Wii Uの開発キット仕様が定まらない 開発者ボヤく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:30:22.20 ID:GB+uxLjK0
いや、普通だろそれ・・・
3名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:30:28.95 ID:E0K/tEG50
間もなく公開されるインタビューでCVGに言えば、ゲームディレクターマーヴィンドナルドはそれで作業するときに"いくつかの不安定"につながる"、ロット変更されている"
その任天堂のシステムの開発ハードウェアが明らかになった。

"【Wii U]少なくとも同程度に強力となる[PS3として]ハードウェアは、ロット変更されているため、より正直なところではない我々は本当にわからない場合は、"彼は言った。

"私達はちょうど第2世代開発キットを持って、我々はハードウェアの開発プロセスは、彼らが停止するだろうと彼らが最終的にお詫びするときに、のために上に行くために起こっている
どのくらいかわからないので、WiiのUのためのリリース日はありませんと幸せになるだろう。それで作業するときにそのためには、いくつかの不安定性を提供している。"

ドナルドは加えた:"我々は新しいキットを手にすると、新しいハードウェアで動作すると我々はアップデートを待つ必要がなかったという古いビルドで
いくつかのことがあったが、その点では少しトリッキーされているので。。"
4名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:31:28.93 ID:cHw8Fp7J0
gdgd
5名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:31:50.12 ID:Pw8Fp0wm0
機械翻訳はノーサンキュー
6名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:32:10.50 ID:aB4pyDUX0
ハードが出る前っていっつもいろんな情報出るな
7名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:32:12.87 ID:26gnk4wUP
発売半年前になってやっとVITAの開発環境がサード渡ったとかっていってたな
8名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:32:27.85 ID:vIV4e/dP0
つっても玉葱の皮を剥く作業だけで忙殺される某ハードよりはましだろう
9名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:33:08.67 ID:Ya7a4jhp0
WiiUっていい情報が全然ないなw
10名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:35:31.80 ID:slwz++Ic0
マジでやばそうだね

> "When we got the new kits there were some things in the old build
> that wouldn't work with the new hardware and we had to wait for updates.
以前の開発機で組んだプログラムの中に新しい開発機では動かないものがあり、
アップデートを待たねばならない状況。
11名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:35:32.58 ID:RZ/AwcV+0
所詮任天堂にHD機を作れるわけねーからな

PS3と360の後継機に瞬殺だろ
12名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:36:16.39 ID:bdoDXLWU0
>>10
先行して開発してたけど意味が無かったってことか・・・
13名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:36:58.28 ID:RXxehgSEO
はちま用だな
14名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:37:36.72 ID:bbkfBHFM0
はちま用誤訳スレか
15名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:37:42.28 ID:24i4Ggoy0
アップデート待ちって書いてあるじゃん
16名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:39:17.22 ID:TnCWkTP30
3DS 以上にコケそうだな

17名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:42:26.46 ID:zeepKy+4P
これ、ごくふつーのことなんじゃ...?
18名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:43:22.79 ID:slwz++Ic0
"We just got the generation two dev kits and there's no release date for the Wii U so we don't know how long
the hardware development process is going to go on for ,
when they 're going to stop and what they 're ultimately going to be happy with .

Wii U の開発キットは変更されまくっていて既に2代目・仕様が定まらない、
任天堂が満足してくれない、開発は難航している
19名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:43:32.28 ID:oRZvuyjQ0
はちまはもう記事にしてボロカスに叩いてるよ
20名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:43:33.17 ID:YIapXM7/0
いつものように、はちま用か
21名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:43:51.73 ID:KobcTmKd0
HDってただの解像度やん
今までも解像度上がってきたし本体の性能も上がってきて
どうしていきなりHDHD、ギジュツギジュツ言い出したのか?正直意味不明。
22名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:44:12.77 ID:RZ/AwcV+0
満足いかないんじゃなくて、どう作って良いか分からないだけ
23名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:44:20.38 ID:mQ7UfJwq0
E3も他プラットフォームのデモ流したりして
開発進んでないの露呈してたからなー
24名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:44:37.55 ID:lf3skA0K0
いくつかの不安定さがあったとか
そんなことばかり言ってるなこの記事。
25名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:45:11.54 ID:slwz++Ic0
>>21
お前みたいな馬鹿がwiiUの開発責任者だったのかもな
26名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:45:55.15 ID:NtugB9Fv0
ていうか発売日はまだ決まってないようなものになに言ってるの
VITAは年末なのに何にも決まってないけど
27名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:46:46.84 ID:24i4Ggoy0
はちま用スレですし
28名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:48:15.04 ID:e1SVpdDG0
これで360とPS3の次世代機の発売の方が早かったら笑える
29名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:50:01.51 ID:slwz++Ic0
>>23
ゼルダも外部委託の実機映像ではないただのムービーだったんだっけ
なんであんな見切り発表したんだろうな
30名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:51:17.02 ID:VBY9nXsE0
このゲームの開発者は今までWiiUが一番パワフルとか言ってたのに
PS3以上になるかどうかわからないと言い出してしまったな
どうも新開発機でスペックダウンしたな
31名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:51:17.77 ID:UKGVtSIk0
PS系列なんて開発環境、サードに丸投げじゃん
そしてはちま厨には俺は見えない
32名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:52:14.30 ID:c5e8NHmz0
これ仕様が変わったんじゃね
25000円バージョンに
33名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:52:23.14 ID:8bWQJeK5O
ほんとゴキブリはどの口が言うんだ状態だな。
34名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:52:45.40 ID:JmYt+y6F0
いまさら据え置きに注力するとか馬鹿げてる
35名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:52:49.37 ID:i7EOKNdI0
ゼルダのデモ見てムービーに見えるならちょっと目が悪いんじゃないか
36名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:52:57.00 ID:xfzKxOa60
岩田は究極の糞ハードを完成させる気か
37名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:53:55.12 ID:D64hG6Bw0
PS VITAは3DSより低価格で使いやすい開発機材を3DS機材より早期配布してるのに
38名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:54:17.06 ID:e1SVpdDG0
クタタンに土下座してデザインしてもらえよ
39名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:54:45.95 ID:slwz++Ic0
>>35
あれがWiiUの実機で動いてるとでも思ってたの?
任豚ってそうなんだw
40名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:54:56.56 ID:3QIliEjF0
>>29
いつの間にただのムービーって事になってるの?ちゃんとうごかせるのに
そのままゲームとして出るわけじゃないよって言ったのがどこで間違った?
41名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:55:07.58 ID:ZgjoXW44i
3DSもそうだけど、任天堂はなんで
捏造メーカーになっちゃったの?
豚がソニーは捏造ソニーは捏造っていってたけど、
PSPもPS3も高いパフォーマンス実現してるし全然捏造じゃなかったよね
なのになんで豚ハードはガチの捏造すんの?
42名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:55:23.52 ID:24i4Ggoy0
そしたら国産ハードが無くなるだろw
43名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:56:14.56 ID:G9hLyloc0
>>35
あれ、ゼルダチームが作ったわけでもなんでもないらしいからね。
さらにあんな路線じゃないかもって入ってたし。
44名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:56:40.18 ID:BAGgkd/i0
E3終わった後スペックアップ(というか制限解除)があったんだっけ
GPUを11世代にしようかとかまだ悩んでるんだろうなぁ
今が一番難しい時期だし
45名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:56:54.27 ID:pi8C03CY0
>>41
捏造はしてないと思う、ハッタリも許容範囲のレベル

だが、手札見せてないせいで何に期待しろと言うんだ。というのが今の任天堂の状況
WiiUなんてその最たるものだわ
46名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:57:09.30 ID:3QIliEjF0
>>39
いやちゃんと動かしてるんだが…
47名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:57:32.39 ID:24i4Ggoy0
ゴキはあれがMovieに見えるなら
よっぽどPS3のリアルタイムはくそなんだなw
48名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:57:43.50 ID:5YHzn4530
なんでゴキブリが発狂してんの?w
49名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:57:55.47 ID:vIV4e/dP0
真っ赤な子は詭弁のガイドラインの見本みたいだなw
50名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:58:19.34 ID:l6LKezhz0
>>1
>>2のいうとおりこんなの茶飯事です
51名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:58:37.92 ID:3Ir+l1lBO
>>43
あんな路線じゃないかもって、次回作はネコ目リンクとかそういう路線になるかも?って話だぞ
52名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:58:39.02 ID:HSJZYD4xP
ゴキブリは触覚で感じるから目が見えないんだよ
53名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:58:46.81 ID:JdmWZOaU0
>>41
高いパフォーマンスwww笑える冗談だ
ソニーが上手いのはお前らみたいなゴミを洗脳する事だけだろ
54名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:59:07.70 ID:JEgrXCfo0
イッポウ、vitaではこんなこと言われることもなく
むしろ開発しやすいという記事ばかりが出てきた。
55名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:59:12.44 ID:QrpXxtCP0
Vigil「WiiUソフトの開発は若干ややこしい事になっている」

まもなく公開されるCVGのインタビューにおいて、ゲーム開発者のマーヴィン・ドナルドは
任天堂の開発機器の仕様が「多数変更されてきて」おり、それによって「いくらか不安定な」開発となっている、
と明かしました。

「WiiUは少なくともPS3並には能力が発揮できるでしょう。
開発機の仕様が大きく変わっ来ている事で把握できなくなっている点がこれ以上ない限りですが・・・」彼は言います。


適当訳で良ければ。
56名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:59:19.55 ID:slwz++Ic0
VITAは発表時点でサードメーカーが実機できっちり動かせるもの出してたのにね・・・
まさにどうしてこうなった、だな
57名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:59:34.08 ID:xfzKxOa60
まーた豚がゴキゴキ連呼モードに入ったか
58名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:00:05.13 ID:JmYt+y6F0
2画面の連携とかややこしそうだな
どうせ任天堂のソフトしか売れないだろうし骨折り損だろうね
59名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:00:52.42 ID:pi8C03CY0
>>55
実際、ゼルダがどうこうって言うよりこっちの方がひどいよな
今更現行HD機と同じステージに上がってどう立ちまわるつもりだよ
60名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:03:03.87 ID:BAGgkd/i0
>>59
現行のPS3と開発したてのWiiUですでに同レベルの絵が動いてるって言われてるんだが・・・
61名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:03:36.58 ID:3QIliEjF0
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/06/50143.html
おそらくコレが元ねたなんだろうが、ドンだけネガティブに解釈したらただのムービーだのなんだのって捕らえられるんだよ
悪意のフィルターかかりすぎだろ
62名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:03:56.63 ID:e1SVpdDG0
実機はPS3より少し上か劣るぐらいだろうね
そんなんじゃ他の次世代機が出たらまた任天堂機だけマルチ除外確実だな
63名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:04:03.66 ID:JEgrXCfo0
>>55
この会社、WiiUに積極的だったのにな・・。

64名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:04:21.75 ID:JdmWZOaU0
>>61
ヒント:ゴキブリ は 英語 が 読めない
65名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:04:23.95 ID:UKGVtSIk0
任天堂の技術デモと、実際にリリースされた商品のクオリティの違い
ttp://i818.photobucket.com/albums/zz109/200dogz/zelda_hd_for_wii_u_____by_nintendowiiu-d3iey4v.png
ttp://i.imgur.com/2Bugt.jpg
66名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:04:32.12 ID:ZgjoXW44i
>>60
いや、どのハードでもそうだけど最初に出た映像から大きく進化することなんてないから
というか大半のハードは最初がピークだろ
67名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:04:39.50 ID:pi8C03CY0
>>60
凄いなぁ。そんな風にプラス思考で考えれるならSCE製品にも向けてやってくれ
68名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:11.40 ID:CVhbBqM60
GK乙

神ハードには苦難がつきものだというのに
69名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:25.50 ID:3Ir+l1lBO
>>55
お前、本当に英語が読めるのか?
70名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:28.02 ID:0k5RpPfl0
Vitaとは正反対だな
71名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:38.75 ID:3QIliEjF0
>>59
ゼルダがどうこうがただのムービーって言ってこれかよ

>>62
そうなってほしいって願望はよく聞くねえ
72名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:52.23 ID:slwz++Ic0
>>61
開発チームが関わってない時点で何の意味もないただのムービーってことじゃんw
100%使われる可能性はないんだぞ?
73名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:53.60 ID:FAFYuiQz0
>>39
つまり、任天堂は複数のHDゼルダ映像をWiiU内で流して、
ボタンを押すことで映像切り替えを行っていたと思ってるの?

日本庭園デモもボタン表示が出て、押すと映像が進行するのもプリレンダムービーだと思ってるの?
74名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:56.49 ID:JmYt+y6F0
最近の任天堂はCMで詐欺使ってるからなぁ
75名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:06:15.66 ID:QrpXxtCP0
>>69
だから適当訳と。
訂正して訳してくれれば有難い。
76名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:06:25.86 ID:BAGgkd/i0
>>66
>>64
てか、現行機も前世代機も、最初と最後でだいぶ違いますけど・・・
77名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:06:47.68 ID:3QIliEjF0
>>67
「開発が難しいのは意図的だ」よりはずっと…
78名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:06:54.64 ID:ZgjoXW44i
>>69
おい、豚が正確な翻訳を出してくれるらしいぞ
>>55は捏造なんだと
79名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:07:41.41 ID:V8MeESDG0
>>66
FF13は超絶退化してましたなぁ
80名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:07:50.98 ID:0k5RpPfl0
>>69
おまえ訳せよ

けっこうあってると思うぞ。
81名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:08:03.70 ID:QrpXxtCP0
>>72
内製じゃなきゃ全部ムービーって
3DSはまだポリゴンに通じる物があるなw
82名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:08:27.93 ID:slwz++Ic0
>>73
全部がそうかは知らんが、現状の開発機でE3時のモノは動かなくなってる可能性が非常に高いよねw
83名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:08:30.09 ID:ZgjoXW44i
>>76
日本のゲームでMGS越えるグラフィックのゲームがあるのか?
84名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:08:50.26 ID:3QIliEjF0
>>72
開発チームがかかわってない=ただのムービー!

また凄いのが現れたなあ
85名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:09:37.40 ID:NtugB9Fv0
またゴキブリ用語に追加来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:09:51.30 ID:0k5RpPfl0
”instability”って言葉が頻繁に出てきますな。

あーあ
87名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:10:07.77 ID:JdmWZOaU0
>>82
クッタリ脱糞ハードじゃねーんだからそれはねーよ

>>84
もしかするとポリゴン先生なみのが現れるかも
88名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:10:21.43 ID:ZgjoXW44i
え、じゃあ豚がよくいってるムービーゲーってなんなの?
あれも実機で動かしてるけど
89名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:10:24.45 ID:3Ir+l1lBO
>>72
トワプリをベースに片手間でチョイチョイと作った物が
製品版では大きく劣化すると本気で思ってるの?
90名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:10:30.63 ID:BAGgkd/i0
>>83
え?
PS3初期、360初期、PS2初期
どれもこれも、最後に出たゲームは明らかにクオリティアップしてますが・・・
MGS?MGSRの時点で綺麗になってたよね?
91名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:11:03.67 ID:NtugB9Fv0
ぎゃhっはああああああああああああああああwwwwwwwwww

ゴキブリ用語出たよwwww

糞笑える
92名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:11:10.28 ID:QrpXxtCP0
プリレンダとリアルタイムレンダもわかってない馬鹿発見w
93名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:11:11.90 ID:slwz++Ic0
>>87
いやいや、実際に開発者が言ってるじゃんw
動かなくなったってw
94名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:11:27.02 ID:HSJZYD4xP
>>88
プリレンダとリアルタイムの違いだよ
95名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:11:30.04 ID:lxDxBnzi0
WiiUっていい情報が何も出てこないな
96名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:12:06.15 ID:ZgjoXW44i
>>94
いや、HDになってからプリレンダムービーなんてほとんどみないよね?
97名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:12:09.35 ID:3QIliEjF0
開発チームがどこだろうが「ただのムービー」とは大きく違うと思うんだが…
98名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:12:09.83 ID:x/l16dp00
さっきからPS3と360の次世代機うんたら言ってる奴
いつPS3の次世代機が出るって決まったんだ?

財政状態からいってもう据え置きPSは打ち止めだろ
99名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:12:22.60 ID:JmYt+y6F0
でもなぜか自分でリンクを操作できなかったよね
背景の情報を変えられるだけってのが胡散臭いわ
100名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:12:31.47 ID:4u/p6omp0
この火消しは大変だぞー
101 【中部電 73.0 %】 :2011/07/21(木) 19:12:47.15 ID:QfrpbkSA0
まあメモリ削っちゃうよりはマシだろう
102名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:12:47.14 ID:NtugB9Fv0
WiiUは今年発売じゃないぞ
来年にもでるかわからない

VITAは今年なのに悪い情報ばかりww
103名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:12:53.42 ID:eGDaNAfi0
104名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:13:08.10 ID:NtugB9Fv0

はちま死ね
105名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:13:11.71 ID:LJnG+0/Ci
>>87
ちょうど俺、末尾iっぽいんだけど
流石に先生にはなれねぇや
106名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:13:27.97 ID:S3ZY2ExW0
Vitaに比べてネガティブな記事ばかりが出てくるw
107名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:13:32.73 ID:pi8C03CY0
>>98
MS次世代機がでない訳ないってわかってるなら問題ない
実際、出さない訳ないからな。そろそろPC版と据え置き版とのそれに格差が表面化しつつあるし
108名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:13:58.64 ID:FAFYuiQz0
>>96
え!?

海外ならまだしも、国内じゃ未だにプリレンダが大流行ですよ
109名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:14:01.32 ID:sOP0yYIU0
性能はPS3以下ってことかw
水子確定じゃねーかwwwww
110名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:14:35.97 ID:ZgjoXW44i
>>101
ただ単に試用が変態ってんなら大して問題じゃないよ
開発キットが不具合だらけでわけわからんとか最悪じゃん
これ開発中止もあるな
111名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:15:21.83 ID:S3ZY2ExW0
3DS異常に失敗しそうだな
112名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:15:21.87 ID:3QIliEjF0
>>88
実機でプリレンダムービーを再生するのと実際に動かしてゲームする事の違いから教えなけりゃならんの?

>>98
と言うか、PS3と360の次世代機が出ればマルチ打ち止め
が正しければそれらとマルチできるから海外で売れると言うことになってるPSVもマルチ打ち止めじゃねーの?
113名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:15:38.80 ID:E2uQA66I0
これだけでPS3以下の性能って判断しちゃうんだ・・・
へぇ…
114名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:15:54.99 ID:BAGgkd/i0
>>96
アンチャーテッドもゴッドオブウォーも、カットシーンはリアルタイムを綺麗に修正したプリレンダムービーだったよw
115名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:15:57.38 ID:ZgjoXW44i
>>108
FF13もMGS4もプリレンダはごく一部だよね プリレンダ無双っていうとスマブラWiiくらい
116名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:16:23.08 ID:/Pv9U3ue0
http://amaebi.net/archives/1797831.html

ここで翻訳されてるんで英語苦手な人は見てみ
117名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:16:24.60 ID:hGbiJw0U0
またソニーのステマか。
よくやるわ…
118名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:16:32.63 ID:i7EOKNdI0
マルチソフトのPC版やるとよく分かるけど、最近は洋ゲーでも
リアルタイム風のプリレンダが結構な確率で入ってるよくわからない状況になってるな
現世代機の微妙なスペック不足が原因なんだろうが
119名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:16:36.12 ID:BAGgkd/i0
>>110
不具合ってなんの話?
仕様が変更されてアップデートで使えないプログラムが出ちゃったって話じゃん
120名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:16:49.93 ID:slwz++Ic0
E3発表時:PS3やXBOX360を大きく超える最高性能ハードになるだろう
 ↓
現在:これ以上の仕様変更がなければPS3並の性能は発揮できるだろう
 ↓
発売時:?
121名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:16:54.62 ID:pi8C03CY0
>>110
そもそもさぁ、今年から来年中に「現行HD機で発売されるソフトのマルチ」が
なんで来年のクリスマス位に発売されるであろうWiiUの武器になるわけ?

ハードも6年遅れのHD機なら、ソフトも半年〜1年遅れのマルチソフト。はっきり言ってネタだろ
122名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:17:05.42 ID:c5e8NHmz0
WiiUだってメモリ削ってるかもしれんだろうに
E3バージョンじゃ価格的に戦えない
どっか削らなきゃ
123名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:17:24.12 ID:ZgjoXW44i
>>116
ハードが凍結される可能性もあるのか
豚終わってた
124名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:17:29.66 ID:S3ZY2ExW0
3DSに続いてサードの取り込み失敗か
125名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:17:35.24 ID:CxC+RJZ70
PS3は仕様確定前からキャラ動かせるデモとか出してたっけ?
126名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:17:50.66 ID:BAGgkd/i0
>>120
現在の状況が書かれてる部分持ってきてw
127名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:18:10.28 ID:S3ZY2ExW0
>>116

>これからどのくらい変更が入るのかもよくわからないし、
>ハードが凍結されるかもしれないし、どこで任天堂が満足するかもわからない。
>まったくWii Uの開発は先が読みにくいよ



うああああああああああああああああああ
128名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:18:15.05 ID:slwz++Ic0
>>119
単なるバグじゃない
WiiU自体の仕様がまだ決まってないって言われてるんだよ
129名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:18:27.89 ID:ZgjoXW44i
>>119
え、お前の言う不具合ってなんなの?
FF14の公式みたいな言い訳だな
130名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:18:32.36 ID:JmYt+y6F0
3DS見て高望みするの諦めたと思ってたけどまだ希望を抱いてるやつがいるんだな
131名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:18:34.03 ID:TVI40wrY0
>>115
FF13のムービーは半分近くプリレンダだろ
龍が如くとかプリレンダ以外の部分はセリフすらなしとかギャグかよ
132名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:18:36.96 ID:JdmWZOaU0
>>116
誤訳に釣られる>>123みたいな馬鹿がいるからやめとけ
133名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:19:33.96 ID:Lp2J2aF7O
PS3よりクソグラとか笑える
任天堂はいつも時代遅れ
134名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:19:55.09 ID:hmD1/yWR0
任豚さっきから翻訳するやつが悪い とかしか言い訳出ないのが苦しいなw
135名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:00.66 ID:pi8C03CY0
とりあえず、正確な訳とやらマダー?
136名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:22.50 ID:3QIliEjF0
技術的なプリレンダとリアルタイムムービーって差と、そもそもムービー見たいんじゃなくて操作したいんだよって批判を一緒くたにして解釈するからおかしなことになる
137名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:23.73 ID:BAGgkd/i0
>>128
いや、知ってるけど?

>>129
不具合=予期されない動作不良
仕様変更ってのは、文字通り仕様が変更されてるんだから
不具合でも何でもない。
作ってたもの(前のプログラム)に対応させてない任天堂の責任ではあるけど
138名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:30.73 ID:JmYt+y6F0
>>134
さっさと正確な翻訳貼ればいいのになww
139名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:33.02 ID:ZgjoXW44i
>>132
え、誤訳の証拠は?
誤訳じゃないのに誤訳誤訳言ってるけど
それこそステマじゃん
140名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:34.12 ID:QrpXxtCP0
>>116
ざっとみたが誤訳臭いのがちらほら。
そもそもamaebiソースってはちま並・・・
141名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:33.64 ID:S1Y6FOVz0
発売前だったらいいんじゃないの、これくらい
実機で後から以前のソフトが動かなくなっちゃうようなハードもあったんだし、そういうのから
比べたら全然マシ
142名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:51.16 ID:AdPWFrDf0
まだ仕様が固まっていからってだけの話じゃね?
143名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:54.67 ID:Rh/DiboQ0
開発キットの仕様やバージョンなんて本体発売後だってグイグイあがっていくじゃないか
というか、上がっていかないと困る
144名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:21:11.81 ID:hmD1/yWR0
>"We just got the generation two dev kits and there's no release date for the Wii U so we don't know how long the hardware development process is going to go on for,
>when they're going to stop and what they're ultimately going to be happy with. So it has provided some instability when working on it."


マジで言ってるじゃんw
145名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:21:59.06 ID:ZgjoXW44i
>>137
予期してるから不具合じゃない!!
いわゆる仕様ですってやつかw
146名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:22:23.94 ID:slwz++Ic0
>>137
仕様が決まってないってのは単なる不具合よりはるかに深刻なんだよ
不具合とかいう以前の問題
147名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:22:36.23 ID:BAGgkd/i0
>>145
いや、だから仕様の変更があって開発者がぼやいてんだろ
日本語、わかるか?
148名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:22:45.33 ID:vYV6Jz+f0
出すの遅すぎだろ
wiiかなり前から死んでたのに
149名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:22:46.84 ID:Rh/DiboQ0
PS2だって、去年か一昨年に開発キットのバージョン上げたぐらいだしねぇ
PS3じゃねえぞ、PS2がだぞ
150名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:22:51.45 ID:JmYt+y6F0
任天ハードの性能に過度な期待をするのはやめとけ
やっと糞グラから解放されるってだけでも喜ばないと
151名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:07.44 ID:d3ytX+JW0
ほーこれダークサイダース2の開発のことなのか
もしかしてロンチになるくらいの勢いで開発してる?
152名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:10.01 ID:eGDaNAfi0
>>141
PS3はE3で公開したMGS4とFF13が実機製品版では激しい劣化見せたからね。
WiiUだと劣化する前のMGS4が余裕で動くんだろうなぁ。
153名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:13.21 ID:BAGgkd/i0
>>146
お前はさっさと>>120の『現在』にあたるものもってこいよ
捏造か?
154名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:19.92 ID:3QIliEjF0
そもそも開発キットはずっとバージョンが向上していくもの
初期に不安定になるのもある
155名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:23.74 ID:Z6WHsYvn0
開発キットの段階でサードを困らせるとか
さすが任天堂だ
156名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:28.02 ID:ZgjoXW44i
>>147
要するに仕様で前のものは使えませんってことだよね
157名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:28.54 ID:CxC+RJZ70
ここは一級百済良様式建築家のクタタンにハードの仕様を決めてもらうべき
158名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:47.93 ID:JdmWZOaU0
>>139
>>116のハードの凍結云々の部分だ生ごみ
実際はハードの仕様変更を終了するが正しいんだよ解ったか腐った死体
159名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:50.40 ID:slwz++Ic0
>>143
決まってないのは開発キットの仕様だけじゃなくて、WiiU自体の仕様ね
160名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:05.64 ID:89i/2omH0
またはまちか
161名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:14.20 ID:BAGgkd/i0
>>156
そうだよ?
で、不具合って何?
162名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:15.09 ID:xfzKxOa60
もうなんかグダグダだなw
163名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:30.01 ID:fgrwKfFb0
Wii Uで成功すると思う
164名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:43.39 ID:ZgjoXW44i
>>161
それ仕様ですってことじゃんw
165名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:54.21 ID:Z6WHsYvn0
任豚の敗走パターン

・はちまのせいにする
・翻訳が悪いとゴネる
・話をそらす
166名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:53.83 ID:ULFGWzAA0
こんなハードのために一生懸命開発するのは無駄以外の何モノでもない
167名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:25:09.63 ID:UKGVtSIk0
英語読めないのに煽ろうとするからわけのわからないことに
168名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:25:18.23 ID:AdPWFrDf0
仕様が固まってないのは、まだハードをブラッシュアップしてるって事かな
169名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:25:26.17 ID:bQ5ztuR/0
>>116
ハードが凍結されるとかw
これ訳したやつミスリード狙いすぎだw
170名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:26:12.38 ID:BAGgkd/i0
>>164
何を草生やしてるの?
不具合=バグって馬鹿でも分かると思うけど
コレはバグじゃなく仕様の変更で前のものが使えなくなった。
バグを取り除けば使えるって話ではない。

で、不具合って何?逃げんなよ
171名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:26:12.74 ID:l6AEhbnv0
仕様も定まってないのにキット配るなw
172名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:26:21.69 ID:fgrwKfFb0
『Darksiders 2』もきっと任天堂のファンに気に入ってもらえると思う。
前作では、戦闘シーンを強く入れすぎたから、どんなゲームなのか内容がちゃんと
伝わらなかったかも知れない。今回はそのへんも作り直しているし、Wii Uで成功すると思う」


あれ?
173名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:26:35.78 ID:sOP0yYIU0
>>153
1読めよ
今から五体満足に開発進んでPS3並だって書いてあるぞ
で、実際はトラブルだらけでまともな状況にないからPS3未満になるのは濃厚だよねwww
174名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:26:57.18 ID:ZgjoXW44i
開発者
なんだよ仕様変更で動かなくなったじゃねえかボケガ不具合報告してやる

豚堂
今のバージョンでは動かなくなりました。仕様なので不具合ではないというのに


ブヒー!

わけわかんねえ、、、
175名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:26:57.81 ID:AdPWFrDf0
>>171
発売後ですら仕様変更してくるハードなんてザラですから・・・
176名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:27:17.39 ID:fgrwKfFb0
発表した仕様よりクロック下げて発売した携帯機があったような・・
177名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:27:24.48 ID:JmYt+y6F0
まぁVITAに対抗して間に合わせで作ったようなハードだからな
こうなることは分かってた
178名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:27:30.62 ID:6rRYVtuD0
仕様が定まってないのは
25000円の落としどころを迷走してるんじゃね。

179名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:27:37.75 ID:Rh/DiboQ0
>>159
さすがにチップ回りは固まってるだろ
そろそろライン固めていかないといけないし

メモリ容量とかかね、ここら辺はあらゆるハードが、ギリギリまで鍔迫り合いする所だし
最近ではPS3が、発売年の初夏においてもHDDを標準とするかは未確定であったり、
メモリが直前になってゴッソリ削られて、MGS4のとある開発バージョンは全とっかえに
なったりとすったもんだした
箱○は比較的早期に仕様がかたまったが、やはりメモリ容量はギリギリまで”確定”
は出さなかった(ただし結果的には開発段階の想定と一緒の物が確定となった)
180名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:27:57.29 ID:oqk7xX4G0
まあよくある話
181名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:28:08.10 ID:UKGVtSIk0
>>177
世界最下位なんか眼中に入ってると思ってるのか?
182名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:28:58.41 ID:3QIliEjF0
>>165
話をそらすも何も、そもそも話しって何だよ

>>169
流石にハード凍結するくらいなら最初から発表しない
183名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:29:04.68 ID:6rRYVtuD0
E3でなんとしても間に合わせたかっただけでグダグダでしたってところかな


まぁ実際は、サードは
どこも映像出せなかったわけだが。
184名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:29:08.82 ID:HOF0SzmP0
なんでゲハでは世界最下位が調子に乗ってんの?
185名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:29:21.25 ID:ZgjoXW44i
>>170
バグはバグであってイコール不具合じゃねえよ
アホだろw
186名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:29:27.79 ID:lhyrJVhW0
MSがまたライバル機のスペック見てから開発しそうだな
無駄に金がある企業ってズルだと思うわ、まあ日本人はそうゆうの嫌いだけどね
187名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:29:36.43 ID:BAGgkd/i0
>>173
1を読んだら、「少なくともPS3並にはパワフルなハードになるだろうけど、まだ仕様決定してないんだよね」って書いてるんだが?
"[Wii U] will be at least as powerful [as PS3] if not more but honestly we don't really know because the hardware has been changing a lot," he said.

つまり、性能としてはPS3を下回らないだろうし、下回る予定もないわけだ。
お前はどこを見て行ってるの?
188名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:29:40.50 ID:mP8HMBCu0
> VITAに対抗
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
189名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:30:38.08 ID:JdmWZOaU0
>>188
ゴキブリはWiiUをGBA2扱いしてるからな
190名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:30:42.91 ID:BAGgkd/i0
>>185
え?マジで頭が心配なんだが。
任天堂が一方的に責を負うべきだが、不具合と仕様変更の違い分からないの?
191名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:31:11.80 ID:gOS4hgo10
鉄拳しかなかった時点でこうなるわな
192名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:31:41.90 ID:slwz++Ic0
>>187
つまり仕様が変わればどうなるかわかんないってことだよねw
193名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:32:08.31 ID:Rh/DiboQ0
WiiUは立場上、メモリ容量だけは豊富に取りたい所が、任天堂含む開発陣営の本音であろうが
同時に、メモリは企業間取引においてはほぼ底うった部分といわれ、容量=価格となるために
「そこそこの値段で」という縛りがあるWiiUがどのような容量になるかは、アナルリストをはじめ
開発陣でさえ、最終仕様がみえないとは、E3の頃から言われてはいる部分

とりあえずは1Gを想定してやってるけど、それやると3万超えるだろうから難しい
多機種と同程度(512前後)で見てたほうが無難、などは言われてるな
194名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:32:12.36 ID:ZgjoXW44i
>>187
英語でas使われるって相当やばいな
しかもそのあとifnotmore とか言われてるし
これガチで相当ガッカリスペックだったんだろうな
新ハードでPS3並とかガチで終わってんな
195名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:32:12.93 ID:/Pv9U3ue0
WiiUはVitaというよりWiiに急ブレーキがかかったから発表したんだろうよ
いつから開発してたかは知らんけどね
196名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:32:31.58 ID:HzO2SDi1O
このstopって「ハードが凍結される」じゃなくて「仕様が確定する」って意味だよね
197名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:32:41.01 ID:6rRYVtuD0
3DS以上にグダグダだなぁ
198名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:32:58.21 ID:3QIliEjF0
POWER系、とかラデオンがどうのって情報はすでに出てるから問題はメモリとか帯域とか地味だが重要なところか
コンシューマーはPCよりハードに近いところ叩くからその辺確定してないと作りなおしってこともある
199名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:19.78 ID:Ud5sVVeK0
よそのハードのPV使って時点で
見切り発車なのは見えてた
200名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:24.33 ID:UKGVtSIk0
李「ソニーは次世代機出せないからPS3並であってくれ…頼む!」
201名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:36.43 ID:BAGgkd/i0
>>192
どうなるかって、PS3じゃないんだから普通は現状から上がるかそのままだぞ
202名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:37.09 ID:gOS4hgo10
3DSも開発が難しいと言われたり任天堂はほんまサードに優しいね
203名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:53.52 ID:c5e8NHmz0
HD機としてはのんびりしすぎだな
2012年中に出せるんかな
204名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:58.07 ID:JmYt+y6F0
ここの任天堂信者はWiiUとVITA比較してたじゃねーかw
対抗意識が見え見えすぎるわ
205名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:34:44.91 ID:bQ5ztuR/0
"[Wii U] will be at least as powerful [as PS3] if not more but honestly we don't really know because the hardware has been changing a lot,"

『WII Uは最低でもPS3の性能なるだるんだろうが、正直俺達よくわかんねぇわ。だって、WII Uはめっちゃ変更入ってきてるし。』
206名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:34:50.54 ID:/Pv9U3ue0
仕様変更してもいいからHDDぐらい積んどいてくれって感じだが
207名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:35:02.53 ID:6rRYVtuD0
>>199
まぁそこからすでに
おかしかったな。
208名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:35:11.25 ID:BAGgkd/i0
>>205
頭の弱い人はそれを訳せないらしいよ
209名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:35:21.31 ID:gOS4hgo10
>>201
3DSは劣化してなかったか
210名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:35:43.62 ID:oDhmgxFR0
スゲーな、ゲハにいる信者とやらはwiiuの発表に関われる代物だったのか
211名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:35:44.47 ID:AdPWFrDf0
ゴキブリでも[Wii U] will be at least as powerful [as PS3]の所だけは理解できるらしく
カサカサ暴れ出したという事か
212名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:36:05.99 ID:6rRYVtuD0
>>205

スペックダウンっぽいな。
アップするならそんなこと言わないだろうし。
213名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:37:03.09 ID:slwz++Ic0
>>201
このインタビュー自体がすでに第一世代→第二世代で開発機の性能が下がってテンション下がってるインタビューですがな
214名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:37:22.54 ID:ZgjoXW44i
>>205
なんでifnotmore PS3を越えるとは言わなくても
を無視したの?w
それを含めて翻訳すると

多分WiiUは 、PS3を越えることはないだろうけど、下回ることもない、、、
と思うけど仕様変更しまくりで訳わかんね

が正解
215名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:38:03.87 ID:O3Qm+5bk0
え?PS3と同程度の性能しかないのかw
そりゃあかんわw
216名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:38:33.11 ID:gOS4hgo10
WiiUには不安要素しかないな今の所
217名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:39:36.51 ID:ntMRx+oX0
(Wii U)は最低でも(PS3)同等かそれ以上にパワフルになるでしょうが、
ハードウェアが多々変更されているので、正直私たちにはわからないのです。

私たちは第2世代の開発キットを手に入れたところですが、
WiiUの発売日が未定の為、ハードウェア開発の期間がどれほどになるかは、
彼らがいつ開発を止めて究極に満足するかによります。
その為作業をするにおいて、幾つかの不安定な要素が提供されています。

新しい開発キットを受け取った時、
以前のビルドでは新ハードでは動かない点があり、
アップデートを待たなければなりませんでした。
ですので、そういった点では少しトリッキーですね。

-DarkSidersについて-
私たちは大変に影響を受けたゼルダを愛しています。

Darksidersを宣伝した時、戦闘シーンを多数見せたため、
どのようなゲームであるかについて誤った印象をもたれました。
今はWii Uのお客さんがいるので、幾ばくかは知られているかもしれません。
218名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:39:39.64 ID:XZhipuIf0
PS3よりは性能上がったけど箱未満でした^^
219名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:39:46.59 ID:AdPWFrDf0
ざっくり言うと、任天堂ゲームが動くPS3ってことか
220名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:40:17.88 ID:G7DQ1bmb0
PS3並みとまでは行かないけど仕様変更しすぎという意味だったりして
だいたい性能比較なら箱とすればいいし
221名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:40:30.57 ID:JmYt+y6F0
任天堂がGT5やGOW3以上のグラを必要としてるとは思えんな
支障の無い範囲でそこそこの性能にしてくるだろう 問題は価格だからな
222名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:40:53.10 ID:6aj/D11f0
Wiiをまだ2万で売る企業だよ。コスト削減能力が極めて低いわな
223名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:41:06.00 ID:BAGgkd/i0
>>214
それどこにかいてる?
224名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:41:12.54 ID:3QIliEjF0
少なくとも同じ(つまり、PS3より高性能である可能性が高い)
と言う表現だと思うんだが、どう訳したら
順調に行ってPS3と同じ(順調に行かなければPS3以下)
って事になるんだ?

まったく意味が違う

で、そういうことを問い詰めていくとまた「○年前のハードと云々」で話しをそらすような気が
225名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:41:28.16 ID:O3Qm+5bk0
35000でもいいから性能上げねえと意味ないよね
226名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:41:48.99 ID:KhvWVBeY0
BDが見れない
トロフィー機能がない
音楽取り込めない
地デジが見れない録画できない
PSストアに入れない

どう見てもPS3より下です
227名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:41:50.48 ID:AdPWFrDf0
>>223
英語わかんないと思って適当扱いて煽るネタにしてるだけじゃね
228名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:42:12.89 ID:Rh/DiboQ0
・・・いや〜現状のIBMとAtiラインにおいて、PS3以下の性能作ろうとしたら
モバイバル用途のパーツを採用するとかしないと、逆に難しいぞ、ぶっちゃけた話
229名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:42:18.35 ID:6rRYVtuD0
25000円にどうしたら抑えられるか
でどこか削ってるんでしょ。

あんなムダに金かかる液晶コントローラいらんのに
230名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:42:23.19 ID:/Pv9U3ue0
>>222
北米だとWiiスポとリゾートが付いて150ドルなんだけどね
なぜか日本だけ値下げしなかった
231名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:42:44.76 ID:4ZBZ/3SB0
もうはちまが記事にし終わってるんだろ?
もう終わりでいいよwどうせ上だろうが下だろうが叩くんだしw
232名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:43:15.65 ID:BAGgkd/i0
>>227
検索してもヒットしないからおかしいなぁと思ってるんだが
233名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:43:54.32 ID:ntMRx+oX0
>>214
if not moreですから、as/more powerfulということになるかと

>>217は意訳したものですが、大きな間違いはないと思います
234名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:44:09.55 ID:eLjiIu+r0
本日の英語読めない奴を笑うスレ
235名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:44:29.45 ID:3QIliEjF0
>>213
開発機の性能が下がった
って話がどこにも無いんだが

236名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:44:29.91 ID:gOS4hgo10
PS3以上箱○以下だとGCと同じ末路にしかならんがな
237名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:45:13.01 ID:JdmWZOaU0
>>226
BDが見れない →見れたほうが便利だが俺BDレコ持ってるから良い
トロフィー機能がない →やらされてる感があるからあんま欲しくねえ
音楽取り込めない →ウォークマンに取り込めよ
地デジが見れない録画できない →TVで見れるしBDレコで録画できる
PSストアに入れない →むしろ入れたらヤベェだろ
238名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:45:58.20 ID:QrpXxtCP0
>>217
でほぼ完璧臭い。
>>55
if not moreの構文を取り違えてたわ、
「ps3を越えなくとも並にはなるだろう、しかし正直な所深くはわからないんだ。」
が正解。スマン。
239名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:46:26.19 ID:/Pv9U3ue0
多分トロフィーとか実績的なものをWiiUも採用すると思うがw
240名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:46:28.50 ID:c5e8NHmz0
このボヤきじゃ開発機の性能が上がったとは思えないな…
241名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:47:01.17 ID:NvmrlFpH0
>>235
ダウンクロックされているって話はあるがな
それでも現行HD機は余裕だと。
で、ダウンクロック解除されたらどうなるかわからないというのが
今回のインタビューでしょうな。
http://www.gamesindustry.biz/articles/2011-06-16-wii-u-dev-kits-underclocked
242名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:47:13.65 ID:4ZBZ/3SB0
>>226
最後のは自虐ギャグだよね?
243名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:47:46.83 ID:slwz++Ic0
>>235
性能が維持されてたら、E3発表時に最高性能っていきまいてた開発者が
このまま行けば少なくともPS3と同等なんて言わないよね
244名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:48:11.29 ID:JdmWZOaU0
>>241
最初のがダウンクロックされてたんじゃなかったっけか
245名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:48:18.90 ID:ZgjoXW44i
ifnotmore はmoreではねえだろ
ならmore piwerfulでいいだろうよ
越えることはないだろうけど最低でもが正解です
246名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:48:27.41 ID:JmYt+y6F0
3DSもそうだったな 最初は据え置き並みだとか言ってたけど結局PSPに毛が生えた程度というオチ
247名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:48:51.88 ID:6rRYVtuD0
性能が上がってるならこんな発言はしないだろうからな。
248珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/07/21(木) 19:49:02.24 ID:+2oPrkP30
test
249名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:49:39.36 ID:gOS4hgo10
スペックダウンは任天堂の代名詞になりつつある
250名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:50:18.28 ID:4ZBZ/3SB0
任天スペックダウンvsソニーハッタリスペック
251名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:51:09.80 ID:UKGVtSIk0
いくら読んでも英語がわからないので
ゴキは考えることをやめた
252名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:51:27.39 ID:ZgjoXW44i
要するに、最低でもってのはそれ以上ではない
最低限PS3と同じ性能にはなると思うってこと
最低でも、最低限で全然逆の意味になることは判るよね
253名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:51:37.70 ID:FAFYuiQz0
>>226
世界最強のゲーム会社である任天堂が参入してない時点でPSWが下
254名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:51:41.98 ID:pi8C03CY0
夏だなぁ
255名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:51:55.06 ID:QrpXxtCP0
Donald added: "When we got the new kits there were some things in the old build
that wouldn't work with the new hardware and we had to wait for updates.
So it's been a little tricky in that regard."

これ読む限り新しい開発キットで一部動かなくなった不具合は
既にアップデートで解消してるわけだが・・・
256名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:52:00.05 ID:Xw0EvJZL0
仕様が分からないから、SCEもいつまでたってもパクれないねw
257珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/07/21(木) 19:52:20.65 ID:+2oPrkP30
なに? まだウィーU開発キットの仕様が決まってない?

ドラクエ10は、ウィーU対応が決まってて、開発も
もう終盤なんじゃなかったっけ?
258名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:52:36.42 ID:6rRYVtuD0
>>255
未だにその問題で止まってたらヤバイだろw
259名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:53:45.86 ID:V2wPg1m00
instability instability って

順調じゃないってことだけはガチのようだね。
260名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:53:53.99 ID:KhvWVBeY0
PS系は初期にサードが使いこなせずにスペック詐欺だと言われがちだが
後期にはプレゼン映像を遥かに凌ぐグラが出せる
最近では大作L.A.ノワールで360より圧倒的なパフォーマンスを叩き出している

任天堂機の詐欺とは全然違う
261名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:54:32.62 ID:ntMRx+oX0
>>245
「超えることはないだろうけど」「最低でも」
と、日本語の時点で矛盾していますよ

if not moreをそのように解釈するのも文脈によっては出来ますが、
この場合はあてはまらないかと思います
訳に思い込みが含まれすぎているのではないでしょうか
262名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:54:37.14 ID:O3Qm+5bk0
>>255で解決してるからこのスレ終りか
263名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:54:47.66 ID:4ZBZ/3SB0
実際に出てきた物で判断すれば良いだけだしなー

今は適当にケンカしとけw
264名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:54:50.10 ID:pi8C03CY0
>>260
理論値を叩き出す前提のハードも運用に困るんだがw
265名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:54:51.21 ID:JdmWZOaU0
>>257
なんか>>248でtestとかレスしてから意気揚々と煽ってくるなんて滑稽だな
266名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:55:28.93 ID:HzO2SDi1O
if not more
もし 〜でなくても それ以上
ゆえに、「越えなくともPS3並」
267名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:55:36.68 ID:E2uQA66I0
アメリカのディベ「いちいちジャップどもはうるせーな〜、こっちも頑張っているんだからもうちょっと待ってろよ!」
268名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:55:46.47 ID:Xw0EvJZL0
仕様が定まらないのは囮だろうね
どっかの企業がパクるからなるべく情報を錯綜させようとしてるんだろう
269名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:56:14.28 ID:wskE4LHVO
GCの時もCPUとGPUのクロックの比率をコロコロ変えたらしいから
平均以上のパフォーマンスを出すには苦労するんだろ
270名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:56:15.59 ID:BAGgkd/i0
少なくともPS3並って行ってるのに
超えることはないって


日本語大丈夫か
271名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:56:39.23 ID:V2wPg1m00
Vitaは開発しやすいって言葉ばかりなのにねぇ
272名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:56:53.20 ID:QrpXxtCP0
>>266
even ifの意味でのifですな。
273名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:56:57.57 ID:ZgjoXW44i
>>261
だから最低限だってば
今の段階ではPA3いかのパフォーマンスだが、少なくともPS3と同じレベルまでは
もってくるだろうと、そういう意味でしょ
274名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:57:13.13 ID:Nn0RFQxx0
要するに現在のPS3と箱程度の差ってことか
275名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:57:13.65 ID:ox7rlcp20
>>255で終了
276名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:57:32.81 ID:Ya7a4jhp0
スペックダウン中ってことか
277名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:57:50.58 ID:LJnG+0/Ci
>>256
それはイライラすんだろうなw
278名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:58:05.15 ID:3QIliEjF0

>>257
(wiiで)開発終盤と言う発言と、wiiU今後対応していきたいと言う発言を混同してるんじゃね
互換性ある
279名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:58:07.94 ID:NvmrlFpH0
>>271
VITAが開発しやすいなんて見たことないけど
3DSも開発しやすいと大絶賛だったが
280名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:58:12.79 ID:slwz++Ic0
>>270
少なくともPS3並だとは思うけどコロコロ変わってるから私たちにはわかんない、だよ
281名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:58:47.67 ID:vrtb1SK40
Vitaとは対照的ですねぇ
282名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:58:52.74 ID:ziNhxyN4P
>>256
パクられるのが嫌なら特許を取れば良いだろう(^^

>>257
なんか勘違いしていない?ドラクエXはWii専用。WiiUにWiiの
互換があるから動くだけ。後スクエニがWiiUの機能の一部に対応させたい
と言っているだけで、WiiU用のドラクエXが出るわけじゃない。
283名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:59:17.58 ID:JAhAVJd4O
3D○もかなり酷いんだよなあ。
すぐ壊れるし、任○堂しか直せないから
わざわざ京都におくらにゃならんし。
284名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:59:26.63 ID:BAGgkd/i0
>>273
は?
285名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:59:27.09 ID:4ZBZ/3SB0
>>277
とりあえずVitaとPS3でWiiUと同じ事出来るぜって言うからまだ大丈夫
実際は出来ないんだけど
286名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:59:41.40 ID:NvmrlFpH0
てかVITAってシェーダー遅くて半透明も遅くて
開発しづらいって話だったような
287名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:59:43.20 ID:gOS4hgo10
>>279
3DSは開発しにくいとポケモンの人が言ってるが
288名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:59:46.00 ID:0k5RpPfl0
>>283
ちょw
バラすなw
289名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:00:08.50 ID:ZgjoXW44i
よし、at lesstは少くともが一番わありやすいな
290名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:00:42.74 ID:nbQ9WrgT0
>>279
ポケモンの人が正反対のこと言ってたがw
291名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:01:56.08 ID:QrpXxtCP0
>>283
任天堂以外で治せる必要あんのか?
292名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:01:56.20 ID:/Pv9U3ue0
ポケモンて何の事かと思ったらファミ通か・・・
293名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:02:24.29 ID:NvmrlFpH0
>>287
しにくいではなく簡単ではない
そりゃシェーダーやら増えてるからそうだろ
294珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/07/21(木) 20:02:44.43 ID:+2oPrkP30
>>278 >>282
でも、この板の連中はそう言い張ってるよ。
おれにも信じられないんだけどね。
295名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:03:10.07 ID:ZgjoXW44i
おまえら下らない話してないで英語の話しようよ
296名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:03:26.25 ID:slwz++Ic0
株式会社ポケモン社長「3DSはソフトの開発がやさしいハードではない」
任豚「3DSは開発しやすいと大絶賛されてる!」
297名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:03:35.25 ID:pi8C03CY0
>>279
Vitaは……良くも悪くもPCゲーとかの環境に、特に360のそれに近いそうな
要するに、今までHD機開発経験があるなら余裕だとか

3DSは機能的に制限(固定)してる部分があって、そのせいでHD機で動いてた共通エンジンが使えないという話
298名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:03:35.69 ID:DYt3oWb90
新しく仕様変更があったってことだろうか

何か機能付与したのかね
299名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:03:59.48 ID:JdmWZOaU0
>>294
日本語もまともに読めない朝鮮人の書き込むことを真に受けるのか
300名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:05:14.18 ID:NvmrlFpH0
3DSはシェーダーとか増えてるから
DSと比べれば大変。
だがそれはVITAも同じで
DSやPSPをメインにしていたようなメーカーからすれば
VITAの方がもっと大変。
301名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:05:32.42 ID:gOS4hgo10
しかも開発キットもPSVより割高って言われてるし踏んだり蹴ったり
302名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:05:48.49 ID:VonERWdA0
この手のスレは正しく翻訳されていくにつれ、ネガキャンのテンションが下がっていく
303名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:05:54.33 ID:UpMuHmmc0
Vitaは開発しやすいし、キットも安いからな
304名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:05:56.86 ID:vkqjg0KE0
ああここが
豚がゴキゴキ言うスレかww
305名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:06:13.00 ID:Nn0RFQxx0
開発が簡単ではない ≠しにくい?
306珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/07/21(木) 20:06:26.95 ID:+2oPrkP30
>>299
だってあいつら、ムキになってイカり狂うんだもん。
あれが例のファビョーってやつ?

307名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:06:42.47 ID:ZgjoXW44i
WiiUは、PS3を越えるとまではいかなくても、少くともPS3にはなる、、、とは思うんだが、正直仕様変更入りまくりで期待できないかもね、、、

これが最終的な最も正しい翻訳ということでいいかな
308名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:07:23.05 ID:slwz++Ic0
PSVのPHYRE ENGINEはPS3/PSP/PSV/XBOX360/PCで共通に使えるからね
現状とほぼ同じ環境で開発できるってこと
309名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:07:30.51 ID:kHtws5Ug0
>>307
なんでもいいけど
そもそも、そこが問題なんじゃなくて
仕様が変更されまくってて不安定だとか言われてるところだろうw
310名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:07:37.63 ID:pi8C03CY0
>>305
簡単じゃなくて以前まで使えた環境が使えない。が3DSの場合正しい。(Vitaは逆に流用が効く)
恐らく、1から環境を整えればそれなり以上にゲームは作れるはず。問題はその労力をつぎ込む価値があるか?という段階だな
311名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:07:38.07 ID:0+VjbE6g0
株式会社ポケモンてゲーム作ってなくね?
ポケモン作ってるのゲームフリークなんだけど
312名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:07:48.96 ID:vXTp0/S20
発売するまで時間があるんだから
コロコロ仕様が変わるのはよくあること
だからハード発売直後はサードがソフトを作りたがらないんだよな
訳は>>217でだいたい合ってる
313名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:09:14.38 ID:BAGgkd/i0
>>307
いつまで粘るの?
>>217でFAです
314名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:09:43.52 ID:eyvupN/r0
某ステーション3みたいにならないといいが
315名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:09:46.46 ID:gOS4hgo10
WiiUや3DS辺りから制作費どうこうって聞かなくなったよな
316名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:11:02.89 ID:NvmrlFpH0
>>301
開発キット価格なんざ内容で比べなきゃ意味ないわ。
オプションやらで同じ機能に揃えればVITAの方が高価になる可能性だってある。
ソニーはそういうのの常習犯だからな。
317名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:11:18.99 ID:kHtws5Ug0
その217も最初の
仕様がたくさん変更されて不安定だと語りました。 とかそういう出だしのところを抜いてるのは
意図的にやってるの?
318名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:11:28.88 ID:DAknJd/00
発売前に仕様がちょいちょい変わるのは珍しいことじゃないと思うがなあ

3DSのやつは2つのCPUがあってやっとシステムアップデートでCPUが力を発揮できるようになったっていう話のやつなのだろうか
319名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:11:31.48 ID:2ewi7WFE0
あの企業ブログ用かw
320名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:11:58.30 ID:JdmWZOaU0
>>306
まぁニダニダゴキゴキカサカサ五月蝿えけど。
まだニダニダ言ってるうちは初期段階だが
そのうちAAとか張り出したらバルサン焚け
321名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:12:10.65 ID:ZgjoXW44i
>>313
なんでifnotmore を抜きたがるの?
ステマなの?
322名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:13:59.22 ID:NvmrlFpH0
>>318
PS3はバス幅とメモリが半分になって大幅劣化したんだよな。
そういえば最近もメモリが半分になったという噂のハードがあったっけ。
323名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:14:17.03 ID:E0K/tEG50
カプコンの竹内も
「3DSの開発はトンチの効いたどうのこうの」って言ってて
あれ遠回しに開発しにくいって言ってるようなモノだった。
324名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:14:42.38 ID:slwz++Ic0
>>316
PSV向けの開発キットは既にPS3でガストや日本一なんかの中小メーカーも使ってる奴と同じだよw
高価になる可能性は残念ながらないw
325名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:15:11.31 ID:64Rv0cVpO
最低でもPS3より上なんだからいいじゃん
そんなに騒ぐこと?
326名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:15:32.32 ID:p3ak1gzX0
Happyを満足と訳すセンスが分からん

鼻で笑ってるよ
Happyって言うとき
327名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:15:36.19 ID:NvmrlFpH0
>>323
それは固定シェーダーの話だろ
328名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:15:51.88 ID:S3ZY2ExW0
>まもなく公開されるCVGのインタビューにおいて、ゲーム開発者のマーヴィン・ドナルドは
>任天堂の開発機器の仕様が「多数変更されてきて」おり、それによって「いくらか不安定な」開発となっている、
>と明かしました。
329名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:16:43.66 ID:slwz++Ic0
>>325
来年末発売で最低でもPS3より上(になると思うけどまだ決まってない)じゃ大問題だろw
330名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:16:45.90 ID:pi8C03CY0
>>327
固定シェーダーのせいでフレームワークがそのまま動かないという事態が発生してたらしいからな。
331名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:17:02.66 ID:gOS4hgo10
>>324
やっぱり3DSのキットの方が高いんだ中小サードは苦しいな
332名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:17:08.46 ID:ZgjoXW44i
やっぱりシェーダー使えないんだな任天堂は
333名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:17:26.20 ID:4ZBZ/3SB0
>>325
PS3と同じくらいワロス派vs最低でもPS3を上回るよ派

この熱い戦いです
334名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:18:56.63 ID:KobcTmKd0
秋のカンファ待ちだろうな
そこでいくらかソフト公開されるだろうし
335名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:19:47.01 ID:NvmrlFpH0
>>324
分かりやすく書いてやろう。
ソニーはPS時代開発キットうん十万円なんですよ。
スーファミは何百万ですけどね
と任天堂を嘲笑った。
が、任天堂の開発キットは複数台
ソニーのは1台。
まぁそれでも1台当たりの価格は高かったが
スーファミ開発キットに採用されていたのはソニーのワークステーション。
つまりソニーがぼっていましたと。
これくらいの印象操作は日常茶飯事の陣営が何を言ってもね。
キットなんて内容が大事で低機能20万と高機能35万なら高機能の方がいいしな。
336名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:19:49.53 ID:eLjiIu+r0
パクられないように慎重にしてるのかい?
337名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:21:07.01 ID:NvmrlFpH0
>>330
どのゲーム機もそのまま動くわけないだろ
338名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:21:12.01 ID:JdmWZOaU0
>>332
ポリゴン先生!?
339名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:21:43.35 ID:ZgjoXW44i
>>335
ソニーの使っててソニーより高いなら
任天堂がぼってたんだろ
340名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:21:45.67 ID:IqmEVFbd0
カプコン竹内
「NGPは、非常にゲーム開発者の幅が広がるハードです。
しかも開発の現場からは、とても開発しやすいものだと報告が届いています。 」
341名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:21:52.47 ID:HzO2SDi1O
>>321

if
仮に
not more (than PS3)
PS3を越えなくとも

OK?
342名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:22:14.93 ID:p3ak1gzX0
>>335
SFCは2000万だったと思う
一式そろえると
343名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:22:47.93 ID:NvmrlFpH0
>>339
いやPS開発機はそれを使っていなかった
344名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:22:53.54 ID:GkQ/EdV80
こういうのはよくある話しだし初期よりスペックダウンするのも常だが、
なぜかSCEハードの時は異常に叩かれる不思議。
日頃の行いもあるだろうが。
345名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:22:58.16 ID:slwz++Ic0
>>335
お前頭大丈夫か?

ソニー→任天堂→サード
ソニー→サード

で上が高くなるのは当たり前じゃんw
任天堂が中間搾取してるんだからwww
346名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:24:05.31 ID:eLjiIu+r0
元のソニーが高く売った可能性はゼロとする
347名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:24:22.20 ID:pi8C03CY0
>>337
ゲームが動かないじゃない。描画エンジンの流用が効かない。OK?
348名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:24:28.16 ID:NfRg8iTv0
>>336
無駄無駄www
あそこは恥もへったくれもないからどんなに情報小出しにしたところで
発売したら終わり、すぐに全部パクッちゃうよ
349名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:25:25.90 ID:p3ak1gzX0
>>335
あと、PS1キットはうん十万は最低、もしくはユーザーレベルキットで
一式は300万だったと思う
350名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:25:28.23 ID:ZgjoXW44i
大体ソニーの開発機でスーファミのタイトル作ってたとか
豚が許さないだろ
351217 自訳(1):2011/07/21(木) 20:25:30.66 ID:QrpXxtCP0
Vigil「WiiUソフトの開発は若干ややこしくなっている」

まもなく公開されるCVGのインタビューにおいて、
ゲーム開発者のマーヴィン・ドナルドは
任天堂の開発機器の仕様が「多数変更されてきて」おり、
それによって「いくらか不安定な」開発となっている、
と明かしました。

(Wii U)は例え上回らないとしても少なくとも(PS3)同等の性能を発揮するでしょうが、
ハードウェアが多々変更されているので、正直私たちにはわからないのです。

私たちは第2世代の開発キットを手に入れたところですが、
WiiUの発売日が未定の為、ハードウェア開発の期間がどれほどになるかは、
彼らがいつ開発を止めて究極に満足するかによります。
その為作業をするにおいて、幾つかの不安定な要素が提供されています。

新しい開発キットを受け取った時、
以前のビルドでは新ハードでは動かない点があり、
アップデートを待たなければなりませんでした。
ですので、そういった点では少しややこしいですね。
352名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:26:46.66 ID:GkQ/EdV80
価格とかもろもろの条件で落し所を探してる状態なんだろうね。
初期にタイトルラインナップ揃えたいなら開発者へのフォローはするべきだな。
353217+自訳(2):2011/07/21(木) 20:27:00.76 ID:QrpXxtCP0

-DarkSidersについて-
私たちは大変に影響を受けたゼルダを愛しています。

Darksidersを宣伝した時、戦闘シーンを多数見せたため、
どのようなゲームであるかについて誤った印象をもたれました。
今はWii Uのお客さんがいるので、幾ばくかは知られているかもしれません。
354名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:27:07.41 ID:ZgjoXW44i
>>351
あーあ豚肉のラストホープ>>217が自己修正しちゃった
355名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:27:10.68 ID:vfJ1aFmb0
>>217が完璧に近いかな。
ただ個人的には少々直訳っぽくても、
PS3以上の性能にならない場合でもPS3と同等にはなるだろうってくらいの方が良いかも。
356名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:27:15.29 ID:NvmrlFpH0
>>347
それも同じでしょ。
PS3に対応させる方法とかインタビューで答えてたし。
357名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:28:31.72 ID:QrpXxtCP0
>>351
>>353
ほとんど>>217の丸パクリだが
これで文句ない?
358名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:29:09.33 ID:pi8C03CY0
とりあえず、性能的な意味でPS3と差別化する程度には無い。でFAだろ?
だったら360と同じ性能って事でいいんじゃない?
359名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:29:11.60 ID:KAXstPbz0
WiiU…ややこしいですね。
360名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:29:12.52 ID:QrpXxtCP0
>>354
>>217やないでw
361名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:29:23.98 ID:JdmWZOaU0
>>354
ワァオ赤っ恥ぃ〜
362名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:29:33.67 ID:BAGgkd/i0
普通に宮本が言ってたように

「少なくともPS3並にパワフルだが、大きく超えることはない」って事じゃないの
363名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:29:51.43 ID:HzO2SDi1O
>>354
IDも見れないの?
364名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:30:17.08 ID:ZgjoXW44i
けっきょくじゃああのダサいコントローラしか売りないのか
おわこん
365名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:30:56.72 ID:Nn0RFQxx0
これHDも付いてないんだろ?
366名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:31:18.32 ID:UKGVtSIk0
>>364
ショボい捨て台詞だな
367名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:32:38.55 ID:GkQ/EdV80
なんか論点がずれてないか?
性能云々の話じゃないでしょ。
368名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:32:45.47 ID:IwrS0qfE0
>>366
いちいち相手にするな
余裕なさすぎだろ
369名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:33:24.15 ID:ZgjoXW44i
こんなスレでグダグダ言うより
>>1の記事のスクショ見た方が早かったな
これPS3以下だわ
370名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:33:38.28 ID:slwz++Ic0
WiiUは手元のコントローラーの液晶がSD画質ってのも意味不明だよな
テレビ消して同じゲームできるとか言ってたけど、同じゲームできねーじゃんw
371名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:35:01.91 ID:MQIi1h8Z0
このハードってPS4とかXbox720とか出たら、アウトだよな
372名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:35:35.51 ID:vXTp0/S20
>>357
わざわざ読めない人のために乙

どうしてゲーム関連のスレには訳を読もうとしないし
訳を書いてもスルーする奴が多いんだろうな
>>370
アナログテレビでもPS3はできるだろ?
373名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:36:24.42 ID:p3ak1gzX0
>>369
なんか捕まってる岩のテクスチャ酷いね
374名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:36:41.56 ID:Nn0RFQxx0
ps4はでないだろうが箱720でたらおしまいだな
HDDもデフォでついてないネットも貧弱な次世代機だからな
少しは箱を見習えっての
任天堂はいつもネットが適当すぎる
375名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:37:42.74 ID:slwz++Ic0
>>372
アナログテレビでHD機の文字読むのは糞大変だぞ
オブリとか完全に潰れて本の文字全然読めない
ましてやあの小さい画面じゃ
376名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:39:25.77 ID:pi8C03CY0
>>375
アレは擁護できないな!w
モニター変えて感動したのはまずそこだわ
377名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:40:39.63 ID:QrpXxtCP0
>>372
>>116のamaebiが凄まじい誤訳をしてた事がはっきりしただけでも
凄く意味があるなw
378名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:40:46.87 ID:NvmrlFpH0
>>373
PS3版だから仕方ない
379名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:41:09.83 ID:VonERWdA0
トランスファリングの危機
380名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:41:30.83 ID:ziNhxyN4P
>>370
>>WiiUは手元のコントローラーの液晶がSD画質ってのも意味不明だよな
>>テレビ消して同じゲームできるとか言ってたけど、同じゲームできねーじゃんw

言っている事の意味がいまいち理解出来ないのだが、
WiiUに搭載予定のGPUはHD画像1つと4つのSD画像を同時に
出力出来る。テレビに送るHD画像をUコンの方に送ればHD画像の
ゲームは出来るだろう。UコンがHD画像に対応するかは知らんけどね。


381名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:43:27.54 ID:ZgjoXW44i
>>380
ものすごく無駄な機能だな
382名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:43:36.21 ID:64Rv0cVpO
Xbox720が出たら終わり?
なんでそうなるんだろ
性能が高かったら勝てるとでも
383名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:44:14.15 ID:KAXstPbz0
PS4は
あと3〜4年ぐらい経てばでてくるんじゃない?
384名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:44:22.25 ID:JdmWZOaU0
>>381
トランスファリング全否定かよお前らの小島が泣いてツイッターでぼやくぞ
385名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:45:12.17 ID:Nn0RFQxx0
>>382
3DSにせよこれにせよ
コア層を持ってくるのが目的なんだろ?
箱720でたらその目的は達成しにくくならないか?
386名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:45:24.44 ID:roBz5nug0
いや、また性能差がひらいたらマルチ外されるからじゃない?
387名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:45:58.19 ID:CxC+RJZ70
PS3の画面をPSPに飛ばして操作できる機能も無駄だな
あれやってる間PS3無反応だし
良く知らない人は「オタク君接続の儀をとりおこなう」を見ろ
388名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:46:08.70 ID:ZgjoXW44i
>>384
コントローラ1つしかつかえませんやん
389名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:46:21.66 ID:64Rv0cVpO
>>386
そういうことか
確かにそうかもね
390名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:46:52.17 ID:slwz++Ic0
>>380
Uコンは任天堂自身がSD解像度ってアナウンスしてる
データがHDでも液晶がSDじゃ無意味
391名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:46:59.86 ID:p3ak1gzX0
>>384
トランスファリングとはぜんぜん違うと思う
392名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:47:21.69 ID:FAFYuiQz0
>>369
そんなに酷い画質なのか?
393名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:47:38.99 ID:ZgjoXW44i
コントローラが何台もあると高くなるからヒトツしか繋げなくした

なんで携帯機とコラボしなかったんだろう
任天堂が夢に描いた事はソニーがやりとげそうだわ
394名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:48:36.66 ID:NvmrlFpH0
>>393
過去やって批判だらけだったから
395名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:49:25.89 ID:ZgjoXW44i
WiiUコンは単体でゲームできないもんな
単にストリーミング配信してるだけ
俺ストリーミング大嫌いなんだよね
なんか所有感がないんだわ
396名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:49:34.37 ID:j9yWb1S8O
携帯機とのコラボなんかすぐやりそうだけど
もうGCでやってるし
397名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:49:38.99 ID:64Rv0cVpO
GCとGBAでなんかやってたな
398名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:51:12.79 ID:pi8C03CY0
>>394
3DSが売れないと読んだんだろうな
399名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:51:30.96 ID:FAFYuiQz0
>>395
お前は世の中の映像作品すべてが大嫌いなのか?
400名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:51:46.14 ID:DAknJd/00
>>393
3DSをコントローラ代わりに云々は株主総会か何かで言ってたような
401名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:52:31.45 ID:JdmWZOaU0
>>399
所有感がないんだってさ
402名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:54:06.03 ID:NvmrlFpH0
>>400
両方買わせる気かとの批判が強かったから云々
実際当時もフルボッコだった
403名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:54:54.55 ID:ziNhxyN4P
>>381
無駄とは思わないけね。別にUコンを4つ使わなくても、テレビの画面を
分割して使ったり、3DSと連携した使い方もあるんだろう。

>>390
そうなんだ!とりあえず、画質は違っても同じゲームと言う事で・・・・。
404名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:55:50.18 ID:ZgjoXW44i
WiiU版ゴーストリコンのプレイ映像発見!!
http://www.youtube.com/watch?v=1Bhp5WwJtnI

4年前のPS3版ゴーストリコン
http://www.youtube.com/watch?v=oyCvQiSfQRw

ハードが悪いのか、ソフトが悪いのか・・・
405名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:58:38.40 ID:zENupGnE0
THQ
「3DSでSaints Row出るよ」→「開発中止です」
「WiiUはパワフル」→「WiiUの開発キットの仕様が定まらない」
Ubi
「3DSに全力で行くわ、今15本作ってる」→「アサクリ開発中止します。未発表の9本?シラネ」
「WiiUに全力で行くわ、今5本作ってる」
EA
「3DSは凄いパワーがある」→「まともに動かないのでロンチのポン太発売中止します」
「WiiUはBF3がフルスペックで動く」
406名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:58:39.01 ID:gOS4hgo10
>>386
性能が高ければマルチにして貰えるだろ低いとマルチから外されるけど
407名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:00:07.99 ID:ZgjoXW44i
>>405
ある程度実績あるメーカーがこれってことは
やっぱり任天堂が悪いとしか思えんな
そうそう開発中止するようなメンツじゃねえだろ
408名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:00:56.01 ID:64Rv0cVpO
>>404
サードの技術力がないだけでしょ
ゼルダは綺麗だったんだからさ
409名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:01:55.36 ID:DAknJd/00
>>405
Saints Rowは元のXBLAとPSNのやつが開発中止だからなんだし例えとしてだすのは微妙じゃね
410名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:03:27.25 ID:Ea+/d3Nc0
3DSのアサクリ中止ってはちまのアホにつられたわけじゃなく、正式に中止になったの?
411名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:03:32.76 ID:YJVER/5z0
>>404
見た目はかわんないんじゃない?
効果音とか派手なシーンがないだけで。
412名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:04:11.70 ID:ZgjoXW44i
ゼルダ底までいうほど綺麗だったかね
413名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:04:45.30 ID:gOS4hgo10
>>410
凍結仁王みたいな物
414名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:05:25.43 ID:ziNhxyN4P
>>408
FF12のムービーはゼノブレイドの画像と比べようもなく綺麗です。
金と時間と人手をかければいくらでも綺麗になるだろう。
415名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:07:01.68 ID:Ea+/d3Nc0
>>413
そんなおもんないレスいらんねん・・・もうちょっと前頭葉使えよw
416名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:07:25.63 ID:xSWqM507O
>>412
シコるか!
417名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:07:28.16 ID:p3ak1gzX0
>>408
ゼルダのデモは外注だぞ……
418名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:07:48.00 ID:ZgjoXW44i
ゼルダ底までいうほど綺麗だったかね
419名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:08:09.81 ID:qpF9sw7R0
ゴキブリは外語はおろかに日本語も理解できねーのによくやるわ
420名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:08:21.63 ID:slwz++Ic0
>>410
中止だよ
「我々が任天堂の携帯ハードに全くゲームを出さなくなったということではない」
とは言ってるものの、現状出る予定は全くない
421名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:08:33.33 ID:DAknJd/00
>>410
Lost Legacyにコンセプトが吸収された
一応完全にリリースの予定が無くなった訳ではないが期待はするな
422名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:08:36.50 ID:r9gafJ+f0
WiiUも開発中止ラッシュくるんだろうな
423名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:09:37.35 ID:cueYnvGL0
>>410
アサクリの脚本家の話によると、3DS版ACは2010年9月に中止が決まったという話
424名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:10:19.29 ID:qpF9sw7R0
マルチが出たら好きなだけ比較できるだろう
最近のゴキブリは焦ってばかりだな
425名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:11:51.54 ID:NvmrlFpH0
マルチが出ても大して変わらないだろ。
せいぜい1080P処理落ち無しになるぐらいだ。
余分な開発費かけるわけないし。
426名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:11:54.99 ID:i7Le4s830
>>417
Ghost Recon OnlineもUBI Singapre製なので、主力開発ではないか
427名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:12:25.41 ID:p3ak1gzX0
>>423
開発キットをいじってダメだと判断するぐらいだな
428名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:14:21.20 ID:NvmrlFpH0
>>427
その時期にシリーズ全体の今後を再構成していて
リべレーションになっただけ
429名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:14:23.32 ID:qpF9sw7R0
外注かどうかは別によくね
ゴキブリ自慢のアンチャも中国外注だったろ
430 【東電 59.5 %】 :2011/07/21(木) 21:14:37.36 ID:JcSOsCN+0
>>404
4年前のGRAW2って、懐かしいなぁ。
すっげぇバグが多くてさ。ひでぇもんだったよ。
431名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:15:38.08 ID:24i4Ggoy0
ゼルダの映像は外注
貶しているのも害虫
432名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:16:42.38 ID:Nn0RFQxx0
408 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/07/21(木) 21:00:56.01 ID:64Rv0cVpO

>>404
サードの技術力がないだけでしょ
ゼルダは綺麗だったんだからさ

このレスから連なる流れだろ
外注でもOKならサードの技術力は関係ないはなしになる
433名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:17:14.83 ID:eGDaNAfi0
PS3の国内5年で600万台って少ないよね。
434名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:17:28.36 ID:p3ak1gzX0
>>428
じゃあリベが3DS版になれたら良かったのに
435名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:17:35.26 ID:qpF9sw7R0
>>432
知らん、そいつ俺じゃねーし
グラの外注なんぞ珍しくないだろ
436名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:19:29.47 ID:t4ntCp6JP
いざUMDに焼いたら全く動かなくなった某ハードに比べたら
437名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:19:44.85 ID:JdmWZOaU0
>>433
1年で120万か
あと5年すればWiiを抜けるな
438名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:24:39.23 ID:Km09L7C70
>>437
600万も売ってるのにミリオンFF13だけなんだよな・・・
あいつら何買ってんの?
そもそもPS3ってゲーム機なの?
439名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:25:43.69 ID:c5e8NHmz0
何の話に変わってんだ
440名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:27:22.88 ID:24i4Ggoy0
はちま用スレが役割終えただけ
441名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:27:33.01 ID:qpF9sw7R0
別に好き勝手話してるだけじゃないの
元からネガと煽りで整合性なんてねーし
442名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:34:47.04 ID:ziNhxyN4P
>>433
ど派手に転けたしね。とりあえず、ここまでこれたのは評価出来る。

>>438
ミリオンの数でゲーム機か?ゲーム機じゃないか?を判断するの?



443名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:35:27.34 ID:6uRTeGaV0
>>332
末尾iの先生が降臨したときいて(ry

岩田「コアゲーマ獲得のためにボタンいっぱい付けた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309490949/
436 名無しさん必死だな 2011/07/01(金) 19:31:52.53 ID:DAEjnx26i
>>429
マジレスすると任天堂はシェーダが使えない
未だにポリゴンつかってんだぜ
444名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:37:08.11 ID:SOIafunZ0
E3の反応見て
仕様を変えてきてるんじゃない?
タブコンは現状で1つまで差すことが出来て
GPUの機能的には複数接続可能なんでしょ。
将来的な事を考えて、よりスペックアップも考えてるのでは
445名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:41:25.19 ID:iihuaR4a0
あと一歩踏み込めば
ってところで躊躇する任天堂のいつもの癖が出ないことを祈るだけ
446名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:44:59.96 ID:6tKw/Mm70
>>445
どっちかというと最初に限界を想定して
作りたいゲームにとって不要と判断したら
バッサリ切る方だぞ任天堂は
447名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:47:28.51 ID:ziNhxyN4P
>>444
Uコンは無線のようです。


448名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:49:45.68 ID:skpxhgv+0
>446
それで現行2ハード未満の性能になっても満足しそうなくらい腐ってるからな、今の任天堂。
449名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:49:56.84 ID:ffRDIP4W0
E3のデモ映像がやけにしょぼかったのはこれが理由なんだろうか。
GPUに46xx以上の性能があるなら、もっとシェーダ使いまくったデモにすりゃいいのにと
多くの人が思ったはず。
450名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:56:05.78 ID:dJ8Dv11+0
WiiUとか今更6年後にPS3や箱○と同等の性能とか誰得だよ
わざわざ買ってまでやる必要もない大体オンラインも一番しょぼいし
451名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:57:35.21 ID:JdmWZOaU0
>>450
じゃあお前にゃ関係ないなとっとステマ奇行の※欄にお帰り
452名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:02:34.19 ID:1G4dfnpE0
>>449
ゼルダに関しては他では出せない映像だと言われたと社長が言ってなかった
あの映像がそこまで凄いのかよくわからんが
453名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:03:59.60 ID:rnC661QB0
2世代目のキットで、性能が思いっきりショボくなったってことだろ?
Vitaみたいに。
454名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:04:08.86 ID:FAFYuiQz0
>>442
ゴキちゃんは涙目でWiiは健康器具!と喚いてたけど、PS3もtorneで録画機器になっちゃったもんね!
455名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:05:58.72 ID:iu504x5f0
>>41
クッタリのせいでこのざまなんだがw

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080912/mgs04.jpg
456名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:07:31.16 ID:VV5QSG3U0
ゴキステ3の作りにくさよりは遥かにマシになるだろうにw
457名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:09:43.15 ID:ffRDIP4W0
>>452
ああ、あのゼルダはそれなりにきれいだった。
自分が気になったのは金閣寺のデモの方。
458名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:09:50.99 ID:o1/iiOrN0
どこもソフト出さないんだから作りやすくても関係ないなw
459名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:10:35.56 ID:ox7rlcp20
>>454
7月24日にps3も健康器具の仲間入りを果たすよ。
録画機器+健康器具、隙が無さ過ぎてやばいな。
460名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:10:45.07 ID:24i4Ggoy0
PS3は次世代でも互換無理じゃないか…
461名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:11:11.74 ID:ox7rlcp20
間違えた、28日だった。
462名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:12:24.22 ID:ziNhxyN4P
>>454
Wii健康器具と言うのは信者、PS3を録画機器と言うのも信者。
自分の非常識さを披露して喜ぶのも信者(^^
463名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:18:19.30 ID:dJ8Dv11+0
>>382
WiiUが発表されて性能で勝てるぅぅぅうとか調子いいこと言ってたくせに急に弱気になるんだなw
464名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:22:31.14 ID:NBqHHhR80
>>385
性能は、
箱720(予想)>WiiU>箱360=PS3

性能の問題でマルチ対象決めるなら、箱360とPS3切捨てのが先にきそう。
PS3含むマルチが減ってからの話だろうね。
でないとそれは箱720の独占ソフトってだけの話になる。その場合は、箱720が絶対的な勝ちハードにならないと
弾数そろわんだろね。
465名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:28:54.57 ID:k9mus2HR0
>>464

箱720(予想)>WiiU>箱360>PS3
466名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:32:55.54 ID:ziNhxyN4P
>>464
普通に考えてサードは性能の良いハードより、売れるハードに合わせて
ゲームを作りたい。WiiUのスペックは無駄になる可能性もあるし、
マルチに関してはUコンは疑問符が付くだろう。

Wii並の勢いでWiiUが売れれば状況はWiiUに有利に動くかも
しれないが、勢いがないと埋没する可能性もある。
467名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:34:20.59 ID:JEgrXCfo0
PS3より箱の方が低性能だよ
468名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:37:41.14 ID:k9mus2HR0
>>467
ニホンゴワカリマスカー?
469名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:38:06.79 ID:wfNQC5tv0
クソ箱信者こんなところで宣伝け
470名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:38:43.93 ID:+SCRLF/m0
本体の性能だけで優劣をつけるなんて
失笑もんだぞ
471名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:40:22.89 ID:imDwiqDp0
これからWiiUも
箱とPS3みたいに
スクショで劣化してるだのって煽られるんだろうな
472名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:41:04.76 ID:8OEsHW6rO
豚ちゃん達なんでそんな顔真っ赤なのwww
473名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:53:49.93 ID:K/2UJuPZP
悪評が立ち過ぎて、色々悩んでるのかなぁ

スライドパッドとか、SD解像度とか、TN液晶とか改善されるといいね

かといってHD画質を転送にすると遅延の問題発生するし、転送方式自体止めた方がいいかも


474名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:58:46.99 ID:o1/iiOrN0
市場からもゲーマーからも総スカンだったから仕様変更でもしてんじゃねーの
ドラクエ9(笑)みたいに
475名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:01:28.39 ID:lb+LBdVI0
>369
いや、この時期に出すってことはこのスクショ多分PS3か箱○版だと思うけど……。
476名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:03:38.06 ID:z7qNN8Zi0
海外の開発者どんだけ情報漏らしてんだ
それともこんな風に思うの単なるゲハの風潮か
477名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:04:45.92 ID:dCtXZ8WI0
はちま産の技術音痴を笑うスレはここですか?
478名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:05:20.16 ID:gTUvvgLa0
WiiUって箱より性能低いのか
479名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:07:32.36 ID:Rh/DiboQ0
>>462
でも真面目なはなし
Wiiは健康機器として使ってる人が大半だ、なんてデータはお目にかかったことがないが
PS3はBDプレーヤーとして使用してる、と応える人が半数を超えてるアンケート結果があるんだよ
加えて・・・レンタルビデオ店のBDコーナーなんかに言ってみろ
一番普及してるBDプレーヤーとして、PS3を張り出してるんだよね

ああいう実例おおいと、ちょっとな
480名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:07:44.53 ID:XM5LScP60
360に対してPS2とWii程度の差に収まるのは確実
信者はそれで満足だろう
481名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:08:35.29 ID:M0DN871HP

これで性能がほんとにPS3以下だったら笑えるwww
482名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:09:42.13 ID:gTUvvgLa0
>>481
どっちにしろスペックでない事にはわからん

任天堂も値段押さえたいから
今頃、試行錯誤してそう
483名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:10:28.02 ID:zXzZ6MK30
>>477
え?DarkSidersの開発者っていつからはちま産になったの?

そもそも、開発機が新しくなってそれまで動いてた
プログラムが動かなくなったんなら無能なのは開発者じゃなく
開発環境を提供してる側なんだが

つまり任天堂な
484名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:11:39.02 ID:+UNZgTha0
以前よりスペック落としたとかしたらマジで見切るよ
485名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:12:24.10 ID:Rh/DiboQ0
>>478
チップレベルにおいては、むしろ低くしようと思う方が難しいです
ただメモリ容量が少ないとか、クロック周波数が低いとかいう面での性能であるならば
低くすることは可能だけど
さすがに512MB以下ってことはなさそうだし、周波数も筐体があの大きさだと、無理に引き下げる
必要も薄い

あと他にはHDDが標準ではないなどの、大枠で語るならば確かに性能は低いともいえる
でもそこら辺になると、では箱○には液晶ディスプレイがあるんですか?など水掛け論に発展しちまう
(どっちが必要と思うかはさておいて)

問題は・・・WiiUは2画面レンダリングしないといけないわけではないが、やっぱ特性上やりたくなるから、
せっかく底上げした性能がそっちに食い取られ、メイン画面上の見た目は従来機と大差ない、
もしくはちょっと劣るという可能性は否定できない
486名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:12:48.98 ID:ffRDIP4W0
>>484
落とすも何も、主要性能はぜんぜん公開されて無いような…
487名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:12:59.20 ID:zXzZ6MK30
>>480
3DSでさえあんなに持ち上げてたんだから大丈夫

ブヒくんの信仰力なめんなよ?
488名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:13:07.43 ID:6BOi91SM0
>>483
ここではちま並みの脳みそで物事語ってるバカに対してだろ
無能乙
489名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:14:12.82 ID:ziNhxyN4P
>>479
置き型ゲーム機で一番ゲームが売れているハード。中古ゲームが売れている
ハードの方が現実味があるね。BDなんかあんまし売れていないし、レンタル
なんかやっているの?て感じだしね。
490名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:15:31.85 ID:z7qNN8Zi0
任天堂はwiiの時から性能ガツンと上げずにお手玉するようになったからなぁ
進化し続けるコンピュータの処理能力により可能性が広がり
ソフトのゲーム要素はもちろん、それ以外のエンターテイメント部にも力を入れれるようになった
お手玉はそんななかでゲームというものにしがみつくためのもんだと思っている
491名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:15:49.86 ID:zXzZ6MK30
>>488
開発者の言ってることをアーアーキコエナイって無視して

はちまはちま喚いてる奴らのほうがよっぽど無能だと思うがな

まさにお前みたいな
492名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:16:16.84 ID:dCtXZ8WI0
>>483
言語障害さんいらっしゃい。誰がDarkSidersを槍玉にあげたんだ?お前らのことだ、お前らの
動かなくなったものはパッチで復帰してますよ、と
493名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:17:22.09 ID:dWyX3jPZ0
なんでこんなスレ立てたの?
っていうかなんで伸びてんのw
494名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:18:02.58 ID:6BOi91SM0
>>491
スイッチいれちまったみたいだな、ごめんよw
お前が無能なのはお前のせいじゃなくお前を生んだ奴のせいだよ
あまり自分を責めなくてもいいよ
495名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:18:09.88 ID:GSqfFVgkO
任天堂には期待してる

最低でもPS3より高性能にしてくれ

じゃなかったらもう任天堂を見切る
496名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:19:13.03 ID:BgZ9YCVC0
たしか箱○のソフトがマッハで移植できた、とか言ってたよな
じゃあまず箱○版作って移植すればいいんじゃね?
497名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:19:55.82 ID:z7qNN8Zi0
最近地味に重要なニュースでもはちまの記事ほうが単独のスレ立つより早いな
498名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:21:04.93 ID:6BOi91SM0
やりたいソフトがあるかどうかだろ
性能なんてその手段
何をやりたいかも言わずに切るとか足らんとか言ってる奴は脳障だな
性能だけならPCでプレイしたらいい
すぐにでもCSを上回る性能が体験できる、なぜやらんの?w
499名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:22:38.15 ID:zXzZ6MK30
>>492
>誰がDarkSidersを槍玉にあげたんだ?

このスレってそういうスレだと思うんですけど
お前がはちまはちま喚いてるだけで

DarkSidersの開発者は以前のプログラム動かなくて困ってるみたいだけど?
まず動くようになってから言おうなw

>>494
頑張れ低能!
お前みたいな低能でもはちまはちま言ってればお仲間が援護してくれるよ
500名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:22:43.39 ID:RIT/ycpe0
最近貴社必死すぎるな
アクセス落ちてんの?
501名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:23:14.02 ID:dCtXZ8WI0
色々ごまかしたいことがあるんじゃない?
502名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:23:19.78 ID:Rh/DiboQ0
結局、Cell及びCell-GPU(こっちは計画未達成だが)が当初の時代を超越した夢の高性能チップが、
ションボリな結果で終わった今、後に残ったのは、時代が進めば順当に性能が上がってくるという、
当たり前の現実でしかないわけで

そういう意味ではWiiUには大して心配してないが
やはり気になるのは、あの単価たかそうなWiiUコンの存在でしょ。
あれ付けて、親御さんに怒られない価格で、となると25000円?29800円?
何にしても、どこかに無理が生じることは確かで、その一つがHDDはオプションという事なんだろうけど。
その生じた無理が、HDD絡みで収まってるなら自分は御の字かと。
しかしそれでも吸収しきれずに、何らかの歪がでるのが怖い
503名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:23:20.23 ID:o1/iiOrN0
豚って本当はちま大好きなんだなw
GKでもうざがってる奴多いのに豚はどこでも宣伝してるわw
504名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:23:28.55 ID:BgZ9YCVC0
>>493
お前みたいにこのスレタイに興味持って覗いて書き込んじゃう奴が多いからだよw
505名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:24:22.12 ID:+UNZgTha0
>>498
任天堂のソフトがPCから出ればな
価格なんて出だしが高ければ後から値下げも期待できる
低価格の為に最初からスペック削ってたら今HD機使ってる層には到底アピールできないマシンになっちまうだろ
506名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:24:37.20 ID:6kwczhhA0
PS3は 製品版が 開発機の 1/10 の性能 だったらしいなw
507名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:26:38.42 ID:zXzZ6MK30
なんかさっきから「はちまはちま」しか言わない低能が湧いてるな

もしかして都合悪くなったときに唱える魔法なの?ブヒくん?
508名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:27:15.92 ID:GSqfFVgkO
>>498
コンシューマ向けのソフトを高性能でやりたいんだけど

つか低性能がいいならファミコンで遊んでれば?w
509名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:28:30.43 ID:Rh/DiboQ0
>>506
クロックダウンもあったそうだが、やはりメモリ削減が一番痛かったそうな
MGS4なんかは、そのせいで、リソースの一部を作り直す必要が生じたらしいし
箱○なんかは、比較的変更少なかったそうだけど・・・こっちはこっちで・・・
肝心の製品版の最初期は褒められた出来じゃなかったしなぁ

先駆者のこういう失敗談を糧にしながら進んで言って貰いたい物。
これはお互い様な事だしね。
MSやSCEは任天堂が苦労したモーコン使用法を参考に出来るわけだし
510名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:29:02.41 ID:BgZ9YCVC0
ファミコンは当時の家庭用ではブッチギリの高性能だったよな
511名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:30:42.56 ID:M0DN871HP

本体の値段がいくらになるかも重要だ
HDD無し、LANポートも別売りにしてるんだから
相当安くできてるんだろうな
512名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:30:43.07 ID:ziNhxyN4P
>>506
ソースを求める気はないけど、君の中でその性能差とやらはどのような
ものか説明してくれるかね。

513名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:32:50.74 ID:6kwczhhA0
>>509
PS3の開発機では最低でも1080pのデュアルディスプレイで遊べたはずなのにね
514名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:32:55.90 ID:ffRDIP4W0
>>510
SG1000とそんなに性能違うかな?
515名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:33:18.80 ID:6BOi91SM0
>>505
アピールかよw
そこが気になるのかw
すげーな
516名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:33:42.36 ID:Rh/DiboQ0
>>511
HDD無しはコスト削減にかなり大きいらしい
クローズドパーツとして固まってる部品で、組み込み用としては底値で安定してる為に
どんなに裏でゴソゴソ交渉しても、もう煮詰まってるらしい

ただそれでも、従来型コントローラーを、あのWiiUコンに組替えたコスト増分の方が
大きいように思え
517名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:33:56.69 ID:dCtXZ8WI0
ファミコンはあの性能に加えてあの値段だったから、他を圧倒できたんだよね
でもそれはまだコンピュータ産業も成熟してなかった頃の話で、同じ手はもう絶対に無理
518名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:34:14.39 ID:o1/iiOrN0
まぁ性能がどうであれサードが寄りつかないのは明白なんだけどねw
独占大作なんかもちろん出ない、マルチは売れないから結局出なくなる
いつも通り手抜きゲームのゴミ捨て場になるだろうなw
519名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:34:53.94 ID:BgZ9YCVC0
>>514
友達がクリスマスにコレジャナイ食らって遊ばせてもらったけど
野球で選手が青一色とかだったぞw
モーションも2コマとかそんな感じだった
520名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:36:34.84 ID:viIlb3aR0
ステマ起稿専用ゴキブ李ホイホイ
521名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:37:21.67 ID:GSqfFVgkO
つか任天堂ハードにだけサードはあからさまに差別するのはなぜだ
アイルー村みたいな幼稚補正いれんなよ
522名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:37:33.39 ID:F3SU3YDoO
>>508
どこの会社が今の時代ファミコンにソフトだしてるの?
523名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:39:08.02 ID:zXzZ6MK30
>>518
発売予定まで1年切ってるのに
未だに開発機すらまともなのがない時点でお察しでしょ

1〜2年ちょこちょこと独占が出て、あとはいつもの任天堂専用機
524名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:39:30.97 ID:M0DN871HP
>>521
そりゃマリオポケモンWiiフィットで集めた客だもん
幼稚もしくはノンゲーマーがメインの客層だと思われるのはしょうがないだろ
525名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:39:37.17 ID:qQXSVsTg0
なんかPS3立ち上げ時の状況と良く似てるな
526名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:39:53.35 ID:ILrke1910
まあ煽り抜きに
HDハードやそれ以上(4K2K)の環境での
作りやすくてまともな開発環境ってMSしか作れないよ
527名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:40:57.02 ID:G2PMEKEg0
Darksidersの開発者、5週間でWiiU上で動かせたっていうインタビューの中で、
「何か分からない事があった時に任天堂のサポートに聞いても分からないと言われて、
結局は自分で解決しなくちゃならない事がある」
って笑ってたけど、ほんとハード自体開発中って感じだな。

時間は無いけど、いろいろと解決して良いものが出来ると良いのだけど。
528名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:42:28.15 ID:BgZ9YCVC0
DirectX作ってるもんなw
DirectXも2とか3の頃はナニコレw扱いだった
昔のテックウィンに広告載ってたけど怪しさ炸裂してた
よく続けたもんだよなぁw
529名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:42:43.74 ID:SM9/2Z7Z0
任天がHD機ずらしたのはほんと正解だったな
今でさえこのありさまなのに箱、PS3時にHD機だしてたら大変だったろうな
530名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:43:42.20 ID:Th1E2had0
>>527
文化祭の準備みたいで楽しそうだな
531名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:50:59.93 ID:6aj/D11f0
サードもジャストダンスやズンバ系以外WiiUで勝負しないでしょ
任天堂もマルチ期待、それ以上はオーバースペックって考えていそう
任天堂はケチでアンチスペックな所も見えるし
532名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:55:22.04 ID:viIlb3aR0
>>514
>>519の言うようにFCのベースボールとSG-1000のチャンピオンベースボールを画像で良いから見比べてみ?
ついでにFCのドンキーコングとACのドンキーコング、SG-1000のチャンピオンベースボールとACのチャンピオンベースボールも
見比べてみればわかるよ
533名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:55:35.85 ID:o1/iiOrN0
>>529
Wiiがサードの救世主になったとでも言いたいのか?
随分レベルの高いギャグだな
吹き出したわwwww
534名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:56:36.42 ID:TVC6ee+F0
>>504
専ブラ使えば開かなくてもレス数が分かるだろ…
535名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:59:48.57 ID:0AOHeOd4O
>>528
MSは最初は失笑モノの品なんだけど
地道にアップデートして気付くとトップになってる
パターンが多いな

まあ金があるってのもあるだろうが
継続は力なりの最たるもんだな
一民間企業のソフトウェアなのに
かなり積み上げた感じだし
大したもんだよ
536名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:17:14.88 ID:zZbXK08V0
3DSも糞しょぼいじゃねーかPSPに3Dつけたぐらいだし
これで任天堂のハードに期待しろなんて無理があるぜ
537名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:24:24.18 ID:VAjw0fCd0
だれだよ360のが楽に移植できるとか言ってたのは。
538名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:36:00.70 ID:k1ogIU0jP
>>537
PCのゲームが箱○に移植し易いのは箱○に出ているタイトルを見れば
わかるだろう。
539名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:47:41.47 ID:roMxSOya0
>>493
ゲハはゴキブリが集まると伸びる
540名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:55:29.80 ID:VAjw0fCd0
>514
http://t-walker.up.seesaa.net/image/Pyuta02.JPG

ファミコン以外はこのレベル。
どれだけ高性能かわかるわな。
541名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:59:03.59 ID:drtVBsSQ0
翻訳きてる?

まあ、'a little tricky' って時点で、「ささいな手間」とかそういう意味だもんなw
中学生英語程度でもそのぐらいはわかるしw

つーか、発売まで1年ぐらいあるんだから、仕様策定煤でなくて当然。
今頑張ってる所はロンチだろうけど、そういうもんだw
Ps2やPSPはもっと酷かったと聞くしな。
542名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:16:51.50 ID:/QfN6LY60
PS3版開発は我々を痔のように苦しめた
http://www.eurogamer.net/articles/2011-07-19-ps3-a-pain-in-the-ass-to-work-on

ダークサイダーズ2のデベロッパーか
「メモリー管理のために馬鹿げたことをしなければならない」と言っているね
いくらロンチから時間経って慣れてきてると言っても、結局同じハードなんだから同じ問題が付きまとうと。
543名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:49:06.30 ID:FNopPbO10
任豚がさがったスレで必死に火消ししてた
544名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:51:26.04 ID:Xy7DAq2W0
25000円に抑えるためにスペックダウンか

Vitaちゃんのブーメランか
545名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:04:13.56 ID:i5GPUkow0
これでなんで叩かれてるのかさっぱりわからないのだけど
宗教って怖いね
546名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:07:44.65 ID:ILZKSma+0
ゴキブ李ってブーメランの意味判ってないのに使うよなw
よっぽど言われるのが悔しいんだろうな
547名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:11:27.80 ID:ckOv7Gv0P
などと意味不明な供述を続けており
548名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:12:25.65 ID:Xy7DAq2W0
>ゲーム開発者のマーヴィン・ドナルドは
>任天堂の開発機器の仕様が「多数変更されてきて」おり、それによって「いくらか不安定な」開発となっている、
>と明かしました。
549名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:22:20.50 ID:VAjw0fCd0
TGSでもダンマリしてそうだな。まぁ3DS売らなきゃいかんし。
開発中のでガッカリされても困るし。

最悪E3まで非公開になりそう。
550名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:30:18.50 ID:3Th45xuP0
来年末とかは簡便してほしい
既に遅いくらいなのに
551名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:32:43.90 ID:uj4Xe986O
>>549
カプがTGSでなんか発表するらしい
552名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:41:23.27 ID:K1pQCAVC0
この時期は開発機のハード的なバージョンも変わるし、
なによりOS(ファーム)やSDKも開発中だから
ゲームじゃないところにもバグが潜んでいて
いろいろたいへん
553名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 03:07:25.60 ID:3J8vkt0u0
VITAの仕様は?w
忍道のグラフィックがPS2クオリティなのは
余裕もってつくってるのかアクワイアの限界なのかどっちだ
554名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 03:31:58.77 ID:lzybTwqQ0
ていうかアレはPS2の移植じゃないの?
555名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 03:37:41.54 ID:/fG0D40w0
ぶたちゃん結集してくれ
556名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 03:40:07.75 ID:3J8vkt0u0
>>549
先に出る予定のVITAすらクロック数とか公開してないぞw
557名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:01:07.50 ID:DfNo6LE70
>>549
そもそもTGSは任天堂関係ないしサードもまだWiiUラインナップは発表しないでしょ
558名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:13:32.45 ID:728NDWBK0
糞スペック
559名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:24:54.88 ID:d2/be6e4O
ゴキブリが単発で上げまくりでワロタ
今まで開発環境の件で煽られまくってたのがよっぽど悔しかったんだなw
560名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:57:33.70 ID:CvIQKN+40
PS3が開発しにくい最大の理由としてCellの変態的な仕様があるからね
WiiUはCPU、GPUの構成としては非常に無難な仕様だから
開発環境に関してWiiUがPS3並にややこしい物になる事はない

ファンボーイは本当にひと時でも煽れればそれで良いんだな
561名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 06:43:44.43 ID:hqQIVk7e0
なんで仕様変更でネガキャンしてるのかよく解らん
この時期の変更って多分ソフトメーカーの要望聞いてる、て事だろ
今更チップの変更は効かないから変えられる所、例えば
メモリ増やせとかコントローラーのココどうにかしろ、とかだな
562名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 07:33:10.28 ID:LxyltNue0
WiiU買うなら変態コントローラーを生かしたゲームじゃなきゃ意味が無い
だけど変態コントローラーを生かしたゲームって任天堂しか作れなそうだなw
563名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 07:45:53.64 ID:OKRpylgrP
まあ、 Vitaの時も、大した性能じゃないって一部の記事を盛大にネガキャンネタに
使われたからね・・・・  ま、仕方ないんじゃねえの
564名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:46:45.56 ID:N8Jt1DRZ0
特徴といえばコントローラーに液晶が付いただけなんだから開発は楽なんじゃね・・・
565名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:49:37.26 ID:xHKpzqeI0
あっそうそう液晶コンの方、改良しているみたいだね
566珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/07/22(金) 10:52:12.32 ID:ssCxkOMP0
>>562
ウィーは元々、おどるメイドインワリオのために
作られたコントローラーだからねぇ。

スーファミのときもそうだが、任天堂は特定のソフトのためだけに
ハードをその仕様にするようなマネを平気でやる。

ちなみに、プレステ3は、グランツーのためだけのハード。
567珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/07/22(金) 10:56:12.68 ID:ssCxkOMP0
どうせなら、レースゲー専用のハードとか
音楽ゲー専用のハードとか作ってほしいね。

レースゲーならデフォルトでハンドル
音楽ゲーならデフォルトで鍵盤とシンセサイザーを標準装備。
568名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:56:58.81 ID:qymII9esO
いまだに仕様も決まってないってどうすんの
569名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:06:07.96 ID:AU+cvrDL0
E3以降にキットを手に入れた企業から意見が出まくるだろう
570名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:39:34.32 ID:aCcJDLM40
意見か

文句じゃないといいな
571名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:54:45.54 ID:zv31phc+0
>>568
今年発売するらしいハードが仕様決まってないほうがマズいと思うんだがどうよ
572名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:12:47.67 ID:16xqIW8/0
>>568
え?
360はいきなりメモリ量倍にしたし
PS3はGPUが間に合わなくて外注のを載せた。

実際に生産されるまで仕様なんてコロコロ変わるのは良くあることだぞ
573名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:15:14.61 ID:78fzfGRS0
ゲーム開発未経験者「任天堂はHDの経験がないから無理」
574名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:27:34.20 ID:DgbYrfZY0
>>332
先生がこんなところに降臨なさってたとはw
575名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:09:21.70 ID:qqV5myh1i
>>572
メモリが倍になるだけなら問題ない
問題なのはPS3みたいにいきなり別物になっちゃうこと
その原因はPS3の独自開発にある訳でパーツ買ってるWiiUはPS3みたいなことにはならんから大丈夫よ
576名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:23:12.48 ID:ech3qePlP
64の開発しにくさに懲りた岩田率いる任天堂だから、開発のしやすさにはこだわってると思ったのに
開発者側からネガティブな意見が出るのは珍しいね。
577名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:28:28.08 ID:qqV5myh1i
>>576
そこは間違いなく拘ってるよ
なんせβ状態の開発キットですら移植完全動作に5週間だからね
今は細かい仕様変更に伴いキットが安定してない状態
最終的にパワーアップしてることは間違いないだろう
578名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:31:08.76 ID:16xqIW8/0
クロック数のアップだとか、割れ対策とか、やること多そう
579名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:35:19.97 ID:h5Yjz/230
やばそう
580名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:07:05.37 ID:GoTKzFruP
>>578
コントローラ廃止が最優先事項だろ
581名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:22:15.24 ID:roMxSOya0
>>580
どこを縦読み?
582名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:26:35.22 ID:tza52vya0
>>581
縦読みじゃなくてコントローラー廃止してキネクト路線目指せって
イッテルンダトオモウヨー
583名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 20:05:30.17 ID:mtVEtJls0
SDコンのせいでゲームの本質的な面白さがスポイルされるって話だろ?
画面分割、棒振り、どれもゲームをつまらなくした
584名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 20:34:02.18 ID:3Awb5Wgd0
>>583
そのつまらないゲームを後追いをしてたゲームメーカーがどこぞにあったと思われますが
さぞかしつまらないゲームメーカーなんでしょうな
585名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 20:43:27.90 ID:tza52vya0
>>584
実際、詰まらないどころか7700万件もだだ漏れらしいっすよ
586名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:16:33.46 ID:roMxSOya0
>>583
なにP有りと無しで自演してるんですかw
587名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:40:17.37 ID:wFAd+vqs0
メモリどれくらい載せるのかな1〜2GBくらいかな
588名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:46:01.86 ID:hqQIVk7e0
いやwiiスポのゴルフとかやってみろよ
チャーシューメンシステムより格段に面白いぞ

不満があるとしたらオムニバスの1ゲームでしかないから
ボリュームが少ない事だけだ
とっととマリオゴルフ出せばいいのにな
589名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:32:57.33 ID:k1ogIU0jP
>>587
メインメモリとグラフィックメモリを合わせて512MBぐらいじゃ
ないの?
590名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:44:21.15 ID:wFAd+vqs0
>>512
少ねえよ 
591名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:45:16.91 ID:roMxSOya0
>>589
アホか、今時そっちのほうが高くつくわ
592名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:46:03.71 ID:wFAd+vqs0
訂正
>>589
593名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:54:39.86 ID:QcZ9HZk40
メモリって、今載せるなら普通にギガバイトクラスでしょ。
てか、DRAMがどうので、メモリが擬似的に3倍がどうのなウォーズマン設計じゃなかったか
594名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:01:20.58 ID:eVblbYQg0
>>589
時期的に、一番安くしようとしたらDDR3がメインメモリだと思うが、
PCなんかだとDDR3は最低1GBのモジュールしか売って無いな。
メモリって規格が古くて容量が小さいものほど安くなるってもんでもないからね。
595名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:05:44.44 ID:V4evl7ep0
今、単一チップで一番容量が大きいのは、4Gbit(512MB) DRAM
コストをケチるためにメモリを1チップで済ませたい場合は、512MB
596名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:06:52.30 ID:k1ogIU0jP
>>594
CS機のメモリはPCのメモリと比べて割高じゃないの?
597名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:09:08.19 ID:eVblbYQg0
あと、GPUはベースがRadeonHDの4000番台だっけ?
ディスクリートだと最低メモリ500MBっぽいが。
PS3みたいにケチってメモリ半分にしても250MBか。
メインメモリもケチって512MBにしても、あわせて750だか768MBにはなるのかな。
598名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:10:30.40 ID:eVblbYQg0
>>596
メインメモリでしょ?低電圧版とか使ってるなら高くつくだろうけど。
携帯機でもないのに割高なLPDDR(だっけ?)使うかなぁ?
599名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:16:27.88 ID:V4evl7ep0
DDR3なんて遅すぎてありえない。
GDDR5しかないでしょ
600名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:22:03.68 ID:k1ogIU0jP
>>597
512の半分は256。増えれば768MB。メインメモリ512MB、
グラフィックメモリ256MBあたりならあるんじゃないの?
601名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:29:14.10 ID:K1pQCAVC0
>>593
> メモリが擬似的に3倍がどうのなウォーズマン設計じゃなかったか
これは

同数のトランジスタで3倍の混載メモリ = 一般的なSRAMではなく1T-SRAM使っている

だと思うんだが。
602名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 06:20:21.36 ID:T1X7lKhS0
http://blog.esuteru.com/archives/4073519.html

豚共、教祖の宮本が逃げたぞ!お前らがしっかり支えないからだろうが!
603名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 08:24:10.78 ID:b/daV7c30
任天堂はこんなグダグダな状態で10000万台のHDゲーム機相手に勝負するつもりなのか。
604名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 08:27:10.60 ID:T1X7lKhS0
家畜豚共、もっとWiiUのすごいとこアピールしろよ!ゼルダのスクショとかもっと貼れよ!
少しは人の役に立てよ!いつも迷惑ばかりかけてるんだし。
買う買う詐欺とか最近全然気合が入ってねえぞ!3DSは速攻爆死で、WiiUは発売前から爆死確定でどうする。
もっと持ちあげないと、叩きがいがないだろうが!

605名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:07:04.30 ID:Ys/rm8h10
ハードの仕様を直前まで詰めてるのをネガティブに感じるのはPS3ユーザーだけ
MSや任天堂はチップメーカーに任せたけどSCEはギリギリまで自社開発で済まそうと
粘った結果、急遽nVidiaに投げて劣化したからな
606名無しの影:2011/07/23(土) 11:14:21.24 ID:sLsS6Fiq0
キングスフィールドVが、Wii Uででてくれたらうれしんでがな〜
607名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:16:48.93 ID:h/rh0lB+0
フロムが任天堂向けゲーム作るわけがないだろう
608名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:28:51.59 ID:MraERgoZ0
>>605
ロンチのソフト作ってるとこは困ると思うんだが
実機で動くかどうか検証できない訳だし
609名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:03:39.05 ID:4EJevogK0
>>602
宗教ブログ貼りつつそのレスかよw
610名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:32:53.25 ID:Z/BTVm/b0
>>608
そりゃもう困るに決まってる
ただこういうのって新ハードには必ず付き物だからWiiUだけってことはないんだよね
少なくとも発売直前に全く別物になったPS3と比べりゃ全く問題ないレベル
611名無しの影:2011/07/23(土) 12:45:32.39 ID:sLsS6Fiq0
>>607
だよな。
PS3だろうな
出ないけど......
612名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:51:08.26 ID:pYOD0t270
GCでルーン作ってたから分からないよ
wiiUでACもありうる
613名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:54:55.70 ID:IoShD50c0
迷走してんな任天堂は
614名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:06:06.90 ID:OdWaeitJ0
発売前のPS3に似てるな
615名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:08:14.43 ID:GY1mlck90
まあロンチ前に変更しないで、いつ変更するんだって話よ
初めからすんなりいくのが理想だけどな
616名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:09:07.54 ID:swXhrCP80
WiiUってPSの次世代出たら、またグラがダメなハードになるな
617名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:10:26.28 ID:YWzvmZTFO
VCがあるから大コケしないと思うが
ハードとSDKの仕様ミスは損失を生むから注意しなきゃいかん
任天堂はWiiベースで堅実に行った方がいいと思うよ
618名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:11:28.08 ID:pYOD0t270
PS3であれだけ赤字だしたのに、はたして次がでるのかねぇ
619名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:13:58.31 ID:5c0DCtKC0
>>614
いやいやPS3みたいに独自設計開発とかやってないから発売前に全くの別物になって全部無駄になったなんてことは無いよ
620名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:19:19.66 ID:PXfQzCkU0
3DSが売れない→WiiUのスペックダウン
利益を重んじる任天堂としては3DSが売れないならそれに見あった原価でWiiUの性能に抑えなきゃならないからな
スペックアップなら開発難航する訳も無くスペックダウン幅が大きいから難航してる訳で
ご愁傷さまだね任天堂
621名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:23:02.60 ID:+lurTUq/O
>>620
PS3が売れない→VITAのスペックダウン(確定)
VITAが売れない→テタイ
622名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:24:48.35 ID:JgYcAhIR0
PS3も発売前にどんどんcellがスペックダウンしていった挙句、最後にはカタログスペックも非公開になったな
まあwii uにはcellみたいに歩留まり悪すぎてどうにもならないっていう事情は無さそうだけど
623名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:25:42.19 ID:5c0DCtKC0
>>620
3DSか売れない=赤字とはならんよ
むしろ今の売上でも十二分に黒字だろう
3DSの低調がWiiUに影響を与えるとすればより充実したロンチだよ
624名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:27:21.98 ID:5c0DCtKC0
>>620
後開発が難航してるんじゃなくて仕様が固まらないから先に作ってた所で一部動かない所が出て来てるってこと
開発がしやすいことに変わりは無いよ
625名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:33:58.99 ID:nQz7397T0
PS3は糞だった…
626名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:52:24.44 ID:GY1mlck90
一番いけないのが決定した仕様がクソなこと
今ならまだいい
627名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:10:27.31 ID:6VGQg5fG0
WiiUの発売自体が、恐らく来年の夏以降だろうから、
現時点でのこの状況はネガティブということはない
628名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:14:59.13 ID:Sj6NqWZp0
今年のE3で任天堂がタイトル発表しなかった以上
発売予定が来年5月以降ってのは間違いない

DQ10とどっちが先になるやら
629名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:43:35.06 ID:gjEookX90
ホントに発売前のPS3みたいだよなぁ
PS3みたいにコケそうな雰囲気がするぜぇ…
頼みの宮本さんは今回あんまり関わっていないみたいだし
630名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:43:47.58 ID:Nu08SydKO
任天堂の事だから省電力とか壊れにくさとかで
グラフィックチップメーカーと
やりあってるんじゃねーの?
631名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:00:36.16 ID:8DG3mq0L0
ニンテンの開発機って発売前は1~3回物理的な機材変更があるのよ。
GBAもDSもWiiも3DSももれなく。
SDKやファームウェアの大規模更新はどの開発中のハードでもあることだし
正直ニュースとして扱うことでもなんでもない。
632名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:19:04.42 ID:Xv4eCaBN0
>>631だよね。

大体、ロンチ前の開発機は不安定。
大抵は、最初はガワすらない。基盤丸出し。
PS3なんて、溶けたとかよく聞くしw

発売1〜2年後でも、ライブラリのバグFix収束出来てないで、頻繁に更新があった
某PSPとかのが酷いw
633名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:21:37.91 ID:8DG3mq0L0
PSPはPS->PS2の流れとは思えないほど環境が整っていたと思うが
634名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:42:03.41 ID:Z/BTVm/b0
>>633
そりゃPS2が酷すぎたんだよ
PS以外のハードと比べりゃPSPも十分酷いレベルってことじゃね
635名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:46:48.23 ID:P91pfLjW0
開発中の物が仕様が定まらないことを知らないのは仕事もしたこと無いお子様か?
普通は仕様変更に備えて企画するもんなんだけどなw
まぁ愚痴くらいは言うわなぁ
636名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:22:34.35 ID:T1X7lKhS0
家畜共もっとWiiU持ち上げろよ!宮本まで逃げたじゃねえかよ!もう餌やらねえぞ!
637名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:24:27.97 ID:9igx3Wex0
ゴキブリの生ゴミなんざいらねぇから引きこもって死んでろ
638名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:21:53.50 ID:xsTMRQ3D0
リズ天でゴキブリ踏み潰すのはないのか?
639名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 01:06:20.86 ID:C1cIlx/X0
そんな気持ち悪いのがでてくるゲームはパワポケだけで十分。
640名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 03:43:21.46 ID:+jtJytlR0
1年先のハードの設計を詰めてるという、どの会社でも同じ普通の作業で
迷走だのなんだの言ってる奴は小学生か?
641名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 04:14:00.96 ID:/v+q0j6c0
>>640
まずまともな仕事をしたことないか小学生でしょうねw
クライアントの我儘なんて大概の仕事であるだろうに

一応教えておいてやるが開発者は客じゃねーからな?
ごきちゃんはもっと世の中の勉強をしてから書き込もうね
642名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 04:39:37.92 ID:fWj8QpoAP
>>641
抽象的な事を並べて相手を批判しても何の意味もない(^^
君は具体的に何が言いたいの?
643名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 04:42:23.86 ID:d54PaAHo0
これが今の任天堂
644名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 04:44:57.24 ID:w8AIxL+g0
今の時期にこんなこと言ってるとか、来年春発売はまず無理だな。
早くて2012年末ってところか。
645名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 04:45:12.80 ID:YBeDvU4R0
末尾Pw
646名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 04:46:59.35 ID:+jtJytlR0
>>642
抽象的を辞書で調べておいで
647名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 06:18:47.62 ID:/v+q0j6c0
>>646
ゴキブ李ってマジガキかもねw
抽象的なことなんか一つも書いてないのに笑ったよ

>>642
マジで日本語勉強しなおしなさい
648名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:57:27.45 ID:99ZZvMrx0
まだ大量生産始めて無いのに全然ハード仕様変更しない、て
単にハード開発部が怠けてるだけだしな

こんな事でネガキャンとかホント頭悪いと思う
649名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:30:52.56 ID:FtL2f9Ev0
PSの生みの親があっち系だからな
ゴキブリも日本人じゃないんだろうから、日本語を間違って使ってもおかしくない
650名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:16:14.63 ID:2la2FEvO0
ゲハにいながらはちまのURL貼って突撃してくるのってマジで簡単に騙される人種だよね
651名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 10:44:01.24 ID:SZ5kEP94O
来年中は無理だろうね
来年出てもロンチは酷い惨状になるのは間違いない
今までずっとHDソフト開発してきた会社ですらこれなんだから、
ペーペーの任天堂は言わずもがな
652名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 10:49:53.98 ID:6k65P3uS0
>>644
春なんて出来てもやらないでしょ
また年末外して発売するようじゃ
何も学習出来て無い馬鹿じゃないか
653名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 11:43:36.93 ID:4DBf4+hx0
セガは来年春から夏、てこぼしてたな
元々サードはマルチのおこぼれを回収するのが目的なんで
結局は任天堂の内製次第だろう。

ちなみに任天堂の内製ソフトは去年からほとんど出してないので
今年含めて丸2年間は充てられる計算になる。
ただ3DSとリソースの奪い合いはしてるだろうなぁ
654名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 09:39:30.74 ID:NTqLvG4P0
一番ソフト揃えなきゃいけない陣営がこれまでと同じ開発の経緯してたら駄目だと思うけどね
これじゃサードはなおさら開発リソース突っ込むメリットないし

まあ任天堂擁護できればそれで楽しい人たちもいるんだろうけどさ
655名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 10:56:56.43 ID:f1z9lYeu0
むしろ一番サードに頼らなくていいのが任天堂なのに何馬鹿なこと言ってるの?
656名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:03:52.81 ID:pg3OMrZe0
ハード発売後に仕様が固まらないなら迷走だけど
まだ調整できるこの時期で固まってないから駄目だ、て
本気で言ってんの?

クロック上げてみようか、とかもすんなって?
657名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 13:36:44.57 ID:5NVDVxWz0
>>655
3DS
658名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:37:23.64 ID:WO6FXzpOO
任天堂はHD機の開発経験ゼロだからね
それ以前に開発ツール自体、wiiの頃はGCの流用で済ませてた
来年発売するなら相当悲惨なロンチになると思うよ
659名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:39:54.47 ID:9IRG041k0
>>1と同じ人がまた呟いた

PS3 "a pain in the ass to work on"
PS3での開発は痔のような苦痛

http://www.eurogamer.net/articles/2011-07-19-ps3-a-pain-in-the-ass-to-work-on

"It's a pain in the ass to work on," he said. "Five years later, getting used to it? That means it's a pain in the ass.
PS3での開発は痔のような苦痛だ。
5年たってPS3を使いこなせるようになった?
その結果が痔みたいなもんだよ。

"I'm not an engineer, but I hear about it all the time. We have to do wacky stuff with the way we manage memory."
私は技術者ではないが何時も聞くよ。
PS3での開発はメモリーマネジメントを特殊な方法でやらないといけないとね。
660名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 16:42:20.24 ID:S007iwOS0
>>658
ゲーム製作がHD解像度になると突然何か特別な技術でも必要になるかのような言い方だなw
661名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:47:10.75 ID:YrgFtGHi0
ゴキブ李ってマジでHDを魔法の呪文かなんかと勘違いしてないか?
VGAとXGAの違い判るか?
662名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:26:38.45 ID:VgzsqNUx0
>>660
>>661
HDって16:9で綺麗な映像のことだろ言わせんな恥ずかしい

と結構、本気で思ってる奴らがいる
663名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 23:28:00.87 ID:TFgImw2L0
>>662
PSPは実質HDw
664名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 02:44:38.76 ID:lRo2BXSZ0
>>655
回り全部死んだらさすがの任天堂も巻き添えで死ぬわ
まあ>>654はただの馬鹿だけど
665名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 03:36:09.23 ID:MtKsZdn10
PS4は光学ディスクは捨てるのかな
WiiU(任天堂)の手の内を見てからでも遅くないか
666名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 03:56:16.76 ID:pK6dWMzmO
>>658
開発経験はあるだろ。
表に出してないだけで
667名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 04:35:51.93 ID:rlXaiv7pO
>>665
まず出るのかどうかも分からない話
鬼が爆笑するレベルだな
668名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 05:34:27.00 ID:lRo2BXSZ0
>>665
前にSCEが発表してた内容だと、PS4が出るのはWiiUのさらに次の世代だぞ?
そして手の内見てからじゃ遅いわw
669名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 09:26:04.63 ID:Dmy+/R7AO
一年前の任豚「PSPの後継機なんて出るわけないだろwww」
670名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 09:29:53.53 ID:giG9WPsxO
金無いからビタが爆発的に売れないとPS4なんてつくれないだろ
出すとしてもアイデアも技術もないし新箱あたりからパクるしかないな
671名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 09:52:42.03 ID:brv1OUCx0
後藤ちゃんが愚痴ってたね
金が無いからvitaは汎用品を組み合わせただけの
ツマラナイハードになっちゃった、と。

なまじスマフォに近い分1〜2年で追い抜かされる運命であるとも。
672名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:45:06.67 ID:IMQ13szD0
>>669
わかってないなぁ。
VITAは、PSPの後継機じゃなくて、VITAという新機種なんだよ。
だからUMDを捨てて、最初から互換性がないんだ。CPUの系統も違うしな。
673名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 08:45:25.72 ID:7PRo6bF30
オレ定義は結構です
674名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:59:35.55 ID:78GEXxc70
>>669
まともな頭をしてたら、出さないのが経営的に見て正解だった
でもソニーは頭がおかしかったというだけ
675名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 01:34:27.43 ID:Y8NiWgL70
WiiUが高額だと買う人がいないと思う
676名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 23:54:50.02 ID:avWypENW0
        (^\.
          ヽ  \
          ヽ   \
            )   )
   へ  r'"'PSV/   /
  / ヘ \(  ノノ/  /  ∩ <PSVITAタイトル開発の現場から「開発機(PSVITA本体)が
 〈/ \ .|6/ .`r|./|   l l   送付されてくるたびにパフォーマンスが違って困ってます
    / | ∵) e.(.:|二二ノ
    r  ^ヽ ニ二‐'
677名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 02:04:40.73 ID:YC2ZWiFz0
今回はぼったくり価格にはならないような
678名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 02:05:58.71 ID:/HuKJFsK0
ゴキブリぼやく
679名無しさん必死だな
まーた、はちま企業のネタ用スレか