「和サードはいずれ死滅」MSの予言大外れ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 04:56:47.52 ID:qD9oBc8qO
おまえら、この国そのものが滅びかねない&侵略危機に直面してんのに、呑気にゲーム会社生き残りとかwゆとりにも…まぁ、お好きにどうぞw
378名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 05:45:07.16 ID:pZMplObK0
内気な技術者(手に職持つ人は失敗送り返して色々悟ってるから無駄にエバラナイから)
で、そんな人たちが作り上げた世界を
金が良いからって学歴だけでそのポジションに入り、内気な職人を追い出し
しかも少しの間、築き上げたものが素晴らしかったから不具合がなかったが
いざ不具合が起きたらそんな人たちが対処出来る筈もないのでドンドン信用を失っていく現在。
各部分の日本人らしい真摯なものが崩れてきてるんだと思う
379 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/24(日) 06:21:53.14 ID:+UHHdeKX0
>>377
そんなの分かってるよ、韓国だろ?書いたってチョン呼ばわりされるだけで誰も聞かないもの。
学力は世界上位英語も堪能。
アイドル界押され気味。
ECとの関税廃止で輸出入活性化。
オリンピック開催決定。
苦しい大企業の子会社進出に韓国立候補採用率大。

ここまで書いても誰も危機感所か韓国人扱いして煽るだけ、
何時まで下に見てるつもりか、たかがアメリカの植民地風情が。
380名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 06:38:02.63 ID:/EJQhbMM0
そんな話をなぜゲーム業界板でする必要があるのだろうか
ニュース速報とかならわかるが…
それともなんか啓蒙したい?
381 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/24(日) 07:11:36.47 ID:+UHHdeKX0
>>379
そんな話題を持ち出すから書いただけだよ、
スレタイに韓国とかチョンとかキムチとか何時まで言ってられるのかなぁーとは思うけど。

ゲーム業界の次世代は、任天堂とMSで決まり。
ソニーは携帯ゲーム機市場でも残れるか怪しい。
米国はMSが9:1で勝つ、日本は、任天堂7:MS3ぐらいで安定かなぁ。
382名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:14:53.96 ID:CC8ShUxA0
>>376
そりゃそうだ。
サードのゲームがWiiで出たら、Wiiを買う客は増えるかもしれんが
サードの出すゲーム自体が変わらなきゃ、サードのゲームを買う客は増えないからなあ。
383名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 07:44:45.35 ID:JHJ2AEB20
wiiというサードで掘り起こせる客があれってことは
日本のPSXBOX系ゲームの人口の最大数が減ってるんだろう
もしかしたらどうやっても死にますという現実をつきつけられた結果が
オタクだましの手間のかかってなさそうなゲームによる「人件費削減で黒字」という
後ろ向きの路線に走った原因かも
384 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/24(日) 08:18:29.12 ID:+UHHdeKX0
日本が終わりかけの様に、実際ゲーム業界の日本は既に終わってる。
和ゲーは任天堂以外は海外では売れないと言う惨状。
ゲーム業界を引っ張ってるのは海外メーカー達、それを日本に持って来る事が出来ないと、
次世代で日本は見放される事になる。
ソニーは当てにならない現状、任天堂とMSに全てを託すしかない。
385名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 08:24:22.66 ID:q6InKDz60
日本でどうやったって海外ゲーが主流になる訳無いでしょうよ
単に国内は細々とやって何とか現状維持するか、縮小するかのどっちかでしょ
まぁ縮小すると形態を変えるって事が良くあるから、スマホとかアプリゲーに
移行するのかもしれんけど
386 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/24(日) 08:34:51.46 ID:+UHHdeKX0
今でも和ゲーより洋ゲーの方が本数が多い、かたくなに洋ゲーを嫌う層はいるが、
大半のゲーマーはもう洋ゲーを受け入れてるし遊んでいる。
そうで無ければ実際やるゲームが無い。
日本はもうトップじゃ無い、既に任天堂以外は洋ゲーが主力なっているじゃないか?
387名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 08:56:21.30 ID:JHJ2AEB20
>>386
とてもそうは思えない
最大数でPS3でバンバンゲーム買ってる奴らと同じぐらいだ
日本からコンソールゲームは消滅するのではないだろうか
388名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:19:01.39 ID:T/HiV5O90
>>385
家ゲ板や家ゲRPG板ざっとみても
会話と攻略情報のやりとりが成立してる割合が多いのが
洋ゲの時点でもうねw

日本製ゲームはゲハ出張所みたいになってる。
解くのに知性使う必要がないからそうなるのかなと思ってきた。

早けりゃ日本市場は3年もたない。
モンハンみたいなコミュニティあるゲームはもう少し持つと思うけど。
389名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:22:52.63 ID:wSs57fw8P
>>386-387
無名タイトルにも目を向ければまた別だけど
そういう奴は洋ゲーも毛嫌いしないことが多いんだよな

サードの有名タイトルしかやらない連中は選択肢ねーから
結局クソゲーを買い続けるんだろうけど、いつまで持つかは読めないな
390名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:24:57.02 ID:MsxQRMF/0
すごい気になるんだけど
チカニシって表現は
ユーザーに対する蔑称なわけだよね?
副社長の発言はチカニシ関係なくない?
391名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:33:38.88 ID:Ty57DgZy0
ユーザーとか関係ない
PSWに背いた全てを意味するから
392名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:38:14.93 ID:NWp0fPWq0
とりあえず>>1はなりすましw
393名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 09:50:30.49 ID:aWs2zEVS0
ディズニー化して世界で売れる任天堂
エロ・萌え特化の深夜アニメ化して日本で10万がせいぜいのPS和サード
394名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:04:04.07 ID:gMYinQ8j0
>>367
ぶっちゃけ、360とPS3でマルチしたゲームより
PS3独占ゲームのほうがクオリティ的に酷いからな
395名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:22:06.88 ID:cY8zvJwE0
むしろ和ゲーは低予算でもゲームが作れるように進化を遂げた。
396名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 13:28:56.71 ID:zjtR+uUf0
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
397名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:37:28.33 ID:toBlNjTK0
PS3ではミリオンもハーフもバンバン出てるのに10万程度とは笑わせる
398名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:39:41.50 ID:wSs57fw8P
>>397
ミリオン1本ハーフ6本でバンバンとか言うのかw
399名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 15:46:07.43 ID:y1scMzSc0
>>398
頭の中で騒音おばさんが布団をバンバン叩いているんだよ、きっと。
400名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:08:59.52 ID:MdpJBasM0
>>398
4以上はバンバン(たくさん)なんだよ、彼の中では。
401名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 16:35:44.93 ID:hxkW7X5sP
1,2,3,バンバン
402名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 19:18:20.98 ID:VOAh/DV40
>>398
6本って多いだろ?だって片手じゃ数えられないじゃん!
403名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:20:40.41 ID:tKi/Yb5d0
>>397
PS3が出てからもうすぐ5年なるっつーのに
この状況はどう考えてもひどくね?

PS2の5年間調べてきてみたら?
404名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:25:35.11 ID:gMYinQ8j0
むしろ、サターンやGCと比べてみるべきじゃね?
405名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:08:54.49 ID:xHKuDD7G0
xboxなんてWiiやPS3の1年分すら売れてないのに何を言っているんだか
406名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 01:29:48.98 ID:tgI/6wucO
アイレムとかハドソンとかヤバいじゃん
唯一羽振りが良いサードメーカーなんてLv5ぐらいだろ
407名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 01:45:33.54 ID:SP0eXer80
MS副社長「日本のゲームメーカーは麻雀でしか生き残れない」

バンバンてリャンハン水増ししないと生き残れないって意味だったのか
日本市場はもうハード捨てちゃってるから海外ではフリテンですけどね!!
408名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 01:51:48.38 ID:KmjiebXp0
そもそもその洋ゲーはどこかのハードに集中なんてしてないからな
「PSにユーザーを集めなきゃ終わる(集めれば助かる)」なんてのはいうまでもなく、単なるPS至上主義者の屁理屈だわな


409名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 03:45:26.28 ID:zfR6r7An0
任天堂を花札
世界をトランプ
アジアを麻雀って事なんだろうね
410名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 09:43:30.49 ID:pk1nB6BH0
サードの国内箱○だけを意図的にハブってる様は見てて嫌気が差すわ
次世代機が出ても和ゲーサードのゲームは買わない
411名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 13:39:01.81 ID:Q11F8UM00
>>370
よくファンボーイがMS撤退撤退言ってるけど、
MSが残ってる理由ってのは国内サードタイトルの海外供給のためって側面もあって

そもそも40万市場でも撤退しなかったMSが撤退するってのは
国内サードのタイトルが用無しになったって事だから

すなわち日本のゲーム業界が完全に終わったと世界が判断した時なんだよな・・・
412名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 14:17:03.98 ID:LAR08ssB0
国内PS3のみ、海外はPS360マルチとかあるし、
国内市場撤退・海外供給は両立可能ではあるか。
413名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:51:16.90 ID:OQFO0ny4P
>>406
PS3傾倒で利益を挙げたサードが殆ど存在しないのがな…
いやIFガストなどは身の丈に応じた立ち回りしてるけど
10万出荷で生存という>>1の通りの行動でしかないよ

麻雀じゃなく萌えゲーだがな
イメエポが露骨にこの路線で戦うパブリッシャになったのも
それがいかに安定しているかを示す証拠だと思う
414名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 17:59:32.69 ID:FtQ9ZWYGO
PS2で遊んでた頃では想像出来ない位に今は和ゲー買ってない
415名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:02:26.41 ID:NJexS6k00
だってさあ、和サードのゲームってつまんねぇじゃん
キャサリンとかバカじゃねぇのアレw
416名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:06:10.64 ID:AymRFMBdO
ある意味国内ゲームメーカーはほんと必要性か薄くなった
国内はますますガラバゴスになるよね
国内向けから国内オタク向け、さらに国内キモオタ向けとどんどんニッチになってる

今世代の購入ゲームは和ゲーとか3割以下だしなぁ
最近はほんと和ゲー無くてもいいかなって思ってる
417名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:09:27.86 ID:R7FJVBPb0
和ゲーを最近何買ったか思いだしてたらノベルゲーしか買ってなかった
アクションとか海外の奴の方が操作性も表現も良いから
和ゲーではその手のジャンル買ってないな
418名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:16:41.09 ID:WGmHRzmWO
>>354
ムーアの言っていた麻雀ゲームって
脱衣麻雀ゲームのようなエロで客を釣るゲームの事なのかもね。
419名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:35:44.10 ID:0E4GarPBO
アクション(動かす)こそゲームの基本
和ゲー(笑)はそこに余計な間を作って増長した上、基礎がおざなりになり劣化した
基本をやり直すにはもう遅い、DS Wii PS3 PSP 360と、舞台はあった
だが鍛え直す事もせず、ただ口を空けファースト任せで餌を待った

もう遅い、3DSは出てしまった、WiiUはもうそこだ、PSvitaも来るだろう

ファーストのせいにして、怠惰に過ごし贅肉だらけの和ゲー(笑)ではもう勝てない、自然の摂理は厳しい、動きの遅い奴は食い散らかされるしかない
420名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 18:37:20.27 ID:PmkADNw00
>>404
国内ソフト調べたら SS>PS3 GC>PS3だった。
421名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 19:02:09.35 ID:/z1O/ZEs0
>>418
そういうタイトルも含め、一部の地域(国内)でしか需要のないゲームって意味だと思う。
422名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:10:39.57 ID:LQnInQRg0
いやあ>>1の頃から時代は変わった。
今じゃPeter Mooreがソーシャルゲームを語る時代か。

MI6: Electronic Arts Aims for Facebook Dominance
http://www.gamasutra.com/view/news/34001/MI6_Electronic_Arts_Aims_for_Facebook_Dominance.php
423名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:23:38.43 ID:NXmwxffK0
結局全世界でサードはIT屋の下層になっちまったって事だ
424名無しさん必死だな:2011/07/27(水) 21:25:06.21 ID:LQnInQRg0
サードというか日本人自体が少子高齢化等でオワコン化していくんじゃないかと思う。
ゲームにしろ経済にしろバブルのころがピークということで。
425 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/28(木) 08:26:45.72 ID:2YJMghY/0
海外サードはスペック足りないと言ってるけどね、
それも超大作じゃなく普通に作って足りない。
時代が追いついただけの話、PC系は恐ろしいスピードで進化してる、
ココで良いでは駄目、常に追いかけ続けないければならない。
携帯電話は数十年で手の平に収まる様になったが、ここで終わるか?いや、まだ次が有る。
それと同じ事。
426名無しさん必死だな
>>423
いわゆる土管屋だからな
土管の権利抑えてコンテンツ側から奪い取るか
コンテンツ側から使用料ただにしろって脅されるかの二択
そう考えるとコンテンツ業を放棄してるSCEは厳しい
任天堂も規模が一定以下になったら突然死しそう