【画像有】リズム天国の説明書がたった5ページ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
610 :なまえをいれてください:2011/07/19(火) 16:29:19.43 ID:J8CDsTBp
ほい、説明書のページ数は数字が振ってあるところの最大が5ページだったからね
ぶっちゃけていうと紙二枚をホチキスで留めてるだけ、リモコン以外は使えません諦めましょう
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1805861.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1805864.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1805867.jpg
2名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:04:23.74 ID:twJB8fnAP
ゲハブログ転載禁止って文字がみえねーのかゴキは
3名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:04:38.46 ID:rEMMyEvi0
>>1てリズム天国のことどれだけ知ってるのだろうか
4名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:04:56.94 ID:OhauNCB/I
そりゃそうだろ
5名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:05:23.43 ID:QdhimuL/O
ん?
転載したのかこれ
6名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:06:12.00 ID:gX5CoP910
むしろ説明書要らんだろ
7名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:06:23.19 ID:rK2qUnLv0
612 :610:2011/07/19(火) 16:30:57.16 ID:J8CDsTBp
画像に入ってる文字については過去に他のゲームでうpしたら勝手に使われて不愉快だったんで
よもやこんなゲームにまで来るこたぁ無いだろうが自衛です、不愉快になる人居たら申し訳ありません

リミックス1までやったけど相変わらず初見じゃ平凡だよママン


629 :なまえをいれてください:2011/07/19(火) 17:00:49.67 ID:jsHk18SR
>>627
はちま一味がこの写真使ってネガキャンする棚んだからそれでいいんだよ
8名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:06:44.45 ID:+W3GBeI+Q
逆に説明書が100ページもあったら怖いがなw
9名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:06:57.90 ID:/cxIUkXg0
64の頃にあったプラの説明シートで十分過ぎるくらいだろ、リズ天
10名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:07:06.97 ID:km2Ob9sW0
これからはすべての画像にアフィブログ天才禁止をいれるべき
11名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:07:12.33 ID:fA4qJpXz0
寧ろ説明書すら要らないだろ。だーれも読みはしない注意書きのチラシ1枚入れときゃいいだけ
12名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:07:35.85 ID:v3pRd0Kg0
サイレントヒルの説明書並みだな
13名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:07:40.76 ID:MDII72ZDO
3DSに金かけすぎてwiiとDSの利益ふっとんだからな
そのしわ寄せがこのソフトにもきた
14名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:08:08.80 ID:Xiu9flkn0
むしろ説明書いるのか?
このゲーム
15名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:08:24.52 ID:j3TnXIMiO
甘いな、奴らなら文字部分削って転載するだろう
16名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:08:28.17 ID:rEMMyEvi0
とりあえず今までのリズム天国で好きなゲーム語ろうか

DSのリミックス7
17名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:08:28.54 ID:twJB8fnAP
ゴキブリは低脳だから説明書必須かもわからん
18名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:08:37.92 ID:Epk5wfxV0
むしろ紙一枚でいいんじゃないか
注意書きだけとか
19名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:08:46.10 ID:Xiu9flkn0
>>13
PS3じゃないんだからw
20名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:02.63 ID:TNKHFY+LP
5ページもいらんやろリズ天
CM見りゃいいレベル
21名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:14.11 ID:6aDu5F9X0
>>1
フラゲうらやましいな
バトミントンと仕分けを早くやりたい
22名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:14.32 ID:ejMpWtRz0
というか何を説明するんだ
23名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:17.23 ID:rEMMyEvi0
>>13
リズム天国どんなゲームか知らない情弱と自分で言うなよ・・・
24名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:17.95 ID:jRQaHKcx0
つーか大体のゲームで説明書って殆ど要らんわな
25名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:24.99 ID:IOns1ZLq0
なんかだから何って感じだな
このスレ立てた奴は説明書が何ページあればいいと思ってるんだろうか
26名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:43.99 ID:BbRFTNDI0
転載したいが為の転載スレ建てか…
27名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:09:57.08 ID:yESAtJZm0
でっていうwww
28名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:10:01.25 ID:/cxIUkXg0
>>16
初代のリミックス8と5
今でも脳内再生出来るわ
29名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:10:04.92 ID:1VFtRdEJ0
リズム天国なんて元からこーいうゲームだろw
30名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:10:05.58 ID:rEMMyEvi0
それぞれのゲームやる前に説明が入るからな丁寧に
31名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:10:17.30 ID:w+UoH4TF0
>>16
名前忘れたけどバッティングを眼を閉じてやるのが好きだった
32名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:10:23.66 ID:jPJ2kb3l0
Aボタン押す
AボタンとBボタンを同時に押す

これだけしか操作方法無いのにそんな分厚い取り説要るはずないだろ
なにか?キャラ紹介と声優のインタビューでも載せるのか?
33名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:10:57.90 ID:A0eml5w50
まあノリだけでがんばれってこったw
34名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:11:20.69 ID:E+UpmJK7O
リズムに乗ってボタン押せ!
リモコン振れ!と達筆に書かれた白い紙が一枚

これならまだネタになる
35名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:11:30.10 ID:jPJ2kb3l0
GBAの星空をぴょんぴょん飛ぶやつが好きだ
36名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:11:51.55 ID:unezJLUX0
>>32
むしろそれを説明するための一枚で十分だよな
37名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:12:02.59 ID:O5XZdf8V0
自分たちは著作権で保護してあるからアップすんなって書いてある取り扱い説明書を無視してアップしてるのに
それを「ゲハブログ転載禁止!」とかどんだけツラが厚いんだろうって毎度思う
38名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:12:07.87 ID:fCkBg6yt0
リズム天国の説明書が20ページ以上になる場合の構成、みんなで考えようぜ!
39名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:12:17.12 ID:/cxIUkXg0
恋のハニースイートエンジェルでパーフェクトペースだったのに
うさぎが月に着地する瞬間にボタン押しちゃってハイレベルになっちゃうのは通過儀礼
40名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:12:29.29 ID:BkiaFkLq0
よくこのゲームの説明書で5Pも持たせられたなw
と知ってる人なら思うw
41名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:12:36.00 ID:unezJLUX0
>>35
プレイやんのやつかな
42名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:12:54.35 ID:mv/ZJ3OSP
リズム天国がどういうゲームか知ってれば説明書薄くても別に不思議じゃないって
ことぐらい分かるもんだけどな
それとも何か?10個以上のボタンを全て駆使するライト層お断りの超絶ボタン操作な
ゲームじゃなきゃ認めないってか?
43名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:13:20.18 ID:+W3GBeI+Q
※ゲハブログ転載禁止→※はちま寄稿といったゲハブログへの転載・利用禁止

と名指しでやったれよw
44名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:13:20.02 ID:+fL7K+900
・A押す
・AとB押す
を理解させるのに何ページ必要だというのか
45名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:13:38.56 ID:jog9YzAW0
>>38
曲と歌詞沢山つっこむ
46名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:14:17.13 ID:TNKHFY+LP
つーか説明書ってページ数少ない方がよくね
厚いのなんか読む気にならんよ
47名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:14:35.47 ID:Tb8XNcMK0
>>38
社長が訊くでも掲載しようか?メーカーユーザーどっちもお断り状態だがwww
48名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:14:42.47 ID:w+UoH4TF0
つんくのコラムで20ページ
49名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:15:41.18 ID:VnuWiW6XO
>>38
キャラ一人に2ページに渡る超壮大なバックストーリー
50名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:15:59.99 ID:8VERM5DY0
リズム天国には5ページもいらないんじゃないか
もちろん褒めてるよ
51名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:16:19.81 ID:eqgYta7IO
アドバンスに入ってたシールはないのか
52名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:16:40.15 ID:/cxIUkXg0
ブルーバード隊のその後の日記とか
53名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:16:48.31 ID:rEMMyEvi0
          へ い     ぼ ん
でも     l二二 ̄二二l  γ ̄ ̄ ヽ
        ○ | | ○  │ 「 ̄│ |
        l二二   二二l  | | ○ | |
 γ⌒ フ       | |      | |   | |
  ゝμノ       L i      L i   L_つ
54名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:17:05.81 ID:jPJ2kb3l0
http://www.youtube.com/watch?v=oThNdKK2IK4
コレの歌詞とグラビア載せても10Pが限界だぞ
55カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/07/19(火) 19:17:45.49 ID:kSl83Akz0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  結論:フラゲした奴爆発しろ
  iニ::゚д゚ :;:i
56名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:17:47.97 ID:E+UpmJK7O
ところで

時東ぁみ の ぁみ はなんて読めばいいんだ?

顎引っ込めて「っぁみ」なのか
時東っ←(「ぁ」を言った気持ちで)み〜 なのか

時東〜ん←(蚊の鳴くような声で)み〜 なのか

教えて
57名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:19:24.69 ID:BkiaFkLq0
5Pかーもねっ
58名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:19:32.58 ID:VXUrL4mE0
CMが珍しくネガキャンに見えたが大丈夫か
59名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:19:34.07 ID:s/uudkN30
えっと……説明書が少ないのが何か問題なのか?
むしろ説明書なんて薄いほうがいいんじゃないんか?
60名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:19:34.50 ID:M32lhviE0
まさか説明書が薄いからクソゲーとか言い出さないよな?
61カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/07/19(火) 19:19:41.67 ID:kSl83Akz0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  >>56
  iニ::゚д゚ :;:i グァムのァと同じ発音ですよ
62名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:19:44.69 ID:R9eyuQc+0
ページの少ない説明書で俺の記憶にあるのはPSPのもじぴったんだな

まぁ音ゲー、パズルゲーはそんなに必要ないっしょ

逆に格ゲーは色々説明して欲しいわ
全キャラのフレーム表とかが入ってる攻略本の同梱版とか作ったらきっと需要あるはず
63名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:20:52.71 ID:jPJ2kb3l0
64名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:21:28.62 ID:ZaR6DzGU0
このスレで60レス超えれるお前らもなかなかのものだ
65名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:21:40.56 ID:+fL7K+900
ちなみにゴールドはDSソフト説明書には必須な注意書き部分を除けると13ページ
うち1ページは目次
うち1ページは背景絵だけの実質余白
うち1ページの面積半分しか使ってないページが4ページ
残りが約3/4以上に文もしくは画面絵があるページ
66名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:21:49.11 ID:E+UpmJK7O
>>61

グアム ガアム

「ア」言うてるやんけ!

ぁ じゃ! ぁ←を言わせろ!
67名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:22:32.57 ID:T6+ox93n0
これって弐寺やjubeatより面白いの?
68名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:22:51.79 ID:j3TnXIMiO
>>60
ゼルダ3DSでゴキちゃんはそれやってましたが何か?
69名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:23:18.99 ID:WtX/mLLOO
>>1のマヌケさが光るスレ
70名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:23:20.81 ID:jPJ2kb3l0
音楽ゲーじゃないのよ
リズムゲーなのよ
系統で言えばワリオなのよ
71名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:23:41.90 ID:s+HGSz1pO
以下、でっていう禁止
72名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:23:52.75 ID:t+9++aWm0
最近くだらないことでネガキャンしてるよね
73名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:23:55.70 ID:oucY3njh0
リズ天楽しみだわ
ムズそうなのがまた面白そうだw
74名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:24:11.08 ID:VnuWiW6XO
>>60
そうなんじゃない?
奴さんらはロクに言葉も理解できないのに
75名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:24:30.23 ID:HpnWortw0
説明書なんぞこのゲーム内容にいらないだろw
76名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:24:39.38 ID:FGJrXrMk0
この程度ならステープラーで留めるより
一枚の紙に印刷して折る方が手間減ったんじゃないか
77名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:24:43.78 ID:zCX9DVMXP
むしろそれ以上何を書くんだよw
78名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:24:43.60 ID:vQugf40L0
ゴールデンアイもぺラかったな
リズ天は内容的に大丈夫だと思うけど、こっちは説明不足だった
79名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:25:00.78 ID:gES3Enem0
1行でも大丈夫じゃねリズム天国なんてw
80名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:26:38.46 ID:pvix00BR0
操作がそもそも簡単だし
ゲーム内の説明も懇切丁寧だから
あれでわからないのは池沼だけ
81名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:27:24.50 ID:g3GdxbGsP
リズ天明後日か
楽しみだな
>>1はせめてどういうゲームか調べてからスレを立てろよな
82名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:28:07.03 ID:T6+ox93n0
オブリの説明書の10分の1しかないのか
薄っぺらそうなゲームだな
ボッタクリ堂はいくらで売るつもりなんだ?
83名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:28:12.18 ID:4RMHwFh60
ゴキちゃんは説明書が分厚い方がゲームとして優れているとでも言うんだろうかw
84名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:28:22.79 ID:gP5fcvfX0
これははちまの雑記のコーナーに取り上げられるくらいのネタかな?
それとも単独記事で行けるだろうか
85名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:28:47.11 ID:PyIXqPi50
ハードも手抜きなら説明書も手抜きってか
86名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:29:07.31 ID:lWfWY1Mg0
>>60
海外版PS3向けMass Effect2の説明書が、モノクロ紙ペラ一枚
というので煽られた(実際は電子マニュアル。日本語はフルカラーで
ちゃんとした説明書だった)のが、未だに悔しくて、ブーメランとか言い
たいんじゃないかと
87名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:29:12.57 ID:6RcR9voa0
リズム天国で分厚い取説いらねーだろwww

っていうか、ページの多い取説なんて設定とかが載ってて欲しいオタクがありがたがるだけで
どんなゲームでも薄くていいんだよ
その分ゲーム内チュートリアルがしっかり作られてれば紙の取説なんて薄くて十分、資源の無駄
88名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:29:43.39 ID:T6+ox93n0
箱インディーズにはこんなリズム押しゲーが大量にあるよ
任天堂ブランドに騙されなければ80ゲイツで>>1レベルのゲームが遊べる
89名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:29:52.38 ID:BNU4jub/0
よく考えたらゴールドの説明書読んでねえわ
90名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:29:54.81 ID:+fL7K+900
分厚い説明書が必要だったのはアンサガだけだったろうに
91名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:29:58.82 ID:XHzspcR30
>>85
ゴッキーはどうせどういうゲームかしらないんだから無理に煽るなよ
92名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:30:54.24 ID:EZFI3l7O0
そりゃこのゲームにそんなページ数要らないよな……
DS版はどんくらいだったんだろ
93名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:31:01.81 ID:s/uudkN30
>>88
おすすめタイトルおせーて
94名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:31:04.35 ID:2l95FCpj0
>>89
俺も読んでないわw
95名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:31:11.02 ID:eqgYta7IO
>>88
それはないわ。
96名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:31:57.14 ID:4RMHwFh60
>>88
曲の善し悪しって点も有るしブランドだけの問題じゃないと思う
97名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:32:28.54 ID:BNU4jub/0
>>88
リズム天国ほどシンプルにサウンドとプレイフィールがマッチしたやつはそうそうない
ビーマニの系譜にある他ボタンゲーとは全く違うし
98名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:32:40.41 ID:Cq13J3N6i
>>90
あれは人を叩けるレベルだったな

北米板モーコンかったら説明書なくて見開きのグッズ紹介の紙一枚だったのはワロタなw
アメリカはあんなもんなのか?
99名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:32:41.75 ID:w+UoH4TF0
>>88
マジで気になるから教えてくれ
100名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:32:45.02 ID:7wv5KWsEi
まずリズムとノリカンに関する考察に30ページ、
各キャラクターの紹介と背景の説明に30ページ、
「リズム天国」全史と今回の舞台設定に50ページ、
基本的な操作と序盤のステージ説明に
20ページ、
応用的な操作、おまけ要素、中盤以降の展開に
サラッと触れて40ページ、
しめて170ページにも及ぶ超重厚マニュアルの
リズム天国なんてイヤだろ!
101名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:32:52.91 ID:mPYdYeJw0
リズム天国に薄い本が付いていると聞いて
102名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:33:11.14 ID:VnuWiW6XO
>>88
インディーズ()
103名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:33:21.02 ID:dOFC/gdY0
ゴキは設定だいすきだからな
キャラクターの解説に1ページは割いてもらわないと
ゲームよりもパンツの柄とかの情報が重要
104名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:33:23.64 ID:TTyZLbUa0
こんなのでスレ立つとかすげーな
105名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:33:34.58 ID:mv/ZJ3OSP
>>101
誰をネタにするんだよ
106名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:00.70 ID:IOns1ZLq0
否定するのは楽だが勧めるのは頭がいる
ので楽な方向に逃げたといった感じだな
107名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:02.45 ID:g3GdxbGsP
>>104
はちまに転載して叩いてもらわないとゴキちゃん死んじゃうからな
108名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:03.92 ID:K7rvoeNR0
ピンポンと犬忍者とウラオモテと太鼓のリミ8が好き
後半のたたみかけるような加速感が特に
109名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:17.79 ID:jPJ2kb3l0
FF11はまんま本の取り説だったな
ゴキの言い分だとFF11は最高のゲームになるのだが
110名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:18.58 ID:Hr7gP9j80
ゴキブリ必死過ぎだろw
111名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:23.26 ID:BNU4jub/0
説明書19Pうpしろよ!
112名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:30.36 ID:7wv5KWsEi
>>105
タップダンズのおねいさんなら100冊買う
113名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:34:34.14 ID:+fL7K+900
>>100
攻略本兼設定資料集か
114名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:35:38.73 ID:h1kD15Gx0
FF11βの殺人バインダーくらいあれば満足か?
115名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:35:51.79 ID:DKWlIu8S0
>>100
アルティマニアリズム天国か
116名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:35:53.97 ID:Z96lvTL80
>>88
興味あるからそのゲーム教えろよ
117名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:35:58.47 ID:mv/ZJ3OSP
>>108
「かーもね♪」が好きだった
難易度も高くなくてその上一体感が半端なかった
118名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:36:29.14 ID:6VDcF5alO
>>56
ときあずまぁみ
じゃないか?とりあえず読んでみたが
119名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:39:02.76 ID:VnuWiW6XO
>>104
・今日風が吹いたからリズム天国は糞
・雨が降っている、はい論破完了

このぐらいまではいくね
120名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:39:16.57 ID:T6+ox93n0
教えるもなにも、インディース10本くらい適当に体験版DLすればリズムゲーに引っかかるよ
今はインディーズ探すの面倒でやってないけど
121名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:40:19.54 ID:8zqKB2cf0
ゴキがゼルダの取説で「キャラの立ち絵と声優の名前がないからクソゲー」て言ってたなw
122名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:41:02.09 ID:4RMHwFh60
>>120
リズムゲーってちゃんと体験版出してる物なのか
リズ天ぐらい軽くできるリズムゲーなら良いんだけど、
ちゃんとそういうの有るの?
123名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:41:45.42 ID:jPJ2kb3l0
ゴールドのリミックス8見てみたら初見無理ゲーでやばい
パーフェクトクリアしたはずなのにw
http://www.youtube.com/watch?v=IPALXt6L1EE&feature=related
124名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:41:51.48 ID:IOns1ZLq0
声優ってそんなに重要かねぇ
ゲームに限らずアニメだろうと何だろうと声優って裏方でしかないはずなんだが
125名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:42:08.86 ID:hsnKfhD60
はちま叩きスレなのに説明書の部分だけで真に受けてムキになって>>1叩いてるの馬鹿だろ
126名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:42:57.71 ID:qWfhXPJF0
>>32
5ページとか紙の無駄遣いだな
127名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:43:28.34 ID:BNU4jub/0
>>122
インディーズはXBLAと同じく体験版提供が必須だったと思う
とはいえハズレが多すぎて全然探す気にならん
128名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:43:37.52 ID:s/uudkN30
>>120
適当だなぁw リズ天やったことあるの?
129名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:43:44.73 ID:eqgYta7IO
>>122
360の配信ソフトは全部体験版付きだよ
130名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:43:53.22 ID:19Do/FdVO
CMでのナレーションの説明が、ボタンを押すだけとしか言ってなくて
その通りなんだけどゲーム内容を誤解されるんじゃないかと不安になるレベルだから
むしろ取説が5ページもあることが驚きですらある
131名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:44:13.95 ID:w+UoH4TF0
>>120
ひとつぐらい思い出せるだろ、もうちょっと頑張って教えてくれ
しかしあの完成度のものがインディーズのゲームであるなんてなぁ
箱○持っているのに全然気づかなかったぜ…
132名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:44:21.60 ID:T6+ox93n0
>>122
いや、そもそも箱○って基本全部のゲームに体験版があるんだよ
商用ゲーム以外のインディーズも含めてね
任天堂の一部のゲームの体験版しか遊べないWiiとは次元が違うんだよ
133名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:44:24.79 ID:pvix00BR0
説明書もそうだけど攻略本も必要ない
手元にGBA版の公式ガイドがあるけど
DS版では出なかったw

ソフト自体はあんなに売れたのになw
134名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:44:36.83 ID:6VDcF5alO
箱に説明書いときゃ簡単操作で集客になるかも
135名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:45:16.98 ID:x7v48pcD0
>>120 プロのつんくが音ゲーに苦言を呈して始まったのがリズム天国だと思ったんだが
インディーズ?の時点で意味が無いんですけど
136名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:45:32.47 ID:ogZLgZyV0
MS信者のフリしているが触覚丸見えだぞ
137名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:46:01.90 ID:E06y0HbA0
別に擁護するつもりはないけど、リズム天国なんて説明書3ページでも足りそうだが
はじめ方と、ボタン説明、あとは画面の指示に従うだけだろ
138名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:46:47.63 ID:eqgYta7IO
>>132
タイトル教えてくれや
インディーズかなりチェックしてるけど、リズム天国並のゲームは見たこと無いんだ。
139名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:47:08.67 ID:4RMHwFh60
>>137
擁護する気云々っていうか批判してる奴が頭おかしいだけだろ
140名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:48:59.02 ID:19Do/FdVO
>>137
逆に登場するキャラクターの説明のみで10ページくらいつけて
操作方法載せないくらいでもいいかもしれない
出てはこないけど一々キャラに設定付けてそうだし
141名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:49:34.79 ID:7wv5KWsEi
>>118
え?
ときとう ぁみ
じゃなかったのか。
142名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:49:35.91 ID:JpM1r6txO
>>137
擁護云々の話じゃないw
143名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:49:46.61 ID:w+UoH4TF0
>>135
いやいや、センスがあればインディーズでも可能性があるだろ
とりあえず俺はリズム天国並の奴を教えてもらってプレイしてから
インディーズで探し回るかどうか決める
144名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:50:30.93 ID:fi2lzksJ0
なり酢飯臭がプンプンするぜ
145名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:50:38.80 ID:7F+R0C8W0
これで文字消して転載されたら相当なもんだわ
146名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:51:58.26 ID:BNU4jub/0
>>88が80ゲイツでリズム天国に匹敵するインディーズゲームを挙げるまでage続ける
147名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:52:25.12 ID:osoObv8B0
>>109
二ノ国に勝てない
148名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:52:51.55 ID:4RMHwFh60
>>145
さすがにこれの文字を消す加工は無理じゃないかw
149名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:53:15.39 ID:6VDcF5alO
>>141
読みやすいように読んだだけだ

実際は知らん
150名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:54:12.52 ID:w+UoH4TF0
分厚い説明書といえばツクール系だな
151 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/07/19(火) 19:54:20.91 ID:oj7xonPs0
ゲーム内に操作説明置いとけば説明書必要ないと思う
Q_攻撃 みたいな
152名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:54:46.26 ID:TXducLas0
説明書以上にスレで語ることがない
153名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:54:59.83 ID:5wG3zDliO
えり〜ないいなある?
154名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:55:03.95 ID:T6+ox93n0
ちょっと待て
箱○起動したらアップデート始まった
155名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:55:38.07 ID:AiBF/9uU0
だって二ボタンつかってリズムにのるだけだし…
156名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:56:04.12 ID:jPJ2kb3l0
ゲーム攻略も
修造じゃないが、自分を信じろ!諦めるな!って事しか言えないタイプだし
あんま隙のあるゲームじゃない
157名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:56:28.95 ID:hxKIpjTtO
PS3版マスエフェ2の説明書の悪口はやめなよ
158名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:56:53.76 ID:AhRu+u0n0
>>16
イー、アル、サン、スー
まんじゅう食わせんのが楽し過ぎて……
頭中でディラン効果

>>57
かーもねっ(ハイッ!)
159名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:56:55.06 ID:0AvXd67eO
そんな説明いるものでもないだろ
160名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:57:17.85 ID:zCX9DVMXP
リモコンの持ち方とA,Bボタンの押し方だけ書いてあれば済むよな
161名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:58:00.85 ID:w+UoH4TF0
>>160
おどるワリオ思い出したわ
162名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:58:10.19 ID:+fL7K+900
>>16
ゴールドのリミックス8
イーアルサンスーよっととハイホイよっとと
163名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:58:39.69 ID:TNKHFY+LP
>>156
修造1人のCMは笑ってしまう出来だったな
164名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:58:39.76 ID:JqE+DGti0
俺多分PS2以降は説明書読んだゲーム無いわ。
165名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:59:44.59 ID:oucY3njh0
てか最近のゲームはゲーム内で説明してくれるし
166名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:00:53.00 ID:4RMHwFh60
>>161
思いだしたも何も似たような物じゃん
167名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:01:32.20 ID:/dLJ5Hk10
なんかDVDはBDより容量が少ないから駄目みたいな理論だな
168名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:02:30.47 ID:w+UoH4TF0
>>166
いや、持ち方を教えてくれるってのがさ
169名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:02:57.65 ID:T6+ox93n0
新着順3番目の「Quick Draw」ってのがリズム押しゲーだったぞ
ほらすぐ見つかった ちなみに80ゲイツな
170名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:03:02.86 ID:IrsASKfVi
かーもね好きが高じてリアルでNGPのライブ行ってしまった
会場全体でかーもねができて超感動
今でもやってるんだろうか?
171名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:03:29.72 ID:q49aW5vt0
5ページwwww説明する価値も無いwwwwww
172名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:04:09.00 ID:/cxIUkXg0
>>169
それは面白いの?
173名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:04:12.70 ID:4RMHwFh60
>>169
いや、リズ天並に出来の良いのを教えろよw
174名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:04:16.87 ID:wfe+FD/y0
全キャラ紹介と全ゲーム紹介ページ作れば30Pは稼げるかな
175名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:05:28.62 ID:eqgYta7IO
>>169
それがリズム天国並のハイクォリティなゲームなんだな
楽しみにしとくわ
176名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:05:31.19 ID:dOFC/gdY0
177名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:05:47.97 ID:s/uudkN30
>>169
そりゃリズムゲーはいっぱいあるだろうけど
そんなことは聞いちゃいないんだよw
178名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:05:48.32 ID:velNTq+70
ID:T6+ox93n0
リズム天国やってないのにゴタゴタ抜かすアホはほっとけ
179名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:07:05.14 ID:vQugf40L0
名作RPGに対してその辺のフリゲーは無料でできるから有料はボッタクリと言うみたいな?
180名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:07:29.39 ID:BNU4jub/0
>>169
DRAW!の表示が出るまでひたすら無音で待たされて
出たらボタン押すだけのゲームじゃねーか
どこがリズムゲーだ
181名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:08:27.43 ID:eqgYta7IO
「韓国産のポッキーやかっぱえびせんのまがい物の方が安いのでグリコもカルビーも糞」
ってことだな。
182名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:08:31.93 ID:oj7xonPs0
あの極彩色の子冊子に費用を回すくらいなら
もっと他の事に使って欲しいね
183名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:08:48.92 ID:ZqANQk5ZO
買ってからゲームを始めるまでが短くて良さそうだな
184名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:08:57.65 ID:D4jzALmcO
俺は箱○ユーザーだが彼の代わりに謝りたい

彼はまだゲハ初心者かゴキブリの成りすましなんだ
すまん
185名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:09:35.20 ID:BNU4jub/0
よくよくやるとボタン押す契機のパターンは色々ありそうだけど
ゲームとしては刹那の見切りみたいなもんだな
186名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:12:14.47 ID:7YFsL8Qe0
ID:T6+ox93n0はこれのつんくの方見とけ
http://www.nintendo.co.jp/ds/interview/ylzj/vol2/index.html
187名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:14:06.78 ID:FPfEz5MN0
そもそもジャンルが音楽ではないではないか。

そもそもリズ天並に遊べる代物なら人気ダウンロード順に載ってても不思議じゃないんだが。
188名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:14:14.09 ID:OiJZFdYGO
>>48
先に書かれたww
189名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:16:18.16 ID:UBC2s1kG0
ゲームのマニュアルが5ページで
済むのは評価されることなのに
>>1はそこらへん分かってんのかな
190名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:16:57.76 ID:umcUNSst0
ここはWiiラムラーナの60P強の電子マニュアル読んでみようぜ。
ttp://la-mulana.com/jp/guide-book
191 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/19(火) 20:17:49.48 ID:zZlJNQ580
これとサントラもう購入確定してるわ。
音ゲーは好きだし、ゲーセンでリズ天やった時もかなり楽しめたから楽しみ。
192名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:18:30.32 ID:Inwx8THvO
AとBボタンしか使わないゲームなのにわろっしゅ
ゲーム毎に操作の練習もあるのにね
193 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/19(火) 20:22:32.18 ID:zZlJNQ580
>>190
最近Wiiはご無沙汰だったから、そんなウェアが出てたとは知らんかった!
面白そうじゃないか!
194名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:22:35.41 ID:w+UoH4TF0
やってみたけど早押しゲーじゃねぇか!
どうなってんだよ!意外と面白いけどよ!
195名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:23:08.44 ID:LquA5BRJ0
説明書のないアップルディスってんのか?
196名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:25:54.70 ID:D7jPH4rL0
>>195
一応touch買った時にペラ紙一枚入ってたぞ。PCに繋ぐ絵が書いてあった気がする。
197名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:25:59.57 ID:6VDcF5alO
中古屋のハダカソフトは皆クソゲー

リズ天は説明書要らんが
198名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:26:32.58 ID:/cxIUkXg0
>>193
凄く面白いけど悪魔のような難易度なんで覚悟しておくんだ
この程度せいぜい10時間くらいでクリアできるだろーと思って始めたが
30時間プレイしてもまだクリアできる気配がない…
199A助様@お兄やん ◆ESvVMk25Y6 :2011/07/19(火) 20:27:11.47 ID:NGMzcgWGP
パッケージで高額で売りつける理由がないんだよな、これ。
売れんわ。
200名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:28:30.01 ID:RAn3TDwl0
まったく・・・・。昔のPCゲーは400ページごえのマニュアルも珍しくなかったというのに!!!!
201名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:30:08.48 ID:ogZLgZyV0
>>199
ついに賢人様がおいでなすったか…
202名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:31:05.86 ID:6VDcF5alO
>>201
これで確実に売れるな
203名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:32:34.86 ID:+fL7K+900
逆神様が降臨なさったか
204名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:33:15.70 ID:4RMHwFh60
>>199
さすがリズ天
売れる事が確約されてしまったなw
205名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:33:45.96 ID:s/uudkN30
ああ、安泰か
206名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:33:52.81 ID:JqE+DGti0
うわ気持ち悪いもん見ちゃった。
NGにしてんのに何トリ変えてんだよ糞A助。
207名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:35:07.28 ID:G7ZSvk3Z0
爆売れ確定しちゃったわー
208名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:37:16.46 ID:jPJ2kb3l0
>>199
アフィブログ書き終わったのか
209名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:45:23.05 ID:9XCVmxxYO
リズムにノッてボタン押すだけ
説明書すらいらぬわ
210名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:45:44.95 ID:4pjNm8F1O
レースゲーみたいな実写風なグラのゲーム以外は全部手抜き扱いだからなぁ、A助は

そのくせ1番大好きなゲームは
タタコン未使用の太鼓の達人なんだよね、A助様(爆笑)
211名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:47:29.94 ID:oucY3njh0
逆神ってテレビで紹介されてた
212名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:47:36.81 ID:t+9++aWm0
逆にどのくらいページ数あれば手抜きじゃないんだろうな
213名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:49:50.50 ID:MCHUJR090
CODとかも超薄くなかったっけ
214名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:50:30.17 ID:6VDcF5alO
そういやゼルダもスレ立ってたな
215名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:53:43.39 ID:tV22NuxnO
説明書叩きって意味あるの?
216名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:55:11.71 ID:QSxO8/fc0
沈静効果があるんだろう。
217名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:56:56.93 ID:aJRgrM9DO
>>215
ゲーム自体には突っ込みどころのない良ゲーだとアピールしてくれてる
218名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:57:24.10 ID:Toh6/LQU0
マジレスすると、
書物は偶数ページにしかならない。
219名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:58:10.75 ID:/kpgtV/+0
説明書はボリュームありすぎても嫌だけどな
ゲームによってはネタバレになる説明や画面写真が平気で載ってるし・・・
大抵読まずにプレイして分かりにくい部分について書いてないか確認する程度
220名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:59:00.68 ID:LquA5BRJ0
わざと操作性を悪くしない限り、説明書は薄くていいだろ
221 【中部電 74.0 %】 :2011/07/19(火) 20:59:27.49 ID:tV1TgssY0
ちゃんと必要な情報が5ページで済むならそうすべきだろうな
てかむしろゲーム内で確認できるようにしてくれたほうが嬉しいんだが
電子化できて紙代浮くべ
222名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:59:54.73 ID:6VDcF5alO
説明書と言えば
昔のゲームとか海外ゲーのメモ帳欄は一体何に使えば良いんだろう?
223名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:00:57.48 ID:hIEF9Owp0
何?またPS3版マスエフェ2みたいなブーメランの仕込みスレ?
224名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:02:22.76 ID:jPJ2kb3l0
まだ動画がうpられてないから叩くネタが説明書だけなんでしょ
225名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:02:46.26 ID:4RMHwFh60
>>222
マッピング
226名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:03:30.74 ID:BoT0r0ZoP
説明書が無駄に分厚いのが許されるのは俺屍だけ
227名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:04:36.09 ID:+ceR2zck0
GBAのリズ天なんて6つ折りの紙1枚なんだがな
228名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:05:15.70 ID:t+9++aWm0
バンブラなんて4枚の紙切れだぞ
229名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:05:35.35 ID:llo7jFeE0
アマゾン24%引きとか安すぎだろ。女が来たときのために買っておくか
一生ないと思うけど
230名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:05:47.30 ID:jPJ2kb3l0
FCのスーマリもページ数少なかったな
キャラ紹介も含まれてたのに
231名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:06:43.63 ID:909gVqTx0
>>218
マジレスのところ悪いけど、>>1を見直すべき
232名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:08:19.30 ID:19Do/FdVO
>>227
今回操作ボタン数減ってるんだから
さらに減ってて良いくらいだよな
233名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:09:36.77 ID:t+9++aWm0
AボタンとBボタンをリズム良く押すだけ
で充分じゃね
234名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:10:02.60 ID:jm9YuQG40
取り扱い注意のお知らせで1ページは必要だと思うけど、あれって別紙に記載されたっけ?
235名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:11:59.30 ID:tV22NuxnO
>>229
諦めるな!

って修造が言ってた
236名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:19:32.52 ID:PNA/rvQU0
Aボタン押すだけだから説明書いるのか?wwwww
初戦者から上級者まで平等に楽しめる良いゲームだよね、リズ天
ゲームやらないけどリズム感のいい人が凄く上手かったり
237名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:20:00.96 ID:jPJ2kb3l0
耐性つよいこちらじゃ分が悪いからって
3DSスレで煽ってやがる
238名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:22:21.15 ID:rK2qUnLv0
転載禁止の部分がスルーの流れなんだな
239名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:22:49.98 ID:20edYZJd0
ロリコンゲーム宣伝でクレクレしてクレの失態を隠したくて無差別に叩くのは別にいいけどさ。
Wii本スレでもなく3DS本スレまで来るとかゴキちゃん必死すぎだろ。
240名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:24:16.99 ID:/kpgtV/+0
>>238
はちまが顔真っ赤にしながらこのスレをNG指定にしてると思うとw
241名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:25:20.33 ID:3grMPBNq0
同じ日に出るアリスは一枚じゃなかった?
このあいだのMLでやってたけど
242名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:28:04.72 ID:jPJ2kb3l0
説明書は余計な内容を含まない簡素な形が一番
必要な時に必要な情報が即時に見つけられるのが優れた説明書というもの
設定資料集かなにかと勘違いしてるんだろうか
243名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:30:49.67 ID:cvxblp3iO
5ページは手抜き過ぎだろw
というアホな煽りはあるのだろうか?
244名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:32:10.76 ID:t+9++aWm0
ゼルダの時は呆れられた挙句、いつの間にか64時代の操作関係が載ってる紙の晒しスレになってたな
245名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:33:02.97 ID:jPJ2kb3l0
ここもGBAやDSのリズム天国の説明書晒しになるはず
246名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:35:46.92 ID:W08aCYZ/0
どうでも良いけど5ページってどういう風に組んでるんだろ?
普通に組むと4の倍数‐2ページだけど。
247名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:36:06.85 ID:gdWEdsuo0
シール付いてないのか
248名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:38:15.22 ID:W08aCYZ/0
あ,紙2枚中綴じって事は表3に頁数がふってないってだけか
249名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:38:17.50 ID:6QMKFZV30
ゴールドの取説ももうちょっと圧縮出来るな
250名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:38:33.43 ID:XXKI7l3h0
そりゃ声優のインタビューが載ってるわけじゃないしw
251名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:39:26.18 ID:bWJbPGKp0
>>246
画像をみれば、5ページ目のうらにもページがある
252名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:42:37.93 ID:ZKaYllv90
Aちゃんさぁ。リズム天国じゃあまりに平凡じゃない?
253名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:42:56.32 ID:jPJ2kb3l0
キャラ紹介とか必要なんかな説明書に
ましてや声優インタビューとか
初回特典にでもしときゃいいんじゃないの
254名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:44:22.38 ID:AiBF/9uU0
>>252
シアトリズムなんてどう?
255名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:46:52.59 ID:QSxO8/fc0
リズム天国 → 野生の胎動高天原

ノムリッシュ翻訳ちょっとゴロ悪いw
256名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:47:06.88 ID:mT/qWb/50
>>16
初代の6thリミックスとゴールドの饅頭食いとアーケードのパチパチ三兄弟ハイスピード
257名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:48:35.72 ID:pvix00BR0
>>228
バンブラは
任天堂じゃ珍しいキャラありきで作られたゲームだからな

ポスター付けたいって理由でああなった
258名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:48:41.81 ID:TNKHFY+LP
>>254
ですね
259名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:50:28.10 ID:Inwx8THvO
バーバラさん可愛い
みんなのリズム天国の女の子が可愛すぎて困る
260名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:54:26.76 ID:8//zNeXE0
俺は携帯機がいいから3DSのリズム天国待ちなんだけど、据え置きならではのポイントってある?
261名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:54:56.83 ID:5eD5L+sG0
>>66
そう、それでいい ハッキリと「あ」って発音しちゃっても構わない
「ぁ」は ぁみのエゴでありそのエゴに付き合う義理なんて俺達にはない 
「あみ」と発音したとこでお前を責める奴なんて誰もいないさ、肩の力を抜け
262名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:56:27.72 ID:jPJ2kb3l0
>>260
うーんなんだろ
携帯機でのデメリットである、持ち手の震えでのミスが無いとかかな
263名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:57:47.80 ID:hdCCPfJG0
>>260
人に見られながら出来る。大音量で出来る。
オマケでアドバンス版のステージがいくつか収録されている。
264名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:58:03.11 ID:W3oWInmw0
>>259
新しいCMで武井咲が大好き〜とか反則すぎる
265名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:59:09.02 ID:ZKaYllv90
GBM+リズム天国=最強
266名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:59:15.03 ID:YSKrfYiTP
説明書研究会でも作ればいいのにw
267名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:59:35.84 ID:A7nDBjATO
また説明書叩いてんの
268名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:00:57.57 ID:E2XemrFo0
>>1
GK乙
これは神任天堂が自然に神配慮した神ソフトだというのに
269名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:01:53.73 ID:hbr9vsVf0
リズム天国って説明書いらねぇだろ。
むしろ説明書にはスタッフクレジットだけ載せとけ
270名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:02:02.98 ID:Wxjh7hVq0
最近のゲームって説明書って必要か?
271名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:02:34.84 ID:ZKaYllv90
説明書見ないから薄いとか厚いとか気にしたこと無いな
操作でつまづいたらちょっと参考に見るぐらいはあるけど
272名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:02:55.56 ID:LquA5BRJ0
>>260
家族や友達と楽しめるだろ
273名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:05:09.19 ID:uQmVIGWs0
説明書なしでも遊べるってのがモットーのゲームでこのスレタイって・・・
何を目的としてるんだ?
274名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:06:24.46 ID:YkcLszDNO
みんなの〜はsceのブランドだろ
遂に任天堂も後追いパクりっすかwwwww
275名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:08:05.96 ID:jPJ2kb3l0
SCEは一人でゲームする路線に行ったから別にみんなの〜なんて要らないんじゃ
276名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:08:20.75 ID:Rc1oNdKoO
>>274
は?
じゃあ生かせよ。
277名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:09:37.81 ID:jog9YzAW0
おわびソフトのみんなのスッキリみんなで出来なくてワロタわ
278名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:10:39.67 ID:QSxO8/fc0
そういやmoveでパーティーは、
1人が遊んでる間、他の人は見てるだけだっけ。
徹底されてるな。
279名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:10:39.94 ID:rEMMyEvi0
みんなのおすすめセレクション
みんなのニンテンドーチャンネル
みんなの常識力テレビ

今更ですか
280名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:11:11.53 ID:1rpLymoS0
説明書の分量もゲームの深みの指標だからな
任天ゲームはいまだにゲームウォッチレベルの物しかないって事だ
281名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:12:50.94 ID:LquA5BRJ0
>>280
PSWの住民に売るためには、説明書を適当に分厚くすれば良いのかw
282名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:12:51.10 ID:s/uudkN30
針がでかいのぅ
283名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:14:52.73 ID:Rc1oNdKoO
>>280
ボウヤ、昔のゲームには辞書みたいな厚さの説明書もあったんだぜ。
284名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:16:12.11 ID:jPJ2kb3l0
ウイイレだったかな?
PS2のソフト箱に入らないから抱き合わせ状態で輪ゴムどめだった説明書がついてた事があったな
そういうのがお好みなのかな
285名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:17:17.37 ID:LquA5BRJ0
CMの売り文句にするとこんな感じか?
かつてないほどの説明書の分厚さ!深みのある体験があなたを待っている
286名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:18:51.56 ID:j9lmSXelP
サガシリーズならそれでも売れる
287名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:19:34.73 ID:jPJ2kb3l0
君は読みきれるか!この壮大な説明書が!
288名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:21:52.15 ID:IX87l5eP0
子供の頃だったら、ゲームを遊ばせてもらえない時間は
説明書眺めてワクワクしてたものだから分厚い方がありがたかったかもしれん
289名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:22:06.38 ID:hdCCPfJG0
>>280
レベルファイブの二ノ国が最強と。
290名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:24:54.73 ID:Xiu9flkn0
ちなみにUBIソフトは説明書を無くすつもりらしいよ
既出だったらスマン
291名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:27:56.81 ID:YkcLszDNO
>>281
GTシリーズの説明書は確かに厚いしな
292名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:28:50.27 ID:6+KW6ytW0
スパ4AEは普通の必殺技は知ってる事を前提に載っけてないから苛つく。
そこそこページ数割いてるんだから載っけて欲しかったわ
293名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:59:13.92 ID:hsnKfhD60
はちまそっ閉じスレ
294名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:59:55.85 ID:mZDVVGme0
>>281

キャラ絵と声優名が書いてないと駄目らしい
295名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:01:23.84 ID:hIEF9Owp0
>>280
だからPS3版マスエフェ2の悪口はやめろと
296名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:01:24.48 ID:YSKrfYiTP
>>281
確か「普通の説明書は声優の紹介で1ページくらい使う」と
いってる誤記ちゃんがいました
297名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:01:34.18 ID:LquA5BRJ0
声優のプロフィールとかも?
298名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:02:45.25 ID:9UPU+xAPP
つーかこの説明書ホチキスでとめる必要すらないんじゃ?
四つ折の紙一枚でいいだろ

>>290
まぁ読まない奴のほうが多いしな
厚いほど読まれなくなるし
299名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:05:49.63 ID:JE7pL8LB0
リズム天国ははっきりいって説明書いらないだろ
「リズムに合わせて指示されたボタンを押そう」
ぐらいしか書くこと無さそうなんだが
300名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:09:44.51 ID:6VDcF5alO
>>213
MW2が9ページ(内ノート2ページ、スタッフクレジット2ページ)だった

アジア版ね
301名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:22:49.27 ID:YSKrfYiTP
そういや二の国のPS3版ってどうなったんだい?
今年発売だったような・・・
302名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:47:46.07 ID:R++Q/tMMP
てか他のハードのソフトも言うほど説明書が厚くないような
303名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:52:19.08 ID:W3oWInmw0
つか説明書のページ数ばらすなよー
14ページの内容聞けなくなっちゃうじゃないか
304名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:53:29.87 ID:mcSDBCoz0
説明書なんてなくて済むなら無いほうが良い
305名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 00:46:46.60 ID:pCnLEoq60
説明書なしで面白いゲームは最強だろ
306名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 00:47:33.62 ID:SmVoInu50
正直チュートリアルで十分だろw
307名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 01:19:30.53 ID:3MtPDlg/0
厚いのがいいなら辞書でも買いな
308名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 01:25:40.69 ID:9ekCc+yE0
>>307
分厚い本付けたら付けたで煽ってたし、正論は無駄かと。
309名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 01:28:36.87 ID:Y/jlMAmC0
チュートリアルは徳井で十分だろ
310名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 01:29:14.99 ID:5GCG5goaO
ステージごとに説明してくれるしな
311名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 03:39:15.78 ID:9wCVERv00
>>309
でも徳井単独ロケとかなったら、何か不安だろ
312名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 04:34:30.01 ID:hhh2d08oO
声優だけが豪華なゲームは、声優インタビューとか?

同じくリズムゲーのエフエフシアトリズムでエフエフの歴史みたいなのを載せたら
pswでの凋落の歴史みたくなりそう
313名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 05:30:43.57 ID:RBg8Z0Kw0
「俺の屍を越えていけ」みたいな説明書も嫌いではないけど
個人的には厚くてげんなりさせられるより、説明過不足じゃない範囲で薄い方がいい
314名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 07:36:51.01 ID:lMygQ3Nk0
今時、説明書を読まないとゲームが出来ないとか恥ずかしいやつだなw
そんなに頭の回転が鈍いと社会じゃお荷物扱いだろw
315名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 07:39:31.67 ID:N+Zyt4Fb0
>>1がリズム天国やった事ないのはわかった
316名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 07:51:39.15 ID:Z6OKQLJp0
ステージごとにまずチュートリアルがあって
それクリアしたらさあ本番、ってゲームだからなw
つかこんなゲハ民には縁の無さそうな優良ゲーのスレまで監視してるのかよ
引くわあ
317名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:07:54.64 ID:MTyC5LDQ0
つーか
メイドインワリオやリズム天国は
ゲーマーこそ遊ぶべきだけどな

様々なゲームの魅力がギュッと詰まってる
318名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:22:51.62 ID:j0Z0ZZ9S0
超兄貴の説明書を思い出した
319名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:36:59.95 ID:qLO70vCxO
宣伝スレか。明日発売だからフラゲしたいな。
このスレ見てからゴールドをやり返してしまったわ。
320名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:44:46.34 ID:dWDiyo9yO
説明書が薄いとゲームの内容も薄くなるんですねわかりません
321名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:49:08.73 ID:lWmyN54/0
せがれいじりはマニュアル1枚、それで何も困らなかった
322名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:52:13.49 ID:rK8M9LQ70
リズ天は神ゲースレ無いのね
323名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:52:53.24 ID:zpRFLoHuO
リズム 天国 どうやるの?
説明!!
リズムに合わせてボタンを押せ!
レディ・・・・
しゅーりょー
324名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:56:01.98 ID:54ggJnPUO
ビシバシスペシャル〜!

説明ッ!!
325名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:57:49.92 ID:I+NxYJeu0
説明書薄いと叩かれるのかよw
326名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:58:33.33 ID:R5H2KZEA0
そういやパワプロ2011もかなり薄くなってた
紙代ケチるのがブームなのか
327名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 09:05:43.47 ID:rEMyGlIGO
自分が見たなかで一番酷かった説明書はGH3
328名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 09:11:57.57 ID:rqruH7C5O
一番酷いのは説明書別売りのアンサガだろ
329名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 09:16:39.35 ID:+g9rmHz50
>>322
まだ発売してないからね
330珍呼運動大臣 ◆4xAJeG.COM :2011/07/20(水) 09:58:51.97 ID:mAGbt2R00
説明書を充実させると攻略本が売れなくなるもんねぇ。
今は、マニュアルも別売りというわけだ。

グランツーの場合、攻略本を出しても、
車とサーキットの、カタログにしかならないもんねぇ。
331名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:02:14.18 ID:bIJ5cE5V0
ドラゴンエイジアジア版の説明書は無駄に分厚かったな
中国語(だと思う)と英語で内容同じことが描かれてるの
332名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:18:26.77 ID:3RYyf/9PO
というかリズム天国はこれ以上説明しようがないだろ
333名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:27:34.94 ID:nEM1CFTpO
この程度のゲーム内容に5ページは紙の無駄遣い!
とかの方が反論無かったろうにな
334名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:30:59.39 ID:6HWGhrD00
攻略本商法ができないだろうが!
335名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:32:39.63 ID:ZPlPPVbB0
攻略本が説明書だ、といわれたアンサガ思い出した
336名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:15:32.56 ID:5+5j3/ve0
テンゲンくらいブッ飛んだ取説なら読むけどさ…
337名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:20:03.01 ID:5vGjYuNB0
さすがにこれをネタに歓喜してるゴキはいないよな?
どんだけ飢餓状態なんだよ
ゲームだけでなく、ネガキャンネタにもひもじい思いしてるなんてかわいそう過ぎるだろ
338名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:22:33.24 ID:ffdWVPt40
最近説明書ってどんどん薄くなってるよね。特に洋ゲー。
339名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:28:02.74 ID:JXaJwNDb0
本番前の練習してると思ったらいつの間にか本番が始まってるゲームに説明書はいらんだろ
340名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:28:40.74 ID:/XSktFUCO
任天堂=ユーザーに親切
な時代も、今は遠い昔か・・・
341名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:29:05.98 ID:2Jts/wT70
説明書に金かけないでゲームの中身に金かけろよって話になると思いきや
342名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:29:19.38 ID:tN+lMVXg0
説明書読まなくてもさわれるべきやしね、ゲームは。

むしろちょっと硬い紙一枚で良かったのでは・・・w
343名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:30:47.67 ID:fJuU3dhL0
むしろパケ裏のスペースで充分
344名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:36:56.68 ID:SEEA9xK1Q
あのヘンなキャラ達の設定が事細かに記載されているのならどんなけブ厚くてもいいぞ?
345名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:37:35.21 ID:lA9SttCpO
むしろ5ページも何が書いてあるのか
346名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:39:45.06 ID:DhFAxq/n0
ゲーム内容的に厚紙一枚で足りるだろ
347名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:43:00.16 ID:5ZCvVAAc0
5ページもいらねぇな
「リズムに合わせてボタンを押せ」
の一言だけで説明が出来るし
348生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2011/07/20(水) 11:47:53.82 ID:zEeYoDZ3O
オレは大概のゲームは、説明書いっさい読まずに始めるけどな。
詰まったら仕方なく読む。
でも、基本は自己解決だな。

ゼノブレイドなんかも、説明書とかまだ読んだことがない。
349名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:48:21.37 ID:D7rUh8ec0
たった5ページの説明書で誰でも理解できて楽しめる神ゲーって事か
350名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:51:11.85 ID:KzwpGxH10
分厚い説明書がなきゃ遊べないゲームは遊んでもらえないんだよ
なんでゲームで遊ぶのに小冊子読む必要があるんだよ
351名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:51:25.69 ID:eObc8WzXO
パワプロ2011の説明書も薄かった
352名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 12:12:03.66 ID:VB8b6Vt70
今時のゲームはゲーム内のチュートリアルで全て説明済ますしね
リズ天じゃなくても分厚い説明書なんてそうそう無い
353名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 12:37:05.15 ID:glbfHU09O
読んで覚えるよりやって覚える方が早いしね。

まあそれでも取説は最初に読むかな。
大雑把でも全体を把握しときたい。
354名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 13:05:21.58 ID:T8aNvqqp0
最近の任天ゲーは、PVとCMが取説。
355名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 13:38:57.07 ID:6u16MHre0
任天堂関連でゴチャゴチャ説明書と言えばポケモン
356名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 14:39:00.18 ID:4zhsIV9n0
昔はマリオパーティーのミニゲームひとつひとつ説明してたな
357名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 14:50:40.50 ID:nEM1CFTpO
>>350
むしろ逆で、昔のゲームは説明書を読むのも楽しかった
厚ければそれだけ読み応えがあって良いと思えた

そう思えなくなったのは年を食ったせいなのかゲームが変わったのか
今の子供たちは取説読んでわくわくしないのか?
ゲームは一日一時間、どころか一週間で二時間しかさせてもらえなかったから
残り六日間は取説を読む日々だったぞ
358名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 14:57:48.82 ID:s1siMsUA0
リズ天なんて1ページでいいだろw
359名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:15:52.04 ID:54ggJnPUO
ビシバシスペシャルに誰ものって来てくれなかった…

アレ確か一回折った紙一枚
360名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:24:29.87 ID:amgo+P2oO
訊くきたで
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/somj/vol1/index.html

イワッチの話し手から面白い話を引き出す能力も冴えてて最近の訊くで一番面白かった
早くやりてえ
361名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:42:33.19 ID:2Jts/wT70
>>360
スーパーバイザーの人がゲームに出てきそうでわろた
362名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:51:31.51 ID:yU7H2vnoO
>>360
DSのリズム天国の社長が訊くは読んだらつんくの株が上昇した
363名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:53:04.42 ID:9xNk70Wx0
発売日気にしてなかったけどもう出てるんだ帰りに買ってこ
364名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:55:25.29 ID:o/BMeFQq0
ゲオでパンフレットもらってきたよ
明日が楽しみだ〜
365ゲハだゆう:2011/07/20(水) 16:02:08.87 ID:0V1SCqEfO
洋ゲーの取説はクレジットのページのほうが多かったりする。
あと意味不明のMEMOページ
誰が使うんだあんなもん
366名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:09:49.86 ID:s1siMsUA0
つんく嫌いだったけどリズ天で見方が変わったわ
367名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:11:07.04 ID:M6nH1v5D0
むしろなぜ今まで嫌いだったのかと(ry
368名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:12:31.05 ID:8zkOqEHb0
リズ天で5ページも何を説明するんだ
369名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:14:11.60 ID:NI8oGgMo0
ほらまずリズポについて説明しなきゃ
370名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:14:14.49 ID:vhCBxEUvO
説明書いらないゲームだろ、むしろ
371名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:14:47.70 ID:F0C10gHU0
5ページのほとんどはどのゲームにもある注意書きだろうな
372名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:18:43.51 ID:l1nmZGtAI
寺田光男
373名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:24:17.92 ID:BB1oO1QP0
つんく居ないのかと思ったらやっぱり居るんだなw
374名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:53:19.03 ID:s1siMsUA0
つんくはこのゲームにガッチリだなぁ
375名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 17:00:25.29 ID:6DCEgU8hO
>>374
企画者だし、前作までの提供楽曲も好評だし
噛まずに続編作る理由が無いなw
376名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 17:22:05.67 ID:AzFGbp3j0
>>360
まさか任天堂公式のページで"エロい"という単語を見るとは思わなかったw
すばらしい。
377名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 17:24:24.50 ID:rK8M9LQ70
フラゲ成功
早く仕事おわんねーかなー
378名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 17:32:45.68 ID:nEM1CFTpO
>>374-375
でもあんまり表立ってはないよね
いやもちろんゲーム立ち上げれば名前は出てくるし
提供楽曲では出ずっぱりだけど
なんか本当に作りたいから作って、
自信があるから出してるという感じがして好感
379名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 17:55:40.67 ID:aDdIN8nl0
GBAのは発売後に関わってたのが判明したぐらいだしね
DSのはタッチ操作がきつくて2,3個ぐらいパーフェクト取れなかったけど、今回はボタンだし全部取りたいなぁ
380名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 17:56:45.63 ID:sP8OiAW80
つんくは任天堂と仲いいのに
モー娘。は絶対絡ませないな
やっぱ任天堂にはAKBよりの電通が付いてるからかな?
逆に最近ソニーよりの角川がモー娘。と色々仕事してるのが面白い
381名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 17:58:06.81 ID:F0C10gHU0
つんくの名前を出すことで正当な目で見られずちゃんと評価されないのでは、
ってことから大々的に名前を出してないんだろうなぁ
ゲームに自信があるからこそ、ネームバリューは使わないと。
382名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 18:01:10.40 ID:SbcqdmV00
初代はフラゲでハロプロ曲使うなよなーとか文句でてたけど
まさかつんく自信が企画で本気でゲーム作りたかったというのはわからんかったなぁ
383名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 18:13:31.25 ID:9ekCc+yE0
>>368
注意書きのページの方が多いんじゃない?

多分↓こんな感じにいつもの頁を入れてるだろうし
1頁:ご挨拶&健康に関する注意
2頁:使用上の注意&ディスクの取り扱い
6頁:サポートについて
384名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:07:07.67 ID:WcCEg5qC0
これ店長のオススメシール貼っとけよな
一般人からコアゲーマまでオススメだかんな
385名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:20:49.16 ID:qLO70vCxO
気付いたら神ゲースレになってるな
386名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:21:08.93 ID:DySNlKbH0
説明書が薄い・いらないゲームってのは却って優れてると思うんだが。
387名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:23:35.32 ID:knO8OScd0
ハロプロでさー、あちい地球をひやすんだ とか ともにいきるプロジェクトとかキモいのやってて
流行のエコっぽい流れに乗っかってんのかと思ったら、ガチで地球平和を考えてる人だったつんくw
同じようにガチで、日本の子供達の教育を考えてる「リズム天国」をつくったつんく

そりゃぁ秋元ぺろぺろなAKBと違ってハロプロの女の子にエロいことした噂が出ないはずだw
388名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:30:56.47 ID:QZxuUNB4O
しゃちょきくとか読むとつんく♂への見方が変わる
389名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:24:56.23 ID:/SRHCZ8JO
アリスマッドネスリターンズをフラゲしたんだがこっちの説明書もっと酷いぞw

折れた紙切れ一枚じゃねぇかw
390名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:51:02.37 ID:HZReIKC20
リズム地獄
391名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:07:23.67 ID:LAoJcHp40
>>387
秋元さんのペロペロなんておにゃんこの頃からあるじゃないか

前作の恋の実験室がなんとなく好き
なんか甘酸っぱい
392名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:10:15.98 ID:RBg8Z0Kw0
恋の実験室は色々と妄想させるエロさがあるw
393名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:04:25.01 ID:c7EPRNhq0
俺の中ではウラオモテに勝るリズムゲーなし
394名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:14:09.61 ID:JWwzw4000
ハイッハイッハイッハハーイ
ンハンハンハンハンハハッハ
395名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:01:12.69 ID:M5+0Ha3BO
カレのフラスコを上下にフルのだ!
396名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:06:18.92 ID:Ywsb+d820
メイドインワリオの説明書ってほとんど説明書の体を成してなかったな
397名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:08:25.74 ID:MTyC5LDQ0
ワリオシリーズの伝統を引き継いだ悪ノリが
説明する必要のないシンプルさのせいで悪化した形だなw
398名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:14:27.58 ID:5kuAq3mZ0
>>396
そもそも「秘密ブック」だしw
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/azwj/product/h_book/index.html
399名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:35:04.86 ID:qLO70vCxO
太鼓で我慢してるが、早くやりたいぜ
400名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:39:59.94 ID:crTVQbSfP
か〜もね!
401名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:56:42.38 ID:21nRQ9zu0
>>1
わたしはいま、ちょっとびっくりしました。
402名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:15:58.02 ID:fanx2rUA0
A+B+十字→タッチ+はじく→A+B
どんどん操作がシンプルになってきてるな
403名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 01:18:09.64 ID:jZE6HQKSO
こんな宣伝スレ建てたからか?尼が既に「近日入荷」なんだが…
404名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 01:21:19.10 ID:X4lwd+W8O
おばけは?白いおばけはいるのか
405名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 01:22:48.60 ID:2zQ83DMDP
このスレのせいでリズ天ゴールドも尼在庫消えたよ
406名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 01:26:24.69 ID:1YRzAkvK0
ゴールドを久しぶりにやったけど、やっぱりしゅぎょうが最高だ。
407名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 01:33:43.19 ID:8GzOHKEZ0
前田美波里って人選に笑った
408名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 01:36:38.74 ID:rWGn7I800
説明書じゃないが、ポケモンの攻略本って人殺せそうな分厚さだけど
あれ今の子供は全部頭の中に入ってるの?
409名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:04:37.34 ID:Si4kyZz30
ウサギとびの出だしが初見で決まったときの気持ちよさ
410名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:22:57.79 ID:Jc9lNznq0
リズ天ゴールドやろうとしたらソフト売ってたらしく無かった
また買いなおすかヨ
411名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:27:04.20 ID:V+liLKDZ0
>>408
ガチ勢なら相手のパーティ見ただけで何してくるのか大体分かる
412名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 03:08:18.88 ID:PNVQdTl30
>>410
Wii買えよ
413名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 03:23:55.14 ID:jcJI8RDV0
>>1はCODをdisるなよ
あれこそちゃんとした説明書同梱して欲しいわ…
414名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 03:39:43.44 ID:lbO0U8wO0
>>411
まるでプロの囲碁将棋の世界だな。
415名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 13:37:21.78 ID:AdPWFrDf0
えり〜なは急に育ってしまったからなぁ
416名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 13:40:12.74 ID:a56YzKk10
秘書可愛すぎだろ
417名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 14:16:14.34 ID:fPmEj8QC0
>>411
ステータス値みただけで何のポケモンか当ててくるしな
あのひとたちこわい…
418名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 15:05:42.29 ID:ao5dAp2S0
>>336
PCエンジンのクラックスは笑えたなぁ。
後はワリオランド3が良かったかな。
419名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 15:18:24.92 ID:DwxZR5piO
>>417
厳選で4Vが出ただけで大喜びの俺だけど、種族値だけでガブリアスだとわかった時はハッとした
420名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:13:09.08 ID:XUzgQM6e0
ポッシボーとえり〜な枠は誰になってる?
421名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:31:07.24 ID:g6J/0xlOO
アリスの説明書は紙一枚でしたww
422名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:34:04.79 ID:F9zlvcBm0
リズム天国のキャラクターはハゲが多いことが判明しました(^ω^)
423名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 21:44:00.39 ID:xKrnD7f/0
ポッシボーは今作でも使われてるだろ。
えり〜な枠は小川真奈って事になるか。

424名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 22:09:06.96 ID:YIapXM7/0
3DSゼルダのときも思ったんだけどさぁ
ゴキちゃんの世界では説明書のボリュームでソフト内容を判断するのが常識なの?
425名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 00:00:05.23 ID:NN/tSHn1O
説明書がペラペラすぎるせいで指や爪の痕が残りやすいのが不満
426名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 09:47:37.67 ID:Y9WwFwqM0
今の時代的には説明書を読ませるゲームはクソ、がトレンドだと思う
洋ゲーなんてほとんど読まないぞ
チュートリアルで全部説明するし、ちょっと複雑だとヘルプ付けるのが当たり前だし。
もうお前等説明書読まないだろ?と削除する事を検討したのはUbiだったか。
427名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:24:44.01 ID:IKAlALfd0
しかしプレイする前に説明書を読むのは子供の頃からワクワクしたんで、全廃は寂しいな。
不要ってのは欧米人らしい合理的な発想だけど。
428名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:30:55.63 ID:W6OEXy2P0
チラシレベルの抑えて
詳細はゲーム内で見れた方がいい
429名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 10:38:55.21 ID:pNhfpU3OP
各ゲームのチュートリアルを説明書に買いたら30P以上になっちまうしな
それに最近の子は説明書読まないし我々が感じた説明書のワクワク感なんて共感してくれない
携帯電話の分厚い説明書ですらワクワクする我々とは違う人種だよ
430名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:22:00.91 ID:fhJa3g2CO
>>428
よし、アンサガは関係ないな
431名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:26:28.00 ID:WFFuqvDcO
>>429
携帯の説明書はまた違うだろw
432名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:56:00.32 ID:oG+vhFww0
冷蔵庫の説明書の一度も使わないような機能読んでると
わくわくするよね
433名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:48:18.38 ID:7iORemNA0
電子辞書買ったらいらねえ本は山ほど収録してんのに
取説収録してなくてアフォかと思た
434名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:02:37.20 ID:Wdy0M035O
まあ収録しておくかはともかく、
それとは別に紙も入ってないといけないしね
「故障かな?と思ったら」とか
435名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:03:22.64 ID:u5EJI0LmO
ドラクエの説明書のワクワク感は異常

道具紹介のやくそうのイラストですらワクワクする
436名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:05:44.35 ID:3iL1Pk9a0
>>429
最近のケータイが使い方ガイド内蔵で説明書ペラいな
しかしいまいち不親切
437名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:17:32.70 ID:IFd1WlXw0
そういやiPhoneも屏風折りの紙一枚じゃなかったか
438名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:17:47.97 ID:T9gHh7YjO
>>427
いっその事、説明書じゃなくてガイド本みたいな内容の冊子を付けてほしいな
昔はそういうのよく見た気がする
ウルティマみたいにRPGなら世界地図とか、その世界での視点で書かれた資料集みたいなやつ
439名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:19:18.28 ID:QR9YZa0x0
iPodもペラ紙一枚だったな
440名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:23:35.71 ID:y/WA+4FU0
ゲーム内のチュートリアルで詳しい操作方法は説明してるんじゃないの?
昔、PS版FF9で、「遊び方はゲーム内で説明する」として、マニュアルには
キャラとか設定とかそういうことしか書かなかったような記憶がある。
441名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 15:34:14.14 ID:bGMfwvmo0
apple製品は基本ペラ紙だよね。
…パソコンとかだと逆に厚いマニュアルが欲しいw
442名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:15:44.59 ID:ByjPioUB0
>>441
ジョブズが禅宗だからな・・・
443名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 16:33:42.59 ID:3iL1Pk9a0
昔はけっこうマニュアル付いてたぞ
Performaのときはセッティング用の折り畳んである広い紙と
ことえりガイドとキーボードショートカットの厚紙のやつと・・
まあたくさんあった
444名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:01:48.00 ID:u9WPUIWK0
でもこれってそれだけ難しい説明が紙では必要ないって事じゃないのか?
445名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 19:19:28.51 ID:PNHbn3B/0
リズム天国の操作に関して言えば本当はパケ裏だけで十分
ゴールドの時は起動することすらおぼつかない層の為にページ割いてただけだし
446名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 03:35:30.90 ID:ruW6TRD90
てか、やりゃあわかるが、5ページ以上の説明がゲーム内でなされている。
447名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 09:14:11.26 ID:gvSoFUmdi
>>60
むしろ説明書見ずにクリアできるゲームは飽きないし良ゲー率高い
中古で買った説明書無しでクリア出来たゲームで実感したよ
448名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 14:26:11.33 ID:ZX0fODne0
なら中古のファミコンソフトは良ゲーだらけだな
449名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:28:26.83 ID:crC81VSn0
説明書なしでもいける=メーカーが配慮している=作りが丁寧=良ゲー
オモロイかどうかは別
450名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 18:28:22.70 ID:U7DwBvQO0
つアンサガ
451名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 20:01:13.02 ID:a/dsIAfzO
やだいやだい
各ステージの女キャラの

スリーサイズ
好きな食べ物
嫌いな物
声優名

が無いとやなんだい

とかマジで思ってないよなぁ
452名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 21:18:18.31 ID:U7DwBvQO0
とりあえず先輩とペケ子のデータがないのは糞
453名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 22:54:43.72 ID:kIXEll8X0
>>257
バーバラさんのモデルはデザインした任天堂社員だったっけ?
454名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 01:13:27.79 ID:wMXbu8yF0
釣りのおねいさんと
ホールインワン2の子がおきにいり。
455名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 01:35:01.64 ID:wSs57fw8P
各ゲームクリア後の一枚絵が気になるので
結局全ゲームやりなおし・平凡もチェックしてしまう件
地味に平凡が後に残るとめんどいw
456名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 02:05:59.34 ID:d54PaAHo0
CM量減らしてまともなもの作れよ
457名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 02:08:41.28 ID:MsKUPMeg0
むしろ説明書無しってのはどーよ
458名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 02:18:07.76 ID:zsqevUtGO
>>456の「まとも」は「みんゴル5+チンコン」だってさ
459名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 02:23:00.30 ID:F6FNegl+0
>>454
>ホールインワン2の子がおきにいり。

髪型を変えたマンドリコちゃんですね。了解しました。
460名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 02:44:08.21 ID:R7DfBhwG0
>>451
それやったら図書ガールだけでえらいことになりそうだw
461名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 11:44:50.34 ID:Y7InM6B50
バッティングショーのピッチャーも可愛い
帽子叩きつけ可愛い
462名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 12:03:40.91 ID:wMXbu8yF0
>>461
打たれるたびに涙目になってくのが
かわいそう…。
でも打つ。
463名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 14:50:44.56 ID:wSs57fw8P
>>461
絶対領域を兼ね備えたミニスカってどこを狙ってるんだろうなw
464名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:45:40.55 ID:+05Io5+C0
リズム天国の女キャラに劣情をもよおすのは自分一人ではないと知って安心した。
465名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:02:14.11 ID:1F2Axfcy0
>>456
広告料日本一のソニーのことですね
466名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:06:23.54 ID:M9ITFKsQ0
レスラーのインタビュアーが至高。
467名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:35:06.22 ID:16JSJXPa0
>>464
ゴールドの恋の実験室の女の子が好き。
あとあの曲はつんくにしては神。
468名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 21:37:57.14 ID:ctLwzwiJ0
時オカ3Dのやつよりマシじゃん
それにしても俺のリズム感は平凡だということが身にしみた
469名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 22:01:45.07 ID:wo7kvaHX0
「つんくなんかにゲームが作れるかよ、どうせ名前だけなんだろ」と思っていた
470名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:09:59.39 ID:Dd0b3T170
>>464 CMのプロレスの女の子がたまらん
それ以外は見てないから知らない
471名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:13:19.54 ID:GbYc0u6C0
このゲーム、やればわかるが、
AボタンとA+Bボタンの押し方だけを知っていれば問題ないだろw
あとは、ステージセレクトの操作方法や二人プレイモードへの行き方ぐらいか。

つか、これで不満な奴は何を載せろって言うんだ?
まさか・・・ステージ毎の操作方法を載せろって言うのかな。
ほとんどのステージが始まる前に練習するけど、それじゃ不満なの?
472名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:28:02.61 ID:nmqO/y1T0
>>471
とりあえず先輩とペケ子と釣り女と図書館ガールズと後輩の詳しいデータを。
473名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:43:21.93 ID:GbYc0u6C0
>>472


ペケ子・・・ってレスラー会見のか?詳しいデータって何ぞや?
あとは、わからんけど・・・悪霊退散クリアしたところだがそれ以降に出てくるんか?
つか、それを聞いてどうしたいん?
474名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:45:16.32 ID:nmqO/y1T0
あ、秘書忘れてた
475名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 03:48:15.09 ID:GbYc0u6C0
・・・もしかして・・・説明書にそれを載せろってことか?
476名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:00:16.17 ID:4XW/g/hoQ
>>472
タイトル画面のお姉さんは
その中にいますか?w
477名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:04:27.72 ID:5LUNjFfF0
>>475
一番最初のワリオの説明書が「秘密ブック」とか言う名前で、
なんかいろいろ面白記事載せてたらしいから
そう言う感じで、説明は最初の数ページ、あとはキャラ紹介とか
面白記事見たいな感じだったらうれしいかもね。
478名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:04:52.80 ID:Zhva5GfU0
>>472
お前、ピッチャーさんとししょう入れないとかふざけてるの?
479名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 04:10:27.28 ID:GbYc0u6C0
>>477
やっぱりそういう意味なのかな?素で分からなかったよw
でも、たしかにキャラデータとかあっても面白いかもな。
480名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:10:07.65 ID:qr5Rv45B0
>>260
リモコンだから、リズムをとるのに、身体を自由に動かせる。

これはなかなか快感だぞ。

俺はあり得ないくらいノリながらプレイしてるわ。
そしてそれがハマると脳汁ドバー。
481名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 04:56:32.74 ID:uXlLs85/0
そんなあなたにジャストダンス
482名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 09:20:34.13 ID:o/R5Z/B40
レスラーと同じポーズ取りながら遊んじゃった人なんて
まさかいないよね。。。?
483名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 10:30:44.65 ID:SkHjKE0S0
未だにオワコンハードでゲームやってるってキチガイだよな
484名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 11:39:26.72 ID:8h9ZjlC50
>>483
宿題やってろ
485名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:39:17.81 ID:lREP9bTd0
>>483
クスクス
486名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 13:32:27.68 ID:5NVDVxWz0
プークスクス
487名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 20:28:47.16 ID:S8U0MwA10
プギャー
488 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 21:35:21.06 ID:GN+pX5x80
>>435
判るわぁ
特にファミコンの頃はグラがショボかったから尚更
489名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:37:41.43 ID:79yfn4EFP
ファミコンで遊んでた時はグラがショボいなんて感覚はなかったなぁ

とにかく楽しかった
490名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:01:02.66 ID:o617YB50O
無茶苦茶穿った見方すると、説明書読まずにプレイできるってのは、割れ厨からしたら最高なんじゃなかろうかと
491名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 22:10:36.42 ID:uT3xORa80
きょうび攻略Wikiなりサイトなり見れるし、基本的な操作もだいたいユーザーフレンドリーにしてあるから
説明書が厚かろうと薄かろうと余り関係ない気がする。
492名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 22:52:32.37 ID:U79CIS5vO
PSPのアキバズトリップなんか紙一枚だからな
ページすらねーよ
シンプルシリーズ以来だぜ
493名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:10:49.34 ID:iROfxeiM0
任豚もああいうの買うんだなw
494名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:20:25.70 ID:FYAiTGRS0
>>493
ああ言うのってアキバズトリップの事?
PSPのアキバズトリップを買う人の事を、豚って言うんだな?
納得だぜ。
495名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 00:28:49.27 ID:gyuZ0Dz60
>>477
かーもね
はいっ
496名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 02:20:46.27 ID:N1nRHrzE0
>>1
アリス3ページ。勝った!
497名無しさん必死だな
情報弱者向けの手抜きソフトは説明書まで手抜きwwww