 ID:N4xCPaQY0
そんなメーカーなら、潜水艦ゲーとか出さない
91名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:01:14.87 ID:ql0RLl2d0
>>87
で、DSはバンブラみたいな完全新規や、ポケモンダッシュみたく新作じゃあないけど単純な続編でもない
only on NintendoDSのソフトが沢山あるだろ
さワリオ、ポケモンダッシュ、バンブラ、ヒトフデ、アナザーコード、タッチ!カービィ、エレクトロプランクトン、犬、脳トレ。こんなにある

で、3DSは?
スティールダイバー。以上。絶対足りないね

単純な続編モノだって、DSは役満、キタヨくらいか。後FWDSもかな。
で、3DSはロンチから続編の犬のみだし、パイロリは続編、ポケモンスクランブルは詳しくないけど、wiiウェア版とほぼ同じだろ
で、残りは意欲作その1のスティールダイバー。と、移植のゼルダスタフォ。
これでDSと同じだって?
92名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:02:21.22 ID:tl0TvmQFO
>>88
100点満点中90点のゲームが3本と100点満点中70点のゲームが10本のどっちを
選ぶかなら俺は前者の方が良い。

品質最優先、少数精鋭だった64と納期最優先、ソフトラインナップの早期充実だったGCで
評価が高くて売れたのは64という反省点から、ソフトの質を最重要視するようになったのが今の任天堂なんだし
93名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:05:05.13 ID:N4xCPaQY0
発売半年のハードのラインナップと、出るだけ出たハードのラインナップ比べてどうしようか
94名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:05:10.59 ID:tl0TvmQFO
>>91
所でお前はそれらのタイトルを全部買ったの?
95名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:05:49.33 ID:JFNL/6U10
なんか怖いね この人
96名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:07:36.04 ID:etsxWy6rO
やっぱり伸びてない
97名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:07:38.45 ID:ql0RLl2d0
>>92
そりゃ完全新作や、せめて続編なら100点満点中90点3本が俺もいいかなとちょっと考えるけど
今の3DSは100点満点中90点3本(ただし移植)だろ。考えるまでもないわ

つかお前は俺が上記散々上げたDSと3DSの半年のラインナップを見て、DSは70点だけど3DSは90点に見えるのか
個人的に言わせてもらうと、犬は前作から全然変わってなくて速攻秋田し、パイロリは1アイディアはよかったがそれだけ
スティールダイバーはそこらへんの潜水艦ゲームと何が違うのかさっぱりわからんくてiphoneのゲームやってる気分だったし
移植二作品は論外だし、ポケモンは知らんから評価は控えるが、仮に神ゲーであったとしてもそれ1本じゃね
98名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:07:55.60 ID:GKWVOu7W0
バンブラやスティールダイバーが万人受けってマジか?
99名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:08:17.53 ID:uNNUjBtj0
>>1
こういうところもそうだし、ゲームの中小企業も被害大きいんだろうな。元を正せばゲハが原因なんだろうけど今ではゲハから完全に独立して毒撒いてるからな。どうしたものか。
100名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:10:45.56 ID:tl0TvmQFO
>>97
だから移植やリメイクは論外なのが理解できないし、
任天堂ソフト限定にしているのがもっと理解できないんだが
101名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:10:58.42 ID:ql0RLl2d0
>>94
買ってないよ。
まさか「買わないで文句言うな」とか言うなよ。「ソフトを買いたいと思わせるだけの魅力がDSに比べて3DSは激減」という意味も込めてこの話をしているぞ。
102名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:12:55.40 ID:JFNL/6U10
とりあえずID:ql0RLl2d0は少し落ち着いた方がいいと思う
103名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:13:58.64 ID:tl0TvmQFO
>>101
買ってないのに、そもそも買う気がしないソフトを出せ出せと騒ぐのって、
俺はゲームを遊ばないからソフトの質なんてどうでも良いから、ソフトをただの弾としか見ないよw
っていう一案最悪の客なんだけどw
104マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 22:14:16.75 ID:zJz3ZGIcO
>>63
SCEを抜かせば私もその思想ですよ。
105名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:14:18.14 ID:Wj0MSry+0
>>92
ありゃよりによってマリオとゼルダでもやっちゃったからなぁ>GC時代の納期優先
早く出すに越したことは無いだろう、64ですら二本出してたのにスカソはいくらなんでも長過ぎだが

>>99
元々セガ叩きの隔離板として出来たモンだけど
色々と都合が悪くなったんで外出てったのが正解かと
106名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:15:54.81 ID:ql0RLl2d0
>>100
移植リメイクは言うまでもなく過去にリリースされた作品だよな
つまり過去にやった事がある人が一定数居る訳で、3DSを買わせる魅力には成り得ないだろ
移植がやりたいから3DS買おう!移植が出たから3DS買ってよかった! と思うか?仮に思うとしても
新作がやりたいから3DS買おう!新作が出たから3DS買ってよかった! って思う人の方が圧倒的多数だろ

つまり任天堂はサードに配慮したからソフトがショボくて当たり前
その分サードのソフトが濃いから満足度ではDSとほぼ同じ と言いたいの?
107名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:17:56.04 ID:tl0TvmQFO
>>106
過去にやったことがあったって面白さは変わらないし、
面白いゲームをユーザーは求めているんだけど
108名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:17:59.27 ID:N4xCPaQY0
>>106
言わんとすることはわかるが、移植ソフトもソフトだぞ
モンハンだってもとは移植ソフトだったけど、その移植ソフトを目当てに客がついたじゃないか
移植だから、新作だから、ということでソフトの価値を判断するのは、ちょっとアレなんじゃないかな
109名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:18:13.89 ID:ql0RLl2d0
>>102
日々3DSには怒り心頭なのでこの手のネタには全力です!任天堂ソフト出せ!出せ!

>>103
現状任天堂が出しているソフトが買おうと思わせる魅力が無い事に文句を言っているのであって
これからも未来永劫買う気がないなんて一言も言ってないんだが
つか「俺が欲しいと思うソフトを出せ」ってコンシューマゲーム機の客なら当然の思考回路だろ
お前違うの?
110名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:19:37.68 ID:GKWVOu7W0
面白ければ移植でも新作でもいいよ
さっきから挙げられてるDS初期のソフトよりリメイク時オカの方が面白かったし
111名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:20:53.24 ID:9JBIXITO0
ニンドリのぶっちゃけ枠みたいな人だったし・・・
「そこは触れなくてもいいと思うけど」みたいに感じる話題もあったけどな
この人、ゲハブログ嫌ってそうな気がする
112マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 22:21:11.25 ID:zJz3ZGIcO
ql0RLl2d0はゲームではなく精神科へ入院すべきでは?
113名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:22:43.92 ID:48cuCO+60
現状だと大企業がバカ相手にムキになったと言われるだけじゃない?

クソブログってそんなに任天堂MSの売上に悪影響与えてるのかな?
114名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:23:01.89 ID:ql0RLl2d0
>>107
で、その過去に既にやったことがある面白いソフトがあるから、新しい面白い(かもしれない)ソフトを出さなくてもいいと
そういう後ろ向きで過去の資産に頼る任天堂にはなって欲しくなかったよ
今までだってファミコンミニだの移植は特に少なくなくやってるけど、その時もしっかり新作は出してたよな
3DSみたいに出すものないから移植でお茶にごしてたりしてないよな
全然違うわ

>>108
ああそうだな、じゃあ移植その1で時オカはまあマリオ64DSに対応するな。スタフォは・・・あ、もうDSに移植作ねえわ。確かに移植は3DSの方が一つ多いね!
で、新作、続編は?
115名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:23:43.57 ID:tl0TvmQFO
>>109
俺は出た物を何でも美味しく食べるだけだから
だいたい3DSだって、パッケージソフトは20本近く買ってるし、VCや3DSウェアを合わせれば
30本以上買ってる身からすれば、今の3DSはソフト不足というのは理解できないし
116名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:24:33.77 ID:4b4fY4w80
>>109
だまれカス野郎
VITAのロンチファーストに遊ぶものがあるなら言ってみやがれ
117名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:24:58.79 ID:ql0RLl2d0
>>112
せめて無料テキストMMOのニチャンネルでは大声で文句言わせてくれよ
どうせ特に伸びないであろう過疎スレだし
118名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:25:29.95 ID:tl0TvmQFO
>>114
新作だって発表をしてないだけで作ってはいるんだから、
その辺は杞憂でしょ
119名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:25:52.64 ID:F1U5JXDE0
また豚の捏造か
120マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 22:26:33.00 ID:zJz3ZGIcO
>>31
マスゴミの正当化などとんでもない。
思慮に欠けすぎているデス仙人は自業自得と申したまでです。
121マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 22:28:54.57 ID:zJz3ZGIcO
>>119
豚が捏造?

人でない生物がそのような事は不可能でしょう。
122マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 22:29:41.13 ID:zJz3ZGIcO
>>117
貴方様の好きなソニー暴徒様の集まりに行けばよろしいのでは?
123名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:30:10.20 ID:ql0RLl2d0
>>115
つまりDSのウェアやVC一切無い全部カートリッジ作品と
3DSのVCやウェア込みを全て美味しく頂けるからソフト不足には感じない と。
それは多分超少数派だと思うんだよね。大多数の3DSを買った人は、新作が遊びたいと思っているよ
つかGBVCだって通信やる気なしのクソ移植だしな。まあこれは別の話題だから我慢しておこう

>>118
うん、DSは半年でこんなに沢山の新作を発表どころか発売したんだよね
なのに3DSは「新作も作ってるから安心だね」って全然違うじゃねーか
124名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:31:18.46 ID:p5DaE5jN0
そもそもデス仙人って誰よ
そんなマイナーブロガーの反応とかどうでもいい
125名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:34:32.68 ID:i33LRGJpO
>>73
ニンドリにもブログにも名前出してやってんだからニンドリに批判が向くのは当たり前だし
本気でこいつを辞めさせたかったらこいつへの批判をニンドリ批判に発展させた方が効果的だし
ライター個人のいざこざならまだしも雑誌の顔に泥を塗ったとなれば次にこいつを使う所も減るから予防線張ってるだけじゃん
本気で辞めさせたいヤツからすればダチョウ倶楽部の「絶対押すなよ」と変わらん、むしろ誘ってんのかと思うわ
126名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:35:51.09 ID:tl0TvmQFO
>>123
大多数のユーザーは面白いゲームを求めているんであって
新作や移植、リメイクには拘ってないよ。
新作だけに拘ってるんなら、スティールダイバーがゼルダやスターフォックスよりも売れるしw
127名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:35:52.25 ID:ItCVU5h40
こいつ昔からこんなスタンスだからな〜
「任天堂専門誌で任天批判する俺カッコイイ!」をたまにやって失笑されるのがお約束だった
今はキチガイブログが舌なめずりしてやがるから、こういう記事も迂闊には書けんな
128名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:38:53.86 ID:ql0RLl2d0
>>126
残念ながらスティールダイバーは移植で魅力ダウンしたゼルダスタフォより面白くなかったという事だろ
同じ面白さのコンテンツがあったとして
一度やった事のあるコンテンツ、つまり移植作と
一度もやったことの無いコンテンツ、つまり新作はどっちがしたいか、望んでるかってーと断然新作だろ

それに「パイロリより移植のゼルダの方が面白いからユーザーに面白いものを提供するために移植する」って
それ任天堂が面白いもの作れませんって言ってるようなもんだろ。それはそれで大問題だわ
129マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 22:41:00.73 ID:zJz3ZGIcO
>>123 >>128
先ほども申しましたが、貴方様はゲームではなく精神科へ入院すべきでは?
130名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:41:16.04 ID:ql0RLl2d0
つか「面白いから移植でいいよね」ってそれどこのスクエニだよ。そんな過去の遺産に頼りっぱなしの任天堂見たくねえよ
バンバン新作作ってくれよワリオランド2早く配信してくれよとっととライン増やしてくれよ
131名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:42:41.44 ID:tl0TvmQFO
>>128
だってゼルダって全世界最高レベルの質の高さを持つゲームだからなぁ。
時岡を超えるゲームって任天堂に限らず、殆ど存在しない訳で
時岡を超えるゲームを常に作れて当たり前はいくら何でも無茶だしw
132マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 22:43:03.93 ID:zJz3ZGIcO
>>130
任天堂様どころか、PS傾倒のサードですら、貴方様の見苦しい様を見たら失笑なさる事でしょう。
133名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:44:01.52 ID:afOWmeOQ0
湾曲、っていうのも2ch誤字ネタですかね…
134名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:46:15.77 ID:ql0RLl2d0
>>131
マリオ64だって全世界最高レベルの評価を受けてるからそれをDSで移植するのは別にいいんだけど
DSは新作も出した上での移植なんだよ。3DSみたいに「今月は移植作品だけ」ってねーんだよ
そこが違う。なんでこんなソフト出ないの。VC出し惜しみやめて
135名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:48:25.35 ID:9aOVjqrr0
>>130
>面白いから移植でいいよね

は?
文字を表示するだけのプログラムも組めねーようなガキンチョがよく言うわ

任天堂は(もちろんソニーも)そんな安易な考えで移植とか不可能なんだよ
ゲームはできてて当たり前みたいなその思考をどうにかしろ
136名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:49:55.58 ID:p5DaE5jN0
スレタイ、なんではちまが悪いみたいな恣意的なタイトルなんだ?
137名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:51:21.68 ID:ql0RLl2d0
>>135
移植作は任天堂に限らずどこもかしこも「簡単じゃないんです手間かかってるんです」って言うけどさ
仮に移植が簡単じゃなくて手間かかってるとしても
新作は全然簡単じゃなくてめっちゃくちゃ手間かかってるんだから
やっぱ新作と比べると簡単で手間かかってないって事に代わり無いよね
ハード直接叩いてる変態ソフトはともかくさ。
138名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:53:30.97 ID:dOyVZbKd0
ポケモンのリメイクは本当に別物
再構築と呼ぶにふさわしい
139名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:55:06.62 ID:tl0TvmQFO
>>137
新作も移植も開発の手間で言うならどちらもかわんねーよ、バーカw
移植作は新作よりも簡単ってのは絶対にない。
むしろ新作を作るよりも難しいパターンだってあるし
140名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:57:15.59 ID:ql0RLl2d0
>>139
ソフトウェアをプログラミングするだけじゃゲームは出来なくて
数値のパラメーターや画像作ったり計算式、ゲームシステムを作る手間もかかるんだぞ
141名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:57:48.78 ID:UV4kfDgD0
DSの頃と比べてパッケージタイトルに求められるハードルが違ってきてる。
今時、キタヨやタチカビ程度の内容をフルプライスで売るのは厳しい。
実際にスティールダイバーは全く評価されてない。
もっとガッツリ楽しめる物作らないとユーザーに評価されないと判断したから、桜井は今必死でパルテナ仕上げてる。
ミヤホンは携帯機初の3Dマリオ作ってるし、元GCタイトルのルイマンを携帯機に引っ張ってきた。
これで努力が足りないと言われるのは理不尽だわ。
142名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:57:57.87 ID:9aOVjqrr0
>>137
お前旧作のプログラムや素材をポーンとブチ込むだけで移植完了とか思ってないか?
んなことはねぇ

プログラムもほとんど一から組み直さなきゃいけねぇ
キャラクターのモデリングも大抵は一から
もちろんテクスチャも
そして64→3DSだと単にテクスチャ作りなおすだけじゃなくてノーマルマップやらもある
そしてやっぱりデバッグはしなけりゃいけない

移植(というかリメイク)が楽なのはストーリーやキャラ設定くらいのもん
あとはみーんなやり直し

お前それでもそんなこと言うか
まあスクエニは知らん スクエニはな
143名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 22:58:05.57 ID:tl0TvmQFO
>>140
それは移植だって同じだから
144名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:00:33.38 ID:QqT4M4gN0
>>130
ワリオランド2が唐突杉w
いや、俺の欲しいソフトだけをクレクレだせだせってのも別に良いけどさ
なんかすごく見苦しいっすよ
145名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:00:40.05 ID:ql0RLl2d0
>>141
半年遅い。
146マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 23:03:13.20 ID:zJz3ZGIcO
>>145
何様のつもりですか。

恥を知りなさい!
147名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:03:26.24 ID:ql0RLl2d0
>>143
移植は数値は0からじゃなく元作品の数値を参考に作れるし、バランス調整とかしないのであればそのまま入れればいいし
画像だって零からと元のを見ながらとでは(ry 計算式だってシステムだって以下同文だろ

>>144
俺の好きなソフトを出せがかっこわるいとは失礼だな!
148名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:05:29.66 ID:GKWVOu7W0
>141
キタヨって4800円かよ
ちと厳しいわな
あとDSってGBAと比べて入力系が格段に増えたけど
3DSってジャイロくらいだからな
ハード初期の取りあえず機能使ってみました程度のソフトは
余りでないだろうね
あと性能が上がった分作り込めばやっぱり開発期間掛かるのもあるな
149マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/08/10(水) 23:06:51.18 ID:zJz3ZGIcO
>>147
貴方様が格好悪くて見苦しいのは紛れもない事実ですから。
150名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:12:36.07 ID:tl0TvmQFO
>>147
あー、バカだから分からないのか。
バカでも分かりやすく説明してあげるけどさ、
その計算式やシステムが掲載されたオリジナル版のデータって何処にあると思う?

ゲーム業界って凄いアバウトだから資料の保存が出来ておらず、オリジナル版のデータが詰まったソース元が紛失、
破損していて使い物にならない。って話は腐るほどあるって知らないんだ、バカだなぁ。
要するに当時の資料が無くて、1から作らないといけないパターンが殆どなんだよ。
天外魔境2なんて岩崎が個人で保存していたデバッグROMを借りて制作してるくらいだ
151名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:15:21.08 ID:ql0RLl2d0
>>150
で、デバッグROMから移植した天外魔境2移植は
オリジナルの天外魔境2と同等の労力がかかったと?

てかさ、誰も「エミュで一発っしょー」なんて言ってないんだが。
最低限の手間はかかる が 、 オリジナルを作るのとオリジナルを見て作るのは後者のほうが簡単だろって一般論を言ってるんだっつーの
152名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:21:33.46 ID:tl0TvmQFO
>>151
誰もエミュの話なんかしてねぇよ。ソースがないつってんだ、バカ。

天外2に関してならオリジナル版よりも労力がかかってる。
岩崎がもってたのはデバッグROMであって、製品版ではないから、その違いを修正するのに
物凄い年月と手間がかかって、結局1から作り直してる。

移植作業って料理に例えるなら、メニューの写真を見ただけで味見もせず、レシピも無い状態で
全く同じ物を作れって感じなんだぞ
153名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:24:14.34 ID:ql0RLl2d0
>>152
で、それがメニューの写真も無い状態で0からその料理を作るより難しいと?

つか、いくら「移植は大変なんだ!」って言われても、「オリジナルはもっともっと大変だろ?」って話をしているんだが
その状態で「移植は大変なんだ!」って言われても、それは知ってる。としか言えない。
その移植がオリジナルより大変だ って話を聞かせてくれよ
154名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:26:05.54 ID:p5DaE5jN0
移植とかどうでもいいからこのマイナーブロガーの話しろよ
155名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:35:54.66 ID:tl0TvmQFO
>>153
うん。難しいね。
オリジナルを作る上での工程作業において、間違いという概念はないけど、
移植作業には間違いという概念があるから。

あなたの好きなように自由に絵を描いて下さい。と言われるのと、
上記の作業者が描いた絵を1分間だけ見て、後はお手本も無しに線が0、1ミリもズレないで全く同じ物を描いて下さい。
って言われるのとどっちが大変なのかを想像してみたら?
156名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:38:12.60 ID:aIGS048TO
>>153
レシピもない、味見もしないで写真の料理を作るのは簡単じゃないだろ
でも写真すらなかったら要するにオリジナルの創作料理作れってことか?
なら後者の方が随分楽に見える
157名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:40:29.81 ID:i33LRGJpO
>>152
製品版はあるんだから製品版プレイすれば目指す味は分かるだろうが
158名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:43:48.82 ID:X3XRQlYR0
>>157
例えば天外2だと、素早さが高ければ「その分、致命傷を避けれるから」という理由で
隠しデータとして防御力が上昇していたりするんだけど、こういうのは普通に遊んだだけでは
分からないからね。

でもこれをやらないと計算式がズレちゃって、戦闘バランスや難易度が変わっちゃって
全く違うものが出来てユーザーから叩かれる。
159名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:48:37.58 ID:8zkvJh6m0
DS天外2ってPS2&GC版と違い素材はオリジナルの流用だよな?
その時点でオリジナルより労力掛かるなんて無いと思うが
160名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:48:38.22 ID:GKWVOu7W0
どうでもいいことで盛り上がってるな
161名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:52:39.39 ID:X3XRQlYR0
>>159
オリジナルの流用じゃなくてデバッグROMの流用にちょくちょく手を加えてる感じだな。
だから製品版と違う要素がかなりある。
162名無しさん必死だな:2011/08/10(水) 23:59:59.73 ID:p5DaE5jN0
このどうでもいい流れはニンドリ叩き回避のための話題逸らしか?
163名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 00:01:35.88 ID:9aOVjqrr0
>>162

124 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 22:31:18.46 ID:p5DaE5jN0 [1/4]
  そもそもデス仙人って誰よ
  そんなマイナーブロガーの反応とかどうでもいい


お前はツンデレか
164名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:07:12.07 ID:iGspf66k0
はちまの顔写真と経歴うpしてくれたら、全面的に支援するのになぁ
165名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 02:11:03.01 ID:+fq7X5J+0
さすがは俺らの選挙で選ばれた市長様だぜ
・・・え? 仙人?
166名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:06:11.08 ID:OlnRxEAp0
ソフトのラインナップって、「発売された本数」というより、「欲しいソフト」+「持ってるソフト」。
主観的なもんだと思う
だから、この話題はずっと平行線を辿る気がする
3DSについては、新色で伸びたし、6、7月の売り上げもトップだったようだし、
値下げでさらに売れれば
現状のラインナップに満足してる人(今本体を買う価値有りと思う人)が多いことは証明出来るから、その結果待ちかな
167名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 06:06:38.88 ID:1GFPMrov0
>>1
ブログの記事みてきたけどこれはちまやゴキブリにキレてんじゃなくて
任天堂信者にキレてるんじゃん
任天堂信者を思いっきり「任天堂をちょっと批判しただけでニンドリにライターを辞めさせるよう突撃するクレーマー」扱いしてるし
誤解されたけど任天堂好きなんですアピールも任天堂信者に向けての文章だろ

これでまたはちまで「任天堂を批判したライターに任豚が突撃して無理やり謝罪させる!」って記事になるんだろうな
前もこんな事あったよな
168名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 07:05:36.89 ID:TirByn8a0
「ライターを辞めさせるように突撃するクレーマー」が多くて困ってるんじゃなくて
ライターではなくてニンドリ編集者と思われてることに困ってるんだろ
そもそも前からあんなスタンスだよ
急に媚び売るわけないし
こんな発言の謝罪もいちいちするような奴じゃないと思うが
169名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 07:32:01.64 ID:JHzlUQvjO
そして「ニンドリの編集者が3DSWii批判」という、誤認させるような記事を書いたのが誰かは言うまでもない
170名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:08:13.00 ID:SAYFZOnF0
ロクドリ時代読んでたが、編集者はコロコロ変わっていったのにまだデス仙人なんかいたのかよ
当時から語ってること浅かったのになんでこんな奴重用してるんだか
171名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:12:38.43 ID:F5zCIzp+O
>>168
さすがに危機感感じてるんだろ
ニンドリ編集から注意でも受けたんじゃねーのw
172名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:18:00.33 ID:H7x1h88P0
ちょっとした発言がすぐネガキャンに利用されるこのご時世に
その辺を踏まえた慎重な物言いが出来ない書き手なんてのは
陣営関係なく淘汰された方がいい

まあそれ言い出すと主要ゲームメディアは全部淘汰されそうだがw
173名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:21:03.93 ID:eU/PIA3b0
ゲハやゲハブログの、誰かの発言を盾に何かを批判するとかするのがね
利用される方はたまったもんじゃないよね。
174名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:25:41.02 ID:H7x1h88P0
別に言いたきゃ言っていいんだよ
自分の立ち位置を明確にしてさえいれば
SCE御用達のゴキ記者ですとハッキリ表明してれば何言っても自由だよ

ただし対抗機種の批判記事書く時は常に冒頭でその表明をしなきゃ駄目だけどな
175名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:31:05.37 ID:TirByn8a0
>171
一ライターの発言が編集部の意見として晒されてたら
そりゃ危機感感じるだろ
編集側から注意受けるまでもなく、社会人として当然だよ
176名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 09:35:25.22 ID:F5zCIzp+O
>>175
感じたなら今後は精々発言に注意して欲しいもんだな、社会人として
今後があるかは知らないけどなw
177名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 10:07:04.93 ID:X2mFjLEM0
これぐらいの意見なら
毎回の箱通のコラムの方が
もっと厳しいこと言ってるよね

サタマガあたりは毎号大反省会してたし
178名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:32:30.59 ID:c4GJp/Si0
>>173
PSP壊れてサポセンとやり合った人とかも可哀想だよね
>>174
それはゲハ脳に犯されてる
ゲハ知らない人だったら本当にわけがわけらないだろう
179名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 12:57:52.31 ID:TirByn8a0
>176
別にこいつが「俺はニンドリ編集者だ」なんて発言してないけどな
フリーライターですってHP上にでっかく書いておくべきだったとは思うが
発言に注意ってなんのことだ?
180名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 15:06:41.51 ID:2SSKMHzY0
googleで検索欄にhat入力したら、候補の一番上に、はちまがくるんだが
俺だけ?
はてな、初音ミクより上なのか?
181名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 18:05:33.98 ID:hNX3gOH20
で、デス仙人って誰よ
182名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 18:24:18.50 ID:ZCHtM5Dh0
ほら、ロマサガの・・・
183名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 18:37:55.99 ID:F5zCIzp+O
>>179
注意すんのはデス公だよ
お前の言うように社会人云々思ってんなら、そこまで気を付けろってことを言ってる

お前に敢えて言葉をかけるなら「社会人として当然のこと(キリッ
とか言っちゃって代弁でもしてるつもり?馬っ鹿じゃねーの?」くらい
184名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 18:38:05.24 ID:ZeQ6gfP10
誰?
185名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 18:47:07.57 ID:2GrDEQgc0
デス仙人は、完全信者だけのぬるい雑誌になるのを避ける、
ディベートでいう反対立場の人、みたいな印象だったけどな。
ニンドリはファミマガの流れがあるだけに、そこそこ任天堂への
意見を言える空気があったし。

ゲハ戦争のせいで、応援する側の悪い点に対する苦言も言えなくなったら、
あとは腐るだけだよ。例は身近にいろいろあると思うが。
186名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:01:31.59 ID:TirByn8a0
>183
ニンドリ誌面でも同じような発言でずっと掲載されてるんだから
気をつける必要ないだろ、社会人としてな

つーか「ニンドリ編集から注意でも受けたんじゃねーのw」がマヌケだから
突っ込んだ俺が擁護派になってるのな
187名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:02:40.31 ID:ZCHtM5Dh0
反対立場っつーか元々何に対しても批判的だったと思うけど
188名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 20:20:44.81 ID:xC3lIlbK0
好意的なことも結構書いてる気がするが
最近だとWiiUへの反応が意外なくらい好意的だった
ネガティブなことのほうが強く印象に残るからな
189名無しさん必死だな:2011/08/11(木) 21:32:02.41 ID:H7x+HVyb0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
190名無しさん必死だな
確かレイトンの一作目も無名だった頃に褒めてたと思う
それで興味持ったし
DS版シレンはめっちゃ叩いてたけどw