【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Nintendo次世代家庭用機WiiUについて語るスレです

Wii U まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/

■前スレ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★74
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311183544/
2名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:32:04.10 ID:vj+QxFqk0
よくある質問

Q.これってどんなハード?
A.Wii Uと言う、ディスプレイ付きタブレットコントローラーとの連携が新しい、任天堂の次世代ゲーム機です。

Q.なにが新しいの?
A.新コントローラーにより、テレビを占有する煩わしさから解放されます。
 逆にテレビとの連携や、テレビに対する舞台裏のデバイスとしての使い方も出来ます。
 社長が訊くにコンセプト映像があります。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/interview/index.html

Q.いつ発売するの?
A.Coming to your living room in 2012 (コンセプト映像より)
 これ以外は不明です。

Q.Wiiとの互換はあるの?
A.あります。
 WiiリモコンやWiiバランスボードなどの周辺機器も使えます。

Q.参入メーカーは? 発売予定ソフトは?
A.確実な事はあまり言えません。
 公式を見て自分で判断しましょう。
3名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:32:26.77 ID:vj+QxFqk0
Q.性能はどうよ?
A.CPUは、IBM PowerRを基にしたマルチコアプロセッサ。
 メディアは新ハードに12cm高密度光ディスク、互換用に12cm光ディスクと区別されているため、なんらかの新しい規格と思われます。
 ストレージは、内蔵にフラッシュメモリ、外付けでSDカードとHDDを付けられるようです。
 オーディオ出力は、HDMI 端子からの PCMリニア 6CH 出力に対応しているようです。
 本体概要が一部公開されています。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
  
 以下、米AMDからの情報。
 GPUは、AMD Radeon HD4000系のカスタム。
 「Wii U本体からのHD映像出力」と「4つのSD映像出力」を出力できるモードも実装されているが、使われるかどうかは不定。
 情報元記事 ⇒http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
4名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:32:49.93 ID:vj+QxFqk0
新コンはこんな風に使えそう?

・テレビを専有せず、寝っ転がって据置ゲーム
・情報を隠す使い方
 →野球のピッチャーで球種やコースの決定
 →パーティゲームで「親」が新コン「子」はリモコン
  「親」のみ知り得る情報有り
・Ds的な使い方
 →下画面にアイテム情報を格納し、メイン画面の領域を大きく確保
 →補助的情報の表示(格ゲコマンド表)
・第2カメラ的な使い方
 →新コンを通して画面を見ると新しい情報が得られる、透視カメラ的利用
 →銃の照準カメラとしてモニタ使用(画面ズームアップ)
 →モニタを動かしてカメラ移動、テレビに収まっていない部分も表示される
・オン相手との通信端末として使用(メッセージ、ボイス、カメラ等)
・ジャイロでカメラ操作+タッチ操作により、表示キャラへのアクティブな干渉が可能
5名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:33:12.66 ID:vj+QxFqk0
WiiU「日本庭園」HDグラフィックス リアルタイムデモ フルバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722439

ゼルダの伝説 HDグラフィックス リアルタイムデモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722704

庭園デモをショーフロアでモニターとUコンを映しながら実演してる動画
http://youtu.be/7074loO1lBA
6名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 10:05:14.24 ID:LsAuW3Aw0
>>1
忘れもの
Nintendo次世代家庭用機WiiUについて語るスレです
次スレは>>950が立てて下さい
7名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 12:46:14.71 ID:Kb2aR4h10
現状を見ると、WiiにもHDMI端子つけとけばよかったと思う。
SD解像度のテレビ持っている人とかどんぐらいいるんだろうか?
8名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 12:52:43.95 ID:EQnnEJwDP
つーか今テレビ買い替えたらコンポジ接続できなそうw
9名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:02:20.73 ID:Wxs8rKlG0
ほとんどの人はレコーダーとかもコンポジで繋いでると思うよw
10名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:03:14.22 ID:0iHtwdPZ0
>>9
ゴキブリのなかではアナログが終了した瞬間
テレビからアナログ端子が消滅してるんだとさ
11名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:06:01.82 ID:Kb2aR4h10
でもテレビにHDMIついているならそっち使ったほうが断然良くない?
ケーブルも結構安いし。
12名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:14:16.06 ID:wM89oEyr0
>>10
頭大丈夫か?w
13名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:16:51.34 ID:0iHtwdPZ0
>>12
俺に言われても困るw
アナログ終了したらWiiも終了とかトンチキなスレ立ててるんだから
案外本気でTVのアナログ端子が動かなくなるとか思ってんじゃねーの?
14名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:19:00.73 ID:Sd2QEXwm0
>>11
世の中にゃ端子一本変えるだけで大騒動の機械オンチが大量にいるのですよ
15名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:19:33.40 ID:SyPk0qPM0
>>11
これだけHDTVと、ブルーレイを再生できる機器が世に出回ってて、
画質の差も歴然なのに、ブルーレイの普及が進まず、
DVDが未だにブルーレイを大きく超える売れ行きであることを見るに、
画質をあんまり気にしてない人がいかに多いか、うかがい知る事ができますね。
「HDMIケーブル買えば、すごく綺麗になるよ」と言っても、
「いや、別にいいよ」という人の多いこと、多いこと…。
16名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:30:01.28 ID:Kb2aR4h10
うーん、でも素人的にもHDMIの方がよくない?
コンポジは端子が信号ごとに枝分かれしてるから挿し間違いが生じるし、
手間もかかえるけど、HDMIは単純な形状でUSBみたいな感覚で指せる。
17名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:32:14.00 ID:Sd2QEXwm0
>>15
TV周りの配線弄るの嫌がる人多いよな
入力出力の違いも分からないからTVレコーダーチューナーゲーム機とか繋いでると分からん人にとっては富士の樹海みたいなもんだよ
配線失敗するとTVが見れなくなるというリスクも合わせてね
18名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:34:22.29 ID:Sd2QEXwm0
>>16
そういう問題じゃないのよ
分かる分からないではなくそもそも触ることがアウトだったりする
そんな未知の領域にリスク背負うくらいなら画質低くてもいいと言う人のなんと多いこと
19名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:35:32.89 ID:0ZicMH1W0
そういう人たちはWiiUを買わないわけだが
20名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:35:51.70 ID:Kb2aR4h10
>>18そういう人はコンポジの接続もできないんじゃない?
21名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:38:57.71 ID:Sd2QEXwm0
>>19-20
そうだよそもそもゲーム機とは無縁の人の話なんでスレ違いだったね
22名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:39:55.65 ID:0iHtwdPZ0
>>20
慣れの問題だよ
23名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:40:22.46 ID:Kb2aR4h10
まぁ、Wii持ってる人なら大丈夫っしょ
Wii自体、センサーバーとか独自規格の
コンポジとか他じゃ見ない端子とかあるし
24名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:47:22.05 ID:Wxs8rKlG0
まあ大部分はコンポジでいいって事
25名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:12:57.23 ID:SyPk0qPM0
実は「赤白黄色のヤツ」を「同じ色のに繋げばいい」
ということは、機械音痴の人や配線嫌いの方でも結構知ってたりしますね。

スレチ過ぎるけど、なんで家電メーカーはHDMIケーブルや端子に
特別な色を付けなかったんだろう?とか思ったり。
26名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:15:57.99 ID:GB3zXX5V0
WiiUはHDMI CECでテレビを制御するのが特徴なんだから
HDMIケーブルを同梱しないと意味がない。
27 【関電 71.7 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 14:23:17.64 ID:tbNfW8t5P
俺はD端子接続にするんだからね
28名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:30:44.31 ID:SyPk0qPM0
>>26
そういう機能はあるでしょうけど、特徴というほどのものでも無いような。

しかし、リビングの大きな画面のTVにコンポジ接続で繋いだら、
Uコンに映ってる映像の方がずっと綺麗に見えるんじゃなかろうか。
29名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:35:31.40 ID:QQPW/7pC0
360エリートでHDMIケーブルがついていた時期もあるけど、
今のは360も、PS3も同梱はされてないよね
両方、自分で買ったHDMIを使っているけどD端子のと変わっては見えんよ
ケーブルをスッキリさせたいからHDMIにしたけどさ
30名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:39:38.93 ID:S5VNn4zx0
>>15
その綺麗さは面白さに全く関係ないからな。
センスがないゴミを何度も売る為に綺麗さを売りにしただけで

DVDは大きさ、重量、保存期間の長さとかの面で画期的だったけどBDにはそう言う面一切ない
容量と言う売りはあったが売り手が屑だからそれを生かす事はしないし
31 【関電 72.7 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 15:41:09.04 ID:tbNfW8t5P
お前らもWii Uの置き場所を妄想したりしてるんだろ?
32名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:50:17.87 ID:EQnnEJwDP
WiiU は Wii と互換性が、Xbox720 は 360 との互換性が確定してるのだから、
それぞれ置き場所が入れ替わるだけで何の問題もない。PS3だけが後継機は
でないから残るのみ。
33名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:50:27.58 ID:Kb2aR4h10
HDMIは便利な機能もあるんだけどな。
ゲーム機をつけると同時にテレビがゲームモードで起動するとかも可能。
34 【関電 72.8 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 15:51:59.26 ID:tbNfW8t5P
俺の持ってる据置機
ゲームキューブ
PS2
PS3 80GB
さてどうしよう
35名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:14:05.27 ID:Vr4zmxva0
今世代はアクションゲームが流行ったから、WiiU以降はストラテジックなゲームが中心になるといいな。
36名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:16:29.05 ID:tkG90e5y0
http://www.gamememo.com/2011/07/23/zelda-ss-ganon/
> スカイウォードソードにガノンは登場しない

大英断すぎて涙が出てくるは…
どこまで斜め上いくのこの会社
ネタ切れで新シリーズとして仕切り直ししたいんだろうけれど
同じキャラ使ってるからなぁ
その点では風タクの方が上手かった気がするよ
あいつリンクじゃないからなw
スカイウォードの敵キャラもステージも時オカを超えられてないし、本当に任天堂は斜め下に退化してく会社だな
37名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:16:59.44 ID:tkG90e5y0
しかしどうかしてるわ任天堂、どうとでも辻褄はつくのにガノン出さないとか。
よく似た先祖を出すことだってできるし、未来のガノンがタイムスリップして
スカ剣時代に来ちゃってもいいし、その逆でもいいし。ついでにその辺は
マスターソードと時の勇者に絡めちゃうこともできるし。
本当、どうかしてる
38名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:18:21.60 ID:qJ7tK1se0
ガノンがラスボスじゃないのは夢見る島以来かな?
あれは名作だったしこっちも期待できるな。
39名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:19:02.51 ID:tkG90e5y0
ゼルダに限らず、任天堂ゲー全般(マリオシリーズやぶつ等)に言えるんだが、
どれもこれも64期に完成していたゲームだしな。

64で遊んでいた人から見れば、任天堂ゲは古臭いしマンネリ感がある。
あの時期を最後に任天堂は新しいゲームを作れていないんだしな。
40名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:20:30.04 ID:qJ7tK1se0
そういえばムジュラもガノン出ない。
41名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:20:35.82 ID:tkG90e5y0
棒振りは操作に繊細さが無くなるんだし、
その対価として振って面白さが増すか?と言えば、そういう訳でもない
42名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:20:45.40 ID:Kb2aR4h10
ドンキーコングリターンズはラスボスをクルールにしてほしかったな
43名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:21:14.84 ID:ODJ0aqLp0
>>41
むしろ今回のは繊細すぎる
44名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:21:18.45 ID:H8rnEdS20
最近の任天堂を批判する人間は決まって64好きだよね
45名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:21:34.23 ID:+DAEdsJF0
>>36
もうリンクが女のゼルダとかやればいいのに
46名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:21:36.14 ID:tkG90e5y0
3DSが高性能化を目指さなければならなかった理由も明確だ。
DSでヒットした簡易なゲームは、今や携帯電話でカバーされつつある。

HDゲームに乗り遅れた任天堂は、その手のソフトではもはや時代遅れとも言える。
つまり、今後の任天堂は、ライト層を狙ってモバイルゲームと競う時代になるだろう。
47名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:21:52.62 ID:tkG90e5y0
>>44
64嫌いか?
48名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:22:17.96 ID:4XvqC4es0
毎日のようにPSラブが突撃してくるんだから
餌をまいてさらに呼び寄せるようなレスせんとって
49名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:22:52.40 ID:xAskHm7y0
必ずガノンを出すルールなんて無いから。
50名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:24:53.38 ID:tkG90e5y0
なんかゲハ開いたら、何故サードはPSWにとか、サードがどうちゃらてスレばっかだった
任豚サード気にしすぎだろ
出ても買わないのに
51名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:25:21.07 ID:tkG90e5y0
酸っぱいブドウを地で行き過ぎだわ、最近の妊娠

まぁどんだけ彼らが主観でサードdisったところで
サードにそっぽ向かれたハードがその後微妙な結果になる事は、数字が証明している
52名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:25:48.91 ID:tkG90e5y0
豚の叩きが任天堂ハードにゲームを出さないサードに向かっているのは
任天堂ソフトのシェアが弱まってるってのもあるだろうな
今までならサードはゴミ!いらね!任天堂最高!で済んだ話だから
53名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:27:21.39 ID:E7+/xe/h0
どうせ糞みたいなレス連投するなら前スレ埋めてこいよ
54 【関電 72.8 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 16:27:47.22 ID:tbNfW8t5P
確かにお前はWii Uを気にしすぎ
55名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:29:01.37 ID:xAskHm7y0
すぐに馬脚を現すバカw
56名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:29:50.84 ID:fJbMCv4W0
Marvel PinballがWiiUにくるらしい
http://www.youtube.com/watch?v=bO4BlGOUH1M

2012年末までに(おそらくロンチ?)
リリース日程と料金はそのうち
57名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:31:02.63 ID:qUFcOTqk0
また3DSスレと両方荒らすのかw
58名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:33:56.82 ID:mtfWxNy50
つ前スレ
59名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:39:02.49 ID:Kb2aR4h10
そもそもゲームをHDかSDかで分類すること自体がおかしいと思う。
画質の面ばっかで先行してて、ゲーム作りのノウハウが全然なかったり、
新しい操作性への対応が遅れていることの方がよっぽど深刻だと思うんだよな。
GT5なんかまさにそう。友達や親戚にもリッジの方がよっぽど受けた。
60名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:41:05.23 ID:N39vRn1x0
> ID:tkG90e5y0
連レス必死だな
ああ、名前のとおりか
61名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:05:14.92 ID:yPfjkqy80
>>59
ぶっちゃけPS4とか次世代箱のグラフィックが現行機より綺麗になるとして、
それだけで集客を出来るようになるのかな?
グラだけではそろそろ頭うちだと思うんだが
62名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:10:12.46 ID:QQPW/7pC0
>>61
実写みたいって驚きで一般層の関心を集めるのは難しいわな
キャラのAIとかオンライン周りの強化みたいな
目に見えない方向の進化に向かうと思うよ
映像よりも、AIに力をいれていくって最近、UBIもコメントしていたし

キネクトの技術デモにあった画面中の少年に話しかけたり
字を書いたのを判読してもらったりするのは刺激あったわ
63名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:10:40.32 ID:0CrL4X6t0
ぶっちゃけ今の任天堂って開発力が低下してたGC時代よりソフトの質が低下してるよね(´・ω・`)
64名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:12:20.55 ID:yPfjkqy80
>>62
なるほど…
あと考えられるのは据え置き環境での3Dってとこか
任天堂的には大画面の裸眼3Dが普及するまで手を出さんと思われるが
65名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:12:33.80 ID:qUFcOTqk0
ミニカーGT5のことか
66名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:14:24.92 ID:s+XigH08O
>>37
〉よく似た先祖
それガノンじゃないじゃん
仮にガノンの先祖が出てくるとしても「ガノンは出ません」って言うじゃん

アホ?
67名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:15:17.10 ID:QQPW/7pC0
>>64
3Dは目新しさ以上のものには思えないよ
家電メーカーの期待を裏切るくらいの反応でしかなかったし

映画では存在するだろうけど、ゲームなんかだと
10年後にはそういう変わったソフトがあったよね
くらいのもんだと思う
68名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:23:02.27 ID:t4ivHPBc0
>>67
ゲームなら残ってると思うよ
むしろ標準になってるだからわざわざ外す必要も無い
あるとすればホログラムみたいなのにとって変わられることだな
69名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:38:35.34 ID:0ZicMH1W0
>>62
サードがAIに力を入れ始めたとのは、現在こういう状況であまり差を出せなくなったのが原因だろ

・グラフィック
6年も同じハードで開発してきたので、大手ならどこでも綺麗で当たり前。あまり差が出ない
E3ベストグラフィックのアンチャ3でも水流と炎の描写が他より凄いとかその程度
・物理演算
FPS、TPS、RPG、レースゲーム、スポーツゲーム、アクションからカジュアルゲームまで当たり前のように使う

CoD vs BFなんて宣伝勝負みたいになってるし、、、
現行据え置き機はPS3はまだ余力があるけど、Xbox360はほぼ限界
MS、SCEはMoveとKinectを投入して延命を計ってる
サードは次はAIだと自分達に出来ることをやってる段階
海外サードがWiiUをPS360より数段上な性能にしてくれとハッパかけてるのもそのせい
70名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:41:45.71 ID:t4ivHPBc0
PS3は余力があって箱が限界というのだけ納得いかない
71 【関電 73.9 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 17:44:07.33 ID:tbNfW8t5P
つかいきれない △○×□
72名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:44:54.17 ID:qUFcOTqk0
メモリカツカツで余力あり
73名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:49:27.46 ID:ctYX3knE0
>>59
どうしてもゲームハードの開発段階から触れられるファーストと
比べるとサードは立ち上がりに時間がかかってしまうからな。

例としてFF7がある。あれはN64の敗北を決定づけたソフトと言われるが
出たのは1997年、PSが出たのは1994年だから3年ぐらいかかっている。
>>69
AIよりもだな、既存のゲームをにャイロ操作を落としこんで欲しいんだが・・・。
3DSのタッチ操作を落とし込んだマーセ3Dみたいに。
74名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:49:28.39 ID:ODJ0aqLp0
>>47
リアルタイムで体験してなきゃ
完璧に見えるわな64
75名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:51:28.41 ID:ctYX3knE0
個人的に64は嫌いだな。
性能とかソフトの面白さとかじゃなくてマーケティング的な意味で。
あれ、言っちゃ悪いがただPSを性能UPさせただけだろ。
76名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:55:26.18 ID:0iHtwdPZ0
っえ
77名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:55:45.15 ID:yPfjkqy80
個人的に64はスティック操作とか、振動機構とかのハード的な革新に加え、
本格的なカメラアクションを持ち込んで「箱庭ゲー」ってのを作った功績は高いと思う

うん、ちょっとスレ違いだな
78名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:02:22.01 ID:QQPW/7pC0
>>68
自分は映画でも、3D版は見なくなったから
そういうのがあんまり好きではないのもあるのよね

>>75
マーケティングというのは何を指しているか分からんけど
当時最高のワークステーションだったSGIのパワーを
家庭で遊べるようにっていう思想で作られた化け物マシン
よい意味でも、悪い意味でもPSとは方向性が違いすぎる
79名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:04:24.57 ID:QQPW/7pC0
とりあえず、来週のファミ通はWiiU特集
今までなかったくらい日本人サードクリエイターとかのコメントがあるから
どういう反応しているかはスゲー楽しみなんだぜ
80名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:07:06.55 ID:ctYX3knE0
>>78
要するにハードの個性というか差別化がなっていなかったと感じる。
WiiのリモコンやDSのタッチペンのような。
81名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:12:11.88 ID:QQPW/7pC0
>>80
77もいっているが、振動機能、アナログスティックに、
ポリゴンを使った本物の箱庭空間を
つくりだすことができる当時唯一のゲーム機
個性バリバリとしかいいようがないよ
真似されたけどw

WiiUに関してはまだ発売まで時間あるし
隠している事は沢山あるだろうね
もちろん、映像面でなくてユーザーの興味をひくような事で
82名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:14:25.67 ID:yPfjkqy80
>>80
基本、性能以外で他社ハードと差別化を図るっていう考えが
DS以前にはまだあまりなかったんだよ。それこそ業界全体でな
83名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:17:23.17 ID:yPfjkqy80
それまでの業界にない新しい機構を作るっていう意味では、
「十字キー」っていうのも十分イノベーションだと思うし、
スーファミのLRボタンも当時としてはかなり革新的だったと思うんだがな。
それこそ普通のゲームパッドで、人差し指に対応するボタン考えるのって
思いつきそうで思いつかないんじゃないかな。
84名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:18:19.41 ID:RZub5ue50
>>80
3Dスティック、コントローラ4ポート、振動パック、本格的な3Dなどなど個性的だが?
85名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:21:18.36 ID:t4ivHPBc0
スーファミの頃もバズーカとか性能以外の挑戦もあったしな
86名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:21:35.91 ID:ctYX3knE0
>>80
Uコン以上に驚きの隠し事が思いつかないんだが・・・。
まさかKinectをパクってくるとか・・・けど高いしな・・・。
あ、バイタルセンサーがあった。

>>82
まぁ、そう言っちゃそうなんだけどさ。
そういう発想のない当時でもそういう面にこだわって欲しかった。
完璧に近い商売をして欲しかったというか。
87名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:23:19.85 ID:Kb2aR4h10
八方向キー(円盤の上に十字ボタンがのっているアレ)とか、
スティック押し込み、押した深さで挙動が変わるLRなんかも任天堂機にとりいれてほしいな。
88名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:26:40.39 ID:yPfjkqy80
>>87
たしかGCコントローラのLRってアナログだったっけか?
マリオサンシャインはRの力加減で放水の勢いを調整できたような…
89名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:29:19.36 ID:7pcmNaju0
誤爆しまくりのスティック押し込みは絶対にいらない
90名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:31:10.44 ID:t4ivHPBc0
LRの押し込みも好きじゃ無いな
ただ単に慣れてないからかもだけど
91名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:34:18.41 ID:Kb2aR4h10
>>88あれしゅこしゅこしてるだけかと思ったわ。
GCのVC来るなら、どっちかが対応してる可能性はあるな。
92名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:34:37.51 ID:QQPW/7pC0
>>86
キネクトはWiiの正統進化ではあるけど
あれは凄い技術のわりに遅延、細かな操作とか問題も多い

キネクトぽいもの&モープラの組み合わせならキネクト以上にはなるけど
体感操作メイン路線の限界を任天堂も感じたんだろうね
3DSでユーザーを最初から惹きつけるのに失敗した反省はあるから
WiiUコン以外にも分かりやすい魅力は用意するだろうさ
93名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:35:24.87 ID:9ONErlS90
スレ伸びてたと思ったらゴキブリと遊んでたのかよ
94名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:36:10.33 ID:Kb2aR4h10
>>90慣れていくのがゲームってもんさ
コアレースゲーとかだとあれに精密な操作を要求してもいいと思う
ワイプアウトのはなかなかよかった
95名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:45:12.24 ID:Kb2aR4h10
>>92任天堂は技術的にkinect以上の事ができるようになったら、似たようなものを用意してくると思う。
「同じ方向性のものでも、技術力や使い方が異なれば、人気に技術や天と地の差が出る」
ってのはハードを製造してる大企業なら一度は経験があるだろうし、理解もしてるだろうしね。
96名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:45:34.67 ID:ctYX3knE0
>>92
限界ね・・・。体感操作はKinectの他に
ジャイロつきヌンチャクやボタンを増やしたリモコンとかで
まだ伸ばす余地はあるがコストが見合わないよな。

次のゲームハードは心の中をゲーム中に反映させることが
焦点になると思うがどうなることやら・・・。
97 【関電 74.2 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 18:47:39.66 ID:tbNfW8t5P
オンラインはxbox liveを見習うのじゃ
98名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:47:55.82 ID:ctYX3knE0
>>95
性能よりコスト面が問題じゃないか?HDのように。
5000円ぐらいの値段でKinectが出来るようになれば
間違い無く搭載だな。おそらくWiiUの次だ。
99名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:57:12.81 ID:S8B3Ehrk0
>>92

違うってwww
正当進化じゃないって。
似た様な事をやろうと思ったら仕組みは違えど色々できるけど、
敢えてそれをやらないってのが任天堂なの。
頭でイメージしてみて例えば自分がゴルフのプレイヤーだとして何も無い空間で
ゴルフクラブを振る真似事をするのと、ステッキの柄だけ掴んでゴルフクラブを
振る真似事をするのとでは後者の方がリアルティ増すでしょ?
100名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:01:51.92 ID:QQPW/7pC0
>>97
あの快適さは旧箱時代から5000億円以上投入した
莫大な投資のおかげ
任天堂は、WiiUには過去にないくらいの設備投資とかが必要になるのよね
まさに勝負どこだ
だから、勝つための策は山ほどうってくるはず

>>99
でも、あれで北米の多くの一般人は喜んでいるんだよ
ゲーマー様達はともかく、一般には
リアリティどうこうなんていうのと関係ないのの証拠
任天堂なら、それにモープラを組み合わせてくるだろうけどって話
101名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:04:07.71 ID:7pcmNaju0
なぜかキネクトがwiiの先みたいな事言ってる人がいるけど、そんなことないでしょ
リモコンには振動やスピーカーがあるから、キネクトよりもその辺の出力が優れている訳で
102名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:05:10.56 ID:qUFcOTqk0
普及数が違いすぎる
103名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:07:53.07 ID:S8B3Ehrk0
>>100

アレはMSの研究機関が馬鹿集団だっていう証拠であって、
任天堂とかの会社だと『欲求の衝動と満足度』という研究をひたすらやっているから
何でダメなのか判るんだって。
自分の場合は脳科学とかデバイスの理論とかが詳しいから大体同じ事が読めるけど、
104名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:09:26.86 ID:y91nho8e0
キネクトは特化させてるからな〜
105名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:13:56.59 ID:fJbMCv4W0
Liveを見習えっていうけど月額有料はやだなあ・・・
106名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:18:49.08 ID:QQPW/7pC0
>>101
体感路線を進めたら、ああいういう形になるのも
Wiiの進んだかもしれない道の1つ
もちろん、任天堂も実験とかはして選ばなかったのも知っているけどね
別にキネクトだけがその正解だなんていうつもりはないよ
107名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:33:48.11 ID:QAHZhNLZ0
>>101
それ以前に、FPSとかと相性悪すぎでしょ。
指の動きまで捉えられるなら、違うけどさ。
108名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:33:50.09 ID:Kb2aR4h10
>>99何が言いたいかさっぱりわからないんだが。
109名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:42:28.48 ID:Nz28XD4c0
>>96
直感的な操作が売りのナチュラルインターフェースでボタン増やしたら本末転倒やん
Wiiのゼルダスカイウォードソードですら操作が複雑だし

>弓矢の操作はなかなか大変。まずはWiiリモコンのBボタン、
>そしてヌンチャクのCボタンをホールドしたまま構えることで1人称視点に切り替わります。
>そのままWiiリモコンで狙いをつけ、ヌンチャクのCボタンを離す
http://www.kotaku.jp/2011/07/lozss_impression.html
110名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:43:21.12 ID:d8blunWt0
>>109
言葉で書くとあれだがこれってWiiスポリゾートのアーチェリーと
全く一緒の操作で複雑なことは全くないぞ。
111名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:46:54.40 ID:QAHZhNLZ0
>>109
いやまさに直感操作を狙って、『実際の弓』の動作で、操作できるようにしてあるん
じゃないか?
112名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:47:50.26 ID:Kb2aR4h10
>>107そういうゲームは他のコントローラーでやればいいじゃん。
113名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:49:17.29 ID:WZjS9cr40
キネクトでFPS遊んでたな
手をグーパーさせて引き金弾いてたけど
それもう体感じゃねーだろって思った
114名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:57:42.30 ID:0ZicMH1W0
本物の弓は利き手で弦を引くけど、ずっと弓だけ撃ってるゲームは
利き手にヌンチャク、反対の手にリモコン持てばその通りの操作できるけど
ゼルダは剣を振るのに利き手にリモコン持ってるから
弓の時は反対利きの操作になるんだな
115名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:02:33.45 ID:Kb2aR4h10
kinect系のデバイスでゴルフゲー作ったら、すごいリアリティがあるものが作れると思うんだけどな。
116名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:06:25.74 ID:5LjvggEe0
スカイウォードソードにガノンドロフが出ないってことはスマブラ参戦は無し!?
…と思ったが時岡出たがら大丈夫なのか?
117名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:06:34.24 ID:ctYX3knE0
>>109
すべての操作をジャイロで賄うのは無理がある。
俺はリモコンとヌンチャクのボタンは少なすぎるんじゃないかと思っている。
後リモコンにスライドパッドが無いのとヌンチャクにジャイロが無いのがな。
118名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:08:49.88 ID:ctYX3knE0
>>116
それ以上にシリーズの顔だからな。
個人的にはギラヒムにぜひとも出て欲しいが・・・。
119名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:11:58.83 ID:VOAh/DV40
>>118
ここ見る限り、ギラヒムさんは出演決定してるっぽいっすよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_452204.html
120名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:17:40.70 ID:Kb2aR4h10
そういやkinectはできないが、アイトーイみたいなのはWiiUでもできるんだよな
121名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:21:31.12 ID:i80Nl5dB0
スカイソードにガノン出ないとか、任天堂ふざけんじゃねえぞゴルアアア!!!と思ってたが
時オカ前の話だから出ないってだけなのか、納得したわ

でもそれだとリンクとゼルダが必ず同じ時代に生まれるって因果の辻褄合わないけどどうすんだろ?
時間と空間も越える因果とかだったらガノンも出ていいはずだし、つかゼルダスタッフはそんなの考えてストーリー作らないか
とりあえず面白ければなんでもいいや
122名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:26:59.95 ID:Kb2aR4h10
同じ時代に生まれたけど、幼少期に病気で死亡したって設定でいいんじゃね?
123名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:28:15.71 ID:ljLq9b/J0
ガノンは出ない・・・出ないと言ったが
124名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:30:20.66 ID:ctYX3knE0
>>123
何故ガノンみたいな存在が出てくるようになったかは
語られるらしい。多分ギラヒムの呪いだろう。
125名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:36:10.69 ID:Nz28XD4c0
>>117
別に全てのゲームをモーションコントロールでやる必要はないだろ
体感要素を楽しむゲームはモーションコントロール使って
その他のゲームは普通のコントローラー使えばいい
126名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:39:04.83 ID:Kb2aR4h10
kinectはバランスボードと組み合わせれば効果高いと思うんだけどなぁ
Wiifitみたいなのは、ゲームらしい面白さを保ちつつも、
ヨガとか筋トレ系なんかはずるが効かないような精密な判断とか出来たほうがいいと思うし
127名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:55:57.22 ID:WZjS9cr40
>>121
ガノンが出なかった事なんて今までにも何度もあったじゃない
むしろ毎回悪役がガノンって方が可哀想だ
128名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:57:45.99 ID:Kb2aR4h10
実はリンク=ガノンなんじゃね?
同じ時期に生まれるとかそれしか考えられんだろ
129名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:58:56.70 ID:ODJ0aqLp0
ファルコンのコンパチならいっそ出すなとは思う
130名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:02:52.25 ID:WZjS9cr40
>>129
DXの時は基本コンパチで何人かキャラ増やして批判喰らってたけど
Xではビミョ〜に変えて全然違いますよって言ってたけど知ろうと目には同じにしか見えなくて残念だった

正直マリオとルイージやフォックスとファルコ、リュカとネスなんかはただの色違い扱いで良いから
全然違うキャラ増やして欲しいもんだ
131名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:06:24.94 ID:GB3zXX5V0
>>115
キネクトを何だと思ってるんだ?
30サンプル/秒、バックスイングが人体の影になったら動きを取れないキネクト

200サンプル/秒、加速度、回転の変移がこと細かに取れる上、
振動、音のフォースフォードバックまであるWiiリモコン+


動作原理的にキネクトのゴルフなんて大味すぎて、
M+なしのWiiリモコンの足元にすら及ばない。

大味ながら全身を使えるのがキネクトの魅力であって、それ以上でもそれ以下でもない。
Wiiリモコンの進化系では全くない。
132名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:22:44.11 ID:yPfjkqy80
俺の経験則:ゼルダシリーズでタイトルごとの整合性を語り出すと絶対に結論がでない
133名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:27:37.17 ID:RODqrdf/0
ガノンドロフをガノンと言う奴はにわか
134名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:28:40.53 ID:wutF7io+0
このスレってさなんでお花畑状態がいっぱいいるの?
王スレ行ってさ
現実みなよ
135名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:29:57.62 ID:iKlau9w70
>>132
全くだよ!
ちったぁ整理してくれよ本当に。
136名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:44:46.83 ID:QQPW/7pC0
>>132
俺の結論
ゼルダのシリーズの繋がりは、皆の胸の中にあればよいのさ
137名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:49:13.53 ID:wutF7io+0
ふたな
138名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:54:01.56 ID:i80Nl5dB0
時オカで「最初のゼルダ」ってすべてのシリーズは三人の因果でつながってる、みたいなファンが喜びそうなことやっちゃったからなぁ
選ばれし勇者がいてー、ブタ魔王にさらわれた姫を取り返して平和を守るのー、くらいの
昔のノリでやり続けてれば今ほど設定とか時間軸とかにこだわるファンは増えなかったろうなぁ

どーでもいいことだけど、時オカリメイクするくらいだったら夢島リメイクしてほしいわー
あれ一番泣けるゼルダなんだよなぁ、音楽も最高だったし
139名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:07:41.45 ID:IqQJE+N60
つくづくWiiUは中々意欲作だよなぁ
コントローラーをタブレット化しつつコントローラーとして必要十分なボタンは搭載
最新技術の無遅延映像ストリーミング技術と発売時家庭用ゲーム機最高性能
ネットするだけでも楽しそうだ、早く触りてー
140名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:12:13.70 ID:5sPMtF6C0
スカイウォードでもガノンは出てくるだろ
トワプリでもなかなか出ないのでどうしたのかと思ったけど
141名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:13:39.67 ID:NV2mbjAa0
>>139
代わりにおれのチムコでよければ・・
142名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:13:56.11 ID:yPfjkqy80
あーもうレトロスタジオが作ったメトロイドが遊べれば俺はなんでもいいよ
143名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:15:16.68 ID:3nhZUqaE0
キネクトの話題が出てるけどあの方向性は子供向けの大雑把なゲームに特化させたら子供に人気でそう
任天堂は子供でも遊べるって方向だけど将来幼児層に強いMSって言われる時代が来ても俺は驚かない
144名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:16:33.63 ID:i80Nl5dB0
WiiUはなんだかんだでWiiのときみたいなワクワク感はあるなぁ
ソフトうんぬんよりもハードが欲しい、触ってみたいって気持ちがあるし
ただWiiのときみたいに一般人もそう思わせられるかと言われたら、大々的に発表するまでわからんなぁ
俺らみたいなミドル以上のゲーマー層でハード派閥とかどーでもいい人らには好感触じゃないかと思う
145名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:19:53.31 ID:gkw51Cgw0
Uコンの解像度がiPad並ならかなり欲しいけど以下ならいらね
146名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:23:18.48 ID:g2v3eFry0
現行機とほぼ同性能のハードを5年遅れで出したら
次世代機かぶせられてPS360 v.s. Wiiの時と同じ状況になるだけなのに。
3DS, WiiUと立て続けにこけたら岩田もさすがに降板だな。
147名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:24:52.75 ID:qUFcOTqk0
同じ状況ということはまたハードもソフトも一番売れちゃうのか
148名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:25:10.89 ID:AtaOdKm60
ゲハじゃPS3の次世代機がでないから勝利できて安心
149名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:25:55.59 ID:Kb2aR4h10
>>131いやいや、kinectそのものじゃなくて、
kinectと同じ方向性のものでって話よ。
150名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:30:39.22 ID:0ZicMH1W0
>>146
いくらなんでもそんな無能なわけないだろ常識的に考えて
任天堂はゲーム機はやりたいゲームのために嫌々買うものと言ってきたけど
WiiUはPS360より遥かに高性能で、初めてハードが魅力的だから買う任天堂ゲーム機になるってw
151名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:31:07.75 ID:DL1Fi60ji
アンチャのノーティドッグがマルチタッチがないのがWiiUの弱点だ、
みたいなことを言っていたようだがそれは間違いない
スマフォやiPadそしてVITAのおかげでマルチタッチが
WiiUの発売の時点でごく当然の皆が持ち歩いているほどの
『枯れた技術』になっていることだろう
しかしそんな『枯れた技術』を3DSはもちろんWiiUも備えていない
これは大きなマイナスポイントで後ほど響いてくると思う
大きな画面なのに、一つだけとはもうアホかと

面白そうでも触ってみてガッカリ
3DSの3D機能と同じ末路を辿るだろう
152名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:32:38.23 ID:fJbMCv4W0
マルチタッチはアップルの特許問題で訴えられるからね
153名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:34:19.77 ID:Kb2aR4h10
Appleはオオカミ少年だし、その程度のことで訴えても誰も相手にしないから大丈夫
154名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:40:15.60 ID:AtaOdKm60
は?
155名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:41:59.10 ID:Kb2aR4h10
もともと特許ゴロなメーカーで、調子にのってwindows訴えて、敗訴したの知らないの?
156名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:45:12.43 ID:pAvfs/Zn0
マルチタッチにするために静電容量式にしないといけないならシングルタッチのままでいいよ
静電容量式はゲームには不便だ誤操作でイラつくだけ
157名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:49:27.72 ID:WfaNKGPE0
>>150
遥かに高性能?どこが?
ゼルダが720p30fpsの時点でたかがしれてるわ
158名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:52:22.69 ID:3vc0xXzO0
マルチタッチってくぱぁぐらいにしか使えないじゃん
スマフォと違ってコントローラ一体型なら触るの片手だし
159名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:56:13.40 ID:NVJ3xt7Z0
3DSの時も虚しく高性能高性能と喚いてたし豚はドンだけ飢えてんだかw
そんなことしたら任天堂の儲けが減ってしまうというのにw
160名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:57:13.17 ID:Kb2aR4h10
>>158想像力が乏しいね。
飛行機やラジコンの操縦機を実現するには
マルチタッチは必要だろう。
161名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:58:24.07 ID:C5gR7gKy0
>>151
静電式だと普通のタッチペン使えないよ
特殊シリコンを使ったペンはあるけど1本1000円前後と高い
スマフォはHOMEや戻るボタン以外の物理ボタンがないからマルチタッチ必須だけど
wiiuリモはボタンたくさんあるからね
162名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:58:54.42 ID:XEFJxjEI0
>>160
パッドでやれよ
163名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:59:42.54 ID:zCMIc1Su0
わらたw
164名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:59:48.34 ID:AtaOdKm60
その一言はタッチパネルを否定してないか
165名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 23:02:38.58 ID:TeJfbey50
Uコンでマルチタッチでも正直持ちながらじゃやりづらいだけだと思うが
コントローラーの持つ部分とタッチパネルまで距離あるし
166名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 23:09:49.02 ID:Kb2aR4h10
なんだ、抵抗膜方式でも新しいやつはソフトウェア側で擬似的にやらなくても、
静電容量方式みたいに2点タッチの認識が出来るじゃん。
http://ednjapan.cancom-j.com/news/2010/12/7634
>>165片手で持てる重さだし、タッチパネルだけで遊ぶゲームとかもありでしょ。
167名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 23:21:58.72 ID:OSbwKV8E0
抵抗膜方式じゃなくて光センサー式なら面白そうだ。
マルチタッチも可能でペンも普通のが使える。
日光に弱い欠点も据え置きなら問題無いしね。

そう言えば抵抗膜方式で確定ってソース有ったっけ。
公式にDSと同じ「タッチスクリーン」
と書いてるから抵抗膜方式だろうと思うけど。
168名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 23:25:26.41 ID:C5gR7gKy0
>>166
ttp://ednjapan.cancom-j.com/news/2011/5/8247
ロームはもう被膜式でも2点感知できるコントローラ発売してるね
今までのパネルにもそのまま利用できてサンプル価格も500円と安い

画面上の鍵盤で和音を弾くとかはできないけど太鼓の達人くらいはできるかも
169168:2011/07/24(日) 23:27:18.04 ID:C5gR7gKy0
×被膜式
○抵抗膜方式
失礼しましたw
170名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 23:27:28.83 ID:EGgx/DfF0
カーナビ、デジタルフォトスタンド、ポータブルDVDプレイヤー等々・・
色々みて思うが、wiiuコンの液晶は7インチは欲しい所だな
価格的に折り合えないのならしょうがないが
でも・・・6.2インチってのは、どうも中途半端なんだよな
171名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:02:39.01 ID:fJbMCv4W0
でっかきゃいいってもんじゃない
コントローラーだからな
172名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:04:39.32 ID:WiH8Kfh30
最初は6インチってリークだったから、6.2でデカイって言われてたよなw
173名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:08:20.83 ID:wN//A5oc0
3dsの本体とほぼ同サイズなんだよな6.2インチって?
174名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:25:24.48 ID:ehgk+XX80
>>173
縦がちょっとWiiUコンのディスプレイのほうが大きいけどな。
175名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:26:15.63 ID:4PLh04O60
しかし、任天堂のやってる事は凄く荷が重いな。
新しいゲーム機を作るのは、下手すると最新の家電や携帯、OSなんかを作るより大変なんじゃないかと思う。
家電などは新機能をつんだ新しいものを見ても、「やっと実現できたか」としか思わないけど、
DSやWiiUに関しては、「どっからこんなアイデアが!?」って思ったもの。
176名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:38:52.13 ID:YnpNO3oL0
>>175
ライバルが世界的な家電屋とOS屋だからね
同じことやってたら絶対に勝てない。ただWiiはともかくWiiUのストリーミングみたいなアイデアは
ソニーが思いつかなきゃいけないんだけどね
177名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:48:45.91 ID:wN//A5oc0
>>176
逆に俺はトランスファリングみたいなのは任天堂がやるものだと
思ってたな
178名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 01:44:43.30 ID:Pz6Oj7MO0
>>177
トランスファリングは、要するに据置機/携帯機向け両方に同じシステムとセーブデータを使うソフトを作ることで
“携帯機向けソフトを据置機の大画面で遊べる・据置機の場合演出が向上する”という売り方だから、
スーパーゲームボーイからの『据置機環境で携帯機向けソフトを遊べる・追加要素もある』機能の系列上なんじゃないかと思う

GBAまではあったのにDSから無くなったのは、2画面もあるだろうけど
タッチパネルとかでユーザーインターフェイス的に据置機と携帯機で被らない/互換できない方向に行ったから
というのが大きいのかな WiiUでも、画面にかざす操作系とかは携帯機での互換ができないだろうし
179名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 01:59:17.68 ID:KE04kT3I0
脳内お花畑の豚はバンナムが憎いあまり、あの会社が過去最高利益を今年出しそうなのも
見えてないんでしょうな
IFも去年が過去最高利益出したんだっけ?サードもエンジンかかってきたね
180名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:21:34.81 ID:t9CI01i70
ゴキブリの一番大好きなSONY様は相変わらず赤字だったねw
181名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:33:48.00 ID:KE04kT3I0
>>180
はいはいw
せいぜいサードを叩いていなさいね

黒字でも調子が悪い任天堂の信者ちゃんw
182名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:42:31.40 ID:GevnlfRq0
この手持ち画面、最初は目新しいが3Dと同じくゲーム性は広がらないんじゃないか?
ソニーが絶望的な今、任天堂に踏ん張ってもらないと困るが、日本人としては一番好ましくない結末が待っていそうだな。
183名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:43:23.08 ID:UyQXBNS20
ファビョったチョンゴキID:KE04kT3I0の朝鮮語を
誰か日本語に翻訳してくれ

上場企業が3年連続で赤字って調子が悪いどころじゃないぞ
いつソニーがサードになったんだww
184名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:46:59.66 ID:+waSep7i0
>>182
ゲーム性を広げるって言うのがなんだかよく分からないんだよなあ。
でも3Dよりは汎用性はありそうだと思ってる。まあ素人の考えだけど。
185名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:47:34.48 ID:KE04kT3I0
>>182
全滅論者かよ
PS3あたりの好調さは目に入りまスウェーんってか
186名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:48:24.04 ID:KE04kT3I0
3DSがゴミっていうことはわかってるんだな
そこまで馬鹿じゃ無いじゃん
君たち
187名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:50:32.98 ID:GevnlfRq0
全滅じゃないな、
予想だとMSがハイスペ + Winアプリでスカイプなんかも使えちゃうよ、っていうハード出して国産が死ぬ。
188名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:50:50.39 ID:78HYymL00
サードがそにーwww
未来予想図? 可能性ゼロじゃないな
189名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:51:16.63 ID:+waSep7i0
ps3は別に好調じゃないし、3dsをゴミとも思ってないよ。
3dsは近いうちに買う予定だし。
190名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:52:52.09 ID:KE04kT3I0
>>189
ふーん

ま、いいんじゃないの自分の金を何に使おうが

でも冬にはVITAがでるんだよね
知ってた?
191名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:53:50.59 ID:UyQXBNS20
>>188
MS 任天堂「イラネー、死ねwww」
192名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:57:37.31 ID:+waSep7i0
>>190
vitaは知ってるよ。前はもしモンハンが発売されたらみんなで買って狩りに
行こうぜって話してた。
だけどmhp2gとmhp3で飽きてしまった感が出てしまって買わない空気になってる。
193名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:59:26.17 ID:KE04kT3I0
>>192
自分の周りがソースって、ギャグかなにか?
194名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:01:07.25 ID:+waSep7i0
>>193
ソース?なんの話?
195名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:01:23.94 ID:wASPJWwR0
>>193
お前レスがギャグかよ
ただ単にそいつの周りではVITAの雰囲気は思わしくないってだけの話だろ
196名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:01:58.59 ID:QyoIJlYs0
>>187
単純に廃スペにすりゃいい時代は終わったわ
そんな簡単な理由で死ぬのなら
今世代、最も普及したのがWiiだった説明がつかない
197名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:04:31.08 ID:KE04kT3I0
>>195
だとしたらそれは間違っているね
VITAのもりあがりは結構なもの。期待してる人は多いよ
発売日が近いことを差し引いてもね
198名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:07:43.23 ID:+waSep7i0
>>197
間違ってる言われても困るんだけど・・・。
199名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:09:09.53 ID:78HYymL00
びーたの宣伝マンがまた来てる
200名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:09:37.57 ID:UyQXBNS20
期待されてるハードが北米尼で
2verとも400位以下かw
201名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:11:23.92 ID:KE04kT3I0
>>200
アマゾンの予約なんてなんの判断材料にもならないよ
3DSだって下位だった時あるでしょ?
202名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:15:18.75 ID:YZPA2SUP0
なんでVITAマンがいちいちこのスレ来てんだよ・・・
203名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:16:13.86 ID:KE04kT3I0
WIIUはHDDを積むべきだったね
別途購入は手間がかかるし費用もかさむ
204名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:17:30.62 ID:hOyLsL2Q0
VITAが欲しい人も3DS欲しい人も勝手に買ったらいいんじゃないかな?
自分は今んところVITAも3DSも欲しいと思わないけど、
WiiUは仕様やコンテンツ次第で欲しいと思ってるからここにいるんだが
205名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:17:55.53 ID:yyqgLeX/0
> VITAのもりあがりは結構なもの
ソースは?
206名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:18:29.97 ID:UyQXBNS20
ゴキちゃんは1位だったときは意気軒高だったんだぜ

ものすごく売れてないものに関しては判断材料になる
今や売女は大爆死したエンスレイヴド以下…
207名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:18:43.60 ID:wASPJWwR0
>>202
スレチの売女ネタでスレを荒らす
新手のネガキャンなんじゃねえの?
208名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:18:57.26 ID:KE04kT3I0
>>205
本屋に行ってゲーム雑誌を見てみよう
ゲームサイトを見てみよう

これでわかるでしょ?
209名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:20:21.88 ID:KE04kT3I0
>>207
すまんね
じゃあ、WiiUの話をしようか
210名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:21:42.73 ID:wASPJWwR0
>>209
よかろう聞いてやるよ
211名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:21:52.82 ID:+waSep7i0
HDD積むと値段上がったりするもんじゃないの?本体の。
212名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:22:37.98 ID:UyQXBNS20
ゴキちゃんのいうゲーム雑誌=ゴミ通のチョウチン記事
ゲームサイト=はちま JIN

wwwwww
213名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:23:52.97 ID:KE04kT3I0
>>212
君はそういう低俗なものを見ているのか
軽蔑するね
214名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:27:49.23 ID:YZPA2SUP0
HDD積んでもいいことないだろ。サイズ・熱・不具合・価格のデメリットしかない
HDDが必要なヘビーユーザーなほど、外付けの方が都合いいんじゃないの?
215名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:28:37.90 ID:UyQXBNS20
>>213
え、他にどういう雑誌やサイトで盛り上がってるの?
教えてゴキちゃんw

話題のタイトルはなに?キラーもないのにどうやって普及させるとか
記事になってるの?
216名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:28:48.08 ID:+waSep7i0
>>213
>>212の人の文脈からするに見てるんじゃなくて貶してるんじゃないだろうか?
217名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:29:42.88 ID:yyqgLeX/0
>>211
そらそうよ
HDD前提のハードにすると、旧箱やPS3みたいにコストの圧縮が出来なくなり
それはそのまま販売価格へと跳ね返る事になる
そしてMSは、旧箱での失敗を繰り返さない為に、360はHDDレスモデルを用意した

その失敗をみている任天堂が同じ轍を踏むのはありえんわな
218名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:31:56.89 ID:KE04kT3I0
でも世間の人々はhdd必須と考えていると思うよ?
ついていたほうが別売りにするより無駄な混乱も無いでしょう
219名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:32:32.48 ID:+waSep7i0
>>214>>217
外付けはもう持ってるから要らないなー的な感じで書きこんだんだけど色々あるんだな
220名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:36:27.71 ID:UyQXBNS20
某世界最下位ハードみたいに
HDD容量水増しで実質値下げできる利点があるね
221名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:38:19.65 ID:KE04kT3I0
>>220
そういう汚らしい言葉をつけないと喋れない癖を早く治しなよ
wiiuのスレでPSを叩くなよ
222名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:40:13.54 ID:YZPA2SUP0
>>218
世間って?混乱・・・??

だから書いてるでしょ。
HDDが必要なゲーマーに混乱とか無いよwHDDくらい自分で買ったほうが安いのも明白
任天堂&Wiiの後継機である事からそれなりにライトなユーザーも多くなることも予測される
万一、将来的にHDDが”ほぼ必ず必要”となる状況が来れば、
CMうったり、ソフトに付ければいいだけ。Wiiリモコンや+みたいに。
223名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:41:24.89 ID:yyqgLeX/0
>>221
相手の事を豚呼ばわりするのは汚い言葉じゃないのか
224名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:41:32.92 ID:UyQXBNS20
>>221
事実じゃん
涙ふけよゴキちゃんw
225名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:43:20.34 ID:yyqgLeX/0
>>222
TVにHDD繋げば録画できる、なんて機能が当たり前になりつつあるが
全く混乱なんかしてないよね
必要な人が買う、要らない人は買わない、それだけだわ
226名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:43:47.37 ID:+waSep7i0
そもそもhddってなんに使うんだ?
据え置きはwiiしか持ってないから持ってないから良く分かんないんだけど。
セーブデータとか?
227チカニシ撲滅隊長 ◆RL.GOuBt9o :2011/07/25(月) 03:46:07.49 ID:d0AwwTif0
wiiuせいっこうするといいいね^^^
まぁあがんあってねえ^^
228名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:46:53.40 ID:KE04kT3I0
いまだにHDDをいらないとする根拠が不明だな…
また他社に出遅れるの?
229名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:48:13.06 ID:wASPJWwR0
だったら利点を話そうな
230名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:49:10.00 ID:yyqgLeX/0
>>226
セーブデータやMiiのデータ等は内蔵ストレージで十分足りるだろう
DLCやディスク取り込み、VC等のデータ置き場としてHDDを使うんじゃないかな
231名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:50:12.88 ID:yyqgLeX/0
>>228
要らないとは言ってない、標準で積むのは無駄だといってるだけ
つか、外付けで対応すると公式でアナウンスがあるだろ
232名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:52:10.09 ID:KE04kT3I0
ダウンロードソフトやディスクのインスコには必須

>>231
別売りだと初心者が混乱するよ
233名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:52:21.30 ID:YZPA2SUP0
>>225
そそ。
ゲーム機のHDDなんてのは、そもそもソッチ系の知識や自力の購入ルートがある客層。
その意味では他の家電やパソコン以上に最初からつける必要はかなり少ないわね

2個目のコントローラーとかケーブルと同じように、「最初から付けろ」と言うのと別問題
234名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:53:20.37 ID:+waSep7i0
>>230
VCとかも普通にwii自体に落としてるからイマイチ重要性が見えないなあ。
235名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:55:23.55 ID:YZPA2SUP0
訂正

>2個目のコントローラーとかケーブルと同じように、「最初から付けろ」と言うのと別問題

2個目のコントローラーとかケーブルを「最初から付けろ」と言うのとは別問題

だね。
236名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:56:24.86 ID:yyqgLeX/0
>>232
> 別売りだと初心者が混乱するよ
初心者はHDDなんて使わないから気にしなくておk
237 【関電 48.4 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/25(月) 04:04:38.58 ID:JmiwkyvKP
【他機種に粘着】
 \ ヽ     /  /  /

 (Д´) ∧_∧ ∧_∧
 ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
 ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
      (_┌ (_ ○ニ ○v
       し  l l  l \


【ソニーの話】
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 :::::::::: : : :    : : : :::::::
 :::: : :        : : :::::
    ∧_/ ∧_/ ∧∧
 (д´(д・ (д` (д゚,, )
 /  /    /   /
238名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:05:42.99 ID:wASPJWwR0
混乱するのが問題であれば
それに対する対応を行えばいいだけのことだ
239名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:07:29.67 ID:yyqgLeX/0
>>238
正論過ぎて何もいうことがないw
240名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:29:03.23 ID:yyqgLeX/0
>>234
見逃してたのでレス
データサイズが大きな物が出てきたり、タイトル数が多くなると
内蔵ストレージでは足りない場合が出てくるかもしれない
それを回避する為の外付けHDDだろう
241名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:41:11.39 ID:xlf/foza0
>>228
例えば・・・。
HDDあり版 35,000円。HDDなし版 25,000円で発売。
HDDなし版でも多くのWiiユーザーには充分な機能だとしても、
やはり劣化版、廉価版というイメージはついてしまうし、
価格の話をする時は高い方前提で話されてしまう。
XBOX360も初期のPS3も、値段の安い方については言及されず、
高い方の値段ばかり取り上げられて高い、高いと言われてた。
それを考えれば、いらないものは極力省いて、本体価格安く出す。
あとからいろいろ付加すると本当は高いんだけど、ごまかせるというか。
Wiiだって本体意外に結構必要なものあったけど、
一部では声が上がったもののあまりネガティブイメージにならなかった。
242 【関電 49.3 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/25(月) 04:43:36.63 ID:JmiwkyvKP
HDD購入はとりあえず様子見だな
WiiUに大容量のゲームとか体験版を入れるなら考えるが
それまでは内蔵メモリと余ってるSDカードでしのぐ
243名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:49:18.28 ID:+zcDkR/a0
これを購入するかどうかはコントローラの完成度次第
ラグもなくて据置きそのまま手元でプレイできるなら
もう他の据え置きも携帯機も必要なくなる
244名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:49:48.85 ID:cl7/1+/K0
>>242
HDDは値段下がるの早いからな
必要になった時に値ごろ感のある物を買うのが良いだろうね
その頃には動作報告色々あがってるだろうし
不具合あれば修正されてるだろう
245名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:21:28.75 ID:eyWFZhKo0
480 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/11(土) 16:48:13.63 ID:DJUmD34E0
スライドパッドのほうが平行移動だからFPS照準とかはむしろねらいやすいんですけどゴキちゃんw

もしかしてスマブラの心配してくれちゃってる?w コアなファンはクラシックコンでやるから大丈夫でしょうねーw

512 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/11(土) 16:51:36.52 ID:DJUmD34E0
実際バイオマーセの照準はスライドパッドだからすごいねらいやすいじゃんw

ゴキちゃんはなんもしらないんだなぁw

それとも「PS360のスティッ照準」がそんなにねらいやすいとでもぶっこいちゃうのかぁ?w

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )               
 )  /妊_娠\   
 )  .|/-O-O-ヽ|   GK乙!スライドパッドのほうが平行移動だから
< 6| . : )'e'( : . |9  FPS照準とかはむしろ狙いやすいというのに!
 )   `‐-=-‐ '   
 )                     
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
246名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:30:13.99 ID:JCrjyDtT0
実際、3DSのスライドパッドはスティックよりも細かな操作が可能だな

時オカの炎の神殿で、制限時間内に細い道を走り抜ける所があるが
64の時は苦労したが3DS版はあっさりクリアできた
247名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:36:07.87 ID:eyWFZhKo0
>>246
やったな豚
248名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:36:23.68 ID:+zcDkR/a0
でも時オカ3dは十字でも操作できるようにすべきだった
なんでもかんでも十字でやる俺みたいなのにとっちゃストレスになる
249名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:38:50.73 ID:eyWFZhKo0
>>248
お前のあだ名は「老害朝鮮人」できまり!
250名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:39:12.23 ID:JCrjyDtT0
>>248
歩きと走りの切り替えを十字キーだけで操作するのは無理がある
251名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:42:03.99 ID:eyWFZhKo0
>>250
そんなこと無いよ
252名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:42:26.92 ID:+zcDkR/a0
Bダッシュ的なものか→→でいいじゃん
緻密な力加減とかはどうにも慣れん
253名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:43:23.56 ID:JCrjyDtT0
そういえば朝鮮半島の人が、足袋を履いている姿をみて日本人に対し
侮蔑の意味をこめて「豚の足」と呼ぶらしいな
254名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:43:52.97 ID:eyWFZhKo0
ちんこに力を入れて操作する画期的なコントローラを思いついた
お前らパクるなよ
255名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:44:38.03 ID:eGedf8ryO
>>252
3Dアクションでそれはちと厳しい気が
256名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:45:11.88 ID:+zcDkR/a0
あとアナログ操作って指が疲れてしょうがない
なんか汗でズレてやりにくいんだよ、3DSのアナログは平行なんでだいぶマシだけど
それでもやりにくい
257名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 05:46:21.01 ID:eyWFZhKo0
>>256
多感症なんだな
湧き汗ビュー!!
258名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 06:48:37.00 ID:OM9DHTs10
まえに朝っぱらからチンコしゃぶりたいとか糞レスしてたキチガイか
夏休みだな
259名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 08:11:44.69 ID:Rde8Jgdv0
バイオコネー…orz

E3で『Wii U』カンファ映像に出演したバイオショック開発者、「Wi Uソフトの開発予定はない。」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1310476922/
260名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 09:03:24.99 ID:LaKM7HUX0
>>214
2.5インチHDD見たこと無いでしょ?
サイズ熱なんて大した事無いよ
外付けだと場所をとり、余計なケーブルが増えて邪魔くさい
割高な2.5インチHDD搭載なら電源は要らないのもあるが、安い3.5インチHDD積んでると電源も必要
WiiUは遅いUSB2.0とデメリットばかりないんだが
内臓+外付け両対応が理想
261名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 09:03:45.43 ID:bClKrTt70
今更の、しかも誤訳ネタ持ってくるってどれだけ情弱なんだろう
そんなんで他人を情弱扱いしてて死にたくならないの?
262名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 09:19:09.98 ID:aInma6jP0
Xbox360はHDDが付いていない安いモデルを値段に釣られて買った奴が
HDD無しだとまともにプレイできないのに気づき唖然
慌てて純正HDDの値段調べてさらに絶望のどん底に叩き落されたらしいね
263名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 09:25:16.03 ID:LaKM7HUX0
開発者もHDD無しモデルでもプレイできるようにしないといけないから
設計の自由度が減り余計な手間も増えるとぶーたれてたな
264名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 09:40:55.13 ID:F0ePHo0hO
WiiUコンなら画面表示維持しつつ、ライフルスコープの拡大画面や
ダットサイトを覗き込んだのをコントローラー側のモニターに表示とか
そういうごっこ遊び的な部分に期待ができそうなんだけどな
バイオハザードとか
265名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 10:30:43.70 ID:6qWdx3xA0
任天堂終わったwwwwwwwwwwww
266名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 10:33:27.17 ID:6qWdx3xA0
もうみんな飢えてるんだよー
任天堂いい加減にしろよ!!!!!
267名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 11:07:21.09 ID:WpkqoGfQ0
ベセスダ、「性能が十分なら・・・」とWii Uをサポートする可能性を示唆
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/25/50502.html

268名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 11:19:28.83 ID:4DBf4+hx0
今はどうだか知らないけど箱○もアーケードの方が良く売れてた
て話を聞いた記憶が。

HDD標準化した方がソフトメーカーはやりやすいだろうが
パーツとしてはどうしても値下げしにくいHDDはハードメーカーに
とっては重荷なんだよな
269名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 11:33:38.09 ID:afilDs/s0
初心者でも簡単な外付けで十分だろう
内蔵にすると初心者はソニーのHDD交換サービスみたくボッタクリにあってしまうよ
270名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 11:51:52.17 ID:eUxfBb/3O
液晶コントローラーいらんから別売りでクラシックコントローラー付けて安く売ってくれ
そしたら買う
271名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 11:52:57.47 ID:HmTZm2ZG0
てかお前ら思考回路が「任天堂の意のままに」しかないんだから
HDDは外付けかどうかなんて個別の議論ごっこなんてする必要ないじゃん。
結論最初から見えてるんだし。
272名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 12:00:30.83 ID:7dkxZxOE0
自分がそうだからって、他人もそうとは限らない
273名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 12:11:04.81 ID:cVpcaU0K0
>>271
旧箱でHDDを標準でつけたのは間違いだったとMSが言ってる
しかしオプションとして外部ストレージを用意するのは、DLC等を販売するなら必須

専用IFで割高な専用HDDを買わされるよりは、汎用のUSB接続というのは
より安価に入手が可能であり、選択の幅があるので消費者としてはありがたい

そういう話ではないのかい?
274名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 12:27:00.29 ID:HUoKb7nt0
汎用機器を使うと、そこからハッキングされやすいんだよなあ。WiiもSDカードからハッキングされてたし。
そのへんをWiiUできちんと対策できてるといいんだが。
275名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 12:31:20.17 ID:YnpNO3oL0
しかし汎用じゃないと高くてね・・・
360みたいな専用はHDDとしては高すぎる
276名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 12:55:45.36 ID:c/6GhvIM0
>>273
旧箱とは時代が違うだろ。HDDの価格が違い過ぎてなんの参考にもならんわ。
277名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 13:01:20.62 ID:7dkxZxOE0
HDDの容量当たりの価格は安くなってるけど、最低価格は変わってないのよ
278名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 13:04:14.79 ID:4DBf4+hx0
MSは次もHDD標準化はしないんじゃないかな
やっぱ199ドル(現時点)、て案内できるのはデカイでしょ
HDD無いとハードの魅力を十二分に引き出せないとしても。

それに比べて標準化したPS3はHDDの容量を上げる事はしても
値段を下げる事には苦心してる
279名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 13:12:41.27 ID:NUQSuykh0
つか、HDD付きを欲しがるようなユーザーなら
むしろ外付けのほうが喜ぶ人は多いんじゃないかね
280名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 13:18:06.75 ID:WpkqoGfQ0
5台くらい余ってるだろ普通
281名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 13:26:42.37 ID:er6sGssv0
NAS導入したら恐ろしい勢いでHDDが余りだした
282名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 13:56:11.88 ID:yZWEfw8z0
WiiUでWiiのソフト出来るんだよな?
棒ゲーはタッチで対応?
283名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 14:00:27.29 ID:UeMH9SSsP
何いってんだこいつ
284名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 14:01:44.29 ID:NcMTzKdd0
公式もテンプレも読めませーん
目の前にある箱は飾りでーす

ゲハにいてこれはないわな
285 【関電 78.1 %】 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/07/25(月) 14:10:56.83 ID:JmiwkyvKP
テレビの下にちょうど5cmくらいスペースがあった
運がいいのう
286名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 14:11:43.01 ID:ekRM6IYt0
早めに7五歩を突いて7四桂を狙うべきだったんじゃね
287名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 14:30:04.87 ID:HJkKQvLu0
まあなぁ3.5インチHDDなんて使いどころなくて捨てた物も多いし
冷却的にも無理に狭い筐体の中に押し込んでくれんな、とは思うが

ただゲーム機のHDDにそんな飛んで困るようなデータ格納するつもりもないので
後者の部分はさして問題にならんかな
288名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 14:38:43.16 ID:c/6GhvIM0
>>277
旧箱時代の最低価格のHDDなんて容量が実用的じゃないだろ
289名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 14:58:54.94 ID:YnpNO3oL0
新しいmacbook airもフラッシュストレージだし、WiiUのフラッシュいいかもな
290名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 15:42:41.68 ID:7hbP3FUx0
>>264
もうバイオはいいでしょ
291名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 15:46:39.25 ID:yZWEfw8z0
バイオより零向けハード
292名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 15:52:23.52 ID:UeMH9SSsP
バイオ出すならアウトブレイクシリーズだろうな
293名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 16:04:38.39 ID:MlXG2q550
なんかふと思ったんだけど、
任天堂ってもしかして将来的にヘッドマウントディスプレイやる気じゃね?
GCに搭載されてた3D機能、センサーとジャイロ、映像送信とか全部HMD向けだし。
294名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 16:14:55.23 ID:W5bSIsCs0
HMDなんか電車でやろうもんなら乗り過ごしてしまうなw
295名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 16:30:16.26 ID:lsFQNEVRi
>>282
ROMってろ
296名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 16:49:52.35 ID:t0+Sg/NX0
297名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 17:11:38.07 ID:OM9DHTs10
そういやバイハザ5のベタ移植はすぐでそうだなあ
マルチ大好きカプだし
もちろん追加要素一切なし
298名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 18:02:17.17 ID:F4N6KTTE0
>>293

それは誰しも感じる事だろうね。
Uコンだってジャイロや三軸センサーのっかて居るしアレを顔に張れば
HMDだしな。
周辺機器で誰かが出すんじゃねーの?
299名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 18:21:16.52 ID:MlXG2q550
300名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 18:28:21.06 ID:OqwjDbeJ0
>>293
HMDは無いと思うが
ゲーム専用のヘッドホンはやってきそうだ。
立体音響で脳波を測れる奴。
301名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 18:36:11.21 ID:3KLktjBo0
>>293
それやったらカジュアル層が一気に引くし
近くで見るのは目に悪いとかゲームは害悪的なイメージが再燃しそうだから簡単にはやらんと思うけどね
HMDの恩恵受けるゲームって一人称視点のゲームくらいのもんだし
302名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 18:52:34.73 ID:OqwjDbeJ0
HMDであれを思い出した。

コナンの犯人追跡メガネ。
あれって技術的に可能なのか?
303名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 18:53:42.91 ID:7HMfmDvG0
>>302
少なくとも個人製作は無理
304名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 18:57:51.18 ID:2RjgaOS60
Uコンはテレビと手元の2箇所の画面を使って新しい遊びが色々生まれるわけだし
HDMは任天堂の目指しているものの延長線とは思えない
305名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 19:09:27.61 ID:xnATq8ab0
HMDはバーチャルボーイのトラウマが抜けない限り復活しない機がw
306名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 19:43:55.47 ID:A03++Gvl0
HMDって頭にかぶるみたいなのってことかな?
たしかにそれだと一人称ゲーに向きすぎて他のゲームには向かない気はするなぁ
携帯ゲーム機として出すにしても無理くさいし、それ専用の据え置き作るのもバクチすぎる
WiiU用の後付機器として出そうと思えば出せそうな気はするけどなぁ
307名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 19:49:25.47 ID:MlXG2q550
>>303
http://japanese.engadget.com/2010/02/01/xperia-pureness-scny-eriosscn-x5/
の液晶部分をメガネの向こう側に装着して専用のアプリでなんとかなる、機能だけなら。
308名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 20:39:08.15 ID:k8HmAyo70
WiiUでWiiのソフトを起動するとこうなるのか?
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/2/9/29f663fe.jpg
309名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 20:48:27.03 ID:4PLh04O60
任天堂は技術・コスト・やりやすさの問題があるからHDM・kinect系デバイスを出してないだけで、視野に入れているとは思う。
DSじゃカメラ認識だけを使って本体を一切触らずにプレイするゲームとか出してるし、
ヴァーチャルボーイも3Dを実現するためにああいう形になったわけだけど、構造的にはHDMの派生型とも言えるしな。
310名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 20:49:03.90 ID:ehgk+XX80
>>308
アップコンバートはなし、って話だったから
そうはならない。
Wiiのまま。
311名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 20:51:19.87 ID:k8HmAyo70
>>310
HDMIで繋いでもD4で繋いでもWiiのソフトは同じってことか
残念
312名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:08:35.05 ID:ODTBXWXj0
追加要素入れてシェーダー強化したバージョンをロンチに出さないかな。
313名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:09:20.05 ID:GpeOKwqb0
Uコンの画面解像度はWiiに非常に近いというのが今有力な説なので、
もしUコンのみでのプレイがWiiソフトも出来るなら(まだ正式発表無し)
ゼノブレイドなんかは非常にくっきりとした画面でプレイできるでしょうね。
フルHDのテレビなんかと比べたら、すごく綺麗に見えるんじゃないかと。
314名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:14:03.84 ID:bI/144lS0
WiiUウェアとかでWiiソフトのアップコンバート版とか出してくれないかな
ゼノブレはアプコン版やってみたい
315名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:19:59.75 ID:sBHGtr5V0
北米だっけ?でゼノブレ出ないのってHDver出すフラグだと思ってた
316名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:21:58.21 ID:jaIfVKjx0
とりあえずUコンの解像度をwiiと同じにしてUコンでwiiが遊べるようにして欲しい
317名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:46:40.75 ID:gg/HpTh+0
>>313 >>316
Uコンが852x480ピクセルだったとしても、スケーリングボケは回避できないよ。
Wiiの最大描画解像度は640x528だから

これは任天堂が書いたWii(GC)の仕様書
http://tokkyoj.com/data/tk2002-63597.shtml
>フォーマットは640×528の最大解像度をサポートする。
>幅は0-640の間でなければならず、EFBストライド(stride)は640ピクセルに固定される。

一番上に、混載フレームバッファ→RGB-YUV変換→スケーリング→外部フレームバッファ
という図があるけど、この通りWiiにはスケーラーが内蔵されていて、
引き伸ばし後の720x480を出力している。
じゃあ、描画解像度は?というと、エミュで動かすとわかるけど640x360が一般的みたい。
318名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 22:00:47.23 ID:JQ8t4kig0
>>317
おっ、詳しい人がきた
でも、3DSでPVを見る時みたいに画面が小さいからこそ
粗が消えて綺麗な感じに見えるってので良いくらいの期待度なんだと思うよ

カプコンはTGSでバイオ6を発表するみたいだけど
WiiUにもロンチで5を移植する姿が予想できるぞいw
バイオ4Wii操作に対応してくれれば俺は満足だ
319名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 22:48:34.84 ID:YnpNO3oL0
さて今週の決算で何か新情報でないかね
320名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 22:50:34.62 ID:tjYmmHaN0
6はWiiUも同時なんじゃないか
任天堂が遅れなければだけど
世界不況で厳しく様子見とかしないで欲しい
321名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 22:52:55.53 ID:QxfsKkOa0
根本的にダメだから、かなり改築する必要があるな>バイオ5
リモコン対応だけで面白さは相当底上げされるにしても
322名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:05:45.25 ID:JQ8t4kig0
>>321
そこまでは期待できないのもカプコンw
MOVEの操作はひどかったから、ちゃんとリモコン操作が出来れば良いよ
俺、バイオ5の完全版をベストの時に買ったけど翌週に売っちゃったくらい
323名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:19:50.03 ID:gg/HpTh+0
バイオ6のWiiU版は2系統の操作方法作って

Wiiリモコン+ヌンチャクのバイオ4Wiiの操作と
Uコン持って、回転椅子で360度回りつつ、上や足元に向けたりする操作
324名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:25:43.26 ID:KFUGXgr90
ザッパーは?

まあバイオ4Wiiでも全コントローラー対応してたし大丈夫だと思うけど
325名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:30:55.90 ID:JQ8t4kig0
>>323
あと、走りながらでも撃てるようにしてほしい
バイオリベやマーセでは採用しているんだから、
そこは快適に遊べるようにしてほしいわ

敵が周り中から複数で襲ってくるのに構えて⇒標準合わせて⇒撃つ
て攻撃方法はスゲーむかついたからさ
326名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:00:10.84 ID:im3hakoH0
64やGCのVCをUコンでやるとSD解像度でレンタリングされた映像が送られるのか、
それともHD解像度でレンタリングされた映像をSD解像度に縮小したものが
送られてくるのかが気になる。
327名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:09:55.23 ID:XotnTouG0
328名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:12:44.75 ID:prRw+Mar0
3行で頼む
329名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:18:07.13 ID:+Tsc4CHV0
>>328
僕、

330名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:48:42.12 ID:BSPepD4u0
PS3、360は時代遅れ
PS3,360はローエンド以下、モバイルレベル
WiiUは数十倍パワフル
331名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:53:38.25 ID:o8LO2GQs0
PS3と360はGPU性能のジャンプアップ前に登場したためPC向けGPUと比べて残念
これからGPUの性能アップは鈍化していくのでWiiUは将来出てくるGPUと比べてもそこまで見劣りしないのではないか?
ただし今後GPUはGPUコンピューティングに進むのでその技術がゲームに使われるとなると厳しい

超訳するとこんな感じ
332名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:56:39.45 ID:fEDc4WaQ0
>>327
AMDは次世代GPUでグラフィック重視から汎用性重視に開発スタイルを切り替えるため
ゲーム重視の任天堂には有利かもしれない
だたし今後のゲーム開発が汎用性重視に切り替われば
任天堂の判断は間違っていたということになる

箱とPS3の時は
MSがグラフィック重視を選択しソニーが汎用性を選択したため
現状におけるグラフィックでソニーが大きく立ち遅れることになった
333名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:57:11.48 ID:8VFl93m50
>>328
前回の記事ではWiiUのシェーダープロセッサの数は熱設計の観点から
80〜160と予想したが、今回は400、あるいはそれ以上と書いてきた。
後藤の予想スペックが一気に5倍ほど跳ね上がった。なんじゃそりゃ
334名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:58:34.58 ID:g7YMYTf30
何回GPU言うんや
335名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:58:39.74 ID:BSPepD4u0
でもモノリスが物理演算の研究してるとか言ってるんだよなあ
その辺もGPUでできる奴なら、どんな時代にも対応できる
336名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:01:37.31 ID:6I1Sa0EQ0
そもそもCPUがマルチコアになるんだからWiiからのステップアップとしては
GPU活用する以前にCPUで色々やれるようになるわけで

GPGPUの活用は次世代PS箱のソフトデベロッパーに頑張って考えてもらうということで
337名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:03:22.28 ID:BSPepD4u0
PS4のハードルやたら高くなるなw
絶対ついていける奴いないだろw
338名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:10:10.32 ID:zYEMU1Rk0
>>288
意味分かってなさすぎだろう。
最も安いHDDの値段が旧箱時代と箱○時代で変わらないって事だ。
低容量はディスコンになるからな。
339名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:11:13.90 ID:bTCKgBP30
噂だらけではっきりとスペック公開して欲しいね。
ゴキブログとか必死に精々PS3並とかそういうイメージ付けようと必死になってるし。
340名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:12:47.36 ID:8YGmvzVC0
>>339
そういう相手に有利になる情報はださないほうがいいとおもう
どっかの企業はすぐパクるしねw
341名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:15:22.17 ID:reJw3DOD0
決算発表は今週の木曜だっけ
WiiUについてなんか新情報出たりしないかなぁ

このまま来年のE3まで続報無かったらひからびちゃうよ
342名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:26:17.77 ID:ziVS+EEG0
色々情報欲しいよな
343名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:27:11.80 ID:8YGmvzVC0
Wiiの時ってどうだったかな・・・
やっぱりカンファとか体験会まで情報でなかったのかな
344名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:41:47.80 ID:YrgFtGHi0
>>339
すぐにパクる企業があるから非公開だろうね

まーE3で一番笑えたのは実況でゴキブ李がショボグラ、ショボグラ連呼していたら
実は他機種の映像でしたってやつだな
うまい釣りをするなと感心したわ

当然のようにゴキブ李はその後掌返して二度笑ったよ
345名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:44:11.75 ID:9vuqWDAd0
後藤ちゃんが褒めるとかゴキの万回の煽りより不安になる
346名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:46:04.22 ID:qbS9O83B0
後藤ちゃんはゼンジーの記事チェックしてれば
もうちょっと早くその結論出てたろうに遅いよ

同僚の記事読まないのか自分で裏を取るまで信じなかったのか
347MONAD:2011/07/26(火) 01:46:47.32 ID:TW/HZQW3I
WiiUロンチは3DSの時みたく、
サードにちょっぴり遠慮しつつ

・FE
・1080℃
・F-ZERO
・STARFOX
・マリギャラ
・MOTHER U
・ワリオランド
・パネルでポン
・マリオペイント
・スーパーマリオ
・FOEVER BLUE
・ゼルダ(トゥーン)
・ゼルダの伝説(2D)
・ゼルダの伝説(3D)
・ブラストドーザー
・ワイルドトラックス

こんな感じでいって頂きたい。
348名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:48:53.09 ID:x2Jzq3rx0
WiiUはどうせ3機種マルチだから
最初から本気だしてもいいかもしれんね。
349名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:54:22.96 ID:UI8gQ8jh0
>>347
最初からクライマックスじゃねーかw
350名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:06:54.92 ID:1Tvt2DdoO
ピクミン3
ニューマリWiiU
最低限これで
351名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:09:21.55 ID:BSPepD4u0
スーハミ的なイメージで行って欲しいな
ひとつはマリオ
あとはFZEROとパイロットウイングスだったが
何かWiiUのパワーを見せつめるようなもの
352名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:13:03.88 ID:vdROnuOb0
海外じゃ飽きもせず売れるだろうが、日本では売れるかな?
wiiのユーザーがすんなりUに移るとは思えないし、360やPS3やってる奴なら尚更移らんだろ。
3万以上だったら、64と同じ結末しか見えてこないな。
353名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:22:53.96 ID:9vuqWDAd0
PS3持ってましたけどwiiU発表されたしサイバーノーガードに頭にきてたしで売っぱらったわ
354名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:24:59.29 ID:UI8gQ8jh0
>>352
結局はソフト次第
355名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:25:13.84 ID:1Tvt2DdoO
とりあえずサードのゲームのために買う人はいなさそう
356名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:26:14.37 ID:EuWy4uSn0
そうそう、ハードの性能なんて購買意欲に大して影響しないよね。
ゴキちゃんもようやく理解できたようで何よりだ。
357MONAD:2011/07/26(火) 02:30:39.12 ID:TW/HZQW3I
マリオペイント的なソフトはロンチで来ると思うんだよなぁ。
結構楽しみ(絵心ないけど)。

>>349
金が足りなくなるなw
358名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:40:56.96 ID:UI8gQ8jh0
>>357
ウッホホホヤッホホホマーリオペインウォー
359名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:44:08.96 ID:K9lIf9af0
「後藤氏WiiUの評価を改める。が、PS3に有利な変な図を作る」
http://d.hatena.ne.jp/tenten99/20110725/1311615282

オチに糞ワロタw
360名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 02:54:39.11 ID:MXZATx3i0
腐っても後藤、転んでも後藤
361名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 03:03:04.31 ID:8VFl93m50
>>359
いやいや、それはいちゃもんに近い。
年代の図でもあるため、PS3を右に書くのは当然だ。
特に悪意があるわけじゃなかろう。

"2010年代"も2010〜2019という意味だろう
80年代、90年代、2000年代と言うじゃないか。
362名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 03:20:32.50 ID:5CWPccae0
>>359
2010年代半ばって表記は凄く普通だと思う。
363名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 03:35:57.73 ID:o8LO2GQs0
つっこんでるつもりが大ポカやっちゃうのは恥かしい
364名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 03:37:15.15 ID:XotnTouG0
後藤憎けりゃ記事まで憎い
365名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 04:08:21.85 ID:MXZATx3i0
後藤を食らばわ皿まで
366名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 04:40:34.66 ID:+GkwdVk/0
これぞまさにリアルオオカミ少年
まあ後藤はおっさんだけど
367名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 05:12:14.27 ID:H/LkznCQ0
>>317
なるほど。
とはいっても、>>318の言ってるような効果は期待できるし、
やっぱり、フルHDのTVで映すよりかは遥かに綺麗に見えるはず。
それに、6.2インチもあれば640x360をそのまま表示しても遊べちゃうかも、とか。
まぁそんなことできるようにするわけないけど。
368 【関電 50.1 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/26(火) 05:21:51.08 ID:9opKTYHLP
WiiUにも有線LANポート欲しいなー
TVまわりには一本しかLANケーブル通してないからハブがいるけどw
369名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 05:32:31.97 ID:UI8gQ8jh0
>>368
USBLANアダプタがあるからそれを使うといい
370名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 06:38:49.01 ID:lBPC1P+g0
後藤さんの記事来ましたか
CPUコアは前に言ってたPowerPC476FPってやつではないと…
あんだけ根拠として力説していた熱設計や廃熱にほとんど触れていないんだが、
それはプロセス技術の進展で完全に吸収できるってことなのか…?
しかし西川さんといい後藤さんといい、後から評価が改まるとは一目じゃわからん状態なのかね
371名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 09:09:58.57 ID:9bttVaav0
>>370
後藤さんの記事は、常識的に考えて後出しじゃんけんしておいて勝ちに来ないわけがない
今打てる最善手を打ってWiiUを作り、GPUはPS360のだいぶ上になるという内容だからね
今までの任天堂のやり方(枯れた技術の水平思考)と、E3の技術デモを見たサード各社は懐疑的で
PS360に毛が生えたような性能を7年後に出す可能性を恐れて
「「WiiUは性能を高くしてくれ」」と念を押しているけど
372名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 09:17:46.08 ID:IGZMNjfHP
何いってんだこいつ
373名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 09:23:43.75 ID:jf5Nxhpu0
AMD自身がPS3と360のGPUより性能が上だよと言ってたからね、その念押し。
謎のCPUもGPUが家庭用として高性能なら、それに合わして高性能なCPUにしないとGPUと釣りあわないと。
ますますWiiUが楽しみになってきた。
374名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 09:45:18.21 ID:0ZkhzoUN0
後藤は上と下の予想を両方書いておいて当たったほうだけ後からピックアップして
外れたほうはなかったこと扱いするつもりなんだろう
375名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 09:51:32.95 ID:pesa4H2K0
5103は結構コソ〜っと記事修正するからな
376名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 10:03:22.37 ID:SsnYaU6E0
ハイエンドHD機をふとんで寝転がってできるのは嬉しいね
3DS捨てちゃうかも(´・ω・`)
377名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:02:16.13 ID:99RoHFmN0
WiiUの筐体の小ささを見て、TDPをやけに低く見積り、
「また、低性能路線だろw」みたいな記事書いてたのにね。
そのことについては全く触れてない。
378名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:05:27.33 ID:pg3OMrZe0
40nmで想定してました、て逃げ道は用意してるだろ
379名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:32:23.63 ID:EJhke2Q0O
後藤は金つかまされたんじゃね
任天堂のやつがそれほど性能差はないっていってるんだからないんでしょ
380名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:39:29.89 ID:w6tYq0zl0
39 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/07/26(火) 00:26:58.77 ID:6K+jzamd0
http://www-03.ibm.com/press/us/en/pressrelease/34683.wss

後藤ちゃんよ
IBMは45nmで製造するって発表しちゃってるんだよ
381名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:43:05.65 ID:99RoHFmN0
そりゃCPUの話だ。
382名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:55:37.43 ID:8YGmvzVC0
CPUはPower7の技術を基に、GPUはHD4xxx系改良

これが今現在のほぼ確定情報。後藤はその情報をようやく知ったんだろう
383名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:55:42.06 ID:YDZciJBB0
>>381
>まず、CPUコアはより強力なコアである可能性が高まる。GPUパフォーマンスとドライバ性能のバランスを取る必要が
>出てくるからだ。また、プロセス技術は45/40nmではなく32/28nmプロセスである可能性が一気に高まる。


いやだからCPUに関しての後藤のこの推測は既に間違ってるちゅうことだろ?
384名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:01:32.27 ID:YDZciJBB0
逆に言えば32/28nmプロセスで無い限り、あのWiiU本体の大きさで強力なコア載せられない筈
ということだから、45とIBMが断言しちゃってるからには、強力なコアのCPUでは無い ということだよな
385名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:02:13.69 ID:PPktrUuI0
Power7は1コアあたりのTDPしってればありえないというのがわかる
386名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:06:28.40 ID:ucZzCSC20
まーた持ち上げまくって発売直前で落として失望を誘う作戦か
ネガキャンがどんどん巧妙になっていくな
387名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:07:31.63 ID:99RoHFmN0
1cuぐらいダイサイズが変わっても、筐体の大きさなんか変わらないから。
WiiUが小さいのは、電源とHDDが外付けで、冷却ファンも小さいから。
388名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:10:03.77 ID:XotnTouG0
a
389名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:10:04.24 ID:PPktrUuI0
1cuちがうとダイサイズだいぶ変わるんだけどコストも
まじでいってるのか
390名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:10:51.01 ID:8YGmvzVC0
HDDと電源が外付けだから結構スペースに余裕があるよね
imacminiよりサイズでかいし
391名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:11:19.02 ID:YDZciJBB0
>>387
後藤の前の記事読んで見れ
392名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:16:41.14 ID:PPktrUuI0
ちなみに計算してみたけど1cuって正方形で32mX32mだよ
こんなでかいダイはPCのハイエンドGPUでもないw
393名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:18:26.28 ID:8YGmvzVC0
相変わらず曖昧だけどエピックがWiiU強力よっていう記事
http://www.industrygamers.com/news/epic-confirms-theyre-very-interested-in-wii-u/
394名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:18:55.06 ID:0ZkhzoUN0
>>392
よく数字を見直したほうがいい
395名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:20:09.19 ID:99RoHFmN0
>>392
ワロタw
396名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:27:01.76 ID:QsD2B8gHP
>It opens up some doors that weren't open before on current generation consoles because it is going to be a powerful box

こらまたストレートに
397名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:30:32.96 ID:1GEjRQv9Q
どうしてもアプコンが無いことにしたいやつがいるようだが
機能搭載するつもりは今のところないってだけのことだから
発売半年前に搭載検討始めても十分間に合うから今論議するのは馬鹿げてる
398名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:32:38.46 ID:PPktrUuI0
勘違いしてわ
はずかし
399名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 13:06:27.90 ID:5kwfNIeq0
ありがとう任天堂
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311583641/

またネガキャンかと思ったら
普通の任天堂のいい話しだったw
400名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 13:17:12.90 ID:IRZ7Eivx0
(´◕ω◕`) 
✪。.。✪ 
 ♉♉
401名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 13:48:29.71 ID:S0qx+QOJ0
U関係無いけど、ヴェルサス開発中止(発売中止?)だってね
402名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 13:50:33.40 ID:8YGmvzVC0
>>401
んなわけないでしょ
403名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 14:27:57.19 ID:Xa0f9fN70
任天堂終わったwwwwwwwwwwww
404名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 14:33:59.02 ID:sBAxGfva0
ありがとう任天堂
ありがとう、そしてありがとう
405名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 14:48:11.33 ID:YDeGUoR60
>>384

その考えはおかしい。PS360の最初のダイサイズが90nmでその大体半分位のサイズでしかもシェーダーモデルが
上位なんだよ。
似たような処理をさせるのにも迂回路が最初っから備わっているモデルでしかも半分の
サイズなんだからPS360以下になる筈もねーし。
縦しんばPS360以上の能力って必要なのかね?
406名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 14:52:04.83 ID:1FaxHR730
スペックは出来るだけ低くく、価格は出来るだけ高くあって欲しいゴキブリの願望
407名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 14:54:56.37 ID:YDeGUoR60
っていうかトリプルコアのトリプルマルチメモリーって粗決まりじゃん。
削った所は削ってメモリーの幅を増やしたという360の改造モデルみたいな感じだろうね。
408名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 15:24:54.09 ID:N8KBC0Op0
はちまの専門家は「PS4の優位は揺るがない」で見解が一致してるけど
409名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 15:31:35.16 ID:SsnYaU6E0
スーパーセガサターンはその100倍高性能だよきっと
410名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:11:09.29 ID:jkVoCTzQ0
PS3が既にハイビジョンのカード切ってるから
PS4は画質を売りにできないぶん辛そうだと思うけどな
411名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:11:16.32 ID:XoNDg8F/0
ほう
412名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:14:12.03 ID:gQciKhUM0
>>321
5ってやったことないけど、そんなに駄目なの?
4があれだけ面白かったんだから、最悪でも焼き直し続編で、そこまで失敗はしないんじゃないかと思ってたが。
413名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:19:48.99 ID:i7KCBprPO
もう3DSのソフト息切れしそうだぞww
こんなていたらくじゃHD機のソフトなんて無理だろww
任天堂はDSWiiの時、なまけすぎたなww
414名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:28:14.62 ID:H0DRfFBQ0
>>412
糞つまらんしストレスしかない
415名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:34:01.13 ID:FCnP64rTi
>>412
4が綺麗になっただけ ってくらいの違いだからな
まあ個人的には楽しめたがシリーズ通してやってる身としては
ストーリーや設定はカス まあ4のプラーガあたりからないわって思ってた
416名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:34:34.56 ID:YDeGUoR60
大体平均してマルチプラットフォームを踏まえた形で6億〜12億の予算の
世界でしょ?
任天堂のみの時限独占だったら逆にソフト造るのに金が掛かるしな。
ゼネコン方式でやってもよく抜け道利用するの踏まえて予算を削減しようとする
馬鹿がいるけど補間作業等で更に金が掛かるからな。
FFが失敗したのは肯けるかもね。
417名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:36:20.13 ID:YDeGUoR60
>>415

4は絵本みたいな世界観で敢えてディテールを固めた様な感じで5はリアル路線でしょ?
418名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 17:31:38.80 ID:2uA7/CTr0
WiiUの情報ってほんとに出ないな
Wiiの時もこんな感じだったのか?
419名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 18:22:12.86 ID:lBPC1P+g0
2005年のGDC辺りから公式に情報出始めて、2005のE3で開発発表
その年のTGSの基調講演でWiiリモコンとヌンチャク発表
翌年の前半に名称発表、E3の2006で正式発表、9月に価格、発売日など発表
とかそんな流れだったかしら
コントローラまでは発表してるから、公式では、来年のGDC前になんか1回くらいはあるかね
420名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 18:28:04.52 ID:fNpFtI5N0
出ないったってまだ仕様もはっきりしてない段階だしな
それにまだ1ヶ月ちょっとしか経ってないだろ落ち着け
421名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 18:33:46.03 ID:YDeGUoR60
>>420

仕様ははっきりしているよ。
っていうかはっきりしないとゲーム造れないしな。
パソコンに似たような仮想環境を造ってゲーム造りしないといけないから
そこそこのものは直ぐにできるだろうね。
422名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 18:51:05.85 ID:fNpFtI5N0
>>421
いやすまん言葉が足りなかった
まだ開発キットが二転三転してるみたいだからさ
その辺のことを言いたかった
423名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:02:01.78 ID:bltINRty0
任天堂の命運を握るwiiu。あまりに頼りない。
これがこけると二度と復活はない。最後の任天堂ゲーム機になる。
さてさて、このまま順調に発売を迎えられるのかな。www
424名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:06:06.67 ID:BqtBvocl0
何というかそういう事を書いていて恥ずかしくないのかね
425名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:09:36.34 ID:o7lO3RRX0
仮に失敗したとしてなんで最後になるのかがわからない
別に会社がつぶれるほど体力がないわけでもあるまいし
426名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:10:58.65 ID:1FaxHR730
PS3とPSPが盛大にこけてもSCEは生き残ってるじゃんw
427名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:11:21.62 ID:1ombCRZA0
。の後にwww来るとなんか滑稽だな
428名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:11:46.68 ID:bltINRty0
wiiuがこけるともう任天堂の復活はない。
任天堂のプレッシャーはすごいものがある。
本当に、命運をかけることになるよ。
>>425
それは、もういくら出しても売れないからだよ。
スマホ、アンドロイド、ipad、激安PCの性能が格段に上がっている。
無料ゲームも氾濫してる。もう無理だよ。
429名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:12:02.93 ID:kv5x9Dxb0
>>426
あいつら本当にしぶといよな・・・
430名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:12:55.02 ID:9bttVaav0
>>425
まだキャッシュで7000億も溜め込んでるしな
431名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:13:45.65 ID:bltINRty0
ゲーム機より安くて、性能もいいハードがどんどん出てくる。
もう、ゲーム機は必要ない。
432名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:14:20.13 ID:75vS5sMn0
GC路線GC路線と煽るがそのGCもしっかり黒字出してたの知らないんかねぇ
ぶっちゃけGCほど売れれば成功だと思うわ
んでしっかり利益出して次に繋げるのが懸命だと思う
433名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:15:53.64 ID:o8LO2GQs0
ゲーム機いらない言ってる人がゲハ版にいる不思議
434名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:17:07.58 ID:bltINRty0
時代に乗り遅れた任天堂。もうこの遅れを取り戻すことは不可能。
セガなどと同様にゲームハードメーカーとしの役割を終えることになる。
10年以内に終焉を迎える。任天堂はソフト会社として生き抜くしか道はなし。
435名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:17:53.49 ID:75vS5sMn0
小学生にして不登校ニートだから親に買ってもらえないのよ
436名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:18:40.07 ID:B9Og4XGl0
GC後のWiiの時も同じ事言ってたよね、君
437名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:18:51.27 ID:kETiLHIu0
>任天堂はソフト会社として生き抜くしか道はなし。
結局任天堂クレクレか。
438名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:19:17.74 ID:bltINRty0
ソフト会社じゃあ、これからは大変だからな。
どこぞの会社に任天堂は吸収されるだろうな。マイクロソフトとかに買収されるんじゃないかww
439名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:19:46.28 ID:o7lO3RRX0
とりあえず終わりにさせたいという願望だけでレスし続けてるのはわかった
この手の願望や結論ありきの馬鹿って増えたよね
440名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:20:56.95 ID:bltINRty0
ここにきて、任天堂のゲームもCM垂れ流しても売れなくなってきたな。
お得意なCM戦略が通用しなくなってきている。もう終わりだ。
441名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:21:33.54 ID:lBPC1P+g0
てかいつもの人じゃないかな、おそらく
論調からして
442名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:21:34.24 ID:1FaxHR730
世界最下位ゴミステ3wwwww
443 【関電 80.1 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:21:48.19 ID:9opKTYHLP
レボリューションは任天堂最後のゲーム機になるよ。
444名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:21:51.27 ID:75vS5sMn0
>>439
現実は思い通りにならないって本人たちも分かってるからな…
445名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:22:57.77 ID:o8LO2GQs0
PSのCMってなつかしいよね
446名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:23:44.67 ID:fNpFtI5N0
昔のPSのCMはセンスあって面白かったな
447名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:26:53.64 ID:bltINRty0
任天堂にとってCM戦略がまったく通用しなくなったのは、大誤算。
本当に終わりだ。
448名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:37:49.67 ID:ymElGHun0
Wiiをプレーしている人間を撮るというCMをまさか3DSで使い回してくるとは思わなかったな。
最近の任天はネタ切れ感が半端ない。
449名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:40:07.63 ID:lgjABkFjO
はじめからネタが無い陣営よりまだまだネタ豊富w
450名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:40:44.11 ID:reJw3DOD0
>>448
勘違いしてる人いそうだけどその手法って64の頃からあったんだぞ
451名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:40:46.75 ID:9bttVaav0
>>448
AKBと寒流に優秀な広告マン取られたのかね
452名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:44:55.99 ID:VgzsqNUx0
そういやまだ2ヵ月も経ってねーんだよな
ゴキブリ沸き過ぎだろ
453名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:46:39.47 ID:kETiLHIu0
それだけ注目されているという事だな。
454名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:47:19.63 ID:AA3R1/ej0
10年以内ってそりゃまたざっくりとした未来予測だな
455名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:48:26.41 ID:XotnTouG0
>>423-
光速の煽り、鉄板の釣り、泥沼の応酬、緻密なスルー
これやこそがゲハ板やこの目にしかと焼き付けたで
456名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:48:59.97 ID:o8LO2GQs0
PS3時代を宣言しますは素晴らしいCMだった
お笑い的な意味で
457名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:53:25.25 ID:bltINRty0
>>454
任天堂って、ハードが売れないと、急速に経営が悪化する。
あっという間に倒産だ。
458名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:55:33.59 ID:1FaxHR730
アルツハイマーの親の財産を浪費するSCE
459名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:31:51.00 ID:gQciKhUM0
>>457
え?
460名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:33:28.59 ID:o8LO2GQs0
ハードを出さないほうが経営が改善する企業もあるよね
461名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:37:52.14 ID:9bttVaav0
>>459
サードが任天堂ハードでゲームを出すと、売れようが売れまいが
製造本数x定価の2〜3割が製造委託費とローヤリティで入ってので
任天堂は開発費もリスクも何も無しで利益を上げられるというのは知ってるよな?
462名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:40:34.14 ID:gQciKhUM0
>>461
知ってますが、そんなに大きいとは知らなかったですねえ
463名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:41:37.02 ID:bltINRty0
任天堂って、ハードで儲けてるんだろ。
これがなくなるともう終わりだ。
だから、ハードの発売間隔が短い。糞ハード連発www
464名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:42:56.03 ID:1FaxHR730
ハードで損失を出し続けるゴミステ3wwwww
465名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:45:28.82 ID:PEBfKhns0
こいつ前に任天堂派装った別IDで自演煽りあいしてた馬鹿じゃん
かまうなよ
466名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:45:55.55 ID:bltINRty0
儲けの大きい糞ハードを出し続けてきた任天堂。もう終わりだ。
467名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:47:00.70 ID:thgvSBZ20
>>461
最近の任天堂の収益のうちロイヤリティ収入って割合かなり低くなかったっけ。
前に「えっ?ロイヤリティで暴利を貪ってたんじゃないの?」
みたいな話が出たような。
468名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:47:28.04 ID:1FaxHR730
バイタも赤字販売かwww神赤字wwwww
469名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:48:41.39 ID:o8LO2GQs0
任天堂は自社ソフトウェア収入>ロイヤリティ収入
ソニーは本体を赤字で売りロイヤリティ収入でがっぽり
470名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:49:47.16 ID:PEBfKhns0
ロイヤリティはMSが一番安くて近い位置で任天堂
SCEだけダントツで高いとかじゃなかったか
他社の倍くらいあった気がするが
471名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:51:45.11 ID:3kjkMhuz0
あー次になんぞ情報でそうなのっていつかなぁ
秋カンファ(あるなら)までなんもなしかー
472名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:01:27.81 ID:YrgFtGHi0
ギョウ虫ゴキブ李 inしたお
473名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:03:44.09 ID:vdROnuOb0
64までの任天堂は良かった。山内社長がいなくなってから糞になったわ。
「コアゲーマー狙う」って言っておきながら、サードだよりなんだよな。情けないw
474名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:07:22.16 ID:gQciKhUM0
64信者って任天堂信者の中でも一番原理主義的だよな
475名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:16:11.66 ID:nhx55Z2x0
コアーゲームについては任天堂は新社屋建ててるし
自分たちのラインを増やす気満々な気がする
476名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:24:51.86 ID:99RoHFmN0
「昔は良かった」ばかり言ってる年寄りにはなりたくないな〜
477名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:26:21.49 ID:O8yOa3d80
暴利食ってたのはSCEでしょ
ロイヤリティが2倍だったし
478名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:26:39.97 ID:6eOzpqSs0
任天堂自身は柔軟な割に信者は案外保守的であったり、頭が硬かったり
479名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:30:01.43 ID:4tlkSHaA0
どうでもよす
480名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:33:47.99 ID:6U+QyIxY0
64とかリアルタイムで体験するとソフトリリーススピードが有り得なさ過ぎて論外
今の任天堂叩くには楽なポジションだろうけど
481名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:37:05.45 ID:43z7hbi20
今この瞬間の任天堂を無条件に肯定してこその信者だろう。
特定の製品を持ち上げる奴はただのファンだ。
482名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:50:59.43 ID:YrgFtGHi0
任天堂信者ってどういう人を言うんすか?
PSも持ってるしFF7もクリアしてるしSSも持ってるしリグロードサーガもクリアしてるけど
立派な信者になれますかね?
483名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:58:59.30 ID:Rwg5nHuz0
お前はゲハで汚い言葉を吐いて暇つぶしているだけの暇人だ。
狂気が全然足りない。
484名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:59:21.35 ID:5kwfNIeq0
いつになったらお前らは
スルーのスキル身に付けるの?
煽りに来てるヤツは華麗にスルーしろよw
485名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:09:56.79 ID:+GkwdVk/0
Harvest Moon creator working on 3DS and Wii U games
http://www.officialnintendomagazine.co.uk/29002/harvest-moon-creator-working-on-3ds-and-wii-u-games/

ちらほらと日本のクリエイターもWiiUに向けて動き出しているねぇ
486名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:10:34.30 ID:kETiLHIu0
煽る→反応→注意で1セット
487名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:11:49.54 ID:H22ewoTC0
>>485
牧場物語のクリエイターて誰?
和田さんももういないから、橋本Pのこと?
488名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:16:04.86 ID:YrgFtGHi0
>>483
見抜かれてるなw
恐れ入りました
489名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:22:31.55 ID:fNpFtI5N0
>>487
和田Pもういないんだ
武装錬金のゲームではよくやってくれた人なのに
490名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:23:42.83 ID:nm/IUFl20
64の発売日から3ヶ月後にようやくウェーブレースが出たからな。
お陰で3Dマリオのが2Dマリオより難しいと言われても、こいつ何言ってんだ?ってしか思えなくなるくらい3Dマリオに馴染めたぜorz
491名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:24:43.79 ID:nm/IUFl20
>>484
ゲハでスルーしまくった結果が世界がゲハで溢れたんだとしたら、むしろここで構ってやるほうが世の中のためだろ
492名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:33:05.48 ID:YrgFtGHi0
>>491
確かにゴキブ李追い出したら余所で繁殖しちゃったなw
でも故意に追い出したわけではなく理論とデータで論戦したら
逃げちゃっただけの話なんだけどね
493名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:33:06.01 ID:4tlkSHaA0
ワーダって書いてあるやん
494名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 23:00:15.38 ID:H22ewoTC0
なんだ、グラスホッパーに移籍した和田さんの事か
ここは所詮はデベロッパーだし、誘われればどの機種でも出すとこだからな

須田さんも3DSは興味あるっていっていたし、
和田さんも子供達に遊んでもらえるゲームを企画しているみたいだから
3DSかWiiUの仕事なら和田さん担当になりそう。
495名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 00:09:07.44 ID:0Jv9U2/s0
須田はノーモアモシモシに出したり三上とのTPSも爆死で迷走しまくってる
496名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 00:09:55.62 ID:Z/nqN7440
WiiUも3DSと同様にネット情強人の中だとすでにオワコンハードなんだよね
497 【関電 65.8 %】 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2011/07/27(水) 00:17:18.47 ID:bIzx3bZIP
はちま情強さんこんばんは
498名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 02:13:05.79 ID:E1wvvEIZ0
”wiiの”ノーモアで何か変な箔が付いちゃったけど
須田はドンキホーテして物好きだけに好かれてこその須田だから
499名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 02:15:32.09 ID:Hm/Ymchf0
ノーモア興味あったけど
完全版出しまくったの見て手を出すの控えた
500名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 04:17:55.66 ID:GwekeGJN0
446 :名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 19:23:44.67 ID:fNpFtI5N0
昔のPSのCMはセンスあって面白かったな

これこそCM詐欺でかんじんのゲーム自体がが糞だったから後は売れないw
501 【関電 52.1 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/27(水) 04:20:18.50 ID:bIzx3bZIP
サイレンのキチガイじみたCMはやめてくれ
502名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 05:19:07.49 ID:ex1uNfTC0
で?
503名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 08:32:56.69 ID:uMG2eZ4a0
あの頃のセガ信者の言い分

・SCEは宣伝がうまいだけ
・ゲームはカスだらけ。没個性。
・ドラクエだけはSSにくる
・隠し玉で逆転

セガ信者だからというより、負けてる方は総じてこういう論法になりがちなのかな
504名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 09:28:00.71 ID:bf7v4hqSP
ドラクエがssにくるだなんていってた瀬川なんて見たことねぇぞ・・・
それは妊娠の間違いだろ
ドラクエだけは64!!!PSに逃げたFFは糞!って叩いてたろ64信者
505名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 09:30:25.71 ID:uMG2eZ4a0
>>504
いや、いた確実に

FF7があっちにいって、エニックスがDQはどこに行くかはっきりさせない状態だったので
あらゆる信者が誘致合戦をおこなったのは事実
セガ信者にとっては最強にして最後の切り札みたいなもんでもあったから
506名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 09:32:19.97 ID:uMG2eZ4a0
当時の誘致合戦の過熱ぶりはすさまじく、だからこそエニックスもDQ7を発表した際に、
DQ7はPSだけどSSにも参入します。DQは無理だけど別のソフトは出します
とフォローに回らざるを得なかったくらい
507名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:05:04.66 ID:CR+H+KM30
任天堂終わったwwwwwwww
508名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:09:11.77 ID:sqH9sjb10
スクリプト乙
509名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:23:31.50 ID:MIWWFB5Z0
どうせ360に毛が生えた程度のグラだろ?デカコンいらないから値段を下げて性能上げろ!
510名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:27:59.00 ID:LZG8pjRx0
おやおやw
511名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:36:28.99 ID:MIWWFB5Z0
WiiUが普及する方法。
デカコンの撤去。
任天堂製の新規ソフトをもっと増やす。
値段を下げて省電力をアピールする。
ただ一番の問題が性能は高くても肝心のラインナップがWiiの手抜きソフトの焼き直ししか出さなそうな件。
優秀なエンジンとか任天堂は作れるの?
512名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:38:29.40 ID:bf7v4hqSP
つまんねぇ釣りはゲ速でやってろよ
513名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:39:50.36 ID:RgWgjWjT0
ゲ速は人いないしなw
514名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:48:35.76 ID:brv1OUCx0
なんか定期的に孤軍奮闘する人が来るけどやっぱお仕事なんかね?
515名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:50:57.01 ID:Z/nqN7440
アホになって楽しんでるだけでしょ
516名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 10:56:35.44 ID:u5eSCJcF0
すごい時代になったでしょう、だけどそれがPS3なんだよね
517名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 11:29:13.08 ID:2Pjx9PnV0
GT5すらミリオンに届かずミリオンは一本糞13のみ
ゲハで叩かれて当然のショボさであることは自覚してほしいね
518名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 11:29:24.44 ID:p9VVbmnT0
定期的に煽りを入れるだけで副収入GET!
自宅でもできる簡単なお仕事です
完全歩合制、興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください
519名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 11:49:22.83 ID:24JoDI4EO
据え置き自体終わってる気がする
無料ゲームに慣れてゲームに使う金が減ってるわ
昔と違って30時間くらい遊んで5000〜6000円のソフトが高く感じる
520名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:01:40.67 ID:npxTRR7h0
無料ゲーは30分遊べればいい方だけどな
521名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:05:29.39 ID:7PJqHfB30
最近の任天堂オワタ感は半端ないな
一昔前のゲハでは考えられん
Wii3DSに失望した人がそれだけ多かったってことか
522名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:07:24.45 ID:brv1OUCx0
金より時間が無い
積みゲーがやたら増えた気がする
523名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:35:43.70 ID:XuWWjivv0
A列車タイプのゲームをテレビでプレイするお父さんの横で
その街を舞台に、息子がUコンで電車でGoとか、グランドセフトオートみたいなんできるかな?
もちろん連動させて
WiiUはほんとにワクワクする
524名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:40:42.85 ID:iYL6RzYV0
>>523
市長の息子が、街でヒャッハーしてるのかw
525名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:45:30.73 ID:fWmMFaKf0
>>523
お父さんが作った街で暴れる息子とか胸熱だな
幼稚園ぐらいの頃に父親の大切なサンダーバード基地で遊んでボロボロにしたの思い出した
526名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:47:30.25 ID:brv1OUCx0
シムシティで街作った後、災害ボタン連打するお約束みたいだな
527名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 12:58:05.99 ID:gaUzqt9m0
バンゲリングベイリメイク来るか
528名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:10:26.17 ID:syB9oYCrO
初っぱなからブラックカラーも出してくれよ?
529名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:31:52.89 ID:unzQlhVXO
三上「まだ触っていないが任天堂のHDハードには魅力。全てはゲームソフト次第」
板垣「すぐにでも開発に取り掛かりたい」
竹内「価格次第で巨大台風の可能性」
小林「もっと理解しないと遊びを考えにくいのでこれから勉強したい」
巧「3DSの熱気も冷めないこの時期にいろんな意味で気になる。いまからたのしみ」
コエ小笠原「有力シリーズが思いもしない進化をしそうで楽しみ」
コエ鈴木「無双なら2画面で軍師vs武将よいう異種プレイ対戦が面白いかも」
コナミ内田「いつかは3DSをコントローラーにできるんですよね?」
名越「個人的にHDになってWii市場がどうなるか?に注目している」
寺田「SLGとACTの要素を持ったロボットモノを作ってみたい」
吉積「新しいハードが出るたびに「イッポングランプリ」の芸人の気持ちに。
   任天堂はいつも斜め上なので今までの作法では何かが不足する。じっくり考える」
日野「リビングで楽しめるゲームといったとかを今後考えていきたい」
530名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:38:17.55 ID:uMG2eZ4a0
海外スタジオもそうなんだけど、WiiUへの応援の数々は
WiiUに期待してるというより、現状のHD市場の閉塞感打破への
期待の裏返しじゃねえの?と

今のゲーム市場のやり方、崖にむかってアクセル踏んでる
ようなもんだしなぁ
531名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:53:22.32 ID:rAgq+h5QP
>>530
単にマルチ市場が増えるからじゃ
532名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:57:05.90 ID:/DVeSFl00
>>529
どこの記事?
533名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:57:54.02 ID:RgWgjWjT0
HD市場の奴らはWii市場でほぼ一人勝ちしてる任天堂を眺めてただろうから
ビジネスチャンスを逃して苦い思いをしてただろうからな
534名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:58:39.06 ID:f5zWTxUB0
Wiiでは性能差があって出せなかったからね
普通にマルチ市場が広がるのはサードにとってはうれしいでしょ
535名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:00:13.48 ID:unzQlhVXO
>>532
今週のファミ通
536名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:04:13.92 ID:brv1OUCx0
vitaの時もベタ褒めだったけどどっちも賞賛の声が空虚に聞こえるのは
自分が擦れてるせいなのかな・・・
537名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:07:57.17 ID:bJQC2Zx40
>>529
気のないマウスサービスばっかりだな…
538名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:13:10.65 ID:zUYRiv3x0
>>537
やる気ねーもん
539名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:13:59.48 ID:f5zWTxUB0
開発機もらってなさそう
540名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:14:20.29 ID:UBBj/MpY0
>>536

造り手側の気概が先ずあって、メーカー側の新しい価値観を与えたいという願望が
あって、変な話造り手側はメーカー側のハード仕様をそうきたか!!って
納得した感じじゃないの?
数百通りのパターンから最終的にこのハードの仕様に決まった分けだから、
造り手側の頭の中のニーズに合わして最終モデルとしてのその答えな訳で、
よくできているなぁ〜と感慨深くなるのはソフト造っている人には一塩の思いなんだよ。
ユーザーは遊ぶ側だからいいけどデベロッパーは半分ノイローゼ状態でゾンビの
様な感じの頭になっちゃうからね。
541名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:14:36.77 ID:bf7v4hqSP
いい加減サードに擦り寄るのやめればいいのに任天堂
542名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:18:16.18 ID:t+PSJ4ny0
p2俺任登場
543名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:20:15.85 ID:UBBj/MpY0
64で懲りたんじゃない?
64とGCってさぁサードが逃げちゃって任天堂のソフトが3ヶ月に一回位出る形で
あんまりスイッチ入れない状態が続くんだよね。
かといって洋ゲーの糞ゲーをやれる環境でもねーしな。
サードっていっても、
カプコン、バンナム、コーエーテクモ、スクエニ、コナミ、セガ、レベル5
と7社位しかねーのが現状だしな。
544名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:21:10.12 ID:bf7v4hqSP
Wiiはマジで任天堂一社のみで5年持たせたんですけど
545名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:24:20.91 ID:LAR08ssB0
DSはそこそこ売れたけど
Wiiのサードは悲惨だったからな
いちいちそのハードに特化した作りを研究させられて1サイクル経ったら即リセットだろ。
そんなグラグラな土台で一体誰がゲーム作りたがるのかと。
546名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:24:22.35 ID:brv1OUCx0
一通りの大手には開発機行ってるだろ
ただ上に列挙されたような有名プロデューサーが触るかどうかは別だけど。
547名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:24:44.50 ID:t+PSJ4ny0
毎日サードは糞と書きつづける簡単なお仕事です
548名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:25:26.23 ID:UBBj/MpY0
>>544

あと一年は保たせるつもりなんだぜ・・・
ホリデーシーズンにゼルダだし・・・
WiiUは来年の11月濃厚でしょ。
549名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:28:21.95 ID:f5zWTxUB0
でもPS3でドラクエはでない・・・
550名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:29:51.97 ID:bf7v4hqSP
>>545
え?1サイクルでハード構成リセットさせたps2とpspがどうかしたって?
551名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:45:17.70 ID:+8G5WlC20
Vitaの時も三上さんは、ネタか?ってくらいやる気の無いコメントだったな…
もうCSはやる気なしかね…
552名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:45:34.69 ID:YYohMcs60
任天堂終わったwwwwwwww
553 【関電 82.1 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/27(水) 14:48:28.80 ID:bIzx3bZIP
LANポートはつけてよね
554名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:59:35.27 ID:npxTRR7h0
>>529
コナミ内田のコメントってラブプラス意識してんのかな
つかこの人にコメントもらうほど今ってタイトルあったっけ?
555名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:37:20.50 ID:ODvxcs9p0
任天堂終わったwwwwwwww
556名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:41:50.20 ID:UbBSJDLH0
パイのサイズはどんどん小さくなってるけど任天堂にはこれしかない
空腹に耐えかねて出ていくとしたら他2社のどっちかだろう
557名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:42:07.71 ID:brv1OUCx0
ここを爆撃対象に選ぶ意味がわからんな
もっと情弱があつまってそうな所でないと効果なさげ
558名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:45:53.06 ID:gEIAR1nh0
3dsメタルギアが来年発売に延期らしいが
こうなるとWiiUが期待するサードのマルチも期待できないな
普及台数0からスタートでボタンが少なく開発の難しそうなハードに出すメリットが感じられない
オンラインまわりも任天堂だから貧弱だろうし
WiiUのコントローラーで隣の部屋からプレイしようものならラグが酷くなるだろう
そんなハードにサードが注力するわけがないわ

モノリスだってHDゲーム作った日には他のメーカーがHDに対してそうだったように
開発が長期化して開発費も高騰、ボリューム不足になること必至
SDゲームだったから許されたこともHDゲームだと任天堂を強烈に圧迫することだろう
559名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:50:31.94 ID:+/9OJ5DG0
ここまで任天堂が落ちぶれると
コアゲーはMSに、カジュアルゲーはAppleに一気に持って行かれそうで怖い。
ここは恥をしのんでソニーと手を組んでマリオをPS*に出すしか生き残る手はなさそうだ。
560名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:51:18.68 ID:LZG8pjRx0
ゴキブリwww
561名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:51:30.94 ID:BOkXTB+i0
Wiiでちゃんと基礎つくってたとこはWiiUでも力を発揮できるだろうな
ファミスキのリッジチーム、ガンバ、カプコン、コエテクとかね
KONAMIもウイイレとか良い発想だったのになぁ

開発はキットのアプデの件があるけどベースは箱にちかいから難航はしないんでしょ?
ならUコンの活用はサード次第だけど参入のハードルは下がったんじゃないかな
ただリモヌン+を生かすってソフトはいままで基礎開発にリソースを割けたかってあたり
より大手が占める市場になるんじゃないかね
562名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:53:03.45 ID:bf7v4hqSP
サードがリモヌンなんて活用するわけないじゃん
アホか
563名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:56:43.63 ID:uMG2eZ4a0
WiiUに対して、今HD系の売上今一だけど、あれで売り場面積ひろがるから、
その分売上上がるだろなんて考えてるメーカーなら本気でこのまま埋没していくしかないわな

国内サードの据置の売上・・・え〜と10万?20万?まあヒットと言われる部類である物でも
40万〜50万のタイトルが、たとえWiiUであろうがPS4であろうがXBOX720であろうが
80万とか100万売れるに値するタイトルですか?と問われたら、自身をもってNO!って言い切れる
564名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 15:57:49.50 ID:f5zWTxUB0
PS1
ミリオン 18本 ハーフ  52本

PS2
ミリオン 17本 ハーフ  53本

PS3
ミリオン  1本 ハーフ  6本
565名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:00:49.23 ID:bf7v4hqSP
つかテイルズだのFFだのMGSだの無双だのが今更WIIUに出たところで
まったく売れないだろ
566名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:03:41.02 ID:UBBj/MpY0
>>558

いままで通りのシステムだと爆死連発(発売すらされない)で死に絶えるのが
目に見えているから仕組みを変えるしかないんだろうね。
567名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:05:24.67 ID:unzQlhVXO
相変わらずゴキブリが必死すぎる
568名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:05:42.47 ID:uMG2eZ4a0
>>565
無双はなんかまだ売れそうな空気があるな
何と言うか・・・テイルズらに比べるとまだオープンイメージあるというか
あの手この手でライト層に売ろうとしてる感じ
テイルズは徹頭徹尾ファン向けになりつつあるな。まあ今時RPGが
新規層を取り込もうなんて事がおこがましいのかもしれんが
MGSは海外受けがいいので当分はなんとか・・・
FFは黄色信号
569名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:07:03.52 ID:BOkXTB+i0
>>562
それは1作もださないって事か?それも考えにくいだろ
まぁ活用ってのは疑問だが、ガンサバくらいはまず出るだろ
570名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:07:32.88 ID:hmPamBAy0
571名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:08:03.26 ID:bf7v4hqSP
サードのゲームを買う奴は完全にPS3に移ったからWiiUに出そうが売れるわけねぇってのw
夢見すぎだ馬鹿w
572名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:10:36.72 ID:uMG2eZ4a0
>>571
まあ確かに。自分もその部類だ
ただWiiUは買う予定だよ?
んで、マルチにおいてWiiUの方が良かったりしたら、WiiU版を買うつもりだが
何が何でもサードのソフトはPS3でプレイだ!という気はサラサラないし理解できん
573名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:13:34.15 ID:brv1OUCx0
必死にvitaの性能の優位性語ってる連中が性能良くてもwiiUには移らない!
て力説してて笑える

挙句にまだ見ぬPS4が来たら〜とか言い出す奴も居て爆笑
なんど手の平返すんだよw
574名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:15:17.59 ID:bf7v4hqSP
>>573
何が笑えるんだ?
ソニーハード以外じゃサードは糞なんだから
当然の話だろ
結局任天堂信者しかwiiu買わないんだし
575名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:18:07.53 ID:HKE7A6yM0
WiiUが戦うべきはPS360の後継機だぜ。
ゲハじゃ出ないことになってるみたいだけど現実はそうも行かないしな。
そういう見でWiiUはWii同様の低性能ポジションだよ。
576名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:21:06.64 ID:f5zWTxUB0
>>575
出てから言おうぜ
据置の後継機はE3で発表が通例だから、来年のE3で発表しても
発売は再来年以降だし
577名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:22:39.90 ID:LZG8pjRx0
他機種の後継機は情報が出てからにしな

>>573
ゴキなんてそんなものだよ
だから、ヤツラはにやにやしながら観察するか、無視するのがよろしい
578名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:24:18.48 ID:brv1OUCx0
>>574
いやー大爆笑だろ
どこで理論の整合性とってるんだ?て所が。

散々ゲーマー面して性能が画質がと連呼してた連中が
何年最低性能で我慢できるか見物だわ
579名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:26:25.32 ID:HKE7A6yM0
WiiUが1年先行したからってサードが全力でリソースつぎ込む意味はない。
他社との競争考えたらPS360の次世代機に
低性能WiiUに合わせたゲーム作りなんてやってられないしね。
580名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:27:49.62 ID:giG9WPsxO
任天堂ゲームが遊べるからUを買う
世間は正直だよ
マルチはあれば選択肢が広がる程度
581名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:28:19.66 ID:f5zWTxUB0
それでもドラクエはPS3にでない・・・
582名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:29:15.72 ID:LZG8pjRx0
情報もない他機種後継機の名前を出したいなら、何かスレ立てたらいいのに
ここで出されても困るw
583名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:29:51.50 ID:uMG2eZ4a0
>>575
PS4とXBOX720が戦うべき相手は現実だぜ?

既存のユーザーは更なる(飛躍的な)性能向上の望む
しかし5年前と違い高性能だから4万円が通じる時代ではなく
ソフト開発費は1億ドルとも言われるが、売上は減る事は
あっても増えるビジョンは見えない
だからといって、変わったデバイスつけるとファンからバッシング
される閉鎖的市場
こんな状況でも、事業を続ける以上「次世代機」を出さないわけにはいかな
チキンレース状態

箱○の方はそれでもキネクトで何とか方針変更しようとしてるが
584名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:31:46.31 ID:XpK1L1Ti0
ソニーには逆ざやしか期待してない
585名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:33:11.80 ID:HKE7A6yM0
次世代機の枠組みでWiiUを語らないでくれっ!頼むっ!
とか懇願されても困っちゃうよ。だってここハード・業界版なんだし^^;;
586名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:33:29.43 ID:oPt/BJin0
>>582
そうしないと自尊心が保てないからなー
PS3が最低性能になっちゃうし、情報もない最強性能PS4で煽らないと
587名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:34:36.45 ID:UBBj/MpY0
WiiUが発売したら4〜5年は新ハードでないでしょ。
たぶん相乗効果が働いてPS360のソフトウェアも売れ出すと思うよ。
半導体の現モデルの最終型が15nmで再来年位に到達しちゃうらしいけど根本から
システムを見直した半導体のしくみでスタートするからそこらへんが
新ハードだろうね。4年位は今のままだろうしな。
588名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:35:36.93 ID:LZG8pjRx0
このゴキブリは完全に妄想世界に浸ってるなw
かなりやべぇwww
589名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:36:43.30 ID:1hUhxVP70
>>579
一年後に360の次世代機がアナウンスされる可能性はあると思うけど、PSは...
仮にアナウンスされたとしても、出るのはさらに次の年以降だろうね
そんな先まで見越してソフト作りをするとか大変だなー
590名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:37:30.52 ID:brv1OUCx0
ハイエンドGPUでも100Wで済んだ5年前と違って今は300Wとか当たり前だぜ
システム全体で何Wの機体組むつもりだ?クソ熱いとか言われてた初代PS3や箱○
が全体で180Wとかだったのによ

PCケース並みのデカさにしないかぎりはハイエンドなんて無理だ
591名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:40:19.85 ID:mb4f/Rwg0
>>554
とんがりボウシはハーフミリオン売れてるぞ
592名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:47:49.18 ID:uMG2eZ4a0
>>590
何ゆえ、PCの最新チップ、それもハイエンドを?
WiiUのGPUは4000系とされ、平均的な性能である4770で80W前後
WiiUは4750のカスタムではなかろうか?と噂されてるのに
593名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:51:37.59 ID:D9cPXVX00
時間が経つに連れゴキが増えてきたな
そんな怯えなくてもいいのに
594名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:52:17.37 ID:f5zWTxUB0
>>592
今のとこの情報では4750とか4770じゃなくRV770だから4850か4870だとおもうけど
595名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:53:18.15 ID:ZJJomIIx0
>>592
話の流れからして、PS3や箱○の次世代機の話では?

まぁ、実際それらのハードに求められてるのはその今の最新チップより上だったり…。
消費電力がエアコン並とかちょっと…。
596名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 16:53:41.45 ID:brv1OUCx0
>>592
誤解されてるみたいだがPS3や箱○の次世代機はどうするつもりだという話
CS機の範疇を逸脱したモンにしないとwiiUと性能上で明確な差なんてつけらんないよ、て事

後藤ちゃんがいい時期に刷新した、て書いてたのはこういう事なんだよね
597名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:02:26.11 ID:Xe+cHOL00
360の次世代機は出るだろうけどPS4は……
つーか出てから語れと
598 【関電 82.3 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/27(水) 17:03:33.12 ID:bIzx3bZIP
なんでxboxの後継機が出ることになったんだ
599名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:05:14.87 ID:+8G5WlC20
RV770がHD4850ってのでいいのかな
そうすると消費電力は110Wか…
プロセス技術が進んだとしてもあれに収まるんだろうか…?
600名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:07:18.90 ID:ta17fC9T0
WiiUのコントローラは無駄にコスト高だから
シワ寄せは本体に行く上にボタンも足りない。
なによりWiiの情弱向けハードというイメージを踏襲するから
サードのコアゲーはほとんど望めないだろうね。
601名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:12:06.96 ID:uMG2eZ4a0
>>600
なんか一行毎に必死に自分に言い聞かせてるようで見てて辛い
602名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:16:29.75 ID:NJexS6k00
仮にWiiUがGCのような状況になっても
和サードがここまで弱体化した今
任天堂無双でも何の問題もない気がする
603名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:17:50.61 ID:bMeoSIua0
>>600(よし今日も俺の意見が完璧すぎて誰の反論も許さなかった。さて退社の時間だ)
604名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:22:57.21 ID:giG9WPsxO
国内は和サードなんてステと一緒に収縮するだけだろ
任天堂ゲーだけで構わん
海外サードに対しては真剣に取り組むだろうな
605名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:23:58.98 ID:NJexS6k00
ぶっちゃけ、和サードのゲームってねぇ…
ほとんどがクソですよね…w
606名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:26:05.31 ID:q1RZvWql0
任天堂と洋ゲーが出来れば一切問題無い
607名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:26:08.98 ID:uMG2eZ4a0
>>605
新規IPは期待できんし、続編物も魅力失って久しいしなぁ

それこそPSWじゃないけど、出るまでが神ゲー的な展開が多すぎた
だからこそ、「でてない」タイトルは多少でも救いあるなと思える自分が嫌というかw
具体的には、VP3とかオウガ新作とか
608名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:26:15.95 ID:npxTRR7h0
Uコンのコストも含めてPS箱の数倍の性能なのに今更皺寄せも何も無いわな
サードは5000本も売れば儲かるんだからどんどんマルチにするだろうし問題ない
ボタン数も実は一個二個しか違わない
後パーティーゲーは任天堂しか選択肢がない状態だから任天堂が丸々ゲットするとして今回はそれ+にコア層も狙うって話だから市場は広がるだけで何の支障も無い
609名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:49:24.39 ID:vQFTycuD0
現行Mac mini
サイズ 197x197x36mm
CPU i5 2520M? (TDP 35W)
GPU Radeon 6630M (480sp@435MHz GDDR5 256MB)
HDD 500GB(5,400 rpm)
I/O Thunderbolt x1,FireWire 800 x1,USB2.0 x4,HDMI x1,SDXCカードスロットx1
ギガビットEthernet x1,オーディオI/O,Wi-Fi(802.11n) Bluetooth
最大消費電力 85W

現行Wiiのサイズは157x215.4x44mmか
電源部を外に追い出すorHDD削ったらスロットインドライブぐらい十分詰め込めるな
筐体サイズどうこうなんて現行プロセスルールですら問題なくね?
610名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:52:32.19 ID:24JoDI4EO
ゲーム業界は音楽のCDと同じ衰退の仕方だね
ダウンロードが主流になり専門販売店が淘汰される
その流れに乗らなかった人はこれからもCDを買い、ゲームはテレビゲームをこの先も続ける

どう考えても任天堂は事業規模を縮小して、いちソフトメーカーになるか、他業種に活路求めるしかなくなるな
611 【関電 82.1 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/27(水) 17:53:08.08 ID:bIzx3bZIP
無償譲渡君か
612名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:00:55.56 ID:6MSMby2I0
いわっち、1年後より今の惨状を何とかしてください><

みんなのリズム天国
Fit・in・Six
エピックミッキー
ファミリーフィッシング
人生ゲームハッピーファミリー
スーパー戦隊バトル レンジャークロス
613名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:01:39.99 ID:vnefYYOO0
リズ天おもしろいよ
614名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:03:13.68 ID:J9/ZdB2K0
ミッキーもマリオサンシャインみたいで面白そうだ
615名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:07:39.01 ID:Nx/vqHTZ0
明日隠し球だしてくんじゃねーの?
616名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:07:56.49 ID:npxTRR7h0
>>612
Wiiユーザーは現状でも満足してるから問題ない
稼働率一番高いのWiiって知ってた?
617名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:10:55.66 ID:beojFVAj0
ミッキーが爆死したらきつい
618名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:16:34.74 ID:ZdVloB/Z0
>>617
爆死をどこで判断するか難しいソフトな気がする。
ディズニーと言えばファミリー層だし、
ジワ売れ、クリスマス特需も考えられる。
619名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:19:25.47 ID:ZJJomIIx0
ディズニーのゲームで最近日本でヒットしたものなんて、全く思い浮かばない…。
そういう意味では、近年で一番売れたディズニーゲームになる可能性はあるかな、と。
620名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:19:34.31 ID:CTuWthxM0
自分はミッキー、カービィ、ゼルダ、ドラクエ10でフィニッシュかな。
あとUコンのスピーカーのスペックが気になるんたがコンセプト映像やE3でのプレイ動画じゃよく分からん。
621 【関電 82.1 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/27(水) 18:19:58.97 ID:bIzx3bZIP
WiiUではソフトの出し惜しみはしないでね
622名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:23:14.41 ID:NJexS6k00
でもGC風タクみたいな見切り発車はやめてね
623名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:24:38.83 ID:UBBj/MpY0
>>599

いまそのグラフィックボードが一万円で後継機も一万円少し出るくらいだから
チップ自体は安くなったんだろうな。
624名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:32:49.87 ID:ZJJomIIx0
>>620
たしかに、スピーカーは気になりますね。
3DSと同じものにすれば、コストカットになるかな、とか。
625名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:49:32.36 ID:+8G5WlC20
>>609
HD4850ってのはSP数ってのが800みたいだけど、そのへんどうだろか
それの場合CPUは2コアみたいだけど、リークじゃ3コアか4コアってのが多かったし
消費電力85Wってのも今までの任天堂機から見たら、かなり高いよねえ…その程度に納まるかな
626名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:55:34.87 ID:r1ADi+Zm0
wiiUでオブリしてぇな
スペック的に可能なのかな
627名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:07:14.77 ID:UBBj/MpY0
単純に処理ビット数を384bitのプロセスにすれば1.5倍位早くなってワット数も
低く抑えられるからココがトリプルメモリーだっけ?IBMのコアと関わってくるのかな?
628名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:14:19.60 ID:FFwDVyRb0
今更オブリはやりたくないな
スカイリムならやってみたい
オブリならスペック的には余裕すぎるだろ
スカイリムもPS3で出るんだし出せないわけがない
629名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:18:01.02 ID:cysBU6PU0
スペックは余裕でもオブリは出ないな
スカイリムすら怪しい。他ハード版と半年以上間が空く可能性が高いから
630名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:20:57.21 ID:24JoDI4EO
クラッシュバンディクーが久しぶりにやりたい
棒振りと組み合わせれば面白そう
WiiでNo.1アクションゲームはドンキーゴングリターンズだと思うけど
631名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:23:29.42 ID:ZJJomIIx0
スカイリムはオブリのPS3版の前例もあるし、
DLC込のバージョンがもしかしたら…という可能性はあるかも。
632名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:25:36.69 ID:9PXqNAdt0
発売1年でガラクタ化するWiiUをあえて買うのってハードコレクターと
HDゲーやりたくてしょうがなかったけど
信仰上の理由でPS360に手を出せなかった豚だけでしょ。
どっちもマイノリティすぎて商売にならないよ。
633名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:26:39.02 ID:n3sqo8uF0
>>630
あれロード長いじゃん
634名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:27:34.56 ID:FFwDVyRb0
コア層も取り込みたいならスカイリムあたりは遅れてでも出すくらいしてほしいな

635名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:33:54.29 ID:ZJJomIIx0
一応、参考までに。

ベセスダ、「性能が十分なら・・・」とWii Uをサポートする可能性を示唆
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/07/25/50502.html
636名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:40:20.97 ID:UERMORWY0
MSもまた逆ざやでWiiUをぶっちぎる次世代機を出すことをゴキブリに期待されていい迷惑だな・・・
637名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:42:49.49 ID:f5zWTxUB0
>>636
むしろそれで終わるのはPS4
任天堂は自社ソフトがあるから平気だけど、MSの次世代機に負けたら終わりだし
638名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:47:30.61 ID:7F1SuiwS0
アイ・オー、WHDI採用のHDMI無線化ユニット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110727_463355.html

WiiUもWHDIだろうか?
639名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:47:51.64 ID:tkM9aI/N0
720pになるだけでも綺麗になるもんだな
http://www.youtube.com/watch?v=sam9lDWDvXE
640名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:48:57.21 ID:vQFTycuD0
>>625
俺がMac miniを持ち出した根拠は後藤ちゃんの以下の記述

>任天堂がGAMECUBEの時と同程度の110平方mmにしたとすると、
>任天堂は40nmで400プロセッサを搭載できることだ。

から現行発売されてるPCで似たような筐体、同じプロセスルール使うとなると
Mac miniが一番近い現実解(そこそこCPU+400sp近辺のdGPU)になるってことを言いたかったのよ
もちろん28nmを使って何の問題もなくカスタムチップこさえられたら
1世代進む→800sp近辺(HD48xx?)にはなるだろうね
搭載メモリ容量とバス幅を考えないと宝の持ち腐れになるけど

CPUは周波数分からんから一概に2コアだからとか3コアだからとか言えない
Mac miniのCPUだって1.8GHzに落とせばTDP17Wにできるしね
(i5 2520M→i7 2677M、TDP≠消費電力であることに注意)
641名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:52:54.93 ID:ap/x+Ly00
コア層の獲得は絶望的だから鍵はWiiの板層の回収率になってくるんだけど、
3DSでこけちゃった今の任天堂のCMじゃ誰も食いつきそうにないのがな…
一度騙されたと感じている人々を再度騙すのはかなり困難だよ
642名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:57:34.69 ID:IyEY2lTo0
騙してるにしちゃ尼とかのレビューは安定してるけど
643名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 20:19:48.80 ID:iEb3WuGm0
>>610
DLゲーム(というかソーシャルゲー)は
ネット上だと評判悪いから十分逆転の可能性はあるが・・・。

しかし何でソーシャルゲームはウケているんだ?
謎だ・・・・。まぁ、昔から存在しているから
つい最近になって目が出たとも言えるが。

後ソフトウェアを簡単に作る技術。AIで何か出来ればいいが・・・。

そういやインターンシップでソーシャルゲームに手を出している
会社の社長が出てきて個人的にいくらか喋ったが
良い話は出来なかったな・・・。
644名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 20:22:51.58 ID:+oRzFphI0
>>559
アップルはほっとけば自爆するか教祖が死ぬから
645名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 20:47:51.65 ID:vQFTycuD0
>>643
・圧倒的安価かつ
・圧倒的に友人と楽しめる方法が簡易

この2点 特にアフィがあるから
文無し学生は時間かけてPV伸ばしてくれさえすればゲームはただでも会社的には儲かる
金は時間を買うためのものでしかなくなったのがでかい
加えて今まではリアルな場所で2〜4人集まらないといけなかったのが
ネットワーク越しにゲームできるってだけでも大きいねぇ
かんけりとか鬼ごっことかをネット上でいつでも無料でやるもんだと思えばいい

あと、宣伝方法も効率的
PCのネットとモバイルのネットは完全に別世界になってる
つまりモバイルだけで「完全無料」と宣伝すればよろし
646名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 20:57:31.92 ID:iEb3WuGm0
>>645
その手法はいつまで通用するのか・・・・。
・・・ニコニコ動画も基本無料だが
あちらはユーザーが勝手に質の高いのを作ってくれる。
挙句にはプロが作ったアニメを見れる始末。

SNSゲーはコンシューマのゲーム会社を取り込んでいるが
どこまでいけるのか気になるな。
月夜に響くノクターンとかseraphic blueとか
あのレベルの奴を出来るようになったら
SNSゲーはガチでコンシューマを食いそうだが。
647名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:05:15.04 ID:5M545V960
モシモシ族とアップル教団も仮想敵ということか・・・
648名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:07:10.00 ID:vQFTycuD0
>>646
そのニコニコもモバイルとPCで住む世界が違うんだってば
モバイルの世界はボカロ・○○してみた・生
MADとかアニメとかはPCの世界

夏野はホントうまいこと黒字化したと思う
放送主になるには課金必須ってのが素晴らしい
MADやアニメだけ流しても黒なんて絶対無理だし生がない頃は赤だったしなw
中高生のモバイル層から金ひりだすことに関してはあいつ天才だよw
649名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:18:20.17 ID:sSJ6taYh0
いつまで3DSはこけたを言い続けるか楽しみだ
650名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:21:25.21 ID:iEb3WuGm0
>>647
任天堂の場合は娯楽産業全部敵だ。
いや、それが普通なんだが。

>>648
俺が言っている質の高い動画は
ボカロ・○○してみた・生も全部含むんだが・・・。
651名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:34:49.53 ID:iK+I7qsC0
つーか今日はやたらに単発やらスクリプトが必死だけど何かあったん?
652名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:38:04.85 ID:Yz0OiZ1s0
ここ毎日だな
653名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:38:07.67 ID:XpK1L1Ti0
躁鬱
654名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:42:44.70 ID:iEb3WuGm0
しかし何でまた任天堂はゴキブリという
強烈なアンチがついているんだろうか?
凄く謎なんだが。

アップルに強烈な信者がいたり韓国を異常なまでに嫌う奴が
出るのはまだ理解できるんだが。
655名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:45:32.28 ID:+oRzFphI0
ゲハだからさ
656名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:47:35.19 ID:iEb3WuGm0
>>655
いや全然違うと思うんだが・・・・。

もしゴキブリがいなかったら
ゲハもここまでひどく言わなかっただろうに全く・・・。
657名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:47:38.15 ID:wrwe3um70
任天堂のアンチってより、SCEの信者だろ
んで、SCEのどこにそんな強烈な信者生む要素があるのかって方が不思議
658名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:50:08.76 ID:UERMORWY0
ステマしてるからだろ
割とガチで
659名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:52:07.07 ID:iEb3WuGm0
>>658
もしステマだとしたら、こんなキチガイじみた行動をするか?
明らかに自分たちの首を占めているぞ。
ステマによって生まれた信者の暴走だと考えれば話は別かもしれんが。
660名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:54:15.42 ID:5M545V960
仕事でやってる人も何割かはいると思う
661名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:55:38.92 ID:+oRzFphI0
>>656
いや、もともとひどかっただろw
662名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:04:57.27 ID:11XSmsV40
ソニープロバがアク禁になったときは、しばらくゲハが平和になってたなw
663名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:09:32.29 ID:wcOq1m840
ほんとに酷いな…
664名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:10:52.12 ID:73NMC2Jm0
板垣は、E3の後のインタビューでも
来年でるDevil's ThirdにWiiUもマルチにしたい
最新の開発機材もじき届く予定って話していたから
唯一、参入を明確にいっている感じだね
665名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:15:47.89 ID:wcOq1m840
>>664
まだまだ発売先だしな
これから増えるんじゃない?参入
666名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:16:39.24 ID:iEb3WuGm0
>>664
あの男、ゲーム業界について色々考えているらしいが、
ほんとうに真剣に考えているのか?
もし考えていたらゲームの開発費を削る研究をする会社を建てるか、
桜井さんや宮本さんみたいなゲームを作るべきだと思うんだが・・・。
667名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:16:53.38 ID:oBD3rpLA0
668名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:18:02.55 ID:oBD3rpLA0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwwww
669名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:19:06.75 ID:wcOq1m840
3DSちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ 3DSちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきネガキャンに弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 3Dを無効にすると6年前の
     ┃   __|_     ┃ PSPにすら負けています。
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし3Dを有効にすると
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 目が疲れて5分も持ちません。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ 3DSちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      3DSちゃん 0歳
670名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:19:28.20 ID:oBD3rpLA0
任天堂株価

3DS発売時・・・25,000円
現在・・・13,960円

http://gchart.yahoo.co.jp/z?s=7974.T&t=6m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v&c=
671名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:20:36.57 ID:LZG8pjRx0
相変わらずゴキブリが集まるスレだなぁw
672名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:21:26.03 ID:FFwDVyRb0
任天堂のゲーム好きだけどみんながみんな宮本・桜井チックなゲーム制作されてもつまらん
俺は任天堂フリークというわけでもないから任天堂のゲームだけあればいいってわけじゃないしな
WiiUには任天堂ソフトとPS3・箱○で遊べるソフトの両方が出来て+αがあるハードになってくれることを期待してる
そうすりゃWiiUだけもってりゃ事足りるしな
673名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:21:42.17 ID:oBD3rpLA0
3DS、トップ10内に1本も入らず どうしてこうなった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311772143/
674名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:23:43.74 ID:wcOq1m840
3DSは負けハードってのは一般的な見方だからな
ある程度はしょうがないべ

WiiUは期待大だがね!
675名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:26:20.56 ID:oBD3rpLA0
ww
676名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:26:30.09 ID:giG9WPsxO
負けハードとかゲハ脳やガキだけの思考だろうに
馬鹿か
677名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:26:51.09 ID:8Q+6TbKM0
>>651
よくわからんがまたなんか良くないことがある前兆ですかね
なんか天災前の野生動物みたいだがw
678名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:26:56.52 ID:LZG8pjRx0
ゴキブリは必死だのぅwww
679名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:28:05.56 ID:wcOq1m840
まあ、事実として3DSは不調だしそれは認めようや

その分wiiUに期待するのがこのスレじゃよ
680名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:28:41.30 ID:0i4IA50h0
WIIUはコア向けは難かしいと思う。
以下その理由。

・スペック的に大きなアドバンテージがない可能性が高い
・コントローラが特殊(特にスライドパッド)
・ネットワーク周りが未知
・HDDが内臓ではない。
・明るく健全なイメージと本体デザイン(ダーティなゲームは雰囲気が出ない)
681名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:29:02.45 ID:+oRzFphI0
>>666
桜井はないわ
682名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:30:08.30 ID:wcOq1m840
>>680
意味不明
具体性が無いこと書きならべて何出したいんだよ?
683名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:31:13.04 ID:giG9WPsxO
Uは任天堂ゲーができて新しい遊びを提供してくれりゃいいだろ
コアは次世代箱に流れる運命だし
684名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:31:50.03 ID:f5zWTxUB0
正直次世代箱いらん
日本じゃ関係ない話しだし
685名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:34:03.57 ID:wcOq1m840
>>684
名刺の「話」を「話し」って書くお前は何なの?小学生か?
言ってることも失笑もんだし
686名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:34:26.14 ID:FFwDVyRb0
>>683
箱買う気はないのでWiiUでソニーや箱のファーストゲー以外全部遊べる方が便利で良い
そんないくつもハード置く場所ないし、最近の据え置き場所取るからな
687名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:35:47.00 ID:MGKEcUB20
俺も3DSは失敗してると思うし、欲しくない

WiiUとiPhone5が欲しい俺は割と多数派になれる自信がある
688名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:36:08.06 ID:wcOq1m840
>>686
まあ、マルチのほうがいいに越したことはない罠
あとから移植とかは糞行為だが
689名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:36:35.06 ID:7F1SuiwS0
>>684
PS4が遅れるのなら、コアは箱720に流れざるを得ないと思う。
690名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:37:08.44 ID:f5zWTxUB0
どうでもいいコアとかw
そんなの極一部だし
691名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:37:09.49 ID:wcOq1m840
>>687
3DSが失敗してることは事実だが、WiiUとiPhone持ってるから多数派っていうのは違うだろ
692名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:37:44.32 ID:ZdVloB/Z0
>>679
不調って言うより、DS程じゃないって印象ですね。
震災有り、商戦期無しでPSPと同等ペースなら
まぁ頑張ってるかと。
693名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:38:00.20 ID:wcOq1m840
次世代箱もまだ出ねえだろ
wiiうの出方を見てからでも遅くないし
694名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:38:32.90 ID:X3z+kEGw0
iphoneをゲームハードとしてほしい奴は圧倒的少数だろうよ
695名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:38:48.54 ID:giG9WPsxO
まぁU一本化が理想だけどなかなか難しいんじゃないかなって思うだけでな
マルチは増えるだろうからUで大概は済みそうな気はするしそれなら嬉しい
696名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:39:02.48 ID:wcOq1m840
>>692
そうやって甘い見通しを持ってるから駄目になるのよ
もう携帯機も任天堂だけのものじゃねえし
697名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:41:05.86 ID:+oRzFphI0
>>689
コアは〜コアは〜と言い続けた結果がPS360の惨状だろう
698名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:41:21.16 ID:e0sDhxL80
wiiウンコて、バカヤロw
699名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:41:35.73 ID:iEb3WuGm0
>>682
普通にまともな意見だと思うぞwww
まぁ明るいイメージは黒色を同時に出せば払拭されるとは思うが。

>>681
そうか?
時代を変えるようなゲームを作っている感じがするけど。
なんつーか、新しいスタンダートを作りだすような。
パルテナとかスマブラとか。カービィは・・・別か。

福本漫画で例えるなら宮本さんは、誰もやらないような危険な橋を渡って成功sるアカギ、
桜井さんは一見危険に見えて90%以上確実な手段を選ぶ零だな。

後、重要な点を忘れていたが、二人ともマーケティングに合わせたゲームの作りをしている感じがある。
どういうソフトを出せば売れるのか、ではなく確実にヒットする売り方に合わせてゲームを作っているというか。
板垣はゲームにおけるマーケティングの重要性に気づいているんだろうか?
ぶっちゃけWiiUもそういった産物だぞ。
700名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:43:31.29 ID:FFwDVyRb0
>>692
なんかメディアも期待が大きかったとはいえ必要以上にうまく立ち上げできなかったといいすぎだよな
凄く良かったわけでもないけど年末商戦もなしでPSPより少し上なら悪くないペースだと思うがな
まあDSが良すぎたというのもあるけど
3DSもDSの脳トレみたいに一大ブームになる爆発力のある企画があればDS並みの勢い出るかも知れんが
難しいだろうな。まあDS並みは無理にしても今後の任天堂ソフトがハードの勢いを増してくれれば
普及率も高くなってサードソフトもより売れ安い土壌になるんじゃないかね
701名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:43:56.80 ID:wcOq1m840
WIIUではいろんなソフトが出て売れてほしいね
現状のような馬鹿売れと集計不能の二極化にはなってほしくない

まあマルチがあるから平気だろうが
702名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:46:58.94 ID:+oRzFphI0
>>699
桜井はカービィ作ってた頃は良かったんだが、いつのまにか気持ち悪いクリエイター様になっちゃったのがな。
パルテナは知らんけど、何か新しい要素あるの?
703名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:47:22.92 ID:73NMC2Jm0
>>665
今、発表されているのは年内発売又は来年3月までのソフトが
ほとんどだから、、来年後半のWiiU向けなんて具体的な話は
まだ出るわけないんだよね
サードのクリエイター以外は任天堂のインタビューとかはなかったんかな?


>>666
いや、板垣は良くも悪くも信念の人だよ
自分の正しいと思う事を周りがどう言われようがやるタイプ
業界全体をどうこうしようってのとは違うな
704名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:48:28.93 ID:ZdVloB/Z0
>>696
いや、まぁ素人の個人的な印象なんで。
数を見ればよく目にする「爆死」などという
状態ではないなと思ってるだけです。
705名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:48:47.74 ID:Yz0OiZ1s0
誰に構ってるんだ
706名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:49:29.41 ID:LZG8pjRx0
ゴキブリいじり
707名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:50:03.11 ID:73NMC2Jm0
板垣のインタビュー発見

4Gamer:
そういえば,先日発表された「Wii U」や「Playstation Vita」について,
何か思ったことはありますか。
あるいは今は言えないかもしれませんが,
Devil's ThirdはVitaに対応するのでしょうか?

板垣氏:
Wii Uの開発キットはもう来るよ。
VitaはマシンパワーもPlayStation 3やXbox 360に比べて遜色なさそうだから,
いろいろと可能性を感じる。
Wii Uのマシンパワーもいい。
ハードコアゲーマーがWii Uに対してどう反応をするか,
顧客層がどういう風に形成されるか,そこには凄く興味がありますね。
あと日本は,地震と原発の問題があるけれど。
Wii Uが市場に投入される時期までには,日本が良い状況になるといいなとも
思ってます。
708名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:52:25.39 ID:giG9WPsxO
開発キットくるのか
709名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:54:08.37 ID:73NMC2Jm0
>>708
E3の後に他のサードにも配布されたみたいだね
710名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:54:10.94 ID:wcOq1m840
           /妊 娠\   < 俺はこの3DSでセカイに飛び出すんだよ!
 ______(7ァ|-O-O-ヽ#|_n'''ノ___ 足引っ張るな、離せ!
 |   ____| |(.: )'e'( : . 9)/ /_   .|
 |   |     \\‐-=-‐ ' ./ |   |
 |   |彡痴漢ミ(  ・ ハ ・ )  |   |
 |   |さ-lニHニl(     _   )  .|   |
 |   | \ヽ'e'/( \_,,,,,,__ノノ  .|   | < こっちはくっついていくしかねえんだよ!
 |   |  /`ー',つ  ノ ヽ  ノ   .|   |
 |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    |
  ===============
 |      ________      .|
 |  (⌒)  |   Nintendo   .|  ○ .|
 |  ┌┐  |           | ○ ○ |
 |┌┘└┐|    3DS     |   ○  |
 |└┐┌┘|           |      |
 |  └┘   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
711名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:54:11.29 ID:FFwDVyRb0
なんか開発キット二転三転してるみたいだけどもうある程度落ちつたものが
行きわたったのかなぁ
はやく任天堂でもサードでもWiiUソフトの映像やスクショ見たいぜ
712名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:55:31.63 ID:vnefYYOO0
開発キットが次々とバージョンアップするのは普通のことじゃん
713名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:56:21.19 ID:ABDzjzge0
今来たけどWiiソフトが1位になったから発狂してるの?
714名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:57:06.83 ID:giG9WPsxO
>>709
おぉ今後はサードの動向が気になるな
715名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:57:47.04 ID:wcOq1m840
>>713
WIIも一部のソフトしか売れなかったのは反省点
克服してほしいね!
716名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:58:12.29 ID:FFwDVyRb0
>>712
そういう記事があったから言ってるだけだ俺に言われても困る
わざわざ記事なるくらいだから普通のバージョンアップとは違った
状況なんじゃないの?よくわからんけど
717名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:59:16.52 ID:wcOq1m840
>>716
多少の混乱はあるだろ
まあ、任天堂が対応すれば済む話
718名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:00:02.64 ID:vnefYYOO0
>>716
記事って言うほどの信ぴょう性があるのか?
719名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:02:54.28 ID:5d3YWVxC0
あの記事から普通のバージョンアップでないとどうして判断出来るのか
720名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:04:31.66 ID:wcOq1m840
>>719
煽りたいだけのポンコツ人間に何言っても無駄だよ
721名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:04:37.98 ID:iK+I7qsC0
>>713
あ〜そいういうことだったのか
本当わかりやすい害虫共だな
722名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:04:45.67 ID:HygNy1Ww0
願望だから
723名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:07:28.08 ID:wcOq1m840
>>722
事実3DSは不調
724名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:08:36.76 ID:wcOq1m840
最低限事実は認めないとな
フェアってもんだよね
725名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:09:09.32 ID:vnefYYOO0
へーすごいですね
726名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:09:19.25 ID:FFwDVyRb0
俺のレスの仕方が悪かったけどようはWiiUが楽しみで任天堂やサードのWiiUソフト開発情報を見たり知りたいから
そういう情報がどんどん出てきてほしいだけです、はい
727名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:09:59.66 ID:wcOq1m840
>>726
俺もそうだ
仲間だな
728名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:10:33.29 ID:X3z+kEGw0
729名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:12:14.87 ID:wcOq1m840
なんで俺を叩くわけ?
意味不明
730名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:13:19.68 ID:vnefYYOO0
>>726
だったら信用するのは公式(任天堂・サード)と知っているゲームメディアだけにしとくんだな
海外の噂とかよく出てくるが内容が実は2ちゃんレベルの噂ってパターンも多い
731名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:15:46.10 ID:wcOq1m840
>>730
ニュースサイトだとすぐに信用する馬鹿とか多いよな
権威に弱いタイプだな
732名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:16:59.26 ID:Dp5N0CULP
どういった仕様にすればコアゲーマーにも受けるのか模索するときは、
PS3・箱○・ハイスペックPCの共通点だけではなく、
それぞれの相違点も探した方がより良い答えを出せそうな気がする。
「共通点(A)−相違点(B)=コアゲーマーに受けている部分(C)」
このCだけを今のWiiUに追加するようにすれば、
誰も得しないような無駄な要素が入ることもないと思う。
733名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:18:41.32 ID:z5AgNEmp0
>>716
意味も実情もわかってないのによく知った風なツラする気になるなぁ
俺では恥ずかしくてとてもできない
734名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:19:05.24 ID:wcOq1m840
>>732
そりゃ無理だな
任天堂の無駄な機能を付ける癖は一級品
むしろこれが無いと任天堂とは言えないし、それがある意味楽しみでもあるのだ
735名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:21:16.64 ID:giG9WPsxO
反省してる人間に鞭打つようなレスはやめたほうがスマートだよ
736 【関電 69.3 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/27(水) 23:22:54.40 ID:bIzx3bZIP
今のうちにWiiuのCM考えようぜ
最初は「テーン!」な
737名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:23:58.18 ID:Dp5N0CULP
>>734いや、任天堂が作った機能ではなく、
他社機のどうでもいい機能は真似しなくていいって話。
例えばコアゲーマーを寄せ付けるのにBD再生とか
番組再生機能はいらないよね。
738名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:24:42.95 ID:U9ZQuwaB0
>>732
共通点の補集合が相違点なのだから引き算が間違ってると思う。

たとえばPS3とXbox360のみを考えたら、
PS3の性質の全体=xbox360とPS3の共通点+Xbos360との相違点
Xbox360の性質の全体=Xbox360とPS3の共通点+PS3との相違点

になると思うが。
739名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:25:10.51 ID:EnFdcvVq0
でもHDDはつけて欲しかった
740名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:25:46.21 ID:wcOq1m840
>>737
任天堂はパクることはしないよ
どっかの会社と違って
741名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:25:51.67 ID:Dp5N0CULP
>>736音同じだと、ちょっと斬新感がなー
742名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:26:50.09 ID:ABDzjzge0
>>739
どれくらい?
人によっては60でもいい人や250はほしいて人もいるし
多くあるだけ高くなるから外したのかね
>>736
板です。上に乗ると壊れます。
744名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:29:03.32 ID:Dp5N0CULP
>>740著作権的にアウトな事は絶対しないけど、
客寄せのために似たような機能をつけることはあるでしょ。
コアゲーマーに受けるハードを目指すなら、
現時点でコアゲーマーに受けているハードを参考にするのは当然。
745名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:29:06.28 ID:wcOq1m840
HDDが必要になること自体おかしいよな
ゲームなんて所詮おもちゃだし
746名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:31:21.45 ID:giG9WPsxO
パクるとは言わないが参考になるようなところ他ハードにあるかね
747名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:31:45.23 ID:z6labhv60
>>736
これは……何でしょう?

WiiU
748名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:31:54.05 ID:Dp5N0CULP
>>745娯楽ってのは昔からそういうもん。
ボードゲーでもそこらへんの石や木辺拾って字書いたらすぐ出来るような遊びでも、
あえて数万する高級セットを買ってやる人もいるし。
749名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:32:12.62 ID:ZdVloB/Z0
>>739
Xbox360ではUSBメモリが内蔵HDDと
読み込みでいい勝負してるみたいだし、
実際どの位影響有るんでしょうね。
ファミコンディスクの時代はよく知らないけど、
以降の任天堂ハードは読み込み速度を
配慮してるから信用してますが。
750名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:32:30.53 ID:wcOq1m840
>>746
正直あんまり差はないよね
751名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:32:39.36 ID:EnFdcvVq0
>>746
箱のオンライン関係は十分参考にすべきだと思うぞ?
任天堂の弱点でもある
752名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:33:16.69 ID:cysBU6PU0
eSATAかUSB3.0つけて欲しいとは思うが
HDD内蔵はいらないな
753名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:36:49.93 ID:Dp5N0CULP
WiiUを見ると、WindowsXPを思い出す。
似てるのは専門向けと一般人向けの二つの流れの統合ってだけだけどさ。
754名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:37:28.13 ID:+oRzFphI0
>>751
月額課金の時点で論外。
コア()以外に訴求できないのが痛い
755名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:40:15.43 ID:giG9WPsxO
>>750
基本的な部分では特になさそうだよな
>>751
オン環境は需要拡大には必要だろうけど任天堂は踏み込まないだろうなぁ
756名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:40:52.93 ID:EnFdcvVq0
>>754
でもチートはキチンと取り締まるし
なかなか違反がしにくい仕組みは任天堂が目指すべき指標になると思うぞ
今のwifiはチート天国だからな
ポケモンとかもっと違反者を取り締まるべきでしょ
世界中でもあれだけ対戦ツールとして親しまれてるなら
757名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:44:36.81 ID:zjRhm4w40
>>739
市販の外付けHDDを付けられるんだからそれ買えばいいでしょ
安上がりで良い
758名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:46:23.09 ID:EnFdcvVq0
あとでユーザーが各々勝手につけるのと最初から仕様としてつけてるのでは
今後の対応がまるで違う
これはWiiでわかっていたことだと思うが
759名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:50:02.71 ID:AV3RIcyF0
>>758
そんな事はみんな分かってるんだけどWiiU批判につながりかねないから慎んでくれ。
760名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:50:07.66 ID:wcOq1m840
>>756
へー
761名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:50:55.90 ID:wcOq1m840
>>759
それは批判とは言わない
改善点につながる指摘はどんどんすべき
762 【関電 65.3 %】 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/07/27(水) 23:53:47.22 ID:bIzx3bZIP
テーン!
ストラップをきちんとつけましょう
763名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:54:12.07 ID:ABDzjzge0
内蔵メモリあるよ
764名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:56:13.60 ID:vnefYYOO0
>>758
そりゃ3DSを見れば分かるじゃん
わざわざ標準でSDカード同梱して全ての人が利用できるようにしてる
ってことはWiiUでも内蔵メモリ・または同梱SDカードで賄う
大容量が欲しい人は外付けHDDをどうぞ
765名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:57:25.46 ID:IaGZQ1A80
よくHDD内臓じゃないと遅いって意見あるけど
なんでPS3は内臓なのにあんなに遅いの?
ダウンロードもインストールも嫌になるほど遅いし
ゲームデータインストールしても箱○ほどロード速くならない
あれくらいでいいならUSB2.0でいいんじゃない
766名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:57:39.31 ID:ABDzjzge0
vitaはそういえば内蔵メモリ無しでメモカ別売りらしいな
そっちの改善運動でもしてこいよ
767名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 23:58:11.83 ID:wk01vJWs0
3DSは内蔵と添付SDあわせて4Gでやりくりできる程度のコンテンツ設計されてるね
WiiUは内蔵8G+SD8G標準くらいなんじゃないかなと予想してる
768名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:02:31.90 ID:/3Zh/mqd0
>>765
っていうかBDドライブが遅いからインストールしようって流れだからな
BDドライブが早ければインストールする必要ないと思うよ

開発者次第な所はあるけどw
769名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:04:13.64 ID:kmTMXaBd0
内蔵HDDとリモプラを一緒くたにしている点がそもそも間違っているわ
HDDなんてそもそもヘビーゲーマーしか使わないものを標準搭載して価格上昇のほうが致命的
ライト向けだと後付けは問題起こるかもしれないがヘビーなら後付けでも何も問題あらへん
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【九電 67.6 %】 :2011/07/28(木) 00:04:36.63 ID:125HSUNJ0
Uの為にフルHDテレビ買った
PS3と箱で1080Pを見たけど、精細さがハーフHDの比じゃないね
Uに1080Pネイティブのゲームが多ければいいな
771名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:05:07.86 ID:PLQbxiTyP
>>764そうだ、HDD同梱すりゃいいんじゃね?
772名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:08:22.00 ID:vfzxZmaQ0
>>771
+5000円しますがよろしいでしょうか?
773名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:11:52.01 ID:0bPVN6pC0
ゲハにあって技術的なこだわりが全くないのが任豚の特異な所。
とにかくポジティブに任天堂製品マンセー。
WiiUにHDDがついてたらどういう言葉でマンセーしていたかが
容易に想像できるシンプルさも良いw
774名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:13:05.74 ID:IMQ13szD0
>>761
ユーザーがやらんでも、世界のデベロッパーやパブリッシャーが、指摘してるよ。
開発キットのバージョンがあがるのは、そういう上がってきたフィードバックを
反映させてるせいもあるんだから。
775名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:14:18.96 ID:vfzxZmaQ0
ゲハで技術(笑)
776名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:15:42.80 ID:LonOcvZP0
>>773

531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
Wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg

536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな

540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。

572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw


自称コアゲーマーの方々wwww
777名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:15:46.66 ID:PLQbxiTyP
うーん、じゃあ64GBのSDカード。2000円ぐらいで同梱しても
数年後には黒字出るほどの価格に成るだろうし。
778名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:17:59.79 ID:vRPxTCJx0
そんなのよりLANポートだろ
無線オンリーとかラグア大量発生しそう
779名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:18:32.61 ID:vfzxZmaQ0
>>777
2000円で64GBのSDカードなんて粗悪品でも存在しないよ
780名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:20:57.77 ID:gQGQ+yad0
同梱しても4Gだろー
781名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:22:54.87 ID:PLQbxiTyP
>>779今はね。
782名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:51:13.97 ID:IMQ13szD0
>>781
今出てないものを、数年後の予想として上げるのは、無理がないか?
783名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 01:03:44.07 ID:QK76KPnn0
        PS3 Wii
〜06/19  16,081.   6,678
〜06/26  16,993.   9,511
〜07/03  26,441  12,423
〜07/10  22,900  13,068
〜07/17  23,322  14,237
〜07/24  23,343  17,114

現行機もなかなか頑張ってるな
784名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 01:11:23.01 ID:gQGQ+yad0
もうWiiはPS3の倍近く普及してるのにねえ
785名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:04:44.68 ID:OKrykDni0
ノーモアは過去作全部余裕でぶち抜き
PS3 NO MORE HEROES RED ZONE Edition (ノーモア★ヒーローズ レッドゾーン エディション 40,313

Wii ノーモア★ヒーローズ 36,374 11,700 07/12/06
PS3 ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園 26,151 13,845 10/04/15
360 ノーモア★ヒーローズ 英雄たちの楽園 18,991 13,105 10/04/15
Wii ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル 16,838 9,463 10/10/21
786名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:07:27.89 ID:OKrykDni0
WiiとPS3でマルチする場合、Wiiに投資した額を全部PS3に投資していたらもっとマシな出来で本数もアップしてただろうと思うんだよな。
多分上層部を説得する為にやるしかなかったんだとは思うが、そこまでしなきゃ分からん上層部じゃ無能といわれても仕方がないのではと
787名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:09:35.64 ID:OKrykDni0
PS3市場徐々に温まってきてるな
前作がロード地獄のクソ移植だったNMHがそこそこ売れてるし
788名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:09:44.72 ID:YtsLCAGN0
発表して株価を下げるほど糞だったことだろ、Wii Uってさぁ〜wwww
発売前から爆死確定ってwwww
789名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:10:15.11 ID:SJ1jXilo0
>>785
求めていたものと安価なのが重なったからな。
いままで気になってた人間が購入したんだろうな。
790名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:14:53.00 ID:vfzxZmaQ0
3DS本スレとWiiUスレに毎日本気の書き込みをするやつの人生ってなんなんだろう
791名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:18:57.15 ID:OKrykDni0
>>789
Wiiじゃ糞すぎってことさ…
792名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:19:53.89 ID:AwOnqayy0
>>785
やっぱPS3で売るにはエロが欠かせないってのが判明したな
793名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:21:24.58 ID:OVhC+OAu0
>>791
ことさ・・・
気持ちワルっ
794名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:22:34.75 ID:OKrykDni0
口を開けば批判批判
ちょっとはWiiUの話してろよ豚

朝鮮人だから日本語わからねえのか?
795名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:26:01.23 ID:vfzxZmaQ0
毎日お勤めご苦労様です
796名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:26:10.53 ID:AwOnqayy0
>>794
> 口を開けば批判批判
> ちょっとはWiiUの話してろよ

抽出してみるとわかるが、ID:OKrykDni0の事だよな
797名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:28:51.33 ID:OKrykDni0
俺は事実を述べてるだけ
屑企業の屑信者は性格も歪んでるな
798名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:33:42.91 ID:v52hi0i00
3DSスレと一緒に荒らしてるがちゃんと無視しろよ
荒らしに構うやつも荒らしだから
799名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:34:00.44 ID:AwOnqayy0
>>797はひょっとして>>796への返しかな?
まさに↓だわ
> 朝鮮人だから日本語わからねえのか?
800名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 03:11:08.59 ID:RGif8G+i0
>>707
> Devil's ThirdはVitaに対応するのでしょうか?

なんでVitaの名前を先に出すんだろ?
Devil's ThirdについてはWii Uの発表前から、
板垣が「任天堂の次世代機に対応することも考えてる」って言ってたのに。
このインタビュアーはあの発言を知らなかったのか??
801名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 05:32:10.27 ID:uAZ+l8bg0
スライドパッドって、どうなのよ?
802名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 05:39:03.88 ID:ZxvgCk3Q0
別にいいんじゃねーの?
803名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 05:58:06.85 ID:occD5UQG0
>>801
E3などで触った人からは悪くないという話しか聞かない
804名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 06:06:33.26 ID:tcXsr2NA0
俺はアナログスティックのほうが良いなぁ・・・
やっぱり操作感が全然違うしねぇ
押し込みスイッチも欲しい
805名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 06:51:26.13 ID:zf6LzdzU0
>>800
インタビューしたメディアが違ったのか?
マルチは既に過去に触れていたからしれんね

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110614_452972.html

――東京ゲームショウのインタビューでは、Wiiの新型機に高い関心を示していましたが、
今回Wii Uが正式発表されました。
対応プラットフォームにWii Uは加わりますか?

板垣氏: 良く覚えていますね(笑)。THQさんと検討しているところです。
前向きに考えています。僕としては超前向きです。
806名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:19:28.79 ID:OZaZTVrd0
なぁ、俺は後藤ちゃんの記事読んでこの板に来た新参なんだが、
ここには根拠なしで煽るような奴がほとんどなのか?
例えば>>777の「64GBのSDカード」と言えば
2月のnano techで東芝が披露した24nmの奴が
もし2012年末に間に合ったら可能性あるよね〜とか語れる奴ってこの板にいるの?
それとも>>782みたいな今ある技術でしか推論できないハードオンチな奴しかいないの?

ここ、本当に「ハード・業界」板?
それともGPUとかSDカードとかの半導体業界ってここで言う「業界」じゃない?
807名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:26:28.63 ID:QWVBEbRZ0
>>806
あくまでゲームハードとそれにゲームを提供する業界が主の板でパーツごとの細かい仕様に関しては割とルーズな人が多いです
ただあなたのような詳しい方は歓迎なので荒らし認定されない程度にやんわりとご教授されると喜ばれるでしょう
808名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:26:54.68 ID:49s/k/YG0
そのレベルの話ができるのはあまりいないんじゃないかな。ゼロではないと思うけど。
ここは専門板というよりは、各ハード信者の隔離板として設立された経緯があるので。
809名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:27:56.71 ID:OZaZTVrd0
例えば開発費の圧縮にしたって
ハードウェアで言えば固定機能の追加
ソフトウェアで言えばライブラリ作るとかミドルウェア充実させるとか
いっそ今の3D業界ってデザイナー志望は多いけど
モーション屋とかミドル作る人は皆無なんだから
主なシェーディングをある程度サポートしたエンジン貸し出すとか
そういう話もあるよね?それも「業界」とは関係ないの?
810名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:31:10.17 ID:/t8/cqK00
>>806
ちゃんと語れる連中も居るが、大半は賑やかし
アホがアホな事言って、少しまともなやつがソースつけて反論ってのがゲハ
最近は外部のゲハブログから流れ込んでくるバカを弄るのがアツイ
811名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:31:42.39 ID:QWVBEbRZ0
>>809
それは割と板に合致した話かな
ただ内部事情に詳しいのなんてほんの一握りで殆どは外野が勝手なこと言ってるだけなんでその辺察してやってくれ
後メーカー貶めるためにデタラメ言ってる奴も多く居るので気が済む程度に訂正してやってくれ
812名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:32:49.87 ID:OZaZTVrd0
と思ったら早速レスが

>>807-808
あー、やっぱりねぇ…
なんというか、ハードウェア的アプローチもソフトウェア的アプローチも
この板には殆ど皆無だしなー
813名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:38:53.54 ID:OZaZTVrd0
>>811
とはいっても箱○は開発キットもあるし
PS3は数年前までLinuxでCellプログラミングの練習とかできたんだけど
そういうのを触った奴すらいなそうだよね…
814名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:44:26.96 ID:/t8/cqK00
>>813
そういう連中はプログラム系の板に居るんだろ
ゲハは比較的流れが速い板だし、本格的な話をするには向かない

ソニーに都合の悪いスレッドを落とそうと糞スレ立てまくるバカとか居るしな
815名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:45:28.76 ID:QWVBEbRZ0
>>813
かく言う俺もiPhoneSDK弄ったことがあるくらいなんだけどね
数年前までってことはやっぱ例のLinux削除に伴ってダメになったんかな
任天堂の内部事情に関してはなんか無い?一様WiiUの板なんで
816名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:46:54.73 ID:eCk/e9xq0
>>813
そういう話で盛り上がりたいなら、別の板が適してると感じます。
このスレもあくまで「総合スレ」だから、Wii Uについての
雑多な話がほとんどなので。
というか、総合スレにプログラミング経験者との交流を求めるのが間違いじゃないかと…。
817名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:51:05.75 ID:SjLZ40Ch0
次世代機テクノロジーとかいうスレがあったような気がする
最初の頃はまともだったと思うが今の内容がどうなっているのかはしらん
818名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 07:58:48.00 ID:HbSrh5l30
>>776
見るたびに吹くからやめてくれwww
819名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 08:46:40.01 ID:RLHAkClU0
テクスレは今やSS評論家の遊び場だ
ゲハも最初は開発者スレとかあったんだけど
信者抗争のメッカになってから見なくなったなぁ
820名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 08:55:30.28 ID:+NgrmB38P
テクスレってあれだろ
いまだにソニーの技術は世界一で
任天堂には技術がないとか
マジで思ってる人達の集まりだろ
821名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 09:58:05.17 ID:QloiqHX70
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwww
822名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 10:12:19.60 ID:nfvVsiqP0
今年のGDCで岩田社長にディスられたのに、RovioがWiiUに擦り寄ってきているな

「インターフェイスの面で考えると、Wii Uは本当に本当に自然にマッチするものだと思いますので、
Wii U向けに開発するということもとても興味を持っています」
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/07/27/50540.html

これは本当に全てのサードはWiiUに集まるかも知れない
823名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 10:18:28.59 ID:3xSxUl+O0
>>809

ミドルウェアって集約的要素の極みみたいなものだから、
長くプログラマーやっていると誰でも造れるのよ。
社歴が5年以上あるプログラマー集めてさぁつくりなはれや!!ってやれば
数名の人が造れちゃうという世界だしな。
824名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 10:19:57.28 ID:p+ChZSYf0
>>812
>>808の言う様に隔離板だから、そこを期待するなら辛抱が必要だろうな
825名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 10:45:24.24 ID:PGgLUdeG0
マリギャラ3をWiiUでやりたいね
あの世界観はHDで映えるでしょう
826名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 10:48:05.35 ID:eSTK8cau0
Wii U版「Batman: Arkham City」はワーナー・ブラザーズのモントリオールスタジオが移植を担当か
http://doope.jp/2011/0719399.html

個人的には朗報
827名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 11:06:10.36 ID:t9VZe7g/0
WiiUのオンラインはEAが緊密に協力だってさ
http://nintendoeverything.com/70508/

EA鯖ってあまり評判良くなかった気がするが
任天堂単独でやるよりかは期待できそうかな
828名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 11:33:52.46 ID:ij3iA9Ka0
829名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 13:43:13.15 ID:vfzxZmaQ0
>>822
ディスるどころか素晴らしいアイデアのゲーム一覧にアングリーバードが載ってるんですけど
あの講演ちゃんと読んだか?
830名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 13:57:24.08 ID:lOSfC7Tf0
>>828
?? E3で情報でくっきり映像散々出てるやん
831名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:02:50.96 ID:fAC7veQZ0
わろす
832名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:04:37.02 ID:fAC7veQZ0
>>826
多機種版と同時発売なら考えるけどなー・・
本体もまだだってのにw
833名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:05:07.41 ID:ij3iA9Ka0
>>830
E3で発表される前の試作品らしい
834名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:05:39.40 ID:EBtTcof+0
ProjectCafeだって!?
835名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:06:38.95 ID:/wKo76rS0
言い訳見苦しい
836名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:15:20.32 ID:eCk/e9xq0
>>827
確かレジーが、他社のオンラインプラットフォームを歓迎する、
みたいな事を言ってたと思うので、
これはEA独自のオンラインプラットフォームが用意されている、ということなのでは。
その為に任天堂と緊密に協力していると。

任天堂独自のものや、Steamなども混在する可能性もあるんだろうか。
実は結構すごいことなのに、あんまり注目されてないような。
837名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:20:10.16 ID:PS2ZppRuP
サードと協力してもどうせサードは裏切るに決まってるし
838名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:24:52.12 ID:bIKHZnj00
協力というかサードは2機種から3機種マルチになるだけだから裏切るも何もない
839名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:26:51.76 ID:LH8wvGhe0
海外サードは利がある内はついて来るからな
国内は宗教入ってるのが何社かあるけど。
840名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:27:06.64 ID:pCmQNJUG0
>>836
中古対策だかでオンラインパスの販売をPS3でやるらしいじゃん
それと同じものをWiiUでもやるよって事になるんじゃね

ポイントのコード入力とか何桁も入力するのめんどくさいから
カメラで読み取るように2次元バーコードも併記してくれねーかな
841名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 14:45:47.02 ID:eCk/e9xq0
>>840
オンラインパスは導入される可能性が高いけど、
それは今のWiiでも、やろうと思えばやれるわけで。

EAはOriginをWii Uで展開するつもりなんじゃないかな、と。
842名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 15:03:33.78 ID:LH8wvGhe0
オンラインはサードの要望においてフレキシブルに対応する、
との事なので自社鯖立ててる大手は独自のサービス開始するんじゃないかな
843名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 15:25:07.10 ID:uAZ+l8bg0
>>839
そうかなあ。
欧米でも信仰入ってる奴結構いると思うけどな。
スペック信仰や大作信仰みたいな
844名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 15:31:27.07 ID:3xSxUl+O0
課金系は殆どぶっ潰されると思うけどねwww
ダウンロード販売等のマージンの割合等が商談の要になるとかなのでは?
それかサーバーをソフトメーカーが独自で用意する場合に限りアイテム課金を
許すみたいな感じだろうけど、日本でサービス展開する場合はそれなりのサポートを
用意しないとダメだからここらへんがトラブルの元だろうしな。
845名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 15:35:30.29 ID:3xSxUl+O0
でもぶっちゃけ出来る事って限られるからサポート体制の有無っていうより
任天堂自体のキャパシティ(サポートの)とかを考えるとクレーム処理等を考えると
Free to Playから客を引っ張ってアイテム課金なんてできないだろうね。
846名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 15:38:10.18 ID:uAZ+l8bg0
日本だと一般受けするには課金はネックだろうな。
携帯料金に上乗せってシステムは上手いな。
847名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 15:59:08.16 ID:85Svav0u0
モバゲーグリーとかね
848名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:10:24.65 ID:YcBE3Kdk0
3DSが1万5千になったから、WiiUは2万5千くらいだな
849名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:14:38.24 ID:sR+GIRt70
任天堂
大幅下方修正
http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110728_2.pdf
中間
売上高:3600億円 → 2400億円
営業利益:200億円 → ▲500億円
経常利益:300億円 → ▲550億円
純利益:180億円 → ▲350億円
配当:60円 → 無配
通期
売上高:1兆1000億円 → 9000億円
営業利益:1750億円 → 350億円
経常利益:1850億円 → 350億円
純利益:1100億円 → 200億円
配当:400円 → 100円(合計:460円 → 100円)

Q1は255億円の純損失
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110728.pdf

通期当期純利益を900億円下方修正
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110728_2.pdf

15,000円に値下げ
ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110728_3.pdf

任天堂
売上は前年の半分以下の939億円、377億円の営業赤字
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120110704075897.pdf

ニンテンドー3DSを価格改定前に購入されたみなさまへ
http://www.nintendo.co.jp/info110728/index.html
850名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:15:54.95 ID:rMIOUtdm0
25,000円で買った人カワイソス
851名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:18:54.75 ID:LonOcvZP0
wiiUも25000円位で出せそうだな
852名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:19:46.92 ID:ij3iA9Ka0
20作無料DLできるからいいんでないの
25000円で買った人のみしかできないみたいだし

> アンバサダー・プログラム参加者のお客様のみへの配信を予定しておりニンテンドー3DS用としては将来も販売の予定はございません。
853名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:22:54.87 ID:SJgmJnXa0
>>850
(´;ω;`)
まぁでもこれでUの価格も頑張ってくるだろうなと
854名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:28:59.45 ID:fJhyRSwD0
毎回、任天堂ハードは発売日に買ってたけど
3dsの値下げでむかついたから
wiiuは買い控えるわ
855名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:29:11.17 ID:JVdl7ptc0
3dsの値下げを批判したらどうなるかわかってるよなぁ?
俺たちがこの件にどう反応すればいいかもな
856名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:29:39.44 ID:PS2ZppRuP
サードが3dsから離れてvitaに注力したから値下げしたんだよ
857名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:33:46.24 ID:5ZRyw2Cx0
まあこれでWiiUの価格は最初から低めに抑えてくるだろうからいいんじゃね
858 【関電 88.3 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/28(木) 16:34:19.14 ID:475ySNLiP
ちゃんと補填があるから許す
ただ心からもやもやが消えない
859名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:36:34.89 ID:aOG3xdie0
WiiUも売れなかったら値下げくるだろうから様子見だな
860名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:38:45.93 ID:PS2ZppRuP
だなw
wiiuもコケれば15000確定だわwww
その代わりサードいなくなるけどwww
861名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:40:32.05 ID:K1ootjl00
25000でこれそうだな
待ち遠しす
862名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:41:46.51 ID:c9TrZHFq0
WIIUを25000で出すための値下げだな
863名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:41:49.52 ID:rg+W7HA10
今末期のWiiすら20000だろ・・・
WiiUは初期価格下げるんじゃない?
つっても消費者側はわからんけどな
864名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:42:07.90 ID:u6zWYr7J0
>>858
俺は逆に吹き飛んだがな。
何せ見たら買おう買おうと思いつつ、買っていないソフトばかりだからなwww

しかし煽る気は・・・あると言われても仕方がないが、
PSNで個人情報流出を起こしたソニーと
3DSをとてつもない値下げをした任天堂には
補填の差がかなりあるけど一体何でだろうな。

いや、大量のDLソフトで埋めるから差はないか・・・・。
865名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:47:56.90 ID:1WJ2/sxP0
866名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:49:20.89 ID:ij3iA9Ka0
これでVita完全に終わったな
867名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:49:49.14 ID:HbSrh5l30
夏から秋頃に5000円値下げくらいかと思ってたんだが、驚いたw
868名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:50:29.88 ID:rMIOUtdm0
>>867
同じく
869名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:51:05.55 ID:iRaa/Fl40
wiiUも25000か・・・。
というか、wiiUと3DSの価格だったり、
ハードにそのハードならではのソフトを作れる新しさもなかったりとか、
目立った大作ソフトをまったく明かさない方針を見れば、
やばい事は誰の目に見ても明らかだったのに、
その対処方法も急遽一万円値下げという最終兵器でしか対応できないとか、
中でいったい何が起こってるんだろうってくらいやばいな。
870名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:51:56.99 ID:rMIOUtdm0
Uも待ってりゃ下がると思われるよな
871名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:52:06.89 ID:ij3iA9Ka0
15000円なら売れるし問題ない
問題はソフトだろうな
872名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:52:34.57 ID:/X692mK/0
>>867
それは俺も予想してた
かなりの勝負に出てきたな
873名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:52:45.92 ID:PS2ZppRuP
>>869
岩田のバカがサードサードって白痴みたいにほざいてたのが原因だろwww
wiiuもサードサードいってるからこりゃ同じくらいヤバイよw
874名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:53:11.97 ID:ij3iA9Ka0
しかしこれでVitaの価格のインパクトは消えちゃったな
875名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:53:30.74 ID:UdlTfvG/0
これはWiiUを買い控える人も出てきそうなニュースだなぁ…
てか一万も下げてしまって任天堂大丈夫なのかな?赤字にならんのかな。
876名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:54:54.57 ID:PS2ZppRuP
>>874
3dsからサードがいなくなったことのほうが大インパクトだから問題ないよw
877名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:55:09.64 ID:1WJ2/sxP0
1万5千円でも同じだよ。
任天堂のゲーム機にもうみんな飽きてる。
これは価格だけの問題じゃない。
878名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:56:05.34 ID:ij3iA9Ka0
>>875
キャッシュ1兆円ぐらいもってるからね。潰れる心配はない
ただ逆ザヤになるとは思うけどな
879名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:57:29.12 ID:/X692mK/0
>>878
逆ザヤにはならんでしょ
結構ギリギリの価格だとは思うけど
880名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:58:47.63 ID:BRUkZXuD0
以前からではあったが、Wiiの割高感がすごいな
こっちはそろそろ9980円くらいにすべき
881名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:59:33.78 ID:c9TrZHFq0
これで3DSとVITAの関係がDSとPSPの関係のままになりそうだな
882名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:00:39.06 ID:P+TrRyL40
>>860
ほんとにこけてほしいよな。そうすりゃー安く手に入るしな。
883名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:01:41.30 ID:ij3iA9Ka0
>>881
VitaはPSPの初期より高いから。その他に専用メモカも買わなきゃいけないだろうし
かなりきびしいだろうね
884名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:03:32.74 ID:HbSrh5l30
ギリギリかソフト1〜2本込みでちょい黒、くらいかもね
885名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:08:41.92 ID:UdlTfvG/0
ポケモン出る前だから、ギリギリ一般の層には許されるかな…?って感じだよね
主婦怒らすと影響でかいから…
886名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:10:17.63 ID:iRaa/Fl40
というか、一万円値下げなら500円値下げを
一年以内に二回に分けて行うとかの方が印象よさそうだけど、
信頼よりも一万円値下げというインパクトを狙ったのかね。
たしかに15000円だったら買ってもいいなとは思うけどな・・・。
887名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:13:17.44 ID:K1ootjl00
おいw
888名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:16:48.82 ID:snihoYMKO
3DSは売れるかもしれないが
WiiUは終了がほぼ確定したか…
889名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:20:31.64 ID:LonOcvZP0
3DSは売れるかもしれないが
VITAは終了がほぼ確定したか…
890名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:23:12.13 ID:pSCbJsp40
WiiUは2〜2.5万じゃないとあかんねこれは
最悪3万以下に抑えないときつい
891名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:24:22.12 ID:uAZ+l8bg0
もともと3万超す気はなさそうだが。任天堂的に
892名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:25:24.73 ID:snihoYMKO
WiiUは初っ端から20000円〜25000円くらいにしないと
買い控えがヤバそうではある。
というか、出そうと思えばこれくらいの値段で出せるんでしょ。
893名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:25:42.74 ID:QsZLpwRv0
>>886
5000円値下げ2回の方がジリ貧という印象を与えかねないと危惧したんじゃないかね
今回の値下げは最初の価格設定誤ったと認めるようなもんだな
しかしWiiUの価格設定は非常に難しくなったな。30000でも様子見されかねない
無理に25000に収めようとしてスペックが下がるというようなことがなければ良いが
894名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:28:09.27 ID:1WJ2/sxP0
3DSの値下げは、wiiuの価格決定大きな影響がある。
アホな任天堂がどのくらいの価格で出してくるか楽しみだな。
wiiuは2万5千円以下は確実だろ。
895名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:31:27.23 ID:SsLLhNWW0
高くしても高性能にして欲しいんだがなー
こりゃスペックダウンしそうだな
896名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:34:01.99 ID:RpibyKJT0
あちこちでゴキブ李発狂中w
897名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:36:19.00 ID:VIoectWq0
★任天堂、「3DS」を1万円値下げ 8月11日から1万5千円に 


任天堂終わったwwwwwwwwwwww
898名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:38:19.86 ID:VIoectWq0
ぼったくりすぎやろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失敗認めたなwwwwwwwwwwww
ざまああああああああwwwwww
899名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:44:25.86 ID:iRaa/Fl40
ていうかこれ、完全にPS3が歩んできた道と同じパターンだよね・・・。
たいした特徴もなくスペックアップしただけで値段つりあげるの、
絶対失敗するってPS3先輩に教わったやん!
900名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:44:34.74 ID:VIoectWq0
【神対応】任天堂が3DSを神値下げ!25000円→15000円★4
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311841180/

スレタイwwwwwww必死wwwwwwwwwww
901名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:46:56.54 ID:VIoectWq0
値下げで需要喚起、今は通用しない−任天堂岩田聡社長



ブーメランwwwwwwブーメランwwwwwww
ふつふ!
902名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:48:19.34 ID:t0vXyt2e0
テンションあがりすぎだろ
903名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:48:35.00 ID:bKj+wUMvP
>>805
おお、Watch Impressさすがだな
見直した
904名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:49:01.24 ID:VIoectWq0
任天堂オワタ?
905名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:51:24.71 ID:VIoectWq0
任天堂終わったwwwwwwwwwwww
906名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:53:02.45 ID:5PrtK1J40
>>888-889

???協力プレイ?
907名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:53:41.98 ID:E3ur9iF60
3DSの話はスレチだろ
よそでやってくれ
908名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:55:40.90 ID:VIoectWq0
任天堂さんは鬼畜やでほんま
レッド出してすぐこれやで
909名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:56:42.77 ID:HbSrh5l30
あー、またゴキが発狂しとるw
910名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:58:39.34 ID:jbFEVqXh0

      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ フレアレッド.`
911名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:01:09.31 ID:t2vqjQaL0
株価もwwwwwwやばいwwwwwwwww
wiiuも売れないwwww買い控えwwwwww
前例作ったwwwwwwすぐ値下げwwwwwwwww
株価もやばいwwwwww任天堂倒産wwwwwwwwwwwww見wwwwwwえwwwwwwwてwwwwwwきwwwwwwたwwwwww
912名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:02:38.59 ID:jVj95nzZ0
これは意外だったな
正直、年末にマリオカートでもバンドルしたのを25000くらいで
出して来年のの春先くらいに18000くらいに下げてくるかと思ってたのに
913名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:02:39.95 ID:60eegZRx0
3dsどうでもいいから質疑応答でWIIuの情報をば
914名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:03:48.62 ID:dN710LA80
こりゃWiiU買い控えしといた方がいいな
任天堂の信頼ががががが
915名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:04:56.64 ID:cle8UQR10
値下げするまで買わない
916 【関電 85.9 %】 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/28(木) 18:05:13.52 ID:475ySNLiP
発狂しております
917名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:05:20.91 ID:t2vqjQaL0
見事なまでの自爆だな
お似合いだぜ
918名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:05:35.17 ID:gQGQ+yad0
これで据え置き伝統の2万5千円で出せるな
919名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:06:28.53 ID:1WJ2/sxP0
wiiuも最初売れなかったら、半年後大幅値下げだから買わない方がいいよ。
アホだな。任天堂こういう前例をつくると買い控えを助長する。
920名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:07:32.79 ID:ZF+iMkIs0
これでWiiUは、相当の勝負価格で出さないと見向きもされなくなったな
勝負価格で出しても信頼がないから難しいけどね
ゲーム機買うのに補償の保険が必要な時代になるかもな
921名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:07:43.09 ID:xqZecYVt0
そうだね
みんなが買わなければすぐ値下げするだろうし
待ってみよう
922名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:08:12.04 ID:PVoxGVrz0
相当安くなるかもな
期待させてもらおう
923 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/28(木) 18:09:08.33 ID:t9VZe7g/0
ぶっちゃけ3DSの値段設定はPSPの初期価格を参考にしたんでしょ!うよ
やっぱよそを参考に価格設定しちゃあかんな
自分たちの伝統守っておけばええんや
924名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:09:27.72 ID:r/fTeY5u0
価格が大事だと思い直しあの液晶コントローラーは周辺機器で別売りにして2万でwiiUを売るべきだと岩田は理解したかな
925名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:09:30.41 ID:1WJ2/sxP0
格言
任天堂ゲーム機は、発売日に買うな。半年待て。
4割引きになる。
926名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:09:41.73 ID:gQGQ+yad0
でも先に買った人はGCソフト5本無料プレゼントとかあるかもしれんぞ
WiiUも同じことしたら
927名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:09:49.41 ID:Ti0fOGbE0
これは・・・
なんか任天堂らしくない・・・
見損なったよ・・・
wiiu考えちゃうワー
ゲーム業界にとってもマイナスじゃないの?
やっぱり任天堂がだめにしてるようなきがするよ・・・
928名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:10:59.86 ID:6JX9RRpt0
色々込み2万5千も現実的になってきた!
929名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:11:01.87 ID:1WJ2/sxP0
完全に任天堂は、企業としての信頼を失った。
経営陣はやめるべきだ。明日の株価が楽しみだwww
930名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:11:52.32 ID:Ti0fOGbE0
>>926
いまさらGC なんていらないよ・・・
それこそゴミの抱き合わせじゃないのか・・・
どんどん離れていくよそんなことしてたら・・・
931名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:13:07.10 ID:mey3SyF/0
>>929
株買い頃だな。明日かなり下がってくれると二株買えそう。
もともと年末に照準合わせてたんだけどなww
逆にあがったら涙目だわorz
932名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:13:12.00 ID:HVOQ5wJI0
こりゃWii Uもロンチから戦略的な価格を強いられるな。

今は29800円あたりが予想価格の本命とされてるが、

これだと3DSの二の舞になるんで、

確実に25000円で発売だな。この値段以外ありえない。
933名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:13:20.86 ID:t5nfxZpx0
ゴキブリ発狂しとるね〜
いやあ〜愉快愉快
934名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:13:56.80 ID:Ti0fOGbE0
それで半年後15000円か
消費者にとってもいいねうん
935名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:14:05.97 ID:eCk/e9xq0
業界のことを本気で考えてるなら、むしろ3DSが普及してもらわないと困るわけで。

イナズマイレブンを買う層や、どうぶつの森を買う層は、
VITAじゃカバーできそうにない、というくらい冷静に考えればわかることですから。
936名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:14:12.48 ID:gQGQ+yad0
>>930
マリオサンシャイン、エアライド、FE蒼炎とかだとうれしい
937名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:14:33.50 ID:1WJ2/sxP0
>>932
2万5千円で出しても、半年後に1万5千円だろ。ww
938名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:15:59.06 ID:rFnqot+i0
こりゃWiiUは25,000円だな。もしかしたら20,000円になるかも
939名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:16:00.59 ID:Ti0fOGbE0
君だけうれしくてもだめなんだよ・・・

もうこれは笑えないよ・・・笑えないよ・・・
940名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:17:12.62 ID:1WJ2/sxP0
これでわかっただろ。
任天堂のハードは価格優先の糞ハード。
原価は激安。1万円下げても利益がある。しね。www
941名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:17:38.17 ID:E3ur9iF60
WiiUは25000円の流れだな
942名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:18:17.10 ID:LonOcvZP0
逆鞘VITAオワタwwwww
943名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:19:41.31 ID:gQGQ+yad0
据え置きで半年で一万値引きしたのPSでもやったじゃないですか
944名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:20:38.58 ID:Ti0fOGbE0
>>940
今までごめん
マジ任天堂糞だな
これからはこんな糞会社叩きまくってやる!!!!
マジでツブレロ!!!!!!!!!!!!
くそが!!
945名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:22:19.80 ID:Zg/te/YXO
携帯機を値下げれば結果Uの売り値ハードルも下げられる訳か
やったね
946名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:22:36.80 ID:mey3SyF/0
PS3とか発売時の半額になったけどww
947名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:24:09.50 ID:1WJ2/sxP0
>>946
半年で4割引wwwこれはない。
948名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:25:09.95 ID:eCk/e9xq0
>>943
そのPSの時って、無料ソフトとか何か用意されたんですか?
949名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:26:10.46 ID:goskTerI0
      へ
     丶うヽ
      \p ヽ
       ヘ / これはあかん
        丿丿
       / /
      / ヽ
    γ     ヽ
     l (●) (●) l
    八  <   /
950名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:27:26.87 ID:9u2wMRpZO
やっぱ任天堂据置機は25000
携帯機は15000〜20000だな
951名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:27:43.60 ID:2eEdrkfT0
ゴキが高い高い2万にしろ値下げしろと言い続けてくれた結果と考えてみると感謝しかない
wiiUの時にも一つ頼むわ
952名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:27:47.84 ID:UlYe3JpI0
中途半端な時期に買って直後に値下げとかより
発売日に買うほうがいい
953名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:29:05.23 ID:Ti0fOGbE0
岩田社長以下執行部は全員首でしょ
それくらいやってくれないと気がすまないよこれ
さっさとツブレロ!!!!!!!!!!!!!
954名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:31:09.06 ID:gQGQ+yad0
>>948
PSは半年で1万引き
その後半年で5000
さらに半年で5000
次の半年で2000
当然保証無し
955名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:34:55.40 ID:eCk/e9xq0
>>954
情報サンクス。
まぁ普通に考えて20本無料DLは太っ腹だと思うんですよ。
正直、GBA作品は限定配信にしなくても良いから、とw
956名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:38:54.15 ID:rg+W7HA10
こういうことがあるから買い控えちゃうんだよな
ウマー
957名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:42:26.86 ID:Ti0fOGbE0
VCとかいうごみか?いらんわ
958名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:43:26.11 ID:jVj95nzZ0
つか発売日に買った人は何で怒ってるの?
フレアレッドの人はともかくアクアとコスモを発売日買いした人は
その時点で25000の価値があると判断したんじゃないの?
959名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:45:21.76 ID:gQGQ+yad0
この値下げを揶揄する人は、注目されたい人では?
既に買ってる人は、今の値段でも欲しくて買った訳だから『損した』なんて思わないでしょ?
全員じゃないでしょけど『騙された』と言うのは買ってないんじゃ?
買う時値段を理解して買ってんでしょ?おそらく騒ぐのは、はちまさんぐらいでしょ?

960名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:48:20.99 ID:HbSrh5l30
>>959
あと、各地で暴れてるゴキブリw
961名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:49:32.42 ID:RZufwJ2y0
>>958
買ってないけど買ったフリして騒いでる昆虫がいるんですよ
962名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:51:03.24 ID:tzU3nqlu0
思い切ったねえ これでwiiUは2万代もありえるな
963名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:51:44.19 ID:dN710LA80
>>959
三原乙
964名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:52:03.16 ID:eCk/e9xq0
購入済みですが、損しただなんて思ってないなぁ。
一年後とか、二年後とかに値下げされてたら、無料DLは無かった、
そう考えると、二万五千円で買ったことに変わりは無いんだし、
わざわざ無料ソフト20本、しかも普通に良いソフトばかりを選んでるんで
ユーザーの事を考えてない、と言いきるのは違うんじゃないかと思う。
965名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:52:13.37 ID:jVj95nzZ0
>>959-961
なるほど
自分はアクア発売日買いしたんだけど
VC20本もらえるならラッキーぐらいにしか思ってなくて
3DSのスレとかみたらえらい切れてる人がいたからさ
966名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:52:31.36 ID:RZufwJ2y0
>>962
3万以上だと逆にハア?って言われそう
967名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:53:58.58 ID:Ti0fOGbE0
なんか酷い流れですね・・・w

この流れどこかで見たことあると思ったら

【神対応】任天堂が3DSを神値下げ!25000円→15000円★6
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311845163/

↑でした
968名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:54:07.72 ID:gQGQ+yad0
>>965
ああアレ、円表示になったのにポイントよこせとかハァなこというエアユーザーばかりじゃん
969名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:55:39.57 ID:t9VZe7g/0
文句言うやつはいつ値下げしても文句言うし、どれだけ対応したって不満垂れ流すからねぇ
言わないのは信者とか馬鹿げたこと言い出すやつもいるが好きで買ったんじゃねーのかよと

あ、箱○20Gを60G発表の1週間前に買ってちょっとへこんだことはありましたわ
フォルツァよりもエスコン欲しかったぜ、買っちゃったからいいけどな
970名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:55:44.64 ID:tzU3nqlu0
戦略ミスを早い段階で認めて修正を実行できるのは大事なことだよ 完璧な経営者なんていないんだからさ
971名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:55:59.97 ID:Ti0fOGbE0
これが任豚の実態なんですかね・・・・
今まで見向きもしませんでしたけど
垣間見れた感じです
任天堂の裏の顔?を・・・
972名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:57:35.85 ID:WErAx4gN0
俺は3DSはちょっとあの値段と性能に納得できなくて様子見だったけど
wiiuは3万円以下なら全然納得できるマシンだから発売日に買うわ
半年後に値下げあろうが関係ない
973名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:59:52.73 ID:1WJ2/sxP0
>>972
納得できるマシンねww
まだ全然スペックもゲームもわからないのにな。wwwwwwwwww
974名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:00:11.11 ID:Ti0fOGbE0
ゲーム業界盛り上がってきたなwwwwwwwwwwwwww

任天堂は終わったwwwwwwwwwwwwwwww
975名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:00:11.51 ID:WErAx4gN0
>>971
なんで任豚(ユーザー)と任天堂の裏の顔がイコールなの?バカなの?
976名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:02:37.94 ID:1WJ2/sxP0
早くPS3や箱を上回るゲーム映像を見せろよwwww
出せないのかwww
977名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:03:03.01 ID:jVj95nzZ0
>>975
多分Ti0fOGbE0はbotじゃない?
いきなり芝増やしてくるし
978名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:04:00.58 ID:eCk/e9xq0
次スレは・・・
979名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:04:36.79 ID:p+ChZSYf0
値下げ幅にびっくりした
こりゃ据え置きの値段設定にも大きく影響するな
980名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:05:00.69 ID:6JX9RRpt0
かわいそうにと思ってたら任天堂おわった芝の人だったw
981名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:05:13.41 ID:tzU3nqlu0
今日はニュースが多い ガキ使おばちゃん3号と小松左京の死 シルクがポールマッカートニーのjet録音見学してたとか
982名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:10:48.11 ID:5gHwYsmE0
たててみる
983名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:12:05.08 ID:5gHwYsmE0
無理だった誰かたのむ
984名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:17:35.68 ID:6JX9RRpt0
やってみるかと発起したけど2分後にっていわれますた(´・ω・`)
5分後くらいにたってなかったらもう1回やってみる
985名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:18:52.30 ID:Ti0fOGbE0
wiiuは2万でしょうな^^
986名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:20:20.47 ID:uAZ+l8bg0
>>981
小松左京死んだのか
星新一も死んでしまったし、残るは筒井だけか。
987名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:20:59.77 ID:Ti0fOGbE0
988名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:21:23.07 ID:6JX9RRpt0
スレたてダメだったーアパーム
ご飯いってくる
989名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:22:56.49 ID:tzU3nqlu0
リアル日本沈没しかけた年に逝ってしまわれた。
990 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/28(木) 19:24:42.32 ID:t9VZe7g/0
スレ立てトライしてくるお(`・ω・´)ゞ
991名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:26:58.84 ID:2eEdrkfT0
あーゴメン宣言しないで立てちまった
ホントゴメン
992名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:28:32.68 ID:t9VZe7g/0
>>991
(´;ω;`)乙・・・とりあえずスレ立ったから良かったよ・・・ぐすん・・・
993名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:29:38.05 ID:2eEdrkfT0
>>992
いや宣言してない俺が悪い
マジゴメン
994名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:29:47.90 ID:Ti0fOGbE0
ああ、だから1万円も値下げしたのか
でも株価見たら10円しか上昇してなくてワラタ
1万値下げでバカ売れするほどとは思われてないみたいだな
995名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:32:11.13 ID:Ti0fOGbE0
任天堂 上期赤字が350億に (当初の見込みは180億の黒字)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311842981/
996名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:43:20.60 ID:t9VZe7g/0
よーしとっとと埋めちゃうぞー
997名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:43:42.82 ID:UHiVcnW80
いわっち25000で頼むぞ埋め
998名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:46:08.31 ID:QiYd1yzO0
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★76
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311848695/

ここか?
999名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:48:21.62 ID:2eEdrkfT0
今日がいい日でよかったウメ
1000名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:48:23.37 ID:QiYd1yzO0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。