【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Nintendo次世代家庭用機WiiUについて語るスレです

Wii U まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/

■前スレ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★73
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310782487/
2名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:41:05.72 ID:GUUVLVV/0
よくある質問

Q.これってどんなハード?
A.Wii Uと言う、ディスプレイ付きタブレットコントローラーとの連携が新しい、任天堂の次世代ゲーム機です。

Q.なにが新しいの?
A.新コントローラーにより、テレビを占有する煩わしさから解放されます。
 逆にテレビとの連携や、テレビに対する舞台裏のデバイスとしての使い方も出来ます。
 社長が訊くにコンセプト映像があります。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/interview/index.html

Q.いつ発売するの?
A.Coming to your living room in 2012 (コンセプト映像より)
 これ以外は不明です。

Q.Wiiとの互換はあるの?
A.あります。
 WiiリモコンやWiiバランスボードなどの周辺機器も使えます。

Q.参入メーカーは? 発売予定ソフトは?
A.確実な事はあまり言えません。
 公式を見て自分で判断しましょう。
3名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:43:17.74 ID:GUUVLVV/0
Q.性能はどうよ?
A.CPUは、IBM PowerRを基にしたマルチコアプロセッサ。
 メディアは新ハードに12cm高密度光ディスク、互換用に12cm光ディスクと区別されているため、なんらかの新しい規格と思われます。
 ストレージは、内蔵にフラッシュメモリ、外付けでSDカードとHDDを付けられるようです。
 オーディオ出力は、HDMI 端子からの PCMリニア 6CH 出力に対応しているようです。
 本体概要が一部公開されています。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
  
 以下、米AMDからの情報。
 GPUは、AMD Radeon HD4000系のカスタム。
 「Wii U本体からのHD映像出力」と「4つのSD映像出力」を出力できるモードも実装されているが、使われるかどうかは不定。
 情報元記事 ⇒http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
4名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:45:23.23 ID:GUUVLVV/0
新コンはこんな風に使えそう?

・テレビを専有せず、寝っ転がって据置ゲーム
・情報を隠す使い方
 →野球のピッチャーで球種やコースの決定
 →パーティゲームで「親」が新コン「子」はリモコン
  「親」のみ知り得る情報有り
・Ds的な使い方
 →下画面にアイテム情報を格納し、メイン画面の領域を大きく確保
 →補助的情報の表示(格ゲコマンド表)
・第2カメラ的な使い方
 →新コンを通して画面を見ると新しい情報が得られる、透視カメラ的利用
 →銃の照準カメラとしてモニタ使用(画面ズームアップ)
 →モニタを動かしてカメラ移動、テレビに収まっていない部分も表示される
・オン相手との通信端末として使用(メッセージ、ボイス、カメラ等)
・ジャイロでカメラ操作+タッチ操作により、表示キャラへのアクティブな干渉が可能
5名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:47:29.10 ID:GUUVLVV/0
WiiU「日本庭園」HDグラフィックス リアルタイムデモ フルバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722439

ゼルダの伝説 HDグラフィックス リアルタイムデモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722704

庭園デモをショーフロアでモニターとUコンを映しながら実演してる動画
http://youtu.be/7074loO1lBA
6名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 07:40:19.17 ID:31eKYqbQQ
マリオサンシャインはGCVC3000円でも買うけど
リバースリメイクなら15000円でも買う
マリサンシステムにはそのくらいのポテンシャルがある
7名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 08:32:02.87 ID:UgszNDIfO
psやps2のVC希望。
Uコンで寝転がりながらリッジ5したい
8名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 08:40:41.16 ID:ZebiNPOh0
PS3の互換みたいな感じがよかった
9名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:05:24.25 ID:Ywdf1H9L0
GCクラシックと銘打ってHD化したものをお値段高めで
提供してくれそうな予感と言っておく
10名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:25:07.44 ID:ZS15lm+60
>>9
それはそれで良いけどな
エターナルダークネスとか
11名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:27:46.12 ID:mB2XtoJN0
HD商法やるならまずゼノブレイドをですね
12名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:28:52.91 ID:bP5dtSaz0
HD出力したって感動するほどは変わらんぞ別に
13名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 10:14:50.30 ID:rJT3IibG0
GC配信可能となれば、64関係もWii時代より簡単に配信されそうだし
サードのアーケードタイトルも一気に増えそうだなぁ
バーチャ3辺りまでなら余裕で配信できるだろ
鉄拳も早々に発表されたから3〜TAG辺りまで配信されるかなぁ
できればサターンとか来てほしいが・・・
 
HDですでに配信済みのマブカプ2HDとか今度配信のスト3HDも期待したい
つーかアルティメットマブカプ3がWiiU前に出ちゃうなぁ・・・WiiUでもDLC入りの完全版で出してほしい
14名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 10:15:53.40 ID:ssilI0hzP
GCコン、実は挿さりますとかないのかな
15名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 10:19:34.50 ID:bP5dtSaz0
>>13
iphoneやら3DSにまで出すカプコンだから、WiiUにもスト4は出すと思うよ
マブカプはわからんけど
バイオ5は確実に出るw
16名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 10:22:44.12 ID:ssilI0hzP
バイオ5は完全シングル用に調整しなおして(シェバは黒歴史)他も色々直して
リモヌン対応だったら考えてもいい
17名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:16:31.87 ID:r2d7amDq0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18 【東電 60.5 %】 :2011/07/21(木) 11:39:11.10 ID:JcSOsCN+0
>>17
お前そういうおざなりな仕事してると、歩合でも減らされるぞ。
19名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:49:34.30 ID:OVRbyZ4s0
>>18
数をこなすタイプなのかもしれないねw
20名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:50:34.07 ID:Th1E2had0
任天堂がWiiUの仕様をちゃぶ台返ししまくってるらしいね
開発してるサードには気の毒だけど、性能面では期待が持てるな
ttp://amaebi.net/archives/1797831.html
21名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:53:45.76 ID:r2d7amDq0
任天堂はあやふやだね・・・
なんか今の体制を物語ってるよ・・・
そのうちぽっくりいくかもね・・・
22名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:54:31.87 ID:r2d7amDq0
任天堂いい加減にしろ!!!!!!!!!
ゲーム業界どんだけつぶせば気が済むんだ!!!!!!!
23名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:55:43.63 ID:aIwbNUYSO
手元コンでWiiソフトできればクロノアとかが化けるんだがなあ
24名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:56:13.91 ID:r2d7amDq0
>ハードが凍結されるかもしれないし
任天堂も少しは緘口令敷いたらどうか
現場からこんな声が出てくるってよっぽどだぞ
25名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:56:26.31 ID:Xw0EvJZL0
E3でもPS360の映像つかったりしてたしな
まだまったく仕様が固まってないのかな
心配なのはこのまま仕様変更され続けると今年WiiUの映像だせないんじゃないのかな
26名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:56:51.41 ID:aIwbNUYSO
なんか多重人格な人がいるな
27名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 11:59:59.89 ID:bP5dtSaz0
無理に早く発売すると3DSみたいに任天堂ソフトが少ないなんて事態になりかねないけど
個人的には早く遊びたいぜ
WiiUは結構矢継ぎ早に発表した感じだなしかし
28名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:00:50.15 ID:IM/X77GqO
ドラクエはUコンでやるつもりだからそれまでには出してくれ
29名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:00:51.60 ID:mB2XtoJN0
>>20
海外サードに駄目出しされてんのかもな
箱○がepicにメモリ倍に増やせ、て言われて土壇場で仕様変更したの思い出す
30 【東電 61.9 %】 :2011/07/21(木) 12:03:32.32 ID:JcSOsCN+0
>>29
最適化するのも大変だからね。
実際動かしてみないとわからないことも多いし。
いろんな所から上がってくるレポートを受けて、微調整してるんだろう。
31名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:12:21.41 ID:r2d7amDq0
任天堂がWiiUの仕様をちゃぶ台返ししまくってるらしいね
あせりの裏返しかもしれない
ttp://amaebi.net/archives/1797831.html
32名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:12:41.22 ID:Jkh707gM0
>>20
これがあのメーカーだと不安材料以外の何者でもないのだが
33名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:14:56.53 ID:QPglb93g0
>ハードが凍結されるかもしれないし
どこを訳してそういう訳が出たんだ?
34名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:22:46.69 ID:Jkh707gM0
>>33
"We just got the generation two dev kits and there's no release date for the Wii U so we don't know how long the hardware development process is going to go on for,
when they're going to stop and what they're ultimately going to be happy with. So it has provided some instability when working on it."
これ、「ハードが凍結される」じゃなくて「ハードの仕様変更を止める」と訳す方が妥当な気がするんだがどうなん?
35名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:24:53.12 ID:Nf08ty170
>>34
話の流れからしてもそのほうが妥当だろうな
36 【東電 61.9 %】 :2011/07/21(木) 12:27:51.70 ID:JcSOsCN+0
>>34

そのとおりだね。
「仕様凍結」という言葉は、普通に言うと思ってたけど、業界用語で通じないのかな?
37名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:35:22.50 ID:sfTol0+HO
>>31

これがもしネガティヴな話なら隠されるんだろうが
任天堂の場合ポジティブな話もネガティヴな話も
結局いい思い出になって社長同席のもと
公式サイトで開けっぴろげに語られちゃうから困るw
38名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:36:45.03 ID:Whz2P1/w0
前にあった"no plan"も『計画無し』という直訳じゃなくて
英語だとなんていうか前向きな意味での計画無しなんだよな。
例えば旅行者にこれから何をしますか?
と尋ねられて明確に答えるのもプライバシー的なものに触れるからまぁ観といてよ
的にノープランみたいな。

英語で計画無しをいうと We are not planning to supply software for wiiU.
ってはっきりいうよ。
39名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:37:58.25 ID:Whz2P1/w0
しかも日本語の微妙なニュアンスを汲み取れみたいなのは英語には無いからね。

だから京都人とはつきあえねーかもなwww
40名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:40:03.99 ID:Nf08ty170
でもよく知らんがこのブログは、そういう海外情報扱ってるよなところなんだろ?
そんなニュアンスすら分からないの?
41名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:48:08.56 ID:NN24XKfw0
なんで犯罪サイトの海外訳で盛り上がってるんだよw
42名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:49:05.59 ID:NN24XKfw0
>>40
割れの情報を親切丁寧に説明してるサイトだぞw
43名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 12:50:40.54 ID:Whz2P1/w0
>>40

だからそのブログを俺が英語で読んだ感じだと

WiiUはかっているよ。ただゲームを造るには色々な問題が抱え取るんやでぇ〜
ほんま会社の方針やら政治的な謀略やらそこらへんの問題等が解消されたら
まぁゲームを造ってもええぇかなぁ〜っていう段階やぁ〜
でもいまのところはのーぷらんちゅう話でっせ!!

的な話だったよね。
44名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 13:23:37.97 ID:jumHV9Cv0
GCは動物番長とカービィのエアライドくらいしか興味ないわ
45名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 13:55:27.88 ID:XPjuxZzM0
また「WiiUハードが凍結される可能性が出てきた」みたいな捏造が出回りそう
46名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 14:50:26.94 ID:wIHxYw7C0
>>45
”WiiUは発売前から迷走し凍結されるかもしれないらしい”的なタイトルで
「やはりこうなってしまったね」とか書きそうなブログに心当たりがある
47名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 14:51:11.16 ID:6VC6IC3R0
あそこか
48名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 14:54:22.40 ID:cpZKOmDK0
49名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 15:22:32.25 ID:l2PZhX1h0
発売日がわからないから、dev kitsのバージョンアップがどこまで行われるのか読めない。
一般論として、バージョンアップすると不都合が生じることが多い。
そのことから、どこまで開発を進めていいのかわからない状況。
50名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 15:44:27.16 ID:XcY777sF0
旧バージョンの成果が、新バージョンで動かずアップデート待ちとか書いてるな
まあ、3DSは発売後に性能に直結するアップデートがあったみたいだしな…
51名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 15:51:51.58 ID:wIHxYw7C0
>>49
よく分からないけどアップデートで性能がアップしてるわけじゃなくて
単純に仕様の変更が多いって事なのかな
52名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:21:20.96 ID:R0xVV4fi0
GCキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
53名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:24:16.90 ID:slwz++Ic0
仕様すら確定しないってマジでヤバいな
何で発表したんだよw
54名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:28:50.54 ID:qWUl9Dqc0
なんか生き急いでるよな
3DSももっとFWの完成度上げて
eShopとかのインフラ準備して
ソフトもそろってから発売すりゃよかったのに

なんか期末の決算向けに無理やりあのタイミングで発売したようにしか見えなかった
WiiUも同じ道を歩みそう
55名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:29:39.86 ID:Xw0EvJZL0
>>53
囮。仕様が分からないんでパクれない・・・
56名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:35:35.18 ID:wIHxYw7C0
>>54
WiiUに関してはサードに協力お願いしてる時点で
手元タッチパネルの情報隠しきれないから発表するしかなかったんだろう

3DSはDSの後継機ポジションにPSPが来るのを恐れて急いだんだと思うけど
キラータイトル不在と25000円が響いてなかなか厳しいよな
57名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:35:45.16 ID:aJxzGMFk0
PS3さんが発売した時の仕様をさっぱりお忘れの様で・・・
58名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:37:05.50 ID:jumHV9Cv0
>>23
逆にできないと買う気無いんだが
59名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:39:41.18 ID:JxzRSqSb0
PS3は公開した展示機がプリレンダムービー垂れ流しただけで熱暴走したんだっけ
60名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:40:06.14 ID:slwz++Ic0
>>57
何でPS3が立ち上がり失敗したのか任天堂は全然理解してないよな
ましてやWiiUはPS3・箱◯と対して性能変わらないと目されてるんだから立ち上がり失敗したら終わりだろうに
61名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:43:48.10 ID:JxzRSqSb0
クソスペ3になっちゃうのか・・・
62名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:45:08.09 ID:l2PZhX1h0
WiiUのdev kitsてどんな形してるんだろね。
パーツのスペックダウンがあったのかどうかは気になる。
63名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:45:54.23 ID:JDYvqyfb0
PS3は立ち上がり失敗してそのままコケたからなー
3番手狙いだったWiiの半分しか売れてないって酷すぎ
64名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:48:19.75 ID:Xw0EvJZL0
PS3の失敗は9000億の赤字をだした逆ザヤと約6万の価格と
自社ソフトが終わってたとこだな
65名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:48:51.38 ID:mB2XtoJN0
E3あたりの情報でUコンは最終形じゃない、メーカーから意見聞いてる〜みたいな話なかったっけ?
それでアナログの押し込みが搭載なるか、とかどうとか議論してた記憶があるが。

開発キットがまだ定まらないのはそういった意見をフィードバックしてるからではないかと
66名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:53:42.56 ID:/VY36Bq80
PS3の失敗は真似ようが無いだろう
PSみたいに独自開発なんてせんから予算内で高くしたり安くしたりの微調整程度だろう
67名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:57:11.06 ID:r2d7amDq0
お、焦ってるね
とうぜんっちゃ当然だよね
やばいよやばいよ
68名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:01:34.61 ID:ONqgXDFR0
wiiはモーションプラスにクラコンからクラコンproと必要な物が最初から付いて無かったけどwiiuはどんな風にやらかしてくれるの?
69名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:01:43.22 ID:lN6ZZEVR0
ってか、アメ公は情報まもらないよな
お漏らししまくり
口の軽さが異常すぎる
70名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:01:57.71 ID:7jeznASV0
>>63
あれ?Wiiっていつの間に1億台突破したんだ?
71名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:06:22.77 ID:mB2XtoJN0
>>69
むしろ国内のゲーム情報メディアがおかしいんだと思うよ
新情報掴んでも、わざわざメーカーに記事にしていいか訊くそうだから

それじゃあ仮に国内の開発者が記者の前で色々しゃべってしまったとしても
オフレコで終了だろう
72名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:08:12.57 ID:r2d7amDq0
任天堂死亡日8月25日
73名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:27:46.04 ID:JxzRSqSb0
SCE死亡済
74名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:32:17.23 ID:9XIOFWmu0
国内の有名どころゲームサイトは記事の8割以上が同じ情報を取り扱う記事
そういう中で独自の連載などを持っているところは見ていて面白いね
75名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:50:39.89 ID:Djb1p/Tc0
http://www.4gamer.net/games/123/G012307/20110721022/
時代は、刻々と変わってる。
もうwiiuは時代遅れだろ。
76名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:52:15.77 ID:OVRbyZ4s0
ゴキブリの必死なことw
77名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:54:22.67 ID:hX649Pvd0
あ、いつもの人だ
よく飽きないねー
78名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:58:54.72 ID:slwz++Ic0
これほんとに来年発売できるのかwww

> "When we got the new kits there were some things in the old build
> that wouldn't work with the new hardware and we had to wait for updates.
以前の開発機で組んだプログラムの中に新しい開発機では動かないものがあり、
アップデートを待たねばならない状況。
79名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:06:13.63 ID:JxzRSqSb0
メモリがどんどん減ってるVITAの悪口はやめろ!
80名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:06:20.04 ID:l2PZhX1h0
360の発売前とかもっと凄かったから
81名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:07:19.76 ID:aJxzGMFk0
虫は時とともにスペックダウンしていくバイタの心配してやるべき
82名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:09:07.39 ID:bXYoDhtY0
高評価のGC版ゼルダ全作ができるね
トワプリとゼルダコレクションがようやく遊べる
83名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:09:49.40 ID:f5oOmedZ0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 任天堂夏の陣!!!!
    /三√O-O| /   \____________
    /三/. : )'e'( :)
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,        \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     / ̄ ̄\  / ̄ ̄\  ./ ̄ ̄\   / ̄ ̄\
      ∪  ∪  
イナイレ 「ととモノ。3D殿討ち死!ミリオンパック殿討ち死!アサクリ殿とDASH3殿が敵前逃亡!!
      ゴールデンアイ殿が敵方に寝返ったとの知らせ!!」
ドラクエ123 「うぬぅ・・・もはやこれまでか」
あつめて!カービィ「申し上げます!!敵軍のTOX部隊からスパロボOGとFF零式が後退!!」
ドラクエ123 「なんと!天は我に味方したか!ただちに出陣いたす!!」
スタフォ3D 「前方に敵確認!!スターフォックス突撃!」
デビサバ 「ものども!!親方様に続け!!」
84名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:09:57.11 ID:Djb1p/Tc0
俺の予想したとおりだ。
携帯ゲーム機は、据え置き型にもなる。外では携帯ゲーム機
家ではテレビにつないでがこれからの主流になる。
85名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:10:39.76 ID:XcY777sF0
Vitaはチップの種類だけ発表されて、メモリ量とかクロックとか未発表だからなあ
下がってても分からないかも
86名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:11:06.49 ID:f5oOmedZ0
豚はN64は買ったけどGCが出た頃に厨二病が発病して「任天堂はガキw」に
なっちゃった連中だからだからWiiは持ってるのか
87名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:11:23.44 ID:jumHV9Cv0
>>79
メモリ発表した?
ソース出してな
88名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:11:31.00 ID:l2PZhX1h0

ーか、アップデートで動くようになったのなら問題ないな。
スペックダウンで動かせなくなったわけじゃ無いみたいだし。
89名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:11:31.94 ID:f5oOmedZ0
ゲハが狂ってるのは昔からだがWiiや糞箱をマンセーしてる連中も
そのハードが好きなわけではなくPSハードを叩くのが目的なだけ
だからなあ
90名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:11:46.93 ID:f5oOmedZ0
2008/08/22 DS イナズマイレブン 41,474 416,471
2009/10/01 DS イナズマイレブン2〜脅威の侵略者〜ファイア 131,346 578,164
2009/10/01 DS イナズマイレブン2〜脅威の侵略者〜ブリザード 149,251 598,881
2010/07/01 DS イナズマイレブン3 世界への挑戦!!スパーク  270,719 477,194
2010/07/01 DS イナズマイレブン3 世界への挑戦!!ボンバー 234,442 412,609
2010/12/16 DS イナズマイレブン3 世界への挑戦!!ジ・オーガ 175,604 338,413

2011/07/16 Wii イナズマイレブン ストライカーズ 74,227
91名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:13:16.83 ID:Lvy6L5T10
携帯機と据え置き比べてどうした?
92名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:13:51.59 ID:Djb1p/Tc0
近い将来、アンドロイドゲームが世界の主流になるだろうな。
3DSどころかvitaも危ない。マイクロソフトも危ない。
これから面白くなりそうだ。
93名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:13:52.23 ID:f5oOmedZ0
任天堂の広告が効果激減してるよね、完全に金ドブだよ。
94名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:14:52.29 ID:f5oOmedZ0
今後の発売予定Wiiソフト 全13本

サード
07/28 フィット・イン・シックス ※PS3とマルチ
08/04 ファミリーフィッシング
08/04 ディズニーエピック
2011年9月 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
2011年秋 スーパー戦隊バトル レンジャークロス
未定 マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス ※PS3、360とマルチ
未定 天空の機士ロデア ※3DSとマルチ
未定 ドラゴンクエスト10


任天堂
07/21 みんなのリズム天国
2011年 JUST DANCE2(仮)
2011年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
2011年 零 新作(仮)
2011年 星のカービィ 最新作(仮)



発売中止
100語でスタート!英会話(仮)
コズミックウォーカー
ラインアタックヒーローズ ※Wiiウェアに変更
ぶっ飛びヒーロー クラッシュマン
デカスポルタ4
95名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:15:42.89 ID:JxzRSqSb0
ゴキ発狂中
96名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:15:56.26 ID:wIHxYw7C0
>>82
迫ってくる敵の目玉や飛んでる龍に右スティックで弓やクローショットの照準付ける自信ないわ
自分はあれはリモコンだからなんとか出来た
時オカでもボンゴボンゴとか本当に辛かったし

っていうか馬車を馬乗って護衛する奴ってリモコン照準でも厳しかったから
スティック照準だとマジ詰みそうだぜ
97名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:16:58.22 ID:f5oOmedZ0
>>96
豚はへたくそだね
98名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:17:03.33 ID:Lvy6L5T10
>>94
半分買うわ
99名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:17:22.70 ID:l2PZhX1h0
残念ながら、携帯ゲーム機には性能と消費電力の壁があります。
100名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:17:42.10 ID:JxzRSqSb0
ゴキは触角で操作するの?
101名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:19:06.04 ID:slwz++Ic0
>>88
そのアップデート=低性能化に合わせたスペックダウンの可能性も十二分にある
102名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:19:16.80 ID:jumHV9Cv0
>>96
モンハンしたこと無いのな
103名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:19:27.17 ID:f5oOmedZ0
『GoldenEye 007: Reloaded』が正式発表! Xbox 360/PS3で今秋発売
http://gs.inside-games.jp/news/289/28969.html

■ PS3版はPlayStation Moveに対応
■ エンジンは新たに作り直されている
■ 60fps
■ “Mi6 Ops Missions”を追加
 * キャンペーンとは違う個別のミッション
 * アサルト、エリミネーション、ステルス、ディフェンスなど様々なチャレンジ
■ マルチプレイヤーは4人までの画面分割と16人までのオンラインに対応
■ 過去作からのマップや武器、キャラクター、ゲームモードが多数収録

豚はβテストありがとよっ!!wwwww
104名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:20:30.55 ID:JxzRSqSb0
やっと棒振れるねw
105名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:21:10.18 ID:f5oOmedZ0
>>104
負け犬ならぬ負け豚の遠吠え
106名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:21:37.16 ID:JxzRSqSb0
棒振りたかったんだねw
107名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:21:47.60 ID:l2PZhX1h0
>>101
ごめん。「低性能化にあわせたスペックダウン」とか何言ってるのかわからない。
108名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:21:53.77 ID:DJnvg/cx0
Wiiのお下がり喜ぶとかどんだけ遊ぶゲームないんだよ
109名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:22:44.02 ID:JxzRSqSb0
まあどうせゴキは買わないからw
110名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:22:52.24 ID:DJnvg/cx0
おっと遊ぶソフトなさ過ぎてPSPのお下がりで喜んでたの忘れてたわw
111名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:23:06.91 ID:Lvy6L5T10
まずキルゾーン3買ってやれよ
112名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:24:42.41 ID:JxzRSqSb0
>>111
PSWでは出るまでが神ゲーだから
出たらスルー
113名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:24:50.53 ID:jumHV9Cv0
WiiUにHDDあるん?
DLソフトとかどこにいれるの
114名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:25:53.29 ID:cHw8Fp7J0
ないっしょ
115名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:26:45.73 ID:aJxzGMFk0
あそ棒よ(あそ棒
116名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:29:35.02 ID:Lvy6L5T10
内蔵フラッシュメモリあるよ
117名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:30:20.24 ID:slwz++Ic0
>>109
ほんとゴキブリはソフト買ってないよな

2011年新作ソフト売上累計
http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php

PSP 4,169,102本
PS3 2,406,365本
3DS 1,519,088本
DS  1,154,545本
Xbox  302,358本
Wii    281,405本
118名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:31:26.39 ID:Djb1p/Tc0
>>116
フラッシュメモリーって遅いし、容量少ないし、高い。
119名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:32:48.48 ID:hX649Pvd0
>>117
何で2011年新作ソフトに限定してるの?
120名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:33:03.32 ID:VJBZvPHr0
>>117
去年発売されたタイトルは除外(ゴキリッ
121名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:33:46.20 ID:Lvy6L5T10
ん?なんで新作限定なんだ??

>>118
じゃあSDカードに入れよう
122名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:34:09.43 ID:jumHV9Cv0
>>116
え?全然入らんじゃん
GCとかWiiとか大丈夫かよ
123名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:35:51.81 ID:l2PZhX1h0
>>122
Wiiは、ディスクがそのまま読めるだろ。
GCは容量小さいからフラッシュでいける
124名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:36:00.80 ID:Qi8Z47Ou0
『wiiUのタブレット端末が将来発売、2つ以上の接続の可能性をコメント』海外記事。
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-10943.html
125名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:36:26.84 ID:Djb1p/Tc0
>>121
だから高いよ。www
HDDって1T(1000G)が5000円とかだぜ。www
126名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:37:08.67 ID:Pw8Fp0wm0
USBHDD使えるんだろ?
127名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:37:45.82 ID:jumHV9Cv0
>>123
WiiソフトはDL版とかでない感じ?
GC容量小さいのな 何でHDDないんだ
128名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:37:56.58 ID:Lvy6L5T10
任天堂純正HDDに期待すれば?
129名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:37:58.01 ID:Djb1p/Tc0
>>126
だから、任天堂純正しか使えないと思う。
割れ対策のためにな。
130名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:38:06.28 ID:Nn0RFQxx0
でも大丈夫なんかねPS3にせよ箱にせよ今日日のゲーム機はHDDは当たり前だと思ったが
この分だとネットもあんまり期待できない?
DLCとか大丈夫なのかな?
131名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:39:24.44 ID:JxzRSqSb0
限定除外で大勝利!(ゴキリッ
132名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:39:54.22 ID:Lvy6L5T10
HDDは人によって全然使わなかったり足りないて人と様々だからじゃね
欲しい人はその分買って下さいってことでは
欲張って本体高くしても仕方ないし
133名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:39:57.22 ID:zENupGnE0
>>93
ボンバーマンおばあちゃんは光るものがあったと思うぞ
AKB寒流ゴリ押ししかできないのかと思ったけど
電通にもまだ優秀なのが残っていると感心した
134名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:40:46.96 ID:bXYoDhtY0
マリオが遊べないハードは論外だから大丈夫
135名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:41:11.27 ID:jumHV9Cv0
今ではTVにもHDD内蔵なのに…
色々と買わせすぎだろ
136名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:42:25.91 ID:l2PZhX1h0
>>130
HDDにフルインストールなんて出来ないんですよ。
137名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:43:34.19 ID:yq7ad0rUO
>>117
除外ゴキwwwゴキブリ速報に帰れよ
138名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:43:49.70 ID:JxzRSqSb0
トルネ専用ハードにはHDD必須だもんね
139名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:43:53.81 ID:Lvy6L5T10
なーにVITAは内蔵フラッシュなく更にメモカ別売りだぜ?
140名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:45:45.56 ID:jumHV9Cv0
>>139
何で携帯機と比べるんだ?
そこまでWiiU期待できないの?
141名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:45:52.37 ID:JxzRSqSb0
今では携帯機でもフラッシュ内蔵なのに…
色々と買わせすぎだろ
142名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:47:15.52 ID:yq7ad0rUO
>>140
お前のレスうざったいなぁ・・・・
PS関連のスレなんてオススメなんだがどう?
143名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:47:24.11 ID:l2PZhX1h0
純正HDDしか使えない。なんてことは99%無いな。
144名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:47:31.15 ID:Lvy6L5T10
>>140
いや・・・そうきますか
145名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:47:37.83 ID:y/eYTpcT0
よっぽどびたとやらに自信がないのはわかった
146名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:48:11.56 ID:JxzRSqSb0
テレビと比べるのはおk
携帯機と比べるのはダメ絶対!
147名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:48:39.83 ID:cgpxDClO0
PS2も最初メモカ別売りじゃなかったっけ?
148名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:49:02.33 ID:qOeBoCK30
門外漢なんだけど、USBの外付けHDDの割れ対策に
純正HDDっていうのは正しい対策なの?
149名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:49:34.01 ID:rseLSpTt0
>>129
純正HDDって言ったってUSBだしフォーマットが特殊なだけでしょ?
市販品だって使う前にU側でHDDフォーマットするだろうし
割れ対策ならPCに繋げない様に特殊端子にする方が効果あるんじゃないの
150名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:49:44.99 ID:yq7ad0rUO
>>145
びたのポジキャンをせず、ひたすら任天ハードのネガキャンをする時点で察するべきww
モンハン専用機の未来は暗いよ
151名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:49:49.66 ID:Djb1p/Tc0
wiiuがそのまま発売されるのかwwww無理だと思う。
このwiiuが失敗すれば、任天堂の屋台骨は傾く。
そしてwiiuが任天堂最後の据え置き型となることは確実だ。
任天堂の命運をこの糞ハードに頼ることは自殺行為だな。
152名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:51:05.00 ID:jumHV9Cv0
>>142
WiiUの情報が知りたいだけなのにPS関連?
153名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:51:52.48 ID:l2PZhX1h0
>>148
全く正しくない。
「割れ対策に任天堂純正SDカードを使う」と言われても何の対策にもなってないように。
154名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:52:01.29 ID:XcY777sF0
純正のUSB-HDD出しても、分からない人がこれ買っとけばOK的意味以上のものないよね?
端子を汎用で無くして専用HDDとかなら分かるけど
暗号化とかはすんのかな?
155名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:53:24.96 ID:Djb1p/Tc0
どうみても、wiiuの性能は、現行機以下。
10年先を見て開発されたゲーム機にはとても見えない。
任天堂って、ハードの発売間隔を短くして、儲けようと思ってるのかwwwゴミだな。
他のハードは10年現役予定なのにwww
156名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:53:29.67 ID:Nn0RFQxx0
HDDないの大丈夫なのかって疑問に思っただけなんだがな
今度はガチでPS3と箱に戦うことになるんだが
HDDもないとネットでDLC使えないしDL専用ソフトも遊べないわけだが
157名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:54:09.41 ID:Lvy6L5T10
WiiでHDDなくてもそれは普通にできてたような・・・
158名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:55:10.39 ID:DAknJd/00
何というかネタで言ってるんだろ?そうなんだろ?
159名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:55:44.04 ID:Djb1p/Tc0
任天堂ゲーム機 最初だけCM効果でよく売れる。しかし、どんどん売れなくなる。
箱やPS3は、じわりじわり売れ続ける。結局は、同じなんだよ。
じわりじわり売れるハードの方が優れているといのは間違いない。
160名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:56:21.33 ID:JxzRSqSb0
そして累計は除外w
161名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:57:04.37 ID:l2PZhX1h0
>>156
内蔵フラッシュあるし。
それにHDD外付けできるから、欲しい人は買って接続するといいよ。
というスタンスでしょ。
162名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:57:35.78 ID:hX649Pvd0
>>159
nintendogsとかWiiパーティとかってジワ売れソフトじゃない?
163名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:58:05.56 ID:Lvy6L5T10
じわりじわりてもっとノワールとか売れろよ
164名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:58:25.95 ID:JxzRSqSb0
>>162
任天堂は全部除外
165名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:59:22.94 ID:l2PZhX1h0
ID:Djb1p/Tc0がどんどん本性を現してるのが愉快。なんで触覚を隠せないんだろうw
166名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:02:31.43 ID:Djb1p/Tc0
wiiuって当然10年先を見据えてるんだよな。ww
でないと、3DSと同じになる。
167名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:05:12.43 ID:JxzRSqSb0
PSWは10年先を見据えてたら世界最下位になっちゃったw
168名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:06:00.01 ID:l2PZhX1h0
お前はまず、自分の10年先を考えろよw
169名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:07:10.07 ID:Lvy6L5T10
5、6年でいつも変わるよ
170名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:16:24.47 ID:DJnvg/cx0
ところで俺は必要性感じないんだけども
WiiUってBD載せた方が政治的に良くない?
角川とソニーがネガキャンし辛くなるし
171名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:19:24.75 ID:l2PZhX1h0
BDソフトは再生できないけど、BDだよ。
172名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:50.59 ID:OVRbyZ4s0
ゴキブリの発狂具合が凄いなw
笑いが止まらんwww
173名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:20:51.33 ID:DJnvg/cx0
再生機能の話なんだけど
まあネガキャン除けとか別にいらないか
174名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:22:43.83 ID:UgszNDIfO
10年戦えると言っても、
ps3は最初の数年が駄目駄目だったし、
ゲーム機としてはWiiUとは勝負にならん程度の性能だし
175名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:23:10.07 ID:Djb1p/Tc0
wiiuは、DVDもBDも見られないんだろ。
使用料を払うのがもったいないワロタwww
BD見られるようにしたらソニーに金払わないといけないんだろ。www
176名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:24:58.48 ID:Djb1p/Tc0
>>174
wiiuはまだ出てないんだぜ。ゲームもほとんど公開されてない。
PS3や箱以下だったら、笑われるよ。www以下だと思う。
177名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:25:04.29 ID:l2PZhX1h0
>>173
本気でBD再生機能は必要無いわ。
だって家にBD再生機器いっぱいあるけど、全く使ってないんだもの。
178名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:26:56.18 ID:OVRbyZ4s0
ゴキブリが異常に発狂するスイッチって何かあったか?
面白いからいいけれどもw
179名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:27:40.41 ID:jumHV9Cv0
今ん所WiiUの良さってコントローラーだけ?
180名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:28:45.28 ID:UgszNDIfO
だが、BD画質の映画DL販売とかはやりそうな気がする
しかもUコンで見れちゃうみたいな
181名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:30:08.53 ID:Nn0RFQxx0
どこにDL保存するの?
内臓メモリー?
182名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:30:17.29 ID:l2PZhX1h0
アクトビラみたいなのは普通に出来ちゃうだろうね。
BDビデオ再生よりそっちの方が現実的だ。
183 【関電 76.1 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/21(木) 19:31:16.84 ID:NXMijueVP
TSUTAYAとかがストリーミング配信してくれれば
184名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:31:35.04 ID:UgszNDIfO
任天のゲーム機は時に暴走するよ
185名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:36.88 ID:SeOjWxEU0
まあ、発売される前は色々妄想できて楽しいよね
186名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:58.33 ID:UgszNDIfO
>>181外付けHDD
187名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:34:08.67 ID:bXYoDhtY0
>>178
反応遅いかもしれないけどこれとか

最近はちまさんをディスる輩が増えてきたので完全論破しとくわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15033536
http://www.youtube.com/watch?v=eIkqOpMOZVE
188名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:34:08.64 ID:FJxao9ZlO
何か妊娠が洋ゲーマルチクレクレしてたんだけど、まさかここの住人じゃないだろうな?
気をつけろよ
189名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:36:23.36 ID:Xw0EvJZL0
ゴキさんは定期的にこの過疎スレを伸ばしてくれるね
190名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:36:30.87 ID:2iNg3LDh0
>>180
Uコンで見る時点でSD画質です
191名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:38:31.13 ID:hX649Pvd0
>>190
SDとは言ってもUコンは本体から映像受信するだけだから若干劣化する程度じゃない?
192名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:39:01.23 ID:jumHV9Cv0
Uコンって某格ゲーの奴が言ってたがHD画質じゃねぇの?
193名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:39:15.78 ID:YgzYty180
>>191
劣化は0だと思うぞ。
解像度が下がるだけ。
194名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:42:29.04 ID:hX649Pvd0
>>193
ああそうだ
言葉が悪かったかスマン
195名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:44:13.37 ID:SeOjWxEU0
そんな綺麗にダウンコンバートしてくれるのかね
そこはCPUパワー次第か
196名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:45:27.15 ID:Xw0EvJZL0
Uコンの解像度もどれぐらいか分からんし、SD画像とか議論も意味ない
仕様変更でさっぱり分からなくなった
197名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:47:05.95 ID:SeOjWxEU0
SDは公式発表だろ
それすら変わるほどの酷い仕様変更が入ってるのか?
198名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:47:32.03 ID:w20d/d6W0
お、WiiUがGCのダウンロードソフトに対応か。
それならWiiのソフトもダウンロード対応できそうだけどなあ?

199名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:48:18.95 ID:Xw0EvJZL0
>>197
公式発表なんかしてねえよ
Uコンのデザインも変わるらしいし、正直ちゃんとした発表がくるまで分からん
200名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:50:33.85 ID:SeOjWxEU0
Uコンて大幅なデザイン変更入ったらしいが
また変わるのか
右往左往してるな
201名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:56:45.11 ID:SeOjWxEU0
>>199
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110610_451799.html
>後の任天堂側からのアナウンスで「ディスプレイ付きコントローラー側の映像解像度はHD解像度ではなく、
>SD解像度である」と発表された。

一応任天堂からSDだって出てるらしいけどな
202名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:58:18.53 ID:UgszNDIfO
720Pだと言ってた開発者もいるよ
203名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:02:15.89 ID:w20d/d6W0
>>201
SDって言葉がなあ
854*480でもSDだが、それでも十分だと思う
204 【関電 74.8 %】 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/21(木) 20:02:44.36 ID:NXMijueVP
205名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:04:51.85 ID:OVRbyZ4s0
>>187
ほほー、こんなものがw
206名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:05:25.64 ID:wIHxYw7C0
仮にiPhone4やVITAのが解像度高くてもグラはWiiUのが綺麗なんじゃねーの
有機ELが鮮やかとかそういうのは知らんけど
207名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:06:04.33 ID:9XIOFWmu0
HDの画面にSDソース映すと画質落ちるってのが何故かSD=低画質ってイメージにつながっている感
208名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:07:38.42 ID:DAknJd/00
一応言っておくと1280×720以上からがHDだからな!
209名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:08:23.50 ID:DJnvg/cx0
TV見ながらWiiUのコントローラーでネットが出来るから
実況が捗るよなこれ
TV番組と連動するWiiUウェアとかゲームコンテンツを作ったら盛り上がるだろうな
210名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:12:21.93 ID:jumHV9Cv0
>>201
あららSDなのね
でも液晶って綺麗だから・・・(´・ω・`)
211名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:19:53.55 ID:skpxhgv+0
SDということならVitaもSDだし、iPadもSDなんだけどな。
212名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:33:54.49 ID:kr7Q/FzNP
>>209twitterあたりならできそうだな。
2chの実況は忍法帳とか更新頻度の問題で多分無理だろうけど。
213名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:06:11.52 ID:3T8ea6I60
>>207
正確には
固定画素HDモニタにSDソース映すと
だな
214名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:12:44.84 ID:bP5dtSaz0
主に某ブログ産のアホ辺りがSDとHDの違いがわかってなくて
HDが凄く特別な技術とか思ってたりするからなぁ
Vitaは映像がくっきりしてるからHDとか言ってたのがいたのには笑ったよ
215名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:17:23.40 ID:DAknJd/00
ゲームキューブのお話4gamerまで取り上げてるのか
216名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:33:11.37 ID:JdmWZOaU0
>>214
あいつらにとっちゃPSPの480×272が実質HD
Vitaの960×544が実質フルHDだもん
海外じゃ720pもHDとしては扱われ無いんだっけ
217名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:38:59.22 ID:cHw8Fp7J0
720Pで十分だよなぁ
218名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:02:06.18 ID:ZHgTruOs0
Wii U の開発キットは変更されまくっていて既に2代目・仕様が定まらない、任天堂が満足してくれない、開発は難航している

CVGの開発者インタビューの席にて、ゲームディレクターのマーヴィンドナルドは
Wii Uの開発状況に関して、"いくつかの不安定な要素"や"ロット変更"についての
問題点などを挙げています。
「私達はちょうど第2世代にあたる開発キットを手にしているんだけど、
Wii Uでの発売日について何の情報もないし、これからどのくらい変更が入るのかも
よくわからないし、ハードが凍結されるかもしれないし、どこで任天堂が満足するかも
わからない。まったくWii Uの開発は先が読みにくいよ」
彼は開発作業が無事完了に至るまでには、いくつかの不安定要素を挙げています。
「新しい開発キットが来ると、前は動いた処理の一部が新しいハードウェアでは
動かなくなっちゃったりするんだ。そうするとまたアップデートを待たなきゃならない。
Wii Uの開発は本当に難しいよ」

ttp://amaebi.net/archives/1797831.html
始まる前から終わってた
219名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:03:23.46 ID:Lvy6L5T10
そいつがか
220名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:04:05.34 ID:El/S7t0L0
>>218
違法サイトのろくに英訳できてない記事がなにか?
221 【東電 57.7 %】 :2011/07/21(木) 22:04:11.74 ID:JcSOsCN+0
>>218
コピペの前にスレの上を読めよ。
222名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:05:08.99 ID:ox7rlcp20
>>218
それすでに解決されてることが原文に載ってるんだけど。
223名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:05:51.85 ID:Lvy6L5T10
ゲハブログはどうしようもないね
224名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:16:41.64 ID:ZHgTruOs0
【衝撃】サードが縮小しているわけではなく任天堂が縮小していただけだという事実
ttp://blog.esuteru.com/archives/4053080.html

もうおしまい
ガキだましも通用しないだろ
225名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:17:14.43 ID:JxzRSqSb0
はちまき信者きめぇwww
226名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:17:48.11 ID:JdmWZOaU0
>>224
ステマブログのイヌは師ね
227名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:18:16.20 ID:skpxhgv+0
まあでも、コスト優先で大幅にスペックダウンしてそうな雰囲気はかなり感じるな。
下手したらPS3や箱○未満のゴミが出てきそうな気配
228名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:20:49.89 ID:7jeznASV0
なんのためのコスト優先だと思ってるんだ?
コスト優先のあまりゴミを作るとかアホかと。任天堂がそんなアホならとっくに潰れてるわ。
229名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:21:18.50 ID:ox7rlcp20
>>224
ソースははちまって「俺は何も考えない馬鹿です」って自己紹介するようなもんだぞ。
230名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:21:43.01 ID:JdmWZOaU0
>>227
PS3以下にするとか生産ラインも動いてないようなパーツ使うってか?
そっちのほうがコスト上がるわ
231名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:22:31.67 ID:UKqJwpPe0
>>224
でもまあ、はちまぬきにしても異常な事態ではあるな
大丈夫か?ここまで騒がれると多少心配
232名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:22:49.42 ID:wIHxYw7C0
仕様変更した後で動かなくなるってどういう事なんだろうな
性能上がる分にはそんな事なさそうだしやっぱ性能下げてるのかな〜
そうだったら悲しいよ俺
233名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:22:51.59 ID:Lvy6L5T10
はちまはよほど任天堂やwiiUが怖いんだのう
234名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:23:40.09 ID:s38fxcd00
リンク先見てないけど「ただし国内売上に限る」とかじゃないの?
任天堂の利益は海外がほとんどなのに
235名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:25:01.56 ID:vAnHWwEw0
へんなのが出たり入ったりWiiUも大変だね!ウフッ
236名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:25:03.12 ID:UKqJwpPe0
>>234
本拠地の国内で負けちゃだめだよ
やっぱりイメージがすべて
「任天堂いまいち」っていうイメージが現実に影響してる
237名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:26:02.10 ID:NfRg8iTv0
>>229
実際馬鹿なんだろ
238名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:26:10.82 ID:Lvy6L5T10
なんだやっぱ限定か
239名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:26:35.12 ID:El/S7t0L0
触覚見え見えでつまらん
240名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:27:20.48 ID:Lvy6L5T10
はちま抜きでとか言っといてはちキチまるだしじゃないか
241名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:27:39.63 ID:wIHxYw7C0
>>236
何で負けてる事になってんの?

サード全て足したのと比較した任天堂一社の話?
それともWiiとか3DSが他の機種に負けてるって言いたいの?
242名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:27:44.92 ID:s38fxcd00
>>236
やっぱり国内限定の比較なのか
ネトウヨの中国崩壊論みたいに「永遠に来ない数年後の破滅」を待たせてやればいいんじゃね
243名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:28:30.59 ID:Lvy6L5T10
つまり去年のミッフィーと同じ煽りか
244名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:31:26.60 ID:skpxhgv+0
>>229
まず3DSみたいなゴミが出てきた時点で、WiiUのスペックもゴミスペックだというのは分かりきってたこと。
クロック下げるなり、メモリガッツり減らすなりして、実際は使いものにならない糞スペック出すのは余裕だろ。
上記のリンク先見てもPS3とよくて同程度くらいじゃねとか言ってるから、どうやらそのまさかをやってるんじゃねぇの。
245名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:33:19.43 ID:JdmWZOaU0
>>244
英語読めない朝鮮人は帰れって話だよ
246 【東電 57.7 %】 :2011/07/21(木) 22:34:55.49 ID:JcSOsCN+0
>>244
PS3並なのに「ごみスペック」とか言っちゃったら、PS3もゴミになるだろ。
何言ってんだ、お前は。
247名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:35:14.52 ID:kr7Q/FzNP
WiiUは実は兵器
248名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:39:22.10 ID:ZqpFRxif0
この必死っぷりを見るに兵器には違いない
249名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:41:36.99 ID:ox7rlcp20
>>245
英語どころか日本語も怪しい。
「上記のリンク先」の情報がそもそもっていう話なのに。
250名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:42:14.90 ID:Pw8Fp0wm0
F-ZEROが出て超美麗グラフィックで60fps安定でオンライン対応って夢を見てる
251名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:42:51.64 ID:bP5dtSaz0
夏休みで中高生のおこちゃまがメイン層のはちま産が沸きまくりそうですねぇ
どいつも雑魚揃いなんで問題ないですか ┐(´ー`)┌
252名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:43:51.55 ID:lgwZxhOF0
>>244
どこのVITAの話だよw
253名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:45:48.10 ID:JdmWZOaU0
>>249
皮肉なもんだよな>>218なんてPSPのCFWなんかの割れ情報サイトなのに
ソニーにとってはクソの役にも立たない奴らが一生懸命ステマして
ソニーを支えてるんだから
254名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:48:09.15 ID:DJnvg/cx0
>>253
ただで遊びたくて必死なのかもな
255名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:49:23.70 ID:JxzRSqSb0
>>253
SCEEのボスDavid Reeves氏「ローカライズが待てないならBittorrentで落せばいい」
ttp://buttonmasher.co.nz/2008/07/29/david-reeves-on-pal-and-bittorrent/
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=329454

PAL地域のDLゲーサービスが他地域に比べて数ヶ月遅れてることについての話で、

「我々はPAL市場でもやっていく予定で、適切なローカイズをするつもりで、
 待ってもらえれば、良いクオリティのものを提供できる。
 (それが待てなければ)ご存知のようにBittorrentからゲームも落せるし、PSPゲーもDLできるから、
 そのへんはあなた次第だ」


公式に割れ推奨
256名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:50:06.15 ID:kr7Q/FzNP
しかしWiiUは今までの任天堂機とは明らかに姿勢が異なるように思えるな。
他のメーカーが次世代機を発表してないから、それでさらに凄そうに見えるってのもあるかも。
257名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:50:49.12 ID:bP5dtSaz0
>>253
ゲハブログの記事を鵜呑みするだけの二次ソースすらロクに扱えない雑魚ばっかだから仕方ない
編集に編集を重ねられた三次ソースを鵜呑みにするバカは死ななきゃ直らない
258名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:50:56.58 ID:UKqJwpPe0
割れは任天堂も深刻だぞ
259名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:52:32.26 ID:bP5dtSaz0
スレの流れも読めないのか中立ぶってるバカは
260名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:54:07.67 ID:ox7rlcp20
>>258
その通り、だから>>255みたいに公式割れ推奨なんかされると勘違いする馬鹿が増える。
261名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:54:28.20 ID:Ojvc6AjS0
なんか3DSが高くて市場に拒否されたからってスペックダウン検討しているくさいね
262名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:55:49.94 ID:Th1E2had0
>>255
なんで突然2008年の胡散臭いネタ引っ張り出してきたんだ?
それにその人SCEE辞めて今はカプコンヨーロッパのCOOだから
263名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:56:32.07 ID:Lvy6L5T10
>>261
それVITAの話じゃね
264名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:58:41.86 ID:1X0L+d9u0
>>259
鳥だろさわんなって居つくから
265名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:59:18.10 ID:7jeznASV0
>>263
Vitaは最初っから今の値段で売るつもり予定だったんだけど。
266名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:00:41.21 ID:Xw0EvJZL0
ユービーアイCEO、「Wii Uはゲームビジネスを改善する」
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/21/50456.html
267名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:01:53.47 ID:JdmWZOaU0
>>265
ならE3じゃなくて最初の時に値段出して3DSにプレッシャーかけるだろ
お得意の後出しもいい加減醜悪だわ
268名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:04:07.55 ID:kr7Q/FzNP
3DSはかなりのオーバースペックだと思う。
DSとPSP、WiiとPS3はグラのクォリティがまるで違ったけど、
今回は一長一短って感じだもの。Vitaは全然PS3クォリティじゃないし。
269名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:05:55.20 ID:Whz2P1/w0
任天堂好きだけどなんかコケそうな気がしてきた・・・
総体的にソフト屋の文句が多い事とか身内が株価を恐れて色々暴露していくとか
ソニーのPS3と同じ様な対応になっちゃっているな・・・
270名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:06:12.81 ID:7jeznASV0
>>267
あんなに早くに値段だすわけないだろ。
信憑性の低い噂をもとにスペックダウン、ダウン言うのはゲハブログと同レベルじゃないのか?
271名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:07:35.05 ID:Lvy6L5T10
VITAが馬鹿にされるのは許しませんてか
もう帰れよ
272名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:07:51.42 ID:UKqJwpPe0
>>269
情報統制できてないしな…
内部から瓦解ってのはやばいんじゃないか?
273名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:08:02.88 ID:JxzRSqSb0
PS9のキメ杉
274名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:10:24.42 ID:7jeznASV0
>>271
別に嘘とか妄想で叩くのじゃないなら、何も言う気はないよ。
ゲハブログのことをいろいろ言ってるけど、自分のことが見えてないんじゃないのか?
275名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:11:25.13 ID:Whz2P1/w0
任天堂がマズ最初にやった方がいい事は電通と手を切ってジャニーズをテレビに
出さない事だろうね。
少年を虜にできる様なキャラクター主体でCMを打ってった方が昔みたいなモチベーションで
ゲームが売れそうだけどな。
276名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:11:47.02 ID:Xw0EvJZL0
Vitaのスペックダウンは01net.comだから当たってる可能性が高いな
ここはWiiUとNGPの詳細スペックを当てたしな
277名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:12:35.18 ID:Lvy6L5T10
妄想て・・・
278名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:12:37.73 ID:OVRbyZ4s0
ゴキブリが多数沸いておりますw
279名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:13:19.98 ID:1X0L+d9u0
だから某メーカーの新型携帯機は該当スレでどうぞ
280名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:13:25.61 ID:bP5dtSaz0
WiiUスレに突撃してくるアホは決まってVitaの話題を出してきて面白いなぁ
箱を推す人がいないのも面白いなぁ
281名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:17:24.91 ID:UKqJwpPe0
>>275
無理でしょ
今まで散々錠弱をだますような宣伝してきたし
282名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:17:49.91 ID:UKqJwpPe0
>>280
箱はゲーム好きなら持ってるよ
おねも持ってる
283名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:18:06.67 ID:SosKmdvs0
>>266
現時点では完全勝利だな

Valve(Half Life、Portal)
「WiiUはWiiよりもかなりパワフル。Valveは任天堂が大好きです」
EPIC GAMES(ギアーズ)
「WiiUに完全なSteamサポートという考えは私を非常にエキサイトさせます。Valve最高!」
THQ(Saints Row)
「WiiUはパワフル」
Ubi(海外大手サード)
「WiiUに全力で行くわ、今5本作ってる」
EA(海外大手サード)
「WiiUはBF3がフルスペックで動く」
Activision(海外大手サード)
「この製品は必ず成功するだろう。われわれはこのハードウェアを全面的に支持している」
284名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:18:52.83 ID:UKqJwpPe0
>>288
ねつ造コピペか
285名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:19:50.35 ID:Lvy6L5T10
さっきから文章打つの間違ってるし焦りすぎだろ・・・
286名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:21:03.19 ID:JxzRSqSb0
>>285
そいつ3DSスレと並行して荒らしてるからねw
287名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:21:44.00 ID:cHw8Fp7J0
288名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:22:22.36 ID:11eobv/c0
ゴキブリは何処にでも湧いてくるからな
とっとと潰れろっての
289名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:22:38.14 ID:kr7Q/FzNP
今回は任天堂は非常に荷が重いような事を実現しようとしているからなぁ・・・
箱○やPS3に相当するか、それ以上のレベルのものを作るなんて常識的に考えて無理。
290名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:22:48.32 ID:7jeznASV0
>>280
最初に話題に出したLvy6L5T10に謝れ。
291名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:25:52.56 ID:UKqJwpPe0
内容はPS3も糞だけどwiiウイイレやったらPS2と勘違いしたくらいだからなあ
任天堂はSFCで一人勝ちして慢心したのか64以降後手に回りすぎなんだよね、それ一番言われてるから
292名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:26:24.40 ID:UKqJwpPe0
任「うちさあ、馬鹿売れしたハードあんだけど…ゲーム作ってかない?」
サード「あ〜いいすっね〜^^」

発売後


サード「全然売れないじゃないか(憤怒)」
任「クソゲーなんじゃないの?そんなんじゃ甘いよ(棚上げ)」
任「糞だ、糞だ、糞だ!」
サード「なんて事を…(憤慨)」
293名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:26:55.38 ID:Lvy6L5T10
ついに発狂したか
いつものパターンだな
294名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:27:14.79 ID:UKqJwpPe0
イナイレWiiあんまうれてませんね。やっぱジワウレっすかね?
295名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:31:12.60 ID:kr7Q/FzNP
Wiiの失敗は体験版を用意できなかったことだな。
DSは体験版の受信ができて、どんな感じの作品か理解できる程度には遊べたし。
296名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:32:56.13 ID:JxzRSqSb0
 第4(SFC)世代     第5(PS)世代   第6(PS2)世代     第7(Wii)世代
1 マリオカート   382万  ドラクエ7 389万  ドラクエ8  355万  Newマリ  423万
2 マリオワールド 355万  FF8    350万  FF10    232万  Wiiスポ  369万
3 ドラクエ6  319万  FF7    327万  FF12    232万  WiiFit   350万
4 ドンキー   300万  FF9    270万  FF10-2   196万  マリカWii 316万
5 スト2.      288万  GT    218万  ドラクエ5.  161万  はじWii  280万
6 ドラクエ5.   280万  バイオ2 215万  GT3.      143万  リゾート  229万
7 FF6.      255万  みんゴル 177万   スマブラDX  134万  WiiFit+  224万
8 FF5.      245万  ダビスタ 173万  三國無双3 119万  スマブラX  203万
9 ドンキー2  220万  マリカー64 171万  KH2       112万  Wiiパーティ. 191万
10 マリコレ.   212万  マリオ64 163万  ウイイレ6.  111万  FF13    190万


失敗ハードが成功(笑)ハードを上回ってるwww
297名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:33:09.90 ID:UKqJwpPe0
WiiUが発表されて性能で勝てるぅぅぅうとか調子いいこと言ってたくせに急に弱気になるんだなw
298名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:33:46.68 ID:OVRbyZ4s0
ゴキブリが発狂してるだけw
299名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:34:47.80 ID:YwsY0o1W0
おいゴキブリ






カムサハムSONYダ
300名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:34:56.44 ID:NfRg8iTv0
>>293
ワザとやっているのかという位テンプレートな行動だよな
301名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:35:57.24 ID:Whz2P1/w0
>>289

APU+液晶コンでスペックが似たようなの造れちゃうから時代の流れでは?
っていうかマジ360の二倍のスペックなら(A8がね)変な話ソレを出しちゃった方が
無難だしな。
302名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:36:46.85 ID:bP5dtSaz0
ゴキの雑魚っぷりはヤバイ
ゲハじゃ現実の重さに耐えられないんだからゲハブログという楽園に篭ってろw
303名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:37:52.24 ID:JxzRSqSb0
PS3ソフト売上

1位   ファイナルファンタジー13 スク・エニ 1,905,558 09/12/17        
2位   メタルギア ソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット KONAMI 706,461 08/06/12      
3位   グランツーリスモ5 SCE 590,711 10/11/25      
4位   龍が如く4 伝説を継ぐもの セガ 557,771 10/03/18
5位   北斗無双 コーエーテクモ 553,229 10/03/25  
6位   バイオハザード5 カプコン 520,564 09/03/05
7位   龍が如く3 セガ 509,306 09/02/26      
8位   ワールドサッカー ウイニングイレブン2010 KONAMI 438,552 09/11/05      
9位   真・三國無双6 コーエーテクモ 428,471 11/03/10  
10位   ワールドサッカー ウイニングイレブン2011 KONAMI 414,508 10/10/28


PS-PS2-PS3と順調に売り上げを落としてますねwww
304名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:38:13.21 ID:Lvy6L5T10
>>296
勝ちハードだけにくるDQ10でWiiがTOP10コンプリーツ!
305名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:41:30.12 ID:raloT+H00
>>304
つーかWiiと言うより任天堂しかいねえな
DQ10が入っても、メーカー的には同じスクエニだから変動無しだな
306名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:45:37.96 ID:kr7Q/FzNP
>>301いや、インフラ周りも含めての話。特にネットワーク。
箱○は金払わないと大したことできん仕様だし、
PSNは無料にしたせいでサードが事故負担したり、しまいには面倒なことになった。
307名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:51:02.15 ID:raloT+H00
>>306
まあネットワークに関してはどこも弱点あるわな
有料のLiveに任天堂の環境が勝てるとはとても思えないし

そもそも鯖とかって結構な負担なはずなのに
グラみたいにユーザーの目に見えないのが問題だな
ホントどうするんだろう
308名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:53:37.27 ID:kr7Q/FzNP
WiiでDLできるVCやWiiwareでは、100MB以上の容量をもつものは存在しないけど、
WiiUではGC(最大で1.5GB)のVCがDLできるようになったり、パッケージゲームの体験版が配信されるようになったり、
WareもHDクォリティのものが配信されるようになって、今とは比べ物にならないぐらい、取引されるデータの量が増えるだろうしね。
309名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 23:59:53.56 ID:wIHxYw7C0
WiiWareで面白かったFFCC小さな王様がWiiUウェアになったらいったいどうなっちゃうの
310名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:02:42.89 ID:raloT+H00
課金でGBクラスなら、普通に価格に上乗せすりゃいいんだけど
今後は結構な容量の体験版とか無料配布とかもありそうなのが問題かな
単純にネット対戦でも環境改善には金かかるだろうし

要は無料部分を別の部分で資金回収しなきゃってことになる
PS3はメーカー負担、箱は有料ユーザー負担になってるな
任天堂は体力あるからこのまま無料ゴリ押しでいいのかなあ
311名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:04:28.49 ID:tza52vya0
個人的にはWareにHDクオリティとか求めないかな
グーの惑星みたいなシンプルだけど良質なソフトが増えて欲しい
312名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:15:32.08 ID:n4EBnPpQ0
>>307
PS3がアレ過ぎて各サードがオンラインコード付けるようになってきてるが
それが受け入れられる環境になれば、任天堂もそれに乗っかってくるんじゃないかな

コードの入力とかも2次元バーコード化すれば、Uコンのカメラで読めるから手間は掛からないし
313名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:25:20.19 ID:ILZKSma+0
ステマゴキブ李1号、2号、3号がはしゃいでるようだな
あと一年くらいネガキャンするの?ようやるわ
314名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:57:15.01 ID:1d3EINk5P
体験版は積極的に配信してほしいなぁ。
レースゲーとかぱっと身はどれも似たような感じだけど、
操作性とかがだいぶ違ってて、実際触ってみないと自分に合うかどうかわからんしな。
GT5は投げた。
315名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:40:43.36 ID:UnuUFvI80
配信って…正直望み薄だと思ってるんだが
USBの外付けHDDはバックアップには向いてるが、正直ゲームデータそのものを読み込んだりするには向かないぞ
316名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:41:25.81 ID:9k19vYgE0
wiiuはE3依頼ノーチェックだが、ゲームキューブのソフト配信されるらしいね
コントコーラーはどうするんだろう。
今や市場に出回らないソフトがいくつかあるから、配信は大歓迎。
今のうちにソフト売ってこようかな。買取価格高い店があるんだが
317名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:50:59.17 ID:1d3EINk5P
>>315SDメモリでもいいかと。
318名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:52:10.14 ID:UnuUFvI80
ふと思ったけど、>>316みたいにノーチェックが丁度いいハードかもな
正直、ある程度情報拾ってくとWiiUが何を目的としたハードなのか見えなくなってくる
319名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 01:58:39.14 ID:H6FhGjzY0
じゃあもうチェックするなよ
発売までサヨウナラ
320名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:03:22.97 ID:+Ouoidgb0
>>318
今更お前は何を言っているんだ・・・?こちとら未だに未知数のハードだからこそ興味持ってスレにいるんだけど
むしろ単純にスペックアップしただけの無難ハードのほうが考えることがなさすぎて発売日まで放置するわ
321名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:08:04.49 ID:UnuUFvI80
>>320
Vitaの事か。事実だから仕方がない
322名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:08:30.37 ID:uSbmu2j20
ある程度じゃ情報不足としか言いようがない
ただのユーザー止まりならそれが普通だろうけど
議論したり批判するには知識が足りなさすぎる
323名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:12:13.09 ID:s71xKQ+20
>>321
何で例のハードの名前ここで出しちゃうかなぁ
どっちも良さはあるだろうに
もちろんマイナス面も
324名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:19:23.51 ID:cGWKKSwx0
単純にスペックアップしてPS3未満の性能になりそうなしょぼグラハードに未来なんてないだろ。
周回遅れでやってきて、それでもなお性能低いとか任天堂って馬鹿なんじゃね?
325名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:21:28.39 ID:rJya0j3d0
バイタか
326名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:22:35.92 ID:UnuUFvI80
性能が低いって事は無いだろ。
ただ、現行HD機相手に差別化出来る程度の性能は期待薄で6年っていう普及期間の差が凶悪なハンデになりかねんってだけの話で
だから、勝負所としてタブコンを提示してるんだけど、そのタブコンがこれまたいろいろネック抱えてて…
327名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 02:42:55.49 ID:2kV97kIL0
これから出るハードは、客がiPadと現行機持ってるから別にいいやってならないようにしなきゃいけないことは事実だよね
328名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 03:00:31.73 ID:Wb9jOZgH0
どっちにしても面白いのがいっぱいでるといいなー
329名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 03:58:12.08 ID:728NDWBK0
Wii U の開発キットは変更されまくっていて既に2代目・仕様が定まらない、
任天堂が満足してくれない、開発は難航している
http://www.computerandvideogames.com/312210/news/wii-u-development-has-been-a-little-tricky-admits-vigil/

開発費高騰だな
ブーちゃんはどう擁護するのやら
330名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:00:39.33 ID:CPV0Oqca0
Wiiはほとんどゼルダ関連にしか使ってないな。
331名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:08:11.36 ID:Oj9+byyG0
ゴキブリちょっと前くらい見ろ。お前ら焦りすぎw
332名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:08:54.36 ID:GuxS1aFv0
煽ってばかりの生活楽しい?
333名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:11:30.05 ID:n4EBnPpQ0
>>329
Wii Uの開発キット仕様が定まらない 開発者ボヤく
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311240511/

向こうのスレで好きなだけ発狂して来い

発売日すら確定してないし、仕様の修正位されるだろ
334名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:12:24.62 ID:728NDWBK0
【朗報】WiiUはゲームキューブのソフトをダウンロードして遊べることが判明!
ttp://blog.esuteru.com/archives/4047947.html

やったな糞豚
335名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:16:10.14 ID:HxApTw5s0
前情報をあまり仕入れないようにしてアリスマッドネスリターンズやった。
オーソドックスなアクションゲームで、いい感じに遊べてます。
しかし絵がきれいだよな、やっぱり。購入意欲が沸くというか。
パンドラも面白そうなんだが、どうしても比較すると手が出せない。
ゲーム内容は負けてないと思うんだけど・・・。

早くWiiU発売して欲しい!!
336名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:21:57.51 ID:n4EBnPpQ0
>>334
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★73
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310782487/845

前スレで既出
何がしたいんだお前は
337名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:22:19.93 ID:728NDWBK0
wiiUだって…
    ∧,,∧  ∧,,∧一個しか繋げられないのかよ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ        
 u-u (l    ) (   ノu-u         
     `u-u'. `u-u' 同室内限定って…
338名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 04:35:34.60 ID:a9uNlle6P
>>266
アサクリは独占新作なのかなあ
これだけでも相当な弾だから
339名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:04:53.29 ID:fH4pezP30
任天堂の終わりキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
340名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:15:01.02 ID:FfJvQF1N0
開 発 凍 結 ハ ー ド


  そ の 名 は


   W i i U
341名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:16:33.58 ID:qoRG8+tH0
>>336
しかも貼ってるソースがはちまって酷いよな
342名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:17:54.80 ID:fH4pezP30
発 売 す  る こ と な く 終 わ っ た ハ ー ド



そ の 名 は



 W i i U


任 天 堂  の 終 わ り
343名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:18:54.70 ID:+1kFF9JP0
>>340
誤訳に踊らされるアホがここにも一人
344名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:27:38.70 ID:dsRFAkNU0
>>329
ソースの中にすでに解決されていることが書かれてる。終了。
345名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:28:14.19 ID:FfJvQF1N0
E3で大々的に紹介しておいてオチが開発凍結とか酷い話だよなあ
まあ、今までの殿様商売からすると自業自得ではあるがねえ
ある意味ゲーム史に始まる前から名を残したな
…そして始まる前に幕を閉じた…
346名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:30:56.90 ID:qoRG8+tH0
既にデマだって分かってる情報を拡散してると通報されるぞ?w
347名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:35:09.71 ID:coZxC6al0
PS3は糞だった…
348名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:39:09.38 ID:fH4pezP30
wiiu終わったの???wwwwww
なんだよ
349名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:44:06.94 ID:coZxC6al0
PS3は糞だった…
350名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:51:34.43 ID:+1kFF9JP0
> ID:fH4pezP30
こういうの見ると、1レス幾らの工作がホントにあるんじゃないかと思っちゃうね
351名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 05:58:42.72 ID:dsRFAkNU0
>>350
海外だとクチコミマーケティング会社に委託してなりすまし個人ブログをやってた
連中だからありえるな。
352名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 06:22:24.49 ID:fH4pezP30
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    任天堂はは死んだんだ
     (l     し    l)   いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l    もう世界は許されて、君らも平穏な日々に帰って行く時なんだ
      > 、 _      ィ     
     /      ̄   ヽ    
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
353名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 06:24:12.80 ID:h+QERIR50
PSWの世界ではWiiUは発売凍結されたらしい
354名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 06:25:35.68 ID:+1kFF9JP0
>>352
なあちょっと会話しようぜ
言葉のキャッチボールできないと、マジでスクリプトで動いてると思っちゃうよ
355名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 06:50:21.80 ID:xWJfwi5Y0
スクリプトなのか、スクリプト並の馬鹿なのか
356名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 06:51:20.57 ID:+1kFF9JP0
> ID:728NDWBK0
必死チェッカーもどき ハード・業界 > 2011年07月22日 > 728NDWBK0
http://hissi.org/read.php/ghard/20110722/NzI4TkRXQksw.html
> ニンテンドー3DS その520
> 30 :名無しさん必死だな[]:2011/07/22(金) 04:24:01.58 ID:728NDWBK0
> ちんぽ
> しゃぶりたい

まるで会話が成り立たないから試しに必死見たら酷すぎてワロタw
357名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 07:45:51.57 ID:Mq3fS5Ua0
>>356
気持ち悪いなこいつ
358名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 08:15:04.41 ID:jrAzBJpS0
妊婦モノではじめて抜いてしまったとき
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310186825/183

> 183 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/07/10(日) 13:50:23.12 ID:bODiav9s0
> 任豚ってほんとPS3に割れてほしいと願ってるんだなあ
> 残念だけどこれで進展する部分なんてないし、3DSのマジコン登場の方が先だよ

359名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 08:17:11.60 ID:jrAzBJpS0
311 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2011/06/15(水) 11:09:57.18 ID:qhOr3ID9
3Dのキャラってなんか興奮できないんだよなぁ

316 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2011/06/15(水) 17:32:16.88 ID:5YGFBq2G
こねれるわりには
自由度が少なそうに見える
逆にForzaくらい制約があったほうが職人は萌えそうだ

320 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ 投稿日: 2011/06/15(水) 18:26:25.91 ID:vpqI1RCr
☆本体発表後3日間"で判明したWiiU(次世代Wii)のガッカリ仕様☆

・3DS本体の倍以上あるサイズのコントローラで、
アナログスティックはなく「スライドパッドのみ」

・接続出来るタッチコントローラは1つのみ、

(中略)

323 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2011/06/15(水) 20:43:19.50 ID:akK5Frc2
すげぇな
3Dの書き込みあっただけでソニーのボットが反応してる
昔ドラッグストアのスレでDS叩きのレスがついたとか都市伝説じゃなかったのか

未だこんなことやらかしてるから
360名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 08:43:30.98 ID:botNCTRX0
早朝からゴキブリが発狂してたのかwww
361名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 08:45:45.06 ID:5biVApdI0
夏休みになってゲハデビューしちゃうはちま産の子とか多いんだろうなあ
362名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:04:02.35 ID:UnuUFvI80
WiiU、開発凍結はまず無いと思うけど延期は有りうると思うな
一年後に出すことに拘らなければMS辺りの次世代機に対応できるかもしれんし、
何よりタブコン複数接続を可能にするような機能向上とか期待できるし
363名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:06:32.51 ID:ls7nQMr00
>>361
昨日くらいから各スレに凄い勢いで沸いてるよ
はちま産→ゲハ速経由→各スレ
だからゲハ速NG法やっとけばある程度は綺麗になる
364名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:19:12.65 ID:yb4fZ4yWP
3dsは原価が安く、2万円で売るべき商品を
従来より欲出して高めに設定した自滅した。
いまさら2万にしても手遅れだろうけどなー。
365名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:27:13.20 ID:ZMm1GzO20
原価だけで価格が決まると思ってるドブゴミがまだいるのか
366名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:43:59.39 ID:Y9WwFwqM0
はちまデビューか

10年後になって思い出したら顔を枕にうずめてジタバタ
したくなるような黒歴史になりそうだ
367名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:46:06.53 ID:qoRG8+tH0
はちま知識をゲハに揚々と書きこむとか失笑ものだわな
368名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:50:51.44 ID:UX1sxid60
>>362
凍結云々はただの誤訳だっての
369名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:26:49.25 ID:2Ix46Yix0
>>362
今でも複数接続は可能だぞ?
370名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:35:07.14 ID:UnuUFvI80
>>369
”今は”無理だろ…その辺は任天堂自身がはっきり言ったはずだが
371名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:41:27.85 ID:ls7nQMr00
技術的には可能。出来るけどやらない。何故ならコストの問題があるから
372名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:53:06.77 ID:Y9WwFwqM0
Uコンが高いからそれを揃えてくれるかどうか、みたいなニュアンスだったな
周辺機器として売ると1万とか1.5万とかそういう値段になるんだろう

安くなってからでいいから単独販売するよ、くらいは先に言って置いてもいいかもな
373名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:31:53.77 ID:UnuUFvI80
単独販売するにしても、あの言い方は本体側にその機能が無いって言う風にしか捉えられないんだがな
だって、本体にタブコン複数回せる能力があるなら普通に持ち寄りとかでいいって話で終わる
374名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:42:01.39 ID:ZL0wv5VJ0
タブコン複数で遊べるゲーム出したらタブコンも販売せにゃならんだろう
一緒に遊ぶのはWiiU持ってる友達だけじゃないんだぜ
それとも何かね、やりたかったら一つの家でWiiU複数買えとでも言うのかね
375名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:46:18.90 ID:Y9WwFwqM0
ゼンジー情報で本体的には4つまで出力できる、つーてるじゃない
つか「技術的には可能」の意味を履き違えてる奴多いな

「そういう技術はあるけど実際には搭載しませんでした」は可能とは言わない
それを可能と言えるなら「今のハイエンドPCと同じ性能だす事も可能」
と言えちゃうじゃない
376名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:49:42.12 ID:GeG/jhR20
>>375
技術的には可能。

・・・と言ってみたけど実際にやってみたら無理でした
ってのも多いパターンだけどなw
377名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:54:11.74 ID:s71xKQ+20
無線Uコンの動画きた?
378名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:02:38.42 ID:fH4pezP30
任天堂終わったwwwwwwwwwwwww
379名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:09:59.43 ID:GuxS1aFv0
もっとネタ考えろよ
380名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:15:09.57 ID:16xqIW8/0
360は急にメモリ量倍にしたし
PS3はGPUの開発が間に合わず外注のを載せた

本体の仕様が、実際に生産されるまでは不確定なのは良くあることなのに、
何を煽っているんだろうか・・・
381名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:31:29.03 ID:cpjnK/L60
>>362
もう既にある技術だからね。
Eyefinityで検索検索。
382名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:41:05.14 ID:Y9WwFwqM0
ギリギリまで仕様を詰めるのが悪い事だと思ってるんだろう
383名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:45:14.29 ID:GeG/jhR20
あのタイミングで発表する必要があったのか?
て疑問はあるけどな

今は3DSのプロモーションに頑張らないとだめなときなのに
384名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:50:14.74 ID:a6t/h5690
サードに仕様を公開する以上は情報が漏れるので公式情報として公開したんだろ
それまでも大手の一部にしか出してないのに漏れまくってたからな
385名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:54:29.68 ID:JyjUHOOG0
>>380
そういえばGCもCPUとGPUのクロックを変更したな
この時期はハード開発も佳境か
どんな仕上がりになるか楽しみだ
386名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:55:40.98 ID:+Ouoidgb0
HD機になればそれだけ開発期間も長くなって早めに渡しておかないといけなくなり
結果的にリークの危険も増えちゃうしねぇ
やや早めの情報公開はやむを得ないと思うな
移植が楽というのなら最悪、ぎりぎりまで仕様変更してもマルチはほとんど問題ないべ
独占タイトル作ってくれるところには厳しいかもしれんがきちんとフォローはするだろうし
387名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:57:02.70 ID:UnuUFvI80
まあ、E3で情報公開をすることを公表した事事態は株価対策以外の何者でも無いと思うけどね
388名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 12:59:01.70 ID:4fwahQzY0
株価操作するならほかにも方法があった

サードにゲーム作らせる環境を用意するなら1年前がギリ
389名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:13:09.26 ID:4wbAZPyO0
箱だけDVDになるのか。
こうなると箱の次世代機は思ったより早く出るな。
390名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:13:15.18 ID:JXRPZ4o20
>>384
指サック型触覚デバイスとかとんでもリークばっかで結果的に杞憂だったけどね
391名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:54:48.21 ID:rrbsn2oL0
どうやらマップは広そうだw

「はなしてみてわかること」第9回 を掲載しました。
http://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol09/vol09_1.html
392名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:56:32.58 ID:DgbYrfZY0
>>391
ゼノブレイドみたいなゲームがまた遊べそうだな
393名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:01:30.90 ID:2DTbGZZm0
スゲー
394名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:04:13.02 ID:aihxnTuq0
>>391
もう、この一本だけのためにWiiU買ってしまいそうだ。値段とか性能とか関係なく。
395名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:07:47.98 ID:sSuIq1rQ0
高橋:それは、もう少ししたらお見せしますよ。


これっていつ頃になるだろうね
396名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:09:36.17 ID:vvMxwMKf0
秋のカンファ?
397名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:12:01.05 ID:OMOOdnyZ0
そもそも社長である杉浦に見せる、なのかユーザーに見えるなのかわからんww
398名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:14:59.76 ID:sSuIq1rQ0
しかしこれを読むと、傑作のゼノブレイドですら踏み台だな
SD機ということであれでもまだ制約があった。HD機になったことでその制約がなくなり
そのすべてをだせるみたいな
399名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:21:47.35 ID:botNCTRX0
はぁ
400名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:24:02.13 ID:xx4o82M/0
>>391
任天堂の子会社の癖に、宮本神はプライベートで一切ゲームをやらないのが自慢なの知らないんだろうか
インソムニアックが「ラチェット&クランクがマリオギャラクシーに影響を与えたなら光栄です」
と言ったので、雑誌がミヤホンにその事聞いたら
「ラチェットクランク?なにそれ?」と答えてインソムが赤っ恥かいた事件なんてのもあったのに
401名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:26:52.44 ID:Y9WwFwqM0
ラチェットをやらずんばゲーマーにあらず、てか?
402名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:33:57.32 ID:16xqIW8/0
すでに早とちりというか曲解してる奴がいるなぁ。
ゲームの一番はじめの頃からいるような宮本と今を比べても意味がない。
結局言いたいことは、ゲームで遊ぶこと・作ることが好きな人に来てほしいって部分でしょ。
403名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:34:48.46 ID:OMOOdnyZ0
>>400
へぇーしらなかったよ(あそ棒
404名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:35:21.66 ID:OMOOdnyZ0
宮本自身も昔からゲームが社内でも上手い方だったと言ってるんだけどな
405名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:37:52.92 ID:b+4T12iF0
>>391

WiiUモノリス新作RPGは広いマップと密度のある混在マップか。すげぇ楽しみだ。
406名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:38:41.29 ID:b+4T12iF0
>>396
来年の春過ぎじゃね・・・なんとなく。
407名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:39:14.38 ID:+Ouoidgb0
>>404
『昔は』だったはず
今じゃ自分よりうまい人ばかりとか社長が訊くで言ってた
どこだったか忘れたけど
408名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:39:21.99 ID:16xqIW8/0
モノリスはゼノブレ作りながら、ちゃんと労力計算してたみたいだからね。
スムーズにHD機での開発に移れてそう
409名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:39:22.80 ID:AMSC1vxG0
社内じゃ動いてるの見れるんだー
いいなー
410名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:41:25.71 ID:OMOOdnyZ0
>>407
要はゲームやってるんだよってことが言いたいだけ
411名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:42:48.50 ID:b+4T12iF0
誰かこのモノリス新作RPGは広いマップと密度のあるものにでスレ立ててほしい。
412名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:46:38.79 ID:Y9WwFwqM0
モノリススレはもう立ってるだろ
413名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:54:21.02 ID:qqV5myh1i
>>410
それ社内じゃやるって話でしょ?
プライベートとは違うんでね
414名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:04:53.13 ID:OMOOdnyZ0
>>413
比較対象に社内の人間を出しただろ普通に考えて・・・
そもそも昔からナムコのゲームが好きとか公言してたり
ゲーム自体はやってたっつーの

今でもプライベートでやり込みは忙しくてできないだろうけど
その点は高橋も今は誰がどんなゲームをやってるかくらいしか手を付けれてないと言ってるし
415名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:42:13.61 ID:HsXobbmT0
製品クラスまで仕上げたSSはいつになったら見れるんかのう
416名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:45:30.61 ID:t31ILh3r0
417名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:46:06.74 ID:j/pjzRrK0
今度は「ゼノ」って付かない完全新作がいいなぁ
RPGは内容違うのに続編扱いでばっか出されても切ないし
それこそ新シリーズになりうるくらいの
418名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:09:31.38 ID:MOLqTORl0
えp4まだぁ?>(・∀・ )っ /凵⌒☆チンチン
419名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:30:48.74 ID:UnuUFvI80
任天堂のモノリスの使い方は下手だなぁってのは正直思うんだがな
任天堂単体じゃラインナップの空白が出来るからそういう子飼いを行ってるのに、
任天堂以上にラインのスパンが遅いんじゃ…
420名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:33:38.51 ID:fH4pezP30
TGSでもダンマリしてそうだな。まぁ3DS売らなきゃいかんし。
開発中のでガッカリされても困るし。

最悪E3まで非公開になりそう。
421名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:37:18.57 ID:Y9WwFwqM0
別にモノリスだけで空白埋めようとしてるわけじゃないけどな
手が足りて無いのも事実だがヘタなモン乱造されてファンすら付かないようだと
それこそ子飼いにしている意味が無い
422名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:40:25.58 ID:H6FhGjzY0
TGS(笑)
423名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:41:04.20 ID:tza52vya0
なんで任天堂にTGSが関係あんのさ
424名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:41:26.57 ID:fH4pezP30
旧wiiのVCの64ソフト、いまだに19本www
ナメてんのかこの会社w
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/result.html?pageID=1

こりゃ期待は出来ないな
VCでGCソフトに対応たって
せいぜい頑張って20本くらいだろw
425名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:41:57.53 ID:GSJ/2i8lO
426名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:45:38.64 ID:H6FhGjzY0
1億件の個人情報漏れ企業に期待wwww
427名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:46:07.94 ID:GSJ/2i8lO
ああ、なんだよ、>>420はスクリプトじゃん
428名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:46:18.46 ID:Zh/cGmO30
>>417
もっととっつきやすいタイトルがいいね
429名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:55:37.27 ID:fH4pezP30
おいおまえ!
どうしてお前はそんなにねん質なんだ!
430名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:04:17.65 ID:Z/PY8ioL0
>>429
ねぇねぇ、どうして書き込みしてるIDは違うのに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311240511/549
↑での発言と一語一句同じなの?ねぇ?
431名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:09:54.70 ID:H6FhGjzY0
ワロタwwww
432名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:13:34.38 ID:ZL0wv5VJ0
ねん質(笑)
相も変わらず日本語が不自由なのな
433名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:14:21.72 ID:Z/PY8ioL0
434名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:17:42.68 ID:Y9WwFwqM0
1レス0.5円くらいのお仕事かな
435名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:31:25.80 ID:UnuUFvI80
大方、串差してコピペしてそのまんま投下だろうね
本人がやったのか、ID:Z/PY8ioL0辺りが自己満足のためにやったのかどっちかは知らんけど
436名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 17:58:25.95 ID:UQGePzJv0
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-10951.html
『wiiUは非常に高い品質をもたらすハードである』UBIソフト海外コメント記事。
437名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:07:37.32 ID:ZL0wv5VJ0
WiiUについてのコメントって海外ばかりだよな
438名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:09:48.86 ID:sSuIq1rQ0
でもE3前とは発言の内容がちょっと違ってきてるけどね
野安もまったく更新しないし任天堂から口止めされてそう
439名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:10:02.53 ID:UnuUFvI80
良い事じゃない? それよりも目の前のハード(具体的に言えば携帯機勢)に集中すべきという判断だろ
440名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:15:46.14 ID:ZL0wv5VJ0
あー日本では年末に携帯機の大戦争がおっぱじまるけど海外にゃ関係ないもんな
441名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:22:34.76 ID:j/pjzRrK0
>>437
今週だか来週のファミ通に国内メーカーのWiiUへのコメントみたいなの載るんじゃね
つってもE3の感想レベルの内容だろうけど
442名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:24:00.97 ID:xL+7LJCw0
なんでこう煽りに来てる奴らはゲハに来てるってのに
基礎知識すらないようなのが多いんだろうか
443名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:33:54.64 ID:ls7nQMr00
>>391
最初は高橋のプロジェクトじゃないと思ってたのだが
いきなり高橋の部隊も動いてるのか。期待出来るな
444名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:51:05.63 ID:JXRPZ4o20
>>436
原文見ると、WiiUは性能を相当高くしろよってプレッシャーかけてるだけじゃね
445名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:55:26.57 ID:UQGePzJv0
>>438
野安はいかにも自分の予想とか称して、真の聞きかじった情報をリークしたから
任天堂からクレーム付けられて自粛してるんだろう
446名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:13:07.32 ID:ms+Nybvz0
次のカンファはいつ
447名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:16:26.71 ID:K2VgQ4Zl0
全部任天堂しか売れてないな
サード哀れ
448名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:21:38.46 ID:H6FhGjzY0
SCE大爆死
449名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:22:54.33 ID:TsNBk9Bq0
>>442
煽るのに基礎知識はいらないからね、とりあえず相手の気持ちをかき回せればいいわけだし
450名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:33:25.25 ID:ZL0wv5VJ0
>>449
実際は煽りに来て顔真っ赤にして帰っていくんだけどね
お仕事とはいえよくやるよ
451名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:49:50.22 ID:Er8OIymE0
wiiu新たな話題なし。大丈夫かよwwwwwwwwwww
452名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 20:06:22.07 ID:hqQIVk7e0
>>444
メモリは倍にしろ

とか言ってそうだなw
453名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 20:13:16.01 ID:cpjnK/L60
発売後はUコンいらねーからスペック上げろ!!ッて声が多そうだよね。

俺の中の任天堂が造る次世代機はこんな感じというか
ハードも凄いけどUコンも凄いみたいなのはこの会社出さないだろうしなw
454名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 20:21:54.18 ID:gmSyID4v0
次から次へとゴキブリがわくw
455名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 20:22:08.47 ID:gGvlE+bz0
>>444
肴はあぶった イカでいい

とも言ってそうだなw
456名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:11:13.56 ID:hzfo6J820
完璧にこいつゴキブ李だったな

ゴキ連呼するようになってゲハがつまらなくなった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310982874/

726 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 02:02:34.95 ID:UnuUFvI80
ほーんと、真面目にゲーム議論出来る場所ないかな
任天堂に不利な理論をちょっとでも出すとゴキゴキ言ってくる奴が湧いてきて話にならん

http://hissi.org/read.php/ghard/20110722/VW51VUZ2STgw.html
457名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:14:00.71 ID:j/pjzRrK0
逆もまた然りなんだし
結局他人を中傷しなきゃいいだけなのに
458名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:14:07.05 ID:VTTspN460
もう最近の英語ソースはまったくアテにならんな
自分で読まないと駄目だ
459名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:14:58.92 ID:UnuUFvI80
言い返せなくなったら必死チェッカーですか。
まあ、ID変えたりとか面倒だから考えてないだけだけど

と、ここまで書いてココでは今まで出た公開情報の整理しかしてないぞと気づいた
460名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:16:52.09 ID:laCbbBnS0
ラチェットの功績は球体のフィールドがどうとかじゃなく、
日本の小学生にシューターというジャンルの面白さを分からせたことだな。
461名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:19:21.02 ID:O+FKlA4v0
>>453
どこもかしこもマルチじゃある程度以上の性能はあんまり
コスパ良くない
462名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:19:46.01 ID:HeKbrHGM0
>>456
書き込みしてるスレが偏っててきもいなw
463名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:23:23.08 ID:UnuUFvI80
>>461
サード視点から言えば、メモリの充実とHDDの内蔵が求められてると思う
メモリに関しては現行HD機じゃPCゲーと比べて質より量の差が深刻だからな(対戦人数の差とか色々と)
メモリに余裕あればこの辺どうにかなるんじゃないかなってね。素人考えだけど
HDDは…外付けだと読み込み速度の関係でDLCとか結構キツイことになると思うって所かな

464名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:23:45.80 ID:H6FhGjzY0
>>456
分かりやすいレスの数々w
465名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:34:50.99 ID:laCbbBnS0
>>463
速度に関しては、USB接続口を2個にする代わりに、そのうち1個をUSB3.0端子にするとかしたら解決できるんじゃない?
USB(2.0)の接続口が2個だけじゃ足りないって人は周辺機器(任天堂公認:http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/usbhub/bus-self/bhb4-u2a11/)を使えば増やせるし。
466名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:35:06.58 ID:4G5PXDPL0
USBでもディスクより早くなるんだったら俺は不満ないけどな
467名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:38:53.98 ID:UnuUFvI80
>>465
実際3.0は欲しいよな。
468名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:47:59.60 ID:JXRPZ4o20
>>465
PCでいうサウスブリッジチップに今からUSB3.0を組み込むのは無理だし
USB3.0に対応するにはディスクリートのコントローラを今から載せないといけないから難しいだろ
拡張性を考えないゲーム機でPCIeのレーンが余っててチップの外に出てる可能性は低いし
469名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:48:20.13 ID:wFAd+vqs0
ひとつだけUSB3.0入れとけばあとでいろいろ便利なんじゃね?
470名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:49:32.33 ID:UnuUFvI80
>>468
よし、産業で…いや、三行だな。日本語でOK
>PCでいうサウスブリッジチップに今からUSB3.0を組み込むのは無理だし
特にこの部分が気になる。3.0規格をWiiUに積めないとする理由がよくわからん
471名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:51:39.62 ID:laCbbBnS0
つまり、USB2.0に適合した隙のない設計になってて、それを3.0にするためには
基板の他の部分もいじらないと駄目ってこと?
472名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:54:56.15 ID:JXRPZ4o20
>>471
平たく言えばそんな感じ
473名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:56:20.20 ID:3aPhcMSo0
技術に詳しい人は別にUSB2.0でいいんじゃねって意見はよく目にするけど
474名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:57:38.85 ID:tza52vya0
つかPCでもUSB3.0規格がチップセットに標準で
組み込まれるのって2012からなんだな
そら乗せれんわ
475名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:57:40.94 ID:UnuUFvI80
まあ、3.0規格に対応しててもユーザーがそれに沿ったHDD用意しないと話にならんか…

それするなら専用HDD用意した方が早いな。うん
476名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 21:58:54.01 ID:HeKbrHGM0
データコピーでもしなきゃ2.0でも速度差は出にくいからね
477名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:00:06.02 ID:hqQIVk7e0
速さ重視ならSSDにした方がいいと思うよ
対応してるかどうか知らんけど
478名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:00:48.53 ID:UnuUFvI80
ただ、読み込みの速度に関しては3倍近く差がつくケースがあるらしいな(http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110329/1035044/?P=3
1GB読み込むのに2.0だと30秒、3.0だと12秒とか書いてある
479名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:03:47.99 ID:tza52vya0
去年の今くらいに任天堂がHDDの特許出願した技術てのは
なんだったんだろうか
あれって次世代機の布石とか言われてたけど
あの技術じゃHDDへのアクセスの高速化は見込めないのかな?
480名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:08:17.41 ID:UnuUFvI80
HDDを外付けするハードに関する特許?
HDDというハードウェアをそのまま弄れるならある程度特殊な仕様も出来るかもしれんが
汎用外付けHDDを購入してくださいな的なハードでそれをするのは流石に怖すぎないか
481名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:18:45.45 ID:h8aYXs6j0
482名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:19:53.65 ID:J5aPQo/c0
まとめて読むように工夫してたらボトルネックになるんじゃないの
483 【東電 59.8 %】 :2011/07/22(金) 22:22:29.23 ID:+hnlo/ED0
>>445
予測だと書けば、何でも書いていいってもんじゃねえもんな。
484名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:28:09.20 ID:hqQIVk7e0
>>481
思わぬ所から情報が出たな
こりゃほぼ確定か?
485名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:31:34.06 ID:7SVr+psv0
>>481
ほお
486名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:35:09.12 ID:4kcIM7My0
>>481
へぇ
487名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:42:44.41 ID:V4evl7ep0
>>481
WiiのシステムLSIの上にBrordOnと書いてあるだろ?
N64のGPUを設計したWei Yen博士がオーナーを務める暗号化通信技術の会社だ。

その会社のサイトに行ってみると・・・
http://www.broadon.com/
488名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 22:43:47.38 ID:sSuIq1rQ0
>>487
どういうこと?
489 【関電 66.5 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 22:58:21.58 ID:Kpqa+Cz+P
やっぱりロイターはやめられんでぇ!
490名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:03:24.27 ID:cpjnK/L60
毎年20億って事は5年で100億か・・・
320億で買ってもWINWINなのかな・・・?
っていうかインフラに対して金をやった方が良い様に最近感じはじめてきた。
491名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:13:37.86 ID:cpjnK/L60
っていうかWiiUはスタートダッシュからクラウドを使ってくるかもしれないね。
任天堂は自社サーバーを用意しない方向で他社を買収したりサービスを行う所に
委託する形でこれから先行くんだろうな。
492 【関電 66.5 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:15:01.45 ID:Kpqa+Cz+P
ダウンロード販売のUIも他に委託してよ!
493名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:15:09.94 ID:laCbbBnS0
コントローラーからしてクラウドって感じだよな
494名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:25:46.83 ID:laCbbBnS0
高度な情報戦って感じがしてきた
495 【関電 66.5 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:29:48.25 ID:Kpqa+Cz+P
お前らFFの話すんなよw

言ってみただけ
496 【東電 57.1 %】 :2011/07/22(金) 23:29:54.32 ID:+hnlo/ED0
年2000万─3000万のサービス料って、もう契約済んでるんじゃん。
497名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:31:25.05 ID:V4evl7ep0
クラウドゲーミングとかでは全くない

iGWare(BroadOn)は現行Wiiのコンテンツ配信向けに
コンテンツ保護、暗号化通信などのセキュリティを提供している会社
498名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:31:42.46 ID:DgbYrfZY0
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > 呼んだ?
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
499名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 23:32:56.34 ID:laCbbBnS0
興味ないね
500 【関電 66.5 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/22(金) 23:34:14.89 ID:Kpqa+Cz+P
わかったからストリーミング映画配信を3DSとWiiUで始めろ
501 【東電 57.5 %】 :2011/07/22(金) 23:56:08.80 ID:+hnlo/ED0
iGwareはカリフォルニア州に本拠を置く企業で、同社のクラウド向けやインフラ関連ツールは、
任天堂のゲーム端末「Wii」「iDS」「3DS」向けのオンラインサービスなどに使われている。
将来は「Wii U」もサポートする予定。

http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E0E0E2E3918DE0E0E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E7EBEB

やっぱりクラウドもあるみたいだね。
502名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:02:54.59 ID:pYOD0t270
クラウドが来るとしても、本格的なのはwiiUの次かな
503名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:06:35.59 ID:pg2Kj6Yh0
ユーザーがインターネットの向こう側からサービスを受ければ、なんでもクラウドだ。
504名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:09:15.87 ID:Z+a4d0dM0
やめなよ
505名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:09:31.45 ID:Enun4tWR0
それとも違うんだがな…
クラウド技術が据え置きに使われることは三世代位無いな。
ってか、ネット普及率100%とか任天堂が生きてる間は無理
506名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:31:55.25 ID:U4ujEE4N0
MWシリーズを任天堂がローカライズして トリロジーで売ってくれたら

誰も買わなくても 俺は買うよ
507名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:32:11.89 ID:On2Jbeon0
>>502
なんだよその悲観論的なオナニーwww
任天堂は全国にダウソの端末用意したりロッピーやったりクラウドの真似事は
色々やってきたじゃん。それがクラウドに移行するのは至極当たり前の話だろ。
508名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:34:46.30 ID:On2Jbeon0
あと岩田社長も言ってたけど上記のソフトウェアを安く提供しようとする方針は
山内社長の任天堂が造った方向性でもある訳だから時代がやっと任天堂に追いついた感じだろうね。
509名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:37:15.02 ID:FJpnUo990
しかし、たかがゲームにしては物凄い大規模な事になるな
510名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:38:25.36 ID:KewtXpco0
クラウドとは違うけど、本体ですべて処理して子機のコントローラーに映像飛ばすとか
WiiUの発想もなんか似てない?
511名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:40:40.66 ID:Enun4tWR0
>>508
それに関して任天堂のミスは明らかに発想を実現する技術を持ってなかったことだよな
512名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:47:21.56 ID:On2Jbeon0
>>511
いや違うって自社サーバーで運営するコストよりもトラフィック関連が未知数な
事を考慮すると他社に運営させた方がコンテンツ会社は捗るんだよ。
サーバーの運営管理や保守ってのはビックリするほど金が掛かる場合でてくるからね。
513名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:48:05.43 ID:g/aC5Lty0
クラウドの定義も難しいけど
ブラウザベースのソーシャルゲームは
ストレージや演算負荷の殆どを鯖に投げるので広義のクラウドだわな

起動するたびにオンライン認証必須のPCオフゲーにしても
「偽造防止」という機能をネットの向こう側に委託してるわけで
負荷分散要素はクラウドといえなくもない

まあ要するにクラウドなんてものは個別の機能で見ると以前からあったし
任天堂だって大なり小なり使っていくでしょうよ
514名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:52:36.62 ID:CyjoOK8G0
>>508
ソフトウェアを安く提供するのは一番任天堂が嫌ってることだろ。
ケータイゲーみたいに安いものだと思われたらたまらん。
CSゲーム開発は大変なんだぞ。
515名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:52:45.20 ID:OxHCJugN0
コアゲーマーとかゲームらしいゲームくらい実態がぼんやりした言葉なんだなーというのは分かった!
516名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:56:04.67 ID:FJpnUo990
ケータイゲーが極端なだけかと
517名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:56:56.56 ID:Enun4tWR0
>>514
まあな、任天堂のWii/DSバブルで得た分野をその辺に全部持ってかれちゃってる状況にいい思いはしないだろ
518名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:02:43.12 ID:On2Jbeon0
>>514

例えば運送費やメディアを刷るコストや中古ソフトの流通によって金にならない
消費者を一掃できるからどんどんそっちの方向性だろ。
519名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:06:31.59 ID:Enun4tWR0
あと、ゲームは卸価格と販売価格の差がなさすぎて店舗で扱う商品としては無茶苦茶すぎるからな
>>518の言ってるように中古市場で無理やり支えてるような状況。
卸価格を下げればいいと思うかもしれんが、その分販売価格が下がるだけっていう素敵すぎる状況

パッケージ販売を維持するメリットがないんだよな。それを維持することは業界の歪みを放置するって事に直結するから
520名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:09:47.47 ID:CyjoOK8G0
>>519
そーゆーても小売に反発されたら売れるものも売れないよ
521名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:12:19.19 ID:X/gr4+UI0
>>514
300円とか600円とかじゃ、商売にならんって言ってるだけで、
単純に安売りしないって言ってるわけじゃないぜ。
それは他の日本の会社も海外の会社も同じこと言ってる。
522名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:13:44.50 ID:Enun4tWR0
>>520
毒(システム的な中古市場殺し)を仕込まれて殺されるよりマシだと思うけどな
初期版限定のオンライン、レベルキャップ解除コードとかメーカーがやってるケースが出てきたし
523名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:18:17.08 ID:pg2Kj6Yh0
DL販売でソフトウェアを安くする必要はないが、
入り口部分を安く、もしくは無料にする必要はある。

章ごとに購入とかで、ゲームを小さい単位で販売しないといけない。
クソゲーを買ったときの傷が浅く済むし、続きを遊びたいと思わせるぐらい面白く
作らないといけないので、開発者にとっても、ユーザーにとってもフェアだ。
524名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:21:01.07 ID:Enun4tWR0
>>523
それはソーシャルゲーの立ち回りで、据え置きゲーのそれに有効とは限らないぞ…
任天堂ソフトとかは親和性高いと思うけどな。ステージ配信とかロストレベルとか
525名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:25:00.35 ID:DqHygH1G0
まあ、任天堂もいずれはDL販売メインに移行する時期もくるでしょ。
ネット接続率が安定的に60%を超えるとかの状況になれば。
526名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:44:18.98 ID:rFvxqXNl0
>>524
有効だろ。まあDL販売がメインにでもならない限り一般化はしないと思うが。
527名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:45:02.42 ID:X/gr4+UI0
>>523
なんで無料にする必要があるかと言えば、購買ランキング上位に常にいるためなんだよ。
携帯市場では、それが何よりも販売につながる。
据置市場に簡単に当てはまるものではない。
528名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:49:18.01 ID:Enun4tWR0
ヒント:期間セール
529名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:55:51.19 ID:KewtXpco0
善司さんがE3まとめしてるけど
聞きだした情報でGPUは
>RV770コア、RADEON HD4000系、DirectX10.1世代というところまででしたが。

RV770コアってことはやっぱりHD48xx系だよな
530名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:57:19.22 ID:dbgsmOAk0
将来的には契約なしDL価格にインフラ費用込みで何とかなるんじゃないかな
VITAがそんなのをするつもりっぽいけど3Gなんて糞回線じゃGB単位のソフトなんて追いつかない
531名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 01:59:42.04 ID:S3Ib8qFG0
色々夢見るのは結構だが
DLに力入れるにしてはHD別売りとかイマイチ立ち居地が不明すぎる
532名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 02:02:23.79 ID:dbgsmOAk0
初心者にとってはネットとか複雑でイマイチ活用できない
上級者にとっては標準モデルじゃ容量が足りない
内蔵メモリも用意されてるだろうからパッチなんかには使えるだろうし
それで安くなるのならいいと思うよ
533名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 02:05:50.24 ID:IUz886Fh0
WiiUに関してはそこまで力入れるもんでも無いだろう
あくまでWiiUの次くらいの話
534名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 02:36:06.54 ID:g/aC5Lty0
>>529
R700系はアーキテクチャとして考えると
RV770,RV770LE,RV740,RV730は全部同系統。

WiiUにRV770規模のR700系GPUが載るかどうかは
GlobalFoundroiesの40nmバルクを使うのか、28nmバルクを使うのかで決まる話
40nmバルクでGPUを作るというなら、RadeonHD5770を載せるようなものだからコスト的に考えてまず無理。
28nmバルクを使うなら、ダイサイズはRadeonHD5770から3分の1以下になり、
コストも比例して圧縮されるのでRV770も余裕で射程圏に入る。
だがそうなるとWiiUも順調に行って来年後半、下手すると再来年になりかねん.............
535534:2011/07/23(土) 02:43:38.30 ID:g/aC5Lty0
訂正
×28nmバルクを使うなら、ダイサイズはRadeonHD5770から3分の1以下になり
○28nmバルクを使うなら、ダイサイズはRadeonHD5770から半分以下になり

55nmのRadeonHD4870と比較すれば、同コアの28nm版は3分の一以下だけど
40nmのRadeonHD5770と比較したら、いいとこ半分以下ってところだわ
536名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 02:49:00.87 ID:2T2gNzIZ0
>>523
これだからキチガイな貧乏人は
食い物屋に試食コーナーはない
試食があるのは食材を買って自分で料理する必要がある食材の一部だけだ
ゲームは料理済みの食品

無料を望む屑に付き合ってたら娯楽産業は崩壊するんだよ。
それが分かってないゴミ企業が娯楽産業で金儲け考えたりするからおかしな事になったし
乞食や割れ厨が増加したんだ
537名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 03:20:49.45 ID:O7qOgX8/0
538名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 04:01:12.39 ID:jjCjPAPT0
>>531
ゲームだけならSDHC分の30GBあれば足りる人がほとんどだろうし
HDDは必要無い人には本当に無用の長物だろうから
それを標準搭載して価格と本体サイズ大きくするよりは別売りにしちゃったのは英断だと思うよ
本体の耐久力も心配なくなるしね
539名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 08:31:41.41 ID:On2Jbeon0
絶対的シェアを獲られればダウソ版だって安売りしなくていいでしょうね。
っていうか併売じゃなくてダウソオンリーの方がメリット高いだろうしな。
540名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 08:45:43.38 ID:f4Wbdd2L0
>>501
あれ?
WiiDSのネットワーク周りは自分達で作ったみたいな事言ってるけど海外に外注なんだ?
ttp://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview10/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/jobs/work_at_nintendo/interview07/index.html
541名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 08:50:05.53 ID:xiwIpSrA0
>>539
ダウソオンリーのほうがコスト面でお得といっても
任天堂商品のメインユーザーはあくまで子供だから
よほどのことでもない限り、オン専売にはならないでしょう
542名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:03:30.84 ID:yOPibhkr0
>>540
外注=仕事丸投げと思ってるならちと違うぜ
つか>>501の記事ちゃんと読みなよw
543名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:07:28.52 ID:44637JAh0
>>540
インフラだけあればあとは何もいらないとでも?
544名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:10:30.28 ID:diaOoxCW0
>>542
年2〜3千万ドル払うって相当じゃん
545名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:21:08.27 ID:CLQh3N4r0
任天堂がクラウド向けやインフラ関連ツールを使っている。

他社のツールぐらい使うだろ。でなきゃwindowsも使えん
546名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:32:47.66 ID:FJpnUo990
外付けHDDにデフォで対応したって事は、ソフトもそれなりの容量があるって事だろうな。
1つ500MB程度ならSDカードでも十分(32・64GBで64・128個入る)だし、
DLに時間がかかるから、初期のWiiみたいに「容量が足りなくなったらソフト消して、それをまたやりたくなったらDLすれば良い」ってのも通用しないしね。
547名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:40:07.00 ID:HcmvJKf+0
HDD無しでも
本体にフラッシュメモリ積むだろ
548名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:40:32.10 ID:yOPibhkr0
>>544
金額の規模は違えど外注がある会社なら年幾らてのは普通だよ
ツールにしたって「ツール買いました。はい終わり」て訳にはいかん
549名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:55:01.71 ID:9BhipDgs0
>>546
フラッシュメモリーは遅くて使い物なならない。
550名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:56:11.52 ID:Enun4tWR0
>>547
それでDLCとか全部回せるならな。まず非現実的だろ

数100GBのフラッシュメモリとか積んだらたぶん、普通にHDDを積んだ方がコスト良くなるぞ
551名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:56:44.78 ID:lXX3iCQK0
>>547
セーブデータだの、Miiだの、パッチだのの領域はあって当然だわな
構成としては360Sの4Gモデルに近いね
552名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:01:08.11 ID:FJpnUo990
SSDがもっと安くなってたらなー
553名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:07:27.19 ID:VQomp2Vw0
>>549
何時の時代から来たんだよ
554名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:14:21.03 ID:5wRa6Sqy0
>>550
数100Gも欲しい人は外付けHDDでいい。
本体には16GB〜32GBのフラッシュメモリってのが
落とし所だと思う。
555名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:16:01.85 ID:9BhipDgs0
>>553
お前バカだろwww
HDDとフラッシュメモリーではスピードがまったく違う。
まあ、時代遅れのUSB2外付けHDDだからな。そんなに変わらないかもな。
せめてUSB3にしろよ。www
556名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:18:41.39 ID:QGPVa2ZT0
クwラwウwドw
557名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:21:24.48 ID:Enun4tWR0
>>554
その容量だとソフトウェアインストール捨ててるからロード時間が痛いんだが大丈夫か?
558名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:22:12.86 ID:5wRa6Sqy0
そもそもDLCをダウンロードするときに
一番ボトルネックになるのはWAN回線なんだが
HDDの速度なんかどうでもいい
559名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:29:06.93 ID:Enun4tWR0
DLは幾ら時間かけても大丈夫だろ。DLしながらゲームが出来るようにしておけば実質的な問題はない
ゲームするたんびに読み込みかけるんだから、ロード時間的な意味でそっちの方が問題
1GBのDLCで30秒位読み込み増? いや、中のファイルが分割されてたらもっとかかるだろうけど
560名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:33:31.83 ID:9BhipDgs0
そもそもフラッシュメモリーは高い、
1TのHDDが5千円程度だろ。
561名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:37:30.17 ID:lXX3iCQK0
>>552
何か思い違いをしている連中が多いが
SSDとはシリコンストレージにHDDのIFを付け物だよ
562名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:37:47.97 ID:5wRa6Sqy0
で、ゲーム機に1TB必要なのか?
563名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:46:43.73 ID:9BhipDgs0
>>562
PS3は動画をPS3に取り込んで視聴できる。
wiiuはゴミだから関係ないかもな。
ゲームに特化した糞ハードだから。
564名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:48:25.24 ID:5wRa6Sqy0
で、PS3は1TB積んでるの?
565名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:49:52.32 ID:tkYdcEX40
最近PS3に載せれるタイプの1TBのHDDが出たってGIGAZINEが言ってた
566名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:51:55.98 ID:Ys/rm8h10
ゲーマーとは思えないセリフだな

>ゲームに特化した糞ハードだから。
567名無しの影:2011/07/23(土) 11:12:39.55 ID:sLsS6Fiq0
キングスフィールドがロンチで、Wii Uで出たら、KFもWii Uのゲーム/ハード 人生も大きく変わると思う。
Wii Uが、リアル系のゲームハードになるかも
568名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:12:48.52 ID:T4XZzWS/0
某社は所詮家電屋で内心ゲームを見下してるからしかたない
569名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:18:48.38 ID:USj6690Y0
>>567
誰か通訳
570名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:20:09.75 ID:NVBz6bQa0
Wiiがノンゲームと馬鹿にされていたのが懐かしい。
571名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:20:58.85 ID:j3p7mRWa0
レコーダーとしてなら最低1TBないと困るが
ゲーム機だとセーブデータや追加コンテンツ程度だから
100GBあれば十分だよね
572名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:23:51.62 ID:SK1wzBTm0
>>523
今のゲーム市場・ゲームソフトって、お金かけて作って、流通にのせて4〜7千円で売ることで利益を上げるシステム。
無料にしたらそこが完全崩壊する。
ホントにしょっぼい今のグリーやモバゲーのゲームしか出来なくなる。
オレはやだよ
573名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:40:18.12 ID:FJpnUo990
PS3みたいにハードからしてAV向けな設計をしているものはやりすぎだと思うけど、
3DSでmp3の音楽プレイヤー標準搭載して、ゲームに全く関係ない映像を毎日配信し続けたり、
WiiUのPVでビデオチャットやyoutube、ネットの視聴なんてものをアピールするあたり、
ゲーム機にAV家電・PC的な機能は必須になってきたなーと思う。
574名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:43:51.07 ID:pg2Kj6Yh0
グリーやモバゲーが高収益を上げているのはなぜか?
客が金を払ってるからだ。

入り口無料で集客、課金高額というビジネスが拡大している。

俺もアイテム課金は、金を積むほど有利になり、競技性が損なわれ、
ゲームですらなくなってしまうので否定的だが、
1章、2章、・・・ と分けて買えるようにするのは良いことだと思う。
575名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 11:50:47.32 ID:xiwIpSrA0
>>574
それをいったら任天堂が高収益を上げているのはなぜか?
客が金を払ってるからだ。

- 以下略 -

結局のところ、よそはよそ、うちはうち
別にグリーやモバゲーの売り方を否定する気は無いが
あらゆる会社に同じ売り方を求めんな
576名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:06:48.81 ID:3AdmGYUq0
グリーやモバゲーに出してるゲームを開発してる会社とかは
儲かってるんだろうか?

アップルもそうだけど、そういう事知りたいよね
577名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:21:06.02 ID:yOPibhkr0
>>576
色々とあくどい事して経費削減してるからな
債務超過で本体吸収されるような赤は出てないだろう
578名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:24:29.03 ID:sLsS6Fiq0
>>576
誰か通訳
579名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:26:56.77 ID:pg2Kj6Yh0
>>576
Appleストアでのアプリ販売はまったく儲からない。

アップルはAppleStoreでの開発者に1600億円支払った。
Apple - Special Event - March 2, 2011
http://www.youtube.com/watch?v=qQG0XfU-bFs

無料が当たり前で、市場規模そのものが小さい。
580名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:28:06.45 ID:VDgtgBwo0
しかし海外ではどういう手法を行えばゲームが売れるんだろうか?
プロモーションが重要でハリウッド的な手法が良いらしいが・・・。

海外でゲームに付いてガチで話し合える掲示板か何かあればいいんだがなあ。
581名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:31:12.69 ID:FJpnUo990
FF4の続編はやりたいシナリオをDL購入できるシステムだったな。
サブシナリオを購入しなくても本編は進められるけど、
サブシナリオをやらなきゃ手に入れられないアイテムがあったり、
一部のキャラが最終章でパーティーに加われないといった感じ。
アイテムも最強の武器の素材とか特殊なもんで、
前作で出たキャラはひと通り使えるんであまり問題ないし。
582名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:32:34.48 ID:FJpnUo990
>>579どうやって儲けてんだろう?
583名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:32:38.40 ID:pg2Kj6Yh0
一方、モバゲーやグリーは儲かって儲かって仕方がない状態。
アイテム1個で1000円取れたりするしな

3DSを華麗にスルーしたEpicGamesもモバゲーに力を入れてる。

EpicGames 「AppleStoreでの安価アプリでは稼げない。これからはモバゲーのアイテム課金」
モバゲーと共同で「Mogage Unreal Enging SDK」をリリース
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110622_455178.html
584名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:35:00.17 ID:RU/+72nO0
>>582
アップルはiPhone・iPadのハード売って儲けてるんだろ
585名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:36:27.64 ID:v6qOhxJI0
最近の子がまたきたか
586名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:39:18.15 ID:FJpnUo990
SCEとは真逆のやり方ってことか。
ソフト高くしてロイヤリティ貰ったほうが儲かると思うんだがなぁ・・・
587名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:39:39.04 ID:dbgsmOAk0
モバゲーの神課金ハジマタ
588名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:40:29.05 ID:44637JAh0
ゴールドラッシュで一番儲けたのは、砂金を取る道具を売った人
つまり、一攫千金があると思わせて、開発者を大量に呼び込んだアップルの手法は、それと同じ
ユーザだけでなく、大量に発生した開発者もハードを買ってくれたし、デベロッパ契約料も美味しくゲッチュ
589名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:42:23.77 ID:RU/+72nO0
>>588
iPhoneアプリはMacでしか開発できないからな
590名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 12:47:37.42 ID:O8k8xP0m0
なんでここくるんだろモバゲーやってりゃいいのにw
591名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:00:28.67 ID:FJpnUo990
てか、WiiUでモバゲーとか出来るんじゃね?今はPCでもできるし。
592名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:08:40.03 ID:5c0DCtKC0
なんかフラッシュメモリーがHDDより遅いって言ってるのがいるけどそんな事実あったっけ?
そりゃ質が悪い物に関してはそうだがレディブーストなんかもあって基本的にはフラッシュメモリ>HDDだよね
後SSDってあれフラッシュメモリじゃなかったっけ?
フラッシュメモリ内蔵ってSSD内蔵と同意義じゃないの?
593 【関電 80.3 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/23(土) 13:10:23.08 ID:nzwvDU89P
HDDは耐久性がな
594名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:12:16.53 ID:rFvxqXNl0
据え置きを投げるやつなんかおるまい
595名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:12:48.03 ID:FJpnUo990
子供をナメんほうがいい
596名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:14:44.80 ID:pg2Kj6Yh0
モバゲーやグリーがなぜ稼げるか?
それはソーシャル(社会)を持っているから。

実社会で考えてみるといい。
洋服にはユニクロのように機能的で安価なものもあれば、
十万以上もする高級ブランド服まである。

なぜ機能的には変わらないのに、高価なものを買う人がいるのか?
それは、人と人の関わり合いのある社会があることで
「自分を美しく、おしゃれに見せたい。センスの良さを表現したい。」
といった他人との差別化欲求が生まれるから。

アイテムに価値(価格)をもたらすのは社会なのだ。

他人との競争心理によってアイテムに価値を生じさせているモバゲーと
安いアプリを増やすことで、ハードの価値を上げているAppleは根本的に異なるビジネスだ。
597名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:15:38.55 ID:SK1wzBTm0
モバゲーやグリーって・・・
「モバゲーとグリーだけ」だろうに。
両社にコンテンツ投入してるところは、ブランド力の低下に見合った収益上げてるのかよ
598名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:17:41.39 ID:pg2Kj6Yh0
>>597
上げているから、参入が増え続け
海外のEpicGamesまで参入したんだ。
599名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:19:05.87 ID:dbgsmOAk0
モバゲーが金くれるっていうんだからEpicが参入するのは当たり前だろ
ゲーム作るわけじゃないし
600名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:20:24.38 ID:5c0DCtKC0
>>595
昔は64とかもコントローラー4つと一緒にカバンに詰め込んでよく遠征したもんだぜ
601名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:22:12.58 ID:FJpnUo990
所詮ゲーム内のアイテムなんだから、ゲーム内の貨幣でやり取りすればいいのにと思う。
ゲーム的にもそっちの方がよっぽど面白いと思うよ。
602名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:22:27.53 ID:pg2Kj6Yh0
>>599
Infinity Blade X for Mobageを投入するだろ。

3DSは儲からないと判断し、スルーしたEpicGamesは
モバゲーは儲かると判断したわけだ。
603名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:24:06.36 ID:xiwIpSrA0
>>600
なんという俺・・・
というか当時は64のほうがマイノリティだから友人がみんな64未所持だったりうちが狭かったりで
本体ごと持って行ってみんなで遊んでたな・・・
604名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:24:30.77 ID:SK1wzBTm0
儲かるんじゃなくて、コンテンツ使用料として金を貰えるだけだろ
そのうち飽和と売れるブランドがなくなって終いだ
605名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:24:42.94 ID:dbgsmOAk0
前に出したソフトの使い回しですね
606 【関電 80.3 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/23(土) 13:28:03.28 ID:nzwvDU89P
子供1「ニンテンドーなんてダッセーよなw」
子供2「プレステのほうが面白いよなーw」
宮本専務「・・・」
607名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:29:48.16 ID:FJpnUo990
SCEとか

子供1「プレステ3なんてしょっぼいよなw」
子供2「プレステ4のほうが面白いよなーw」
平井「そだね」

みたいなCMやりそう
608名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 13:35:32.99 ID:5c0DCtKC0
>>603
最初はあの変態コントローラーの持ち方教えるとこから始まって数時間後にはコントローラーの取り合いが始まるんだよな
609名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:17:28.43 ID:niiQSkWL0
ミヤホンは関わってないのか?
610名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:32:11.72 ID:4dSPJF9o0
アドバイス出してるって書いてあるだろ。そんぐらい自分で読んでくれよ。
611名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:35:12.81 ID:dbgsmOAk0
監修はしてるけど常に見てるってわけじゃないんじゃない?
3DSからハードにもプロデューサー制をとってて
3DSはnintendogsの紺野さん
WiiUはWiiSportsの江口さんが指揮をとってるみたいだね
どちらも前ハードの流れを作った人を選んだのかな
612名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:02:37.53 ID:U08L+y0e0
それなら安心
613名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:12:06.44 ID:j3p7mRWa0
だが64コンは遊びやすかった
十時もスティックもちゃんと操作できるからね
614名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:16:20.53 ID:cyOtqF4V0
uコン触ってきたが思ってた以上に軽かったな。
615名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:22:31.71 ID:dbgsmOAk0
詳しく
616名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:42:31.50 ID:ZBCDdMfv0
ttp://thisiswiiu.com/miyamoto-was-not-the-brains-behind-the-wii-u/1586/
 ミヤホンはGCやWiiの構造、開発、デザインといった何から何まで深く関わっていたが
 WiiUは若い者にまかせたと、フランスの新聞Liberationに語った。

納得だわ。3DSもそうなんだろうな
昔から天才頼みだった任天堂が脱天才でもはかってるのか?
任天堂から天才取ったら岩田を筆頭に頭のいい無能しかいないだろ
617名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:43:52.48 ID:gIlYZJH20
宮本も野村化してきたな
618名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:44:09.17 ID:ZBCDdMfv0
WiiUはマジで大変だぞ
どうやってWii並に売るのか想像もつかない
コアもカジュアルも取り込もうとしてああいう形にしたんだろうが…
完全に二兎追うものは一兎も得ず状態だよね…
619名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:44:13.41 ID:5C4OiRIT0
ゴキブリ沸いてきた
620名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:45:28.58 ID:9igx3Wex0
>>619
ゴキブリは脳無しだからな頭の良い人がうらやま妬ましいんだよ
621名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:46:19.91 ID:ZBCDdMfv0
WiiU→GCコース
発表されてからは賛否両論の嵐。性能もHD機と同程度にもかかわらずHDDは外付けという誰得仕様
実機デモ映像は現行HD機の映像を流すという大失態
WiiU独占である鉄拳と海外FPSKiller Freaksは次世代HD機のソフトとは思えないほどのしょぼさ
馬鹿でかいディスプレイコントローラーは部屋内通信のみ
WiiUがHDになることでWiiより価格も上昇。ディスコンの価格も高騰することは避けられず
3万円以上はすることは確実
現行HD機は3万以下で買えすでに海外では両機種共に9000万台以上普及
国内では670万台普及しており海外と国内のHD機市場は成熟
WiiUが市場に入り込む余地はなくアドバンテージもなくゼロからのスタート
GCのように中途半端になりフェードアウトする可能性大
622名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:46:37.97 ID:9BhipDgs0
wiiuは任天堂最後の据え置き型ゲーム機になる。
これは確実だ。もうゲーム機は必要なくなる。
623名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:47:37.19 ID:7bqbA6IpO
ついに撤退か
胸熱
624名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:47:47.20 ID:tkYdcEX40
GCコースとか良ゲー出まくったし最高だな
625名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:47:51.03 ID:ZBCDdMfv0
>>622
一度玩具方面に舵取ったならもうそれを貫くしかないのに中途半端な事してるからな
もしくは、「Wii」を完全に捨てて全く新しいハードとして出すべきだった

あとは近年のみやほんの意見の聞かなさを見るに、
水面下で社内権力闘争が起きてるんじゃないかとは思う
今の任天堂は色々ブレすぎ
626名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:48:40.89 ID:Z/BTVm/b0
またエアPCゲーマーが来たのか
いいからとっととPCのスペックあげてみろよ
627名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:48:42.70 ID:7bqbA6IpO
任天堂は広告会社だよな
628名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:48:50.40 ID:ZBCDdMfv0
世の中には、もうこれ以上進化できないものもある
たとえば傘。
アレをこれ以上改良したとしても大して変わらないかキワモノかニッチな専用品にしかならない

ゲームのコントローラーも汎用性とコストと利便性を考えると、
結局オーソドックスな形にしかならんのではないかな
慣れる慣れないの問題ではなく最も効率的に学習と運用が出来る形がアレなのではないかと
629名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:49:20.30 ID:FJpnUo990
宮本はゲーム作りの天才だけど、あまり他社製品の事を知らないからね。
適度に他社の今時のゲームのことを知ってて、Wiiに足りないものをわかってて、
それでいて宮本のノウハウも引き継いでいるだろう若い社員に任すのは悪く無いと思う。
WiiUはPS3や箱○を好むようなユーザーにも気に入ってもらえるような作りにしたいと言ってたしね。
外付けHDDに対応するとか、宮本だったら絶対に思いつかなかっただろうと思う。
630名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:50:04.95 ID:S3Ib8qFG0
PCゲーマーがマウスが云々↓
631名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:50:18.32 ID:ZBCDdMfv0
>>629
もうWiiMusicのあたりで、普通の人はこいつ完璧に終わったわっておもっただろうに
決定打になったのはニューマリオ
ゲームバランスがいいとかそういうのじゃない
もう新しい事できないんだっていう決定打
632名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:50:46.85 ID:Z/BTVm/b0
>>624
GCコースターなら上出来だよな
あれもしっかり儲けてたし仮にGCコースでもまだまだ次がある
633名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:52:36.78 ID:ZBCDdMfv0
家庭持ちだとwiiの存在がどの程度か良くわかる
自分みたいなゲームが好きな人間はPS3ないし箱やPCがあればwiiみたいなPS2と大差ないハードは買わないし
嫁や子供がwii欲しい言うから買ってやったが案の定マリオだけやってもう動いてないっていうね
そりゃこの辺の層に媚びたハードじゃサードは撃沈だわ
634名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:52:41.63 ID:9igx3Wex0
ZBCDdMfv0
こいつステマスクリプトか?
うぜえな熱中症にでもなってあの世にいきゃいいのに
635名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:53:11.45 ID:ZBCDdMfv0
任天堂専用機になるのは目に見えてる
サード市場ではWiiUが入り込む余地はない

ゲームキューブのときを思い出してみ
PS2とGCマルチが出まくって結局どっちが売れたよ?
PS2版だ

HD3機種マルチが初めは盛んになるだろうが
GCのように段々とソフト数も減りソフトも売れなくなるのは目に見えているよ
636名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:53:31.25 ID:9BhipDgs0
ゲーム機の未来って、もうアンドロイドやIPADや激安PCにとって変わられるよ。
ゲーム機なんてなくなるだろうな。そこらへんの端末で、いくらでも綺麗なゲームが
できるようになる。
まあ、5年程度でどんどん変わっていくだろうな。
637名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:54:12.99 ID:Z/BTVm/b0
>>628
ゲームのコントローラーなんてまだまだ発展途上だろ
進化どころか昔のまんま変えようともしない時代遅れなとこもあるじゃん
そういう意味ではWiiリモコンの挑戦はすごく有意義だった
いつかその傘に例えられるコントローラーが出るとしたら任天堂からだろう
638名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:54:14.62 ID:5C4OiRIT0
3DSスレでも発狂してるマヌケ野郎だなw
639名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:54:38.01 ID:ZBCDdMfv0
任天堂が売れていればそれでいい、なんてのは、サードから見たらたまったものじゃないし、
Wiiの結果がこうなるってのは、別の見方、サードはどう見るかという思考が欠如してたら絶対にたどり着かない。
おまえらはサードのことを考えず、任天堂さえ売れればよいというスタンス
そりゃあ見放されるわ
640名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:55:05.88 ID:S3Ib8qFG0
マウスキーボードが最強なんだってば
641名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:55:17.30 ID:dbgsmOAk0
任天堂の将来より自分の将来を心配するべきだと思う
642名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:55:33.25 ID:9BhipDgs0
なぜ、ゲーム機が衰退するかそれはゲームソフトの価格が高すぎる。
これは致命的だ。
もう安いゲームじゃないと売れなくなる。
643名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:55:35.11 ID:9igx3Wex0
>>638
ゼンマイ仕掛けで動いてるガラクタだよ
644名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:55:49.64 ID:ZBCDdMfv0
普通の会社は3DSとかWiiUみたいな産廃ハードは作らんだろ
はたから見ても迷走してるなーって時は、大抵社内がゴタゴタしてる
645名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:56:43.29 ID:5C4OiRIT0
PSPgoの悪口はやめろよw
646名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:57:33.09 ID:ZBCDdMfv0
にしてもカプコンはえらいな
BASARAマルチによってWiiは売れていないというデータを示したわけだし
サード各社は免罪符を手に入れたわけだ
他サードも遠慮なくWii切りやマルチを決断しやすくなったし、業界を救ったと言ってもいい
647名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:57:39.03 ID:LZ5SfTvb0
ロリー大好きゴキブリw
648名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:58:26.66 ID:FJpnUo990
傘なんて古代のインドとかでも存在が確認されてるけど、
ペットボトル程度の大きさの折りたたみ式が出てきたり、
ボタンを押すだけで一気に開くのが開発されたのは近代になってからでしょ。
で、現代ではそのボタンを押すと開く方式のが標準的だし。
WiiUのコントローラーもWiiリモコンみたいな際立ったものじゃなく、
オーソドックスなコントローラーにタッチパネルみたいな普及度が高いデバイスを色々つけたもんだしね。
649名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:58:50.35 ID:5C4OiRIT0
ミリオン1本の糞ステ3信者キモすぎw
650名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:59:00.32 ID:9BhipDgs0
ゲームの価格は、3千円が限度。
ゲーム価格の激安戦争はすぐそこだ。
651名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:59:08.06 ID:ZBCDdMfv0
>>637
任天堂のやってることはコントローラの進化じゃなくて
手を変え品を変え見た目の奇抜さのみで客を釣る行為
リモコンやWiiuコンが標準になるのか?
ちょっと冷静になって考えなよ
652名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 15:59:17.93 ID:Z/BTVm/b0
こいつPCゲーマー気取ってるけどその実まともなPCどころかゲームハードも買えない動画評論家だからな
二言目には激安PCに無料ゲーで貧乏臭丸出しw
653名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:00:05.91 ID:5C4OiRIT0
奇抜な形のチンコンw
654名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:00:14.37 ID:LZ5SfTvb0
チンコンは先進的だ! byゴキブリ
655名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:00:29.58 ID:dbgsmOAk0
任天堂の将来を心配する時間を別のことに使えばいいのに
656名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:00:30.95 ID:9igx3Wex0
あちゃー必死になってパクッたチンコン否定しちゃったよ
657名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:00:34.22 ID:Z/BTVm/b0
>>651
Wiiリモコンは標準になってもいいよ
あれめちゃくちゃ使いやすいもの
658名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:01:47.89 ID:5C4OiRIT0
パクリコンしか作れない企業って一体・・・
659名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:02:09.81 ID:ZBCDdMfv0
MOVEも失敗したってことはやはり一発芸に過ぎないわけだ

たぶん全世界のゲーマーにアンケートを取ったら
コンシューマーゲーム機では箱コンやPSコンが一番って皆答えるよ
660名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:02:25.29 ID:tkYdcEX40
Uコンは知らんけどリモヌンはすごい使いやすい
661名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:02:58.67 ID:9igx3Wex0
>>657
ダメよ!ZBCDdMfv0はリモコン処かチンコンにも触ったことない
ビンボーエアゲーマーなんだから!
リモコンとヌンチャクで腕をだるーんとしてプレイするのが
楽だとか知らないんですもの!
662名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:03:11.88 ID:tkYdcEX40
>>659
ゲーマーの定義お願いします
663名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:03:20.86 ID:KewtXpco0
定期的にスレを伸ばしてくれて ありがとうゴキブリ
664名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:03:57.59 ID:LZ5SfTvb0
チンコンを失敗認定するゴキww
665名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:03:57.29 ID:lZ5rJApr0
Wiiリモコン叩くと同時にMoveも叩くことになるけど直接Moveの名を出す人は少ないのは何故ですか?
666名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:04:39.91 ID:dbgsmOAk0
Moveは綺麗な棒振り
667名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:04:49.55 ID:ZBCDdMfv0
WiiUのコントローラーってどう考えてもまともに電池もたないよな。
そうなると結局有線で遊んでる時間の方が長くなると思う。
最新のハードなのに前時代的な遊び方になってしまうのは皮肉な話だ。

まあ、コントローラは汎用性が命
668名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:05:13.02 ID:ZBCDdMfv0
MOVEは失敗だろ?違うの?
669名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:05:49.79 ID:S3Ib8qFG0
それよりコントローラーの値段が気になるPS3の時も思ったが最近のコントローラー高すぎだろ
気軽に2Pできないぞ
670名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:06:08.39 ID:tkYdcEX40
>>667
少なくとも3DSやVITA以上は持つと思うよ
画像受け取ってそのまま表示してるだけだもの
671名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:06:21.24 ID:7bqbA6IpO
Wiiで騙しまくったからな
モーションコントローラはあんなものという先入観が一般に知れ渡った
任天堂ははよ潰れろ
672名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:07:02.34 ID:9igx3Wex0
>>667
うーわ・・・ホントに触った事すらねーんだ・・・
673名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:07:31.62 ID:ZBCDdMfv0
Uコンのコネクタ形状ってWiiリモコンと違うんだな
任天堂は毎度コネクタ規格変えまくるねえ

汎用性を捨てることでなるべく消費者に新しい商品を買ってもらおうとする魂胆か
674名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:07:40.69 ID:5C4OiRIT0
412 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/07/23(土) 16:03:20.45 ID:ZBCDdMfv0 (PC)
>>409
いや、任天堂信者がさ

本当の任天堂ファンは事実は認めるよ
俺は中立だがね


ttp://hissi.org/read.php/ghard/20110723/WkJDRGRNZnYw.html
自称中立wwww
675名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:07:41.25 ID:FJpnUo990
>>669リモコン無しで直接つなげる振動対応のコントローラー出してほしいよな
676名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:08:50.79 ID:FJpnUo990
Uコンにコネクタってあったっけ?
677名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:10:09.35 ID:jn31NFTG0
はちま起稿で真実を知った俺達情強は
情弱騙ししかできない任天堂はゲーム業界に不要だと知っている
678名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:10:37.23 ID:ZBCDdMfv0
>>669
PS2コンを使えばいいじゃん
679名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:11:02.54 ID:FJpnUo990
>>678SCE撤退か
680名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:11:16.55 ID:S3Ib8qFG0
は?PS2コン使えなんですが
681名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:11:21.63 ID:ZBCDdMfv0
>>677
そうやってすぐにはちまのせいにして現実を見ないから
任天堂はやばいんだぞ
682名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:11:33.37 ID:Z/BTVm/b0
683名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:11:41.61 ID:ZBCDdMfv0
>>680
そう。使えばいいじゃん
684名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:11:54.04 ID:9igx3Wex0
>>676
無いよE3の時は下部にHDMIのポートがあったけど
製品版では外されるらしい

>>677
お前はただの生ゴミだろ
685名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:11:55.80 ID:5C4OiRIT0
686名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:12:00.72 ID:7bqbA6IpO
別にはちまがいいとはおもわんが、今まで任天堂に不利な話題は豚が特攻して潰してきただろ

ようやく批判出来る体制が整ってきた
正常だよ
687名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:13:21.75 ID:jn31NFTG0
>>681
自分がお利口さんだと思っている馬鹿=情強が世間に何か影響力があると思ってるの?

>>684
こんな露骨な書き方してるのにマジレスしないでよ
688名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:14:51.01 ID:Z/BTVm/b0
>>683
PS3でPS2コン使えばいいって言ってるんだよな?
689名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:16:17.52 ID:9igx3Wex0
>>686
ステマが正常とかキチガイ理論すぎるわ

>>687
スマン。
タイミングよすぎたんで真性かと思った
690名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:19:54.63 ID:ZBCDdMfv0
>>686
はちまが正しいとは一言も言ってないが?
はちまのせいにして現実を見ないのはやめろっつってんの
691名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:21:40.08 ID:lZ5rJApr0
もうお前らの言ってることわけわからないからどっか隔離スレで仲良く任天堂批判してろよw
692名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:21:53.56 ID:5C4OiRIT0
辛い現実

 第4(SFC)世代     第5(PS)世代   第6(PS2)世代     第7(Wii)世代
1 マリオカート   382万  ドラクエ7 389万  ドラクエ8  355万  Newマリ  423万
2 マリオワールド 355万  FF8    350万  FF10    232万  Wiiスポ  369万
3 ドラクエ6  319万  FF7    327万  FF12    232万  WiiFit   350万
4 ドンキー   300万  FF9    270万  FF10-2   196万  マリカWii 316万
5 スト2.      288万  GT    218万  ドラクエ5.  161万  はじWii  280万
6 ドラクエ5.   280万  バイオ2 215万  GT3.      143万  リゾート  229万
7 FF6.      255万  みんゴル 177万   スマブラDX  134万  WiiFit+  224万
8 FF5.      245万  ダビスタ 173万  三國無双3 119万  スマブラX  203万
9 ドンキー2  220万  マリカー64 171万  KH2       112万  Wiiパーティ. 191万
10 マリコレ.   212万  マリオ64 163万  ウイイレ6.  111万  FF13    190万
693名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:21:56.90 ID:Z/BTVm/b0
>>690
俺の記憶が確かならPS3にはPS2コントローラーつけられるポート無かったと思ったけど実はついてたの?
694名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:22:53.35 ID:S3Ib8qFG0
こいつPS3すらもってないんじゃね?
695名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:23:33.46 ID:FJpnUo990
そういや、WiiUにはUSB端子が4つついてるよな?
数的にもPS3のコントローラーつなぐのにちょうどいいじゃん!
696名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:24:20.37 ID:lZ5rJApr0
コントローラーは凡用性が命だから付いていると思ってるんだろ
697名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:24:49.83 ID:iFLnnh5g0
こっちと3DSスレ
それぞれに違うお客さんがいることが恐ろしいわ
どんだけネガキャン部隊いるんだよw
個人でやってるとしたら人生終わってるレベル
698名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:25:44.39 ID:LZ5SfTvb0
>>694
売るほどWii持ってる人だと思うよ
699名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:28:27.78 ID:ZBCDdMfv0
>>692
「昔」売れたWII「今」売れてない3DS

>>693
PS3だけは持ってないから知らんかった
すまん
だが、コントローラの形状等についてはPSコンのほうが上だということは事実
700名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:28:34.06 ID:cHBWtLSR0
>>693
無いよ…メモカアダプタも別売りだよ…
互換性も最初の2機種のみだよ…
701名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:29:05.36 ID:lZ5rJApr0
>>697
3DSスレでも同じIDの奴が暴れててわろたw
どんだけ任天堂が嫌いなんだよw
702名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:29:51.87 ID:ZBCDdMfv0
WIIUにミヤホンが関わってないとすると誰が中心なんだ?
ミヤホンも老害だがそれ以外のやつなんて無能だらけだし
特に岩田はダメね
703名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:31:49.65 ID:5C4OiRIT0
百済木と平井のこと悪く言うなよw
704名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:32:25.74 ID:lZ5rJApr0
老害ってどういう意味で使ってるのか教えてほしいわ
一般的な人間ならそんな言葉間違っても使わないぞ
705名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:33:23.81 ID:Z/BTVm/b0
>>699
持ってもいないのにPS3コンのが上とかアホすぎワロタ
706名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:35:02.41 ID:5C4OiRIT0
持ってないからこそ肯定できるハード
707名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:35:16.58 ID:lZ5rJApr0
まあ確かにPS2コンのほうが優れているなw
708名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:38:26.12 ID:ZBCDdMfv0
やっぱり誰もリモコン、Uコンの優れてる所上げられないじゃん

やっぱり普通のコントローラが一番。
現状ですでに完成されてるんだよ
709名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:39:55.08 ID:Z/BTVm/b0
>>708
片手で出来て好きな姿勢楽な姿勢でできる
PSコンは両方くっついてるから両手くっつけないとダメだから楽な姿勢が出来ない
これでいい?
710名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:41:42.90 ID:FJpnUo990
まぁ、任天堂もソニーも最近は高性能なものを作るのに躍起になってる感じがするな。
携帯ゲーム機は最初のどんどん高くなるし、据え置き機に関してはソニーの方はとんでもない価格になったし、
任天堂の方もコントローラーの価格がどんどん高くなっていってる
PS3は買ったし、WiiUもほしいと思うけど、安価で提供できるようになるまでまてよとも思うね。
711名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:41:45.11 ID:5C4OiRIT0
世界最下位ゴミステ3
712名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:42:20.32 ID:ZBCDdMfv0
>>709
ボタン足りない
713名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:42:20.24 ID:gIlYZJH20
3DSは仕様決めた奴より価格決めた奴に責任がある
714名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:42:53.09 ID:+cDk5nQ9O
wiiって世界最下位になっちゃったのか
715名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:43:20.79 ID:S3Ib8qFG0
3DSが1万7千くらいで出てたら神ハードだった
716名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:46:36.79 ID:FJpnUo990
普通のコントローラーっていうけど、Uコンはそれの延長線上じゃん。
そもそも、「これこそがデフォルトコントローラー!」なんてものは存在しないと思うんだが。
PS2とPS3のは見た目は似てるがセンサーの有無とかでいくらか異なるし。
717名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:48:15.34 ID:tkYdcEX40
ボタンの少なさとか持ちやすさの前ではどうでもいいわ
718名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:49:06.73 ID:FJpnUo990
GCコンでやるパネルでポンは最悪だった
719名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:51:23.74 ID:ZBCDdMfv0
>>716
Uコンは液晶が邪魔だけどそれが無いと他機種に対する優位性が無くなる
という二律背反

まあ、液晶根の需要なんて無いけどね
このスレにいるとわからないだろうが
720名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:51:51.48 ID:Z/BTVm/b0
>>712
リモヌンで13+モーション二個&ポインタ
PSコンで15ぐらいだけど何がそんなに足りないの?
721名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:53:29.07 ID:Z/BTVm/b0
>>719
さすが持ってもいないエアゲーマー様は違うわー
俺は触ったことすら無いからUコンは何とも言えんわ
PS3とWiiは持ってるからWiiリモコンのが上って言えるけどね
722名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:55:34.29 ID:FJpnUo990
>>720ボタンの数は近くても配置とかボタンの種類がまるで違うだろ。
ボタンの数が近いから代用できるんです〜とかいったら、
任天堂だってGCコンやクラコンなんてださんし。ほんと頭悪いな。死ねよ。
723名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:56:19.98 ID:ZBCDdMfv0
>>720
誤爆の多いタッチパネルじゃあボタンの代用は不可能

>>721
お前は少数派だね
724名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:56:29.03 ID:7bqbA6IpO
Wiiコンでいいところはスピーカーついてるとこくらいだな
725名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:56:58.07 ID:2aBkEnxY0
>>708

君の考えは実に浅いね。
ゲームの目標のひとつがマトリックスのような仮想現実だとするならば
まだまだコントローラーは発展途上だということは誰にでもわかるよ。

「傘のように完成されてる(キリッ」とかなかなか面白い冗談だ。
WiiのリモコンもKinectもその未来への道筋を立ててるだけなのに、
君の理解力では「奇抜さのみで客を釣る行為」としか見えないんだねw
726名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:57:10.08 ID:tkYdcEX40
>>722
配置が違ったらなんか悪いの?
727名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:57:13.23 ID:X/gr4+UI0
>>699

まさか持ってない宣言が出るとは思わなかったw
728名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:57:36.66 ID:ZBCDdMfv0
Uコンは普通のコントローラに近いよな
ってことは今までのリモコン路線は失敗だったって認めてるってことだ
729名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:58:18.01 ID:FJpnUo990
>>726キーボードでGCやPS2のゲーム出来る?
ボタンの数なら40個以上あるぞ。
730名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:58:45.81 ID:tkYdcEX40
>>728
WiiUはリモコンとそのアタッチメントに対応してるのに?
731名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:58:50.07 ID:6FPtjd7n0
>>728
え?どこが?
かなりデカイんだけど・・・
732 【東北電 78.6 %】 :2011/07/23(土) 16:58:55.89 ID:CNBR2wn20
決算説明会まとめとか読まないんだろうか
733名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:59:48.97 ID:tkYdcEX40
>>729
GCコンでGCのゲーム、PS2コンでPS2のゲーム、キーボードでPCゲームやればいいじゃん
734名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:00:02.82 ID:ZBCDdMfv0
>>725
でも現状では仮想現実までは技術が追いついてないだろ?せいぜいなんちゃって3D程度
そのなかで中途半端に体感操作を入れても破綻するよ
735名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:00:19.53 ID:5C4OiRIT0
普通は持ってないハードの評価は出来ないもんだけどなw
736名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:01:20.79 ID:ZBCDdMfv0
>>730
WIIUコンが標準コントローラだからな
やっぱり体感コンはサブコンレベルなわけよ
737名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:02:54.50 ID:rFvxqXNl0
モーコンは付属じゃないんだったっけ?
738名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:03:18.77 ID:2aBkEnxY0
>>734
でももくそもないよ。
「傘のように完成されてる(キリッ」は論破されちゃったけれど
訂正するの?逃走するの?
739名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:03:51.68 ID:cHBWtLSR0
なんでSIXAXISやMoveが無かったことになっているっていう
今年のE3見てたのかっていう
ていうかもっと作り手があのコントローラ使いこなせっていう
740名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:04:32.43 ID:Z/BTVm/b0
>>722
そのまま返すわ
いくらPSコンのボタン数が多くても持ちやすさ使い易さを考慮したリモヌンには敵わないんだよ
頭悪いのは64の真似してそのまま何も考えずに真ん中に二つドデーンとアナコンつけたSCEとそれをさも至高のごとく語ってるお前の浅はかさだよ
741名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:04:51.95 ID:ZBCDdMfv0
>>738
論破?どれ?
742名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:05:21.25 ID:deN+2E7N0
モーコンは別売り
今でも買える
743名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:06:53.66 ID:Z/BTVm/b0
>>741
PS3も持ってないのにPSコンが素晴らしいとか頭悪いだろ
744名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:06:58.59 ID:FJpnUo990
>>740DualShock3をリモヌンみたいに、わけて持てるような形にすればいいと思うが?
745名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:07:47.32 ID:ZBCDdMfv0
>>739
あれは失敗でしょ
ただ単にWiiの優位性を潰しにきただけ

>>740
持ちやすくてもゲームのソ王さ方法に影響を与えてる時点でダメ
ハードはソフトの足を引っ張っちゃだめだよ
746名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:08:50.71 ID:FJpnUo990
あ、でもクラコンやUコンは割れてないし、
リモヌンもそこまで快適でもなかったような。
むしろ、モーションセンサーやポインタ機能が使える事のほうが素晴らしかった。
747名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:10:44.83 ID:ZBCDdMfv0
R3、L3に相当するボタンが無い時点でFPSは出せないんじゃない?
かなり使うゲーム多いし
748名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:11:54.29 ID:Z/BTVm/b0
>>745
操作方法に影響なんていつ与えたよ?
ゼノブレもマリオもメッチャ快適でしたよ?
749名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:13:22.16 ID:Z/BTVm/b0
>>747
CODはWiiでも出てますよ
750名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:14:00.02 ID:qS/4a7wX0
>>747
持ってないんでよく知らないんだけど、
360にはL3R3に相当するボタン有るの?
751名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:14:27.60 ID:ZBCDdMfv0
>>748
ファーストは使いこなせて当然

>>749
Wii版売れた?
他機種よりやりやすい?
752名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:15:23.63 ID:ZBCDdMfv0
>>750
あるよ
そのせいですでに左のスティックを何回か潰したw
753名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:16:39.05 ID:qS/4a7wX0
>>752
情報サンクス。
スティックを潰したという事は押し込みが有るんだね。
754名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:16:45.43 ID:cHBWtLSR0
俺の旧リモコンだからまだモープラ売ってるのか心配になるっていう
白GCコンと確保しておきたいかも
755名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:18:47.48 ID:Z/BTVm/b0
>>751
使いこなすも何も既存のボタンをリモヌンに当てはめるだけでいいんですが…サードはキーコンフィグすら出来ないと言いたいの?
CODができるという事実はある訳で押し込み無いとfps出来ないってのは旗弁だとは照明できたでしょ
756名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:19:27.92 ID:ZBCDdMfv0
ミヤホンの関わらないwiiuはどうなるのか…

ミヤホンが関わったwiimusic→クソゲー
ミヤハンがネガった3DS→爆死

どっちにしろ怖い…
757名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:20:46.44 ID:ZBCDdMfv0
>>755
でも多くのユーザーはやりにくいコントローラよりやりやすいコントローラでゲームやるよ

マルチはwiiu厳しいでしょ
普及台数とかの面からも
758名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:23:19.39 ID:f4Wbdd2L0
>>739
今年のE3は、モーションコントロールと携帯機嫌いで有名なバイオショックのKen Levineが
ソニーカンファにサプライズ登場して
「Moveに触ってみたら良かったので、Bioshock InfiniteをMove対応にします。PSVに新作出します」
と発言して驚いたよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=rg1OfvU-1W8
759名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:24:56.82 ID:ZBCDdMfv0
>>758
やっぱりスペック必要なゲームはVITAだな
アイディアしょぶなら3DSもいいが…
760名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:25:06.26 ID:Z/BTVm/b0
>>757
だからWiiリモヌンのがやりやすいとさっきから懇切丁寧に説明してる訳ですが…そっちはPSコンが素晴らしいって言うだけで何が素晴らしいか説明しないよね?
売れるかは別としてマルチは出るから安心しなよ
761名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:26:18.60 ID:EohpnkTe0
>>758
ひょっとしてあのケンさんか!?w
かぁー!あのケンさんが認めるならしょうがないわぁ
ケンさんにかかればWiiUなんてひとたまりもないなw
762名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:30:57.48 ID:ZBCDdMfv0
>>760
アンケートを取ればわかるよ
「家庭用ゲーム機で一番使いやすいコントローラは何ですか?」ってね
763名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:33:05.30 ID:4dSPJF9o0
じゃ、アンケートとってね。自分で。口先だけのアホにはなりたくないでしょ?
764名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:33:12.95 ID:+Fa2fRcn0
一ヶ月ぶりに着たけどなんか新しい情報あった?
765名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:35:36.95 ID:Z/BTVm/b0
>>762
最近出たゲーム機の稼働率ではWii>PS3でしたね
これってPSコンよりWiiコンのが遊ばれてるってことだけど
766名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:36:14.12 ID:qS/4a7wX0
>>764
GCをDL配信くらいかな。
767名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:40:08.66 ID:2aBkEnxY0
表面しかみれず
「コントローラーは傘のように完成されてる(キリッ」とか
「奇抜さのみで客を釣る行為」とか
いっちゃってる人にはわからないだろうけれど
WiiUコンの真価はアテンション、関心の獲得にある

モバゲーやらを持ち出すまでもなく
もうだいぶ昔から情強ほど無料でいくらでも時間を潰せる世の中だ。
そこで重要になるのが有限である関心や興味と、行動に導くナビゲート。
これさえしっかりできれば一般人はお金を払う

WiiUコンは液晶を独立させて身近にし、
通知機能を拡充させることによってそれを成そうとしている。

馴染みがあるDSやカラオケのリモコンに似せたインターフェイスにしたのものそのため。
おそらく、抜かりなく番組表が表示できる便利なテレビリモコンなどの用途も仕込んで
生活への組込みを狙うのだろう


ただ、それはあくまで任天堂の都合であり
E3のデモでは遊びとしての魅力を伝えるにはまだまだの段階だとは思う。
とはいえ十分可能性は感じるけれど。
例えばWiiUコンをゲーム内ガジェットにみたてたスパイゲームみたいなのはでてくるだろうね
768名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:42:24.78 ID:U/kD7wH80
リモコンが関心を引っ張り続けれるならWiiUなんて要らないし、
WiiUが出たってことはそういう方針は効果時間の制限があるってのはわかってるだろ

タブコンの場合は価格的な負担が大きすぎて、正直ゲーム機としての基本性能が犠牲になりかねんぞ
769名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:46:35.11 ID:Q80NIFP+0
>>753
押し込みのクリック手応えはデュアルショックより多め 
違いは円やら四角相当の4ボタン&4つのトリガーの上2つはアナログがない
(4ボタンアナログ旧箱にはあったが効果的に使ったタイトルが少ないのでオミット)

看板FPSのHALOのためのマシンだし、
360の初期仕様強化に影響したEPICのTPSギアーズにも対応するためのコントローラですな
770名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:47:15.96 ID:ZBCDdMfv0
>>768
そうなんだよな
それが最も恐れていること
性能が堕ちるなら変な機能はいらんよっていうのが総意
771名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:48:47.10 ID:ZBCDdMfv0
>>769
箱○コンが現状最強だよな
WIIUも箱コン丸パクリでよかったんだがね
772名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:50:48.02 ID:Z/BTVm/b0
>>768
リモヌンは好評に付き継続なんですが
後リモコンで関心が引けないってのはもう当たり前の標準になってるからだよ
Uコンにしたって客の目を引くことよりもそれを使った新しいゲームスタイルの方を重視してる
性能に関してはお墨付き出てるし心配はいらんだろう
773名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:50:56.30 ID:jjCjPAPT0
>>770
自分の意見を当然のように総意とか言うんじゃありません
774名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:53:11.70 ID:ZBCDdMfv0
>>773
うぃいが標準だと思ってるやつのほうが異常
任天堂はなんでこんなに市場調査が下手になったの?
またあの老いぼれ馬鹿博が口出ししてんの?
775名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:53:20.70 ID:Z/BTVm/b0
>>770
心配しなくても箱PSよりは性能上になるよ
つうかエアゲーマーのあんたにゃ関係ないだろう
776名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:54:40.18 ID:Z/BTVm/b0
>>774
PS3も持って無いのにPSコンは至高とか言ってる奴のが異常だよwwww
777名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:55:23.82 ID:ZBCDdMfv0
>>775
次世代機並みの性能じゃなきゃ2,3年で寿命だろ
778名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:55:56.67 ID:LSRgDQS+0

ID:ZBCDdMfv0
休日に内容が無い長文と連投…
ブログとかツイッターにでも書いてろよ、人の意見も聞かないんだし
779名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:56:35.99 ID:l94RxSdd0
ちょっと聞くがWiiUの液晶コン以外に
据え置きゲーム機の進化ってありえたのか?

正直これ以上良いのは現代の技術では搭載不可能じゃないのか?
一応俺の少ない知恵で思いつくのは脳波、脈拍、音声入力、
クラウド化でFCやSFCみたいレトロゲーを家にあるTV全部でやれることだが・・・。

PS3と箱○はガチでどうするんだか。性能上げで客寄せはもう本当に不可能だぞ。
780名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:56:37.42 ID:ZBCDdMfv0
>>776
PSコンが至高とはいってない

あくまで
普通のコントローラ>奇抜コントローラ
っていうことよ

まあ、でもこれ以上の改善の余地はないね
コントローラには
781名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:57:16.95 ID:Z/BTVm/b0
>>777
その2.3年後にまた次世代機出すだけじゃん
性能なんて時間立てば抜かれるんだから
782名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:57:57.82 ID:ZBCDdMfv0
>>779
WIIU以上の性能があればそれだけで脅威だよ
性能戦争は終わったっていうのは、あくまで任天堂のいいわけだよ
みんなもそれはわかってるでしょ?
783名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:58:06.82 ID:l94RxSdd0
>>772
個人的にはUコンを出さずにリモコンをさらに進化させて欲しかったが
それによる客寄せは不可能だったか・・・・。
784名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:58:34.78 ID:ZBCDdMfv0
>>781
2,3年じゃ誰も買い買えなくなるよ
「また次世代機かよ…」ってね
785名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 17:58:46.33 ID:Z/BTVm/b0
>>780
>>628はこれ以上ない至高って意味だよ?
ぼくちゃんには難しかったかな?
786名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:00:22.19 ID:Z/BTVm/b0
>>784
?つまり箱PSが2.3年後に新型出してもまた次世代機かよって買い替えてくれなくなると?
次世代機の切り替えでは今が5.6年でちょうどその時期なんだよ?
787名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:00:33.96 ID:FJpnUo990
>>755当てはめるだけとか、マジでそんな風に思ってるのか?
788名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:03:28.80 ID:ZBCDdMfv0
>>786
箱PSの出方を見てもよかったんじゃないのってことだよ
WIIU発表後にどちらかが発表されたらWIIUは霞む
789名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:03:59.63 ID:qS/4a7wX0
>>769
>違いは円やら四角相当の4ボタン&4つのトリガーの上2つはアナログがない
>(4ボタンアナログ旧箱にはあったが効果的に使ったタイトルが少ないのでオミット)

ごめん、これどういう意味?
「4ボタンアナログ」の意味がもう一つ解らない。
790名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:07:07.54 ID:FJpnUo990
>>779kinectも進化の形の一つだと思うよ。
WiiUの最大の弱点は、kinectに似たことができないってところだろうな。
791名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:07:54.89 ID:Z/BTVm/b0
>>788
箱PSがWiiUを霞ませるような発表できるなら是非見てみたいね
言っとくけど性能高いだけじゃ何の驚きも無いよ?
792名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:10:06.08 ID:Z/BTVm/b0
>>788
後任天堂はいつも5.6年スパンでハード出してる
任天堂が早いんじゃなくて他が遅いんだよ
793名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:10:11.19 ID:ZBCDdMfv0
>>791
君は革新的な考え方ができるからそう思えるんだろうけど
世の中の人はほとんどが保守的だ
そういった人たちは高性能機をありがたがるわけだよ
かなしいことにね
794名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:10:58.14 ID:THNK5lN/0
>>791
驚かせるより普通のハードを作って欲しいね
795名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:11:03.86 ID:ZBCDdMfv0
>>792
いや、任天堂が早すぎた
早いか遅いかは相対的な物差しで測るのが正しい
796名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:11:47.80 ID:ZBCDdMfv0
>>794
↑ほらね
保守的な人がほとんどなんだよ世の中
797名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:12:32.57 ID:dbgsmOAk0
まだ頑張ってるのかよ
798名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:12:35.86 ID:l94RxSdd0
>>790
けどKinectは箱○の周辺機器じゃん。
次世代機を出した時、kinectを売りにすることは出来ない。

いや、本当に何をやっているんだMSは。
どうしてkinectを次世代機の機能じゃなくて箱○の周辺機器として出したんだ。
稲船じゃないが金を溝に捨てたとしか思えん。
任天堂のシェアを奪う千載一遇のチャンスを逃すなんて・・・・。
それどころか逆に自分らの首を絞めたぞ。
799名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:16:07.15 ID:THNK5lN/0
>>796
じゃなくてだ、特殊なハードってのはメリット・デメリットあるんだよ
で、ハードってのはソフトを出してもらわなきゃ箱なんだろ?

アンタ、いかにも変なもの積んでます、ってハードに他ハードと同じようなソフト出てくれると思うの?
特殊なソフトなら歓迎する。が、特殊なハードに逃げてる任天堂はファーストとしての意識が欠落してる
800名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:16:21.59 ID:xiwIpSrA0
>>790
キネクトはすごいと思うが、WiiUでキネクトの真似ができないことは弱点なのか?
馬鹿の一つ覚えに何でもかんでも取り込んでおけばいいってもんじゃないぞ
801名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:16:30.07 ID:Z/BTVm/b0
>>796
そうだな世界は君と>>794がほとんどで後の何千万人は一部なんだよね
802名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:18:32.55 ID:Z/BTVm/b0
>>795
相対的な物差しというなら尚更他が遅いよ
過去何十年と5.6年のスパンでやって来たのに箱PSが遅れてるのだから
803名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:19:15.60 ID:ZBCDdMfv0
>>799
まあそうなんだよな
やっぱり順当に性能上げたほうがいいと思うわ

再びファースト地獄は避けなければならないしな
804名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:20:20.67 ID:ZBCDdMfv0
>>802
比べるのは過去ではなく現在のライバルだよ

いままでこうだったから今回もこうっていうのはおかしい
805名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:21:04.66 ID:PzvnUC4C0
ファースト地獄て何?ファーストが売れない某ハードのこと?
806名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:21:20.59 ID:Z/BTVm/b0
>>799
特殊なハードってそれしか出来ないならその通りだがWiiUは従来操作もカバーしてるんだからそれは当てはまらんぞ
Uコン使わんでもベタ移植だって構わんのだ
切り替えできるってだけでも従来と変わら無いままで差別化できるしね
807名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:22:44.51 ID:ZBCDdMfv0
>>806
性能がもっとないと差別化は無理
808名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:26:51.97 ID:jn31NFTG0
そんなに性能が大事ならゲーミングPC買えよ
性能第一の価値観のくせにコンシューマーとかあほらしいわ
809名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:27:03.09 ID:l94RxSdd0
>>799
特殊なハードにしないと今時売れないぞ。
もうソフトウェアのネタは尽きているんだ。
ならばハードウェアを特殊な物にせざるを得ない。
iPodを代表するApple製品もそういう流れで出てきた商品なんだろうさ。

しかしAppleって任天堂に喧嘩を売りたいのか売りたくないのか
良くわからん会社だよな。
もし俺がジョブズだったら、まずMac製品用のゲームを立ち上げて
社内のゲーム技術を強化し、脳波技術が完成された時に喧嘩を売りたいところだが・・・。
810名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:28:11.29 ID:THNK5lN/0
>WiiUは従来操作もカバーしてるんだから
……泣きたくなってくるな。ちゃんと把握してからそういう事言えよ
811名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:29:49.63 ID:Z/BTVm/b0
>>807
いやだからUコンありゃそれだけで差別化できると言っている
グラのことならその通りもっと性能高く無いといけないのでまだ数年は箱PSは動けないね
812名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:29:59.68 ID:1tBHWsxF0
従来操作ってのは、他機種のコントローラとほぼ同じデザイン・ボタン配置のコントローラのみを言うのか?
813名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:30:08.24 ID:6FPtjd7n0
GCコンが至高
異論は認めない( ー`дー´)キリッ
814名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:30:57.01 ID:Z/BTVm/b0
>>810
リモヌン対応の上Uコンもクラコン並にボタンついてるけど何が問題?
815名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:31:29.29 ID:xiwIpSrA0
>>813
一生、GCやってろって言っちゃうぞ?☆(ゝω・)vキャピ
816名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:34:19.90 ID:HfR/f2N50
ID:ZBCDdMfv0
こいつはいつものバカだからw 
817名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:35:06.53 ID:Q80NIFP+0
>>771
いや、俺はどれでも慣れでしかないと思っている
360コンは家庭用FPS&TPSならいいねぇ 
PSこんは360十字キー入れにくいからこれもあり
リモコンはリモコンでポイントやら振りぬきで使いようがある
>>779
脈はミヤホンがやりたいようだが ソフトにくっつけるだろな
音声はキネクトに4つカメラ位置&温度認識と連動する形でついてる
>>789
デュアルショックの表面の○×△□はアナログ入力可能だろ、違ったか?
確かメタルギア辺りで拘束動作で違いがあった
MSは旧箱市場でそれらを効果的に使ったソフトが少ない&ユーザーの入力難易度が高いので切った
818名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:35:17.23 ID:6FPtjd7n0
>>815
WiiUでもGCコン対応して欲しかった・・・
時代の流れには逆らえんな
819名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:39:20.67 ID:jjCjPAPT0
>>818
端子の問題で無理だな
クラコンで出るのを待て
820名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:40:23.27 ID:IA02O8w20
>>778が言うようにもうID:ZBCDdMfv0はNGID行きでいいんじゃないかな。
さんざん論破されたあげくに「俺の意見こそ総意」とぶち上げるとか
もう顔真っ赤でファビョってるだけじゃん。

次の展開もわかりきってる。
『性能強化はPS4や箱720にまかせればいいじゃん』と突っ込まれて
「マリオやゼルダをPS3/箱でだすべき!!」
「次世代機は統一されるべき!!」
「任天堂の方針は有害だから認められない!!」のどれかだろ?

くっだらねぇ
821名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:40:40.41 ID:1tBHWsxF0
ウェーブバード2をだね
822名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:41:14.79 ID:R/dTd2140
PipBoy仕様の腕輪型特製Uコンを同梱したFallout仕様の本体が出たら
絶対に買ってやるから、出せるもんなら出してみろよな。
823名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:45:29.39 ID:qS/4a7wX0
>>817
>デュアルショックの表面の○×△□はアナログ入力可能だろ、違ったか?
>確かメタルギア辺りで拘束動作で違いがあった
>MSは旧箱市場でそれらを効果的に使ったソフトが少ない&ユーザーの入力難易度が高いので切った

アナログって圧力感知するあれの事ですか。
たしかにデュアルショック2に搭載されてたけど、
初代xboxにも有ったのかぁ。
わざわざサンクス。

そう言えばPS2発売日に買ったのにリッジレーサー以外
使ってるゲームに出会わなかったな。
824名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:50:23.11 ID:Q80NIFP+0
スティックとかトリガーとか、幅が広いなら量のコントロールは容易だけど
ボタンだとゲーマーでもミスするしな・・・・

田舎の休憩所にあった初代アケ版スト1のような普通に押すかダイナミックにぶっ叩くボタンなら楽しい
825名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:59:26.13 ID:5C4OiRIT0
中立君オワタ
826名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:02:25.43 ID:O8k8xP0m0
だから中立のふりしてる鳥にかまうなって居つくから
827名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:06:37.21 ID:FJpnUo990
>>800一世代前のハードで出来たことが出来ないってのは結構でかいと思うね。
あと、イメージ。人によっては複雑なコントローラーを使って遊ぶゲームよりも、
コントローラー一切なしで遊べるゲームのほうが先進的に感じる場合もあるだろうし。
WiiFitなんかはkinectみたいなシステムで続編作ったほうが良さそうなゲームが多い。
特に、フラフープとかヨガとか、体の動き自体をキャプチャした方がよっぽどいい。
828名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:22:32.17 ID:KewtXpco0
でもキネクトは日本では売れない・・・
829名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:26:44.22 ID:rFvxqXNl0
キネクトというか360が売れてないしな。
830名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:28:46.04 ID:s3s12k4v0
PS2の感圧ボタンは
MGS3で誤爆殺人と
GTでアクセル全開にするのに指が痛かった覚えしか無い
831名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:29:56.34 ID:FJpnUo990
日本では箱やそれに関わるものはあまり売れないという謎ジンクスがあるから、
ああいうシステム自体が悪いものだというわけではないよ。
まぁ、方向性がそっくりなもんでも一部の要素によって売れ行きや評価が全く異なるってのは、
PS3のmoveとか見ればわかると思うけど、
moveが爆死しても「棒状のコントローラーを使って遊ぶ体感ゲーが駄目」という考え方をしちゃいけないように、
kinectが爆死しても「プレイヤーの体をコントローラーとして使う体感ゲーが駄目」という考え方をしちゃいけないのよね。
832名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:37:21.57 ID:THNK5lN/0
箱のそれはジンクスレベルだよな実際w
正直、次世代箱は”売れないからヤバイ”みたいな話になりかねんレベルでw

WiiUみたいな搦め手やってる場合じゃないんだけどなホント
833名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:39:07.85 ID:FJpnUo990
あ、でもMSは三世代目大ヒットという強力なジンクスもあるな。
834名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:40:50.39 ID:ulDJ/p/m0
書き込みが30回超えるとNGに入れる機能が欲しいな
835名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:41:56.41 ID:FJpnUo990
単発乙
836名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:42:31.73 ID:rFvxqXNl0
>>833
Zune「……。」
837名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 19:56:21.51 ID:jjCjPAPT0
XBOX系が日本で売れないのは
日本で100万本売れるソフトが出てないからだよ
838名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:09:25.17 ID:l94RxSdd0
>>837
というかマーケティングが下手すぎる。
kinectは周辺機器ではなく次世代機の機能として出ていたら
間違い無く日本でも売れていただろうに。

このマーケティングの下手さは後々絶対に響くぞ。
つーか、箱の次を出す時点で響きそうだ。
液晶コンのような新しい機能を出せるのか?
839名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:20:48.07 ID:THNK5lN/0
キネクトはあえて先駆することで他社が同じような技術を作ることを潰しに行っただけの話でしょ
どうせ、MS次世代機にも普通に使えると思うよあれ。USB接続だし
840名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:22:26.97 ID:f4Wbdd2L0
>>837
・RRoD
返品自由のアメリカと比べ、消費者の権利が弱い日本では決定的に致命的
どのモデルを買えば大丈夫かなんてわざわざ調べてまで買わない
・数十セントのバンパーけちったせいで動作中に本体を動かすとディスクに傷が付く
キズモノを嫌う日本人にはマイナス要素。中古の査定も下がるし
・カステラACアダプタ
マイナス要素
・ドライブの爆音
マイナス要素
841名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:27:30.74 ID:Jac0nB6X0
名前も駄目だな>XBOX
完全に負のブランドだろう
842名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:48:01.81 ID:l94RxSdd0
>>839
次世代機でも使えるということが普通売りになるか?
次世代機の機能として売り出せば驚きは数倍になっていたはず。
明らかに致命的なミスだよ、これは。
843名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:52:35.76 ID:/iyTInoE0
XBOXはまあ日本無視だからな
箱っていう略し方じゃ、その言葉から元の言葉に戻すのに
ワンクッション必要なのもアウト
844名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:53:20.71 ID:THNK5lN/0
>>842
いや、驚かすためにハード作ってるの任天堂だけだから
普通、ユーザーを驚かせようと思ったらソフトで頑張るべきだから
845名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:58:42.33 ID:FJpnUo990
WiiUほど、前世代機互換機能に価値があるハードは無いよね。
Wiiのソフトやるだけでも、Uコンのおかげでプレイ環境がまるっきり変わってくる。
箱○次世代機はkinectでのゲームプレイをどう進化させるかが重要になってくると思う。
846名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:01:36.59 ID:9igx3Wex0
64からこっち、任天堂のソフト以外で驚くようなモンあったか?

て書いてたらシーマン思い出した
847名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:02:47.74 ID:l94RxSdd0
>>844
実際そうやって爆発的に売れたじゃないか。
MSはそういう、驚いて買ってくれる層を完全に逃したんだよ。

というか、これからのハードは驚きがスタンダートじゃないのか?
次世代の新機能というか。
PSVがあれだけ言われているのも驚きの機能がなかったからだろ?
848名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:05:28.60 ID:ACkfA1/0P
伸びてるから新情報来たかと思ったらキチガイが暴れてただけかよ
849名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:07:30.96 ID:9igx3Wex0
というか画質=性能の進化の天井が見えて
メモリやら何やらの目に見えにくい部分の進化があと2〜3世代
続くとしたらキネクトやUコンの「目に見える驚き」てのは
至極妥当な進化じゃね?
850名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:10:17.01 ID:THNK5lN/0
まあ、商品として妥当な進化ではあるな。「見えるウリ」ってのは大事だし
851名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:10:52.92 ID:qH7k8dDt0
おどろき
桃の木
山椒の木!
852名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:11:57.21 ID:jjCjPAPT0
ブリキに
たぬきに
洗濯機!
853名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:14:22.07 ID:EDZtFUCH0
まあね。
ゲームとは極論すれば、入力と出力の差異を楽しむ物。

これまで出力は、ポリゴン採用→ポリゴンをさらに細かく→HD化 という方向で進歩してきたがそろそろ頭打ち。
劇的な進化は何年先になるかわからない。

そういう意味では入力側を変えるってのは妥当だわな。
タッチパネル→Wiiリモコン(キネクト、MOVE)→Uコン

まあ、Uコンは出力も少し変えてるか。
854名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:14:42.38 ID:f4Wbdd2L0
>>849
映像の出力先がFullHD(1920x1080)で当分頭打ちだから
UBIがこれからはAIが重要云々言い始めたくらいだしね
855名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:14:44.95 ID:qH7k8dDt0
金玉
痒いな
インキンだ!
856名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:15:07.82 ID:FJpnUo990
今更WiiUのコンセプトムービー見ても、色々と気になってくる点があるな。
最初は紹介されている機能自体に関心がいったけど、ちょっと深く考えると・・・
857名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:16:48.94 ID:qH7k8dDt0
>>856
深く考えるなよ!
楽しけりゃ なんでもいいのさ 四面楚歌
858名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:18:40.68 ID:FJpnUo990
まじうぜえ
さっさと逝けよ
くそやろう
859名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:19:29.66 ID:l94RxSdd0
>>854
AIがもたらす面白さ・・・。
いまいち想像がつかないな・・・。FPSをやればわかるのか?
>>856
kwsk

しかしMSに限らず、どうも今うまく行っていない会社は
マーケティングがなっていないように感じる。
日本のサードとか。ゲームの質も問題だが・・・。

今海外重視とか言っている奴は売れた原因の根本がソフトじゃなくて、
マーケティングであることを忘れている気が・・・。
860名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:19:59.39 ID:9igx3Wex0
えらく殺伐とした返しやなw
861名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:20:42.20 ID:qH7k8dDt0
>>858
マジ逝きそう
うっ、出ちまうよ
お前のケツに

字余り
862名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:21:48.99 ID:rFvxqXNl0
>>859
GTAでしょ。
863名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:25:36.55 ID:9igx3Wex0
>>859
WiiやDSが売れたのはCMのおかげ!ていう煽りがあるけどさ
そりゃそうだろって思うんだよな
結局は任天堂のマーケティングが上手くいったから売れたわけで
864名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:27:34.28 ID:qH7k8dDt0
>>859
どんなゲームでもAIが良いことの恩恵はあるんじゃないか?
どう森の住民の行動パターンはもっと増えてもいい
865名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:30:46.07 ID:l94RxSdd0
>>864
確かにそうだが、それがゲームに劇的な変化をもたらすのだろうか・・・。
なんでもかんでもGTAみたいなオープンワールド物になっても
あまり面白くなさそうだし・・・。
866名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:31:52.38 ID:qH7k8dDt0
>>865
パズルゲームの敵が強くなる、とかは?
867名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:32:47.31 ID:qsaAQKVcO
まーたクレクレかよ豚ちゃん
868名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:34:20.50 ID:rFvxqXNl0
>>865
劇的な変化だろ。まあやったことないなら想像しにくいかもしれないが。
869名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:36:15.02 ID:qH7k8dDt0
少なくともHD化よりはゲームが面白くなると思うが
キャラクターが美人になるよりも、頭が良くなってくれたほうがうれぴー
870名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:36:49.66 ID:FJpnUo990
気になった事
・UコンでWiiFitの画面(BMIを計測している場面)を表示しているが、WiiのソフトをUコンだけで操作ができるのか?
(WiiでWiifitをやる場合、ボタンを選択したり押したりする等の操作をするにはリモコンが必須)
・テレビ側には動画のサムネイル(青空)、Uコンには動画の検索ページやインコがマリオのテーマを歌う動画が表示されているが、
これはテレビ側とUコン側で別々の操作(それぞれの画面で異なる動画を再生するなど)が出来るという事だろうか?
871名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:39:08.78 ID:s3s12k4v0
正直変わっても何処が変わりましたって売りにしづらいわな
その紹介自体がある意味ネタバレになるし

AIが相互に干渉しあって勝手に集落作ったりするのは割とwktkだったりだけども
そういうの前に出すとゲームとして制御しづらいしなぁ
872名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:39:38.64 ID:9igx3Wex0
AIがよくなると
「ちょwwwクリフトwwwザラキしかしねぇええwww馬車入ってろwww」が
「クリフトwww優秀wwwザラキで雑魚うめぇwww」になるわけだ
ネタ的な部分の面白さは減るかな?
873名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:40:27.99 ID:tkYdcEX40
最強の囲碁AIはまだか
874名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:40:49.40 ID:FJpnUo990
AIでゲーム性が変わるってのは、パズルゲーが一番実感できたな
SFC時代のぷよぷよはキャラの強さが安定しなかったり、ラスボスがすごい弱かったりもしたんだけど、
PS2版だとそれ相応の強さになってた。パネルでポンもしかり。
875名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:41:31.29 ID:qH7k8dDt0
やはり見た目の変化が一番キャッチーなのかー
いかにも馬鹿相手の商売って感じが嫌だぜ
876名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:51:18.67 ID:9igx3Wex0
>>875
まぁ目で見る情報てのは強力だからな
そこで興味もってもらわないと先に進めない部分だし
ただ見た目でお客をゲッチュゥてのは馬鹿相手の方法て
わけじゃないんだぜ
877名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:51:28.46 ID:OqsuvbEuO
>>872
4のAIは学習型なんだが
878名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:52:55.62 ID:tS9KzjOC0
MSKKの場合、↓こういうCM作ってるからね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm87039
879名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:55:07.99 ID:9igx3Wex0
>>877
だからボスなんかにゃザラキ連発するだろ?
880名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:56:33.40 ID:kgHbIG2RO
3月までには出してよ岩田ちゃん
881名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:59:28.03 ID:P91pfLjW0
>>846
シーマンってピカチュウげんきでちゅうのパクリだろ?
当時セガ信者だったけど無いわ〜と思った
882名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:00:11.39 ID:l94RxSdd0
>>870
FitはWiiFitUでも出すんじゃないのか?
>>880
いやー発売日は7月かクリスマスでしょう。
マーケティング的に考えて。3DSの失敗もあるわけだし・・・。
883名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:02:42.97 ID:cK7rPuck0
WiiFitは、次こそはダウンロード版も出して欲しいぜ
毎日のディスクの入れ替えが一番のネックだからな
884名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:03:38.22 ID:kgHbIG2RO
>>882そんなに遅いのかよ…
WiiあるけどドラクエをUでやるのが一つの楽しみなんだ
885名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:05:24.93 ID:l94RxSdd0
>>884
いや、そこは普通にWiiでいいだろwww
後ドラクエよりゼルダをやろうぜ。
特にスカイウォードソードを。
886名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:06:13.57 ID:XLSrCdjS0
ロンチはスカウォHDか
887名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:08:23.22 ID:l94RxSdd0
>>886
さすがにそれは・・・。
トワプリなら有り得るかもしれんが。
いや、その前に風タクか・・・。
888名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:09:14.91 ID:kgHbIG2RO
まぁゼルダスカイソが一番楽しみなのは間違いないんだけど
Uコン布団でゴロゴロレベ上げとか小さい楽しみがあったのさ
889名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:10:21.91 ID:m6ktDRTC0
>>886
モー+メインの操作だからそれはないって任天堂が言ってた気が
890名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:10:29.17 ID:l94RxSdd0
>>888
Wiiソフトをゴロゴロやるのは無理じゃないのか?
891名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:11:26.18 ID:xiwIpSrA0
そういう展開ならむしろロンチはピクミンだろう
Wii用に作っていたのが確かならある程度はできあがっていたんだろうし
892名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:11:34.14 ID:FJpnUo990
HD画質のとある科学の超電磁砲をUコンで寝転がりながら見るのが夢だな
893名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:11:40.16 ID:s3s12k4v0
>>884
ぶっちゃけそれでもDQでるのはWiiU発売後な気配がする
894 【関電 75.7 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/23(土) 22:11:41.24 ID:nzwvDU89P
今のうちにACTIVISIONと契約してCall of Dutyを出すんだ!
そしてUbisoftはスプリンターセルを出すんだ!
895名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:12:59.56 ID:lZ5rJApr0
CoDならWiiですら出てるんだし余裕だろ
896名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:18:04.25 ID:kgHbIG2RO
>>890
できるけどまぁ個人的なワガママみたいなもんで
発売日に買うからU出なけりゃWiiで楽しむよ
897名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:22:49.34 ID:IUz886Fh0
>>890
どんな根拠で?
898名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:24:16.61 ID:KewtXpco0
>>897
問題はリモコン操作のUコンへの割り当てがどうなるかじゃない?
899名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:24:44.69 ID:l94RxSdd0
>>897
言葉が足りなかった。
Uコンだけで従来のWiiソフトをやるのは無理なんじゃないかってこと。
で、布団でゴロゴロというのはUコンだけでゲームをすることだと思ったんだが、
間違いか?
900名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:25:14.30 ID:SowejQ9v0
wiiソフトで遊ぶときはあくまで小型ディスプレイとしての機能しかなさそう
Uコンは
901名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:25:30.66 ID:tkYdcEX40
wiiのリモヌン操作のソフトはゴロゴロしながらやるとは行かなさそうだな
902名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:26:20.67 ID:tkYdcEX40
言葉足りなかった
ポインタと振る動作が必要なソフトね
903名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:28:19.90 ID:KewtXpco0
普通にクラコンに対応してるWiiソフトならUコンでもできそう
904名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:28:40.19 ID:lZ5rJApr0
WiiのゲームのほとんどはWiiリモ前提のものばかりだからWiiUコンは使えないと思うよ
だからWiiUにWiiリモプラスを同梱させる可能性はあるとおもうな
905名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:32:05.56 ID:kgHbIG2RO
本体起動すればUコンをモニタがわりにして遊べるかと思ってたんだけど
Uコン独立で遊べるとは思ってないよ
906名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:34:05.13 ID:xiwIpSrA0
そこで思うわけだ、WiiソフトをUコンだけで遊ぶためにボタン割り当てがほしいと
あるかな〜、たぶんないだろうな〜(´・ω・`)
907名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:34:54.47 ID:jjCjPAPT0
来年のE3までマジで続報なさそうで困る
908名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:35:41.68 ID:SowejQ9v0
>>906
振り操作があるのは無理だろうね
ポインタも
909名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:36:22.54 ID:SowejQ9v0
>>907
じゃあ、エロいゲームキャラの話をしようぜ!
910名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:39:29.59 ID:/iyTInoE0
>>908
クラコンは問題ないとして
リモコン横持ちも振り操作で画面がブレるけど問題ない

ポインタとヌンチャクはまあ無理だろうな
911名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:41:00.05 ID:PzvnUC4C0
秋か春カンファ待て
912名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:41:13.76 ID:SowejQ9v0
>>910
Wiiスポは絶対無理でしょ
913名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:41:46.08 ID:IUz886Fh0
リモヌン専用ゲーはタッチで代用出来なきゃ無理だがクラコン対応ゲーはUコンで出来るっしょ
つかほとんどのゲームがリモヌンクラコン両対応だったと思うけどリモヌン専用ゲーなんてそんなあったっけ?
914名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:43:02.71 ID:FJpnUo990
GCソフトのVC化が誤報だとか他のスレに書いてあったんだが・・・
915名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:43:44.45 ID:SowejQ9v0
ソフトによって対応非対応が別れるのってどうなんだろう?
アレな人が文句付けてくるなw
916名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:44:02.03 ID:THNK5lN/0
>>914
ソースを見せろ。話はそれからだ
917名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:45:07.95 ID:PzvnUC4C0
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
918名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:45:11.40 ID:IUz886Fh0
>>915
そもそもリモコン専用ゲーをUコンでやろうなんて気にならんだろう
Wiiスポなんか特にそうだがリモコンじゃないと意味が無い
919名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:46:12.75 ID:FJpnUo990
Wii U、ゲームキューブソフトのダウンロードに対応
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311174617/

282 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 21:12:09.32 ID:7sok9HzE0
公式に訂正きましたー
残念だわ

288 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 22:56:18.60 ID:Dl0b/SKgO
NOAの幹部の口どうなってるんだ
デマ流されるとか無防備すぎ
期待させた糞メディア氏ねよ粕

297 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/22(金) 14:50:04.48 ID:X3ZPV18M0
この話は結局否定されたけど、64のVCをみる限り
仮に配信されたってラインナップに期待はできんわな
920名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:46:27.13 ID:xiwIpSrA0
>>910
ポインタもタッチスクリーンで行けなくもない・・・とっても無理矢理だがなwww

まあ何でもかんでもUコンでやりたいわけじゃねーし
完全対応してほしいとはハナから思ってないさ
921名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:49:49.83 ID:FJpnUo990
Wiiのチャンネルはそのまま引き継ぐのかな?
Wiiの時は色々できてすげーと思ったけど、なんかWiiUのイメージとはミスマッチなチャンネルが多いんだよな。
922名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:49:52.65 ID:THNK5lN/0
>>919
んー、やっぱりHDDを外付けに任せてるハードにDVD容量はきつかったか
923名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:51:17.01 ID:jjCjPAPT0
GCのどこがDVD容量なんよ
924名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:51:23.42 ID:IUz886Fh0
>>921
多少見た目は弄るだろうがチャンネル制度はそのままでいいんでない
イメージ合わないとは具体的に?
925名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:51:44.45 ID:SowejQ9v0
パンドラ、罪罰、レギンをUコンでやりたかー

と思ったけど画面小さくてやりずらいか
リモコン使えないだろうしやりずれえか
926名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:52:36.02 ID:IUz886Fh0
>>922
容量的には1GそこそこだからPSPみたいなもんよ
SDや内蔵フラッシュで十分よ
927名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:53:02.32 ID:l94RxSdd0
HDDよりDL環境がきつくね?
1.8GBのソフトをDLって・・・・。
圧縮すれば話は別だろうが・・・。
928名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:53:51.41 ID:SowejQ9v0
GCの件がガセっていうのはネガキャン部隊のホラだろ
訂正記事なんてどこにもないし
929名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:55:48.46 ID:q7vgyOjS0
【刀】【の】【意】【味】
930名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:55:56.92 ID:PzvnUC4C0
そんなにGCが怖いのか・・・
931名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:56:10.81 ID:UQryZmtm0
>>928
ソース無いのかよ悪質だな
932名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:00:25.46 ID:FJpnUo990
デマならいいんだけどなー
容量がでかくて時間かかるといっても、バックグラウンドダウンロードとかできれば
他のソフト使っている間に終わってたりするし。

>>924うーん、なんとなくね。
文字サイズとか配信動画データがSD解像度に合わせているからなのかもしれない。
3DSのなんか見るに、ショッピングチャンネル周りは大きく変わるんだろうなぁと思う。
933名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:01:07.51 ID:4mEAUkqK0
「Wii Uでは、ゲームキューブ用ディスクで遊ぶことは出来ません。
また、任天堂はダウンロードコンテンツについて一切の発表を行っていません」

こういう感じのコメントがNOAから正式に出されました。
否定も肯定もしてないのでどっちとも言えませんが、是非実現して欲しいなぁ。
934名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:02:10.08 ID:xiwIpSrA0
>>928
というかそれってネガるようなネタじゃねーだろwww
いわゆるWiiで64ソフトが(VCとして)DLできるようなもんじゃねーかwww
935名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:03:40.22 ID:SowejQ9v0
>>933
そうだったのか…
まあ、期待はしとくか
936名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:05:37.58 ID:FJpnUo990
PS3はPS・PS3のゲームはディスク入れてもPSNで落としても遊べるのに、
PS2は完全にディスってて初期版以外はどうあがいても遊べないという謎仕様だったな
937名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:06:17.98 ID:m6ktDRTC0
>>933
URL貼ってよ
938名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:08:48.22 ID:4mEAUkqK0
>>937
ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=163778

これでおkです?
まぁ、自分でググったほうが早いと思うんですが。
939名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:30:53.62 ID:xiwIpSrA0
というかGCもプレイできるという話の元ネタってWiiでもGCがプレイできたんだからWiiが遊べるWiiUなら
(ディスク読み込みは大きさのせいで無理だけど)GCだって内部処理的にはプレイ可能じゃないか?ってだけの話じゃなかったっけ?
940名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:33:10.37 ID:FJpnUo990
Wiiで2世代前の64がVCで遊べたんだから、
WiiUの2世代前のGCのVCが遊べないのは不自然って感じかと
941名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:58:26.36 ID:jjCjPAPT0
正直GCソフトの前にSFCと64のラインナップまともに揃えて欲しいもんですわい
SFCは版権物が全然出てないし
64に至っては任天堂ソフト以外一本も出てない始末
942名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 00:05:47.13 ID:3vc0xXzO0
版権物については簡単にどうのこうのできる話じゃない
943名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 00:14:09.40 ID:LsAuW3Aw0
>>1に次スレの情報無いけどこのままでいいの?
944これでおk 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/24(日) 00:43:33.45 ID:+gAW7zNP0
Nintendo次世代家庭用機WiiUについて語るスレです
次スレは>>950が立てて下さい

Wii U まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/

■前スレ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★73
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311183544/
945名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 00:55:41.53 ID:QAHZhNLZ0
>>938
これさ。元ネタ追っかけたら、
「本当かどうか、任天堂アメリカに電凸してみたよ!」
「WiiUは、GCのメディアに対応してないって言ってた! あとWiiUにどんなDLサービスがあるか、まだ何も発表してないって!」
っつー内容があるだけだんだけど。
そりゃ俺がメールした程度じゃ、そう言われるよなってレベルなんだが。
946 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/24(日) 01:17:06.77 ID:VOAh/DV40
わざわざ元ネタたどったんかwww
>>933のニュアンスで十分>>945の内容は読み取れると思うけど
どうせアンチが都合良く解釈したんだろwww
947名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 02:18:35.80 ID:y91nho8e0
そういやWiiUになればリモコンでしか操作できないメニュー画面がようやく直るのか
948名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 03:07:39.37 ID:WZjS9cr40
>>947
別にWiiでもクラコンProでメニュー画面操作出来なかったっけ
949名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 03:14:16.95 ID:y91nho8e0
>>948
クラコンだと出来るのか、知らんかった
GCコンだとスマブラやマリカやるのに一々面倒でね
950名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 03:20:13.03 ID:YBeDvU4R0
クラコンのスティックでポインタ動かせるね
951 【関電 54.2 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 05:30:37.29 ID:tbNfW8t5P
Wii Uに使うストレージはどんなのがいいかな?
PS3なんか体験版とか映画入れまくってるから250GBのを入れてる
32GBのSDカード買う金で320GBのHDDが買えるとは
952名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 05:43:20.79 ID:Nr4W9F+i0
wwwwづぐいぺwぴえうぇwぴえぴえwぴw
953名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 05:48:42.79 ID:dL51xOoB0
>>951
USB接続対応ってんだから3.5吋の容量そこそこの安いので良いんじゃね
まあ公式で動作確認した対応モデルとか表示するだろうから大人しく待ったほうが吉
954名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 06:39:24.26 ID:WZjS9cr40
ゲームだけならSDHCだけでお釣りが来そうだが
WiiUのタブレットって動画入れたりスキャンした本入れたりするとすげぇよさげだから
そっちを活用したいなら外付けHDD欲しいな

iPadは一々専用ソフトで同期とか取らなきゃいけなくてなかなか面倒だったけど
こう、簡単にデータ入れれば手元画面で再生できます的な奴欲しい
955名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 06:44:39.04 ID:dL51xOoB0
>>954
そういうのはNASに繋いでネット越しにやれば良いんじゃね
956名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:14:11.58 ID:+gAW7zNP0
誰か次スレ頼んだ
957名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:16:55.89 ID:OMPpPLNr0
スレ立ていってみるか
958名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:20:17.46 ID:OMPpPLNr0
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★75
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311459507/

たてた、テンプレよろしく
959名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:33:42.69 ID:vj+QxFqk0
>>958
おつっとな。
960名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 08:44:49.22 ID:SyPk0qPM0
>>958
乙で〜す。
梅で〜す。
961名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:15:57.00 ID:+gAW7zNP0
>>958
おつおつ
962名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 10:12:43.05 ID:Kb2aR4h10
プレステのVCとかこないかな。
どうせSCEはもう据え置きの次世代機出せないだろ。
963名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 10:29:00.09 ID:VOAh/DV40
VC契約しようとしたら変な条件提示してきそうだしいらん
そもそもPS系はアーカイブでやりゃいいねん
964名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 10:53:06.73 ID:Kb2aR4h10
PS3じゃUコンみたいな遊び方はできんだろ。
アーカイブスだとVCと違ってアプコンもされないし。
965名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 11:20:03.18 ID:Kb2aR4h10
ラススト2こないかな。
966名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:02:51.79 ID:QAHZhNLZ0
ラスストは、大陸に乗り込む話をちゃんとゲームでやれたら、ボリューム的にも
面白かったと思うんだけど。
967名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:16:29.01 ID:sOf7o62q0
超絶期待
968名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:24:18.64 ID:7d0avScS0
wktk
969名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:47:54.27 ID:V7iKp10VO
今から始めるWiiU貯金
970名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:55:28.33 ID:MD85Dasb0
Uめ
971名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:56:03.29 ID:/psYz2Jp0
超絶グラのXbox360後継機が出たらそれで終わり
972名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:11:38.62 ID:/r0QdwkG0
どれだけの人に見分けがつくのかなあ
今でもきちんと分かってるのってごく一部だけでしょ
PSPとWiiが同じくらいの性能とか思ってるやつもいるくらいだし
973名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:17:30.39 ID:/psYz2Jp0
醜い現実に意味不明の発言w
974名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:20:25.62 ID:Y/7f+CW20
ソニーの据置に未来が無いからって箱○に擦り寄ってこないでください
975名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:21:37.14 ID:H8rnEdS20
グラよりWiiUコンの新しい遊びの方がメインなんだよね
逆にそれがいまいち受けなかったら厳しいだろうけど
976名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:25:14.51 ID:Kb2aR4h10
WiiUの時点で超絶グラなんだし、
それ以上グラ性能よくしてもほとんど見栄えは変わらんと思う。
977名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:30:27.10 ID:3vc0xXzO0
グラフィックを上げた分だけ売り上げが上がるわけじゃないので
金をドブに捨てるようなもん
978名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:38:37.26 ID:ODJ0aqLp0
>>977
というかハードシェア的に激減
ご祝儀需要狙いって手もあるが

あとマルチベースでグラだけ良くするとかぐらい?
979名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:42:02.18 ID:XEFJxjEI0
結局バランスが大事
980 【関電 72.8 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/24(日) 15:46:18.64 ID:tbNfW8t5P
任天堂はローカライズ部門をデカくしてくれ
981名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:12:49.21 ID:fJbMCv4W0
>>971
どうせ日本じゃ売れないし・・・
982名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:13:49.67 ID:Kb2aR4h10
三代目大ヒットの法則
983名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:17:01.74 ID:fJbMCv4W0
3代目はコケルの法則(PS3)
984名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:36:55.71 ID:Kb2aR4h10
そもそもゲームをHDかSDかで分類すること自体がおかしいと思う。
画質の面ばっかで先行してて、ゲーム作りのノウハウが全然なかったり、
新しい操作性への対応が遅れていることの方がよっぽど深刻だと思うんだよな。
985名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:42:02.77 ID:RyGxfK/o0
新しい操作性…ってアンタ
Wiiの場合はWiiボードにWiiM+にクラコンPROに、作り込む時間も意味も無かっただろ
986名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:43:37.33 ID:N39vRn1x0
それら全てがWiiUで使いまわせるな
987名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:44:01.13 ID:qUFcOTqk0
ブーメランコンとチンコン
988名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:45:02.30 ID:0iHtwdPZ0
>>985
発売から5年以上たっても作りこむ時間がないとか
ただの無能じゃねぇか
989名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:46:43.36 ID:t4ivHPBc0
全部WiiUに引き継ぐんだから無意味ってこた無いだろ
少なくとも次世代に持ち越せそうに無いcell技術よりは意味があるだろう
990名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:48:36.49 ID:N39vRn1x0
>>988
バラエティパックなんて数ヶ月の開発期間しかなかったんじゃなかったっけ
要は、やる気がなかっただけだな
991名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:55:35.45 ID:99ZZvMrx0
性能で勝った試し無し

がこの業界の常識
wiiUも性能が高いからって必ず勝てるわけじゃないし
箱の後継機もそう
992名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:58:36.19 ID:t4ivHPBc0
>>991
WiiUは性能勝負しとらんから一緒にしないでよ
993名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:04:38.29 ID:snzoR9So0
WiiUの立ち位置は前例とはちょっと違うね
次世代箱やPS4何かと同世代になるんだろうけど
性能面で言ったら箱○やPS3に近いわけだし
994名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:09:37.34 ID:7d0avScS0
価格が安いならそれでもいいけど
995名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:17:28.69 ID:N7fIN+Ol0
>>981
箱を坂口ゲーで買ったオレみたいな奴からすると
MSには結構頭に来てるからな。
謹製のRPGを出さなくなったばかりか、ファーストゲーもちゃんとローカライズしないことがあるし
(GoW2やマスエフェなんてどれだけ遅れたことか)
最近ではキネクトのキネクトによるキネクトのためのゲーム展開を勝手にやり始めた。
360の次世代機なんてかわね−よって奴はいると思う
996名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:23:46.96 ID:QAHZhNLZ0
>>993
というか、PS3と箱○が、ジャンプアップし過ぎたんだけどな。
それまで500MHzレベルだったのが、いきなり3Ghz。プログラマシェーダーバリバリなんて、
どう考えても技術レベルが進み過ぎてる。 しかも次がまた遠いぜ。
997名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:29:51.94 ID:ctYX3knE0
連レスでスレを埋めるか。
998名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:30:27.85 ID:vgKBEC2x0
梅子
999名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:32:42.94 ID:ctYX3knE0
WiiUのゼルダは体感路線でありますように。
1000名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 18:33:38.84 ID:ctYX3knE0
1000ならWiiUでゼルダ確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。