【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Nintendo次世代家庭用機WiiUについて語るスレです

Wii U まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/

■前スレ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★72
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310302944/
2名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:15:17.69 ID:24g2Lc4L0
よくある質問

Q.これってどんなハード?
A.Wii Uと言う、ディスプレイ付きタブレットコントローラーとの連携が新しい、任天堂の次世代ゲーム機です。

Q.なにが新しいの?
A.新コントローラーにより、テレビを占有する煩わしさから解放されます。
 逆にテレビとの連携や、テレビに対する舞台裏のデバイスとしての使い方も出来ます。
 社長が訊くにコンセプト映像があります。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/interview/index.html

Q.いつ発売するの?
A.Coming to your living room in 2012 (コンセプト映像より)
 これ以外は不明です。

Q.Wiiとの互換はあるの?
A.あります。
 WiiリモコンやWiiバランスボードなどの周辺機器も使えます。

Q.参入メーカーは? 発売予定ソフトは?
A.確実な事はあまり言えません。
 公式を見て自分で判断しましょう。
3名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:15:31.94 ID:24g2Lc4L0
Q.性能はどうよ?
A.CPUは、IBM PowerRを基にしたマルチコアプロセッサ。
 メディアは新ハードに12cm高密度光ディスク、互換用に12cm光ディスクと区別されているため、なんらかの新しい規格と思われます。
 ストレージは、内蔵にフラッシュメモリ、外付けでSDカードとHDDを付けられるようです。
 オーディオ出力は、HDMI 端子からの PCMリニア 6CH 出力に対応しているようです。
 本体概要が一部公開されています。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
  
 以下、米AMDからの情報。
 GPUは、AMD Radeon HD4000系のカスタム。
 「Wii U本体からのHD映像出力」と「4つのSD映像出力」を出力できるモードも実装されているが、使われるかどうかは不定。
 情報元記事 ⇒http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
4名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:15:46.00 ID:24g2Lc4L0
新コンはこんな風に使えそう?

・テレビを専有せず、寝っ転がって据置ゲーム
・情報を隠す使い方
 →野球のピッチャーで球種やコースの決定
 →パーティゲームで「親」が新コン「子」はリモコン
  「親」のみ知り得る情報有り
・Ds的な使い方
 →下画面にアイテム情報を格納し、メイン画面の領域を大きく確保
 →補助的情報の表示(格ゲコマンド表)
・第2カメラ的な使い方
 →新コンを通して画面を見ると新しい情報が得られる、透視カメラ的利用
 →銃の照準カメラとしてモニタ使用(画面ズームアップ)
 →モニタを動かしてカメラ移動、テレビに収まっていない部分も表示される
・オン相手との通信端末として使用(メッセージ、ボイス、カメラ等)
・ジャイロでカメラ操作+タッチ操作により、表示キャラへのアクティブな干渉が可能
5名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:18:16.61 ID:0Sf2T99r0
WiiU「日本庭園」HDグラフィックス リアルタイムデモ フルバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722439

ゼルダの伝説 HDグラフィックス リアルタイムデモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722704

庭園デモをショーフロアでモニターとUコンを映しながら実演してる動画
http://youtu.be/7074loO1lBA
6名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:22:42.50 ID:mSn7breM0
        |\           /|
         |\\       //|
        :  ,> `´ ̄`´ < 
.        V            V 
.        i{●      ●  }i 
       ./|__、_,_,___,ハ  ありのまま>>1乙するぜ
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<  ヽ 何を言ってるのか 
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾl ハ
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ  わからねーと思うが
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  契約してくれ
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ
7名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:26:51.14 ID:6560m1lo0
>>1

>>6
お断りします、
8名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:42:44.55 ID:ROXJ3rdm0
発売まで長ぇ
早くテレビでゲームスタイル卒業したい
9名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:44:35.41 ID:1BBioKd50
>>1
Wii乙

>>6クソ吹いた
10名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:01:20.60 ID:sAtRAfcTO
自衛隊なら、そんなことするぞ
11茜新車RiN 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 81.7 %】 :2011/07/16(土) 12:14:41.82 ID:H7FXMdDL0
液晶コントローラは2点同時タッチが出来ないので音ゲーのコントローラやキーボードの代わりに使うのは不可能です。
液晶コントローラは解像度が落ちるので、文字情報が多いゲームをそのまま手元に移した場合、文字が潰れる可能性があります。
液晶コントローラは一台しか接続できないため、パーティーゲーム時は一人だけが専用画面で操作することになります。
液晶コントローラのサイズは女性や子供が使うことを考慮していない巨大なサイズで、ひざ上などに置くとLRキーが使えなくなります。
液晶コントローラとテレビモニタの同時使用は画面を交互に見ることになり、同時に見ることはできないので結局はテレビに別窓表示のほうが視認性が高いです。
12名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:16:12.49 ID:bCZk8dXO0
>>1
おつー
13茜新車RiN 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 81.7 %】 :2011/07/16(土) 12:19:21.87 ID:H7FXMdDL0
液晶コントローラは3D非対応。はやくも3DSのコンセプトを切り捨てにかかっています。
液晶コントローラとテレビモニタの同時出力は描画に対する負荷が大きいため、実際のゲーム画面はPS3やXBOX360に劣る可能性があります。
液晶コントローラを有効に使ったデモや開発タイトルは今のところなく、3DSの「3Dだと距離が取りやすい」と同じような雰囲気を漂わせています。
液晶コントローラの代わりに3DSも使用可能。ということは液晶コントローラはいらないのでは?
液晶コントローラにモーション機能が付いていますが、もちろん液晶を傾ければ画面も傾くため視認性は抜群に低いです。
14名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:21:55.07 ID:4hJ8BzXI0
そうですか
15茜新車RiN 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 81.7 %】 :2011/07/16(土) 12:22:24.69 ID:H7FXMdDL0
WiiUは発表されました。でも未だにロンチのタイトルが決まっていません。
WiiU用のソフトは、今のところ任天堂から一切発表がありません。
WiiUで何ができるのか?というコンセプトも手裏剣やゴルフ、マリオなどWiiで出来ることばかりです。
WiiUで出来ることはVitaでも出来るという発言がVita向けのソフト開発者よりだされています。
WiiUと同等のことはすでにiPadでも実現されており、先進性は皆無です。
16名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:23:38.55 ID:du7VOGSu0
頭悪いのきたなw
あと半年も無いVITAのロンチタイトルとか情報ないの心配でもしてろw
17茜新車RiN 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 81.7 %】 :2011/07/16(土) 12:25:33.92 ID:H7FXMdDL0
WiiU向けに出されたゼルダはすでに開発者が自ら「こういうゼルダは出せない」と発言しています。
18名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:26:19.59 ID:x6wguP630
そもそも誰の発言かわからん

「wiiUはパワフル」「wiiU is very cool」とか
洋サードの偉いさんの発言とか
E3の大行列と試遊光景動画ならいくらでも見つかるけど
19茜新車RiN 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 81.7 %】 :2011/07/16(土) 12:27:48.53 ID:pOut/Grz0
そいつは偽物なので無視してください
20名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:27:50.53 ID:du7VOGSu0
よほどWiiUが怖いのが伝わるな
脅威に感じてないならこんなスレに来るわけないし
>WiiUで出来ることはVitaでも出来るという発言がVita向けのソフト開発者よりだされています。
これとかVITAいらないとも言えるな
21名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:30:01.46 ID:iDZbydiL0
かまうなって居つくから
22名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:31:31.37 ID:du7VOGSu0
はい
23& ◆kvndbr3Rlbn5 :2011/07/16(土) 12:35:41.32 ID:H7FXMdDL0
俺にも偽物が付く時代か・・・。すごい時代になったなw
24名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:45:18.17 ID:8YRaCWnH0
つっこみどころ満載だが敢えてスルー
25名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:49:41.58 ID:C7RFruA30
任天堂滅亡のカウントダウンは始まった。
26名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:49:42.05 ID:JAbysqVK0
>>20
日本語不自由なのか?
27名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:53:29.53 ID:C7RFruA30
任天堂の場合、ハードが売れない=ソフトも売れないだから。
急速に経営が悪化する。

今は、ハードは売たのにソフトが全然売れない。wiiは酷い。
その理由は簡単だ。小さい子供が成長して、wiiに飽きたからだ。
28名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:03:48.98 ID:du7VOGSu0
>>26
都合悪いんだね
29名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:14:01.01 ID:A80TnzTb0
まぁ、実際にいまいちな所もあるけどね。
性能的にはUコンは4台まで繋げられるってのに、単品での値段が高いからといって、
1台しか繋げられないようにするのは結構勿体無いと思うんだよな。
コントローラーなんて別に強制的に追加購入させられるものではなく、プレイヤーが値段見て買う買わないも決められるもんだし。
それなら、最初からUコンを1台だけ接続できるような低性能で安価なチップを載せとけばよかったのにと思う。
30名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:18:37.54 ID:du7VOGSu0
まだそれは考え中じゃないの?
31名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:18:46.25 ID:NIncxfEn0
それってGPUの性能面でのはなしだから・・・
実際に投入するには
通信ユニットの追加は必須だよ。

あと、使わないならその分描画やなんかに性能をわり振れることもお忘れなく
32名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:20:27.81 ID:M4xaz5eJi
コスト的な問題ならアップデートでそのうち対応するだろう
それよりも初期にUコン単品販売してWiiで使えると勘違いされる方が怖い
33名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:21:28.79 ID:JAbysqVK0
>>28
いやいや、別にVitaがWiiUの代わりになるなんて思っちゃいないが、単純にお前さんの日本語おかしいだろ。
なんでWiiUで出来ることはVitaでも出来る。って発言からVitaいらないなってとんでも結論に達するんだよ。
スマホで出来ることはPCでも出来る。
これとかPCいらないとも言えるよな。ってのはおかしいだろ?
34名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:23:14.03 ID:du7VOGSu0
つまりどういうことだってばよ
35名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:24:14.61 ID:eNQV5oZP0
PSVの話はスレチ
36名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:25:33.49 ID:du7VOGSu0
まず荒らしのコメントがイミフだからな
37名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:42:16.86 ID:24g2Lc4L0
はぁ、はやく発売しないかなぁ
38名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:43:26.96 ID:JAbysqVK0
>>34
最初っからこう言うべきだったな。
>これとかVITAいらないとも言えるな
その発言からは、まったく言えねえよ。
39名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:47:53.42 ID:24g2Lc4L0
>>38
そこまでかみつくようなこととも思えん
本人がそう思うってことでしょ
40名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:48:49.34 ID:A80TnzTb0
>>32それはないっしょ。
DSで出来ると思って3DSのソフト買ったとかも聞かんし。
41名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:49:46.91 ID:pGREZjdz0
>>WiiU向けに出されたゼルダはすでに開発者が自ら「こういうゼルダは出せない」と発言しています。

こんなこと言ってたか?
42名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:50:19.08 ID:0Sf2T99r0
>>41
言ってない。捏造記事だね
43名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:59:33.07 ID:jHdoxjDCP
馬鹿だから英語読めないんだよ
44名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:00:45.07 ID:M4xaz5eJi
>>40
いやTwitterや尼でも3DじゃなくていいからDSで新レイトンやる等の発言が散見されたし自称店員の間違えて買って返品されたって報告もいくつかあった
45名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:15:24.50 ID:c9c2keUY0
最近発売されたAPU(A8)が一万3千円で360の二倍らしいからIBMと契約を保護にして
コレの省電力版でもおkなんじゃいか?と思えてきた。
46名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:16:09.04 ID:zUF4ZOLh0
そこまで判断力も思考力もない馬鹿はどうやって日常生活を生きてるのか不思議になるな
47名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:16:52.80 ID:c9c2keUY0
反故だったw
48名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:22:43.22 ID:pGREZjdz0
性能はそれでも良いとしても、どの陣営も互換が取れないから無理でしょう
箱○が初代箱の流れだったら、後継機でLlanoはありだったかも?
Intelに怒られるのかもしれないけどw
49名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:31:17.49 ID:vayv4D0G0
>>46
右ならえ思考だから実際はどうとでもなる
ただ>>44みたいな時にトンチンカンなことをするだけ
でもってこういう奴らは簡単にステマに引っかかるし
マスゴミの話も鵜呑みにする
50名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:39:31.55 ID:A80TnzTb0
まぁ、買っちゃうような阿保はなんとかしとけばいい。
Uコンは映像は配信できないだろうけど、
Wii向けのクラコンの上位互換的なコントローラーとしては使えそうな気がする。
振動機能も音声出力もあるし。
51名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:47:40.47 ID:tudkln2v0
上位というかあらゆる遊びが詰まってると思う。
52名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:21:14.52 ID:JDHVFfV50
まさに夢のハードだな
53名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:22:43.54 ID:tudkln2v0
コントローラー自体にいろんな仕掛けを盛り込めるから
謎解き系もかなり盛り上がりそうな気がする
54名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:12:39.26 ID:1BBioKd50
ただ今の業界にそういったアイデア的なのを求めるのは厳しいかもしれない
最近は首が回らない所も多く思考も市場も硬直気味だからなぁ
良いアイデアがあれば任天堂も積極的にセカンドとして採用して欲しい
55名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:40:10.65 ID:A80TnzTb0
WiiUのグラ性能がPS3や箱○以上って言われても、あまりピンとこないんだよな。
PS3や箱○のレースゲーでは画面が実写レベルで、
HD解像度のテレビを三台つなげてそれぞれに別の視点の映像を映す事ができるもの(GT5、Forza3)がある。
日本庭園のデモ(グラ向上バージョン)を見ても、シェーダ部分は上回ってるのがわかるけど、
それ以外の部分では上回っているいるようには見えないんだよな。
56名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:46:01.84 ID:LAe/PMRP0
531 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:52:15 ID:J2Io4Aaw0
Wii新作
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro27.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20081031/siro26.jpg

536 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:22 ID:cyQu9Hpt0
>>531
WiiってやっぱりPS2並だな

540 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:53:39 ID:senTqoQSO
>>531
DSのゲームに見えた。

572 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 17:58:47 ID:DOlTeAQL0
>531
Wiiしょぼ過ぎだろw
マジPS2レベルw


PS3=PS2=DS
まとめるとこんな結果に。
57名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:47:52.39 ID:HKMQWMiN0
>>54
つーか、任天堂がゲーム専門のコンサルティングをして
サードの様子を見るべきじゃないか?

そういや桜井がファミ通のコラムで
今のゲームは手間がかかる云々かんぬん言っていて、
デバッグに触れていたけど、あれって機械化出来ないのか?
>>55
まぁ、まだデモの段階だしな。
俺はゼルダの動画に圧倒されたけど、考えて見れば
あれ以上に綺麗なグラは普通にあるし。

これからのグラフィックはセンスの時代だろうな。
エルシャダイとゴットハンドもそうだが、
ゼルダのグラはセンスが違った。
58名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:48:09.79 ID:tudkln2v0
Wiiよりグラが良くてもダメだったところがあったくらいだしな。
59名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:10:42.55 ID:+g+560Ui0
3画面には本体が3台必要なんだぜ
60名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:13:06.08 ID:WNxzrYmv0
>>55
いや、GT5のマルチモニターはPS3も3台、ソフトも3つ必要なんですけど…。

>>57
ゼルダのデモはセンスが光ってましたね。
滝澤智さんがデザイン面を担当されていたようで。
61名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:22:35.43 ID:c9c2keUY0
>>57

コンサルティングの意味判る?
デフレで世界的恐慌でも2万5千円とかで携帯ゲームを売る会社だよwww
株式を半額にしても社長が辞めない会社だぜwww
マーケティング自体が著しく花札屋レベルなのは任天堂といえば任天堂だけどね。
62名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:24:03.80 ID:HKMQWMiN0
>>61
なら任天堂よりうまくいっていないサードはどうなるんだ?。
63名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:29:34.76 ID:95v3y9WK0
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-10868.html#more
なんかこんな感じでまだWiiUへの移植・マルチは様子見のところが目立つね
別に当分は無理にUコン活用しようとしないで「Uコン画面プレイ」に対応した
移植・マルチで良いと思うんだがな
64名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:29:39.28 ID:LAe/PMRP0
赤字を垂れ流し続けてるくせに会長が8億以上貰ってる企業があるってのにw
65名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:30:37.81 ID:du7VOGSu0
任天堂は駄目でソニーの約2万5千円の携帯ゲームはおkか
66名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:31:41.81 ID:A80TnzTb0
>>59,60そうだったのか。
同じ据置機を複数台買うってのが
あまりに現実的じゃなさすぎてそこまで考えなかったわ。
67名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:33:55.55 ID:WNxzrYmv0
>>61
その株価をあそこまで上げたのも同じ社長なんですけどね。
前から思ってたけど、任天堂のようなゲーム会社って、
株式会社として上場していることが、時々足枷になってるような気がする。
68名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:37:04.58 ID:HKMQWMiN0
>>67
kwsk
69名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:37:34.97 ID:0Sf2T99r0
日本庭園と四季庭をくらべてみようぜ
70名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:45:17.82 ID:LW/HoYZa0
>>61
お前みたいなキチガイが何故生きていられる社会にしたんだろうな
71名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:49:53.13 ID:0Sf2T99r0
72名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:50:33.00 ID:LW/HoYZa0
ゆとり世代は有る面では被害者だけど馬鹿とキチガイを野放しにする理由にはならんよなぁ。
ネットに関する法を整備せずに普及させた結果が
キチガイとキモオタと屑企業によるゲスな行為で産業全体の衰退を招くとか
サブカルを輸出の一環にする以上は法で制御するしかないんだろうな
73名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:51:22.64 ID:c9c2keUY0
>>70

お前よりキチガイじゃねーよwww
74名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:58:07.49 ID:j+vii45E0
今のマルチプラットフォームの一つにWiiUが加わるだけなのに
失敗失敗叩くのはよくわからんなぁ
サードもいまどき一ハードに独占タイトルを出すなんて馬鹿なことはしないし
ハードの台数が増えるだけでなんの損もしないのに
75名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:02:41.98 ID:3e6isg330
>>71
PS3は6羽同時、WiiUは1はが限界ということか。
76名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:05:45.70 ID:WNxzrYmv0
>>68
え?kwskと言われても…。
んまぁ、大前提として株主の皆様の利益の為に努力します、っていうようなことは
株主総会とかで岩田社長も言ってるし、当然のことなんですけど、
任天堂のような会社は、時に冒険しなくちゃいけないわけで。
チャレンジとも言えるし、悪い言い方をすれば、博打とも言えるかもしれない。
ヒットするかも良くわからないものを出さなくちゃいけないし、
それが脳トレやトモコレようにとてつもない利益につながるものもあれば、
全然売れずじまいということも、多々あって…。
上場している株式会社の社長として、株価や株主のことを考えないといけないけど、
主力商品であるハードやソフトの事も、隠しておかなければいけない事が多いし。
何がヒットするかわからなくて、ヒットしたら物凄く大きい利益になる以上、
波があって当然、というところがあるのがゲーム会社なんですよね。
だけど、株主や、マーケット、そして何故かわからないけど
株価を叩く材料にする人は、そういうところはあまり考えてくれないという。
77名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:07:03.96 ID:HKMQWMiN0
>>72
いや、法整備の前に何処かの企業がやるべきだろう。
基地外が一切いないネットコミュニティは
やってみる価値がありそうだ。
78名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:11:57.66 ID:j+vii45E0
ゲハで株価を取り上げるような馬鹿は置いておいて
投資家は金にしか興味がないわけだからな
79名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:13:29.68 ID:0Sf2T99r0
>>75
PS3ってノッペリグラでしょぼいよね
80名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:13:35.25 ID:pGREZjdz0
>>74
いや、まだ市場が出来てないハードに突っこむのは、ある種のバクチでしょ
いま現在、PS3&360(&PC)で上手く回ってる大手メーカーならば、尚更ね

裏で動いてても、リスク軽視と取られないように慎重な姿勢を見せることもあるだろうし、
その場合は、動いてないことがリスクと取られる空気になったところで発表するだろう
81名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:15:17.18 ID:HKMQWMiN0
>>76
それ、ただの我侭じゃないか?
株は成功失敗の判断の大きな一つなんだし、
博打やって失敗したは理由にならないし。

株価を叩く材料にする奴はただのキチガイだし。
まぁ、俺はそういうキチガイを追い出せないインターネット、
差し引いては社会全体をどうにか出来ないかを考えてはいるが。

それでも任天堂には株主会社のシステムがあっていないというのなら
新しい経済のシステムを考えたほうが・・・。
82名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:18:21.12 ID:1BBioKd50
>>80
Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310210666/

ここ読めば分かるが数人で五週間で移植できるなら3000本も売れればペイできる
ノウハウを積む意味で最初から突っ込んでも悪く無いよ
83名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:20:13.23 ID:j+vii45E0
>>80
その考えがよくわからん
サードパーティは私たちのゲームも遊べるプラットフォームですよってのを最初にアピールしないと
あのメーカーのゲームは遊べないハードなんだっていうイメージがついてあとからノコノコやってきても売れるわけがない
それこそがWiiでサードが失敗した原因だよナンバリングタイトルをPS3に振り分けておきながらWiiでは外伝って

プラットフォームの立ち上げには多少の投資は必要
ただ今回は360に近い仕様になってることでそれほどお金はいらない
WiiU向けに大きなカスタマイズをするとそりゃ上がるけどね
84名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:33:11.91 ID:95v3y9WK0
>>71
四季庭のほうは解像度はともかくグラ技術的にはPS2でもある程度表現できそうだな
テクスチャもシェーダーも微妙だ
85名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:33:51.24 ID:jiouJv760
>>82
リップサービス無しでその通りなら
アンチが騒いでるWiiUにはマルチのおこぼれもねーよってのは無くなるな
86名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:41:55.12 ID:WNxzrYmv0
>>81
我侭といえば、まぁそうかもしれませんね。
だけど、脳トレのような大ヒットを常に望まれ続ける
今の任天堂はとても酷な状況にあるなぁ、と思いますね。

株式を非公開にする、なんてことを今やるのは、
リスクが大きすぎるので、やらないでしょうけど、
正直、岩田社長、そんなこと絶対口が裂けても言わないだろうけど
「ったく、邪魔くせぇなぁ」とか思ってんじゃないかな、なんてw
87名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:42:47.79 ID:pGREZjdz0
>>82
それは、ある部分(シーン)で動かせるレベルにした…ってだけで、
製品として売れるところまでには、全然遠いんじゃないか?

ただ、そこまで持ってくってだけにしても、かなり楽そうだなってのは十分にわかる話で、
初期からマルチにしてもリスクは小さいって材料ってことで、嬉しい情報だよね
88名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:44:42.56 ID:pGREZjdz0
>>83
WiiUが売れまくって、でも今更WiiUに参入しても売れない…って状況は困るだろうけど、
まだ、どれだけ売れるかもわからない状況だと、リスクは決して小さくはないと思う
ある程度普及したとしても、PS3&箱○で売れてた分が、3分割になるだけかもしれないしね

2機種に集中した方が良いか、3機種目を立ち上げた方が良いかは、なかなか難しいと思うけれど

ただ、判断は早めに下す必要があるし、>>82みたいな情報があって、
「WIIUの立ち上げコストは小さいらしいが、参入しないのか?」っていう外部プレッシャーが高まれば、
各社、遠からず参入表明をしてくるかな?という予想と期待をしてるんだけどね
89名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:45:40.41 ID:eVwZBFh90
>>87
- Wii Uの上で動いているゲーム動作させるのに1週かかりました
- グラフィックスを稼働可能にするもう1週半
- 完全に機能するビルドを得るために約5週間を要しました

ゲーム動作に1週間、グラフィック調整に1.5週間、完全移植までに5週間って書いてあるでしょうに・・・
90名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:49:32.46 ID:C7RFruA30
PS3や箱からどれだけ進化したグラフィックが見れるか楽しみだな。
5年も6年も差があるんだから、すごいグラフィックなんだよな。www
任天堂キチガイの妄想は膨らんでるからな。
期待を裏切られた時のガッカリ度は計り知れない。
まさかグラフィックで差がなかったら出す意味ないよな。ww
91名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:51:21.03 ID:C7RFruA30
同じゲームも出るだろうから、グラフィックは比べれば一目瞭然。
楽しみだな。ww
92名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:52:19.73 ID:0Sf2T99r0
「『Darksiders II』のデベロッパー、Wii Uの開発はXbox360と同じ程度の難易度」
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50304.html

両氏によればWii Uの開発は難易度としてはXbox360と同じ程度で、PS3よりも容易になっているそうです。
任天堂からも適切なサポートが提供されていて、3人のプログラマが作業して、最低限のものを動かすまでに1週間
グラフィックや動作速度を向上させるのに1週間半、PS3やXbox360バージョンから移植してきちんと動かすには
これらを含めて全体で5週間程度の作業だったそうです。

Wii Uコントローラーの画面の使用はそう大きなハードルはなく、10分程度のコードで実現することができるそうです。
ただし、どのようにして画面を使うかは今後の課題と話していました。
今はブレストをしている段階ですが、変わったアイデアが多数産まれているところだそうです。
93名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:53:08.48 ID:pGREZjdz0
>>89
完全に機能するビルドって、完全移植のことだったの?
(まあ、違うならどういうこと?って言われると困るけど)

販売するわけでもないのに、検証作業まで含めて全て完了したなら、本当にすごいけど、
でもそのあたりの作業って移植しやすさとは関係なく、時間がかかる作業だと思ってたけどな…
94名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:56:13.44 ID:C7RFruA30
みんなが知りたいのは、PS3や箱からどれだけグラフィックが進化してるかの一点だけ。
他はどうでもいい。早く情報出せ。糞任天堂。
95名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:58:01.33 ID:C7RFruA30
当然フルHD(1920*1080)でヌルヌルなんだろ。
まさか今さらHD(1280*720)はないよな。wwwwwwwwwwwwwwゴミだぜ。
96名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:00:20.90 ID:2oY81cyE0
Darksiders IIだすとしてDarksiders審判の時はどうするんかね
この5週間で移植テストしたソフトがDarksiders審判の時だったら
やたことないから買ってみたいなあ
97名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:03:03.24 ID:WNxzrYmv0
>>93
Darksiders IIはWii Uのソフトラインナップ映像に入ってたんで、
販売されることはもう決定してるはずですよ。
確か、Wii Uのローンチソフトを目指しているという発言があったと思いますし。

5週間というのは、任天堂のサポートが良かったのかもしれないし、
移植用のツールが用意されてて、それが効果を発揮したのかもしれないし…。
まぁ、憶測ですけどね。
98名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:03:42.42 ID:C7RFruA30
http://www.youtube.com/watch?v=o2FRzDUskZY
当然この程度なんだよな。
次期箱やPS3はこれを超えてくるぞ。大丈夫ですかwwwwwww
99名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:05:23.92 ID:eVwZBFh90
>>92
今更だけどタブコン表示約10分だが使い方が今後の課題というのは
いかにもアイデア勝負って感じで一ゲーマーとして聞いててワクワクしてくるなぁ
リモヌンはみんなもてあましてしまったから是非とも頑張ってほしい
100名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:06:17.93 ID:jiouJv760
WiiUではサード離れを抑える為にサポート体制は
充実させてるんじゃないかな
101名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:07:34.14 ID:C7RFruA30
>>100
3DS見ればわかるだろ。www
みんな様子見だよ。ハードが売れたら考えるだろ。ww
102名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:16:08.98 ID:pGREZjdz0
>>97
まあ、とりあえず移植出来た…筈、くらいまででも5週間ならすごいね
他にも同様の話がどんどん出てくると、各社、参入のハードルがぐんぐんと低くなる
発売までまだ時間があるし、3DSの一部みたいな手抜き劣化マルチだけは避けて欲しいね…
103名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:20:00.90 ID:HKMQWMiN0
>>99
持て余したというか、
どの会社もPS3の方に行ってしまったことが大きいと思うぞ。

DSの時は任天堂は携帯機で勝っていたけど、
Wiiの時は負けていたからなあ。
104名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:20:21.66 ID:dgbuEXl20
WiiUでタブコン使って、戦国無双クロニクルのシステムを使ったガンダム無双4やりたいなぁ
つか無双シリーズ(タクティカルアクション)に向きすぎてるだろタブコン

もうこれはタクティカルアクション「斬撃のファイアーエムブレム」を出せというお告げだぞ、任天堂たのむぜ!
105名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:21:54.49 ID:vayv4D0G0
FEはSRPGだから良いんだろうに
106名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:22:52.75 ID:WNxzrYmv0
>>99
DSの初期や、Wiiの時の様に「上手く使わなければいけない」
という強迫観念に近いものにとらわれてしまうと良くないですけどね。
せっかく、今回のハードは上手く使わなくても、Uコンのみでプレイできる、
というメリットが発生する仕組みになっているんですし。
もちろん、ゲーマーとしては面白い使い方を是非提案して欲しいんですけど。

>>102
そうですね。
欲を言えば、もっと大きな作品の参入発表が欲しいところ。
107名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:24:57.44 ID:C7RFruA30
http://www.4gamer.net/games/075/G007534/20110716002/
これを見るとwiiuの性能が大体わかる。(FF零式)
3DSは、6年遅れてもPSPにすらおいつけてない。
wiiuもPS3や箱に追いつくことは絶望的だろうな。
108名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:29:35.52 ID:A80TnzTb0
日本庭園の映像の何がすごいかって、
曲線が多いオブジェクトでは目立ちやすいポリゴンの頂点や、
オブジェクトに近づいた時に見えやすいテクスチャのテクスチャのボケた部分が
全然見つけられなかったところだな。
PS3はそういうのが割と分かりやすい
109名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:30:08.60 ID:jiouJv760
>>106
>もっと大きな作品の参入発表が欲しいところ。

その辺は来年のE3辺りに期待ですかね?
110名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:31:50.58 ID:C7RFruA30
>>108
そんなデモ映画見せられても困るよな。
ちゃんと動いてるゲームを出してもらわないとwwww
111名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:35:36.72 ID:WNxzrYmv0
>>109
正直言うと、もっと早くききたいですけどね〜。
でも、多分仰るとおりで、来年のE3が本命でしょうね。
ここのところ毎年作品を出してて、バリバリのマルチ路線の
CoDなんかは、E3でどどーんと発表される気がします。
112名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:37:26.95 ID:HKMQWMiN0
>>109
しかし大きな作品って何だ?
GTAとかCoDとかか?
113名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:38:17.31 ID:A80TnzTb0
>>110ゲームといえるレベルではないが、コントローラーを動かして視点を移動したりはできるぞ。
少なくとも、PSVとは比べ物にならん高グラ。PS3よりも上だ。
114名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:40:20.55 ID:U75tI6Pv0
>>108
手元の画面はところどころ処理落ちもあるが、
おおむね素晴らしい出来だったね。
この画質が活きるのはピクミンかな。
早くやりたいぜ。

日本庭園フル↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=i2Nsa06KRLo
115名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:41:45.31 ID:C7RFruA30
>>113
ゲームとデモ映像はまったく違う。
負荷がまったく違う。
どうみてもPS3以下にしか見えない。
あの程度の映像はPS3では余裕だと思う。
116名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:43:49.81 ID:C7RFruA30
なぜ、任天堂は、ゲームじゃなくて、あの庭園デモを公開したかだよな。
ゲームが糞すぎて公開できなかったのが真相だろ。ゴミだ。
117名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:45:11.10 ID:bdCJikvk0
和風庭園ゲームつくるよ宣言だろ
118名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:45:48.13 ID:LH8c9j7Z0
今日も必死

ピクミンロンチカモーン
119名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:46:28.12 ID:mq1QilA70
>>115
分かったからPS3のリアルレンダであれより上のムービー持ってこいよ
ちなみに負荷がまったく違う(キリッデモ映像でもPS3は>>71だからな
120名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:50:09.84 ID:WNxzrYmv0
みなさん、スルー力を鍛えるチャンスですよ。
…しかし、スルーカにみえるな。力とカ。
121名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:54:28.74 ID:95v3y9WK0
>>120
俺良く読み間違えるw
122名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:57:09.15 ID:HKMQWMiN0
>>120
そういうのを鍛えなくてもいいネット環境って作れないのかな?
例えば ID:C7RFruA30を二度とネットに書き込めないようにするシステムとか。
3DSとWiiUを使えばできると思うんだけど。

具体的には毎日の行動が記録されて、AIか何かでキチガイかどうかを判断する。
そして基地外判定されたら何をしようと3DSとWiiUが使えないようにする。
いやもっといいのはセーブデータの消失か。これが一番効きそうだ。

ここまでやられてWiiUと3DSを買い直してまた迷惑行為を行う
馬鹿はそうそうおるまい。
123名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:58:19.47 ID:4hJ8BzXI0
任天堂って今までソフトにアンチエイリアスかけてこなかったけどUではついに手を出すのかな?
124名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:59:25.84 ID:mq1QilA70
>>123
60fps維持できるならやると思うよ
125名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:03:12.81 ID:bdCJikvk0
今の性能でヴァーチャ3とかやると何FPSでるんだろうね
30→60へのこだわりが強いようだけど
アクションプレイする上で最大どの辺まであるとベストなんだろう
126名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:07:17.74 ID:jiouJv760
>>118
ピクミンをぱくってスカハンの様にコミカル路線のキャラで
ジムを先導してミッションをこなすゲームをバンナム作ってくれないかな
ガンダム系は高コストで中々使えないとか条件入れて
ピクミン以上にジムのバリエーション多いんだし
127名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:07:32.00 ID:BM0jEdwA0
>>123
任天堂のゲームあんまりやらないけど
とりあえず時岡3Dは掛かるぞ
128名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:21:30.05 ID:A80TnzTb0
>>115アンチャ2(の体験版)やGT5みたいなグラが良いことで有名なゲームをやった俺としては、
あのグラはPS3じゃ無理だと思うな。
PS3は"なんとか実写っぽく見える"って感じの絶妙な性能で、
オブジェクトを大きく表示したり、凝視したりすると、ポリゴンやらテクスチャやらの粗が結構目立っちゃうんだよ。
日本庭園デモは、そういう粗がほとんど無かった。
129名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:38:25.49 ID:vayv4D0G0
>>128
>>115はPS3持ってないからPS3持ってる人の意見いっちゃダメだよ
130名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:46:12.84 ID:4hJ8BzXI0
>>127
ああ2Dにしたらかかるのか
優先順位が低いだけなんかな
131名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:09:13.78 ID:7MQiBEFl0
AAかけると滑らかになるが少々ぼやけるからなぁ
132名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:22:50.33 ID:0rNQN8Gn0
そもそもなんでジャギーって出るんだ??
画面解像度より低い解像度でしかポリゴンを描画できないから
仕方なく後からエッジに補正をかけてるっていう認識でいい?
133名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:25:44.99 ID:j+vii45E0
画面解像度きっちり描写できてもジャギは出るよ
134名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:28:19.62 ID:BM0jEdwA0
>>132
いやいや
42インチのTVなんかは1080p使ってもDSよりドットサイズがデカイわけで
DSはネイティブ解像度でレンダリングしてるけど、ジャギーは出るだろ?
135名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:38:48.31 ID:C7RFruA30
>>128
http://www.youtube.com/watch?v=aOxLqUzScxo&feature=fvst
映像とゲームは違いということに気づこうな。
136名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:41:54.05 ID:sOiQzFiG0
>>135
日本語しゃべられるようになってから出直してきても良いんだぞ?
137名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:42:43.79 ID:C7RFruA30
http://www.youtube.com/watch?v=hxfNb4d3bPY
余裕だぜ、さてさてwiiuにこのゲームができるのかねwwww無理だろ。
138名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:44:14.61 ID:sOiQzFiG0
いまどきGT5を張るなんて、なんて自虐的なんだ・・・
139名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:45:35.01 ID:C7RFruA30
http://www.youtube.com/watch?v=JLbSu72pzB0&feature=related
庭園デモなどゴミだな。PS3で作られたこのデモの方が綺麗だろwwww
140名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:45:51.16 ID:sOiQzFiG0
それにしても、

>余裕だぜ、

は、何からのつながりなんだろうか
141名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:47:34.30 ID:7MQiBEFl0
>>137

発売されたのこれより劣化してる
142名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:47:38.17 ID:sOiQzFiG0
普通こういう場合、違うゲームの動画を3種くらい張るのが筋だろ・・・
全部、GT5って・・・箱のゲームの動画でも張っても良いんだぞ・・・
143名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:49:23.14 ID:vayv4D0G0
>>142
実際にPS3とか箱○もってないからGT5くらいしかソフトしらないんだよ
144西新社RiN 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 73.0 %】 :2011/07/16(土) 22:49:58.37 ID:H7FXMdDL0
>>137
PS3でも出来てないじゃん
145名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:52:03.76 ID:C7RFruA30
>>141
お前バカだよな。
だから言ってるだろ。ゲームと映像デモは違うってな。
レベル低すぎだな。この糞スレは・・・・・ワロタwww
146名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:52:16.31 ID:7MQiBEFl0
http://www.youtube.com/watch?v=LPN_5kUVv-o

こんな糞グラで「これはゲームの画面です」ってだしてたんだな
見りゃ分かるよ
147名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:54:27.59 ID:A80TnzTb0
GT5のはデモはデモでも、実機で動かした証拠がないもんだったろ・・・
WiiUのは実際に会場で実機で動かしている。
148名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:54:29.72 ID:C7RFruA30
http://www.youtube.com/watch?v=KG2lof9pWL8&feature=fvwrel
このリアルさは、wiiuのゴーストリコンとはくらべものにならないな。
149名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:55:16.97 ID:sOiQzFiG0
ゲームの、しかもE3のトレイラーが映像デモじゃあダメだろ・・・w
笑いものにしたいのか?まぁ、とっくに笑ったけどな。
150名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:55:36.46 ID:0Sf2T99r0
今見ると結構PS3のグラってしょぼいよね・・・
プリレンダのごまかしも多いし・・・
151名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:55:41.92 ID:pOut/Grz0
鬱陶しいスクリプトだな
152名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:56:26.54 ID:sOiQzFiG0
>>151
余裕だぜ、
153名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:56:59.05 ID:C7RFruA30
>>147
wiiuで動かしたという証拠もない。
別のものに繋がってた可能性もある。どうにでもできるよ。
実際公開されたゲーム映像は箱のゲームのものもあったんだろ。
154名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:57:03.88 ID:A80TnzTb0
>>146リッジはあんま叩かんでくれ。
あのリアルすぎないテカテカグラは逆に好みなんだ。
155名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:57:53.13 ID:N6e8MIlp0
小さい頃はマリカ大好きだった自分としては
カーブ前にブレーキ踏むって行為に罪悪感を感じてしまって
リアル系のレースゲームには全くなじめない
フォルッツァも買ったけど、どうすりゃいいのか自体
もうなんか分からなくってたぶん1時間もやらずに積んだ
リチャードバーンズラリーの体験版は面白くて何度も遊んだが
製品買う気にはならなかったな
156名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:58:10.99 ID:sOiQzFiG0
>>153
証拠も無いって、お前と同じ動画サイトの動画で確認できるじゃんw
なにこの馬鹿?w

余裕だぜ、
157名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:59:23.82 ID:A80TnzTb0
>>153それを言ったら、あれは別の機会で動かしてたからで、実機はもっとグラ性能が高いとも言い張れるんだよねぇ
まぁ、あの配置を見て「別の機械で動かしてた」だなんてただの屁理屈だけどな。
158名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:59:59.51 ID:C7RFruA30
>>156
頭悪いな。
E3で公開された映像は、wiiuじゃなくてPCに繋がってた可能性もあるということだ。
任天堂を信じるのはやめた方がいいよ。バカだろ。www
159名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:00:31.68 ID:vayv4D0G0
究極の馬鹿っているんだな
160名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:01:25.35 ID:C7RFruA30
任天堂は嘘をつかないとか思ってるやつがまだいるんだな。wwワロタ。
161名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:01:30.54 ID:sOiQzFiG0
>>158
じゃあ、なぜそれをはじめに指摘しないんだ?
それこそ、WiiUを叩ける武器だろw
162名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:02:22.90 ID:A80TnzTb0
>>155
簡単で爽快な操作で単純なスピードの競り合いが好きならリッジ、
アイテム使ってワイワイやるのが好きならワイプアウトとかブラーレーサーズ
とかが合うんじゃないかな。
163名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:02:23.92 ID:N6e8MIlp0
もっとちゃんと考えられた煽りならまだしも
こんなのに反応するやつも同レベル
164名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:04:33.16 ID:C7RFruA30
日本での公開もないし、E3からまったく音沙汰なし。
165名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:06:08.68 ID:C7RFruA30
wiiuの発表は単なる、株価対策だったみたいだな。
株主総会を乗り切るためのな。3DSが大失敗したから、それを誤魔化すためだろ。しねよ。
3DSの失敗隠しにwiiu発表とかwwアホだ。
166名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:06:58.01 ID:N6e8MIlp0
>>162
ワイプアウトとか好きだし、リッジもいくつか持ってたけどね
フォルッツァとかGTとかのビッグタイトルで盛り上がってるの見ると
なんか損した気分になって、懲りずに買いたくなってくるw
167名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:08:12.31 ID:C7RFruA30
結局前倒しで発表されたから、準備もまったくできてなかった。
だから、あんな中途半端なゲーム映像しか出せなかったんだろ。
突貫工事でがんばった結果があれだ。来年発売無理だろ。
168名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:11:38.46 ID:3jDU0pkH0
>>167
vita批判はそこまでだ。
169名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:11:51.14 ID:A80TnzTb0
>>166あれはレース好きじゃなく、車好きに人気があると思えばいいよ。
レースもそれ自体がメインではなく、あくまで車体の性能を存分に味わうためのもの。
170名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:17:05.38 ID:C7RFruA30
>>168
vitaが先に発売だからな。
vitaがバカ売れしたら、wiiuはまったく売れない。発売もされない可能性が高い。
vitaがバカ売れは確実だから、wiiuはもうダメだろうな。
綺麗なゲームが携帯ゲーム機でできるようになったら据え置き型はもう売れないよ。無理だ。
171名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:17:31.46 ID:A80TnzTb0
vitaって対して綺麗でもないと思うの
172名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:20:26.42 ID:C7RFruA30
>>171
綺麗だよ。まあ実機はもうすぐそこだ。
そろそろ発売日の発表じゃないのかな。ww
173名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:23:43.76 ID:7MQiBEFl0
vitaのデモなんだよあれ
テクスチャが豪華なだけでシェーダーしょぼいし影が無いしフレームレート不安定だし
174名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:27:08.58 ID:gfxFdL54O
一人でブツブツとwww
話し相手いねーのか
175名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:27:26.97 ID:pOut/Grz0
スクリプトに何言っても無駄だよ
176名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:30:20.45 ID:x6wguP630
vitaは爆死だろう
北米尼ランでwifi・3Gともに300位だぞ

ここまで期待されない新型って・・・
177名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:31:07.74 ID:gOVIk5Sw0
てか、つられて無関係な他社のマシンを批判すんな!
百済由来の、韓国面に墜ちるぞ!
178名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:36:00.39 ID:cCAJ7wrf0
発売前の確実に実機より低レベルなWiiUのデモにビビってる奴が
スレ変わっても毎回毎回湧くのが笑えるww
今のうちに(実際は既に劣ってるが)PS3やVITAの方が上!とせいぜい勝ち誇っておくことだな
179名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:36:06.30 ID:M38vx+aX0
デモだからきれいで当たり前ってPSWならではだよな
PS1から2、3とプリレンダを平気で流すしな
PS2の発売前の電車でGOのムービーもPS3発売前のモーターストームのムービーも
プリレンダだと指摘しても信者さんはリアルタイムだと言い張ってたなぁ
180名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:38:32.91 ID:/n2D9R1Q0
181名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:40:13.04 ID:7MQiBEFl0
てかデモでプリレンダ使うのは駄目だろw
プリレンダがありならバイオ0はバイオ5よりグラが良いってことになるぞw
182名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:45:33.03 ID:KDqrl3g90
エルシャダイのスピンオフがVitaとWiiUに出るという話
誰得や
183名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:49:36.06 ID:lMppYzpd0
パルテナは動画見れば確実に質が上がってるのがわかる
184名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:53:43.10 ID:A80TnzTb0
普通にリッジがロンチとして出てほしいな
185名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:00:06.67 ID:o2H8O3cC0
そうすね
186名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:05:23.39 ID:Zrj0ue0t0
リッジは出してくるとは思う
性能で言い訳が出来なくなったWiiUで、どの程度仕上げてくるか見もの
187名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:08:14.38 ID:0Ezg+CMk0
リッジレーサーはどんどんF-zeroに近付いていると思うの
188名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:26:36.63 ID:jxHMP6F80
>>187
どこが?全然似てねーぞ
特にコースが違う
189名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:27:51.80 ID:oqq+x+p10
キャプテンファルコンはいつまで殴りあいやってんだろう
190名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:39:09.75 ID:ohLC6Ex00
>>189
スマブラのことかwww
確かに本編全く出てないのにレギュラーやってんのは不思議だなw
191名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:39:23.13 ID:0Ezg+CMk0
>>188たしかに、そこは初代から唯一変わってないところだね
192名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:11:37.80 ID:hFnBBKyUO
携帯電話のアプリ以外のゲームハードのソフト離れやばくね?
本格的にどのハードのソフトも売れなくなった
ライト層はゲームに飽き
コア層はパソコンのオンラインゲームにいきつく
193名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:15:08.10 ID:wJ9sPbCh0
その結論は年末をみてからでも遅くはない
194名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:33:34.85 ID:oXWfr1dZ0
ケータイアプリとDS稼働率との関連の件もあるしねぇ
195名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:41:50.36 ID:yeQObJ4M0
凄く綺麗なレースゲームのGT5。
画像が汚いレースゲームのマリカ。
売り上げはマリカの勝ち。
綺麗だからってゲームが面白くなるわけない。
196名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:53:17.41 ID:GfzXZvzY0
ミニカーゲームの話はイラネ
197名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:55:25.54 ID:I+q1HgzXP
まあ綺麗で面白いのが一番だけどね
198名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:56:55.79 ID:jxHMP6F80
方向性が全然違うのに比較もないもんだ
199名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:58:42.91 ID:HmQoJ+Qa0
一口にレースゲームと言ってもGT5とマリカじゃまるで別物だし、ソフトの売上に大きく影響するプラットホームの台数だって違う。
綺麗だからってゲームが面白くなるわけない。ってのは同意だが、比較が不適切。
200名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:01:55.57 ID:UQ8t4Tb60
> レースゲームのGT5
カーライフシミュレータだろ
201名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:04:54.69 ID:UQ8t4Tb60
文頭にミニが抜けてたことを深くお詫びいたします
202名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:13:03.43 ID:yeQObJ4M0
ゲーマー以外の認識なんてGT5とマリカはどちらもレースゲームだろ
203名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:54:56.82 ID:XjE5SiRK0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwww
204名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:56:14.81 ID:OIXRhyic0
↑このスクリプトいい加減切れよ
205名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:57:54.34 ID:tuJDqZqh0
GT5 マリカ
206名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:05:27.77 ID:tuJDqZqh0
なにに反応してるんだろ
207名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:13:33.80 ID:W5EmIDdv0
GT5なんて比較に出さなくても綺麗なPS3にはみんな集まレーーッスってのがあったじゃないw
208 【関電 58.5 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/17(日) 03:20:46.32 ID:VnqFoceIP
あと「skfm4jxvきlxrw」みたいに適当に打ってるやつもいるよな
209名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:57:29.01 ID:T69bS4gF0
マリカとmodnation比べようぜ
マリギャラとラチェットでも可
210名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:58:50.27 ID:A9qoX9cQP
Wii Uじゃ遊べないWiiソフトってある?
例えばGBAで遊べないGBCのちっちゃいエイリアンみたいなの
211名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:59:32.59 ID:ipvWBNXM0
>>208
あれはここまで読んだよ、面白いねって書いてるつもりの人だらかそっとしといてやろう
212名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 04:12:30.50 ID:OIXRhyic0
マリオカートWii 2700万本
モッドネーション 無限のカート王国 4万0806本
213名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 04:18:31.49 ID:OIXRhyic0
スーパーマリオギャラクシー2 636万本
ラチェット&クランク FUTURE2 3万本
214名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 04:18:58.88 ID:e6YqPF6o0
初期型 CPU45nm(IBM)+GPU40nm(AMD) <60W
後期型 CPU32nm(IBM)+GPU28nm(AMD) <30W
215名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 05:04:28.06 ID:mWCNYYnA0
ソフト情報まだー?
216名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 07:23:56.14 ID:xzR1lw9F0
>>210
GCコン操作しか無いゲームは遊べないんじゃね
無いと思うけど
217名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 07:54:32.94 ID:0Ezg+CMk0
ラチェットとマリオを比べる人がいるけど、あれってそもそもサードのソフトだから。
ゲーム性もアクション要素が強くて変な武器が出るシューターって感じ。
最近開発元が箱○でPS3とのマルチゲーを出したし、
下手したらWiiUでラチェットの新作が出るかもわからん。PS3時代でもSIXAXISの機能を多用したり。
番外編でチンコン操作のゲームを出したりと、
できるだけ新しい操作性を取り入れたり、作品のマンネリ感を打破しようと努力してたからね。
218名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:03:25.38 ID:ac5ropPD0
Wiiリモコンの片手操作が快適すぎて今更両手持ちコンとかマジありえなーい
ボタンも多すぎるし一般人が難しそうといって逃げると思う
219名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:10:36.23 ID:j505Ky5D0
WiiUはリモコンとタブコン両方が標準コントローラーだろ、だから問題ない
むしろリモコンこそWiiUで真価が発揮される、タブコンはコントローラーというよりは
据え置き用のDS下画面みたいな付属的役割になると思う(家庭内携帯機としての使い方は別として)

つかリモコンプラスの真価を発揮せずに終わるとか、そんなこと許されない
220名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:14:49.18 ID:o/wPYIEi0
ゼルダのような剣を使うゲームの究極インターフェースはリモプラだと
ミヤホン言ってた。ゼルダをUコンに変えるとは考えにくいな。
221名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:33:05.63 ID:kduxrYGk0
>>189
それは言わないでやってくれよw
WiiUでピクミンと一緒にウォーミングアップ中だと信じたいw
222名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:59:00.25 ID:XjE5SiRK0
モンハはps3だ!
WIIなんて優良な時点で糞だねえWWWWWWWWWWWW
223名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:41:15.80 ID:1+oBbW+G0
>>220
ただ、個人的にはWiiリモコンはまだ不完全じゃないのか?
ボタン数が少なすぎるし、リモコンにはアナログスティックが、
ヌンチャクにはジャイロがない。

これらの問題を解決してこそ、リモコンは完成すると思うんだが・・・。
224名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:43:17.84 ID:NzS2k1Tg0
wiiuがPS3やf箱よりどれだけグラフィックが進化してるか楽しみだな。
当然フルHDでヌルヌルなんだろ。まさかHDとかじゃないよな。www
225名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:47:05.68 ID:NzS2k1Tg0
PS3や箱から遅れること6年から7年。
どれだけゲームグラフィックが進化してるか楽しみだな。www
最新ゲーム機がフルHDで動かないとかありえないよな。
wiiuは、フルHDでどれだけゲームがでるかの一点だけだな。
無理なら、出す意味がない。
226名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:47:37.93 ID:Qa3A+RQx0
>>222
PSNハッキングされてよく強がれるもんだ

WiiU無線コントローラーの動画マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
227名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:51:15.72 ID:NzS2k1Tg0
大事なことなのでもう一度言う。
フルHD1920*1080で、ヌメヌメ動くゲームが出せるかどうかが最大の焦点。
今さらHDのゲームじゃ、誰も驚かないし、売れない。
228名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:55:19.14 ID:1+oBbW+G0
>>227
お前はどれだけHDが好きなんだよwwww
もうPS2とPS3の時点で見分けは・・・つくが
あまり違いがないじゃねーかwwww
229名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:56:37.83 ID:dKlmE+nm0
>>223
ボタンの数に関してはWiiUコントローラをコンパネとして使えば解消するんじゃないかな
アナログ入力はリモヌンで既に完成されているわけで
230名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:57:44.97 ID:NzS2k1Tg0
>>228
違いは、あるよ。ゲームグラフィックは確実に綺麗になる。
まあ、面白くなるかは別だがな。
どっちにしろ、PS3や箱と差別化しないとまったく売れない。
vitaが爆発的に売れたら、もうwiiuはまったく売れない。終りだ。
231名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:58:58.69 ID:1+oBbW+G0
>>230
vitaが売れる理由を3行で頼む。
232名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:59:58.39 ID:jo1QXG8D0
>>228
グラ厨に構うなよ
233名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:01:22.80 ID:NzS2k1Tg0
>>231
グラフィックが綺麗。ソフト開発が楽。ソフトがたくさん出る。価格が安い。
大人も取り込める。大人に売れるゲーム機というのは大きいよ。
234名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:02:02.27 ID:1+oBbW+G0
>>232
それはそうなんだが
面白かったんで、つい・・・な。

しかし思うんだが、WiiUと3DSで
煽る奴とかを消滅させられないんだろうか?

WiiUと3DSのアカウントはアカウント制じゃなくて
ハードウェアに取り付けられているんだろ?
それを利用すれば出来ると思うんだが。
235名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:02:27.62 ID:VAXOTQT90
>>223
ヌンチャクにジャイロは同意だが、あとはどうとでもなるんじゃないか
これまでのコントローラありきで作られたゲームの延長線上にあるものでない限り、ボタンは足りると思う
236名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:05:09.51 ID:K+Gs5MW20
VITAは500万くらい売れるかもな。
wiiuは1000万以上売れるがな
237名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:06:25.00 ID:j505Ky5D0
リモコンは「リモコン→モープラ→リモコンプラス」と出しすぎてるからこれ以上はまずい気がする

新型ヌンチャクくらいは発売してもいいかもな、リモコンと違って必須じゃないからリモコンほど大量に出回ってないだろうし
基本的にヌンチャク必要なゲームってミドル〜コアなゲームだしユーザーも受け入れてくれそう
238名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:06:46.14 ID:1+oBbW+G0
>>235
その、これまでのコントローラありきで
作られたゲームが必要なんだよ。
HDリマスタならぬジャイロリマスタというか。
239名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:07:55.40 ID:NzS2k1Tg0
任天堂ゲーム機は、ハードは売れてもソフトが売れないというのがもう常識になったからな。
もうサードはついてこないよ。
自社ソフトだけ糞CM垂れ流しでたくさん売るんだから、呆れるよな。wwwwwww
240名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:09:38.93 ID:rKUPLQhI0
HDとフルHDの差なんてオタ以外気にしないような
ハード普及の上では、わりとどうでもいい要素
気にするのは自己満足大好きなクリエイター様
241名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:10:35.51 ID:S8DYIxgc0
>>223
リモコンのアナログスティック追加はいらないかな
どうせつけても横持ちで扱うにはリモコンが細すぎて握りづらいって従来コンに固執しているゲーマーには言われそうし
リモヌンで扱うにもポインタで十分だから無駄な機能だと思う
242名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:10:53.12 ID:NzS2k1Tg0
>>240
どうでもよけりゃあ、wiiuは売れないよ。
ソフトもたくさんあるPS3や箱で十分だろ。
243名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:19:04.94 ID:XjE5SiRK0
任天堂の株価が下落中。「3DS」の販売伸び悩みを嫌気、悪材料出尽くしはまだ先
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1310860910/
244名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:19:47.83 ID:XjE5SiRK0
マジで倒産が見えてきたなwwwww
245名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:41:55.32 ID:uH1YKboTP
PS2と映像的にはそんなに変わらないWiiが売れたからな
WiiUが売れないって言ってる奴はWiiの時も同じ事を言ってた
今回も外れる
246名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:43:57.92 ID:wJ9sPbCh0
結局はソフト次第よ
247名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:47:51.56 ID:VCEDFiFw0
64、GCも黒字で、数世代失敗してもいいように蓄えまくってるのに、そう簡単に倒産するわけなかろう
248名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:49:02.64 ID:0Ezg+CMk0
>>220今までのような操作性が好きな層もいるだろうし、
Uコンならではの利点(アイテム選択画面を映す、テレビ無しでも遊べる等)
も結構あるから、両方に対応させてくる可能性が高いだろうな。
249名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:04:14.23 ID:NzS2k1Tg0
任天堂は、もうハードメーカーとしての役割は終えたよ。
会社を小さくして、ソフトメーカーとして生き残る道しか残されてない。
250名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:06:40.24 ID:NzS2k1Tg0
5万円以下のPCでHDゲームがヌメヌメ動く時代はもうすぐそこに来てる。
ゲームは基本無料の時代だな。アイテム課金で儲けるしかないね。
251名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:13:02.71 ID:0Ezg+CMk0
4万以下のゲーム機でFullHDゲームがヌメヌメ動く時代が来年に来るんだから
何の問題もないと思うよ
252名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:18:32.08 ID:wxOdTVxe0
キチガイにかまうなよ病気が感染って腐って死んじゃうぞ
253名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:25:06.71 ID:NzS2k1Tg0
任天堂もセガと同様にハードメーカーとしての役割を終える時がきたみたいだな。
時代の流れには逆らえない。
ソフトメーカーとして、生き抜こうにも、HDゲームの開発において、世界から取り残された
任天堂。未来は真っ暗だ。
254名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:26:47.81 ID:hFnBBKyUO
テレビゲーム離れが進んだからもう厳しいでしょ
DSやPSPすら落ち込んできてるし
ソフトが2000〜3000円にできれば行き吹き返しそうだけど
携帯アプリが強いわ
ソーシャルもハマれば数万って金をガチャや課金アイテムに払う事になるし
255名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:27:01.34 ID:iaq/xkMO0
今度出るスカイウォードはチャンバラできるのと
マンネリ脱却とアイテムの快適交換の三要素がめっちゃ楽しみなんだが
このスレみてるとリモコン操作に興味がなさそうな人もいるっぽいので
wiiUのゼルダは両対応にした方がいいかもな
っていうかUコンが標準だから普通に対応するか
256名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:28:31.68 ID:NzS2k1Tg0
>>254
PCなら基本無料は腐るほどある。それも面白い。
高い金払って買うやつなんてもういなくなるよ。
257名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:30:33.37 ID:0Ezg+CMk0
10年以上前からPCはそうなんだが
258名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:30:41.02 ID:YzvE0amf0
だから安心してる
259名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:32:13.46 ID:Xy3hUbjO0
なんでわざわざゲハに来るの?
260名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:32:28.05 ID:NzS2k1Tg0
261名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:33:16.46 ID:rT5bV5300
PCゲーがいくらグラが綺麗だろうと結局はマリオもポケモンもゼルダもカービィも出来ない
大事なのはハードじゃなくてソフトだって何回言わせんだ
262名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:34:16.78 ID:Fq4eKweW0
リモコンと両対応って剣さばきを始めとするモーションシステムはどうすんのさ
タッチペンで引くのか?右パッドで動かすのか?Uコン振るか?
普通にUコン特化のUコン専用に作り込むだろう
そもそもWiiUにリモコン同梱かどうかも分からんし
263名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:35:26.72 ID:NzS2k1Tg0
>>261
急激に、ソフトが売れなくなってることに気づいた方がいい。
売れてるのは、本当に一部の有名ゲームだけ。
3DSのゼルダもたいして売れてないだろ。もうダメだろうね。
264名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:36:46.67 ID:dKlmE+nm0
>>262
WiiUコントローラをさわれる位置に置いとくだけで良いんじゃない?
後は普通にリモヌン操作で、アイテム選択とかをタッチパネルでポチポチと
265名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:37:07.15 ID:Xy3hUbjO0
自称PCゲーマーさんはなぜゲハに?
266名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:39:56.81 ID:rT5bV5300
>>263
じゃあPCゲーの売上は上がってるの?
267名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:42:28.38 ID:NzS2k1Tg0
>>266
オンラインゲームは上がってるみたいだ。
パッケは、PCの場合は、どうでもいいんだよ。
ハードが売れればね。
268名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:43:37.70 ID:HSpFhK690
あおりたい年頃なんでしょ
自分の考えが絶対。おまえらは間違ってるから目を覚まさせてやると思ってるのは間違いない
269名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:44:44.28 ID:rT5bV5300
つか売れなくなってるっていっても好きなゲームが出来ればいいと思うんだが
俺は任天堂のゲームがしたいからPCじゃなくてWiiUでゲームする
270名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:44:49.56 ID:rKUPLQhI0
え、お仕事じゃないの?
271名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:55:49.35 ID:iaq/xkMO0
ニンドリのインタビューで青沼がリモヌンで剣と盾は手に入れたから
Uコンは便利な道具になればいいですね 
wiiゼルダの延長にwiiUゼルダがあるとかなんとか答えてたな
272名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:58:38.59 ID:1+oBbW+G0
ゲーム業界がPCと携帯に食われるというのはGBAの頃から言われていたらしいが、
実際はWiiやDSで盛り返したしな。

俺が考えている驚異はやはりニコニコ動画とyoutubeとFacebookだな。
暇がゲーム以上に潰しやすい。

それ以上にWiiやDSは一種のブームで今はコンシューマーゲームは飽きられている。
(こういうブームがどういう物なのかはニコニコ動画にいると分かりやすい。)
これが一番厄介だろう。
海外の残虐ゲーのブームメントもいつまで続くのか未知数だ。
個人的には心情的にあんな残虐ゲームがいつまでも売れ続けて欲しくないが。
273名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:01:25.17 ID:NzS2k1Tg0
274名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:11:21.24 ID:MxMi221Di
>>267
どういう意味?
PCが売れたところでゲームメーカには利益にもならんだろ?
任天堂やMSが自社のゲーム売って言うんならともかくパッケージが売れなくてどうやって収入が入るんだ?
275名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:11:27.35 ID:DBZh6ttq0
なにこれw
276名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:12:25.70 ID:rT5bV5300
>>273
だから俺が言ってるのはソフトの話なんだけど
PCで任天堂ゲーが出るなら俺は買うよ
だいたい無料とか違法じゃねーかよくそんな事堂々と書けるな
277名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:16:45.95 ID:NzS2k1Tg0
>>274
PCのパッケゲームは、はじめからたくさん売ろうなんて考えてない。
割れだらけで無理だから。
PCゲームは、ハードメーカーから金もらって作ってるケースが多いよ。
最新ビデオカードやCPUを売るために、PCゲームはあるんだよ。
PCゲームは、PS3や箱作った暇つぶしレベルだから。儲けようなんて全然思ってないよ。
PS3や箱で儲けれればそれでいいんだよ。
278名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:21:09.94 ID:V1TfUu3sO
無料? >>273はpcでwiiのソフトをタダでやっているんだ。
279名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:23:21.56 ID:6q3S5bxI0
>>271
両手にリモヌン
足でWiiUコンけぇ
280名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:23:21.32 ID:NzS2k1Tg0
>>278
エミュレーターって無料じゃないのwww違うのww
281名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:23:34.33 ID:HSpFhK690
やばい こいつ通報した方がいいんじゃないか?
282名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:25:57.52 ID:MxMi221Di
PCでわざわざゲームやるからには最高環境でってことになると思うけどそうなると金がめちゃくちゃかかる
まずゲーム用PCが10万ぐらいでその後グラボの世代が変わるごとに買い換える、だいたい2〜3年で3万ぐらいか
さらにCPUやメモリの世代が変わるとマザーごと交換せにゃならん、だいたい5〜6年でさらに+5〜6万てところか
コンシューマが五万で5〜6年できることがPCだと20万はくだらなくなる
費用対効果が違いすぎて話にならん
まぁゲームやらない動画評論家には関係無いんだろうけど
283名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:37:28.29 ID:yo2L/Cev0
wifiの規格の情報って出てる?
284名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:38:10.57 ID:NzS2k1Tg0
>>282
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1680&sn=0
この程度のPCで、1920*1080程度なら最高設定でほとんどの最新ゲームもプレー可能だよ。
285名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:39:01.10 ID:ZLnz1sF+0
>>282
たかがゲームに数万使うのと、仕事でも使うPCに数十万使うのと、
後者のほうがよっぽど有意義だろ。

任○堂の糞みたいなハードに1万も出せないでしょう?
286名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:39:40.99 ID:PL+YXgxa0
仕事と私事はPC分けた方がいいぞw
287名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:40:09.85 ID:0Ezg+CMk0
>>284それでも10万。
WiiUなら2〜4万ぐらいの価格で変えるだろうし、
その上コントローラーもついてくるからな。
288名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:42:17.95 ID:NzS2k1Tg0
>>287
PCの場合、基本無料オンラインゲームがたくさんあるからね。
それで十分楽しめる。それも長く楽しめる。クランとか仲間と会話しながら楽しめるのがいいんだよ。
289名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:42:43.04 ID:R1ObgLPl0
29800〜39800万で頼む
290名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:43:18.94 ID:MxMi221Di
>>284
それだと>>277と矛盾してくるよね?
PCでゲームやるからにはあくまで最高環境でやりたいからやるんであってこの程度で良いならコンシューマで良い訳
で、その最高環境でやろうと思うと>>277でのメーカーの思惑通りに買い替えにゃならんからめちゃくちゃ金がかかる
291名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:44:32.88 ID:oAAXtiPz0
高くても35000円以内には抑えてくるでしょ
292名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:46:44.84 ID:dnUE3b450
もうゲーム機の老舗は任天堂だけなんだなぁ
293名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:48:21.95 ID:0Ezg+CMk0
>>288おいおい、論点がずれてないかい?
俺は本体の価格について語ってるんだぜ?
294名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:48:30.94 ID:PM808WCt0
そもそもPCと比較とかスレ違いにもほどがあるw
相撲の横綱と総合格闘技のトップ選手の強さを真剣に比較する意味があるか?それと同レベル
スレどころか板違いだ
295名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:49:27.83 ID:PL+YXgxa0
PC万能論はPS3が出る前に他機種信者が言ってたよw
同じように反論されてたけどな。
296名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:49:35.40 ID:djeUyYDR0
ゲームやるのに10万のPC買うって発想が普通は無いわあ…
297名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:49:39.05 ID:MxMi221Di
>>288
だから無料のオンゲがやりたいんじゃなくてCODとかをやりたいから買うの
そうなるとPCでやる場合>>277にある通りメーカーが用意した最高性能でそろえにゃならんから10万はくだらない
ちなみに10万てのもかなり安く見積もってるよ
最近PCを新しく組み立てたがCPUとグラボを最低性能にしても6〜7万かかった
最高性能のCPUとグラボなら3万じゃ効かんよ
298名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:49:49.17 ID:NzS2k1Tg0
>>289
その価格じゃまったく無理。
vitaより高くてはまったく売れない。2万円以内が絶対だろうな。
この価格でも売れるのは最初だけ、長続きしない。失速するよ。3DSと同じだ。
299名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:51:55.68 ID:ndvO4w2h0
まーたいつものPC馬鹿か
情報でねーとワンパな煽り野郎だらけになるな
300名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:52:12.60 ID:0Ezg+CMk0
なんかVitaに絶対的な自身を持っている奴がいるが、
3DSと五十歩百歩としか言いようがないグラや、
SCEでさえまともな使い方を提案できないような背面タッチ機能を見て、
どこからその自信が湧いてくるのだろうか。
301名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:52:38.73 ID:MxMi221Di
>>285
おいおい仕事用PCとゲーム用PCを一緒にとか正気か?
本当にPCでゲームやったことあんの?
ただでさえパーツ買い換えでバラしたりドライバインストールやソフトのアンインストール、ゲームによる発熱などリスクの大きいゲーム用PCと仕事用PCを一緒にするなんて本当にPCでゲームやってる奴からは出てこんよ
後これは任天堂ハードに限った話じゃなくPS箱も含んだ話だよ
302名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:53:12.69 ID:NzS2k1Tg0
>>297
http://www.4gamer.net/games/110/G011003/20110715022/
CODも無料化されるよ。ベータテスト中だ。
長い目で見ると、PCの方がたくさんのゲームを安く遊べる。
http://www.hangame.co.jp/
例えばここ。なんでもある。他のところもたくさんある。
303名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:55:52.29 ID:car8YWoH0
PCとの差別化のためにも、任天堂には
ゲーム専用機たるコントローラーに、こだわってほしいところ。
304名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:56:06.73 ID:MxMi221Di
>>302
でその無料ゲーで遊ぶ為に>>277にあるメーカーの思惑通りに買い替えにゃならん訳だ
でそうなると>>282にある通りハードの買い換えだけでも20万はくだらなくなるんだけど
305名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:56:48.38 ID:PL+YXgxa0
3DSもWiiUも一番PCから差別化できてるゲーム機なのにねー
306名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:58:24.27 ID:wxOdTVxe0
>>300
逆キチガイbotゴキブリはPS3やVitaに自信が無い
そりゃもう自殺したくなるくらい自信が無い
ていうかもう見たくも無いくらい自信が無い
だから他社を貶めようと無駄な努力する
307名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:58:45.04 ID:jgMjsxFn0
ソフトを入れ替えるのが面倒くさい
DL併売になるのはいつの日か
308名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:58:52.89 ID:S8DYIxgc0
つまらないのにかまっているのもなんだから
ちょっと前に話題にもなったし、この情報は見た記憶が無いので投下しておこう

Wii U to support 3D
http://wiiudaily.com/2011/07/wii-u-to-support-3d/
309名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:58:55.72 ID:0Ezg+CMk0
WiiUの数倍の価格で、WiiUで出来る事の多くが出来ないPCに関しては「PCのゲームが家庭用ゲームを駆逐する」って主張する割には、
Vitaより遙かに多機能で高性能なWiiUに対しては、Vitaより低価格じゃないと売れないとか言っちゃうのな。
310名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:01:20.70 ID:SPTfCxmS0
無料ネトゲー持ち上げるとか・・・・
311名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:01:49.85 ID:NzS2k1Tg0
>>304
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=1683&sn=0
別に最高設定を望まなければ、この程度で十分楽しめるよ。
312名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:05:10.36 ID:djeUyYDR0
>>302
これのどこにCoD無料化の情報が?
公式見てもそういった文言は見当たらないが…?
313名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:05:12.62 ID:+TvQBLcbO
なんか新しい情報きてるかなーと、ここにくるたび変な人がいる
パソコンのこととか聞いてもないのに勝手に語ってるとか…空気読めない人って友達からハブられちゃうよ
314名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:05:57.32 ID:MxMi221Di
>>311
だから最高設定にしないならコンシューマでいいじゃん?なんのためにPCでやんのよ?
後コンシューマでゲーム一本遊ぶのに3万ちょっとなのに対してPCが5万以上と高いことに変わりは無いよ
つか見たらOS無しとかワロタ
OS入れたら結局6万はくだらないな
315名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:06:16.07 ID:0Ezg+CMk0
>>308まじかこれ。神ハードすぎね?
今年の秋にソニーが5万円の3D対応FullHDテレビ出すからそれ買うとするかな。
316名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:06:40.59 ID:wxOdTVxe0
>>313
ID:NzS2k1Tg0はステマ企業が開発したbotだからな
スクリプトに友達なんて出来やしないさ
317名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:08:38.47 ID:0Ezg+CMk0
WiiUの事を知った時は「これって超巨大DSじゃね?」って思ったけど、
3D対応テレビにつないで二画面でやったら超巨大3DSになるな。
318名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:08:49.93 ID:NzS2k1Tg0
>>312
http://www.4gamer.net/games/133/G013301/20110601005/
すまん。月額定額制だった。
これは、基本無料みたいだな。
http://ghostrecononline.us.ubi.com/
319名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:08:52.76 ID:PL+YXgxa0
>>313
新しい情報来てたら次スレに移行してると思うw
320名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:09:21.56 ID:GfzXZvzY0
>>315
ソニー製のテレビは全部サムチョンパネルだからやめた方がいいよ
321名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:10:01.47 ID:SPTfCxmS0
電源の詳細書いてない、ケースもショップ製、OSもなし
んなとこドヤ顔で勧めるなよ
無料ゲーだとか変なPC勧めたり、自分はPCゲーほとんどやってないだろ
322名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:11:16.33 ID:0Ezg+CMk0
>>320買って駄目だったら売る
ほかは高すぎ
323名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:11:26.11 ID:MxMi221Di
>>318
これパッケージ買ってさらに課金て書いてない?
かなり敷居高いと思うけど
324名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:11:40.00 ID:TJGZyPDL0
まあ、自作er的にはドスパラはありえないだろとしか言えないがw
325名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:13:05.63 ID:NzS2k1Tg0
>>321
電源の詳細なんているのかwww
心配性だなwww
ドスパラで3年間で3台ゲームPC買ってるけど、故障は1回だけだ。水冷システムが故障しただけ。
326名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:14:05.28 ID:wxOdTVxe0
>>322
つーかWiiUを3Dに対応させるとは書いてなくねーか?
327名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:14:44.55 ID:MxMi221Di
>>321
俺は長持ちさせたいから電源とケースはそこそこの選んでそれぞれ1万強はかかったな、後マザーもちょいランク高いの買ったからCPUとグラボ最低でもそこそこかかった
そこのドスパラの書いてない所で削りまくってるだろうから中身相当やわいだろうな
328名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:14:53.76 ID:NzS2k1Tg0
>>324
自作って、今はキチガイだけだぜ。まったく安くない。
BTOの方がお得だよ。
プラモデルが好きなキチガイ以外はBTOにすべきだよ。
329名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:15:01.87 ID:uH1YKboTP
どっちにしろPCでゲームやる層なんて日本じゃニッチすぎて
330名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:15:34.92 ID:wxOdTVxe0
ゲーミングPC買って電源の心配しないなんて・・・
どうせ4亀のバナー広告に釣られたんだろうな・・・
331名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:16:19.50 ID:NzS2k1Tg0
>>327
まったく削ってないよ。オプションも豊富でなんでも選べる。
電源も選べるよ。変える必要もないけどな。
332名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:17:10.09 ID:GfzXZvzY0
PCゲームスレに逝けよ
333名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:17:13.59 ID:hR3fSv/+P
スマホやタブレットが全盛な現在、
ゲーム機本体に気軽に金払うのは1万円が限度。
WiiやDS廉価モデルのマイナーチェンジでも出した方がいいよ。
334名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:17:55.42 ID:PL+YXgxa0
性能上げないでってさ
335名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:18:10.62 ID:NzS2k1Tg0
>>330
だから、お前は時代遅れだ。
ドスパラは素人じゃない。wwそのシステムにあった電源をつけてる。
将来性を考えるなら電源をオプションで変えればいい。
336名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:18:21.67 ID:MxMi221Di
>>325
ほんと素人だな
PC自作する人にとって電源は重要なのは当たり前だぞ
PCにとっての電源てのは命の源だからな
そこが安物だったりすると不安定動作や原因不明の故障に低寿命の要因になる
とくにゲームなんて大電力使うPCで不安定な電圧なんてかますなんて到底ありえん
337名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:18:51.25 ID:wxOdTVxe0
>>333
んでPS3は家電だから除外ってか死ねよクソbot
338名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:19:15.27 ID:0Ezg+CMk0
>>326
翻訳かけたら「3Dには対応するけど、3DSと違って3Dを楽しめるのは対応テレビをもってる一部の人達だけだから、3D対応をおおっぴらにアピールする気はないよ」
みたいな感じになったよ。
339名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:21:45.35 ID:MxMi221Di
>>335
ドスパラは素人じゃなくて玄人の『商人』ですからね
そうやってかじった程度の情弱をカタログスペックで釣って売りつけてるのがわからんの?
ドスパラも慈善事業でやってんじゃないんだよ?儲かるためにやってんだよ?
安いなら安いなりに削ってるに決まってるじゃん
で、そのオプションとやらつけたらいくらになるんですかね?
コンシューマのが半分ぐらいで住むことに変わりはないんですが
340名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:22:15.88 ID:wxOdTVxe0
>>338
ありゃ。俺の訳とは違うな
俺のだと
「3Dには対応するけど、3DSと違って3Dを楽しめるのは対応テレビをもってる一部の人達だけだからそこにリソース割くよりは別のところに置いたほうがよくね?」
てなった。
341名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:22:37.75 ID:SPTfCxmS0
水冷いるようなPCをドスパラで買って、無料ゲーばっかり遊んでるとか
ベンチオタでもゲーマーでもなく、ただの何したいかよく分からん人じゃないか
それでPCがーって叫びながらゲハで荒らすとか
342名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:23:07.35 ID:djeUyYDR0
>>318
うーん?あなたの言いたいことがちょっと分からないや
パッケージソフトを買った上での追加サービスを月額定額で、という話に見えるけど?
さらにはコンシューマ機でもサポートされる予定だとも
343名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:23:21.17 ID:NzS2k1Tg0
>>339
アホだな。
最低1年間保証があるんだから、故障したら店が損するんだよ。
わかるかな。wwあなたの頭でwww
344名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:25:20.37 ID:wxOdTVxe0
いや普通にPCゲーのスレいって「ドスパラのBOTでゲームできますよね?」
って書き込んでみろよ馬鹿にされるだけだから
345名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:25:46.56 ID:NzS2k1Tg0
>>341
http://www.youtube.com/watch?v=2ewGPuTbKuk
これも遊ぶ予定ですよ。

BFBC2も遊んでますよ。面白い。
http://www.youtube.com/watch?v=nHApkRoK_Ls
346名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:26:04.13 ID:0Ezg+CMk0
>>340
>3Dには対応するけど
やっぱり対応するじゃん
システムの話じゃなく、作り手の方の話じゃない?
347名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:26:54.59 ID:MxMi221Di
>>343
一年保証て…PCってだいたい5年ぐらい持たせるだろ?
安物電源でも一年ぐらいは持つよさすがに
で、二年で壊れたらどうすんの?また買い換えで5万出すの?二年で10万?
それなら最初から良い電源積んで長持ちさせた方が良いに決まってんだろ…これだからニワカPCオタは…
348名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:29:02.76 ID:MxMi221Di
>>345
分かったからまずPC構成晒してみ?
CPUとチップセットとグラボとメモリ、後はストレージは選んでるの?OSは?
349名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:29:44.71 ID:wxOdTVxe0
>>346
>>作り手
あぁそうかスマン勘違いしてた
350名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:31:32.73 ID:wxOdTVxe0
>>347
3年で3台とか言ってたから1年に1台買ってんじゃね
351名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:32:07.17 ID:0Ezg+CMk0
ゲーム機は安心安全ってのもあるからね。
赤いランプが3つ点滅して故障するもろいゲーム機もあったが、
そういうのでも、メーカー側が購入時期に関係なく、無償で修理・交換をするなど、
サポートが凄いきっちりとしている。
PCだとそうはいかない。
352名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:32:29.43 ID:S8DYIxgc0
WiiUで3Dは扱えるようにするけどWiiUはそれが主目的ではない
普及率を考えると任天堂としては3Dにリソースを使わずに
普通のテレビでも平等に楽しめるようにするつもり

こんな感じだね、任天堂ソフトの3D対応は今の状況だと難しいってこと
まあでも3DSでノウハウは蓄積していくだろうからどうとでもなりそうかな
353名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:35:11.36 ID:PL+YXgxa0
>>351
なんでもできるぜイヤッフーって思ってたら
ちゃんとそれ専用機買った方が安いってことに案外気づいてないよね。
専門外で酷使するとPCは逝くの早いし。
354名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:35:23.57 ID:djeUyYDR0
>>308の訳は、
・3D表示は技術的には可能だが、それは任天堂の主目的ではない。
・3Dでの開発にリソースを費やすほどには対応ディスプレイの普及は進んでいないので、
WiiUの全てのオーナーが等しく楽しめるものに焦点を当てたい。
ということのはず
355名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:37:06.48 ID:PL+YXgxa0
任天堂の場合3DTVが普及してきたら
3Dで売りたい自信作ソフトにメガネ同梱するような会社だからな
356名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:37:43.92 ID:NzS2k1Tg0
http://gigazine.net/news/20110615_acer_iconia_tab_a500/
wiiuの敵はPCだけじゃない。
この機種は、3万5千円程度で売られてるみたいだな。
近い将来アンドロイド端末とXboxがゲーム界を支配するだろうな。
まず間違いないだろ。
357名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:39:05.82 ID:0Ezg+CMk0
そもそも、立体視に対応するのってほとんど技術いらないんじゃないの?
書割とか一枚絵の部分でちょっと手間がかかるだけで、
3DCGを多用しているゲームなら視点をずらすだけでいけると思うが
358名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:40:59.38 ID:PL+YXgxa0
まぁ、差別化するためにあえて3DにはこだわらないんじゃないかなWiiUは。
据え置きと携帯機で似てしまったら消費者にどちらかを切らせる口実を作ってしまう。
359名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:43:59.67 ID:hFnBBKyUO
いつから次世代のゲーム専用ハードが数年前のパソコンゲームに負けるようになったんだろ
任天堂は無料ゲームではできないクオリティに活路求めていくみたいだけどその路線は怪しい
画像悪くても面白いゲームなら流行るんだから
ならば画質悪い携帯アプリでも面白ければ流行る
360名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:45:21.72 ID:PL+YXgxa0
1画面で携帯ゲーと差別化できないサード頼りのVitaが
どれだけサードを逃がさず戦えるかが焦点ですね
361名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:45:23.88 ID:uH1YKboTP
しかし携帯アプリに任天堂はいない
362名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:48:51.65 ID:c8+y4yaD0
>>356
これと被るのはVitaだろ
これで一体どんなゲームができるのよ?
後PC構成よろ
363名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:49:15.90 ID:djeUyYDR0
>>356
ごめん、あなたの言いたいことがますます分からない
じゃあPCゲームはどうなるの?
>>359
ハードの性能では前世代から高性能PCより下だそうな
364名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:53:20.49 ID:0Ezg+CMk0
Wiiの時はケータイじゃなきゃ出来ないような操作性のゲームもあったけど、
WiiUはコントローラーに画面がついたので、そういうのもできるようになっちゃったんだよね。
365名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:55:13.69 ID:hR3fSv/+P
いつのまにか1万円以上、2万円以上が当たり前になったゲーム専用機。
しかしスマホやタブレットの興隆によって、ゲーム専用機の強みは性能ではなく、
新規性も大事とはいえ、それ以上に手軽に買える安さと操作性にシフトしているのではないか。
2画面に拘るならDSiを安くしてもいいが、ワンダースワンやGBアドバンスの四桁路線も大事だろ。

ゲームボーイ 1989年4月21日発売 (12,500円→'93年6月6日9,800円→'94年5月1日8,000円)
ゲームボーイポケット 1996年7月21日発売 (6,800円→'98年2月14日5,800円→'98年11月14日3,800円)  
ゲームボーイライト 1998年4月14日発売 (6,800円)
ゲームボーイカラー 1998年10月21日発売 (8,900円→'99年5月14日6,800円)
ワンダースワン 1999年 3月 4日発売 (4,800円)
ワンダースワンカラー  2000年12月 9日発売 (6,800円)
ゲームボーイアドバンス 2001年3月21日発売 (9,800円→'02年2月1日8,800円)
ゲームボーイアドバンスSP 2003年2月14日発売 (12,500円→'04年9月16日9,800円)
366名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 13:59:12.86 ID:HmQoJ+Qa0
>>362
ゲームパッドがないと3Dのゲームはまともに遊べないんだから、被るとするなら据え置きだろ。
まあ被らないだろうが。上はPC、下は携帯ゲー中間を専用機と住み分けされるでしょ。

>>365
むしろスマホに手軽さじゃ勝てないんだから、ある程度の性能で勝負した方がいい。
スマホはいくら性能が上がろうと、互換や価格的な問題があってグラやクオリティーに限界があるしね。
367名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:01:00.67 ID:1t8Kh+0j0
>>365
四桁路線ならわざわざゲーム専用機買わんでもグリーやスマホでよくね?
そんな低予算機でどうやって差別化すんのよ
368名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:02:11.62 ID:1t8Kh+0j0
>>366
アンドロイド搭載の時点でゲーム内容被る可能性高いじゃん
369名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:04:13.05 ID:HmQoJ+Qa0
>>368
>アンドロイド搭載の時点で
ごめん、なんのこと?VitaはAndroidではないし。
370名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:04:44.65 ID:0Ezg+CMk0
ゲーム機以外の機械のゲーム用途向けの性能がやたらと高くなってきたのは、
PCや携帯電話の基本的な機能を実現するためのパーツが安くなりすぎたのと、
ゲームに必要なものと快適なUIを実現するために必要なものが被ったからだろうな。
最近のWindowsではCPUの負担を無くしたり、リッチなUIを実現するために、
グラボの機能を使って画面を描画しているし、
メモリも価格が下がりまくって、2Gとか4Gとか格安で積めるようになったんだよね。
371名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:05:07.59 ID:uH1YKboTP
あとはソフトだろ
マリオという絶対コンテンツを持ってる任天堂は他を圧倒するよ
372名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:06:20.27 ID:1t8Kh+0j0
>>366
後所詮はバッテリー積まにゃならん携帯機
据置のWiiUとは比べるべくもないよ
373名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:06:36.91 ID:7jXzHd5NP
>>367GB時代は四桁でも全く問題なかったけど?
374名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:09:51.94 ID:PL+YXgxa0
最近、過去と現在を一緒くたにするの流行ってるね
375名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:12:07.22 ID:OnozCyRu0
なんか伸びてるから
新情報があったのかと
思ったら
いつものゴキかよ
376名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:12:51.13 ID:t7i2MJQf0
>>322
駄目な欠陥品だったら売るとかふざけんなよ。責任もって捨てろ
これだから半島の欠陥品を買う奴は嫌なんだ
377名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:15:28.21 ID:1t8Kh+0j0
>>369
アンドロイドのゲームができるのが売りじゃなかったっけ?
378名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:20:12.64 ID:djeUyYDR0
>>377
うーん?そういったことは発表されていないな
Andoroidとの間に共通の仮想環境みたいなものを整えるという話だった気が
それによって共通のアプリが動く…みたいな
379名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:20:32.30 ID:hFnBBKyUO
マリオってもうマンネリ化して絶対的なコンテンツじゃないでしょ
キネクトみたいな体感ゲームと組み合わせたらまだ面白そうだけど
380名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:25:16.14 ID:HmQoJ+Qa0
>>377
ちょっと違う。PSS向けのタイトルがAndroidでもVitaでも出来るってだけ。
381名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:28:38.43 ID:SPTfCxmS0
wiiのnewスーマリ世界累計2000万越え
DSは2600万越え
382名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:29:52.28 ID:wxOdTVxe0
>>379
流石にDSとWiiのNESスーパーマリオみてその評価はどうかと思うぞ
…まぁ俺もいまさらマリオかよとは思ってたけど
実際あんだけ売れるってことはマンネリだろうと何だろうと
マリオというコンテンツは確立されてると見て良いんじゃないか?
383名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:45:01.49 ID:1t8Kh+0j0
>>378>>380
PSSてPSスイートかな?
どっちにしても汎用スマホのVitaの方が被りそうだと思うんだけどねぇ
384名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 14:50:06.75 ID:oXWfr1dZ0
ゲーム性ってことなら、本当に新しい作品なんて、全然ないだろう
仮にあっても、ある程度進めていくと、あとはこの繰り返しだな…って感じになるし
売れる作品ってのは、ある意味でマンネリとなってからでも楽しめる作品だと思う
385名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 15:22:17.00 ID:+RD/UDP30
据え置機ってやっぱおいしいよ。
ゲームソフトを造っている会社だと分かり易い資本形成が組めるからね。
例えばこれがネットを利用したゲームの販売とかだと策定するのに結構難しい
銀行だってソフト作るから金が必要っていう形で融資とかしてくれるだろうしな。
386名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 15:24:07.57 ID:djeUyYDR0
>>383
被ってもいいということなんじゃないかな、平井さんの話を聞く限り
PSに対する間口を広げて、Vitaのソフトもプレイしてもらえたら…みたいな?
近頃の開発環境を積極的に公開するという話題も、それに則ったものぽいね
387名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 15:43:24.55 ID:JqNuLzXY0
>>382
遊ばずにゲハブログ見てるような連中にはマリオがマンネリに思えるだけ
388名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 15:51:46.76 ID:hFnBBKyUO
マリオもマリカーもマンネリじゃん
3からあまり大差ないし
代表作だから一応買ったけどドンキーのが余程面白いぞ
マリオ3人以上でやった事ないからその辺りは分からないけど二人用はずっとシャボン玉入っておけと思うほどイライラしたよ
389名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 15:52:57.28 ID:R1ObgLPl0
>>381
WiiDSはブーム起こせたから売れた面もある
390名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:26:13.55 ID:Avbktrte0
まだコントローラーも開発途中だから変わるだろうけど、
ヘッドフォン端子をコントローラー上部に付けるのはちょっとやり辛いよね
391名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:31:38.96 ID:kduxrYGk0
>>379
マンネリマンネリ言われて続けて、最新のマリオWiiの大ヒットなのに、
なにとぼけた事いってるんだ?
392名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:33:43.54 ID:1t8Kh+0j0
>>390
下につけるよりは良いだろう
393名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:34:01.90 ID:0Ezg+CMk0
>>392いや、下がベストだと思うんだが
394名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:35:02.15 ID:wxOdTVxe0
下だな
395名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:35:28.29 ID:1t8Kh+0j0
>>393
下につけたら机に置いてプレイとか寝転んでプレイした時に端子が邪魔になるだろ
396名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:36:37.47 ID:PL+YXgxa0
よし、両方につけよう
397名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:37:39.95 ID:djeUyYDR0
下中央の3DSは文句多かったようなw
398名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:41:17.79 ID:PM808WCt0
泣かず飛ばずでタダタダ続けてる=ただのマンネリ
評判横ばいor上向き=偉大なるマンネリ
399名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:42:06.43 ID:1t8Kh+0j0
真面目な話下につけたら手に持って机に置いたり手に持ってベッドで寝転がってプレイしようとすると端子がひん曲がって真っ直ぐもてない固定できない状態になると思うけど違うんかね?
400名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:45:00.01 ID:XTY7wm3E0
E3では下にHDMIがあったな
製品版ではそこにリモコンの拡張端子つけてくれ
401名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:46:55.12 ID:HmQoJ+Qa0
>>399
違う。
402名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:47:32.67 ID:0Ezg+CMk0
大体3DSだって差込口が下にあるんだから大丈夫でしょ
403名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:49:26.50 ID:oXWfr1dZ0
上に付けたら、ケーブルは本体下をぐるっと回すの?
404名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:50:24.32 ID:1t8Kh+0j0
>>402
3DSの場合下を机やベッドに押し付けたりしないでしょ
大体した画面を床に置いて上画面こっち向けない?
対してWiiUは手で持って画面ごとこっち向けるでしょ
そうすると端子が下だと潰れると思うんだけど

>>401
どう違うんだ?
405名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:50:31.78 ID:dKlmE+nm0
>>400
ボタン付きペンを装着できたらいろいろ面白いこと出来そうだ
406名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:53:25.30 ID:wHhzlIEd0
>>400
WiiUコントローラのHDMI端子は仮に付けていたものだったみたいだから、独自形状の拡張端子が付く可能性はかなり高いかも
音声出力機能があって、GBASPのように拡張端子→イヤホン端子変換アダプタがあればイヤホン出力可能
みたいな感じだったらちょっと面白そうかも
407名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 16:59:33.60 ID:wHhzlIEd0
>>402,404
3DSは折りたたみ式だから大丈夫なんだけど
充電スタンドがWiiUにも付くなら、折り畳み機構が無いあたり
コントローラ下部分に直接イヤホンケーブル等を繋げるというのはかなり難しそうかなあ
拡張端子にも同じこと言えるから、充電スタンドに拡張端子の中継機能とかがあると良さそうなんだけど
408名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 17:17:20.08 ID:OHXwwVMV0
脳波っていつごろゲームに使われると思う?

最近ちょっとした機会で脳波を用いたソフトウェアを体験することが出来て、
これは面白いと思ったんだが。測定する機材はまだ高いらしいが。

後、脈拍はいつになるんだ・・・。
これも脳波と同じようなことが出来そうだが、
任天堂が発表した後ずっとフェードアウトだ・・・。
409名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 17:19:24.75 ID:PL+YXgxa0
バイオセンサーは64の時すでに実用化されている。
まぁ、出たとしてもFitの進化系であってゲームにどうこうじゃなさそうだけど。
410名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 17:22:22.48 ID:1t8Kh+0j0
しばらくお蔵入りと予想
多分WiiUの次辺りで標準にしてくるんでないかな
411名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 17:48:08.47 ID:HmQoJ+Qa0
>>404
下のイヤホンが邪魔になるような角度で使用すると画面は見にくいし、ボタンは押しにくい。
もっとも無理のある姿勢なら、邪魔かつ見やすく押しやすいが。
412名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 17:53:51.48 ID:1t8Kh+0j0
>>411
画面を見やすい正面に向けたら自然とイヤホン端子が床に来るじゃん
正確には60〜80度ぐらいだけどどちらにしろイヤホン端子が下だったら端子が潰れて曲ってUコン浮くよね
413名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 18:13:36.05 ID:PL+YXgxa0
もう横にしたらいいんじゃね。
いっそ、グリップとしても使えるくらいでかいジャックが欲しいくらいだ。
上にしたらUコンの後ろでコードがわさわさするし、
下にしたら>>412の可能性もある。差してそうならない作り方もあるだろうけどさ。
414名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 18:23:07.76 ID:1t8Kh+0j0
>>413
横だと今度は縦持ちした時に問題が出てくる気がするんだけど
右利きと左利きで
415名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 18:56:15.33 ID:0Ezg+CMk0
まぁ、そんなにコードが気になるならワイヤレスの買いなよ。
416名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:14:23.95 ID:HmQoJ+Qa0
>>412
どれだけ長い端子を想定してるのよ。もしくは特殊な持ち方。
こんな感じだぞ?
http://www.gamefront.de/archiv05-2011-gamefront/wiiu-9.jpg
417名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:26:52.72 ID:IHg1F4sW0
机の高さとか、椅子の高さ、使う人の座高の高さによっていろいろあると思います。

>>416
これはちょっと机がプレイヤーに対して低い位置にあるような。
418名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:40:46.12 ID:EqwMoYOE0
>>416
自分はUコン浮かせるんじゃなくて下につけて使うの想定してる
なんだかんだ結構な大きさ重さだし下部は下につけた方が寝転がってやる時は楽だと思う
まだ触ってないんで予想ですがね
419名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:54:35.78 ID:oXWfr1dZ0
>>418
持ってる写真を見るに、下に付くほどには大きくないと思うな
下に付けるなら、手を付けることになりそう
420名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 20:10:54.24 ID:gLmQMm0U0
>>414
縦持ち以前に普通に持ちにくいと思う
421名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 20:12:25.37 ID:2RnA3oA+0
>>419
手の横は下につけるぐらいでもオッケーだと思うけど確かにちょっと大きく見過ぎてたかも
やっぱ触ってみんと分からんな
422名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:35:10.13 ID:+IGHO0MF0
Ubisoftの『Just Dance 2』が“Wiiで最も売れたサードパーティー作品”に
http://gs.inside-games.jp/news/289/28908.html
2009年に発売された第一作目は昨年5月の時点で300万本のセールスを達成し
“Wiiで最も売れたサードパーティー作品”として大ヒットを記録。
2010年10月に発売されたその続編タイトルJust Dance 2ですが
前作のセールス記録を塗り替えたことをUbisoftが報告しています。

具体的な数字をUbisoftは明らかにしなかったものの、市場調査団体NPDの
最新の調査結果によれば、Just Dance 2はWiiで最も売れた
サードパーティ作品となり、シリーズは累計で1400万本以上の
出荷を達成しているとのこと。
本作の傑出した功績はJust Danceブランドがポップカルチャーとして
確実なものとなりました。”とコメントしています。

マリオ+ダイエット+ダンスパーティ専用機だ
423名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:35:58.31 ID:+IGHO0MF0
ドラクエ123がハーフ以上売れようものなら、
日本のゲーム業界が20年かけて積み立ててきたものの全否定もいいところ

なので、壮絶な爆死であることを願いたいね
10万を切るぐらいが望ましい
424名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:36:32.61 ID:+IGHO0MF0
理想
 DQ123失敗→和田更迭→DQ10マルチ化→今後はHD路線を目指す

でも、

現実
 DQ123ハーフミリオン越え→和田ウハウハ→DQ10独占強行→DQ10ダブルミリオン→低スペック低開発費でウハウハ→和田ますます手抜き路線へ

になるだろう
425名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:36:33.11 ID:xzR1lw9F0
>>423
どう考えても切らないわ
426名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:37:17.57 ID:+IGHO0MF0
⊂Nintendo⊃任天堂総合スレTwitter監視部
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/net/1297861038/

○監視対象
・主に任スレwiki(http://www31.atwiki.jp/ninsure/pages/61.html)に記載されているユーザー

○収集対象
・任天堂に対して批判・叩き行為を行った者を主な対象とする
・任天堂に対し叩き行為を行ったユーザーの発言とURLをこのスレに書きこむ
・批判1回につき1ポイントとし、それを調査・記録しリストにする
・これにより任天堂に反感を持つ裏切り者がわかる

○その他ルール
・批判を1ツイートごとに1ポイントとし、例えば「任天堂はクソ」「○○なところがクソ」と繋がってる文章であっても2ポイントする
・批判かどうかはこの私かえるくんの独断で決定する
・実際の収集は2011年2月14日のツイートからとし、それ以前の批判は収集対象外とする

きめえんだよ
糞豚
427名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:37:20.20 ID:wJ9sPbCh0
>>422
UBIの決算で儲かってたね。開発費もたいしてかかってないだろうしUBIはWii様さまだなw
だからこそここはWiiUに全力なんだろうね
428名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:38:38.23 ID:xzR1lw9F0
何だはちま産ゴキブリだったか
429名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:39:39.49 ID:wJ9sPbCh0
任スレで見たことあるなこいつ
NGしといたよ
430名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:40:47.43 ID:OIXRhyic0
>>426
これ他板でもマルチポストされてたわ
はちまとか刃でも記事にされてたし
どっかから支持入ったんじゃね
431名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:41:50.14 ID:Xy3hUbjO0
休みの日はネタがないから
ねつ造してまで作る日なんでしょうね
432名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:42:11.76 ID:xzR1lw9F0
>>430
最近某社のいい話題ないしなあ
433名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:42:19.65 ID:c0QV7YiS0
現行機比較

【テイルズオブグレイセス】
PS3版 313,215本 Wii版 203,770本

【戦国BASARA3】
PS3版 384,632本 Wii版 111,948本

【ルーンファクトリーオーシャンズ】
PS3版 26,979本 Wii版 10,400本

【ウイニングイレブン2011】
PS3版 414,508本 Wii版 13,628本

【ウイニングイレブン2010】
PS3版 438,552本 Wii版 21,597本

【ウイニングポストワールド 2010】
PS3版 9,436本 Wii版 -本

【2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会 EA】
PS3版 29,515本 Wii版 -本

【007 慰めの報酬】
PS3版 13,415本 Wii 6,437本

【ニード・フォー・スピード アンダーカバー EA】
PS3版 40,846本 Wii -本

【戦国無双3Z 猛将伝】
PS3版 305,461本 Wii版 37,208本
434名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:49:43.47 ID:T9xq7zLY0
お絵かきソフトは出してほしい
せっかく大きな液晶なんだし
435名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:50:43.26 ID:wJ9sPbCh0
>>434
デモ見た限りは確実にでるよ
436名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:01:50.54 ID:0Ezg+CMk0
任天堂はゲーム機の煩わしさを無くそうとしているけど、
普通にゲームをやるにあたって特に面倒だと感じるのは、ソフトの入れ替えなんだよね。
日課的にプレイする事が肝心なソフトも少なくないし、改善してほしいな。
437名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:05:30.26 ID:xhlReutQ0
>>436
PSPgoみたいなのがいいのか?
438名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:07:41.42 ID:djeUyYDR0
ウイイレってPS2のころってミリオン連発じゃなかったっけ?
ハードの普及率だけでここまで変わるもんかね、何か他にも?
439名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:08:12.97 ID:xzR1lw9F0
goみたいなのは要らないけどソフト入れ替えは面倒くさい
犬とか常にホームメニューに置いときたい
440名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:09:01.00 ID:wJ9sPbCh0
ソフトの入れ替えはDLゲーム以外はどの機種も必要じゃない?
WiiUはコントローラーですぐ出来るから、そのめんどうくささを少し解消できるかもね
441名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:10:49.55 ID:c0QV7YiS0
WIIUコンでレギンできるか?
442名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:14:16.15 ID:rKUPLQhI0
>>434
デモでリンク描いとったやん
443名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:14:28.66 ID:XPaX548E0
レギンは普通にリモコン+使えばいいでしょ
444名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:19:18.87 ID:0Ezg+CMk0
PSWだとパッケージソフトのDL販売は結構やってるけど、
小売の事もあるし、肝心の任天堂のソフト(日課的にやるソフトが多い)
はDL販売なんかやらんだろうしなぁ・・・
445名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:21:15.26 ID:c0QV7YiS0
>>444
3DSもやってないしね
446名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:22:22.64 ID:IHg1F4sW0
やっぱり標準同梱の大切さを考えると、リモコン+を同梱して欲しいなぁ。
改良されたヌンチャク+なんかもあると嬉しい。
問題はコストだけど…。

>>444
インストールできるようになって、それが快適にプレイできれば良いんですけどね。
447名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:23:06.52 ID:c0QV7YiS0
>>446
いまのうちにSSD買っとくか
448名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:23:20.97 ID:T9xq7zLY0
今英語勉強でDSのソフトやってるけど
入れ替え面倒だよな
単語ソフトとリトルチャロとゲームとで大変
449名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:25:17.03 ID:djeUyYDR0
>>448
俺もそうだなあ
英語、バンブラと挿しっ放しにしたいソフトの他に、やりたいソフトとなるとなかなか…
450名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:27:02.91 ID:T9xq7zLY0
>>447
SDメモリで十分じゃないのかい?
それに来年だし、今買うとそんな気もする
451 【関電 81.5 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/17(日) 22:27:11.82 ID:VnqFoceIP
>>447
SSDって値段の下落激しいんだろ?やめとけ
452名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:31:15.79 ID:TJGZyPDL0
>>447
USB2.0なのにSSDはオーバースペックじゃね?
まあ、ランダムアクセスのが頻度的に多いから意味有るかも分からんけども
453名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:34:58.58 ID:wJ9sPbCh0
ツール系というか勉強ソフトとかお料理ナビとかそういうソフトっていちいち入れ替えては
めんどくさくてやってられないので、そこはやっぱりDLさせるべきだね
スマフォの便利さになれるとDSなんかつかってられなくなっちゃう
454名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:39:23.41 ID:IHg1F4sW0
SSDとか関係無く、USBは一つだけでいいので3.0にして欲しいと思いますね。
HDD繋いだ時にやっぱりかわってくるので…。
455名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:46:42.06 ID:52shy/+b0
usb3でお高くなるんでしょう?
456名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:48:32.48 ID:oXWfr1dZ0
HDDがUSB2.0だったりUSB3.0だったりで速度があんまり違うと、なんか問題が出ないだろうか
現行機のインストール時のロード時間から考えて、USB2.0でも問題なさそうだけどな
457名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:48:35.51 ID:wJ9sPbCh0
たしかにUSB2.0を4つは必要ない気がする
USB3.0ってコストそんなかかるんかね
458名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:53:42.06 ID:rT5bV5300
最近良くUSB3.0がどうたら聞くんでwikipedia見てみたら
2.0と比べて文章量が異常に多くてワロタ
そんな話題になってるの?
459名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:54:04.70 ID:q3IYsQAC0
無駄な部分無くしてこんな感じで縦の幅狭くしてくれよ
http://upload.restspace.jp/src/upload0334.jpg
460名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:56:09.96 ID:T9xq7zLY0
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/interface.html

USB2.0はポートが4つで2000円
USB3.0はポートが2つで4200円
461名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:01:49.58 ID:t7i2MJQf0
>>448
3DSでSDカードに全部入れられるなら楽なんだけどな。
DLソフトで出てくれるのが一番良いわ

Uで親子で英語学習のシリーズとか有ると便利なんだけど
462名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:02:19.13 ID:oXWfr1dZ0
>>457
チップコストってのもあるけど、それだけじゃない
ホスト側はチップセット毎の検証で精一杯、デバイス側もホストとの組み合わせ確認で精一杯
今のところそういう状況…あー…らしい、ので、ゲーム機に組み込むのは厳しいんじゃないかなぁ

問題が出たら使用禁止にするってことで、3.0と2.0を両方付けとくって手もあるだろうけど、
任天堂はそんなことしないだろうし、WiiUじゃサイズ的にも厳しそう
463名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:04:21.34 ID:PJ1dGrcK0
>>423
マリコレが90万売れてる時点でどうした?
464名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:04:57.57 ID:52shy/+b0
今ちょーど2.0と3.0の変換期だしね、3.0対応のHDDはお高いね
465名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:05:26.63 ID:0Ezg+CMk0
USB3.0の速度は魅力的だけど、
2.0で十分足りる周辺機器ばかりで、端末の価格も高いからね。

WiiUは現時点でも結構な性能だけど、色んな部分で高性能化を求められすぎている気がする。
要望のほとんどを取り入れたら、PS3みたいな位置づけになっちゃうんじゃないかと思えるぐらい。
466名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:26:59.56 ID:dKlmE+nm0
USB4基で2.0と3.0じゃ8Wバスパワーの電力に差が出るわけで、
電源容量に直撃するのもきついね
467名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:28:51.24 ID:0Ezg+CMk0
3.0で2.0と同様の速度で転送する場合はむしろ電力低くなるんじゃなかったっけ?
468名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:42:13.49 ID:oXWfr1dZ0
USB2.0のHDDを繋いでUSB2.0接続として…ってことなら、転送中は変わらないんじゃないかな
USB2.0規格の一部オプションで、USB3.0規格でのUSB2.0(ややこしい)では必須なのがあるけど、
転送中の省電力に関してではなかったような…?ごめん、忘れた

非転送時は、USB3.0接続だとUSB2.0より省電力だったりするね
469名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:02:55.60 ID:IHg1F4sW0
HDDにゲームをインストールした場合、ロード時間が心配なんですけど、
大丈夫なんですかね?3.0だったら解決できるかな、と思ったんですが。
470名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:04:32.74 ID:wJ9sPbCh0
>>469
PS3と360はどうなの?
471名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:08:05.77 ID:t6ioCtUSO
タブレットコントローラにしても携帯アプリやタブレット端末のアプリの客奪えないんだから意味ない気がする
据え置きにしかできない要素に特化させないと新鮮味ないし
ツインファミコンくらい売れないんじゃね〜の
472名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:09:46.12 ID:MVvMfm1w0
任天堂は客を奪う戦略なんて立ててないから関係ないわ
473名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:14:38.84 ID:jD+K2IaNP
なんでUコンで糞みたいな携帯アプリやらなじゃならないんだよ
据置機なのに
474名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:18:59.22 ID:kVKfvmYF0
そもそも、携帯アプリの客なんて奪えるわけ無いし奪う気も無いだろ。
475名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:30:54.18 ID:WcUszr7i0
携帯アプリの客は携帯電話の客だしな。お互い奪いようがない
476名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:43:03.31 ID:ndglSIGf0
>>469
任天堂は、インストール前提のゲームは用意しないと思うな。
そのために高速化の仕掛けはきっちり作ってくるかと
サードも、課金系とか一部を除くとインストールタイトルは用意しないかと。

正直、3DS初期がアレだったんで、少し心配だったがUPDATEでかなり早くなったのでほっと一息。
477名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:43:19.45 ID:9rwrHzDp0
携帯機→携帯はあるだろうけど
据え置きだとあまり関係ないかもな
携帯機全盛が一先ず終わって、携帯で出来ない遊びができる据え置き復権がくるかもしれない
まだまだ当分携帯で体感ソフトは無理だろうし
478名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:47:53.72 ID:urbxp0ub0
>>476???ディスク交換手間の話だと思うけど
479名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 01:03:07.61 ID:WkDqBLXO0
起動時ディスク認証なしって
それこそHD機の標準から外れてね?

容量的に複数枚になるのも大分先だろうし
480名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 01:05:52.21 ID:xwrfl8MY0
>>476
「インストールすると便利」ってのはFit+でやったように任天堂も理解してる
ただ、ディスクレスはコピーやら中古問題やらあるから実現はしないだろうね
481名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 01:09:12.41 ID:hR9qfKrJ0
>>470
PS3は外付けHDDにはゲームをインストールできなくて、
360は16GBまでしか認識してくれなかったと思います。
USB3.0なら、内蔵HDDと遜色ないレベルで使えるかな、と。
482名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 01:17:56.12 ID:eFP+0LOZ0
USB2.0だと転送速度が実測200Mbpsぐらいだから
Wii Uの場合、HDDインスコしてもディスク読み込みとそんな変わらないかもねぇ

ちなみに現行機のディスク読み込み速度
Wii DVD 6倍速 = 約66Mbps
PS3 BD 2倍速 = 約72Mbps
箱○ DVD 12倍速 = 約132Mbps

Wii U は BD x4〜6倍速相当ぐらいか
483名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 01:20:24.43 ID:NI4OwvWt0
連続したデータの転送ならともかく、ゲームによく使われる
ランダムアクセスの場合USB2.0も3.0大して変わらんと思うぞ

SSD使うなら違ってくるだろうが
484名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 01:38:05.19 ID:qUWDOzEu0
Wiiはランダムアクセスが速いCAV方式のディスクだぜ
485名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:06:38.14 ID:/96Io3Y10
まっとうなUSB2.0で連続データ転送なら、ベンチで30MB/s(240Mbps)は超えるね
外付けBDは、USB2.0では6倍相当ちょいってことになってるかな
でも連続データ転送速度で比較するってのは難しいかなぁ

360やPS3でのHDDインスコした場合、もともとが〜5秒程度の少量のデータ転送だと、
数倍くらいに速くなったりするけれども、大量ロードだとPS3で数割〜2倍で稀に3倍近く、
360はほとんど数割で、稀に2倍程度の速度アップ

360で高速なUSBメモリへのインストールで、純正HDDとタメを張る例もあったし、
現状のPS3や360のSATA接続HDDと比較してもそうなんだから、
HDDを使う限り、USB2.0もUSB3.0でもたいして変わらんのでは…と思う
486名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:25:13.88 ID:hR9qfKrJ0
ふむ、そうなんですか。
3.0対応の外付けHDDでランダムアクセスも2倍くらいの
差が出てるベンチマークを見たことがあったので、効果あるかと思ってましたが…。

いずれにしても、Wii Uはその辺も快適だといいなぁ。
487名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:26:37.44 ID:X7GQUze60
802.11nに対応してなかったらwii uはウンコ
488 【関電 60.9 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/18(月) 02:26:46.19 ID:FyRBZwENP
またCAV方式になるのかね
489名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:27:33.51 ID:qUWDOzEu0
>>487
残念だけどすでに対応してるよ
490名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:35:12.88 ID:m9M97mzq0
491名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:39:21.37 ID:MtcJAzSZ0
枯渇しきった技術しか使わない任天堂がUSB3.0なんて採用するわけ無いだろ。
WiiUの次の世代のハードになっても怪しいレベル。
492名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:43:00.39 ID:MVvMfm1w0
枯渇w
493名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:45:55.25 ID:X7GQUze60
>>489
マジ?ソース持ってたら教えて。
494名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:50:29.44 ID:xwrfl8MY0
>>490
シーケンシャルだと顕著だけど、ムービー再生でもさせるんじゃなければランダムの方が重要だしなぁ
495名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 02:51:17.57 ID:/96Io3Y10
>>490
ランダムアクセスの4Kは、差がないようですが
>>483さんの言ってる理由で、ほとんど差は出ないんじゃないかな
おそらくインストール時なら連続データ転送が多くなって差が出るかと思うけど、ゲームではね
496名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 03:03:16.33 ID:bngO9UOe0
>>480
Fitは新しいバージョンを無料でDLさせるようにするんじゃないかな
どのみち板がないと起動させても進めないしさ
497名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 03:19:09.38 ID:dre+3gBd0
枯渇しきった技術ってなんだ
からくりとかか
498 【関電 56.8 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/18(月) 03:33:38.75 ID:FyRBZwENP
お前らサッカー始まるぞ
499名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 03:41:06.84 ID:Nob2cBBn0
特に興味なし

>>496
毎日ちょこちょこプレイさせようってタイトルはディスクレスじゃなきゃ駄目だわな
Wiiと互換あるからチャンネルとして登録も可能だろうし、
次が出ても同じようにインスコさせてくるだろうね
500名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 03:42:24.91 ID:hR9qfKrJ0
>>496
WiiFitの無料DLは、売りになるし、ネット接続率を上げるのにはとても有効だとは思いますが、
全世界で1000万本を狙える可能性があるタイトルを無料配信はしない気がします。
開発費だって、さすがにタダで配れるほど安くもないと思いますし。
何より、配信タイトルにしてしまうと届くべき人のところに届かない心配も。
501名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 03:44:47.64 ID:JzA5VBVc0
HDDインスコした割りには遅いよな…ってのは、ちょくちょく聞いたかも
USB2.0でも現行機でのHDDインスコ並にはイケそうってことだな

ただ、メモリが増えれば転送するデータ量も増える(こともある)だろうし、
同程度の速度だとロード時間が長くなりそう…っていう心配が
USB3.0で解消出来るってんじゃなさそうだけど
502名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 08:44:40.84 ID:urbxp0ub0
>>500新作ではなく、WiiFitのDLソフト化(無料)をした方がいいだろうね。
ただ、プラスの方をどうするかって問題はあるな・・・
2000円でDL販売可能って感じにしたらすでにプラスを持っている人が損するだけだし、
かといって無料にしても、無料でプラスもらえるならパッケージ版は無印の方にしとけばよかった・・・ってなるし。
503名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:04:53.57 ID:8AmORXVn0
WiiFitに関しては無印も+も体重計る奴だけ無料DLだろう
それでUコンだけで体重計るのには十分だし
504名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:14:02.46 ID:t6ioCtUSO
大爆死しそうな匂いがプンプンするハードだな
6年後に出すハードがコントローラにコストかける事でPS3や箱をそれほど性能面で上回れないとか
Wiiのリモコンに味しめて特殊コントローラに走ったんだろうが
PS2が出た6年後に64の互換あるゲームキューブがでるようなもんでしょ
また1〜2年後に他ハードが出るとまたぶっちぎりの低性能ハードになる
505名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:15:24.73 ID:urbxp0ub0
>>503それはすでにやってるし、本編は?
506名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:18:54.31 ID:urbxp0ub0
>>504他のハードが出るって情報自体がないし、
WiiUの性能は十分すぎるレベルだと思う。
507名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:20:43.54 ID:8AmORXVn0
>>505
既にやってるって、それはWiiの話でしょ
本編はディスク入れてやるものだろ
508名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:24:43.51 ID:urbxp0ub0
Fitや知育系のような毎日やるようなソフトは入れ替えが面倒だから、
インストール可能にしてディスクなしでも出来るようになれば
便利だって流れの話なんだが。
509名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:37:03.01 ID:/96Io3Y10
インストールは、体重測定+DL専用トレーニング程度でも良いからやって欲しいね
ガッツリとトレーニングをやり続ける人がどのくらいいるかにもよるけど、
ディスク入れ換え無し&リモコンのみで手軽に出来る程度なら、長続きする人は多いと思う
510名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:40:07.61 ID:mSupao8U0
>>504
他ハードをまた赤字だしながら売って、その間性能低い任天堂ハードは普通に売れて
ハード末期にちょっと他ハードは盛り返して、そして任天堂が新ハードを出して→以下ループ


さすが任天堂きたない
511名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:44:55.70 ID:GFGbEdoU0
>>508
だよねぇ、ネットに繋げてて認証可能な人だけでもいいから
ディスクレスでやらせてほしいわ
512名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:57:21.79 ID:t6VqZeTh0
任天堂がDLゲーに手を出す気はないと思うよ だって岩田がそういう方針だから
DLゲーやるならインディーズデペロッパーも入れなきゃいけないしな
513名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:58:37.52 ID:m4RvYMgN0
>>509
>インストールは、体重測定+DL専用トレーニング程度でも良いからやって欲しいね

本当にそう思う。
毎日WiiFitやってると、ディスクの入れ替えが面倒で
他のゲームのやる気が削がれるよね。
今からWiiFitPlusと同じ内容のWiiWare版が出ても
ディスクと同額出すの惜しくないと感じるほど重要だ。
514名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 10:08:06.55 ID:Vrs3rUlF0
インスコ系はどうしてもある程度の大きさの記憶媒体が常時、必要になってくるし
あれもこれもインスコしていくから時間とともに必要な容量が増えていくしねぇ
正直、HDD標準搭載を見送ったっぽいWiiUでもなさそうな気が・・・
515名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 10:13:53.02 ID:rX4P2DDp0
>>512
DLについてはウェアはもうやってるから、それの容量制限をどこに設定するかだけな話もするが。
今はパッケージ販売ソフトをインストール出来るかどうかの話でしょ。
516名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 10:15:19.22 ID:Oc/twfzD0
WiiFitに関しては、そもそも割れを考慮する必要が全く無いから
インストール可能にしてもWiiWareにしても問題ないよね
517名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 10:20:15.79 ID:rX4P2DDp0
周辺機器必須のウェアは、その周辺機器を持ってない人がDLした時の対応が
面倒だからな。
518名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 10:47:09.70 ID:KVFeWsyK0
>>512

スチームを受け入れるといってたから自ずとそっちの方向でしょ。
ソニーはそっちの方向だしな。
っていうかダウソ販売に特化しないともう人件費だけでサードは成り立たなく
なるって。
519名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 10:56:03.11 ID:px9FYdwO0
>>518
え!!!!steam???まじかよソース希望
520名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 11:07:02.71 ID:8dxwbw2F0
DL販売を推奨するってのは若い層にはいいけど
インターネットよくわからんって年寄り層を全切捨てするってことだからなぁ
任天堂はあと20年はやらなそう
521名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 11:08:32.40 ID:px9FYdwO0
>年寄り層を全切捨て
え???なんで???パッケージと並行販売にすればいいだけやん
522名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 11:11:39.72 ID:8dxwbw2F0
>>521
そうか、言われればそれで済むな。かわりに小売が死ぬか。
523名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 11:12:14.95 ID:nx2zwmTG0
煽りたいだけの馬鹿だろ
あと20年はとか根拠不明な数字出してるし
524名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 11:30:08.25 ID:K9z9L6B80
ディスクドライブだけ手元に置ければって思うなw
本体を使う時にだけ出していた時は本体も場所が近かったから、ディスク入れ替えもそんなに苦じゃなかった
525名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 11:36:26.00 ID:0239aNkN0
やっぱWiiUも3DSみたいに最初からSDカードを搭載してるんだろうか
526名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 11:46:26.65 ID:a7MHcCac0
>>524
10mのHDMI端子使えば何処でも好きなとこに置けるよ!
なあにちょっとデカイDVDドライブ程度だし大丈夫さ
ワイヤレスセンサーバーなんてものもあるしね!
527名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:15:47.51 ID:fFJ/8vlh0
2画面ゲームという先手をiPad(+AppleTV)に打たれたのは深刻だな。
遊べばWiiUの方がゲームで面白いのは確実だけど、肝心の驚きが・・・・
それにゲーム以外はiPadの方が便利そうだから、世界的に見て
ライトユーザーがどちらに流れるかは・・・・
528名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:23:46.16 ID:8AmORXVn0
iPadは高いし重い
安くて軽くて解像度が上がったら欲しい
529名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:34:27.53 ID:NI4OwvWt0
2つ用意すれば出来るなんてのはGC-GBAでとっくにやってたと何度言えば
530名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:37:58.47 ID:isAVuZBF0
>>529
ゴキブリは基本的に情弱だからそういうこと知らないんだよ
531名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:38:48.25 ID:Jqp9OBSk0
一個でまとめて尚且つ三万ぐらいに収めてきたらインパクトあるんでね
現状同じことやろうとしたら色々買ったり設定したりとハードル高すぎ
532名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:48:46.24 ID:fFJ/8vlh0
iPadの方が使い道多いから
多少高くても問題ない気がするよ。
それにソフトの価格考慮すれば
コスト的にはむしろ割安かと。

ライバルが増えて、マーケットが成熟すれば
エントリーモデルは499$(44800円)から
399$(35800円)にシフトすると思われ。
型落ちなら前回同様に在庫のみ399$だろうし。

解像度は時間の問題だけど、軽さは難しいだろうな
9.7インチ+液晶の頑丈性を確保すると600gになるのが現実。

>>529
売れなかったGCと画面の小さいGBAの不便な連携とは次元が違う。
有線2画面はiPad+ケーブルで春に実現してるが
今年秋にはAppleTV経由でワイヤレスプレイが可能になる。
二つ用意といってもタブレットとスマートテレビは
時代のトレンドに載ってるからなー。
特にiPadの普及は勢いを増してるから
そこにAppleTV 99$(8400円)というのは強力。
フックはゲームだけじゃなく映像コンテンツもあるからさ。
そのうちiPhone/iPod touchも対応してくる可能性高い。
533名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:51:10.91 ID:rX4P2DDp0
WinWinのWiiDSでワイヤレス連携やってましたが
534名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:53:37.36 ID:1j3dm4Sji
そのテレビで何をするかが問題な訳だけど
大画面の液晶テレビやノートPCが当たり前になってるのにわざわざテレビまで買ってなにするの?
WiiUの場合本体買ったら今あるテレビと繋げてゲームやるって明確な意図があるけどAppleのはなにやるのよ?
色々できるってわざわざテレビとiPadまで買ってやりたいことって何よ?
535名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 12:57:12.64 ID:jD+K2IaNP
iPadで任天堂はもちろんサードのメインソフトが据置機と遜色なく遊べるなら脅威だがそうじゃないだろ
アホか
536名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 13:00:22.24 ID:KVFeWsyK0
そうだよな。
据え置機は据え置機としてのポジションを確保する為にビデオメモリーは1G
オーバーじゃねーとつまんねーしな。
PS3の256MBはセルの能力も潰しちゃったしマジまんどくさい造りだろうね。
537名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 13:16:48.32 ID:urbxp0ub0
>>517機械側でどの周辺機器を所持しているかのチェックして、
ソフトのDL方法に制限をかければいいんじゃない?
不要・・・DL可
対応(ゲーム性に大きく響く=レギンレベル)・・・「本製品は○○を使ってお楽しみいただくように作られましたが、リモコンでの操作もできます。」みたなメッセージ、DL可
対応(おまけ程度=テトリスパーティーレベル)・・・「○○をご使用いただくと、より多くのモードをご使用いただくことが出来ます」みたいなメッセージ、DL可
必要・・・「本製品を遊ぶには○○が必要です」みたいなメッセージ、DL不可
538名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 13:43:05.80 ID:WcUszr7i0
PSWが崩壊気味になってからアップルを利用してくる奴が増えたな
539名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 13:48:20.10 ID:GCZrivUL0
XPERIA PLAY大爆死しちゃったからね
540くら:2011/07/18(月) 13:48:52.34 ID:qUWDOzEu0
Vitaですら2003年のPCのGPUレベルでFF14ではスコアなんか点数とれないぐらいのしょぼいGPU
なのに、Vitaの半分の性能しかないipad2で何ができるの?
541名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:07:40.81 ID:urbxp0ub0
>>528そのうち軽量化&値下げするだろうし、
十字キーやスティックもつけられるようになると着いたし、
結構驚異になるんじゃね?
グラ性能はWiiUが圧勝だろうけど、
そういうのを気にするのは一部だろうし。
542名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:16:23.18 ID:m9M97mzq0
>>540
>FF14ではスコア
ギャグだよな?
543名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:17:28.34 ID:qUWDOzEu0
>>542
FF14のベンチマークソフトだよ
544名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:24:29.85 ID:m9M97mzq0
>>543
ピクセルフィルレートでいけば、だいたい同等のGPUのFF14のベンチの結果でVitaのGPUについて語るとかギャグだよな?
545名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:25:26.63 ID:qUWDOzEu0
>>544
ほう。ならどのぐらいの性能なのかおしえてくれよ
546名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:26:09.43 ID:kVKfvmYF0
携帯機と据え置き機じゃ、性能差は歴然だよ。
だてに電力消費してないわ。
547名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:43:07.75 ID:VZV9/jQB0
>>541
値下げはともかくバッテリーや排熱はどうするの?
アップルが革新的なバッテリー技術を持ってるなら話は別だが
548名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:44:18.79 ID:urbxp0ub0
>>538PSVの互換機にして、PS1だけじゃなくPS2・PSP・PSVのソフトもDL購入できるようにすれば良かったのに
549名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:49:59.19 ID:urbxp0ub0
>>541WiiUと同様に、
AppleTVの方で処理をして、ipadに送るようにすればあまり電力使わんと思うよ。
550名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:54:45.38 ID:m9M97mzq0
>>545
詳細がわかってない今、わかるかいな。
ただ、「ipad2で何ができるの?」とか言ってるけど
現物があるんだから、これはVitaの性能が分からなくてもわかると思うぜ。
551名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 14:57:31.36 ID:urbxp0ub0
新宿のストアで触った現行のipadは連帯が糞しょぼいもんだったな。
次の世代のに期待。
552名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 15:08:51.89 ID:9zpp7dt60
連帯ってなに?
553名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 15:15:55.90 ID:gCCBOPWs0
>>545
PowerVR 543 MP4のスペック  PowerVR公式サイトより
http://imgtech.wikispaces.com/Series6
GPUは4コア
1コアあたりSIMDの数は4基
1SIMDあたり4積和演算器
積和算は2オペレーション
200MHz

4コア x 4SIMD x 4演算器 x 2オペ x 200MHz = 25.6GFLOPS

ちなみにXBOX360は 48Shader x (4way+1)演算器 x 2オペ x 500MHz = 240GFLOPS

消費電力の差は数十倍なのに、性能差はわずか9倍しかないのか? と思うかもしれないけど、
ttp://wlog.flatlib.jp/archive/1/2009-1-25
ここに書いてあるように、PowerVR5のSIMDは8bit x4で、360は32bit x4
なので、PowerVRはさらに割り引いて考えるべき
554名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 15:17:16.20 ID:urbxp0ub0
WiiUってマルチタスクなのかどうかが気になる。
家族が台所にUコン持ってって、画面にレシピ映して料理とか作ってたり、
WiiUの間でDL購入したポケモンのアニメとかを観ている時なんかは
片方がお留守になるし、別のコントローラーや追加購入したUコンで他の事ができんかなと思う。
3DSはゲームを一時停止状態にしたままインターネットとかメモ帳とかは使えるんだよね。
あれはPS3でもできない芸だ。
555名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 15:41:23.57 ID:WcUszr7i0
このわき道話題を延々繰り返すネガっぷりよほどUが怖いんだろうな
556名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 15:44:09.88 ID:ZAD20bWV0
まぁやりたいソフトある方でやればいいんじゃないの
557名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 15:48:49.60 ID:tFsI2HHZ0
そういうことです
558名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 16:07:49.56 ID:VZV9/jQB0
>>549
アップルTVって1万もしない安物にCPUとかGPUを乗っけるの?
だいたいWIIUみたいな無圧縮の映像送れるような無線機器がipadの方にないでしょ
559名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 16:41:10.35 ID:Ct5oOKTvP
アップルの何とかに任天堂ソフトが出たら負け
出なければWiiUの勝ち

これでいいよ
560名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 16:44:42.94 ID:OD07/fCL0
来年まで待ちきれない。
Wiiも下手に買えないし、はよ発売してほしい
561名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 16:49:03.33 ID:Lqiz2ava0
3DS発売前の俺がそうだったからよく分かる
半年も経てば落ち着いて待てるようになるよ
562名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 16:54:03.86 ID:zB2ncapq0
いや、ソフトが見えてきたらもっと我慢できなくなるな。
563名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 16:56:49.29 ID:t6ioCtUSO
Wii今買い時じゃね?
リモコン2つにリゾートついてるし
WiiUも基本はリモコンプラスが主なコントローラだからどうせ二個は買わないといけないし
リモコンプラスSとか出たら悲しいけど
564名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 16:58:01.36 ID:KVFeWsyK0
>>554

IBMのトリプルコアらしいからマルチタスクを視野にいれていると思うよ。
メモリーバンドパスを擬似的に三倍する技術というのが積んでいるらしいだけど
それは何を表すんだろうね?
565名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 17:00:46.06 ID:urbxp0ub0
なんか色々謎すぎるハードだな>WiiU
WiiってよりPS3のイメージに近い。
566名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 17:07:29.07 ID:zB2ncapq0
>>565
やめろよ。縁起でもない。
567名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 17:09:50.15 ID:MVvMfm1w0
WiiUのコントローラーの画面は
初心者がコアゲームを遊ぶときにナビゲーションを表示するのに主に使われる
3DSでやっていた格闘ゲームのタッチするだけで必殺技が出たりなど
ああいった初心者により広いゲームを遊んでもらうためのギミックを
据え置き機に持ち込むためのコントローラーがWiiUのコントローラーなのだ
お前らが食指が動かなくても心配は要らない
大きく視点を向けられているのはお前らではない
568名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 17:14:09.33 ID:zB2ncapq0
そういう使い方もありだなw
Uコンでプレイヤーが選んだ女の子がナビゲートしてくれる中二ゲーだろ。

…案外いいかもしれんな。
RPGって魔法とかアイテムの効果を理解できなくて新たに入れないってのあるから。
569 【関電 73.7 %】 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/18(月) 17:42:13.27 ID:FyRBZwENP
ザッパーでCall of Duty したいハァハァ
570名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:02:05.12 ID:Qa/OawkD0
Uコンって移動中にもマップを開きっぱなしに表示したりできるのかな(ドラクエの地図みたいなやつ)
ついでにメモ帳代わりにできると嬉しい…ペンで通った道とかにチェック入れれたり。すぐ忘れるから
571名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:13:44.63 ID:rX4P2DDp0
>>570
DSで出来たことは全部できるでしょ。
あとはやるかやらないか。
572名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:19:14.71 ID:zB2ncapq0
リモヌンでFPSやってる時、Uコンに表示した地点にタッチして爆撃とか
そういう使い方も期待。
映画でよくある爆発ぎりぎりでの脱出ごっこができるぞ
573名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:24:08.11 ID:Vrs3rUlF0
CoDのラジコンとか爆撃も移動しながら操作できるようになると個人的にはすっげぇうれしいです、はい
574名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:25:49.79 ID:urbxp0ub0
中国人がどんな偽物作るか楽しみだ
WiiU自体のアイデアが凄いから、パクリでも
割とマシなもんができそうw
575名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:34:38.59 ID:isAVuZBF0
>>574
砂鉄でお絵かきできる玩具あるじゃん?
Viiにあれ足したものだすよ
576名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 21:54:38.07 ID:GxLDWdCO0
2011年上半期ゲームソフト売り上げはWiiが最下位……

2011年テレビゲームソフト販売本数(プラットフォーム別)
PSP    417万本
PS3    241万本
3DS    152万本
DS     115万本
Xbox 360  30万本

Wii    28万本 ←ゴミ以下

ttp://temple-knights.com/archives/2011/07/the-first-half-of-2011-wii-worst.html

こりゃ、来年のWiiUもやばいな・・・
577名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 21:59:02.38 ID:GxLDWdCO0
Wiiワゴンまとめ

フォーエバーブルー \5800→\980
ディザスター    \6800→\2480
天誅4       \7140→\1980
メトロイドプライム3 \6800→\1680
シレン3     \7140→\1980
タツカプ     \7340→\3780 
フラジール   \7140→\2980
TOSラタトスク \7140→\2980 
428        \7140→\3980
悪魔城ドラキュラ \6980→\3980
WiiMusic     \5800→\2980
スマブラX    \6800→\4980
マリソニ     \5800→\1950
もじぴったん  \3990→\1980
鬼太郎     \6090→\1480  
たまごっち    \5040→\980
アルゴス    \7140→\2480
ウイングアイランド  \6090→\980 
常識力テレビ \4800→\1480
どうぶつの森 \5800→\3480 
どうぶつの森 (Wiiスピーク同梱) \7800→\3980
ギターヒーロー3 (ギターコン同梱) \9800→\3980
image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/e/7/e702592c.jpg

オプーナ \7140→\1980
ファミスタ \5500→\1980
node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-11-21-101.jpg
578名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 21:59:27.09 ID:GxLDWdCO0
ワゴンその2

ナイツ \7140→\980
node3.img3.akibablog.net/img1/snake/2008-09-18-109.jpg
たまごっち歌劇団 \5040→\980
node3.img3.akibablog.net/img1/snake/2008-09-18-110.jpg
キャプテンレインボー \6800→\1980
node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-11-21-108.jpg
エキサイトトラック \5800→\1380
blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/dswiinage02.jpg
プロゴルファー猿 \6090→\2980
blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/uporg1794625.jpg

SDガンダム スカッドハンマー \6090→\1980
チョロQ \7140
ウイイレプレーメーカー08 \7140
ファミリージョッキー \5500
ネクロネシア \7140        →全て\680〜\1980
縁日の達人 \5040
突撃ファミコンウォーズ \6800
宝島Z \6090
blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/dswiinage01.jpg

ウイイレプレーメーカー09 \7140→\2980
デカスポルタ2    \5040→\1980
image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/c/4/c40fd1fd.jpg
579名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:00:00.66 ID:MVvMfm1w0
FF→ワンコイン
580名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:00:04.00 ID:fjTP5yWU0
>>576
萌え・厨二・ムービーの三種の痛い神器が無いと
ソフトが売れないという世相を反映してるね
581名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:00:08.32 ID:GxLDWdCO0
ワゴンその3

アナザーコードR \5800→\1980
Wiiで遊ぶメトプラ  \3800→\1980
FFCCエコーズオブタイム \5040→\1980
モンスターハンターG \3990→1980
image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/d/1/d15eef7e.jpg

レッツタップ \5040→\1980
image.blog.livedoor.jp/imasnews/imgs/3/6/36441fd4.jpg
レッツタップ \5040→\480
ttp://blog.livedoor.jp/morrin40/archives/51287237.html
ファントムブレイブWii \7140→\980
ttp://sr360.jugem.jp/?eid=1571
テレしばいWii \5800→\980
www.over-rev.info/wolfgz/wp-content/wagons.jpg
ハルヒ並列通常版 \7140→\1980
node3.img3.akibablog.net/09/mar/29/104.jpg
ハルヒ並列限定版 \12075→\2980
FFCCエコーズオブタイムWii \5040→\980
hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1330.html
ハルヒ激動DX \9240→\980
node3.img3.akibablog.net/09/feb/4/203.jpg
タツノコvsカプコン \7340→\1980
image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/0/c/0cddbfe2.jpg
582名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:00:28.87 ID:isAVuZBF0
これ他のハードの貼れっつても貼らねーんだろうな
583名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:00:33.62 ID:GxLDWdCO0
ワゴンその4

風来のシレン3 \7140→680
img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090723_h-rank_07.jpg

モンスターハンター3通常版 \7340→\2980
image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/3/9/39135a87.jpg
image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/e/7/e79e50e7.jpg
image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/2/b/2b331cfe.jpg
image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/4/3/43c23b79.jpg

水精デューイの大冒険 \6090→\1980
マリオストライカー \5800→\2980
マリオギャラクシー \5800→\3980
ファイアーエムブレム暁の女神 \6800→\2980
はじめの一歩 \6090→\2480
機動戦士ガンダムMS戦線 \7140→\2980
たまごっちピカピカだいとーりょー \6090→\1980
blog-imgs-12-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/Wiisoft.jpg

エキサイトトラック \5800→\980
ドラクエソード \6800→\1980
blog-imgs-18-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/demonzu_teika.jpg
584名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:00:53.54 ID:GxLDWdCO0
ワゴンその5

ギルティギアXX \5040→\1980
blog-imgs-21-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/viploader581194.jpg
オプーナ \7140→\980
blog-imgs-21-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/1jyou30036.jpg

戦国無双KATANA \6279
オプーナ \7140
数独 \3990
銀魂 万事屋ちゅーぶ \6090     →6本合わせて\10000
THE DOG ISLAND \7140
ウィングアイランド \6090
blog-imgs-17-origin.fc2.com/h/a/t/hatimaki/opoonabukuro3.jpg

Wiiミュージック \5800→\1380
メジャマジマーチ \6090→\2980
プロゴルファー猿 \6090→\1980
image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/7/4/746c1fb6.jpg

数独 \3990→\1480
はたらくヒト \5040→\1480
常識力テレビ \4800→\1280
ディザスター \6800→\1980
キャプテンレインボー \6800→\1480
ジグソーパズル きょうのわんこ \3990→\1480
image.blog.livedoor.jp/jin115/imgs/a/2/a22aa3e0.jpg
585名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:01:57.62 ID:GCZrivUL0
ゴキブリの認めたくない現実

今世代ソフト売り上げランキング(但し、wiiは除外)

1.Wii 除外 423.7万本
2.Wii 除外 369.0万本
3.Wii 除外 356.2万本
4.Wii 除外 324.0万本
5.Wii 除外 278.5万本
6.Wii 除外 232.4万本
7.Wii 除外 203.2万本
8.Wii 除外 191.5万本
9.Wii 除外 191.1万本
10.PS3 ファイナルファンタジー13 190.5万本
11.Wii 除外 141.8万本
12.Wii 除外 122.1万本
13.Wii 除外 104.1万本
14.Wii 除外 99.5万本
15.Wii 除外 95.6万本
16.Wii 除外 89.9万本
17.Wii 除外 91.7万本
18.PS3 メタルギア ソリッド4 70.6万本
19.Wii 除外 64.8万本
20.Wii 除外 64.7万本
586名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:02:58.34 ID:isAVuZBF0
>>585
FF13てもうTOP10から堕ちてね?確か
587名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:03:23.97 ID:MVvMfm1w0
つーかはちまと刃のアドレス貼ってるし情弱自慢でも始めたのか
588名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:04:04.28 ID:fjTP5yWU0
ID:GxLDWdCO0のワゴンリストより
FF13(PS3) \9240→\10の方がすごいだろ・・・
589名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:04:57.60 ID:GCZrivUL0
PS3はFF13が200万も売れない糞ハード
590名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:05:06.20 ID:isAVuZBF0
>>587
情弱ってかキチガイ自慢でしょ
591名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:06:08.46 ID:MVvMfm1w0
>>589
FFがワンコインになってそれって酷すぎるな
PS3はサードの墓場やで
592名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:07:12.56 ID:GxLDWdCO0
ワゴンその7

ハルヒ激動DX \9240→\2980
img.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20090518_0178.jpg

テイルズオブグレイセス \7329→\1980
ナルト疾風伝 龍刃記 \6800→\2989
livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/c/8/c88a905c.jpg

アークライズファンタジア \7140→1980
428        \7140→\1980
livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/4/9/494ddea3.jpg

ナルト疾風伝 龍刃記 \6800→\2980
livedoor.2.blogimg.jp/htmk73/imgs/8/5/856f4378.jpg

ドラゴンボール天下一大冒険 \7140→\1580
mavmav.up.seesaa.net/image/CA341387.JPG

牧場物語わくわくアニマルマーチ \7140→\980
キャプテンレインボー \6800→\980
クッキングママ2 \6090→\980
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/736/22/N000/000/001/123692435876016324265_bicyasu01.jpg
593名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:07:57.65 ID:Vrs3rUlF0
このスレに張るのもなんだけどちょっと前にゲームデータ博物館から借りたデータ(7/9まで)

5 Wii ドンキーコング リターンズ 任天堂 40521 357236
8 Wii Wii Party 任天堂 40367 345591
17 Wii マリオカートWii 任天堂 39548 200299
19 Wii Wii Sports Resort 任天堂 39989 189121
23 Wii MARIO SPORTS MIX(マリオスポーツミックス) 任天堂 40507 174047
26 Wii NewスーパーマリオブラザーズWii 任天堂 40150 161872
29 Wii スーパーマリオコレクション スペシャルパック 任天堂 40472 141056
30 Wii THE LAST STORY(ラストストーリー) 任天堂 40570 137964
39 Wii Wii Fit Plus 任天堂 40087 108582
57 Wii みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 ハドソン 40563 73829
594名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:08:19.57 ID:Vrs3rUlF0
65 Wii 太鼓の達人Wii みんなでパーティ☆3代目! バンダイナムコゲームス 40514 60691
78 Wii 毛糸のカービィ 任天堂 40465 39360
83 Wii パンドラの塔 君のもとへ帰るまで 任天堂 40689 33845
84 Wii SDガンダム ジージェネレーションズ ワールド バンダイナムコゲームス 40598 33155
87 Wii 戦国無双3 猛将伝 コーエーテクモゲームス 40584 32777
106 Wii ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット! ロケットカンパニー 40654 22457
110 Wii スーパーマリオギャラクシー2 任天堂 40325 21055
142 Wii ルーンファクトリー オーシャンズ マーベラスエンターテイメント 40598 10040
154 Wii 戦国BASARA3(Best Price!) カプコン 40696 8014
192 Wii 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー KONAMI 40654 4088

2011年売上は2155079本な、捏造された数字見る限りPS3はこれまでの発売ソフト全部、Wiiは2011年発売ソフトのみ
ホント、ゴキブ李ちゃんって捏造好きだね
595名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:08:21.95 ID:GCZrivUL0
PSWでは現実はジョガイジョガイ
596名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:08:28.90 ID:UJ/eRzyY0
> オプーナ \7140→\980
おいどこで売ってんだよ、いつかワゴンで買おうと思ってんだが売ってねーぞ
597名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:09:28.17 ID:GCZrivUL0
PSWのワゴンは綺麗なワゴン(笑)
任天堂のワゴンは汚いワゴン
598名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:10:52.03 ID:GCZrivUL0
未だにミリオンが1本の糞ハード
それが百済木ステーション3
599名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:11:34.22 ID:doNe+Bs10
どうやってここまで調べたんだよこええよ
600名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:14:30.56 ID:h4OzHuWc0
数読み違えた小売の恨みかねぇ・・・

例えばオプーナって実際ここで言われてるような値段で売られてるのを見たことが無い
つかネタになった時の最安値で狩り尽されたってのもありそうだけど
601名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:15:58.65 ID:UJ/eRzyY0
>>599
仕事なんだからコレくらい普通だろ
ID:GxLDWdCO0 は上から回ってきたテキストを貼っただけだよ
602名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:21:47.31 ID:CXVux5sn0
【ゴキブ李テンプレ】
5分で飽きる、5分で飽きる
SFCは1万、SFCは1万(MDもちゃんと調べろよ)
Uコンいらない、Uコンいらない
eSATAで接続できない、eSATAで接続できない
iPadのパクリ、iPadのパクリ
BD再生、BD再生
これは失敗するな、これは失敗するな
グラがボケボケ、グラがボケボケ>PVは他機種だった>PV詐欺、PV詐欺
グラ厨、グラ厨
サードはついていけない、サードはついていけない
スマホ、スマホ
スライドパッド、スライドパッド
ドリキャス、ドリキャス(本当にVM触ったことあるのかよ)
ハッタリ、ハッタリ(クッタリ?)
ユーザーとの温度差、ユーザーとの温度差
リビングだけ、リビングだけ
リモヌン捨てた、リモヌン捨てた
一個しか使えない、一個しか使えない
一発芸、一発芸(チンコンは何?)
液晶なくせ、液晶なくせ
画面付きコントローラーは1個かよ、画面付きコントローラーは1個かよ
株価がー、株価ガー
機能使いこなせない、機能使いこなせない
手首に変な負担、手首に変な負担
周辺機器詐欺、周辺機器詐欺(チンコン・・・)
603名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:22:39.35 ID:CXVux5sn0
【ゴキブ李テンプレ2】
終わってるな、終わってるな
絶対高い、絶対高い
誰得ハード、誰得ハード
中途半端、中途半端
停滞、停滞(PS2が停滞させたんだけどな)
任天堂このままでいいんだろうか、任天堂このままでいいんだろうか
任天堂迷走気味、任天堂迷走気味
方向性が見えない、方向性が見えない
本体がださい、本体がださい
名前失敗、名前失敗
目が疲れる、目が疲れる
腱鞘炎、腱鞘炎(懐かしいなw)
アダプタでコンセント2つ占拠、アダプタでコンセント2つ占拠
子供だましと健康ゲー、子供だましと健康ゲー
遅延、遅延(十八番の印象操作か?)
AppleTV、AppleTV
604名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:23:17.29 ID:aHS6sg+70
PS3はFFやMGSやGTのような主力がワゴン逝ってるから困る
605名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:24:26.19 ID:GFGbEdoU0
また無駄にスレ消費をはやめにきてるのか
情報なんもない過疎スレなのに
606名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:25:40.76 ID:h4OzHuWc0
MGSは2の時からワゴンだった気が・・・
607名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:26:02.51 ID:kNZK5sBt0
ワゴンリストとかよっぽどの暇人だな
お前の人生楽しいか?
608名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:31:07.64 ID:eFP+0LOZ0
>>604
それ全部、本体同梱版が出てるってのもポイントだよな〜

次々とワゴン行きになるその辺のソフトを
同梱本体の在庫を抱えたゲーム屋さんはどんな心境で見てたんだろう
609名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:32:22.33 ID:GxLDWdCO0
またソニー叩きかよ
キモい
610名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:33:55.95 ID:isAVuZBF0
>>609
鏡見てみなよ醜悪な生ゴミが写るからさ
611名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:33:58.63 ID:GCZrivUL0
現実が叩きになるPSW
612名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:36:06.45 ID:urbxp0ub0
>>602それ普通の要望も混ぜてるだろ。
機能削除されまくってもそれを絶対に絶賛するどっかの信者は違うのかもしれんが、
購入希望者がより多くの機能を求めるのが当たり前。
613 【東電 78.2 %】 :2011/07/18(月) 22:38:57.38 ID:1oTIpYR10
時々日本語が怪しいのは、在日留学生を雇ってネットで工作する会社に委託出してるから
って話があるね。
だから劉暁波とか天安門とか民主化とか書くと、ピタリと止まる。
614名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:42:11.19 ID:/+Yhg5n10
>>588
情弱ですまんが、FF13の定価ってそんな高価格だったのかよ…
PSWの奴らはどの面下げて「SFCの暗黒時代が来るぞ」などとほざいてるんだ
615名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:42:45.93 ID:zoQGLN9OO
>>610
ひどすぎワロタ
616名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:43:57.15 ID:nx2zwmTG0
ろうキューブクレクレ捏造がばれて発狂してる情弱速報民なんぞ無視しろよおまえら
617名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:44:17.42 ID:GxLDWdCO0
☆本体発表後3日間"で判明したWiiU(次世代Wii)のガッカリ仕様☆

・3DS本体の倍以上あるサイズのコントローラで、アナログスティックはなく「スライドパッドのみ」

・接続出来るタッチコントローラは1つのみ

・コントローラーのタッチ部分は「マルチタッチに対応してない」。液晶は「低解像度」

・タッチコントローラで映像を受信して遊べるのは同じ部屋の中だけ

・転送速度が1/3のUSB2.0の外付けHDDのみ対応(SATA1.0:1.5Gbps USB2.0:480Mbps)

・GC互換無し、Wiiのアップスケーリング非対応、

・ネット接続するにはLANアダプタ(別売り)の購入が必要

・ディスクはまた独自規格(DVDやBDが再生出来ない)

・ゲームショーでのソフト紹介の動画は他機種版
618名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:45:35.83 ID:apgS3AlI0
>>613
それってゴキ最大派閥の朝鮮系には効かなくね?
619名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:48:05.47 ID:nx2zwmTG0
441 :名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:43:04.90 ID:GxLDWdCO0
と告げ市市内でください


442 :名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:43:19.28 ID:GxLDWdCO0
突撃しないでください

確かに日本人じゃなさそうだな
620名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:49:13.62 ID:GxLDWdCO0
>>619
よう!完璧人間さん
お前は今まで一度もミスを犯したことがないんだろうな
人を馬鹿にするってことはよ
621名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:50:32.32 ID:SQL3p0K40
これは轟音って人でしょ
622名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:52:35.98 ID:JK7d2gzN0
>>620
ミスしかしない人間が言う定番の負け台詞来たな
623名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:53:42.76 ID:isAVuZBF0
>>620
普通の人は書き込むボタン押す前に誤字脱字が無いか確認するからな
少なくとも>>619>>441みたいなことは起こらないさ
624名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:54:18.53 ID:KZcs9xDO0
よほどWiiUが怖いんだね・・・
625名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:54:35.64 ID:GxLDWdCO0
ここのやつらが王スレを荒らしてるのか
626名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:59:54.47 ID:KZcs9xDO0
なんだ殺伐王スレ住人かよ・・・
通りで・・・
627名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:59:56.14 ID:fjTP5yWU0
628名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:01:05.95 ID:nx2zwmTG0
そのスレでも無視されてるから轟音かクンニだと思われ
たぶん松永の方
629名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:02:09.88 ID:4Dg+BeLf0
爆死王スレ住民がここ荒らしてたのか
630名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:02:57.49 ID:WkDqBLXO0
王スレの方もこんなアホ追放してれば
もうちょっとマシなスレになれたのに
631名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:04:32.52 ID:NI4OwvWt0
殺王スレってPS3の爆死ソフトは無かった事にしながら
wiiの爆死ソフトを延々とあおり続けるキチの巣窟でしょ?

こないだ出たバンナム最後の英雄であるナイツコントラクトはどうなんすかね?
wiiの爆死ソフトの20本分くらいの予算かけてそうだけど
632名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:05:53.85 ID:GCZrivUL0
PSWでは出るまでが神ゲー
出た後は無かった事リスト逝き
633名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:06:02.74 ID:WkDqBLXO0
>>631
誰もネタにしないからあっちの爆死ゲーは全く名前が分からない
634名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:07:12.58 ID:GxLDWdCO0
負け犬の遠吠えスレ
635名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:08:32.19 ID:MVvMfm1w0
×負け犬の遠吠えスレ
○負け犬が遠吠えしにくるスレ
636名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:08:34.18 ID:ym7DH4KQ0
>>634
ヨッ、リーダー犬
637名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:11:10.34 ID:JK7d2gzN0
>>632
キャッスルバニアのことか・・・
638名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:11:47.94 ID:CXVux5sn0
>>614
おそらくはSFC時代をWikiでしか知らないからでは?
639名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:12:06.80 ID:GCZrivUL0
>>634
ゴキブリの認めたくない現実

今世代ソフト売り上げランキング(但し、wiiは除外)

1.Wii 除外 423.7万本
2.Wii 除外 369.0万本
3.Wii 除外 356.2万本
4.Wii 除外 324.0万本
5.Wii 除外 278.5万本
6.Wii 除外 232.4万本
7.Wii 除外 203.2万本
8.Wii 除外 191.5万本
9.Wii 除外 191.1万本
10.PS3 ファイナルファンタジー13 190.5万本
11.Wii 除外 141.8万本
12.Wii 除外 122.1万本
13.Wii 除外 104.1万本
14.Wii 除外 99.5万本
15.Wii 除外 95.6万本
16.Wii 除外 89.9万本
17.Wii 除外 91.7万本
18.PS3 メタルギア ソリッド4 70.6万本
19.Wii 除外 64.8万本
20.Wii 除外 64.7万本
640名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:14:27.65 ID:CXVux5sn0
つーか粘着ゴキブ李は殺王スレの住人だったのか
もの凄く納得したわw
巣にこもるか売女の相手でもしてろ
641名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:15:32.19 ID:KZcs9xDO0
>>639
今年はDQ123、マリパ9、カービィ、ゼルダ、リズム天国のどれかで確実にMGS4消えるね・・・
DQ10が出たらFF13もTOP10落ちか・・・
FFナンバリングでこんなのいつぶりですかね
642名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:35:52.99 ID:GxLDWdCO0
>>639
その売り上げを誇った任天堂が「今」落ちぶれてるから
笑われてるんだよ?
643名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:39:35.70 ID:MVvMfm1w0
「今」落ちぶれてるって
WiiPartyがつい最近FFの累計抜いたところだろうがw
644名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:40:25.97 ID:KZcs9xDO0
いやだから今年そのランキングに今年またWiiのソフトがいくつか入るんだよ?
645名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:40:51.76 ID:jaDHcf5s0
ジョガイジョガイな上に
Wiiパーティはゲームと思ってないから彼らの脳内では
646名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:40:54.27 ID:LV2Mg4fK0
>>639
アイマスの廉価版は合算なのにMGS4はいつまでたっても足されんな
647名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:44:54.02 ID:NI4OwvWt0
TOP20の内、4本は去年発売ソフトだよ
全部wiiだけど。
648名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:46:54.82 ID:EsFGvLlh0
>>644
リズ天はミリオンまでは行かないかもしれんがそこそこ売れそうだな
649名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:51:05.30 ID:GCZrivUL0
>>642
誇るものすらない糞ハード信者は辛いよね・・・
650名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:56:44.25 ID:NI4OwvWt0
結果を先送りにしながらご高説垂れていくとかお気楽なもんだよな

去年も散々「wiiはもう終わったTOP20ランキングは過去の栄光だ」
と連呼してたけど結果的にはwiiは新たに4本ランクインさせた。
その時の釈明や弁解は一切せずに壊れたレコードのように去年言ってた
のと同じ文句の再生ボタン連打してるから始末に終えない

せめてまず去年垂れていったウ○コの始末をしてから新しく垂れろ
651名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:01:56.00 ID:1b5mXByxP
落ちぶれてるのは世界首位のPS2から
世界最下位に転がり落ちたPS3では

本当、都合のいい事にしか目を向けれないんだなあ
652名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:03:38.55 ID:ZtokbhD60
落ちぶれた事は認めたうえで言ってるんだろうさ。
お前もPS3のようになるぜうぇっへっへいやいやいやみたいな
653名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:30:53.60 ID:3AoisK5GO
リズムは良くて20万じゃね?
ゼルダも歴代販売見るとミリオンは怪しいし、ドラクエ123はミリオン近くいくかもだけど
ドラクエ10は200〜250万か
654名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:35:00.84 ID:rEMMyEvi0
もっといくんじゃないかね?
GBAで20〜30万、DSで190万の全く読めないソフトだけど
655名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:47:43.88 ID:f1x8e7yx0
GBAは第1作、GBA末期で出たから知名度低かった
DSは脳とれに始まったムーブメントでうまく勢いに乗れた
ハードそのものは売れているWiiなら年末にミリオン到達しても不思議じゃない
656名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:53:08.12 ID:rEMMyEvi0
リズム天国がそこまでいくならもう完全に任天堂の主力だね・・・
スマブラ次回作にぶつ森みたいにステージ採用もできるレベルに・・・
657名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 01:00:08.20 ID:6AtQwuVK0
メイワリェ……。
658名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 02:10:34.83 ID:uQD2Oi0f0
リズ天は年末で20万くらいじゃないか?
ドラクエ123はほぼ完全にコレクターズアイテムだし、50万行けば良いほう

ドラクエ10は予約で300万近くは行きそうだけどな
最後までプレイする率は低そうな気がするけど…携帯機プレイを覚えちゃうとな…
659名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 02:14:14.59 ID:rEMMyEvi0
マリコレの90万は近づくと思うけど
特典がそれより豪華だし
660名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 02:29:05.52 ID:uQD2Oi0f0
でも、価格が実売価格で5割増しだからなぁ
661名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 02:56:52.52 ID:MVkrhEFp0
見ないようにしてたけど改めて、上のはちまや刃の記事を読むと、本当に頭が痛くなってきた。
なんで旧作を除外するんだよ…。ならそうタイトルにちゃんと書いてよ…。
いや、いまさらだけど…。

リズム天国は、普通に50万本はいくと思います。
Wiiパーティが200万本いきそうですし、「みんなでワイワイ需要」はあなどれない。
662名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 02:59:25.17 ID:UiBGCdHq0
むしろ逆に考えるんだ、除外は殿堂入りなんだと
663名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 03:22:12.99 ID:oucY3njh0
リズ天次回作では面白い事ができそうだな
664名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 03:23:32.52 ID:5hwl+AfS0
WiiUの発売後早い時期にソニーとMSがWiiUを遥かに上回る性能の次世代機を出してきたら任天堂はどうするの?
665名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 03:51:53.64 ID:jfP7shLWO
ソニーは出したくても出せないから大丈夫w
666名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 03:55:21.58 ID:PQ9PSb9S0
cellもlarrabeeも終了しちゃったしなぁ
667名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 03:59:57.98 ID:oucY3njh0
>>664
ソフト会社がもう付いていけないだろ…w
668名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 04:03:13.28 ID:sUN6O7QO0
>>664 想定の範囲内でしょ
669名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 04:37:50.34 ID:n0q6LTaoO
まだあったのかよこのスレ
こんなスレに貼り付いちゃってチカニシは必死だな
670名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 04:44:37.68 ID:fzNUaUQl0
いい加減低性能を美徳としていくには限界があるだろうな。
サードはついてこない。
671名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 04:50:17.65 ID:n0q6LTaoO
>>670
だよな枯れた技術の垂直思考(笑)
672名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 06:24:06.03 ID:2EEJiJkn0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 06:35:07.84 ID:UyvchvBw0
> 垂直思考(笑)
確かにこれは笑うとこだな
674名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 07:41:24.25 ID:2EEJiJkn0
任天堂のせいでゲーム業界ずたずた

675名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 08:13:52.39 ID:1b5mXByxP
一本糞が売上1位のゲームが何だって?
676名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 08:23:01.69 ID:2EEJiJkn0
根に持っているようです
677名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 08:31:55.52 ID:EVwt4CwS0
>>674

ぶちゃけた話すると浮気しないでずっと任天堂だけにゲームソフトを卸してた所は
潰れにくかったんだよね。
MSやらソニーに行った所は経営状態がこの5年でガタ落ちだったけどセカンドに
成った所は上向いた傾向がある。
スーパーカセットビジョンからこの業界を観ているけど、
任天堂・セガ時代がかなり熱く任天堂・ソニー時代はマーケティングの力技みたいな
のが入ってきてなんか頭を使う様になっちゃったんだよな。
コンビニでゲーム卸す事業とかボチボチやってたら今でも続いていたと思うんだけどね。
678名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 09:23:53.76 ID:PDwi+tWO0
http://gs.inside-games.jp/news/289/28920.html
WiiUのアサクリマルチじゃないのな
679名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 09:46:28.35 ID:2EEJiJkn0
680名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 09:52:38.38 ID:4otbwxhl0
リズ天は初の据え置きだし、どれくらい売れるのかわからないなぁ
カービィやマリパ9はミリオン近くには行くだろうね
681名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 09:53:52.10 ID:UabOUV8c0
>>678
どこにもマルチじゃ無いなんて書いてないぞ
682名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 09:53:57.91 ID:VCJM14RA0
リズ天は確実にジワウレ路線だろうね

年末が一番売れると思う
683名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 09:54:39.10 ID:PDwi+tWO0
>>681
おっと言葉足らずですまん
Revelationsのマルチだと思ってたもんでな
684名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 10:00:29.74 ID:6AtQwuVK0
>>680
Wiiのカービィ余裕でミリオンいけると思うぞ。毛糸でハーフいったくらいだしジワ売れにも期待できる。
685名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 11:36:47.64 ID:3AoisK5GO
じわ売れってもうほとんどしないと思うぞ
ゲームってしばらく離れるとほとんどソフト買わなくなるから
Wii完全に客離れてる
Wiiだけじゃなく据え置きと携帯ハードの客も離れだしてるんじゃないかな
686名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 11:39:09.74 ID:Hof2Ptvj0
どうかな。今だにNewマリが伸ばしてたりするからなぁ。
687名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 11:39:48.51 ID:zCX9DVMXP
>>678
これ独占だったらすげーな
688名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 11:57:09.10 ID:qLkUdWL60
マリオはWiiを新しく買った人が一緒に買うのを期待出来るからジワ売れするだろうけど、カービィはしないでしょ。
689名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 12:09:37.96 ID:MVkrhEFp0
Wiiの今年発売ではないタイトルが、
2011年上半期で200万本以上売れているのを見ると、
Wiiを新しく買った人が、という理由だけでは説明できない
ジワ売れ市場が確かに存在することがわかりますね。
690名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 12:20:11.46 ID:IEJsfGxK0
>>688
カービィは女の子需要があると思う
Wii買った女の子がマリオかカービィかって言ったらカービィでね
691名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 12:38:18.12 ID:qXbt866RO
ファミコンから64までカービィ本編はほとんどミリオン常連だと知らないのかね
692名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 12:45:13.14 ID:u+8hsLIs0
リズ天は年末でまた売れたりするんだろ、どうせ
693名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 13:03:26.85 ID:Vuj2Byg50
ミッキーも宣伝次第でかなりいいとこまでいきそうだよなー
子供もディズニー好き(オタク)も楽しめそうだし
694名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 13:18:15.63 ID:8//zNeXE0
あの可愛さはちびっこのゲーム入門的な一面がある
695名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 13:25:59.43 ID:Vl/MhOSu0
FF13、FF13-2同梱版がWiiUで出るのは何時頃になるのだろうか
今のスクエニが出さないわけはないと思うのだがw
696名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 13:28:31.65 ID:Hof2Ptvj0
FF13はいいw
FF15をマルチでおk
697名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 14:24:44.54 ID:3AoisK5GO
ゲームのCMって本当に減ったな
グリーやモバゲーやパソコンのオンラインゲームのCMばかり
698名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 14:24:53.88 ID:+NBHVKKB0
ニンテンは将来3Dモニターのコントローラーを発売するつもりかな?
699名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 14:35:38.45 ID:JJIUV5ZX0
Uコンは今発表されてる本体のみ接続ってことはないでしょ
ニンテンドーステーションなりアーケードと接続とか
本体も1種じゃなくPRO版(数台接続可版)とかあってもいい

イベントとかで複数台対戦できたらいいな。ウイイレ22人対戦可とかね


 
700名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 14:37:30.50 ID:vo5DtZkV0
>>699
本体に演算装置つまなきゃならんから無理じゃね?
てかそれやるなら3DSでいいだろと
701名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 14:39:51.20 ID:rqzWORWxO
>>699
FIFAで良いやん
702名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 15:11:29.16 ID:JJIUV5ZX0
>>701
オンラインでならそうだけどね
ソフトなくてもコントローラだけでできるの大きくない?
イベント=メーカーの新作イベントとかゲーム大会
703名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:28:23.62 ID:wMRz2ruy0
豚ちゃんのオナニースレですか?
704名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:32:08.56 ID:v3pRd0Kg0
>>703
総合スレだよ。wiiにもpspにもvitaにもps3にも360にも同じようなのがあるだろ?
705名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:36:55.90 ID:IEJsfGxK0
オナニー(期待)もできないような夢の無いハードはお断りだがな
どれとは言わんが
706名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:39:51.83 ID:jtKMDwNu0
東京ゲームショーでカプコンからWiiUソフトが発表されるかも?
http://nintendoeverything.com/69784/

適当に翻訳かけるとWiiUの試作品に取り組んでるけど、E3には間に合わなかった
東京ゲームショーでいくつかのWiiUのニュースがあるかもしれない?
707名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:42:28.89 ID:Hof2Ptvj0
>>706
TGSでやられたらソニー涙目だな。
いや入場者数稼げそうだからありがたいか。
708名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:43:16.01 ID:FQu4zEVI0
ゲームショーでサードのWiiU関連の情報は何かしらあるかもな
709名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:45:20.14 ID:v3pRd0Kg0
任天堂が参加しないから興味なかったけどこれは期待感高まるな
710名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:45:56.76 ID:rEMMyEvi0
MH3Gだといいな

でも空気読めないカプコンのことだからスト鉄マルチでズコーな予感
711名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:46:07.79 ID:BoOtVffn0
超鬼武者か
712名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:48:38.99 ID:cCRiz/vG0
・つくろうポン太のガーデンズ 3D 発売中止
・アサシンクリード3DS 開発中止
・セインツロウ3DS 開発中止
・DJヒーロー 開発中止
ハドソン ボンバーマン等開発中止
・コロリンパシリーズ (3DS/ハドソン)
・OMEGA FIVE (3DS/ハドソン)
・BONK (3DS/ハドソン)
・ボンバーマン(3DS/ハドソン)
・EA、3DSのローンチタイトル『My Garden』の発売中止
・3DS新作『ブラッドレイン』の開発凍結
・3DS新作 CRUSH 売り上げ不振で発売延期
・ロックマンDASH3 開発中止←NEW
713名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:52:28.99 ID:IEJsfGxK0
そういやPS3も開発中止や不透明なタイトル多かったよな
714名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:54:59.89 ID:rEMMyEvi0
ハドソンのは否定されてるし公式サイトにまだあるんですけど
情弱コピペ?
715名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:58:11.86 ID:v3pRd0Kg0
>>714
発狂しすぎてスレタイすら読めなくなったアホにかまっちゃダメだよ
716名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 17:35:10.12 ID:qaz0sUYz0
アサクリ3DSは何が何でも中止という事で広めたいんだな
いずれ中止じゃないのがはっきりしても今足引っ張れればいいって?
717名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 17:39:20.51 ID:WCTJEtct0
ゴキブ李は目先の事しか考えられないからな
718名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 17:39:22.31 ID:S4gdCRx50
>>712
まあ、どうでもいいようなタイトルが自然淘汰されただけちゅーことだな
719名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 18:37:03.07 ID:I5PGOgwl0
>>712
> ・つくろうポン太のガーデンズ 3D 発売中止
> ・EA、3DSのローンチタイトル『My Garden』の発売中止

この二つ同じ製品だろ
720名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 18:39:54.06 ID:PNA/rvQU0
>>706
カプコンのことだからバイオ5だろうなw
3DSでもバイオ5を動かしてテストしたって言ってたし
721名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 18:40:47.58 ID:PyIXqPi50
>>716
中止だろどう見ても
722名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 18:47:00.96 ID:Tb8XNcMK0
3DS版アサクリ作るなら>>678のWiiU用アサクリに持って行くとかそんな話になるんじゃねーの?
海外サードの大作を携帯機に詰め込むのもいいがWiiUを最大限活用したタイトルにしてくれるのもいいと思う
723名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:06:42.94 ID:qaz0sUYz0
>>721
どう見てもって・・・どこをどう見ればいいんだ?
ちょっと教えてくれよ○殺だか○遁のゴキよ
724名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:14:16.95 ID:PyIXqPi50
Lost LegacyはPS360に出るREVELATIONSに統合された
3DSに出るとすればそれはまた違うタイトルだろう
まさか同じ内容そっくりそのまま出すわけにはいかないしな
これを中止といわずして何という
725名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:27:07.33 ID:qaz0sUYz0
それを3DSアサクリ中止と言って触れ回ってるのか○殺住人よ
726名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:30:26.50 ID:iaKCj8ul0
でもまあ、中止は中止だ。
アサクリみたいなのは、据え置きでじっくりやりたい。
727名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:42:16.78 ID:L7rKZv7hO
>>706
かぷんこの類の発言は基本的にプラットホーム作ってるとこへむけたメッセージ
やられたくなければ待遇をよくしろと迫ってるわけ
728名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:55:45.31 ID:w3ZdO2Xk0
来場者増えるからいいじゃん。
今年のTGSは携帯ゲーが多くを占めてしまってるらしいし
引きは必要でしょ。
729名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:56:20.73 ID:5hwl+AfS0
Wiiの新ゼルダはいつですか?
730名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:27:53.48 ID:cCRiz/vG0
731名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:30:05.48 ID:ft2NmmEG0
ロックマンユニバースが開発中止になったのは稲船退社のせい

ダッシュ3が開発中止になったのは3DSのせい
732名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:37:17.10 ID:rEMMyEvi0
PSPでもっと買ってくれてればもっと自信ついたのにねー
733名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:38:30.71 ID:yRCRIVjo0
PSPでイレハンX2楽しみにしてたんだぞ
出なかったのは誰のせいだよ、っと
734名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 20:49:54.65 ID:ft2NmmEG0
PSP
ロックマンDASH 鋼の冒険心              11,543
ロックマンDASH2 大いなる遺産.            15,309
イレギュラーハンターX                       12,038
ロックマンロックマン                      計測不能

DS
ロックマンエグゼ5DS ツインリーダーズ          106,526
流星のロックマン ドラゴン・ペガサス・レオ.       593,886
ロックマンゼクス                          94,341
流星のロックマン2 ベルセルク・シノビ・ダイナソー   291,962
ロックマンゼクス アドベント.                  63,977
流星のロックマン3 ブラックエース・レッドジョーカー.  217,312
ロックマンエグゼ オペレート シューティングスター      60,462
ロックマンゼロ コレクション                    41,383


ダッシュ3が開発中止になったのは3DSのせい
735名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:07:54.52 ID:MMi/8SCW0
デモンズソウルのようにマリオを強化していくアクションが
出たら面白そうじゃないか?

コインをためてキノピオから技を買い、アクションを身につける

736名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:11:37.94 ID:9li9XkmT0
買うわ
737名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:18:44.85 ID:VK3cT6gp0
それがそうとは言わんが上手にクリアするとポイントが多くもらえて
より強力な武器やアクションが入手できるって方法はもうゲームデザインとして破綻してね?
下手でポイント取れない人こそ強い武器が今後必要になってくるんだからさ
738名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:27:51.90 ID:c33DJ1eh0
意味ないよ。わざと下手にやって、ハンディ付けてもらった後に全力出す輩が絶対出る
739名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:35:21.06 ID:CJ1e0P300
>>738
そういう輩は別にほっとけばいいだろ
下手がポイント取れなくて武器強化できずそのせいで次もポイント稼げないという
悪循環に陥るのが問題なだけで
740名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 22:31:56.71 ID:dXaGGFXcP
>>735
知ってる人がいるか分からないけど
昔、漫画ゲームブックにあった
ダーク調のマリオがやってみたいとは何度か思った。

まぁゼルダでもやってればとか言われそうだが
741名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:25:50.21 ID:VK3cT6gp0
PS1の罠ゲーを、一回するっと通しでプレイすれば良かったんだけど
良いスコアの出しかたを、MAP1~3くらいを繰り返して研究した上で
気を取り直して最初からプレイというスタイルで取り組んだら
うろ覚えだけどMAP5くらいで全部の罠を購入できてしまって
そのまま積んでしまった記憶がががが

あの頃の俺はゲームをつまらなくする才能だけが伸びていたぜ orz
742名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 00:13:00.52 ID:vTkHzDeL0
>>738
ACの強化人間とかか
743名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 00:30:22.44 ID:V0s0Huw70
newマリのルージとか
別にマイナス要素があるわけでもないけど
なんかやたら利用すること自体に屈辱感がる的な
744名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 00:31:29.14 ID:G4zqlzRE0
ルージってなんかすごく中二ゲーに出そうな名前です
745名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 00:42:25.42 ID:R8uBRrwp0
ゾイドジェネシス…
746名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 01:33:16.20 ID:dOa6jSWm0
Vigilは、Darksiders IIの背後にある開発チームはWiiUについて多くを明らかにし、
また、彼らは第二世代のdevのキットで作業していることを確認しています。
http://www.eurogamer.net/articles/2011-07-19-wii-u-has-plenty-of-horsepower-dev
747名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 02:04:23.41 ID:zhe7fpYzP
開発機のコントローラ形状は巨大なゲームボーイでLRが届かんかったぐらいしかわからん
748名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 02:06:40.47 ID:dOa6jSWm0
意訳さんみたいな人がいれば分かりやすいんだけど
機械翻訳だと限界があるね・・・
749名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 05:07:34.71 ID:eigToVl10
WiiU=セル編スーパーサイヤ人2悟飯
PS4、XBOX720=ブウ編悟空&ベジータ
750名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 06:40:08.20 ID:GJPc/HWs0
PS3や箱◯の次世代機が、ノートPC型のような液晶付きのハード本体で来たら(多分そういう仕様となる)
、リビング内どこでも据置ゲームが出来るというメリットが潰されるどころかそれ以上にどこでも出来る。
TV出力も当然出来るので2画面使えることになる。

WiiU、完全に終わるな。
751名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 06:44:56.62 ID:6fefrv1e0
>>750
ゲーミングノートPCってのは既にある
そも、持ち運ぶとなると電池の足枷があるから高性能CPUGPUが載せられない
752名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 07:25:41.37 ID:OfHR3suL0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 07:40:58.22 ID:ZVHQTDTs0
>>746
俺の英語力じゃわからないところだらけだ
なんとなくわかったのは(間違ってるかもしれないけど)
・DarksidersUはwiiuの性能に関係なく
グラフィックはは箱○、PS3バージョンと同じレベルにするということ
・Eurogamerの人によると十分なパワーがあるから映像で譲歩する必要がない
=劣化はないとのこと
・チームは第二世代のキットで開発してることを明かしたが、wiiuの性能はまだ謎が多く不確定?である
(チームもわかってないのか、ただ隠してるのかよくわからない。多分前者)
・wiiuがアホほど(いい意味で?)の性能だとわかれば予算を変えて作りこむ。
でも、今のとこその計画はなくただの移植になるだろう

その後のBut that's based off of what we believe the hardware's going to be like.がわからない
754名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:20:32.22 ID:pfQpxWiR0
>>751
別に携帯機みたいに電池載せなくていいんじゃないの?
本体に電源コードさえあれば、それこそWiiUみたいにリビングだけではなくて、
電源あればどこでもできるわけで。

自分も>>750のようなPS4の姿が見える
つーか、本体から液晶コンへストリーミングで送る逆転の発想よりよっぽど素直な仕様だし
755名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:25:23.28 ID:IY7oq3XJ0
ぶはははははははははは
756名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:33:48.19 ID:SGXtfRclP
WiiUと同等以上に高性能で精密な機械をコントローラーとして使うのは難があるだろう。
WiiUは巨大DS・巨大3DS(3Dテレビ接続時)って感じだから、
PS4は巨大PSPを目指すってわけかい?
757名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:36:12.80 ID:pfQpxWiR0
>>756
だれがコントローラと言ってるんだよ?
液晶付きの本体、コントローラは今までのPSコンでいいだろ
758名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:39:34.73 ID:IY7oq3XJ0
ゴキブリ笑える、最高だwww
759名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:40:40.57 ID:SGXtfRclP
>>757プレイ時、本体はどこに置くの?
760名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:45:04.05 ID:pfQpxWiR0
>>759
本体液晶使わん時は大型TVに繋いで今までの据置きと同じ
他の部屋でやりたいときはそれこそノートPCのように本体持ち運びでいいやん

761名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:46:41.80 ID:SGXtfRclP
>>760いや、二画面でやるときは、本体をどこに置くのかって。
762名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:54:17.78 ID:pCTewK9A0
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/41hjsGwTAuL.jpg
こんなの想像してんだろうけど
これだったら素直にPSVのスペックを上げた方が良いわ
763名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:54:42.56 ID:jcgdMZgL0
二番煎じはMOVEになるのがオチ
764名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:55:06.54 ID:pfQpxWiR0
>>761

2画面でやるなんて自分は言って無いんだが
2画面でやる必要なんて無いだろ、DSの時と同じく開発者の足枷になるだけ
765名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:55:47.99 ID:ZhB7fEwM0
本体wwwwwwww持ちww運びっww
766名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 08:56:32.37 ID:pfQpxWiR0
>>765
お前さんはノートPC持ってないのか?
767名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 09:06:59.35 ID:YvGU4+CT0
>>762
ああそれお店で売っているの見たわ、PSoneってやつだろ?
768名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 09:11:35.98 ID:SGXtfRclP
>>764画面付いているから、ほかの場所でも簡単にプレイできるってだけか?
そんなのならすでにPS1やホリとかの周辺機器で、PS3だけじゃなく、WiiやPS2でも実現してるんだが。
そもそも据置器の本体にデフォルトで使用する可能性が非常に低い画面をつけた方がコスト・価格削減の足かせになるだろ。
769名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 09:23:16.67 ID:pFCXBuQE0
770名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:02:21.58 ID:m4+obwIYO
>>768は幼稚園児並
アホすぎて笑えないわ
771名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:20:20.55 ID:35Q8jUtU0
別に本体持ち歩きたい訳じゃ無いからな
Wiiの場合パーティーゲーのためにリビングに置く事が多く一人用ゲームがやりにくいって点を打開する意味も含めてのUコンなのに元々自室にテレビごと用意してそうなゲーマー御用達ゲーム機で小型液晶がどこまで意味があるのか
772名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:38:20.24 ID:SGXtfRclP
Uコンぱくって、高性能化したものの方がよっぽど需要あるよな。
異なる点は画面はハーフHD、3D表示対応マルチタッチ対応パネル、
背面タッチセンサー付きで、5台まで接続可能。
SCEが本気でPS4が家電的・PC的存在になるのを目指すならば、PS4専用ゲームプレイ中でも、
ビデオチャット、トルネ、軽量インターネット、ゲームアーカイブス、動画・音楽プレイヤーなど、
特定のソフトは4つまで同時に動作できる(ただしその数だけ液晶コンなど必要)、
レコーダーと接続すれば、テレビを必要とせずに操作が出来、液晶コンでの視聴も可能とか。
773名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:49:05.12 ID:xkDWJcC30
別にWiiUだって本体ごと持ち運んでもいいよ。
本体に液晶つけるってのは、明らかに「筋が悪い」発想。
774名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:52:03.19 ID:IFAiB1hc0
>>772
いかにも家電屋的な発想だな。
775名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:58:10.06 ID:PMx2S2lg0
はいはいチンコンみたいにパクって恥かいてくださいや
776名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:07:23.66 ID:xkDWJcC30
特許取ってるそうだから、そのままは難しいだろね。
777名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:12:17.90 ID:SGXtfRclP
遊びにパテントはないよ
778名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:13:41.92 ID:zhe7fpYzP
Uコンパクるのは確実だろうなw
ほんと任天堂の後追いばっか
779名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:15:00.89 ID:PMx2S2lg0
だからまた恥かきたいなら存分にやりたまえとしか
ドジョコン2とでも名づけてさ
780名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:23:09.80 ID:O3IOMWnB0
>>753
ちょっと読んだけど、そこは、direct port = そのままを移植、をすること計画している、という今の方針は、
But that's based off of what we believe the hardware's going to be like, (それは、現時点で我々が見込むハード性能に基づく限りでの話だが。)
だと思う
あとは試作型コントローラやソフトの時期についてだな
781名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:25:17.63 ID:xkDWJcC30
>>777
ある意味当たってるよ。
同じような内容のゲームばっかりだ。
782名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:28:37.40 ID:IY7oq3XJ0
パクリじゃなくてさぁ、なんか新しいこと考えろや
783名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:33:45.37 ID:bfFpva7rP
>>777
さすが三国人
新しい物を生み出せないから、人が作った物を掠め取るのが得意なんだな
784名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:35:29.83 ID:xkDWJcC30
あら、わざとらしいレスw
785名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:38:28.30 ID:4xJSxAIV0
あれ、遊び方にパテントはない。ではなかったかな。

結局コピーできないオンリーソフトを生み出した任天堂にふさわしいいい言葉だと思うけど。
マリオとかゼルダとか、さ。
786名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:40:36.09 ID:zhe7fpYzP
発売日は来年の今頃かな
夏休み前
787名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:45:02.04 ID:s0E8a/Nr0
海外を考慮に入れて来るだろうからあるとしたら
五月末のホリデーシーズン
7.8月の夏休み
商戦期を見据えた9.10月
辺りが濃厚かね
788名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:53:08.08 ID:OfHR3suL0
任天堂終わってるwwwwwwww
789名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 12:00:52.38 ID:lhVoSTNa0
>>787

モノリスとか観ていると来年の11月過ぎになるのでは?
と思えてくるけど海外勢のデベの情報だとキットが第二期目に突入している
という事で一年は使っていると思うから(三年前からという情報もあるしな)
夏発売は濃厚なんだけどね。
790名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 12:10:56.59 ID:ZPlPPVbB0
モノリスのRPGは何時になるかねぇ
3年くらいかけると想定するなら再来年あたりか?
791名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 12:34:05.91 ID:1wSxPKyg0
DSとWiiはブーム起きて売れたから
3DSとWiiUもブーム起こせば同じように売れるな

まずWiiスポ的なソフトでブーム作ってマリカ、スマブラでドカン!2Dマリオでとどめ
Wiiで失敗したサードもさすがに次はうまくやる(主力を投入する)だろう
792名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 12:36:44.18 ID:PMx2S2lg0
起こせなかった方よりは起こせる可能性は高いわね
793名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 13:07:40.05 ID:dOa6jSWm0
3DSもそうだけどまったく新しいソフトを生み出せるかな
794名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 14:18:08.41 ID:oPSOyUvI0
>>791
また、Wiiと同じ過ちを繰り返す気ですか?
795名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 14:21:54.32 ID:PMx2S2lg0
任天堂はWiiDSで前世代よりソフト売ってるんだから
それはサードに言わなきゃな。
796名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 14:29:12.24 ID:ZPlPPVbB0
性能不足を理由に看板ソフトの投入を渋ってきたんだから
性能上げたwiiUになって投入しなかったらもう相手にする必要なかろ
797名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 14:37:39.69 ID:dOa6jSWm0
3DSはサードの様子を見るための囮につかわれてそう。3DSにまともにソフトだしたとこだけ
WiiUの開発機渡してたりしてな。国内サードでいうとカプコン、チームニンジャ、スクエニはドラクエ関係で
手に入れてそう。あとなんでナムコの鉄拳チームに渡しのかは分からんがw
798名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:01:57.70 ID:tbD/D7TY0
WiiU春発売、DQ10夏発売が一番理想だがどうなるか
799名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:06:14.58 ID:b18eGLoF0
さすがにもうコンポジ廃止でHDMIケーブル標準装備になるよな?
800名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:09:02.62 ID:8uXzMttH0
コンポジもHDMIも無い説
801名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:09:36.94 ID:SGXtfRclP
まさかの無線
802名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:16:36.25 ID:TyKJVxEl0
WiiU、iPad+AppleTV共に重要なのは
1フィートUIと10フィートUIの連携だよ。
803名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:19:14.09 ID:TyKJVxEl0
804名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:20:11.49 ID:ZPlPPVbB0
ワイヤレスHDMI内蔵したTVなら配線いらないとかやるんかな
805名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:24:18.68 ID:SGXtfRclP
それはさすがにPS4
806名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:28:44.61 ID:lhVoSTNa0
>>804

周辺機器が売れなくなるからやらないだろうね。
でもやったらやったで斬新だよね。
っていうかそういう周辺機器が絶対でるだろw
807名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:35:37.98 ID:Fv00Xx930
>>794
ソニーとキモサードの邪魔をすると過ちか?
808名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:35:40.73 ID:1wSxPKyg0
PS3で10年戦うはずだからPS4は出ないと思う
次もライバルになりそうなのはMSKKの新型XBOX・・・

雑魚すぎる・・・相手が雑魚すぎて任天堂寝ちゃうよ
任天堂を本気にさせるようなライバルの登場はないのかー!
809名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:38:52.21 ID:SGXtfRclP
任天堂ではハード面ではコストが増すからしないけど、
コストが増さないソフト面では結構家電的に使えることをしてくるよな。
Wiiの時点でも出前とかゲーム関係ない商品のショッピングとか面白いことやってるけど、
台所に端末持っててそれでネット上や配信された動画のデジタルなレシピ見るとか、
youtubeをテレビや小型の端末で見るとか、そういうのをアピールしてきて、明らかに家電の領域に入ってきている。
810名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:59:19.95 ID:IY7oq3XJ0
PS4とかwww
811名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 15:59:34.90 ID:dOa6jSWm0
家電の領域に入っているけど、任天堂ってどっか遠慮してるとこあるよね
パナとかと仲いいからかね
812名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:04:21.67 ID:MhI8UWZp0
電子書籍とか読めるようにならんかな?
漫画本が置き場書に困るようになったから、WiiUでお値段据え置きで読めるようになるなら嬉しいんだが
813名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:21:53.20 ID:UfV1BIHY0
書籍関連は規格をどうにかしないと普及しないよ

ある端末では読めるけど、ほかでは無理は厳しい
814名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:38:47.57 ID:dOa6jSWm0
WiiUがあんまり家電にすりよると、他のポータブル系テレビとかDVDプレイヤーみたいのがつぶされる可能性があるからね
815名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 18:31:06.93 ID:8uXzMttH0
あれ?ステ書の分ってちゃんと残ってる?
816名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 18:31:27.11 ID:8uXzMttH0
うん、誤爆だ
817名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:31:13.38 ID:J+EbuSIt0
電子書籍はしかし欲しいんだけどなあ
いい加減、せめて国内の統一規格つくれよと
818名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:51:53.34 ID:O7iXerc50
任天堂製品って奇抜なのに、なぜか叩かれないよな。
出る杭は打たれるっていうのにさ。
819名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:54:21.21 ID:E1AN5etJ0
バーチャルボーイは叩かれたじゃん
あと今までのと同じだったらそれはそれでマンネリと呼ばれる
820名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:56:27.51 ID:dOa6jSWm0
WiiとかDSとか叩かれまくったような気がするけど・・・
奇抜なものほど叩かれやすいとおもう
821名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:58:32.77 ID:SGXtfRclP
奇抜だ奇抜だと出た杭のごとく叩かれつつ、
のちに若年層の日本人のほとんどが所持するような大ヒット製品になったDSとWii。
日本人はなんというツンデレなのだろう。
822名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:06:49.30 ID:8CWpMcuH0
>>821
叩いてたのが実は極一部だったのでは。
823名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:13:24.81 ID:1wSxPKyg0
オンライン周りは強化されてるのかな?
ランダムマッチングとフレンドだけじゃなくて
待ち合わせできるロビーとかほしいわ
でも有料になるのは勘弁
824名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:18:56.29 ID:E1AN5etJ0
無料と有料サービスを分けていくっていってなかった?
825名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:24:58.28 ID:Sz2Q3Ca90
WiiUで地デジTVや動画サイト観られる?
826名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:26:03.19 ID:SGXtfRclP
動画サイトは見れる
827名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:41:05.27 ID:mVhnwlMN0
>>822
俺も最初は「こどもだましかよー」っておもったけど
実際に遊んでみたら気になんなくなったなー
828名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:44:34.38 ID:ZqLKm7lg0
>>827
既に64で通った道だ
829名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:45:59.28 ID:mVhnwlMN0
>>828
64に子供だまし的な要素あったか?
高性能機っていう印象だったけど…
830名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:57:59.82 ID:Sz2Q3Ca90
>>826
テレビ観られないなら厳しいなぁ
831名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:59:38.73 ID:ZqLKm7lg0
>>829
3Dスティックがあったでしょ
832名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:04:27.47 ID:mVhnwlMN0
>>831
スティックに拒否反応示す人なんていたのか当時…
自分の周りでは悪い評価を聞かなかったから、そんな感想を持つ人がいるなんて知らんかったぜ
833名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:04:52.44 ID:tWfIIogp0
>>797
>あとなんでナムコの鉄拳チームに渡しのかは分からんがw

これ自体が最大のトラップだったりしてなw
バンナムにだけ本来の半分の性能の開発機渡していたらあのクオリティでも違和感ないだろ?
834名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:07:34.52 ID:ZqLKm7lg0
>>832
いやそりゃ触った後はそうでしょ
3Dスティックいらんとか、PS2初期でもアナログ食わず嫌いで十字キー派とか
そういうのは結構いたよ
835名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:11:30.27 ID:mVhnwlMN0
>>834
そうなんだ
保守的な人は一定数いるもんなのね〜ん
836名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:22:10.00 ID:XC5ldHcR0
今はスティックじゃないとか糞とか言われるほどなのに・・・
837名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:29:00.12 ID:IimvjQS40
あまり当時のことは覚えてないが、ウルトラ64が仮称の頃に、
久米田の漫画でヌイテンドウ ブルセラ64ってネタがあったのは覚えてる
838名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:55:37.84 ID:qArQfXAo0
来年末じゃ発売遅すぎる
しかし来年末じゃなきゃまともにソフト揃いそうにないというジレンマ
839名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:02:40.18 ID:czownLyx0
>>808
ps4は来年でなくても来年発表はするかもね
ps3との互換をどう保つかが最大のネックだろう…互換捨てるという手もあるが
840名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:07:31.10 ID:3ODZdpjT0
こうしてる間に着々と日本市場はPS3にサードのソフトは集まる状態になってきちゃったから、
来年末なんて燻ってたら、お前のもう椅子もうねぇからwwwって感じになるだろうな。

熱心なゲハブログのお陰で、性能も微妙ってイメージがすっかり定着してるし。
841名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:08:02.57 ID:dOa6jSWm0
それでもPS3にはドラクエはでない・・・
842名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:10:25.12 ID:mVhnwlMN0
>>840
こうしてソニーは任天堂を倒し勝利した。
ソニー「やったよ!ボク勝ったんだ――ーーーー!!」


843名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:14:03.74 ID:epAx66AA0
集まってるのにミリオン1本なのか・・・
844名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:18:41.90 ID:YvGU4+CT0
SCEにはタイトルだけの抜け殻が集まって
任天堂にはクリエイターという魂が集まっていたという現実
845名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:21:56.68 ID:kHc6rLGG0
Wii Uは、ゲームキューブのソフトをダウンロードして遊べる
http://www.gamememo.com/2011/07/20/wii-u-gc-soft-download/

神機能キタ
846名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:22:47.04 ID:Ay4H1JI80
こりゃ大勝利だな
847名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:23:53.80 ID:OA8/Sxs90
>>845
今さら、ゲームキューブのゲームなんて必要なのかww
wiiとの互換も必要ないだろ。価格が高くなるだけ。
848名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:24:35.84 ID:yQcp5oLB0
>>845
ウェアで出す理由がわからんがまあ予想通りの展開ではあるな
これでGC厨もうるさがらないだろう
でもコントローラー使えないのは変わらないからうるさいままかな
849名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:26:18.03 ID:mVhnwlMN0
>>847
やれないよりやれたほうがいいよ

オン追加とかしてくれると嬉しいが…
そこまでは無理かな
850名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:26:25.69 ID:kHc6rLGG0
>>847
ソフトウェア互換だから
Wiiは別にしてGCはコストそんなにかからないんじゃないの
851名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:26:34.51 ID:ZqLKm7lg0
>>845
問題はUコンで遊べるかどうかだな
ボタン配置が変わるけど、数は問題なさそうだが
852名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:28:44.19 ID:8CWpMcuH0
>>848
ウェアな理由がHDに調整するって事なら素晴らしいね。
853名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:29:15.11 ID:3LGvGSTD0
>Wii Uはゲームキューブのディスク(ソフト)を使えないものの

8cmディスクを入れると、中に落ちてしまうとか・・・
854名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:30:12.64 ID:WVEx0QCr0
要はVCだよね
GCだと結構容量使いそうだ
しかしウェーブレースをいつでも出来るようになるのは非常に魅力的だな
855名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:30:14.53 ID:6fLRvIYS0
>>845
GCコン風なHORIクラコンの出番かw
856 【東電 64.7 %】 :2011/07/20(水) 22:30:47.10 ID:+8DsUr040
>>847
Wii互換つけると、もれなくGC互換もついてくる。
8センチ光ディスク対応ドライブが無いだけで。
857名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:30:47.10 ID:zDseOcbh0
>>845
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
858名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:30:50.07 ID:yQcp5oLB0
>>852
俺もそれを思い浮かべたが本当にそうなるなら良いな
Wiiソフトもその手法でHD版出してくれないかな
859名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:31:19.71 ID:mVhnwlMN0
サードゲーは当分出ないだろうね
ガチャフォースをオン対応で頼むわ
860名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:31:52.55 ID:qdaQKrxX0
GC互換は別にやりたいソフト無いからいいけど
そのかわりWiiUで「WiiUで遊ぶFE蒼炎&暁セット」を出せ、マジ出せ
名作だっつーからやってみたいのに中古高すぎるんだよ!!!!
861名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:32:03.14 ID:Z4Sg7/Al0
HD+ちゃんと表示領域増やしてワイド対応だったら嬉しいが、どうなるかな
862名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:32:12.71 ID:dOa6jSWm0
iマックミニ HD 6630M 高さ:3.6 cm 幅:19.7 cm 奥行き:19.7 cm(電源内蔵、HDD内蔵)

WiiU HD4xxx改良 高さ:4.6 cm 幅:17.2 cm 奥行き:268.5 cm(電源はアダプタ、HDD外付け)


こう見るとWiiUのほうが筺体がでかいので、GPUもこれよりは高性能なものが積めるだろうね
863名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:32:31.60 ID:tbD/D7TY0
>>845
うおおおおおおおおおおおおおお
864名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:32:52.42 ID:WVEx0QCr0
WiiWareと認識している理由はバイナリで見ると別にWiiとGCの区別が付かないからとか言うオチのような気が
865名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:34:05.62 ID:R8uBRrwp0
GCソフトって1本あたりの容量どれくらいだっけ?
まあ外部ストレージ使えるからいいけど
866名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:35:56.33 ID:OA8/Sxs90
PS3も最初PS2互換機を出していたが、あっさりやめたからな。
wiiuもwii互換なんてつける必要ないよ。wiiuを買うやつはwiiは絶対もってるからな。
ソフト不足を補うための苦肉の策としか思えない。
867名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:35:58.70 ID:P9COmjI00
ディスクレスでGCのゲームが遊べるのは嬉しい
868名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:36:02.49 ID:ZqLKm7lg0
>>865
確か1.5GB
UMDの1.8より少し少ないくらい
869名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:36:26.75 ID:6fLRvIYS0
>>865
調べてみたら1.5GBみたいだね

とりあえずガチャフォースが出ることを祈る
870名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:36:36.74 ID:zDseOcbh0
FE2作は元々プログレ対応してるからそのままじゃね
871名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:36:37.73 ID:WVEx0QCr0
手持ちのメディアがそのまま動くことが要求されるWiiのソフトより、
個別に検証できるGCのDLソフトの方が解像度の融通は利きそうだ
付加価値ついて高くなるかもしれないけど
872名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:37:21.16 ID:tbD/D7TY0
>>866
持ってるからこそかさばらなくていいんだが
873名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:37:50.35 ID:mVhnwlMN0
>>866
そんなにかたくなに否定しなくても…
そんなに問題か?
874名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:37:58.16 ID:P9COmjI00
>>866
ソフト不足を補う策、それでいいんじゃねぇの?
それにWii Uが出るならWii持ってないけど買うっていう箱やPS3ユーザーもいるだろうし
互換の需要あると思うよ

Wii持ってないけどDQとかゼルダとかゼノブレイドやりたがってる層
875名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:38:42.57 ID:OA8/Sxs90
1.5Gもダウンロードってどこにダウンロードするんだよ。標準でHDDもついてないのにwwwwwwwwww
本当かどうかも疑うな。wwww
876名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:39:29.61 ID:ZqLKm7lg0
つうかPS2は特殊すぎて、PS3も特殊すぎるから
互換取るのは結構難しいんだけど
Wiiは良い意味でも悪い意味でもGCのスペック強化版だから
そういう所の互換は取りやすそうだよな
877名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:39:35.59 ID:QiW/N7Z70
けど、Wiiっ他ハード持ってる人らがわざわざ買いたくなるようなゲームってないよな。
サードのソフトが微塵もでねぇハードだし。
878名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:39:53.95 ID:tbD/D7TY0
外付けHDDかSDカード使えってことかね
任天堂純正のHDD出るかな
879名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:40:33.37 ID:zDseOcbh0
おれはまた買うよ都合良くHDDあるし
880名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:40:52.03 ID:pyMr2klZ0
俺のGCソフトたちが押入れのなかで泣いてます
881名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:40:54.23 ID:yQcp5oLB0
GCクラスになると容量もあるしVCの域では収まらないからウェアにしただけかもな
まあ2世代前のソフトだしやりたい奴は外付けHD買ってでもやるんじゃない
882名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:41:25.75 ID:OA8/Sxs90
>>878
標準でHDDがついてないのに、ダウンロードってwwww
それに割れ対策無理だろ。
883名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:41:49.15 ID:Ay4H1JI80
>>877
マルチだらけのハードより魅力的だとおもうが
884名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:43:42.26 ID:OA8/Sxs90
外付けにダウンロードwww
コピーが簡単そうだな。割れまくりだろ。
GCが全部動くHDDが販売されそうだな。www
885名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:44:16.62 ID:Ay4H1JI80
1.5Gをダウンロードって確かに現実味が薄いかも分からんね
ディスクシステム的なものでもやるんだろうか
886名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:44:21.92 ID:1wSxPKyg0
>>866
Wii互換はいるでしょ
Wiiも持ってるからって2台を使い分けるなんて面倒すぎる
互換さえあればWiiはもう用済みだ
887名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:45:28.08 ID:SGXtfRclP
ゲームキューブのソフトは3D出力に対応するんじゃないかな?
FullHD解像度にアプコンされるといっても、
ポリゴン・テクスチャ・シェーダの質が低いから、60FPS保ったまま3D表示するのも可能。
元から平面なデータしかないため、3D化に手間がかかった3Dクラシックスとは違って、
カメラの位置を少しずらせば簡単に3D化できちゃうしね。
888名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:45:31.41 ID:kHc6rLGG0
5000円ぐらいのHDD買うだけで何百本もダウンロード出来るし
標準でHDDなくても現実的では?

そこまでダウンロードする人なんてごく一部だろうし
普通は容量大きめのSDカードとかで足りるんじゃないの?
消してもまたダウンロードできるようになってればおk
889名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:45:52.43 ID:OA8/Sxs90
>>886
いらないよ。どうせ遊ばないからwww
無駄だ。価格が高くなるだけ。
890名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:46:51.89 ID:mVhnwlMN0
NGID
ID:OA8/Sxs90
891名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:47:02.45 ID:QiW/N7Z70
>>883
任天堂しかソフト出してないから、そりゃマルチになりようもないがな。
その任天堂も大してソフト出さねぇわでほんと悲惨なハード。
その後継機のWiiUでどこまでソフト揃えらるのか分かんねぇけど、今の3DSの惨状見るに大して期待できそうもないわな
892名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:47:03.29 ID:YvGU4+CT0
いや箱なんかの体験版でも1G越えのDLとかしょっちゅうあるし
GCDLだってどっちかといったらそっち向きの商売になるから問題ないべ
そういう人はHDDも平気で買うだろうし
893名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:47:16.01 ID:Ay4H1JI80
>>889
時期がよければDQやゼルダの勢い引き継げるわけだが?
894名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:48:29.55 ID:QiW/N7Z70
そもそも1.5GBフルで使ってるソフトってそんな多くないだろ>GC
895名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:48:55.14 ID:yQcp5oLB0
>>887
3D対応はいらないなぁ
据え置きでは3Dテレビが普及するまでそういうのは必要ない
そんなことに時間使うなら3DS用の3D技術をどんどん磨いてほしい
896名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:49:54.12 ID:qdaQKrxX0
HDD別売りってのはまぁ良い判断だと思うよな、使う人だけ買えばいいわけだし。
360みたいに専用HDDみたいなバカ高いのを買わせられるのはイヤだけど市販のでいいなら安いのあるしな。
360HDD無しとかあれで市販HDD使えるならもっと売れそうなのにな。
WiiUもシステムなんちゃらとかだけ記憶しとけるくらいのが通常で十分だと思う。
897名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:49:58.99 ID:V/Ixo7H80
>>848
エミュるほうがハードル上がるような
898名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:50:05.86 ID:mVhnwlMN0
HDのマリサンは見てみたいな
水が一段ときれいに
899名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:50:15.40 ID:OA8/Sxs90
恐らくHDDも任天堂専用HDDだと思う。
市販されてるHDDは使えないだろうな。コピー対策のために専用のものが
用意されるよ。任天堂は周辺機器で儲けるのが好きだから。www
900名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:50:33.92 ID:P9COmjI00
VCの64ゼルダみたいにWiiUでやったら解像度上がってると嬉しい
901名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:51:28.54 ID:IY7oq3XJ0
ただのキチガイだったようだw

GCソフトはWiiウェアで展開するのか
902名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:51:40.51 ID:zDseOcbh0
>>900
あれ上がってたのかw
903名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:51:41.29 ID:tWfIIogp0
ゴキブ李訳

PS3はPS2のゲームできないのにWii UではWiiできて卑怯ニダ!ってか?
言ってるのはどうせ常駐虫だろ

つーか書いてて思ったけどPS3もPSは動くんだから別にええやん?
904名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:52:37.27 ID:czownLyx0
>>899
外付けって言ってるんだから専用HDDな訳無いだろう
905名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:53:10.42 ID:SGXtfRclP
>>895いや、ポリゴン多用されたゲームの3D化なんてほとんど時間食わないんだけど・・・
大体、普及しなきゃ対応する必要なんてないつったらゲームの音響とか6.1CH無くてステレオで十分だし、
今以上に3DTVが普及してなかったGCの時点で3D回路とかつけてたんだからそろそろやってもいいと思う
906名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:54:03.51 ID:HkFdqCmO0
正直グラフィックはファミコン並みでもオンついてればかなり面白くなるんだよな
くにおくんの熱血行進曲がVCオン付きででないかな
907名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:54:05.77 ID:S8B5Vwq+0
VCで蒼炎はほしいな。パッケージ版はもう入手困難だし、
アイクはスマブラで名前売ってるし十分需要あるはず。
ついでに暁に引き継げる仕様にしてくれたら最高。
908名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:54:05.84 ID:tWfIIogp0
ID:OA8/Sxs90
いつもの常駐虫
通称をギョウ虫野郎にしない?
909名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:54:33.41 ID:OA8/Sxs90
>>904
外付けでも、任天堂だけが販売する専用HDDだろ。
暗号化何かでダウンロードで使ったwiiu以外では起動できなくなるよ。
910名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:55:21.37 ID:1wSxPKyg0
>>891
3DSの反省を活かして今度は最初から全力で行くだろ
ロンチで任天堂が渾身のラインナップを揃えれば無敵だ
マリオとか初めてのWiiUとかWiiUスポーツとかWiiUFitとかゼルダとかマリオとか
911名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:56:43.88 ID:yQcp5oLB0
>>905
そうなの?でも3DSソフトで立体視の質に差があるけど
立体視が良く出来てるのはそれなりに時間かかってるわけじゃないのか?
それならもっとサードも立体視表現頑張ってほしいなあ
912名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:57:17.05 ID:SGXtfRclP
出すとしても、任天堂推奨(やたら安全性が高いとかそういうの)のHDDが公式で紹介されるってだけだろ。
WiiやDS/3DSでもSDカードはどこのメーカーのも普通に使えるし、
糞高い独自規格の保存媒体しか使わせてくれない某SCEとは違うんだよ。
913名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:58:22.57 ID:yQcp5oLB0
>>910
全力出してくれるのも良いが今やマリオもロンチでポンっと出すタイプの作品ではなくなったからな
任天堂の期待できる作品に関してはじっくり作りこんで欲しいという思いもある
てか多分ゼルダは無理だろ今のペースじゃw
914名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:58:56.29 ID:IimvjQS40
>>862
マックミニは光学ドライブが無いな
6630Mは4670程度だから、それは超えて欲しいけど
915名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:58:57.89 ID:zDseOcbh0
製品概要に専用とは書いてないから大丈夫だろ
916名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 22:59:04.61 ID:OA8/Sxs90
>>912
任天堂って、ファミコン時代に、ディスクシステムとか、ファミリーベーシックとか専用
周辺機器をだしてるからな。まずHDDも専用のものだろ。
917名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:00:04.00 ID:SGXtfRclP
>>911まぁ、映し方の上手下手はあるけど、
3D化自体は簡単。
918名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:00:12.63 ID:czownLyx0
>>909
SDカードでもそんな手のこんだことしてないしソニーやMSで無いんだか
自分とこのHDDしか使えないって事は無いだろう
まぁ任天堂でもデザイン統一したHDDは出すかもしれんが
919名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:00:26.29 ID:mVhnwlMN0
SSDを用意したほうがいいのかえ?
あれってHDDより読み込み早いんでしょ?
920名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:00:50.86 ID:dOa6jSWm0
>>914
マックミニにこういう機能があるんだけど
>プロセッサ負荷が大きいアプリケーションを使っている時は、Turbo Boost 2.0がクロックスピードを最大3.4GHzにまで高速化


WiiUにこういう機能つけたらどうなの
921名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:01:21.47 ID:OA8/Sxs90
>>918
SDカードとHDDは全然違うよ。
SDカードは、PCで使えないと意味がない。専用のものは無理だ。
922名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:01:59.86 ID:J+EbuSIt0
周辺機器で儲けようってのは、高いメモカとか買わせてってやつか
923名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:03:09.81 ID:zDseOcbh0
>>922
それは某メーカーの新型携帯機だろw
924名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:03:33.83 ID:IimvjQS40
>>911
とりあえず立体視にするだけならともかく、ちゃんと作るなら時間かかると思うよ
そのまま立体視にしたら元々2D前提の3Dモデルだから、おかしな風に見えたって話もあったし
925名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:05:01.03 ID:OfHR3suL0
互換とかいらないwwwwwwwwwwwww

次世代機でたらそれしかやらないしwwwwwwwwwwwww

926名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:05:09.14 ID:SGXtfRclP
>>916そういうのはほかの機械じゃ用が足りないから作ったもんだろ。
HDDにそんな話を持ち出すのは的外れだ。
927名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:06:02.84 ID:OfHR3suL0
一瞬で割られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外付けHDDでwwwwwww
928名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:06:59.77 ID:SGXtfRclP
でも立体視対応してほしいなぁ
ちょっと高くなってもいい
929名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:07:21.64 ID:zDseOcbh0
こんなことで壊れてる意味がわからん
930名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:07:31.90 ID:OA8/Sxs90
>>926
専用にしないと割れ対策は不可能。
931名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:08:38.06 ID:SGXtfRclP
Wiiのウェアだって割れてないから大丈夫だろ
932名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:09:13.85 ID:tbD/D7TY0
互換あるとDQ10と一緒に買われるのが嫌なのかね
933名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:09:34.88 ID:OA8/Sxs90
>>931
え、wiiってPCでエミュレートされてる。割れてるだろ。
934名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:10:29.77 ID:oApbeQvS0
FEの蒼炎配信して欲しいなぁ
935名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:10:37.25 ID:qdaQKrxX0
トワプリみたいにドラクエXもWii版とWiiU版は出してほしいな
WiiU版はHD画質であればそれでいい
936名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:11:05.69 ID:OfHR3suL0
専用にしても割られるしwwwwwww
937名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:11:39.78 ID:zDseOcbh0
WiiウェアとVCのが改造やりずらい不思議
938名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:12:02.75 ID:OA8/Sxs90
>>936
PCで使えないようにすれば、大丈夫だろ。www
939名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:12:21.63 ID:OfHR3suL0
pcってなに???wwwwwww

940名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:13:08.35 ID:OA8/Sxs90
>>939
wwwww
941名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:13:21.28 ID:yQcp5oLB0
>>928
高くなるならなおさらいらないなあ
値段変わらないなら別に対応でも良いけど
942名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:13:34.25 ID:SGXtfRclP
Wiiウェアって割れてたっけ・・・?
943名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:14:08.67 ID:OfHR3suL0
wiiウエアもVCも全部割れ放題ですよwwwwwwwwwwwww
944名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:15:10.65 ID:OfHR3suL0
任天堂ハードは割れ天国ジャンwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:16:29.11 ID:mVhnwlMN0
そろそろスレ立て?
946名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:16:59.03 ID:OfHR3suL0
gc互換あるってことはコントローラー使えるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
947名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:17:09.48 ID:SGXtfRclP
まぁ、ものっすごい高性能なPCじゃないと動かせんだろうけどな
948名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:17:12.66 ID:YvGU4+CT0
そもそも据置に関しては>>308にあるように任天堂は3Dにリソース使わないと明言しているし
GCの3D化はないと思うよ
949名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:17:27.31 ID:tbD/D7TY0
GCの配信のニュースが来ただけでこんな発狂するなんて・・・
950名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:17:59.90 ID:OfHR3suL0
>>947
アホは黙っててwwwwwwww
951名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:18:06.96 ID:BBjwAhSS0
>>908
ステマ1号、2号、3号でいいんじゃね。いつも3匹くらい常駐監視ネガキャンステマしてるから。
952名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:21:36.62 ID:Ay4H1JI80
http://psvita.jp.playstation.com/
ゴキブリはスレ荒らしてないでココ盛り上げてこいよ
953名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:21:54.78 ID:IY7oq3XJ0
>>949
凄いよなw
びっくりだよw
954名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:22:08.23 ID:J+EbuSIt0
いや、そもそもステマになってないだろw
955名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:22:57.25 ID:SGXtfRclP
>>948
いや、GCのソフトを3D化するのに労力は一切いらんよ。
結局3D映像の出力はできなかったが、ソフト自体は元から3D表示にも対応してるからね。
956名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:23:34.88 ID:OfHR3suL0
でっていうwww
957 【東電 60.7 %】 :2011/07/20(水) 23:24:23.39 ID:+8DsUr040
PSP goで、ケーブルから何から全部専用品使えなくした事例があるしなぁ。
958名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:26:02.27 ID:tbD/D7TY0
>>953
GC互換無いって煽ってたらこれだもんな
PS3はPS2とかはまたリマスターで売るしかないもんな・・・
959名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:27:08.46 ID:SuG8uUEYO
スマデラ エアライド バテン サンシャイン ルイージマンション FE蒼炎 風タク ペーパーマリオ ガチャフォース ピクミン

正直Wiiなんかより良ゲー多い気がする
960名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:27:31.34 ID:IimvjQS40
ハードに3D出力の回路が入ってた…は知ってるけど、ソフトが対応してるって初耳だな
961名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:27:45.12 ID:tbD/D7TY0
まてよウェアとして売るならもしかしてこれもUコンでできるのか?
962名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:27:57.35 ID:SGXtfRclP
これで振動機能内蔵したGC型ワイヤレスコントローラー来たら神だな。HORI製でもいいぜ。
963名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:34:12.17 ID:V/Ixo7H80
>>942
箱もwiiもそっちだけは割れてない。あのハードは全部割れたけど
964名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:34:50.54 ID:SGXtfRclP
>>960ルイージマンションは3Dデモあったし、
簡単に3D化出来るために回路入れたのに、
ソフト側が全然対応してなかったら宝の持ち腐れじゃん。
まったく3Dテレビが普及しておらず、ハード側でも3Dで表示するための
出力端末を持ってなかった(周辺機器で対応する予定だった)時代に、わざわざ3D対応のゲームを作ったんだから、
3Dテレビがちょっと普及してて、ハード側に標準で3D出力可能なHDMI端末がついている今こそはやってくれるはず!
965名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:35:06.83 ID:/bCW7/HQ0
>>961
Uコンでサンシャイン楽しめるとか俺得(まだよく分からんけど)
966名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:38:41.40 ID:E7UuufV40
>>962
ウェーブバードU……か…!
967名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:39:28.86 ID:7mo4eMzI0
おお!GCソフトがダウンロードできるのか!!
あの頃はまだクソガキだったからクリアせずにソフト売ってたから未練があるんだよな〜
エアライド、カスタムロボ、アサルト、ルイマン、サンシャインetc…

…でも、お高いんでしょう?
968名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:39:56.74 ID:IimvjQS40
>>964
回路も入れたしデモもやったけど、時期尚早ってことで見送ってるんだから、
ソフト側で対応なんて、そんな無駄な工数をかけてるわけがないと思うよ
969名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:40:53.47 ID:tbD/D7TY0
64でも1200円いくのあるし2000円はいくだろうな
970名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:42:57.26 ID:qArQfXAo0
やっぱ新情報来ると加速すんね
971名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:46:49.41 ID:J+EbuSIt0
>>970
飢えてるからな
972名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:47:44.76 ID:6fLRvIYS0
SFCが800とかだから1500円辺りで出ないかなー
973名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:47:45.10 ID:SGXtfRclP
>>968断念したのはだいぶ経過してからでしょ。
少なくともルイマンはソフト自体も3D出力に対応してる。
3Dテレビも少しずつ低価格化・普及してるし、今こそが絶好のタイミングだと思うね。
974名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:51:59.07 ID:IimvjQS40
>>973
勘違いしてない?
http://www.nintendo.co.jp/3ds/interview/hardware/vol2/index2.html

>>ゲームキューブで『ルイージマンション』(※16)をつくった後に、
>>それを3Dにできないかという実験をしていたんです。

>>『飛び出すルイージマンション』のことですね。
>>残念ながらその商品は発売されませんでしたけど。
975名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 23:54:38.63 ID:SGXtfRclP
なんだ、別の商品として売ろうとしてたのか。
じゃああの回路の価値って・・・
976名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:00:53.63 ID:IimvjQS40
とりあえず入れといた…ってだけじゃないの
977名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:05:40.75 ID:kr7Q/FzNP
うーん、PS3CELL並みの無駄さを感じる。
まぁ、WiiUのはポジティヴに3D対応すると考えておくか。
ところ、いくらで販売されるようになるかが気になる。
64が1000〜1200円だから、2000〜2500円ぐらいかな。
978名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:06:07.52 ID:AuFQxSP/0
64のVCが悲惨な数だからGCがダウンロードできると聞いても盛り上がらんな
979名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:08:24.37 ID:hVeguD0o0
>>963
割れてますよwwwwwwwww
980名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:11:34.28 ID:sioz2TaH0
これは楽しみだ
つまりUコンでGCのゲームが出来るってことか
981名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:16:24.86 ID:kr7Q/FzNP
そういやGCってPSみたいにセーブに専用のカードが必要だったよね。
あれどうすんだろ。まさかのセーブ不可?
982名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:34:06.19 ID:YgzYty180
>>981
なんでそうなるの。
普通に本体メモリに保存できるようになるだけ。
983名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:35:14.90 ID:ObeGMyhU0
2000円なら許容範囲だな
というか、次世代機のWiiUが出るんだから
いままでのVCが安くなったりしないのかな……、しないだろうな
984 【関電 64.7 %】 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/07/21(木) 00:48:29.38 ID:NXMijueVP
ちなみにDSiウェアはセーブデータから割れたけど
すぐに脆弱性のあるソフトがショップから消されて
その後アップデートで脆弱性が対処された
985名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:50:16.05 ID:UWigls1C0
ロックマンエグゼトランスミッションでたらDLしよ
986 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 02:09:41.28 ID:/VY36Bq80
次スレ頼んだ
987名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:36:46.42 ID:GUUVLVV/0
次スレ立ててみるから待ってて
988名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 02:49:31.47 ID:GUUVLVV/0
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★74
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311183544/
989 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/21(木) 02:54:08.70 ID:/VY36Bq80
>>988
おっつん
990名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 03:01:35.97 ID:ca5vLaTe0
>>988
乙梅
991名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 03:04:15.37 ID:eGDaNAfi0
おつうめ。
992名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 04:07:30.68 ID:JipIUWr80
任天堂\(^o^)/イワタ
993名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 04:34:23.49 ID:xAw6ClCw0
wwwづぐえうぃぴぺうぃぺうぃぺwぴうぇぴえwぴえwぴw
994名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 04:37:51.77 ID:JipIUWr80
バーチャルボーイ発売16周年記念
995名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 04:46:03.17 ID:4FoSvqME0
> 16周年記念
なんだその中途半端な区切り
996名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 08:48:22.35 ID:/VY36Bq80
16進数的にちょうど10年てことじゃね
997名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:10:19.13 ID:1X0L+d9u0
うめるよ
998名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:11:45.64 ID:7akW9sAF0
埋め
999名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:21:22.85 ID:GUUVLVV/0
ウメハラがぁ
1000名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 09:22:01.93 ID:VJBZvPHr0
埋葬は楽しいぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。