【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
Nintendo次世代家庭用機WiiUについて語るスレです

Wii U まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/

■前スレ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★71
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309575021/
2名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:02:48.41 ID:oBYwBXTr0
よくある質問

Q.これってどんなハード?
A.Wii Uと言う、ディスプレイ付きタブレットコントローラーとの連携が新しい、任天堂の次世代ゲーム機です。

Q.なにが新しいの?
A.新コントローラーにより、テレビを占有する煩わしさから解放されます。
 逆にテレビとの連携や、テレビに対する舞台裏のデバイスとしての使い方も出来ます。
 社長が訊くにコンセプト映像があります。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/interview/index.html

Q.いつ発売するの?
A.Coming to your living room in 2012 (コンセプト映像より)
 これ以外は不明です。

Q.Wiiとの互換はあるの?
A.あります。
 WiiリモコンやWiiバランスボードなどの周辺機器も使えます。

Q.参入メーカーは? 発売予定ソフトは?
A.確実な事はあまり言えません。
 公式を見て自分で判断しましょう。
3名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:03:01.55 ID:oBYwBXTr0
Q.性能はどうよ?
A.CPUは、IBM PowerRを基にしたマルチコアプロセッサ。
 メディアは新ハードに12cm高密度光ディスク、互換用に12cm光ディスクと区別されているため、なんらかの新しい規格と思われます。
 ストレージは、内蔵にフラッシュメモリ、外付けでSDカードとHDDを付けられるようです。
 オーディオ出力は、HDMI 端子からの PCMリニア 6CH 出力に対応しているようです。
 本体概要が一部公開されています。 ⇒http://www.nintendo.co.jp/n10/e3_2011/02/spec/index.html
  
 以下、米AMDからの情報。
 GPUは、AMD Radeon HD4000系のカスタム。
 「Wii U本体からのHD映像出力」と「4つのSD映像出力」を出力できるモードも実装されているが、使われるかどうかは不定。
 情報元記事 ⇒http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
4名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:03:16.39 ID:oBYwBXTr0
新コンはこんな風に使えそう?

・テレビを専有せず、寝っ転がって据置ゲーム
・情報を隠す使い方
 →野球のピッチャーで球種やコースの決定
 →パーティゲームで「親」が新コン「子」はリモコン
  「親」のみ知り得る情報有り
・Ds的な使い方
 →下画面にアイテム情報を格納し、メイン画面の領域を大きく確保
 →補助的情報の表示(格ゲコマンド表)
・第2カメラ的な使い方
 →新コンを通して画面を見ると新しい情報が得られる、透視カメラ的利用
 →銃の照準カメラとしてモニタ使用(画面ズームアップ)
 →モニタを動かしてカメラ移動、テレビに収まっていない部分も表示される
・オン相手との通信端末として使用(メッセージ、ボイス、カメラ等)
・ジャイロでカメラ操作+タッチ操作により、表示キャラへのアクティブな干渉が可能
5名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:07:45.85 ID:K/+qDuA+0
>>1


WiiU「日本庭園」HDグラフィックス リアルタイムデモ フルバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722439

ゼルダの伝説 HDグラフィックス リアルタイムデモ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722704
6名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:12:16.22 ID:5fuY9Ebt0
>>1乙!
7名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:46:53.56 ID:/x0ErCFK0
乙る
8名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:12:46.96 ID:ixgHdhnTP
>>1
9名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:16:16.75 ID:VyUZzHnF0
>>1
乙U
10名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:17:09.81 ID:MEpdnHKe0
新情報まだか
11名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:17:57.13 ID:M5iXNZJx0
>>1
Z
12名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:03:39.22 ID:IHEDcPhR0
>>10
3DSの時は二月発売だったから秋カンファレンスで発売日発表だったけど
今回もっと遅いようだし今年中はもう新情報ないかもね。
13名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:18:13.79 ID:MP4FYD0F0
・WiiU向けのVCの情報(新規対応ハード、GCやDC?発表)
・国内サードの参入、タイトル発表
・任天堂のタイトルお披露目
 
ここら辺はある可能性がある、来年のE3までに出してないならともかく
来年の4月5月に出すならまずは今年中に国内で大々的な発表をしないとアピールできないし
E3待ちだと来年末くらいになるだろうなぁ・・・
14名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:21:51.28 ID:6JuWRaRZ0
さすがにGBクラスのDL販売は難しいだろ・・・
と思ったけど、そのための外付けHDDがあるかもな
15名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:28:55.72 ID:j8+Lp6bw0
ゲームボーイクラスと読んでしまったのは俺だけではないはず
16名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:50:02.88 ID:fUNrb2IAO
来年のE3は箱の次世代機発表きそうだな
17名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:57:01.02 ID:kNSXi6w30
箱なら日本はどうでもいいだろう
18名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:01:14.09 ID:BUQR+GxGO
Wii Uというのはもう正式名称でFAなのかな
どうにも俺的にはイマイチなんだが
19名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:01:48.95 ID:MEpdnHKe0
We You
20名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:08:01.41 ID:+WVzPjUg0
外付けHHD
外付けアプコン
外付け3DS
外付けファミコンロボ
合体!任天堂タワー!!
ついでに全部くっつけてコントローラーの十字とボタンを逆にしたWiiUR!!

いやさすがにやらんと思うが、ちょっとだけ見てみたい
21名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:11:29.30 ID:6JuWRaRZ0
>>20
ファミコンロボの目から立体映像を空間に映しだすくらいはしてほしい
22名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:49:24.45 ID:bkjw+IWV0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 03:43:17.93 ID:FeJRax1z0
アプコン無してソースはレジーでしょ?
アプデで出来るようになるかもしれんし諦めるのはまだ早い
24名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 07:57:46.67 ID:w8GcFOPx0
アプコンなんて要らんやろ?
25名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 08:29:33.99 ID:FUveDv3h0
>>15
安心しろ俺もだ…
26名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 09:01:01.00 ID:GEq7HnT10
パワプロ2011のスレに、みんペナないなら糞ゲーじゃん。って書き込みお願い
27名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:48:05.92 ID:akAKU/Uw0
>>14
任天堂のターゲット層に、PC売り場行って外付けHDD買って来いって
言うのか?余りにも酷だろう。

玩具感覚で手軽に扱えるのがウリなんだから。
28名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:52:36.71 ID:26LexiJa0
任天堂のターゲット層が外付けHDD必須になるようにはしないだろう
でなければ別売で純正HDD用意するんじゃね
29名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:54:20.23 ID:MXCPqZJk0
ターゲットはいつだって全年齢だけどな。
やりたいやつがおもちゃ屋で3DSを買うようにひつようなら買いにいけるだろ。
まぁ、GBのDL販売で売るようなゲームは当然ゲーマー向けだと思うがね。
30名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:55:21.07 ID:YLMIG2YF0
コンポジ接続は100歩譲るとして、
ゆぅえすびぃで接続もできない昭和人なんか置いていけよ
マジでゲーム業界の発展に邪魔なだけだ

任天堂も大変だな こんな奴らを気遣わないといけないなんて
31名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:55:50.54 ID:HEEjCFhx0
>>27
本当に周辺機器として必要ってことになれば玩具売り場に置くだろう。
ただ、周辺機器にする場合はそれが無くても大して困らないような
構造や運用にするだろうけど。
32名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:56:54.87 ID:MXCPqZJk0
そうそう、エネループもWiiの棚においてあったよなw
33名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:58:31.76 ID:d/agPUEl0
Wiiに最適!
とかポップつけて置いてたよなwww
34名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:00:13.24 ID:n2LpD+R10
8GBのフラッシュメモリがあれば
任天堂ゲームしかやらないそうはHDD要らないと思うけどな
35名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:00:36.48 ID:kXyoSeZ10
テレビに外付けHDD付ける世の中で何言ってんだw
36名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:43:24.55 ID:LhF32OOo0
>>30
こういう風に消費者が消費者を選別する奴も癌でしかないな
37名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:02:19.54 ID:AwSAXYGi0
HDDなんて要らない人も多いからな
300GBとか動画でも入れてかなきゃ絶対使わないし

HDD別売りで本体価格を抑えつつ強度を維持ってのは正しいと思うよ
38名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:11:09.52 ID:Eb+8bsLCP
任天堂の場合、先読み技術がハイレベルだから、ディスクメディアのロード時間があまり無いんだよね。
そういう意味ではHDD不要論も有りっちゃあ有りだわな。その辺、サードも見習ってほしいところ。
39名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:53:13.24 ID:aaSBQkaJ0
でも3DSのロードはあまり早いとは思わない
40名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:58:49.69 ID:uwJmJWCe0
おいでよどうぶつの森とかでセーブし終わるのをもっと急速にやって欲しい。
なんかストレスが溜まりっ放し。
41名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:22:18.61 ID:5LJZR6ly0
wiiUが出る頃にはPS3が据え置き市場を独占してそう
42名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:27:41.37 ID:vBLGXtDY0
勝利確定だったはずのPS3が世界最下位なんだよねw
43名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:34:26.23 ID:MXCPqZJk0
FF13が決定してドラクエも来るはずが
今やライバル社の絶対的信頼を勝ち得ているという
44名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:37:28.25 ID:dkqSQ+8a0
USB3.0と6GbpsSATAは最低でも欲しいわ
45名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:38:05.30 ID:TtvW48yB0
>>39
DSに比べて読み込むデータ量が一桁は違うからな
もっと速く読み込めるカードの登場に期待だな
ポケモンとかフィールドがシームレスなものだと数秒規模なロードは気になるしな
46名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:41:20.24 ID:TtvW48yB0
>>30
数百万規模の売り上げに貢献してるのは間違いなくその人達だから
商業的にも決して軽視できないよ
どっぷりゲーマーは国内に百万人もいないだろうからね
47茜忍者RiN 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 【東電 87.9 %】 :2011/07/11(月) 14:41:30.07 ID:J4AvbvHQ0
HDD外付けならUSB3.0か、せめてeSATAに対応してくれねぇと遅くて使い物にならねぇよなw
48名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:44:34.30 ID:kUoKe2IVP
そんな奴らに気を遣わないからPS3は爆死してんだろうが
49名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:49:45.63 ID:vBLGXtDY0
遅くて使い物にならないからUMDは廃止されたのかw
50名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:00:18.10 ID:zY2FfTUA0
やめろチカニシ卑怯だぞ
51名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:04:15.32 ID:dkqSQ+8a0
糞捨て3のSATAはプチフリSSDだろうがVertex3 480GBだろうが同じだしなw
52名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:05:59.23 ID:d/agPUEl0
USB2.0の外付けHDDってPS3のディスク読み込みよりも速いんだよね
遅くて遅くて遅くて使い物にならないんだねPS3って
53名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:16:46.45 ID:TtvW48yB0
Blu-rayの読み込みって速い機種でも40秒はかかるからな
その辺のカスタマイズも気になるな
GCみたいなディスクとは思えない読み込みの速さを実現して欲しいな
54名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:23:00.41 ID:VyUZzHnF0
>>52
箱○でもUSBメモリにフルインスコした方が
HDDインスコより早くなる場合もあるね
55名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:34:02.92 ID:dkqSQ+8a0
早いストレージなら1000倍速コンパクトフラッシュでも構わん
56名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:40:26.86 ID:3ND5z20A0
>>52
だからHDDが標準で、換装も出来るんだろうね
57名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:40:40.12 ID:Eb+8bsLCP
でも箱○は外部記録メディアは4GBまでしかサポートしてない。
58名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:51:27.56 ID:pHTYfOjh0
それならHDDは外付けでいいかも
59名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:51:58.48 ID:VyUZzHnF0
>>57
いや、いつだかのアップデートで16GBまで拡張されたよ
60名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:12:16.26 ID:zYT4v5vW0

値段はどのくらいと予想しているの?
25000が妥当かな
61名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:34:22.38 ID:SS/d//fF0
30000〜35000
確実にこのあたりかな。4万超えはないだろうが2.5万とか不可能だろ。
62名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:37:54.94 ID:18zcd4W2O
言ったね
63名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:39:06.50 ID:MXCPqZJk0
ぶったね?
俺も3万前後と予想。理想は29800。
64名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:39:21.32 ID:hnee8UyI0
HDD付き・BDDVD再生可能なHD機が29800円で売ってること考えると
HDDも付いてなくてBDDVDのライセンス料もケチったWiiUは2万5000円じゃないと
65名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:39:25.31 ID:VXH0gxCW0
2万円台だったら俺の喜びと株価が跳ね上がる
66名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:42:38.59 ID:0uSDcq4N0
まず性能が現行HDに近いとはいえイコールでは無い事と
Uコンのコストも考えないと
67名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:43:32.29 ID:MXCPqZJk0
その再生機はUコン足したら40000いくだろうさ
68名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:45:34.66 ID:AUW7zY9c0
箱アケの値段から推察すると高額商品になり得ない気がするんだけどな・・・
69名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:47:50.28 ID:PVOPuOiA0
Uコンのコスト。メモリーが現行機より多いこと。携帯機の価格を25000円のラインまで上げてきたことを考えると29800くらいかなと予想している。
70名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:36:19.30 ID:uwKqAjbN0
29800円だろうな。
それ以上は絶対売れない。
71名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:39:57.74 ID:Cj6lhztU0
>>70
それでも売れるか厳しい品
72名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:47:28.95 ID:Mg45vB8U0
最近の任天堂は切りのいい価格設定をしてるから、29,800円くらいにするなら、29,000円か30,000円だと思うの。
73名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:50:28.76 ID:W6kUFl6E0
2万円以上じゃあ、まったく売れない。
ソフトもないのに箱より高くて売れないだろ。
74名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:52:41.99 ID:MXCPqZJk0
ファーストが世界一信頼できるソフトメーカーだからそれはない。
75名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:56:40.11 ID:9wWnst8t0
25000円〜30000円までに抑えられれば売れる
液コンは別売りでリモコンみたいにごり押ししなければいい
76名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:58:06.06 ID:MXCPqZJk0
Uコン標準化しなかったら出す意味ねーよ
77名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:03:20.02 ID:W6kUFl6E0
2万5千円ではまったく売れない。
19800円なら最初だけ少し売れるよ。長続きしない。
78名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:03:48.15 ID:Sif+nCei0
個人的には多少高くても買うけど、
今まで子供需要も視野に入れて
スタート25000円を貫いて来たのだろうから、
今回も変えないで欲しい。
79名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:04:47.89 ID:Cj6lhztU0
>>78
もはや子供にすら見向きもされない
80名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:06:37.96 ID:W6kUFl6E0
3DSが2万5千円で大失敗。
携帯ゲーム機といえどもvitaより高くてはまったく売れない。
81名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:07:43.94 ID:MXCPqZJk0
と言い続けるとVitaが成功します
82名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:08:53.89 ID:LhF32OOo0
なぜゴリ押しされてると考えるんだろう
それいったらみんなそうだぜ
83名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:11:24.24 ID:TtvW48yB0
なんで某陣営はブーメランフラグを立てたがるんだ
VITAもはじめは同じくらいだと思うぞ
84名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:12:08.89 ID:W6kUFl6E0
まじでvitaより高くてはまったく売れないよ。
もう携帯ゲーム機の時代だからな。据え置き型の時代は終わったよ。
20,000円以下じゃないとまったく売れない。20,000円でもたいして売れない。
どちみち売れない。
85名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:14:06.57 ID:VXH0gxCW0
>>77>>79がvitaの事を的確に表してるな。
86名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:14:52.62 ID:MXCPqZJk0
壊れたレコードの真似はもういいよ
87名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:15:56.44 ID:W6kUFl6E0
子供は、据え置き型より携帯ゲームが好き。みんなvita待ちだよ。
大人は、wiiuよりPS3、箱が好き。
wiiuの入り込む余地がまったくない。売れない。
88名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:17:29.83 ID:TtvW48yB0
発売するまでネガキャン活動する気か頑張るねぇ
まだ1年以上あるぞ
89名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:17:34.63 ID:VXH0gxCW0
露骨過ぎてつまらん
90名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:18:33.39 ID:mTab+Tm80
やっぱり、VITAの話が出ると伸びるのねこのスレは…。

本体よりもソフト。
これに尽きる。
91名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:19:38.24 ID:AVGcXcAY0
心療内科に行ってきなよ
誰と戦ってるの? 
92名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:20:57.18 ID:pUeljRTF0
ソニーのスクリプトがマジ精度悪い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310293928/

botの相手しても意味無いよ
93名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:21:44.74 ID:KQ96iXBm0
Uコンのみ同梱で29800円
もしくはリモコンプラスとWiiUスポーツソフト同梱で35000円
94名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:23:28.85 ID:W6kUFl6E0
任天堂の大誤算。
vitaの価格が予想より大幅に安かったこと。vita 24980円。
これより高くては見向きもされない。
95名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:24:31.48 ID:vBLGXtDY0
世界最下位ゴミステ3
96名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:36:12.36 ID:T3/bo41N0
VITAの価格なんてどーせ専用メモカ合わせたら3万近くになっちまうだろ

WiiUの価格設定は本当にどうなるんだろう
3DSが25kで鈍くなったから高くはしてこないと思いたいけど
97名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:41:09.90 ID:kXyoSeZ10
い い え V I T A に は 興 味 な い で す w
98名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:47:20.10 ID:WqVuxF7u0
どうしてもVitaの話をしてほしいんだなあw
99名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:06:25.65 ID:UdrtdkFmO
vitaほど魅力を感じられないハードも無い。
PSPやPS3は高価格ハードならではの魅力があった。
100名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:07:08.45 ID:YLh5LrXC0
あれ?ここってWiiUスレだよな?
101名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:11:09.05 ID:W6kUFl6E0
vitaは年末バカ売れ確実だよ。
3DSがまったく売れないところを見るとみんな完全にvita待ちだ。
102名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:12:01.32 ID:Cj6lhztU0
そんなものはない
103名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:48:51.92 ID:Sif+nCei0
まぁ、VITAの話はもう良いじゃないか。

そういえば今年のE3の社長が訊くで宮本氏が
「Wiiリモコンというのは、
Wiiリモコンプラスになったことで
完成形に近づいている、と思っていますので。」
と言っているけど、まだ進化させる気かな。
WiiUに搭載されるBluetoothのバージョンも気になるね。
104名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:00:40.30 ID:Mg45vB8U0
>ID:W6kUFl6E0
105名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:01:11.94 ID:akAKU/Uw0
コントローラにコア構想を持ち込んでるなw
106名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:05:11.03 ID:mTab+Tm80
>>103
例えばBluetoothのバージョンが上がったらこう良くなる、
みたいなのって何かありますか?
107名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:08:49.37 ID:vMKqwzSH0
えええぇぇぇぇぇ!
Vitaが成功すると本気で思ってんの?
108名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:09:11.27 ID:snXaDi8K0
メモリは幾らなんよ。
リークどおり512M+1Gだったら良いが。
109 【関電 81.2 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/11(月) 20:13:34.54 ID:pxw6hfOYP
メモリは高いぞ
110名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:14:04.60 ID:TtvW48yB0
RAMは1GBは欲しいな
111名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:20:20.56 ID:W6kUFl6E0
メモリーなんてどうでもいいよ。
ゲーム機とPCを同じに考えてる時点でバカ。
112名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:23:06.90 ID:Ne+iXTeN0
>>111
VITAちゃんはコストカットのためにメモリ削るそうだね。
分かりやすいなあ、ゴキちゃんは。
113名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:25:12.50 ID:d/agPUEl0
>>112
発表時512MBだったのがその後半分にそしていまや128MBだからな
話題にすらしたくないよ
114名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:29:02.96 ID:Sif+nCei0
>>106
伝送速度はもちろん、電力効率はよくなるはず。
つまり電池の持ちは良くなるかも。
ただ、本体とリモコン両方のバージョンが
新しくないとだめだから、
リモコンが今のままなら意味無いけどね。
115名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:29:54.90 ID:vOZ3nHvn0
>>113
流石にVITAのメモリが128MBってのはガセ丸出しだろw
116名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:34:05.83 ID:W6kUFl6E0
vitaは高速な256Mか普通の512Mって話だろ。
高速な256Mを登載する可能性が高いかもな。
117名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:34:20.51 ID:akAKU/Uw0
現行機の据置機の無線コントローラの相場が大体5000円前後だから
Uコンはそれに液晶パネルとモニタの電源となる大容量バッテリーを
加算した値段になる。

だが単品で1万円以内に抑えられないと厳しいな。
118名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:44:48.87 ID:UEutN73t0
個人的には4万でも余裕で買えるが幅広く売るには3万が上限だろうな
岩田が過去にHDにしただけで売れると思いますか?って言ってた記憶があるが
Uコン付けたがら4万ですじゃ値段で敬遠されるから3万に抑えると期待したい
今のところUコンはリモコンのような分かりやすい用途がみえないように思えるから苦労するかもしれん
このスレにいるような奴だけに受けたらいいわけじゃないからな
とりあえずドラクエXにUコン担いでもらわんとな
119名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:59:19.22 ID:Sif+nCei0
>>106
ちなみに最新4.0の話だけど、
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1007/07/news019.html
>一般的なコイン型電池で何年も動作するという。

話通りの性能なら結構劇的な省エネも期待可能かも。
120名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:26:05.32 ID:lhx3dXrD0
>>119
バージョン3と4は系統が違う
4はコントローラーには向かないと思う
121名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:34:02.99 ID:Eb+8bsLCP
メモリ256MB以下だったら笑うしかねーよなw
3DSとたいして変わらねーじゃんっていう。
122名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:56:27.50 ID:YLh5LrXC0
>>121
変わるけど
123名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:09:22.03 ID:Sif+nCei0
>>120
デュアルモードなら互換あるみたいだし、
WiiはEDR無しの2.0だから伝送速度に問題無いので、
行けそうだと思ったんだけど、難しいのかな。
124名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:11:19.66 ID:9wWnst8t0
コスパを取るか性能を取るか
125名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:13:38.50 ID:3T07tfDi0
僅かの投資でかなり性能があがるけど
これ以上金かけても伸びは鈍化
このうま〜い分岐ポイントで作ってくれればいいよ
126名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:21:10.26 ID:xyDuPwejO
>>117
Uコンは一万を切れるんじゃね?
リモプラ+液晶画面+バッテリーだし
本体同梱なら流通コストは無視できるしね
127 【東電 75.6 %】 :2011/07/11(月) 23:21:56.44 ID:7654Bjvi0
>>121
256のうち、システムがどのくらい占有するかで決まると思う。
128名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:24:15.39 ID:W6jrel720
本当に値段の話ばっかだな
それだけ高そう・・・って思った人が多いって事だな

3DSの例もあるし値段に過敏になってるのかも知れんけど
要らん機能付いて高価になったら当然3DSと同じ末路だろうね

個人的には大幅に改良して
それこそコントロラの液晶を外すくらいやって名前も変えて
安価な価格で出すべきだと思う
129名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:26:18.49 ID:WqVuxF7u0
また来たよw
130名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:26:41.18 ID:ZjjNfDbc0
3DSと同じ末路ってのが聞けるのも今年いっぱいか
131名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:28:38.09 ID:3T07tfDi0
「Uコンを勝手に付けられて高くされた」みたいな反応をされる値段だと即死だろう
え、こんなのまで付いて○○円におさめたの?的な値段設定で行かないと
3DSの3Dみたいな扱いをされることになるでしょ

いや、俺はUコンも3Dも価値あるものだと思うけど
流石に全員に何も考えず価値があると感じろと思うのは無理だと思う
なんだかんだでクラコンでプレイするゲームも出てくるだろうし
132 【東電 75.6 %】 :2011/07/11(月) 23:30:39.03 ID:7654Bjvi0
そんなに3DSに失敗して欲しいなら、是非年末に100万台売れないスレを立てて、
伝説を作って欲しいよ。
133名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:31:21.41 ID:3T07tfDi0
>>128
Uコン無しはいまさら無いな
134名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:31:54.55 ID:ZjjNfDbc0
Uコンのせいで液晶のでかさ自慢ができなくなったとか複雑な事情を察してあげて
135名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:32:26.37 ID:W6jrel720
家電でもそうだろ
必要ない機能がてんこ盛りで高いのよりも
最低限必要な機能が付いて安価なのが売れるのは当然だろ
TVで言えばTV見れるのが最低限必要な機能だろ
wiiuで言えば任天堂製のゲームが遊べるのが最低限であって
最大の魅力なんだよ
136名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:32:49.05 ID:WqVuxF7u0
WiiUからUコンとったら凄いつまらんハードになるだけじゃねーか
137名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:33:22.48 ID:3T07tfDi0
携帯機にしてはかなり無理した大きさなんだけどな・・・

なんかゴルフのドラコンで暫定トップになった瞬間
次の選手に思いっきり抜かされた感じに似てるな
138名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:33:26.24 ID:ZjjNfDbc0
要するにマルチ共有されるのが嫌だと申してます
139名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:34:10.12 ID:kNSXi6w30
PS3からPS3コン取っても面白いのか?
140名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:34:16.29 ID:3T07tfDi0
あ、俺にもわかる
いつもの奴だw

ある部分がホント独特
141名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:34:30.40 ID:W6jrel720
>>136
ハード単体で面白い据え置き機なんて無いだろw
ソフトが面白くするんだよ

任天堂ハードは任天堂のソフトが出来るのが
最大の魅力だろ!にかわが!
142名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:38:56.74 ID:Y4DHB/Lp0
GKすごい焦ってるなw
143名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:38:59.39 ID:kXyoSeZ10
なんの特性もない新ハード作ってどうすんだwあほかww
144名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:40:36.53 ID:4242xcct0
UコンでVC遊び倒すわ
145 【東電 74.7 %】 :2011/07/11(月) 23:41:46.77 ID:7654Bjvi0
>>141
にかわw
何言ってのかわかんなかっただろ!
146名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:42:09.94 ID:W6jrel720
>>143
任天堂のゲームが出来ることが最大の特性だろw

変に特性があったのはwiiとDSだけだぞ
で、無理に3Dって特性もたせたアレは死んじゃっただろ・・・

なんで失敗から学べないのよ?
147名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:43:33.50 ID:hVXWRL6j0
>>141Uコンがデフォルトでついているからこそ、
それを使った新しいタイプの任天堂のゲームも遊べるように成るんだろう。
148名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:43:37.99 ID:qph/7xaD0
149名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:46:01.74 ID:W6jrel720
>>147
その弊害として
ハード価格高騰、ソフト価格高騰
これでお前いいの?

ハード高くてソフトも高くなったら
間違いなく据え置き機首位も明け渡すことになるぞ
ってか三途の川の向こうで手招きしてる3DSのとこに行くことになるよ
150名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:46:16.75 ID:WqVuxF7u0
>>141
にかわw くそっww こんなのでww
151名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:47:04.00 ID:C4IlPgoM0
VITAが二万五千、Uが三万五千と仮定して
かたや任天堂のゲームが出来ない中途半端なHDもどき5インチ液晶
しかも独自規格メモカ購入必須なので実質三万
かたや暫定家庭用ゲーム機最高性能かつソフトは任天クオリティ保障ずみ
6.2インチ液晶で携帯機のごとくHD画質(ダウンコンバートだが)を手軽に楽しむのも可
これでVITAを選ぶことだけは絶対にありえん
152名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:48:31.52 ID:YLh5LrXC0
>>151
>独自規格メモカ購入必須
さすがに嘘は…
だいたい携帯機と据え置き比べるなよ。
153名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:49:34.50 ID:W6jrel720
ハード 3.5万
ソフト 7800円〜
(コントロラの液晶を使ったゲームが楽しめる)

ハード 2.5万
ソフト 4800〜
(従来通りのゲームがHD画質で楽しめる)


間違いなく後者のほうが消費者に選択されると思うよ
3DSみればわかるだろ?
154名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:51:02.33 ID:NTbiEoa+O
キチガイ
ID:W6jrel720
155名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:51:20.61 ID:4242xcct0
oioi
PSPですら4800のソフトとか・・・
156名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:53:01.16 ID:I0KsQgoc0
ハード価格がどうとかどうでもいいわ、結局ソフトがなけりゃ売れんよ
サードタイトルも独占は無理でも任天堂との軽いコラボでWiiU独自の特典を期待したいねぇ
どうしてもDLCとかは普及してる360やPS3に優にまわれるだろうからねぇ
戦国3に謎の村雨城モードがあったみたいのでも良いし
パワプロにマリオチームが参戦とかそんな程度で良いんだけども
157名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:53:27.19 ID:vBLGXtDY0
百済木ステーション信者きめぇwwww
158名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:53:41.00 ID:C4IlPgoM0
>>152
文句はPS4を一向に開発せずUの不戦勝を演出してるSCEに言ってくれw
独自規格メモカのスレ、すこし前に盛り上がってたけど今は見当たらんな
確か事実だぞ
あれから違う内容の記事でも出たなら把握しきれてないけど
159名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:54:00.72 ID:YLh5LrXC0
>>153
ソフトの3000円も差はありないし、Uコンに液晶がなかったらそれこそまったく差別化が出来ずに3DSのようになるわ。
例えば、3DSが3Dなしで20000円だったら売れたとでも言う気か?
160名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:54:11.27 ID:W6jrel720
出来る信者は時には任天堂に苦言を呈すんだよ
お前らみたいに妄信的になんでもマンセーしないだけだよ

3DSが死んじゃったのは信者の妄信的な賞賛を真にウケちゃったからだろ
一般人の反応をちゃんとみれてたならあの死に様は無かった
161名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:55:05.05 ID:hVXWRL6j0
>>135例えがいまいちだからそう言われても全く納得できんよ。
例えば、ゲームの場合はハードの機能・性能を活用するように作られる事が多いが、
特定のテレビの特性に合わせて番組が作られることはなく、
多機能テレビに付いているのはテレビ番組とは直接関係ない機能ばかりだ。
そもそもテレビ番組ってのは、こちらの動きによって状況を変えるゲームとは真逆で、
こっちから情報を送信したりすることは、クイズとかアンケートの場面ぐらいしかないんだが、
もしテレビで喩えるならば、「カラーテレビが普及したために、アタック25が実現できるようになった」
みたいな感じで書かれれば納得がゆくだろう。
162名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:56:14.27 ID:4242xcct0
苦言と言えば値段をSCEとかMSみたいな設定にするなよって事ぐらいだろ
Uコンは良いとこ目を付けたと褒めてやりたいな
163名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:56:25.63 ID:YLh5LrXC0
>>158
おかしいのは必須って点。別に必須じゃないよ。

>文句はPS4を一向に開発せず
そんな話あったっけ?2014年ってのは聞いたことがあるけど。
さすがにPSP2でその手の話は飽きたよ。
164名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:57:50.91 ID:kXyoSeZ10
ポケモンも出してない3DSがか?
そりゃまた負けるわおまえらw
165名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:59:31.71 ID:4242xcct0
未来永劫PS4が出ないとは誰も言ってないし
今の感触として同タームで出なそうってのは大方の見方として間違ってないでしょ
166名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:59:33.16 ID:hVXWRL6j0
>>160
任天堂に苦言を呈す時があるとすれば、それは岩田が「Uコンは別売りにします」って言った時だな。
それこそ最悪。Wiiから操作性は進化せず、ただグラが良くなるのみ。そんなんじゃ駄目だよ。
167名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:00:27.57 ID:+v3nWMwv0
5万くらいでもいいからハイスペックバージョンを別に売ってほしいわ
Uコントローラー付属でそれより高くなってもいいから
168茜忍者RiN 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 74.7 %】 :2011/07/12(火) 00:00:33.90 ID:LU2t+Gye0
またリモコンが液晶テレビにぶっ刺さるわけですね。液晶コントローラが液晶画面に刺さる様はまさに壮絶だわ。
任天堂はちゃんとストラップと保護カバーを最初から同梱しましょうねー。事故が頻発してからじゃ遅いんだよ!
169名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:03:16.87 ID:1qBZng/n0
>>168
その結果PS3に覇権をとられてしまったからなぁ。PSW住民脳内の世界線ではw
170名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:04:21.33 ID:S72MoJJL0
>>168
チンコン振り振り楽しいですか?w
171名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:04:22.87 ID:EdtBVkgS0
>>166
自分としてはそれが一番の策だと思うよ
そこに魅力を感じる人だけが余計な負担をすれば良いって事だからな

サードも本心では手元の液晶なんか作りたく無いって思ってるのはわかるだろ?
だってそこはマルチで使えないんだからな

ユーザーも余計な負担がなくて喜び
サードも喜び
任天堂もソフト価格やハードの価格が高騰せずに済み売れて喜ぶ

一部の妄信的な信者以外はみんなハッピーじゃん
172名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:05:01.63 ID:+v3nWMwv0
>>169
在日南朝鮮人の轟音に構うな
体がキムチ臭くなるぞ
173名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:06:56.91 ID:vgHFw4nR0
よっぽどUコンが邪魔なんだなぁw
174名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:07:31.24 ID:R5c0thrY0
>>171だから、後付じゃほとんどのメーカーはその機能を使用しようとしなくなるんだよ。
PS3でもそういう事があるのに、WiiUでそんな事(別売り)やったら、Uコンの存在意義はバランスボード並になってしまう。
175名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:07:42.66 ID:dFPTPmxn0
>>171
使いこなせないとこは
手元の液晶は自社のロゴでもずっと出しとけばいいよ
そもそも、テレビプレイをやめて手元にうつしてマリオをプレイしてるんだから
単独画面でのゲームもかなりの割合で当然出ると思うぞ
176名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:09:16.52 ID:i50WjJYy0
>>168
あんな大きな板状の物、振り回したりしないと思う。
両手で持つものを振り回すとか、面の法線をコントロールして
TV画面をポインティングするとか、操作性が悪すぎる。

ポインターとして、モーションコントローラとしては
Wiiリモコンプラスを超える事は無いし、リモプラを想定すると思うよ。
177名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:09:18.85 ID:S72MoJJL0
差別化要素がなくなって喜ぶのはPSWの住人だけ
178名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:10:05.80 ID:KJAyrgka0
なんでPSに出来ないことは全部否定されるん?
179名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:10:10.84 ID:EdtBVkgS0
邪魔では無いよ
無料で付いてくるなら・・・でも弊害が気になるな

wiiuで展開

液晶を使った遊びがメインでマルチ出来ない仕様

爆死

そのリスクを考慮してwiiの時のようにやっつけ+高価

これが怖いんだよな・・・
百害あって一利なしだと思うけどね
180名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:11:01.41 ID:PkjidkEr0
>>179
マルチは元から他ハードに合わせれば良いのではないでしょうか
移植は5週間で出来てコントローラーに絵を出すのは10分で出来るらしいですし
181名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:11:11.53 ID:4e3aBb+b0
@hassuism
ティロ・フィナーレ(撥水)
Wii Uの概要に「新ハードはWiiのゲームとの後方互換性がある」とありますが、後方互換ということは、Wii U対応ソフトはWiiでは出来ないという事ですよね?まったく馬鹿げている。売れないよこんなのww
7月7日 webから
182名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:11:29.46 ID:dFPTPmxn0
みんなわかってると思うけど一応

W6jrel720=EdtBVkgS0
183名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:11:29.42 ID:5lf3xHfH0
そんなことよりリモコンにつなげなくていいクラコン発売して
184名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:12:10.00 ID:EdtBVkgS0
任天堂製のゲームが出来ることが
最大の差別化だって事に任天堂は早く気づくべき!
185名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:12:16.71 ID:QC65yUsJ0
>>179
別に自信がないメーカーはマリオMiiみたいに同じ画面を液晶にも表示すればいいだけ。
テレビなしで寝転んで遊べるだけでも結構需要あるはず。
186名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:12:49.86 ID:vgHFw4nR0
有線コントローラーは完全に切っちゃうのかねぇ
187名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:13:01.97 ID:QC65yUsJ0
>>184
それでGCはコケたじゃない。
188名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:13:40.21 ID:GJfZafZt0
>>179
アホか
189名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:15:37.85 ID:KJAyrgka0
>>181
レベル低すぎだろjk…
backward compatibilityを辞書で引いてみろよ…
190名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:16:42.18 ID:EdtBVkgS0
本体 2.5万
ソフト 5800円平均

これが少しでも揺らいだら間違いなく死ぬ
3DS見ればわかるだろ?

で、もう一度聞く
これを液晶を付けて、それ専用の開発までして守れると思うか?
191名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:17:38.51 ID:AP3PLvGe0
>>152
MHP3やりたいなら必須だろな
192名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:18:05.36 ID:QC65yUsJ0
>>190
ただ性能上げただけのWiiを出せって言ってるなら
そんなもの他機種と差別化できずにGCコースで終了ですよ。
あと据え置きでソフト5800円とか夢物語もいいとこ。
193名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:19:20.45 ID:PkjidkEr0
>>190
今更任天堂がUの最大の売りを撤廃する訳ないことくらいお前も分かってるだろ?
前向きに考えようぜ
194名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:19:47.24 ID:82IofeuV0
>>190
で、ソフトの価格差の根拠は?
3DSが3Dなし2万なら売れる。と同レベルのトンデモ論だと気づけよ。
195名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:20:23.99 ID:AP3PLvGe0
>>187
少なくとも赤字にはならんかっただろうけどなぁ

んで今回は何処のサードもマルチマルチで
相対的にデカイ独占メーカーがあることが有利になってる
196名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:20:25.43 ID:i50WjJYy0
>>192
でも、WiiUコンって分かり辛いよね。何が出来て何が新しいのか。
特にゲームに詳しくない層にどれくらい伝わるのか。

例えば寝室で寝ながら据え置き機のゲームが出来ますって言われて、
どれくらい有り難いと思うのかな。
「寝ながらゲームならDSでも出来るじゃん」位の反応が良い所だと思う。

インパクトや、ゲームに興味の無い層に対してのアピール度は
Wiiコントローラには絶対に勝てないと思う。

Wiiコンを超えるというスタンスで伝えていくのは、正直、至難だと思うよ。
197名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:21:36.16 ID:EdtBVkgS0
>>192
なら3DSちゃんと一緒に三途の川を渡るだけだろ
6800円のソフトと5800円のソフトの売上数の差は半端無いぞ

恐らくはHD画質になろうが6000円台のソフトは
従来通り売れない(スマブラのような極一部を除く)

少しでも開発費を押さえてソフトを安くする為には
液晶要らんだろ
本体価格もかなり抑えられるし良いことだらけじゃんよ
198名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:23:21.62 ID:dFPTPmxn0
マリカっていつだっけ?
199名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:23:25.95 ID:UBhGMkLb0
液コンが要らないのならPS3なり360なり買えばいいんじゃないかな
200名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:23:31.31 ID:PkjidkEr0
>>197
液晶いらんならとっとと任天堂見限って他ハードで遊べばいいじゃん
Uが売れなかろうが任天堂が64GC時代に戻ろうが俺らには関係ないでしょ?
201名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:23:57.12 ID:S72MoJJL0
少しでも開発費を押さえてソフトを安くする為には
BDもCellもイラネー
202名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:24:22.27 ID:GJfZafZt0
>>196
もはや「家族がTV見ててもゲーム遊べます」すら無かったことにして
何ができるのかわからないと言い出すんだから話にならん
203名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:25:08.45 ID:KJAyrgka0
GCがあれだけ売れなかったことで、単なる高性能には任天堂はもう興味ないだろう
204名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:26:12.29 ID:QC65yUsJ0
>>196
そこはこれからの任天堂の腕の見せ所でしょ。
いつの間に通信で朝画面を見るとニュースが届いてたり
天気が表示されてたり。

お母さんがネット配信のドラマを台所で見たり、
といった例を岩田社長があげてたが
いかに生活に溶け込んでいくデバイスになれるかが重要。

ゲームに関係ないものでもいいから興味を持ってもらえれば
そのうちゲームで遊んでもらえる可能性が高まるからね。
205名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:26:12.77 ID:EdtBVkgS0
3DSの死因
・本体が高い(25000)
・ソフトが高い(6000円台多し)
・3Dに魅力を感じ無い
・名前がDSの周辺機器みたい

wiiu
・本体は恐らく高い(HD化+コントロラに液晶)
・ソフトも恐らく高い(HD化+液晶用の開発が必要)
・そもそも液晶に魅力が・・・
・名前がwiiの周辺機器みたい


どんだけ自殺願望あるんだよ!
まだだ!まだ間に合う!
大幅な仕様変更をすべきだ!
206名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:27:08.76 ID:i50WjJYy0
>>202
それこそ、DSでいいじゃん。
家族で遊べばいいじゃん。
順番にTVを使えばいいだけじゃん。
TVが家庭に複数台あれば、問題すら起きないじゃん。

Wiiのアクティブユーザーが減ってると思われてるときに、
それってそんなにアピールになるの?
207名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:27:17.99 ID:PkjidkEr0
>>205
全部主観と妄想じゃねーか
208名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:27:41.28 ID:ED7aQpWpP
ttp://green.ribbon.to/~chandra/Playstation4.png

Playstation4に搭載されるDualShock4は、従来のDualShockに8インチ、16:9の静電容量方式のマルチタッチスクリーンを搭載したものである。
この充電式のコントローラには電源ボタン、HOMEボタン、STARTボタン、SELECTボタン、方向キー、左スティック、右スティック、○×△□ボタン、L1/R2ボタン、L2/R2ボタンがついている。
また、加速度計、スクリーンと同サイズの静電容量方式の背面マルチタッチパッド、ジャイロセンサー、振動機能、内部カメラ、外部カメラ、
マイク、ステレオスピーカー、センサー部、タッチペン、球体型ライト、GPSセンサーを備えている。
サイズ:縦約210mm×横約352mm×厚さ約20.0mm(突起物含まず)
209名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:28:19.63 ID:GJfZafZt0
>>206
ぷw
210名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:29:02.43 ID:NnIv1wtr0
そもそも3DSが特に死んでないわけだが
発売4ヶ月時点での週売り上げならDSよりも多いわけで
211名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:29:37.23 ID:omwl+lS40
ゴキブリにかまうのもほどほどにしとけよおまえら
212名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:29:43.23 ID:dFPTPmxn0
>>206
生活に合わせて使ってもらえればいんだけど
その生活の幅に合うものとして提案されてるのがUコンなわけで
少なくとも据え置きに陰りがなんていわれてるところに無策で
高性能にしましたなんて答えを出さなかっただけ期待できるな
213名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:32:00.70 ID:wWlVWXsuO
少子化で子供減るわゲーム大好きだった世代がハードやソフト買わなくなり携帯アプリばかりするわで先細りな気がするな
海外に活路見いだすにしてもシェア奪われつつあるし海外サードの下地もかなりできた
任天堂やソニーは日本サードが強かったから勝ててたんだけど 日本のサードもう無理ぽ 大半のサードが赤字が目の前まできてる
214名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:33:14.69 ID:S72MoJJL0
海外で売れるソフト作れないんだから死んでも仕方ないだろw
215名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:35:10.90 ID:i50WjJYy0
>>204
そう思う。
かなり難しいし、一歩間違うと誤解や無関心のスパイラルに陥ると思う。
ノートPCやiPadがあればゲーム機でやらなくても良いじゃん、とか。

その辺りの非ゲームだったり、STB的な使われ方の部分って
Wiiでも出来た筈なのに少し残念な結果だった訳だし、
どういうスタンスでどれ位の規模のシステムを任天堂が作るのか、
どういうアピールの仕方をするのか、気になる所。
216名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:36:47.27 ID:R5c0thrY0
>>206
「テレビを使わなくてもゲームができる」ってだけなら、Uコンは別売りでも良い。
だが、それ以外の多数の事をできるから、標準でつけておく価値があるんだよ。
本体ではなく、コントローラーだから軽く見ているのかもしれないが、
WiiUの価値のほとんどは本体の機能(映像転送は別として)ではなく、Uコンにあると俺はおもう。
これを外せというのは、PS3からCellを外し、xbox360からネット接続機能を外せと言ってるようなもんだよ。
217名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:36:49.90 ID:KJAyrgka0
まあ任天堂は海外売り上げ8割強だから、サードとはまた違うわな
そもそも小島さんが言うように、海外で売らんでもいいんでない?
218名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:38:08.22 ID:P9tKab+90
俺はたまにしかこのスレにこないからこの手の奴知らなかったが
結構まともなこと言ってるじゃん…
と思ったがソフトの値段が上がると言ってからは胡散臭くなったな
液晶の表示に対応するのは大してコストかからんだろ
219名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:38:36.68 ID:GJfZafZt0
>>210
3DS「任天堂ハードは夏休みと冬休みの度にパワーが増す、
   そしてマリオをあと2回(スーパーマリオ、マリオカート)も俺は残してる・・・
   その意味がわかるな?」
 
フリーザ的に言わせると今の3DSはこんな感じ
220名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:38:50.11 ID:i50WjJYy0
>>212
無策でないというのは、確かにそうだね。
けど、TVを邪魔しないなんてのは、あくまで副産物かなとも思う。
221名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:40:06.22 ID:dFPTPmxn0
つか国内サードは日本でもう一回足場を作るような気持ちになった方がいいと思う
任天堂は少なくとも国内外で通用するものを作ってるわけで
海外市場を目指すというのは国内で嫌われるようなものを作るのと同義じゃないから

222名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:43:03.88 ID:i50WjJYy0
>>216
俺はWiiUコンを外せなんて一言も書いてないよ。
他の書き込みと間違ってるのではないかな?

俺は、
WiiUコンをゲームに詳しくない層にアピールするのは難しい。
Wiiコンのインパクト、およびWiiを超えるのは難しい。
ポインタとしての使い心地はWiiコンプラスには勝てないのでは、と思う。

と言ってるだけ。
223名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:45:35.65 ID:omwl+lS40
国内サードは海外から手を引いたらもう技術的には向こうには追いつけないだろうね
国内市場でオタゲーでしょぼしょぼやっていけばいいじゃん
224名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:46:52.78 ID:kdigicXs0
韓国企業を育てる「ソニーの革命家」クタラギ建国2年目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310382152/

轟音避けに貼っておこう
225名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:48:22.22 ID:IzxnPwi40
ここではあんまり期待してる人少なさそうだが
テレビ無しで据え置きが標準で出来る
っていうことの需要は結構大きい気がするんだよな
というか俺はそれだけで買い
226名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:48:32.11 ID:QC65yUsJ0
>>222
>WiiUコンをゲームに詳しくない層にアピールするのは難しい。
難しいね。ただしやり方次第でWiiに興味を持たなかった層にアピール出来る可能性はある。
非ゲーマー層はもちろん今回ゲーマー層にも訴求できるポテンシャルが十分ある。

>Wiiコンのインパクト、およびWiiを超えるのは難しい。
確かにハード単体で言うとあまりインパクトはないかもしれない。
DSのときもインパクトなんてなかったしゲーム機にタッチパネル??っていう意見が多かった。
脳トレが出て爆発したが、結局はそれを活かしたソフトをいかに出せるか。

>ポインタとしての使い心地はWiiコンプラスには勝てないのでは、と思う。
テレビと同じ画面を表示しとけばタッチするだけでポイントできる。
マリオMiiなんかでやってたがポインティングは場合によってはWiiUコンのほうが快適だよ。
227名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:49:51.43 ID:omwl+lS40
>>225
大きな携帯機にもなるよw
電源供給の場所(コンセント)さえあればコントローラーのみでできるわけだからw
228名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:50:17.63 ID:dFPTPmxn0
もう既に国内市場でオタゲーでしょぼしょぼやりはじめてるトコはもうお疲れ様していいよ
国内より海外で当てた方がデカイってのが最大の理由だったのに
膨大な資金で大穴馬券を買うような形で海外に向けて船をだすのは間違ってると言いたい
229名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:50:33.85 ID:S72MoJJL0
ポインティングはリモコンよりタッチペンを使った操作の方が一般人の使い心地は上だろうね
230名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:51:52.97 ID:IzxnPwi40
>>227
可能だけどさすがにそれは期待できないw
Wii持ち運んだことがあるけど、アレは携帯機としては重い
しかもコントローラーも外に持ち出さないこと前提の大きさだから
まあ車や他の家で遊ぶくらいは想定できるか
231名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:52:39.50 ID:EdtBVkgS0
>>225
全くそこに魅力を感じない人も多くいるだろ
だからこそ別売りにすべきなんだよ

自分はTV占有して問題ないし
小さい画面でやる気はさらさらからね
232名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:54:08.35 ID:vgHFw4nR0
わりとライト向けには、これ一台で両方できるってのは売りになるような気もするw
一台で二役とか分かりやすいw
233名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:54:13.41 ID:S72MoJJL0
PS3まじおすすめ
234名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:54:24.85 ID:omwl+lS40
>>230
まあ例えだよ例えw
家の中でテレビがなくても、コンセントさえあればそこにつないでコントローラーでできるっていう
使い方も考えられるし
235名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:56:30.84 ID:+v3nWMwv0
ID:EdtBVkgS0 はPS3初期型8.5万の
糞を買っちゃった苦い経験があるのかな
236名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:57:47.02 ID:hWiRn5eS0
Uコンモニターでオタコンがリアルタイムでナビしてくれる
メタルギアとか出ねえかな
237名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:58:39.17 ID:QC65yUsJ0
>>231
それはDSの2画面やタッチパネルなんて必要ない人もいるから
つけないほうがいい、って言ってるのと一緒かと。
2画面とタッチパネルがないと脳トレは生まれなかったし
今のヒットはなかった。

新しい遊びを作るためには標準で何か新しい仕掛けが必要。
じゃないと何度も言うが他機種と差別化できずにGCコースで終了。

238名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:59:22.25 ID:EdtBVkgS0
>>235
いやいやw
PS2の初期型が現役で押入れに入ってる程度だよ
すごいぞー海外版のDVD再生出来るんだぞーw

でも、PS3の失敗の最大の原因は値段だろ
3DSも同じだと思う

なら余計なもん付けて高くなるのは
得策じゃないってのはわかりそうなもんだけどなぁ
239名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:02:58.33 ID:NunRsoJO0
じゃあ20円だけの差しかもメモカあると3万はいくVITAはいけませんな
240名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:04:09.93 ID:IzxnPwi40
PS3の失敗は値段の一言で終わるもんじゃないよ
MSのPS2を研究した戦略、携帯機の躍進、Wiiの攻勢
さらにはBD需要の読み違い、CELLが期待外れだったり

そもそも設計段階でゲーム機としてちぐはぐだった
でもPS2もちぐはぐで成功したから見誤った
241名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:04:28.59 ID:I1GlBcn40
uコン別売りにしろという主張は全く無意味だとわからんかね
任天堂がそんなことするわけないだろ
それでもこの先ずっと主張し続けるつもり?
242名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:04:48.73 ID:i50WjJYy0
>>226
Wiiを購入したけど、そんなに遊ばなくなった人がどれくらい買い替えてくれるか、と言ったら良いか。
その層にWiiUコンはWii以上とアピールするのは難しいと思う。
実は、潜在的な完全なる新規層ってあまり多くないのではと思う。

ソフト次第でどうにでもなる、というのはそうだと思う。
どんなハードだってそうだと思う。

ポインタは、あくまでWiiコン方式のポインティングをWiiコンと比較した話ね。
タッチパネルの話はもちろん知ってるけど、別のものは別の話。

方向を指し示す方式のポインターとしては、
Wiiコンには残念ながら敵わないだろう、と思う。
243名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:05:18.53 ID:S72MoJJL0
PS3の最大の失敗は客層を広げる努力を完全放棄したことだろ
只でさえPS2時代から縮小してたのに
244名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:07:09.13 ID:EdtBVkgS0
>>241
その昔64DDというのがあってだな・・・
wiiのDVD再生可能モデルも発売予定だったな

3DSが死んだ今となっては
液晶外すくらい普通にやってくると思うよ
245名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:08:56.30 ID:NunRsoJO0
そんなに液晶あると怖いんですね
246名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:09:13.64 ID:S72MoJJL0
>>244
妄想乙w
247名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:10:03.80 ID:I1GlBcn40
>>244
挙げてる例が全部的はずれだよ
248名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:11:05.88 ID:IzxnPwi40
標準であることの意味、これが大事
249名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:13:34.64 ID:NunRsoJO0
PS3でもホームボタンも6軸もいらないからPS3コン別売りにしろとかいないだろう
250名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:14:11.99 ID:IAcOx5IJ0
適切な流通量と生産のバランス取りの問題で最初はUコン付属モデルしか売りませんってしてるけど
1年経過くらいから別売りになる可能性を俺は否定しないなぁ

それを持って液晶外れたと騒ぎたいなら止めないけど
251名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:21:28.40 ID:fU5K6AVC0
>>250
それは、Uコン単品販売の話ですよ。
標準コントローラーとして同梱することの大切さを社長が訊くでも言ってるし、
将来外されることは無いと思います。単品販売はあるかもですけど。
例えばWiiのリモコン非同梱版なんてありえないでしょう?
252名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:21:58.71 ID:omwl+lS40
Wii互換あるから、これがUコンでできるっていうのはでかいなあ
今までいちいちテレビでやるのがめんどくさいWiiソフトもUコンでならやる気になるかもしれんし
253名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:24:08.85 ID:EdtBVkgS0
まぁUコンの有無は別としても
本体25000円、ソフト標準5800円を死守出来なければ
待ってるのは3DSと同じ爆死だろうね
254名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:25:10.72 ID:c3+Uie3I0
にかわ
255名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:25:50.83 ID:H2YHc/510
>>244
64DDはファミコンでいうディスクシステム
WiiのDVD再生云々は、GCにおける松下のQに相当
3DSは死んでない
液晶コンは標準搭載される

総ての行に突込みどころあるってどうなの?釣り?
256名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:27:29.08 ID:ksBqYtuu0
ここで頑張れば頑張るほどゴキブ李にとってWii Uがどれだけ驚異なのかを宣伝してるだけなのにな〜w
角川スレにしろ久多良木スレにしろ本当馬鹿な工作員だこと
257名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:28:18.55 ID:IAcOx5IJ0
>>253
素朴な疑問だが、なんでVITAスレとか行かないの?
スレチになってアレだけどお前さんのVITA観をちょっと知りたいわ
258名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:28:21.82 ID:NunRsoJO0
3DSが死んでるなら商戦期のあったPSPの4か月は何だったんですかね
こっちはまだ商戦期来てないしポケモンもマリオもカービィもぶつ森もほとんど出てないのに
259名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:28:50.30 ID:EdtBVkgS0
64DD→発売中止
wiiDVD→発売中止

ついで

バイタルセンサー→発売中止

あれだけ完成度が低くて評判が悪い開発途中のWIIUの
液晶を外すくらい普通にやってくるだろw
260名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:30:17.28 ID:NunRsoJO0
こっちがたった1カ月で72スレであっちが50ちょっとじゃあねえ・・・
VITA空気すぎ
あと半年も無いのに本体詳細もソフトも全然発表無い事態だから・・・
261名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:30:38.25 ID:IAcOx5IJ0
>あれだけ完成度が低くて評判が悪い開発途中のWIIUの

ここまで言うならそれはソースと共にしめさないといけない
262名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:31:32.71 ID:EdtBVkgS0
>>257
売女じゃ任天堂のゲーム出来んだろw

売女観は良くも悪くもモンハン次第だろ
そもそもモンハン専用機の後継機なわけだからな
万が一にもモンハン出ないってなったらGO以上の爆死するだけ
263名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:33:10.81 ID:fU5K6AVC0
64DDは発売中止にはなってませんが…。
264名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:34:13.34 ID:IAcOx5IJ0
GO以上の爆死か・・・なるほどなぁ
265名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:36:11.31 ID:ksBqYtuu0
つーかこいつ常駐野郎だろ?
いくら暇だからっていつまでも構うなよw
266名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:36:33.54 ID:82IofeuV0
Uコンを不要と主張するやつが、GO以上と爆死と。これは…
267名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:38:15.15 ID:H2YHc/510
>>264
流石に初回出荷売り切ったら追加生産無しのgoよりは売れるよなぁ…
268名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:42:58.84 ID:i50WjJYy0
WiiUコンを同梱しないというのは冒険だと思うけど、
WiiUはコントローラのコンフィグレーションを色々と想定している訳だし、
そもそもどれくらい標準環境って仮定出来るのかなっていう疑問はある。

シングルプレイはまだ分かるんだが、特にマルチプレイ。
WiiUコンが複数接続出来ない状況が、結構複雑な状況を生んでると思う。
269名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:44:53.57 ID:S72MoJJL0
GOって15万だっけ
270名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:52:25.51 ID:knBnRrTO0
GOちゃんは価格改定もあったからなんとも難しい
どう考えても26400?
271名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:53:17.08 ID:knBnRrTO0
途中で送信しちゃった

どう考えても26000円くらいで売るように出荷した奴が残ったまんま1万近くの値下げを発表したし
272名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:55:17.66 ID:GJfZafZt0
>>268
WiiUコンが複数接続出来てたら
お前が「こんな高価なコントローラーを3つも買わせるとか爆死!」と
叩いて回ってるのが目に見えるわ
273名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 02:06:03.25 ID:H2YHc/510
>>268
> マルチプレイ
同じ条件でやるなら皆でTVの前に集まってリモコン使えばいい
鬼ごっこ的ルールで鬼とその他に別れるなら、条件が異なってた方が
よっぽどそれらしいから液晶コンとリモコンに分かれるのは十分アリだ
274名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 02:07:31.84 ID:i50WjJYy0
>>272
大丈夫か?
WiiUコンが(値段もわからないのに)高いとか、
俺は一切書いてはいないんだけど。
それとも単数しか接続出来ない、と書く事自体が逆鱗に触れるのか?

まあ君の言う通り、高価なら現実的に複数台は現実的じゃないかもね。
叩いて回ったりはしないけど。
275名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 02:10:52.60 ID:oQ35EqRd0
任天堂「Wii U」の評価はなぜ割れたのか?
正常進化を遂げたソニー「PS Vita」との違いと
体感型ゲームを巡る日本と世界の広がる温度差
http://diamond.jp/articles/-/13079
E3スペシャル後編
276名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 02:17:45.50 ID:wU2m6JB00
ところでさ。
WiiUがブレイクしたら、任天堂やその他メーカーから8〜10インチくらいの巨大Uコンとか出るかな。
277名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 02:28:22.07 ID:R5c0thrY0
Uコンは複数接続できるようにした方がいいと思う。
従来コンの代用品として申し分なく使用できるのはこのコントローラーしかないからね。
リモヌンだとボタンなどの数や配置が事なりすぎて、代用品としては厳しいし、
クラコン・PROはボタン類は十分なものの、リモコンが無いと使えない上に、振動機能がないからな。

>>273
>同じ条件でやるなら皆でTVの前に集まってリモコン使えばいい
リモコンやリモヌンじゃできないような操作方法のゲームもあるんだよ。
例えば、ワイプアウトHDをまともに出来るコントローラーはUコンぐらいしか無い。
そもそも、Uコンが追加購入を控えるほど高くなるとは思えん。
278名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 02:31:53.62 ID:H2YHc/510
>>277
> リモコンやリモヌンじゃできないような操作方法のゲームもある
ゲームデザインの問題だろ、最適化くらいしろよ
どうしてもボタンいっぱい使って対戦したいってんなら
それこそ他のハードに出せばいい話だ
279名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:15:05.77 ID:fU5K6AVC0
>>275
なかなか良い記事でした。
速報性も大事だけど、やっぱりじっくり書かれた記事も大事ですよね。

Uコンって、複数接続は出来るんだけど、
単品販売の価格が高くなるから、ひとまず今は2台以上必要になる
ゲームシステムのものは作ってない、ということでしたよね。
価格についてはいろいろ指摘されている他にも、
Wiiリモコンよりずっと輸送費が多く掛かりそうですしねぇ…。
280名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:16:03.53 ID:R5c0thrY0
>>278最適化すればいいとは言うが、Wiiリモコン・リモヌンの操作性を好まないプレイヤーもいるし、
それらのコントローラーで遊びやすくするのがどうしても無理なゲームだってあるだろう。
だからこそ、Wiiの専用ゲームでもクラコンに対応したものがあるし、
Uコンは従来コンとして使えるような、数多くのボタンを搭載したデザインになった。
今回の任天堂の目的は、WiiUならではの新しい遊び方"も"提供できるようにする事であって、
決して、ボタンをいっぱい使ってプレイするような遊び方を排除することではない。
シングルプレイだろうがマルチプレイをだろうが、そこは変わらん。
281名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:16:55.21 ID:i50WjJYy0
>>273>>278
対等なプレイの場合、そう簡単でもないと思う。
例えば対等な対戦(もしくはCoop)が出来るゲームを考える。それに、

(1)「プレイヤー同士が対等な操作で遊べる事」
(2)「シングル/ネットマルチ/同室マルチプレイでも同じ操作で遊べる事」

という、割とシンプルな要求をすると、
どんな場合でもWiiUコンらしい機能は使えなくなる。

まず(1)を要求すると、WiiUコンが一台という都合上、同室マルチではタッチパネル、
液晶情報を使ったプレイは出来なくなる。そして(2)を要求すると、結局、
シングル/ネットマルチの時もタッチパネルを使えないし、液晶情報は使えない。

同室マルチだけ特別操作というのはあり得るけど、液晶情報やタッチパネル
(つまりWiiUらしさ)が不可欠なゲーム性だとすると、まるで別のゲームになる。
それになにより、同室マルチとネットマルチが別のルール、という奇妙な状況になる。

もちろんシングルだけ特別にするのは不自然じゃないと思うが、
マルチではWiiUコンらしさは使えない。
282名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:19:50.47 ID:RED8/4jn0
あんた達WiiU買うの?
オレはゼルダ次第。
283名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:26:16.10 ID:i50WjJYy0
>>281のつづき
なので、対等なマルチプレイゲーム(たとえばストIVの)、マルチプレイに
関する選択肢は多分以下になる。

1) 同室マルチとネットマルチは同じ操作。液晶とタッチパネルは使わない。
2) 同室マルチとネットマルチは違う操作。ネットマルチは液晶/タッチパネルを使う。

>>277>>280
Uコンの複数接続は、マルチプレイを考える上ではcrucialだと思う。
284名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:28:09.06 ID:H2YHc/510
>>280
> どうしても無理なゲームだってある
> だからこそ、Wiiの専用ゲームでもクラコンに対応

自分で答え出してんじゃん、リモコンでやれってのはクラコン繋げてやれってのも当然含まれてるだろ?

>>281
だから、オフマルチもオンマルチも同じ環境でプレイしたいなら別ハードで展開すればいいって事じゃねーか
WiiU向けに開発したタイトルならゲームデザインからそれに合わせるべきだろ
285名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:30:25.58 ID:H2YHc/510
>>282
テクニカルデモでゼルダ出してんだから出ないはずが無い
つまり64GCWiiとゼルダの為にハード買ってきた俺はそりゃ買うしかないわな
286名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:45:01.15 ID:R5c0thrY0
>>284いや、含めて考えてなかったよ。
リモコンとクラコンの両方買ったら、値段的にUコンと大差なくなっちゃうだろうしね。
クラコンは入力的にはDualShock2と同等だが、振動機能は無く、DualShock3にあるジャイロセンサーも無いし。
287名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:48:12.32 ID:i50WjJYy0
>>284
>だから、オフマルチもオンマルチも同じ環境でプレイしたいなら
>別ハードで展開すればいいって事じゃねーか

「よい事じゃねーか」というよりもWiiUでは展開が出来ない、というのが正しい。

WiiUらしい操作を使った、対等なプレイでのオフマルチは(少なくとも初期は)
実現出来ないのだから選択肢はないと思う。


>WiiU向けに開発したタイトルならゲームデザインからそれに合わせるべきだろ

WiiUに向けてソフト製作者が最適化する事には全然反対は無いよ。
単に他のハードではあまり見かけない、WiiU独自の不便さがあるように見える、
と言ってるだけで。

ここでコントローラの標準環境って何?という疑問に戻る。
288名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 03:52:41.94 ID:H2YHc/510
>>286
リモコンとヌンチャク買うのと、リモコンとクラコン買うのって値段変わらないってのは知ってるか?
289名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 04:10:24.12 ID:Ot38mZsKO
振動つきクラコン出せばいいのにな
290名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 04:14:52.97 ID:fU5K6AVC0
>>287
WiiUでは展開が出来ない、というのはちょっと違うかな、と。
例に挙げてらしたストWが、Uコンならではの機能が不可欠な
ゲーム性にするとはとても思えなくて、3DS版のような
「あると便利ね」ぐらいのものになるんじゃないかと思います。
別のゲームになってしまいますから。
それは他のマルチプラットフォームのゲームも当然そうで、
Wii Uへの展開を難しくさせるものでは無いのではないでしょうか。
291名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 04:25:18.27 ID:H2YHc/510
>>290
> 「あると便利ね」ぐらいのもの

WiiUの液晶コンでサブ画面表示、タッチパネルでファンクションキーやダイレクトポインティング
kinectでヘッドトラッキングやらハンドサインやら音声入力

マルチタイトルでも上手い事各ハードでの差別化が出来そうだな
292名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 04:50:08.20 ID:fU5K6AVC0
>>291
そうですねぇ。
それぞれのハードの強みを生かして良いゲームを作って欲しいですね。

そういえば、Wii Uでも音声入力出来ますね。
他にもUコンのスピーカーから特別な音声を鳴らすとか…。
293名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 04:58:12.36 ID:Qs+7HtDyi
CDチェンジャー式ドライブ採用してほしいわ。
ソフト入れ替えまんどくせ。
294名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 05:13:08.51 ID:CaQ/LxEY0
>>260
wii総合をディスるのはやめれマジで
295名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 07:42:09.32 ID:x16d5pu90
なんだよ凄い伸びてるから有益な情報でもきたかと思ったらなんもなしで
ゴキの相手で伸びてたのかよwww

はぁ。早くスペック詳細やら、実際のゲームがバリバリ動く動画やトレーラー公開時期になってほしいなぁ。あと3ヶ月くらいかなぁ。
ドラクエ10の初トレーラー公開後としてやっぱ10月くらいかなぁ〜。ふぅ。
296名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 08:13:55.54 ID:vgHFw4nR0
そういや5週間で移植可能だったよって話
ほぼ開発機手にはいってすぐにやりはじめたぐらいなのかな
海外は動きが早いなぁ
297名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 08:34:55.02 ID:x16d5pu90
360より性能良くて、アーキテクチャが似てて、メモリも多いなら移植は超カンタンだろうね。
298名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 08:58:19.84 ID:4xqFywjwP
つーか和サードは完全無視しちゃってるよねwiiu
299名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:08:29.00 ID:M30SNqvi0
海外に売れないギャルゲとかキモいのしか出さないなんちゃって和サードは無視していい。体力ないなら勝手に滅びろって感じ。
300名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:12:53.25 ID:VFbEkVHtO
日本の会社馬鹿にするだなんて、あんた日本人じゃないな
301名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:24:38.48 ID:4xqFywjwP
日本の会社にバカにされてる任天堂は日本企業じゃないってことだな
302名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:29:18.64 ID:M30SNqvi0
>>300
おまえはなにをいってるんだ?
ギャルゲやキモいのしか出さない会社は滅べって言ってるんだが
303名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:31:54.53 ID:pa2lrK880
>>277
最低限、対戦できる2台は繋げて欲しいね
負荷的にはかなり重くなるだろうから性能的な余裕も欲しいとこだが
304名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:48:22.46 ID:HbutJRAv0
4人とかなら画面分割でいいけど2つ同時は対応してほしいよね。
60FPSの画面を30フレーム+30フレーム二台に分ければ追加コストはあまりかからなそうだし。
305名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:58:04.39 ID:q9+PxpTP0
日本向けのソフトはもう任天堂が自社で供給する方針だしなぁ
凡百のサードより出来もいいしね。

仮にFF15とモノリスの新作RPGどっちを買う?てなったら断然モノリス取るよ
306名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:24:26.86 ID:X/0TxiR70
Wiiuコンは家では個人で楽しむのが中心でネット対戦がメインなんだろう…
みんなで家で遊ぶのはいままでのwiiコンって位置付けなんだろう…
307名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:32:45.26 ID:EHRV/xTp0
鉄拳とかニンジャガとかあるじゃん
308名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:39:31.53 ID:nFA+W/O50
FF14と5pb.の科学アドベンチャーシリーズが俺のキラーソフト
309名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:46:04.51 ID:xBoWc9MT0
5pbが作ったエンジンは任天堂ハード非対応だから他のハード買えば?
310名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:50:31.65 ID:4xqFywjwP
ff14とかいってる時点でネタだろ
311名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:51:52.14 ID:nFA+W/O50
PCと箱で満足してるしDQ10もWiiだしなぁ
312名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:03:20.18 ID:29dCL3+n0
和サードは任天カンファでの発表じゃない?
313名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:09:10.26 ID:JbPT3bRX0
来年のE3までまともな発表なんてないだろうよ
任天堂自身も実験作を体験させてるだけでまだまともにソフト発表してないし

3DSみたいに予想される期間内の一番後の方になるのは予想出来るし
314名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:29:10.97 ID:KJAyrgka0
GCコンと青歯対応にすりゃおkってこと?
と思ったがトリガーが足らんか
315名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:42:16.86 ID:zKXC4yEq0
1年以上発売されないというのが痛いな。
今は国内据え置きはPS3一択しかないわけで
WiiUが出るまでWiiで持ちこたえられない。
現状PS3にユーザーが流れて行ってるから再び引き戻すのは難しい。
316名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:51:01.59 ID:9mP1b3Ct0
だからこそ、任天堂は魅力あるソフトをひっぱってこなくてはないけないな。
国内に関して言えばPSW四天王の一角でも崩せれば、ゲハはお祭りになると予言する。
317名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:54:06.33 ID:iZjsNYK30
>>315

来年の11月くらいかもしれん・・・
ソフト会社の社員募集とか最近になって活発だしな・・・
ある程度の予算策定を組んでから動くって事は一年では開発人員の結果はでないだろうしな。
318名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:54:09.01 ID:omwl+lS40
どうでもいい ドラクエはPS3じゃでないし
319名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:56:50.25 ID:q9+PxpTP0
なあに
順位上はPS3が据置1位というだけで数字上は週1万台〜2万台をウロチョロしてるだけだ

この業界は必需品ではない故にどこかが減ればどこかが増えるというワケでは無いのでね
320名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:59:18.07 ID:iZjsNYK30
オマケにソニーが商売下手だからねw
大体消費者が購入するであろうと思われる金額で値段をつけないからな。
その点任天堂は心得ているしパブリッシャーとしての力もあるから最低でも
コケにくいしな。
321名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 13:05:35.04 ID:fU5K6AVC0
PS3向けのゲームの売れ方を見てると、Wiiからユーザーが移っている、という感じでは無いような。
322名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 13:08:36.85 ID:ZdJt1AEO0
これからWiiはドラクエ発売に向けて盛り上がっていくわけだが
サードがどう動くのかが今後の焦点だね。
323名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:07:59.33 ID:5NODxiIH0
>>322
今更ドラクエが出たところでアイデアの枯渇した和サードは動かないでしょうな
今後も思春期まっただ中の中高生相手に細々と商売を続けていくのでは?
それで経営を続けられるならいいんじゃない?お先真っ暗な選択だとは思うけど

どうせWiiUでも
任天堂本社+セカンド+実力ある外注+アイデア持っている中小+海外サード+α
これが揃いそうなので十分満足できそう
そもそも進歩の見られない和サードが来てもやったことあるようなゲームばかり出すだけだし
変な信者まで付いてくるしでぶっちゃけいらないわ
324名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:09:15.08 ID:tGhcwmuD0
WiiUに対するファミ通のWEBアンケみたいなのってなかったでしたっけ…?
答えとこうと思って見に行ったんですがみつからない
325名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:11:54.92 ID:S5rN1Gnu0
まぁ、いらんといっても来る時は来るもんだ。
性能が追いつく事でカプコンが強い味方になるのは確実か。
326名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:14:12.49 ID:5NODxiIH0
>>324
残念?ながら7/8に公開期限過ぎてるよ
http://www.famitsu.com/news/201107/08046253.html
327名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:37:49.23 ID:tGhcwmuD0
>>326
ありがとう。
四日も前に期限過ぎてたんですね、今日までだと勘違いしてました
328名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:59:35.91 ID:pJOt5YpL0
@MONOLITHSOFT
株式会社モノリスソフト
【モノリスソフトHP】「はなしてみてわかること」第8回を掲載しました。
Wii Uプロジェクト開発スタッフ大募集「こんな人に来てほしい」プログラマー編です。
ttp://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol08/vol08_1.html
329名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:02:25.78 ID:KUFh4VS00
330名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:10:42.50 ID:CHDjS8Mv0
>目標としては、
>「Fallout」を制作した、ベセスダ・ソフトワークスのような

ハードル上げないほうがいいぞw
331名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:11:20.35 ID:omwl+lS40
別に目標だからいいじゃん
和製Falloutいいじゃないw
332名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:13:13.70 ID:PKA5H2qM0
ゼノやるとそこまでハードル高く感じないけどな
和ゲーと洋ゲーの融合の落としどころが気になる

日本のゲームの良さって分かりやすさとパラメータやらのバランスだと思ってるから
FO3とかTES4みたいに自由度優先させ過ぎるのは簡便して欲しいな
333名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:14:12.08 ID:CHDjS8Mv0
まあバグ出さなかったら、あるいみ並ぶのは簡単そうだが
そういう面も重要だろ。実際
334名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:16:12.62 ID:4xqFywjwP
フォールアウトの真髄は強烈な皮肉とネタ要素だからな
335名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:17:07.25 ID:465kysKS0
オープンワールド系としての目標なのかね?
それとも技術的な目標?
336名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:28:02.93 ID:idOFIoDj0
しかしあ〜ごん太ったな
ゼノサーガの頃は細かったのに
337名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:33:09.22 ID:EZCqGaWa0
仕事柄しゃーない
338名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:34:44.00 ID:iZjsNYK30
モノリスって食わず嫌いも多そうだよね。
俺はバテンカイトスをちょっとやってゲームらしいゲームだなぁ・・・と
思ったけど面白いか?面白くないか?と問われたら微妙な感じだったな。
つまんないってのも特徴といえば特徴だけどつまんないというのを上手く消しちゃう
って所に面白みが欠けるんだよね。
339名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:48:24.18 ID:KKWj/ZI60
>>338
俺も1は戦闘のテンポが悪くてアレだったが
バテン2はマジで神ゲーだからやっとけ
340名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:45:10.97 ID:x16d5pu90
>>328
やっぱ今後のモノリスは大注目だな。ちゃんとフォールアウトやベセスダを凄い意識してくれてるのがすげぇうれしい。
こりゃWiiUのRPGでもとんでもないモノ作ってくれそうだ。
341名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:53:12.50 ID:37N+A4uY0
ゼノシリーズ自体に見切りが付けれてたし
フロンティアサーガとかもアレがコレもんだし
ゼノブレイドのポテンヒット一本でちょっとアピールしすぎかと
342名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:54:48.92 ID:4xqFywjwP
任天堂がゼノブレ一本でモノリスをたかーく買ったんだから仕方がないだろw
343名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:55:00.61 ID:omwl+lS40
しかしあれを超えるJRPGが無いもんw
期待されて当然かと
344名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:03:37.63 ID:9hMWck6V0
でも今度出るDQ10をプレイしてゼノブレと比較しないでほしいな・・
345名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:04:31.70 ID:5NODxiIH0
いいじゃないか、最近全く打たない選手に期待するよりはHR打った選手に期待する方が正しいさ
ただでさえ任天堂の苦手分野だから使わない手はないっしょ
346名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:06:40.43 ID:fU5K6AVC0
 ちょっと、言いすぎですかね(笑)。
一同:おお〜。

ちょっと、言ってみましたという感じでしょう。
何の為に任天堂はモノリスを子会社にしたかって、
まさに、こういう時の為だったとも言えるんじゃないでしょうか。
347名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:49:03.34 ID:ksBqYtuu0
>>345
ゴキブ李はWiiがPS3に週版で負けていると頑張ってるけど野球に例えると
引退間際の王が田淵か山本にホームラン王を1回取られただけの話なんだよな
勝っても当たり前のロートルに勝ったからって自慢されてもな〜w
348名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:52:12.14 ID:wI6EXo7R0
>>347
まぁWii u出ていつまでバックミラー見てられるかだなw
349名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:04:32.89 ID:P9tKab+90
PS3もwiiももうこの時期になったらハードが売れても
ソフト売上増には結びつかんよな
PS3は毎年出る定番ものがほぼ同じ数だけ売れる
wiiは任天ゲーがじわ売れという具合に
350名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:07:13.38 ID:37N+A4uY0
できればゼノブレ2などと言わず完全新作に期待したいけどな
351名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:17:57.85 ID:rTAdUMdZ0
よく知らないんだけど、Wiiリモコンみたいにコントローラー内に何かのデータを保存ってできる?
出来るなら将来的に4つ接続ができるようになったときにみんなでコントローラーだけ持ち寄って自分のデータで対戦とか出来そうだけど
352名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:24:05.62 ID:PKA5H2qM0
>>341
ゼノサーガが不評だったのってep1までモノリス主導でやってたのに
ep2からナムコ主導になって高橋は何故か現場から切られ・・・
ってのがあったからじゃねーの
ep3はep2の影響で大きく数字落としたけど出来は悪くない

公式のインタビューとか読めば分かると思うけど今の環境でやっと
やりたい事が出来るようになったってのが凄い伝わる
353名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:45:46.26 ID:P9tKab+90
>>351
リモコン以外にそんな機能がついたコントローラはないし
リモコン自体もMiiと他ごく一部しかできんだろ
確かにそれができたら便利で需要ありそうだけどな
354名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:51:18.19 ID:KJAyrgka0
>>351
公式での発表は無いな
リークには、個別の記憶領域が云々、という話はあったが…
355名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:02:13.74 ID:/qRfoToG0
E3でWiiUのデベロッパーを並べた映像に登場していたKen Levine(BioShock開発)
WiiUでのソフト開発の予定は無し

http://nintendoeverything.com/69305/
356名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:42:26.07 ID:ksBqYtuu0
WiiU発表会にBioShock開発者→ソフト開発予定はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310464980/

全然伸びてないね?
ゴキブ李もっと頑張れよw
357名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:48:33.30 ID:Wppv+sBA0
そらWiiU向けにソフト開発せんでも箱から一ヶ月強で移植できるんだからわざわざ今から開発するこたないわな
358名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:03:49.19 ID:C7zGrXHi0
まあ小島に比べたら潔くてマシですよ
359名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:17:00.37 ID:6Agywba30
うまくサードのマルチを呼び込めれば
任天堂ソフト+PS360と同等のサード製ソフトが遊べるわけだから
成功できるかもね
あの変なコントローラーがマルチの足かせになりそうだが
360名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:19:11.83 ID:NunRsoJO0
後半年も無いVITAには移植マルチ以外に何か開発予定あるのかね
361名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:26:59.21 ID:pJOt5YpL0
ぶっちゃけバイオショック開発者は別に来なくても問題ないな
362名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:28:38.30 ID:rxyBeFo40
バイオショックVITAには新作出すとか言ってたな
363名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:32:14.08 ID:5NODxiIH0
ええいだからお前らはなんで1日経たずにここでPSVの話を再開するんだ!
専スレ行けよ専スレ!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
364名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:37:57.30 ID:XayCDX+G0
任天堂には海外サードの移植専門会社でも作ってもらいたい
結構自由にキャラとかも日本向けにローカライズできる契約で
ノウハウを学んで子会社のレベルアップに貢献してくれればな
365名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:54:53.58 ID:GJfZafZt0
次に任天堂に必要なのはリアルスポーツゲーム開発チームかな
 
Wiiは最も普及してるハードなのに定番の野球ゲームが
出ないという最悪の流れになってしまったし頼むぜまったく
逆を考えれば、野球ゲームが出ないのだからコナミに気を使うことなく
座礁みたいなリアル野球ゲーを任天堂が作ってプロスピとパワプロを過去のゲームにしてしちゃいなさい
366名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:59:20.76 ID:kdigicXs0
367名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:04:15.76 ID:kdigicXs0
リアルな野球ゲームよりこう言うゲームのほうが面白いし
任天堂はこういうソフトを作ったほうが喜ばれる開発バンナムだけども
368名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:09:10.02 ID:Gi19rGeG0
WiiUの対談で、新コントローラでプロ野球が草野球に変わるって言ってたな
任天堂の発想っぽいと感じた
369名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:09:14.41 ID:ADJTY/caP
糞代理店が既得権守る為に邪魔してきそうだなそれw
ローカライズされてないPCゲーとか遊べたら嬉しいんだが
370名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:18:42.95 ID:R5c0thrY0
PSVitaはPSPの後継機ではあるが、任天堂勢力とは少しずれた土台で戦っているように見えるんだよな。
従来ゲーに、ちょっとだけ流行りのもの(スマフォゲーの特徴等)を組み合わせたような感じ。
率直にいうと、すんごーい平凡な進化を遂げてるハードなんだよね。値段もPSシリーズの中では嘘みたいに低いし。

>>365リアル系は他社に任せればいいと思う。
例えば、レースゲーを見ても、ゲーム的な面白さを追求したレースゲーを出してきた会社が、
いざ心機一転でリアル系のレースゲーを作っても、実際の挙動の再現度や車メーカーとの提携等、
それ専門にやってきたメーカーには到底かなわない。
逆もまた然りで、あまりにもリアルっぽさにこだわったレースゲーはゲーム的にはあまり面白くなかったり、
基本操作のハードルが高すぎたりする。
まぁ、スポーツ・娯楽である野球は、単なる実用品・美術品である車と違い、
そのままゲームにしてもつまらなくなるなんて事はないんだろけど、任天堂が作るべきものでもないと思うね。
371名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:22:44.49 ID:R5c0thrY0
新作はパーティーゲームふうにして、旧作のルールを好きに選べるようにしたらいいと思うよ。
4等身の永瀬麗子がポップな絵柄で登場して、「好きなモードを選んでね☆」とか言っちゃう感じ。
372名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:22:58.29 ID:Mm2v4syK0
Vitaは今年年末発売。
vitaの成功は、wiiuを奈落の底に突き落とす。
vitaが売れればwiiuは終わる。発売できないかもな。
373名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:23:30.92 ID:R5c0thrY0
誤爆したorz
374名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:26:50.67 ID:R5c0thrY0
>>372VitaとWiiUじゃ土台がまるで違うから、どっちが売れても片方には全然影響ないでしょ。
375名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:27:29.54 ID:PKA5H2qM0
>>356
これ本文読むと全くネガティブな記事じゃないんだよな
毎回毎回良くやるわ
376名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:30:05.77 ID:9JRsZzyf0
>>372
いつものお前、発見
377名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:30:29.23 ID:Mm2v4syK0
>>374
影響は大アリだよ。
携帯ゲーム機への流れが決定的なものになる。
小さい子供も、据え置き型には見向きもしなくなる。
任天堂にとっては致命的だ。小さい子供の市場を失ったら任天堂は終わる。
378名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:32:02.70 ID:iq+ELPho0
>>377
小さい子供がVitaなんて買わんだろ
379名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:32:10.13 ID:Mm2v4syK0
携帯ゲーム機で超綺麗なゲームが出来たら、据え置き型なんて誰も欲しいと思わないよ。
380名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:35:29.79 ID:ksBqYtuu0
常駐ゴキブ李 in したお!
381名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:35:43.12 ID:Mm2v4syK0
vitaは24980円だぜ。
バカ売れは確実だ。年末だから余裕で100万台完売だろうな。
382名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:37:22.28 ID:Mm2v4syK0
wiiuは早く性能と、ゲームタイトルをアピールしてもらわないとな。
383名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:40:14.21 ID:pJOt5YpL0
任天堂ソフトの情報はもっと後になるだろうけどサードの動向とか
ソフト開発情報とかはもっと頻繁にほしいなあ
実際のところWiiUでどれだけのことできるのかデモだけじゃなんともいえないしね
384名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:42:18.68 ID:Mm2v4syK0
発売は、vitaから遅れること1年だろ。まあ致命的だ。

385名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:43:42.98 ID:EdtBVkgS0
まだ、開発段階だし
高そうだのなんだの批判的な意見も多いしで
まだ二転三転あるんじゃないかな

下手したら来年も発売されないかもね
386名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:47:14.84 ID:Mm2v4syK0
来年のE3では、箱の次世代機が発表される可能性もある。そうなると任天堂は一気に
情勢が悪化する。
387名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:50:09.80 ID:EdtBVkgS0
3DSを完全に切り捨てるって事も可能なわけで
それなりにソフト出ても蘇生しないようなら
wiiuで携帯機の需要を満たせるようにって展開も有りだからな

まだまだ仕様変わるだろ
388名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:50:29.65 ID:yFzmbMS80
高そうだってのは批判でもなんでもなくないか?
389名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:50:59.03 ID:nzzT7gcf0
>>386
それに全力で乗ってくるサードってそんなにいないんじゃないの?
市場的にマルチ前提だろ
それじゃ大して差別化できん
390名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:52:31.57 ID:Mm2v4syK0
任天堂にとってwiiuの発売を遅らせることも致命的だよな。
箱の次世代機が迫ってくるからな。
できるだけ早くだしたいのは間違いない。さてさて来年間に合うのかねwww
391名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:53:54.19 ID:/K7zQN580
またこのパターンかw
392名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:54:18.87 ID:EAPPAWer0
来年Uの発売時期
E3前←神!だが早すぎてソフトの心配が出る
夏頃←一番丁度いいが若干ソフト出るのか心配
秋頃←ちょっと遅い気もするがこれぐらいならソフトも完成してるだろ
冬頃←おせーよもうだめぽ
393名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:54:52.80 ID:GJfZafZt0
今の不況の世の中でこれ以上のハードの高性能化でついていけるゲームメーカーは
石油王あたりをスポンサーにしてるところじゃないと無理だろうな
394名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:57:41.82 ID:Mm2v4syK0
来年wiiuが発売できる可能性は、20%だろうな。
そのまま永遠に消える可能性が80%だ。
任天堂にとって、失敗は許されないからな。
395名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:59:44.88 ID:NunRsoJO0
>>381
何のソフトで年末100万も売らせるんだ?
396名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:02:43.24 ID:EdtBVkgS0
3DSの死因にロンチが弱すぎたってのもあるし
それなりのソフトを多数用意する事考えても来年中発売は難しいだろうな

全く違うHD機になって出てくる可能性もかなりあると思う
397名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:08:18.07 ID:465kysKS0
( ´・∀・`)へー
398名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:12:12.56 ID:CpWsisMB0
この手のアホはVITAスレには書き込まないんだよな
ゲーム嫌いなんじゃねーの
399名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:12:35.25 ID:NunRsoJO0
PSPのロンチより売れてるんだけどな
年末年始でもないのに
400名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:13:34.42 ID:omwl+lS40
Vitaっていう低性能機の話しはすれ違いやで
401名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:25:37.04 ID:PkjidkEr0
>>392
冬は年末商戦あるし大丈夫じゃね?
402名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:31:09.40 ID:9JRsZzyf0
ドラクエ10の前には出てると思うんだが
10っていつだっけ?
403名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:35:07.87 ID:yyb30w9o0
>>402
まだ発表されてない 9月発売のドラクエ1・2・3に予告動画が特典映像として付くから
9月中には発売時期を含めた発表会をするんじゃないかと言われている
可能性が高そうなのは来年の5〜7月くらいかな
404名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:36:03.90 ID:ZQ1KAAaf0
E3あたりに出たら3DSみたいに年末待たずに煽られるってのはあるな。
まぁ3DSみたいに年末になればどえらいことになるのは確実だがな。
ドラクエで加速もするだろうし。
405名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:00:43.33 ID:UMWgAOt2P
ドラクエは早くても来年の年末以降だろ。
そもそも9からまだ2年だし、あそこの開発期間ナメすぎ。
延期続きで再来年も十分あり得る。
406名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:05:03.94 ID:3oytelne0
開発期間は長いけどそれに見合ったものは出してるからまだいいさ
407名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:33:43.55 ID:F7CUKNIB0
最終段階みたいな話出てなかったっけ。
まぁ、そこから長いデバッグの旅がはじまったりするんだろうけど。
408名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:38:58.58 ID:Ifjo+Ljh0
DSも3DSもWiiも最初の発表から少し外見とか変わったしどうなるかね今回は
409名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:51:04.98 ID:Cq2W0O550
DS→画面の縁が黒だった
Wii→リモコンにスピーカーが付いてなかった
3DS→スライドパッドが本体の色と同じだった
WiiU→?
410 【関電 57.9 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/13(水) 00:52:39.68 ID:HwoHMTcQP
WiiUわりと大きいのな
リビングに置き場所もう少ないわ
411名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:56:08.44 ID:3oytelne0
Wiiに引退してもらって、
そこに生まれるスペースでどうにかやり繰りするしかないな

いや、俺ももう置き場所無いんだが…
発売までにもう少し小さくなってくれる事を祈るわ
412名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:57:24.71 ID:OqU/h+R90
>>410
いい事教えてやる、HDMIケーブルは10mのものまで売ってるぞ
413名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:03:22.82 ID:Ifjo+Ljh0
WiiはGC専用機にするわ
414名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:24:49.08 ID:kSqWOH190
取り敢えずWii並にかっこいい縦置きスタンドを付けて欲しい
415名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:27:25.45 ID:rPvWSBWP0
IOかバッファローはWiiUのスタンドになる外付けHDD作れば良い
416名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:30:22.13 ID:LbLQJ96v0
リビング広くすれば良いじゃない
417名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:36:31.84 ID:F7CUKNIB0
WiiUは横置きなんじゃね
絶対に必要なのはUコン立てスタンド
418 【関電 52.3 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/13(水) 02:41:39.41 ID:HwoHMTcQP
>>412
残念だったな、俺のテレビにHDMI端子の空きはない
419名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 02:49:53.14 ID:Xlp9PpyO0
外付けHDD対応って何を想定してるの?
動画配信?
420名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 02:51:31.38 ID:F7CUKNIB0
>>418
ざまぁ
421名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 03:54:40.94 ID:zeUVWkyl0
結局のところ、WiiUのコンセプトってPS3+PSVのクロスプレイで実現できるしね。

むしろ、DSでゲームデバイスにおけるタッチパネルの標準化を実現した任天堂が
最近は進化が止まってる。未だに感圧式でマルチタッチも無い。

おまけにPSVに背面タッチパネルのアイディアで追い越される始末。
あの背面タッチパネルってグリップ部分を持つ携帯機だから出来ることであって
スマホでは真似できない。
422名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 04:03:23.42 ID:s91dqXHl0
パクリのあげく背面ピロピロタッチとかw
423名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 04:41:06.83 ID:6qLXDPdP0
技術に詳しい人がそろそろハッキリさせて欲しいんですが、
本当に、PS3とPSVの連動でWii Uと同じことは可能なのかどうか。

完全に別々のマシンで、別々のプログラムを走らせて、それを
遅延無く同期させるなんて不可能だ、という話をチラッと聞いたんですけど…。

自分はWii Uにかなり期待しているんで。
424名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 04:47:29.58 ID:D8HG1dv60
>>423
> PS3とPSVの連動でWii Uと同じことは可能なのか
詳しくない俺でも断言できる、無理
似たような事は出来るよ、GC&GBA、Wii&DSで既に実績があるからな
425名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 04:53:13.38 ID:wyPBw0Zs0
同じことできるなんて本当に信じてるやつなんていないでしょw
426名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 05:06:52.74 ID:yrfecj6o0
ゼノブレの正統進化系が来ることはわかった
あとはレギンレイヴの正統進化系が来れば問題ない

あ、あとできればフォーエバーブルーHDも
427名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 05:25:12.63 ID:lkkuFfbk0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
428名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 06:14:45.63 ID:6qLXDPdP0
>>424
自分も無理そうだと思う、けど…。

>>425
色んなところを見てると普通にいるんですよ。これが。

こういう理由があって、できない。と詳しい人にズバッと言って欲しいんだけどなぁ…。
429名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 06:33:53.83 ID:PUXEopn60
>>428
PS3&VITAでやろうとしてることは、別に新しい事でもなんでもない
本体、モニタ、ソフトを複数用意してマルチモニタでゲームプレイするのと一緒
それぞれを用意するハードルが高いだけで、やろうと思えばいつでも出来る技術

WiiUはワイヤレスHDで映像を飛ばしてるのが新しい
据置のパワフルなGPUで描画した物を表示するから手元画面でも
携帯機には真似できない凄いグラが表現できる
コントローラにCPU、GPUを持たないから電池や発熱の問題も回避できる

タイヤ4つで走ってるからってバイク2台と車1台は同じかい?って事だ
430名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 06:50:35.04 ID:ycJ5zmUj0
魅力に欠ける
431名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:12:01.42 ID:6qLXDPdP0
>>429
お答えいただき、どうもありがとうございます。
Wii UがワイヤレスHD(かどうかはまだわかりませんが)を
ゲーム機に持って来ることによってもたらされる、
操作やゲームスタイルというのは確かに新しいですよね。

ただ、自分が聞きたかったのはPS3とPSVの連動で
Wii Uと同じゲームプレイが出来るかどうかということなんです。

出来るのか、出来ないのか、そしてそれは何故なのか、
是非どなたか、ズバッと答えていただけないでしょうか。
432名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:27:11.99 ID:W40VrHB90
できない!以上!
433名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:32:22.46 ID:dydTr32Q0
>>431
「PS3の画面をVITAに映してVITAでPS3を操作する」は出来ない
理由は単純に無線LANの帯域が不足している

「PS3の画面っぽいのをVITAで生成してVITAの操作をPS3に反映させる」は出来る
どれだけのモノを表示出来るかはVITAの性能次第
434名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:39:45.46 ID:kS9P9s/N0
いや、出来るでしょ。
435名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:42:33.67 ID:Qah5gpMK0
>Wii Uと同じゲームプレイが出来るかどうかということなんです。
できない。
構造的に無理。

@コスト的に無意味。25000yenノコントローラーは無価値。
A通信帯域がたりない。既存のg/n辺りでは画面情報を丸々送るには圧倒的にデータ量が足りない。
 30/60fpsでスムースに表示するのは不可能。

似たようなことはできるが、どこまでいっても似たであって同じではない、
PS3の6軸コンとwiiコンの違い
あるいはwiiコンとリモプラの違い。
436名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:06:11.92 ID:ch1yLBi8O
転送速度が足りないなら、ps3側で一旦画像データを圧縮してからPSVに送ればいいんじゃね?
Cellはそういうの得意なんでしょ
PSVもそれなりのCPU積んでいるから圧縮されたデータの解凍も瞬時にできるだろうし
437名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:07:20.65 ID:Ty8luqWe0
な定期的にPS3+Vitaで同じようなことが出来るかって話になるな
ソフトが2、本体2必要な上に
性能的にVitaが出来る範囲内に限定されるってあたりで
それほど同じことをやる意味がないと思うんだがなぁ
438名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:13:00.72 ID:U0GwZY8E0
トランスファリングでがまんしてろよ
439名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:14:34.43 ID:Ty8luqWe0
そういやトランスファリングってどういう使い方するもんなの?
440名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:16:25.61 ID:BHgyjl4U0
>>436
圧縮なんかしたら遅延しまくりでゲームにならないでしょ
441名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:28:15.50 ID:RADkku9F0
リアルタイムで圧縮して転送展開はかなり無理あるだろう
442名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:45:08.31 ID:8hScjjYB0
>>439

擬似的に同じゲームを造ってその中で違うハード同士ファイルをやり取りする
システム。
PS3とVITAの連動とかコンシューマー機の場合OSが入ってないのが常でどっちかっていうと
一過性のソフトだったけどトラファリという概念でリンクしようぜみたいな制作上の概念だろうね。

ハイデフのゲームは画像の処理みたいな所でGPUやCPUの能力を著しく使うので
オブジェクトの頂点等は軽めにして解像度等で互いにリンクさせましょうって感じだろう。
443名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:46:56.33 ID:IIST8mx00
PS3→VITA表示ができるなら真っ先にソニーが発表してWiiUの利点を潰してくるだろ
444名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:53:28.61 ID:zeUVWkyl0
WiiUはテレビ+Uコンのグラフィックを本体で演算しないといけない。

PS3+PSVの場合はデータリンクだけして演算は双方で行う。
LANの帯域云々じゃなくて、そもそも演算済みデータを飛ばす必要が無い。

これはコントローラが増えていった時に据置機側の負担が全く違うんだな。
445名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:56:16.89 ID:Qah5gpMK0
>>436
リモートデスクトップなみにがくがくボケボケなら可能だな。
紙芝居ギャルゲーなら何とか見れるかも試練。

>>435
追記
BソフトはPS3、PSVにそれぞれ必要。開発環境が違うので単純にマルチには出来ない。
 開発側のコスト増大はwiiUでのそれとは比較にならない。

>>442
それセーブデータの共有じゃなかったっけ

>>444
それ、原理的にPS3は必要ない。
446名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:00:32.36 ID:zeUVWkyl0
>>445
もっと言うとだ。

PSVは外に持ち出して遊べるが、Uコンは出来ない。
PS3+PSVで可能なことはWiiUよりも多いということ。

WiiUのソフトはPS3+PSVで移植でき、しかもWiiUには無い
遊び方が出来る。
447名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:02:25.58 ID:aufsUAx90
> WiiUのソフトはPS3+PSVで移植でき
1画面タイプ以外は同期取れなくて使い物にならんだろ
448名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:04:41.79 ID:3JypTE8NP
ソニーハードで実現させようとすると6万円かかるネ!
PS3:29800+PSV:24800+メモカ
ププッ
449名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:05:46.18 ID:Qah5gpMK0
>>446
あほか?アホを相手にするのは辛いんだが・・・
のーみそこねこねされてこい。
450名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:06:55.65 ID:zeUVWkyl0
>>447
任天堂は別に構わんだろうけどねw

サードはリスク回避のためにマルチの可能性を探るから
PS3+PSVで同様のことが出来るならWiiUとの最大公約数で
ゲームをデザインするだろう。

演算データの送信だろうがデータリンクだろうが、ユーザーに
とっては関係のないことだからね。
451名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:08:47.16 ID:3JypTE8NP
つーかVITAはromが4Gまでしか使えないんだから
どうやってもVITA基準のゴミゲーになるんだけどなwwww
452名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:08:52.03 ID:Qah5gpMK0
>>450
ソフトのの開発負荷を考えれば、サードはPS3+PSVみたいなあほなことはせん。
君はあれか、金が天から振ってくると信じる程度にはアホなのかね
453名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:09:10.62 ID:zeUVWkyl0
>>448
任豚はそれだけが最後の望みだろうね。

だがPSVは1年早く出るので、WiiUはそれまでに増えた
PS3+PSVを両方持つユーザー層と戦わなければいけない。
454名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:10:29.14 ID:WpF7eHs40
> WiiUのソフトはPS3+PSVで移植でき
そうだねぇ、チンコンの時もリモヌンとマルチとか騒いでいたねぇ
それで実際マルチになったのってどれだけあったっけ?
似たようなことができるからってマルチにしてもらえると思ったら大間違いよ?
455名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:11:58.26 ID:3JypTE8NP
ps3でも3Dゲームができるから3dsなんかいらない(キリッとかいってたけど
結局ゴキちゃん3d液晶買えてないシナw
PS3で3D表示させたゴキちゃん何人くらいいるんだろうなwwww
456名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:13:47.60 ID:zeUVWkyl0
>>454
他ハードへの移植で利益回収が出来たのは、リモコンの
特殊操作を必要としないソフトばかりだった。
サードにとっては独創性という名の牢獄だね。

そうやってデバイスを特殊化してソフトを囲い込むのが
任天堂の戦略だから仕方ないけどw
457名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:20:02.81 ID:uihNvCWt0
VitaとPS3でWiiUと同じことは無理だよ
Vita側に表示されるのはあくまで低性能なVitaによって演算:表示される画面でしかなく据置の映像をまんま表示できるWiiUとは雲泥の差、Vitaはどう足掻いてもVita以上の出力をすることは出来ない
結局PS3があってもVitaに映るのは低性能な携帯ゲーム機の画面でしかない
458名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:22:33.12 ID:uihNvCWt0
後単純にPS3とVita両方でソフト開発し同期とかせにゃならんのでソフト開発費がWiiUよりずっとかかる
しかもそれでできあがるのは低性能なVita基準のゲームとあってはまさに誰得状態だろう
459名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:25:22.95 ID:c8xNWfbL0
またVitaで同じ事ができる論か
それ言い出したらGC+GBAでとっくにできてたんだよ

それで上手く行かなかったからwiiUなのに
認識が10年遅れてる
460名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:53:52.07 ID:fMRa648H0
Vitaがまず携帯機として成功しなきゃ夢物語だわな
461名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:30:52.42 ID:o2BHU7O90
というか出来る、出来ないとうまくいく、WiiUの代わりになるとでは全然違う。
ごっちゃにし過ぎ。
462名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:33:39.07 ID:UG4nxIu60
10年前のGPU程度の性能しかないVitaの話しが好きだねえ・・・
463名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:39:16.14 ID:c8xNWfbL0
後付けでどうにかなるならmoveの現状をちょっと説明してみなさい、というね
464名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:48:24.30 ID:z7a2lDwt0
箱庭ゲームとFPSを作ってくれ。
任天堂なら、すごいのができるはず
465名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:11:52.31 ID:K1kZC+7l0
WiiUの3Dマリオは64のテイストを継いでほしい
466名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:12:49.76 ID:5TOeGaNB0
>>462
10年前ってGeForce2MXとか刺してたぞw
467名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:48:34.76 ID:8hScjjYB0
>>444

根本的に間違いw
ゲームの造り方が一通り分かると理解し易いんだけど、
例えば一回ロードした奴を描画してメモリー内で保持するじゃん。
そんでその保持されたデータ内を色々ちょこちょことするのがテレビゲームなんだよね。
だから常に各ハード演算みたいな君が利点だと思っている点が実はダメなポイントで
それだと各ハード毎に整合性を取る事をやらないとプログラムが次のステップに繋がらないのよ。
だから一篇に描画して二つのモニターに表示その偏差のをCPUで処理という
スタイルになったの。
468名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:55:38.46 ID:c7jERyPU0
基本的にはWiiU+Uコンみたいな事はPS3+VITAでも同じ事できる
出来ないと思いたい奴もいるみたいだが

ただ、標準じゃないってのはものすごいハードル高いんだよ
みんなそこまでしてゲームやってくれない
469名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:57:38.78 ID:fMRa648H0
Uコンでどういう遊びをしてくるかってのが予想できない以上
Vita+でできるかどうかは分からんでしょう。

Wiiはあれだけゲームに生かしたのに、どじょコンなんて何ができたよっていう。
470名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:09:10.11 ID:NCS4HDA70
PS3のGPUて2画面出力できるの?詳しくないんだけど
471 【関電 80.4 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/13(水) 13:11:35.52 ID:HwoHMTcQP
よっぽど液晶コントローラに魅了されたんだろうな
472名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:14:58.24 ID:c8xNWfbL0
>>470
3D出力できるなら理論上は可能っぽいけど
レンダした画像を無線で飛ばす機能は無いんじゃなかろうか

だからまあVitaでやるとしたら最低限の座標とかの情報を同期
させてPS3とVitaとで同時に動かす事で擬似的に2画面表示とか
そんなんになるんじゃないんすかね?
473名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:15:04.66 ID:A1DZjdTz0
らしいな
474名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:17:45.32 ID:5Lzz2CKz0
ID:8hScjjYB0
お前はまず用語の使い方がなっていない
プログラミングのできない中学生がえらそうに
間違ったゲームの技術を語ってるレベル
475名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:19:31.25 ID:8hScjjYB0
>>474

アホかw
俺はプロだよw
476名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:20:03.91 ID:8hScjjYB0
ゲーム製作に関しては何でも詳しいから聞いてくれ。
477名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:24:59.44 ID:5Lzz2CKz0
じゃあへこませてやるよ
478名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:26:49.21 ID:fMRa648H0
何が始まるのかな〜wkwk
479名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:28:06.56 ID:I97VEnLY0
近頃マイビモーターのトラブルが
480名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:30:45.63 ID:NCS4HDA70
>>472
なるほど
てか別々に計算能力持ってるんなら、Uコンの真似事なんざせずに、
それでしかできないことをやるべきだよな…
481名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:33:30.34 ID:5Lzz2CKz0
>>442
> 擬似的に同じゲームを造ってその中で違うハード同士ファイルをやり取りする
> システム。
擬似的って言うのがまず厨房くさい。
擬似じゃなくて、ゲームのロジックが同一でプレゼンテーション(ようはグラフィクス)
のみ違うものをPS3やPSPやVITAで実際に開発する。
ロジックが同じなのでコンテキストを共有してゲーム機をまたいで続きができる。
いわば力技のクラウドゲーミング。

> PS3とVITAの連動とかコンシューマー機の場合OSが入ってないのが常でどっちかっていうと
> 一過性のソフトだったけどトラファリという概念でリンクしようぜみたいな制作上の概念だろうね。
コンシューマ機にOSが入っていないっていつの時代の話してんだよ。
だいたいコナミが自前でやるんだからOSに手を入れられるわけねーだろ。

> ハイデフのゲームは画像の処理みたいな所でGPUやCPUの能力を著しく使うので
> オブジェクトの頂点等は軽めにして解像度等で互いにリンクさせましょうって感じだろう。
まぁここは許してやろう。
482名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:36:28.98 ID:oyP5df/l0
>>468
その前に同じことする必要がないわけだが。
483名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:37:59.75 ID:UG4nxIu60
ところでPS3とVitaの通信方式って何?
484名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:39:41.87 ID:3JypTE8NP
>>483
青歯のみ
485名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:40:29.20 ID:5Lzz2CKz0
>>467
> >>444
>
> 根本的に間違いw
> ゲームの造り方が一通り分かると理解し易いんだけど、
> 例えば一回ロードした奴を描画してメモリー内で保持するじゃん。
> そんでその保持されたデータ内を色々ちょこちょことするのがテレビゲームなんだよね。
意味不明すぎてなける。

> だから常に各ハード演算みたいな君が利点だと思っている点が実はダメなポイントで
> それだと各ハード毎に整合性を取る事をやらないとプログラムが次のステップに繋がらないのよ。
> だから一篇に描画して二つのモニターに表示その偏差のをCPUで処理という
> スタイルになったの。
オンライン対戦ってまさにお前が言ってる各ハード毎に整合性をとること
やってんだけどいまさらその技術否定してどうする。
WiiUは単にひとつのプロダクトだからまとめて2画面描画するのが合理的なだけだろ。
486名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:42:58.62 ID:5Lzz2CKz0
>>472
PSPをサブモニタとして使うPS3のゲームがある
技術的にはまさにWiiUと同じ
487名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:44:04.62 ID:GsF8PPqu0
>>480
だよな
任天堂「○○○つけました」
ソニー「ウ、ウリモツケルニダ!」
じゃ駄目なんだよな
488名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:44:31.76 ID:5Lzz2CKz0
>>484
何断言してんだよ
当然Wifiでも繋がる
どの方式を使うかはユースケース次第
489名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:44:56.35 ID:3JypTE8NP
わかったから6万円出してPS3とVITAで遊んでろってw
490名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:45:29.46 ID:fMRa648H0
>>482
でもどじょこんはやっちまった…
でもMoveはやっちまった…

引用して1行反論意味不明ってどうしようもねぇなw
491名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:46:14.69 ID:UG4nxIu60
>>486
それはレイテンシはどうなの?
492名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:50:29.13 ID:5Lzz2CKz0
>>491
しらね。
GPUで描画してH264にエンコードして、PSP側でデコードしてってやるから
数フレーム遅れるだろな。
WiiUはロスレスっぽいから確かにそこは違う点と言っていいな。
しかしリモートプレイも同じしくみだがレイテンシは別に気にならない。
493名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:53:41.82 ID:UG4nxIu60
岩田
>このように、電波で映像を送る商品はすでにいくつかありますが、映像なら連続しているのでレイテンシー
>(データ転送のシステム上の遅延)が発生しても許されるので、これまでは0.5秒とか1秒遅れの映像が表示されていました
>しかし、ゲームの場合は入力に対して一瞬にして反応しないとダメなんですね、遅れがあってはいけないんです。
>そのレイテンシーの解消がWii Uの開発で苦心したことのひとつです。

494:2011/07/13(水) 13:58:04.10 ID:5Lzz2CKz0
リモートプレイに関しては岩田の言ってることは当てはまらない
1秒遅れるってことはどこかで1秒分バッファリングされてるってことだぜ?
フレーム数でいうなら30枚。
PS3にそんな余裕あるわけないじゃん。
495 【関電 77.4 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/13(水) 14:04:35.60 ID:HwoHMTcQP
結論
まあ見てなって。
496名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:06:27.77 ID:zteeYdGY0
>>421
無理。
二つを同時に持ってる層の人数は少なくなるだろうし、その人数がサードパーティに提示できるパイのデカさになる。
著しく普及率が低いプラットフォームになる。
497名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:07:21.93 ID:5ARxpwj+0
> リモートプレイ
これがちゃんと動くのってアーカイブとかだろ
話にならねえわ
498名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:07:35.21 ID:8hScjjYB0
>>485

小学生?
基本的にはキャラ位置情報(x,y,z)の受け取りして起動毎のメモリーからキャラデータ
を押し当てているだけだよ。
突然新キャラが出現して常にダウソしながらゲームしていると思ったの?
499 ◆u2ivywf8ZA :2011/07/13(水) 14:09:36.77 ID:pGEoLim9P
レッテル貼りしかできない低脳の集まり
500名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:11:12.15 ID:UG4nxIu60
任天堂ほどの会社になると、数えきれないぐらい実験を繰り返してるだろうね
PS3とPSP(vita)がやったような実験もしてるだろう。それで使い物にならなかったんだろうね
本体2台にソフト2本必要っていうのは敷居も高いしな
501:2011/07/13(水) 14:11:27.03 ID:5Lzz2CKz0
>>498
じゃあ次はFPSでオンラインで弾打ったときの当たり判定どうするか考えてみな。
つまりラグにどう対処するか。
馬鹿正直にやったらゲームにならねーからな。
502:2011/07/13(水) 14:12:23.78 ID:5Lzz2CKz0
>>497
どんなゲームが動くかと、仕組みがどうであるかは関係ないだろ。
今は仕組みの話してんだから。
そこに興味ないなら入ってこなくていいから。
503名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:16:02.40 ID:umm/mUhl0
VSスレでも立ててそっちでやれよ
504名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:17:16.44 ID:8a+UHBrV0
>>485
オン対戦は全く同じデータを共有してるから整合取れるけどVitaはPS3に比べて低性能だからVita用にデータを最適化しないといけない
そうなると違うデータで同期とらなきゃならんからかなり大変じゃね?
505名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:17:39.67 ID:UG4nxIu60
>>502
仕組みっていうけどソフト2本必要なのとソフト1本でできるのと
本体が2台必要なのと本体1台でできるのと
通信方式が違うのと
レイテンシの問題
描写がPS3以下の描写しかできないのと、PS3以上の描写が可能な性能の違いと

ものすごい敷居の差があるんだけど
まったくの別モンじゃね?
506名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:18:16.49 ID:8hScjjYB0
だからわかんねーのかよwww
一つのコンピューターのメモリー内で処理した方が爆速なんだよ・・・
例えば仮想空間を4分割にしてその一つをUリモコンに描画させているだけで
描画されたものに対して複数台のカメラの所持数の割り当て管理をしているだけなんだよw
507名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:19:26.11 ID:fMRa648H0
結局なにがはじまってるんです?
どっちもVita+PS3はおそらくクソって言ってんの?
508名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:20:01.85 ID:8a+UHBrV0
>>506
だよな、そのための大容量グラメモリだよな
それならそもそも同期も何も無いし
509名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:20:34.68 ID:5ARxpwj+0
>>502
性能が足りないからリッチなコンテンツがリモートプレイで動かせないんだろ?
510名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:21:17.35 ID:sg+IYGnL0
ゴキブリ発狂してますw
511名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:21:22.55 ID:zteeYdGY0
>>431
ベン図って知ってる?
円を1つ以上描いて、論理的な領域判断をする手法だけど。
この場合、PS3の円とVITAの円の重なり(論理積)しかターゲットに出来ない弱点がある。
これはプラットフォームとして実は成り立っていないことを示す。

任天堂も過去に2度も同じことをしてる。
その上で、今回の任天堂の株主総会で岩田も「任天堂は家庭用ゲーム機も携帯ゲーム機も買わせるつもりなのか、というお叱りをたくさんいただいた」と発言してる。

親としては、PS3さえ与えておけば十分、VITAさえ与えておけば十分、というのが当たり前で、その2つを用意しないと無理ですよってのは、一部のマニア以外の消費者にとって受け入れ難い。

そこにサードパーティとして、そういう操作メインのソフトを開発為るのは自殺行為。
そもそもがプラットフォームとして成り立っていないが、ゲームがなければ余計に成立する要素がない。
512名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:26:02.97 ID:8a+UHBrV0
>>511
Vita+PS3で同じ事やろうと思うとそれぞれの最適化作業に加えて同期までせにゃならんもんな
どれだけの人が利用してくれるかも分からんVita+PS3の同期機能をわざわざ手間金かけてまでサードがやってくれるか疑問
513:2011/07/13(水) 14:26:28.76 ID:5Lzz2CKz0
>>504
そりゃ大変だろう。
しかし別にオンラインの話をしたいわけじゃないからその話をされてもな。
文脈理解してくれ。
514:2011/07/13(水) 14:28:02.18 ID:5Lzz2CKz0
>>506
速さだけでいうなら複数で分散した方が速いに決まってるだろ
515:2011/07/13(水) 14:28:52.14 ID:5Lzz2CKz0
>>509
その性能足りないPS3でもリモートプレイでレイテンシはひどくないっつってんだよ。
理解しろよ。
516名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:29:34.78 ID:fMRa648H0
雑になってきた
517名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:29:59.17 ID:zteeYdGY0
岩田は、WiiUは斜め上の機種でもなんでもなくて、過去の経験(据え置きも携帯機も買わせるのか?)を踏まえた回答だと言っているようなので、後付けは「失敗」すると見ている。
なぜなら、自分たちが失敗したからだ。
518名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:30:11.45 ID:YzF9tiC20
論理的も何もPS3にHD映像を飛ばす機能がないんだから無理に決まってるじゃん
519名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:30:16.71 ID:8a+UHBrV0
>>513
つまり同期自体は頑張ればとれて擬似的にWiiUみたいなことも可能だけど開発費はWiiUの比じゃ無いくらいかかるってことでいいかな?
WiiUはソフト一本作れば出来ることをPS3ソフト+Vitaソフト+同期作業とかなり手間かかるよね?
520名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:30:23.69 ID:UG4nxIu60
さあ暑くなってまいましたよ〜
開発関係者vsテクスレ住人
521名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:31:23.58 ID:c8xNWfbL0
ぶっちゃけPS3とVita足してもwiiUのチップの方が上では
522名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:31:33.01 ID:5ARxpwj+0
>>514
同期取らなきゃそうだね
523名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:31:56.19 ID:LbLQJ96v0
PS3みたいな家電ゴミどうでも良いだろ
524名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:32:10.23 ID:fMRa648H0
PS3の仕様もどんどん変わってて全バージョン対応できるんかねソニーの技術で
525名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:33:02.64 ID:8hScjjYB0
>>513

分かった。
分かり易く説明すると心拍数ってあるだろう?
人によって心拍数が違うから病気な人が居たり健康な人が居たりするだろ?
それと同じでハードが違うとプログラミング自体がまったく異なる場合があるのよ。
そんでゲームの場合ソフトからステージをロードしてそんでキャラクターが
画面で蠢いているんだけどそのステージ内のキャラクターの当たり判定(正・否)
を常にCPUが管理している分けだ。
そんで心拍数が違うもの同士あたり判定の同期化を取ると過程すると時間は現実時間と
ゲーム内時間と二通り同期化しないといけない分けで、
君がVITAのボタンを押した事をネット上もしくは隣に居る人はどうやって知ると思う?
526名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:33:53.04 ID:UMWgAOt2P
そういやコナミが似たようなのやるよな。
トランスファリングだっけか。
527 【関電 77.4 %】 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/13(水) 14:33:55.12 ID:HwoHMTcQP
WiiUを買うまで
PS3をゴミにしないでください
528名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:34:00.28 ID:5ARxpwj+0
>>515
性能足りなくてもプアなコンテンツ限定でリモートプレイが動いてる
つまりリッチなコンテンツでは動かない、指摘どおりだろ
529名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:34:33.23 ID:fMRa648H0
>>527
WiiUが出るまでPS3をとっておくといいことあるかもしれんのか
530名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:35:16.27 ID:5ARxpwj+0
>>526
アレはソフト2本でセーブデータ共有するだけだ
531名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:36:41.78 ID:c8xNWfbL0
そんなたとえ話しなくてもローカル対戦とネット対戦
どっちの方が大変だと思う?でいいんじゃね
532:2011/07/13(水) 14:37:29.27 ID:5Lzz2CKz0
>>519
ビジネスの観点でいうなら上で誰か言ってるけどPS3とVITAを前提にする時点で
対象ユーザが限られてしまうのでWiiUと同列では考えられない。
工数の観点からならゲームエンジンでかなりの部分は吸収できるだろう。
トランスファリングだって二重開発だけどそういう手法で効率化するんだろう。

おれとしてはそういう話はどうでもいい。
533名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:38:33.48 ID:UMWgAOt2P
>>530
あれってソフト1本で相互プレイ出来るんじゃないのか?
534名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:38:50.84 ID:8a+UHBrV0
>>529
おそらくWiiUの真似しようとしてPS3をアップデートして漬物石になっちゃったって事態は避けてくれってことかと
535:2011/07/13(水) 14:39:16.60 ID:5Lzz2CKz0
>>525
もうちょっと考えて欲しい
PCのオンライン対戦と状況は同じ
おれのPCとお前のPCは同じWindowsでも性能は大きく異なるだろう
536名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:39:51.42 ID:5ARxpwj+0
>>533
ソフト2本を纏め売りするだけだろ
537:2011/07/13(水) 14:40:27.35 ID:5Lzz2CKz0
>>528
それがレイテンシの話とどう関係あるんだよ
538名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:40:43.96 ID:3JypTE8NP
>>533
VITAにソフトDLしなきゃできないよ
コナミのあれは一応PS3版買ったらVITAにDLできる権利が一緒についてくるってだけ
539名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:41:02.83 ID:zteeYdGY0
同期取るのがどれだけ難しいか。
PS3、VITAが必要な上に画面がリッチになって同期処理をしようとすれば、あらかじめ必要なデータをVITAのストレージに転送(インストール)しておかなければいけない。
でなければ、別途VITAソフトを用意するか。

VITAはストレージなかったと記憶してる。
ゲームするだけならストレージは必要ないといいつつ実は必要。そのままの構成のPS3とVITAでは無理。
540名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:41:49.37 ID:8a+UHBrV0
>>535
PCの場合は動いてるソフトは同じじゃん
PS3とVitaはソフトタイトルこそ同じだけど中身は別物だから同じようにはいかんだろ
541名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:41:57.88 ID:8hScjjYB0
>>535

だろ?
お前はそこが間違っているんだよw
共通のOSを介しているから同期する訳でPS3とVITAは共通のOSが無いんだよwww
542:2011/07/13(水) 14:43:43.80 ID:5Lzz2CKz0
>>540
じゃあお前は心拍数を持ち出して説明するべきじゃなかったな
543名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:44:23.64 ID:8a+UHBrV0
>>542
それ俺じゃないw
544:2011/07/13(水) 14:44:24.34 ID:5Lzz2CKz0
>>541
WindowsのAPIですか?
具体的に名前あげてくれ
545:2011/07/13(水) 14:45:18.33 ID:5Lzz2CKz0
>>543
そうかすまん
じゃあ見当はずれのレスのようだから書き直してくれ
546名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:48:10.25 ID:zteeYdGY0
>>541
実際、ハードウェアレベルでの同期が取れてないかぎり、OSが一緒だろうが、一緒じゃなかろうがどうでもいいんだけどな。
ミドルウェアやAPIも関係ない。

一番のネックはビジネスが成り立たないことだ。
547名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:48:38.31 ID:8a+UHBrV0
>>545
PCでもナンバリング違う別々のソフト同士でオン対戦できたりするの?
それなら訂正するよ
548名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:50:25.34 ID:8a+UHBrV0
>>546
やろうと思えばできるんだよな?
ただ膨大な手間がかかるってだけで
549名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:51:37.00 ID:zteeYdGY0
>>532
俺のことだなw
確かに技術的なとこについては触れてない。

あんた、よく知ってるなあ。
550名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:51:46.44 ID:YzF9tiC20
>>548
無理だよ
551アジェン:2011/07/13(水) 14:55:47.97 ID:ZLh3QLJ30
ソニーは高けりゃ高級っていうイメージを捨てなきゃいけないな
552名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:57:19.99 ID:gvs/Rwfp0
>>550
今ここで話してるのは無線等で座標データやら同期とって擬似的にVitaとPS3で同じ画面が動いてる様に見せられるかって話
PS3から直接Vitaに映像飛ばすのが無理なのは分かってるよ
553名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:02:03.37 ID:3JypTE8NP
ザヒョウザヒョウってバカみたいに喚いてるけど
それってつまり複雑な処理が必要なプレイはできないってことだよね(ワラ
554名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:03:14.55 ID:zteeYdGY0
>>548
可能かな。
GC&GBAで出来てたしね。
ただ、WiiUのプロモーションムービーにあったような連動は無理と思う。

ちなみに・・・ビジネスにのっけるなら出来ないと考えてたほうがいいと思うな。
ボランティア精神なら可能。

後は、
WiiU:レースの画面分割みたいなもん
PS3とVITA:それぞれのプログラムで同期
なので、VITAにあらかじめデータを持しておく必要がある。
そうなるとVITAソフトを買ってもらうか、ストレージを買ってもらう必要がある。

後は、シビアな同期は取れないと言ったほうがいい。
PS3とVITAで出来ることは、WiiUと3DSで出来るぐらいのことかと思うが。
555名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:08:10.19 ID:8hScjjYB0
方法論はあるんだよ。
アンドロイドOSを使った共通のプラットフォーム戦略がPS3とVITAにある。
PlayStation Suiteというサービスだけどこういった形で後からPS3とVITAに
アンドロイドOSをかまして同期化をしましょうってのがこのサービスのあらましだろうな。
556名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:10:56.36 ID:3nnSoAVo0
ただ同期とって見せた所でVita以上の絵が出せないのは明白
WiiUは据置まんまをUコンに移せるけどVitaは頑張って同期とった所で携帯機のショボい絵でしかない
557名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:11:10.51 ID:zteeYdGY0
まあ、誰がいうまでもなくPSとVITAの連動がどれくらいのモノかはソニーが実践して回答してくれると思う。

ただ、たとえGC-GBAクラスの連動だったとしても楽しいよ。GC-GBAパックマンが異常に楽しかった。
VITA期待組にも連動の楽しさは知ってほしいな。
558名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:13:21.29 ID:GsF8PPqu0
>>556
問題ないフルHDの画面にVITAのSD画質が出ても
ゴキには魔法の言葉がある

「実質HD」
559名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:17:11.17 ID:zteeYdGY0
>>556
まあ、俺は一定以上あればショボいとは思わんが、VITAのストレージ別売り構成で「ゲームするだけなら必要ない」ってのが気に入らんのだけどね。
だって確実に必要なんだから。
560名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:17:14.53 ID:UMWgAOt2P
>>556
据え置きまんまってUコンはHDじゃ無いんでしょ?
561名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:22:45.07 ID:8hScjjYB0
>>560

だからモニタリングしているだけだから処理能力関係ないんだよw
562名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:23:50.01 ID:tnFvY7Xci
>>560
据置まんまってのはHDSDではなくポリゴンやシェーダーの処理能力のことだよ
WiiUはまんま据置と処理能力でポリやシェーダー処理できるけどVitaはVitaの処理能力でポリやシェーダーを処理せにゃならん
シェーダー弱いことが露呈してるVitaじゃ絵の質が一段も二段も落ちるしポリも据置ほど無いからオブジェも少なくなる
563名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:24:08.73 ID:c8xNWfbL0
>>559
24800円にする為の苦肉の策だな
どうしても3DSより安い、というステータスが欲しかった
たとえ別売りでデータカード買ったら越えてしまうとしても。
564名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:24:39.16 ID:3JypTE8NP
ゴキちゃんさっぱり忘れてるけどvitaのrom容量は4Gなのよねww
565名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:26:32.14 ID:fMRa648H0
どうせ年末じゃ勝負にならないんだから3DSより安いよりも
他にゲーマーが喜ぶ事を上げた方がいいところはあったろうにな。
566名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:28:32.60 ID:mqtYDBib0
WiiUのスレのくせにVitaとPS3の連動性について語っててωαγοτα...φ(^Д^ )
567名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:30:32.97 ID:zteeYdGY0
>>566
まあな。
ネタの投下量が少ないのと、WiiUすれは何故かVITAスレも兼ねてるからなw
568名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:34:27.10 ID:WpF7eHs40
まだほとんど情報のないWiiUに興味持ってスレに常駐している人とか
いろんなところのハードに興味持つような(いい意味で)変わり者なんだと思います・・・
褒めてるよ!褒めてるんだからね!
569名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:37:18.23 ID:oyP5df/l0
Uコンの解像度とバッテリーの持ちはどれくらい?
570名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:42:08.68 ID:zteeYdGY0
>>568
ちくしょう!
いい褒め方しやがって!

つか、マルチなんですけどね。
571名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:44:07.65 ID:YzF9tiC20
無理やり擬似的にwiiUを再現したところで
本物のライトセーバーとオモチャのライトセーバーぐらいの差がある
それはもう全く別物だろ?

だから無理
572名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:46:48.02 ID:GsF8PPqu0
>>569
わがんね
16:9のSDだから640×360かもしれんし854×480かもしれんし960×540かもしれんし1024×576かもしれん
573名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:07:46.29 ID:wr/iZt6RP
ただFPSやるとなると、あのコントローラーじゃほぼ不可能だろw
別途シューター系専用のコントローラーを開発しないと。
574名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:08:25.37 ID:3JypTE8NP
fpsならwiiリモコン使えばいいだけじゃん
アホか
575名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:16:29.49 ID:wr/iZt6RP
そりゃゴールデンアイレベルならWiiリモコンで足りるだろうけれど、
CODとかBF3なんかはどうすの?w
576名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:18:54.65 ID:7FVH5MaLi
fpsで具体的にどれだけボタンあればいいのよ
577名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:20:31.33 ID:wZATo+570
>>569
バッテリーに関しては期待すんな
578名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:20:40.98 ID:3JypTE8NP
CODはMWRとBOですでにリモコン対応してますけどwwwww
579名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:27:05.41 ID:c8xNWfbL0
割りと知られてないよな
wiiでもCOD出てたの

まあオマケみたいなモンだったけどな
580名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:27:19.28 ID:xhvicWPL0
北米版Wii持ってるけど
CODそこそこ面白かったよ
ポインターエイムは良いね
581名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:20:04.43 ID:T18Ii2Pk0
USB端子があるなら360コン使わせて欲しいよ
582名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:21:04.84 ID:3JypTE8NP
何いってんだこいつ
583名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:44:51.81 ID:ohQr28co0
360コンは置いておいて前面にUSB端子を持ってきたことから
USBでのアーケードスティックとかそういうのにも対応させる気なんだろう
584名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 18:09:11.30 ID:eEV3btyq0
仕事から帰ってきて100レス以上ついてるから海外サードあたりが
スクショでも公開したのかと思ったらWiiUあんま関係ない話でぐだぐだひっぱるなよw
585名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 18:49:12.91 ID:Ty8luqWe0
WiiU新ネタないんだもんw
来年までこの放置状態だったらどうしようw
586名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 18:50:43.05 ID:eEV3btyq0
放置でレスが少ないならまだいい
全然どうでもいい話題でレスが増えるほうが困る
新情報来たかと思っちゃうわ
587名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 18:53:52.14 ID:aqMC1P+Y0
>>575
CoDはCoD〜2とMW2以外全部Wiiで出てる
というかUコンで全然問題ないだろ。煽りたいだけだろうけど
588名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:02:33.19 ID:njgX9YAw0
任天堂カンファでなんかあるんじゃね?
589名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:05:01.88 ID:Ty8luqWe0
>>588
そもそも秋カンファあるのかね?
590名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:12:29.73 ID:ohQr28co0
今年はマリオ3DSとマリカ3DSが出るんだからカンファは確定でしょ
591名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:16:18.38 ID:BGPfUUWu0
そういうもんなの?
592名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:17:26.04 ID:jDfqSfOf0
そうだった…今年は3DS押しだからWiiUの情報はゼロかもしれない…
でもまぁそれでもいいけどね、あるとすれば9月かな?
いつも東京ゲームショウにぶつけてくる感じだし
593名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:20:01.36 ID:WpF7eHs40
>>592
たとえ3DS押しでもカンファやるならE3と同じ展示ぐらいはカンファでやってくれると思う
594名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:23:49.04 ID:Xlp9PpyO0
年末商戦発売が一番売れるからなー
来年のE3で完全発表して、年末商戦で大放出がいいでしょ
595名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:23:56.57 ID:Tpe2MB050
てことはE3に出てたデモやら実機やら出るのか
行きてー
596名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:28:14.00 ID:jDfqSfOf0
展示があるのはいいね
これで触ってない日本のメディアがケチをつけるってことは無くなる
597名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:43:08.27 ID:eEV3btyq0
任天堂ソフトの情報は年内はあまりないだろうと思うし
それよりサードのソフト開発状況とかもっと出してほしいな
どうせ任天堂のソフトはHDってだけでも買う余地があるから
サードがWiiUでどういう展開してくれるかのほうが気になる
598名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:58:10.05 ID:ohQr28co0
今年のWii本体売り上げはたぶんボロボロだろうから
情報公開は急いだほうがよさそうだけどな
今年PS3とか買ったらすぐにはWiiUを欲しいとは思わないだろう
599名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:17:43.91 ID:vjqhKLRD0
Uコン6.2型16:9液晶で考えられる解像度
1280×720:237ppi ←神
1024×576:189ppi ←なかなかいいよ
960×540:178ppi ←いいでしょう
854×480:158ppi ←まあ任天堂だしね
640×360:118ppi ←爆発しろ
600名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:20:13.01 ID:CqsOJGpL0
さすがにあと1年も何の情報もないって事はありえんだろうから
秋になんか新しい情報出るでしょ
601名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:48:01.67 ID:uihNvCWt0
>>599
>960×540:178ppi ←いいでしょう
>854×480:158ppi ←まあ任天堂だしね

この辺の特に下が有力と言われてる
602名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:02:40.25 ID:P6gzX4nz0
640って予測記事を書いたのを鉄拳の人がそんなに低くないって言ったじゃん
603名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:04:22.35 ID:HKcCetLD0
『ギアーズ・オブ・ウォー』のクリフB、「Wii Uは買うつもり
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50302.html
「私が見た限り、とても良いゲーム機だと思います。
テレビから直接コントローラーにゲームをストリーミングをできる・・・つまりちょっとトイレに行きたくなったら、
そのまま持ってトイレに直行して遊べるということです。凄い事です。
でもオンラインでは"あれはドリームキャストの再来ではないか"というような人もいます。下らない事です」

「パワーグローブがWiiに繋がったのでしょうか? バーチャルボーイは3DSを導いたのでしょうか?
技術的な前進があったとしても忘れ去られたものです。
Kinectがウェブカメラの進化系であったとしたら何だと言うのでしょうか?
ともかく、任天堂の新商品です。僕は買うつもりですし、
掲示板で下らない文句を言ってる人たちも買うことになるでしょうね」
604名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:11:18.03 ID:ir5o0qCm0
クリフBさんカッケー
605名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:16:06.52 ID:WME167jL0
新しいコントローラーをわざわざ作らなくても、
アタッチメントで持ち方や組み合わせ方を変えれば、
いろんな操作方法が実現できそうなのがWiiのコントローラーの強みだよね。
リッジレーサーの新作が出るなら、
リモコン同士を組み合わせてネジコンみたいな操作法に出来るアタッチメントを出して欲しい。
606名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:50:39.27 ID:PVYxAf590
同梱のコントローラーの液晶なんてしょぼくてもそれで値段が下がるならいいじゃん
エリート仕様の高解像度コントローラーを別売りにすればいい
607名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:20:19.32 ID:aqMC1P+Y0
任天堂はクリフに金出してギアーズみたいな
任天堂製シューター作らせないかね

さすがにMSからストップ入るか?
608名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:21:55.90 ID:ohQr28co0
>>606
高級有機ELタイプなんかだったら出せるかもしれないけど
高解像度だと出力解像度が変わっちゃうから難しいんじゃね?
609名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:28:17.03 ID:WpF7eHs40
モノリスソフトみたいに都合良く掘出物が転がってりゃいいんだけど
海外だとあっという間に大手がかっさらっていくから厳しそうだな・・・(´・ω・`)
610名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:28:38.46 ID:QgK3laNN0
WiiULLまで待ちだな
611名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:30:55.74 ID:whX4sQb30
>>608
ハードウェアのスケーラが入ってるから大丈夫だと思われる
612名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:42:52.92 ID:hdFnWxaf0
有機ELなんてゲームに不向きすぎだろ
採用している某ゲーム機は焼き付きとかどうすんだマジで
売り逃げ前提の商売とかえげつないわー
613名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:19:03.66 ID:kS9P9s/N0
>>612
焼き付きの意味知らないなら使うなよ…
614名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:22:38.66 ID:UG4nxIu60
「『Darksiders II』のデベロッパー、Wii Uの開発はXbox360と同じ程度の難易度」
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50304.html

両氏によればWii Uの開発は難易度としてはXbox360と同じ程度で、PS3よりも容易になっているそうです。
任天堂からも適切なサポートが提供されていて、3人のプログラマが作業して、最低限のものを動かすまでに1週間
グラフィックや動作速度を向上させるのに1週間半、PS3やXbox360バージョンから移植してきちんと動かすには
これらを含めて全体で5週間程度の作業だったそうです。

Wii Uコントローラーの画面の使用はそう大きなハードルはなく、10分程度のコードで実現することができるそうです。
ただし、どのようにして画面を使うかは今後の課題と話していました。
今はブレストをしている段階ですが、変わったアイデアが多数産まれているところだそうです。
615名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:24:40.24 ID:lkkuFfbk0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:31:04.40 ID:ir5o0qCm0
とりあえず平均点辺りは取ってるけど優等生か劣等性になるのはアナタ次第ってことっすね
617 【東電 70.1 %】 :2011/07/13(水) 23:58:49.69 ID:rZUbGuU/0
>>612
有機ELは、はっきりくっきり見えるよーって言う宣伝文句のために、
コントラストを強めにチューニングしてあって、その分寿命が短くなってんじゃないの。
構造的には、そんなに劣化が早まると思えないので、他の要因が足引っ張ってると思う。
618名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:08:41.03 ID:y9cb8Rxk0
いや有機ELの発光体の寿命は液晶のバックライトのそれよりも遥かに短いよ
619名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:11:14.91 ID:Br2K1ztu0
wiiuのコントロラの画面って有機ELなん?
620名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:11:56.07 ID:cHX4Oqtv0
液晶です
621名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:32:15.47 ID:duEqqfzJ0
他社が次世代機発表しないのが気になる
622名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:37:11.99 ID:4pV5Lkn10
>>621
発表する機会なんてそれこそE3かGDCかないじゃないか・・・
623名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:37:57.99 ID:cTqsdZJd0
>>621
据置の次世代機っていうのはE3でお目見えするのが通例だから
まあ来年のE3までは噂はでてくるかもしれないけど実物とかはでてこないだろうね
624名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:38:14.81 ID:/LQfyJbt0
他社は当分ないと思うけどなぁ。
MSはなんだかんだでキネクトであと何年かはいくでしょ。
625名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 03:27:37.45 ID:5K/WdgYZ0
ソニーは永遠にないでしょ
626名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 07:09:35.88 ID:zT1WLBmF0
>>624

行かないとと思うよ・・・逝っちゃうと思うけどねw
627名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 07:29:14.93 ID:zT1WLBmF0
>>618

液晶最強論ってのがあって本来なら30年スパンで徐々に値段を下げて売っていく
ものをサムソンやLGの馬鹿の所為で価格破壊がおきちゃったんだよね。
有機ELの場合は26型以上になると消費電力が液晶より高くなっちゃって、いまある
厳選された発光体より更に高発行のものをみつけないとダメらしいよ。
628名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 07:47:24.96 ID:KffZNvT20
オハヨウィーユー!
629名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:05:43.15 ID:KwUPzBkeO
Kinectは箱○の周辺機器として出したのが大きな謝り。
2000円で買えるモーションプラスや、リモコンと同価格のリモコンプラスでさえ最近の本体に強制同梱したり、
任天堂製ソフトに1000円程度の価格で同梱するなど、それだけの事をやっても対応ソフトがいまいち増えないってのに、
単品で買うと15000円もして、同梱版でも10000円、Kinect同梱してないバージョンも販売してます。じゃ普及するわけが無いわ。
630名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:26:09.60 ID:eeuwGoBbP
んじゃどうしたら正解なんだよw
631名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:36:52.97 ID:V5Tht7VXO
>>629
周辺機器であるべきものをメインにした結果がWiiだろ
そこら辺反省してWiiu作ってるのに何言ってんだ
632名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:45:54.88 ID:5K/WdgYZ0
Wiiの結果って悪いのか?
633名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:46:31.59 ID:/a6xApdF0
だからと言ってWiiリモコンが同梱じゃなかったらここまで売れてなかったと思うがな
コア層が離れていったのはグラ要因のほうが大きいだろう
634名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:50:21.79 ID:/a6xApdF0
>>632
N64やGCの頃を思えば十分成功してる
635名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:55:03.68 ID:C9V6TGII0
Wiiがリモコン同梱じゃなくて普通コンしかなかったらGCどころじゃねぇよw
ソフトが少ないのは性能が低くてマルチが難しいから
PS3もマルチ抜いたら大概でしょ
636名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:10:50.61 ID:KwUPzBkeO
>>631つまりは最近から本体に同梱されていたWiiリモコンを使ったゲームは盛り上がって、
リモコンプラスやクラコンみたいな途中で登場したデバイスを使ったゲームはいまいちだった訳でしょ?
MSがKinectがアイトーイ並に売れればいいと思っているならともかく、
Wiiリモコン並みに盛り上げたいと思っているのなら今のやり方は大失敗だよ。
637名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:46:11.91 ID:R7Vz+/xWO
でもキネクトバカ売れしてるよ 日本では箱じたい少なくて売れてないけど
やってみると技術力は一番だと思う
638名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:17:07.52 ID:X/REOdp00
サードがリモプラゲーが出せないのはそうだが
クラコンは大きな要因ではないな。
リモヌンで十分今世代最高評価のゼノブレが遊べるんだもの。
639名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 11:02:24.92 ID:cTqsdZJd0
キネクトは売れてるけど馬鹿売れってほどでもない気がする
馬鹿売れっていうのはウイスポみたいに7000万本以上売れるレベルじゃないと
周辺機器であの値段だと売れても2000万本ぐらいが限界になるだろうね
640名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 11:34:07.12 ID:MhqY4mw50
>>632
悪いどころか・・・今と言う時代ではおそらくMAX値に近い成功かと(任天堂にとっては)
ユーザーにとっては、ゲームが分散してるという不満は残るが
ただここは任天堂、MS、SCEがハード続ける限り、解消できない問題かと
641名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:04:01.80 ID:Z6B7KRNH0
>>639
さすがにそれはハードル高すぎだろ
642名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:18:29.02 ID:cTqsdZJd0
Wiiの失敗点を挙げるとしたら、M+を最初からつけなかったことだとおもう
やっぱり周辺機器として後付けとかになると対応ソフトも少なくなるし、普及しづらいよね
643名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:40:31.67 ID:/Nbo8K0w0
任天堂終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
644名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:41:21.85 ID:X/REOdp00
今日はいつもより草が多いな
645名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:42:00.89 ID:X/REOdp00
と思ったらコピペで草の数も一緒だった(´・ω・`)
646名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:43:45.52 ID:2JPL55nb0
>>603
トイレまで届かないんだろ?
せいぜい部屋の中までと言う噂
647名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:45:19.86 ID:X/REOdp00
金持ち外人のトイレは想像も付かんくらい遠くにあるかもしれんしな
648名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:49:57.14 ID:Kz8mwRVM0
うんこ拭いた手でゲーム機とか触りたくないです
649名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:52:05.13 ID:2JPL55nb0
>>648
紙もないのは不衛生な家だな

10m届けば良いほうなんだっけか
その辺しっかりとした情報欲しいな そこ売りにもしてるんだし
650:2011/07/14(木) 13:57:11.23 ID:B0O7yV/F0
トイレで続きできるのが売りなのか?
2画面使うことじゃないのか?
651名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:05:10.70 ID:2JPL55nb0
>>650
何故トイレ限定なんだ・・・
トイレマニアかよ おまい
TVでやってたのをUコンに映せるのも売りだろ
652名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:08:55.61 ID:cTqsdZJd0
トイレでもできるよ。近くのコンセントに本体挿してやればいいじゃん
653名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:11:02.52 ID:cHX4Oqtv0
俺んちのトイレリビングからだいぶ離れてるけど電波届くかな
654名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:17:41.38 ID:YZEQoBOK0
>>639
どう考えてもバカ売れです
655名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:19:16.03 ID:MAYocxKg0
>>653
10mのHDMIケーブルでモニタに繋いで、リビングとトイレの中間地点に近いところに本体を置く
656名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:20:06.84 ID:cTqsdZJd0
>>654
WiiFitを超えてから言ったらいいよ。2261万台だ
657名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 15:54:18.83 ID:fcFQ9nhe0
トイレとリビングが近い家でよかった
658名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 16:31:42.43 ID:EiQrrEJA0
トイレはやめとけ
659名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 16:36:52.04 ID:kDzgQTs40
そろそろコンセントのケーブルを掃除機みたいに巻き取り式にしてくれ…
近いのにコード長くて邪魔すぎパターンで泣ける
660名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:01:53.03 ID:afoXxzW90
性能が箱○、PS3よりちょっと上で、サードの優秀なマルチソフト+任天堂ソフトが遊べる
おまけにあのタブコンで新しい仕組みも出来るし、TV切っても据置きゲームが手元で遊べる
もう神ハード以外何物でも無いじゃん
つーか、>>5 を見てしまった以上、wktkが止まらん

今冬購入予定のVIERA VT3(50inch)で、HDMI端子一個開けておくから、できるだけ早く来てくれ!
661名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:04:56.01 ID:9EeerDix0
豚Pざまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
662 【関電 83.6 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/14(木) 17:14:19.16 ID:Uo4tqpblP
>>660
ビエラは消費電力が高い
プラズマだから
663名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:17:10.94 ID:bxNjsi/A0
なお、今回のE3のプレスカンファリンスで任天堂、岩田聡社長は「Wii Uで出力された最新のHD映像をHDTVで見るか、
手元のコントローラー側のディプレイで見るかはあなた次第」という言い方をしており、文面通り受け取れば、
ディスプレイ付きコントローラの映像パネルがHD解像度であるかのように思えるが、
後の任天堂側からのアナウンスで「ディスプレイ付きコントローラー側の映像解像度はHD解像度ではなく、SD解像度である」
と発表された。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110610_451799.html

「ディスプレイ付きコントローラー側の映像解像度はHD解像度ではなく、SD解像度である」

これマジですか?
664名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:20:28.83 ID:UbGeQ0mi0
任天堂側からのアナウンスでってあるのだからマジじゃなかったら問題だろう
665名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:20:36.50 ID:fcFQ9nhe0
どうだろうか
666名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:22:07.18 ID:afoXxzW90
>>662
年間電気消費量は液晶とあまり変わらんよ
667名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:23:18.14 ID:afoXxzW90
>>663
たかだか6インチの液晶でHD解像度である必要まったくなし
VITAもHD解像度では無いぞ
668名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:24:05.33 ID:FfcUjpsj0
>>663
マジだったら何か問題でもあんのか?
669名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:28:24.58 ID:5r4Y1h820
>>663
そういえば解像度話題にしてるメディアは他にも有るけど、
このコメントは西川善司さんの記事でしか見た事無いや。
文字の視認性に問題無ければWii互換がボケない
縦480くらいで良いと思う。
670名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:34:20.55 ID:cHX4Oqtv0
>>663
1画面プレイはHD映像を縮小して表示するんかね
高品質なアンチエイリアスかけられるし
671名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:43:12.71 ID:VXVl+ih80
SD=画質悪いってイメージがあるのかな
そりゃHDと比べたらあれだけど
672名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:45:57.34 ID:UbGeQ0mi0
iPadの解像度はどんなもんだっけかと思ったら1024×768ピクセルなのか
体験動画や720pが問題なく見れるというの発言を信じるのなら特に問題は無さそうだし不安がる必要はないかな
673名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:50:54.26 ID:kDzgQTs40
Wiiを遊ぶ事を考えるとWiiと同じ854*480が一番いい
ドットバイドットならメッサクッキリ表示されまっせ
674名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:52:07.85 ID:KffZNvT20
今なんとなく調べてみたら、
フルHD 1920×1080に対して現時点で有力な854×480を比べると、
画素数は大体、1/5くらい。
で、一般的に普及してるフルHDのTVは40インチ以上だから、
6.2インチと比べると、面積は1/40以下になる。
近くで見ることを考えても、全く問題無い解像度かと思います。
675名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:56:02.64 ID:kDzgQTs40
Wilはアナログ出力しかなかったけどUはデジタル表示出きるからな
これだけでも圧倒的な差と言えよう
256*192しかないDSがボケてるとは誰も言わないのは
デジタルなまま画面に伝えてるから
676 【関電 83.7 %】 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/14(木) 18:01:55.24 ID:Uo4tqpblP
俺のPCモニタなんか20インチくらいあるのに1024×768やでえ
677名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:08:35.86 ID:KffZNvT20
出力される映像が画面に最適化されているかどうかが大事な気がします。
そりゃWiiの解像度をフルHDのTVに出力させたら、そりゃボケボケになるだろうと。
UコンにはUコンに最適な映像が送られますからね。
678名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:18:09.51 ID:LBgnLVrh0
>>671
実質HDなキチガイ宗教が暴れまくってたからな
679名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:24:58.81 ID:2JPL55nb0
解像度とかよく分からないがHDとSDって結構違わないか?
YouTubeとか比較してみると分かりやすい
しかしWiiでもメトロイド綺麗だったからSD画質もバカに出来ない
680名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:35:59.72 ID:+mNck7JS0
PSPが実質HDらしいからWiiUコンを叩きに来るのはおかしな話だ
681名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:36:20.83 ID:afoXxzW90
>>679
かなりの素人さん?
682名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:38:29.13 ID:2JPL55nb0
>>681
先生ご教授お願いしますわ
683名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:43:22.71 ID:IAGPE/V20
youtubeで小さい画面のまま画素数だけ変えると、
画素数が高い方がきれいに見える

縮小している分にはきれいに見えると言うことだね
684名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:47:07.64 ID:LoHfejjx0
球場のオーロラビジョンでの1920×1080よりは
手元の6インチでの854×480の方が綺麗に見えるだろうな。
685名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:49:18.30 ID:UbGeQ0mi0
>>679
ここら辺見れば多分何となく分かるかと
画面解像度
http://e-words.jp/p/r-screensize.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
おまけ:解像度(dpi)とは
http://www.detarame.jp/dpi.html
686名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:52:49.57 ID:2JPL55nb0
ほぅほぉ 画面小さいほうが綺麗に見えるんですね
>>685
わざわざURLまでありがとうございます


687名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:09:26.66 ID:k7AQR6l80
SD画質の映像を解像度の高い画面で見ると引き延ばされてぼやけちゃうけど
画面自体もそんなに大きくなければ気にならないと思うけどな
Wiiの映像を大きめの液晶テレビでやるとぼやけが気になるけど携帯機の画面見てぼやけてると思うことは
無いわけだし
688名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:26:42.25 ID:1IkP7uzj0
てすt
689名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:28:54.12 ID:W+3LvMl80
他機種もコンポジ端子残るなら
根本的には大して変わらない的な
690名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:40:01.93 ID:X8mRw6ZO0
つかコンポジ端子残るのかな?
Uコン付いてるしオミットできそうな希ガス
691名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:59:40.34 ID:NB88P2E50
ソフト売上本数(ベスト、限定版の売上含む)
※ファミ通ソフト売上データ2010年12月27日〜2011年07月03日時点

Wii..  226.0万本(任天堂 199.4万本 サード 26.5万本 )
PS3 275.0万本(SCE 17.2万本 サード 257.8万本 )
360.  33.9万本(MS 1.6万本 サード 32.3万本 )

DS..  241.8万本(任天堂 85.5万本 サード 156.3万本 )
3DS. 162.4万本(任天堂 57.7万本 サード 104.7万本 ) 
PSP. 566.0万本(SCE 17.6万本 サード 548.4万本 )
692名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:01:30.79 ID:NB88P2E50
PS3が開発費が高いってロジックはWiiU登場で崩れてしまうからな。
一番開発費の高いハードがWiiUになってしまうわけで。
Wiiのように開発費が安くてサードに優しいという優位性の主張はもう出来ない。
693名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:03:16.26 ID:OSUTjYQ90
ぶははははははははははは
694名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:04:06.76 ID:+mNck7JS0
3DSスレにもいるやつだな
長い独り言だこと
695名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:06:37.55 ID:NB88P2E50
未だ3DSは爆売れだし
マリオとポケモンがでたらDS並みにヒットするし
WiiUは3万以下で、現行HD機を性能で凌駕するし
未だにゲーム市場は任天堂無双だし
TSGも任天堂が出展しないから失敗するらしいよな

脳内では
696名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:08:22.21 ID:dAE5Mar80
385 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:13 ID:213XygiE
はい勝利確定

386 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:13:21 ID:79uhqcwM
PS3完全勝利キター

389 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:17:00 ID:jLLJurYa
日本では勝利確定だなw

399 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:22:03 ID:ccdYsjVY
DQのナンバーは、またレベルファイブ製作だから、機種はもう決まってるようなもん。

400 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:22:11 ID:KJdqjEIy
これでPS3は安泰だぜー!

413 :名無しさん必死だな :2006/05/09(火) 06:30:01 ID:NXDQCgmB
おおおお、ついにFF13正式発表か。

つーことはDQ9もついて来るってことですな。
697名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:09:08.41 ID:dAE5Mar80
201:名無しさん必死だな 07/07/17 18:45:31 rsMmr2PQ0
PS3始まりすぎだろwwwwww

233:名無しさん必死だな 07/07/17 18:50:17 LX7tyWyT0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおい!!
パンツの色はあああああああああああああああああああああああああああああ

253:名無しさん必死だな
07/07/17 18:52:30 76b7WZ1W0
これで海綿体も一気に勢いづくなwww

267:Avi助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 07/07/17 18:54:09 Rgm3NtrS0
わっしょいわっしょ、肉壷わっしょい!
良かった、年内PS3もうダメかと思ってたけど救われたよ。

271:名無しさん必死だな 07/07/17 18:54:43 PVYl9SVZ0
今日はお祭りだwwwwwwwww


脳内では勝利確定
698名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:09:58.00 ID:qYLVPOYG0
>>690
確かにUコンあるからコンポジ付ける必要ないな
699名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:13:37.75 ID:/C6kGjvH0
しかし冷静になると2012年末とか結構先の話だな。
なんとか今年の年末から来年の頭辺りに出せんもんか・・・・・・
700名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:14:40.26 ID:NB88P2E50
>>699
たしかに任天堂空気すぎるな
年末マリオ、来年WiiUが出ても空気が変わる気が全くしない
701名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:15:57.28 ID:fggo0hE10
すごいね、サードって会社はファースト2社に勝ってるじゃん…
702名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:18:59.23 ID:NB88P2E50
WiiUに5週間で移植できたと吹聴する馬鹿どもをよく見かけるな
PS3より移植簡単って考えてみりゃ箱とおなじ構成なんだから
そりゃあたりまえだよな
ただ最終仕様も確定してないのに簡単っていうネタを信じてるのが笑えるw
PS3に都合がいいことは誰も信じなくて任天堂に都合がいいことは
簡単にしんじるのがゲハらしいねw
703名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:19:00.10 ID:4pV5Lkn10
>>690
2画面必須のゲームだって少しはあるだろうに
持っているテレビが使えませんってアホな展開はなかろうて
704名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:20:19.01 ID:cHX4Oqtv0
>>702
ただしソースはソニーって知ってる?
705名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:21:04.42 ID:NB88P2E50
豚が持ち上げるゼノブレイドって
ただフィールドが広くてそれだけ(スケール感)で誤魔化して
やってることはありふれたシステムのゲームだよね

ベゼスタとか言ってるが頭おかしいんじゃねえの?
706名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:21:23.17 ID:+mNck7JS0
キチの相手は時間の無駄だよ
707名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:21:38.82 ID:NB88P2E50
モノリスも任天堂とバンナムと人生を共にするのを決めたんだろうが
あまりにも買い取られた先の客層が悪すぎたな、かわいそうなデベロッパーだ
がんばって4年かけて作っても15万もいかない、1年程度で作ったメルルや龍はササっと10万や40万
ほんとは龍ぐらい売れる潜在能力はあるだろうに
708名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:22:05.94 ID:jRTL6PSF0
>>702
そうだね、ps3すごいね
709名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:22:18.42 ID:oqqHrxxn0
>>702
え?でも似た構成なんだから移植はできるんだよね・・・?
お前は一人でなにをいってるんだ?
710名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:22:18.85 ID:/oS5GIRf0
★110708 ghard 「WiiU」 コピペマルチポスト荒らし報告スレ
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1310056905/

規制議論にスレっ立ってんのにまだ荒らすのかw
こりんやつだな
711名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:24:07.72 ID:oqqHrxxn0
>>707
お前はどんだけゲハに生きてんだよ・・・
他のスレで見てきたことをここで話してんじゃないよw
712名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:24:21.63 ID:NB88P2E50
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆お花畑スレ認定☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
このスレはお花畑と認定されました!

このスレの住民は頭が万年春状態です!そっとしておいてください!

お花畑を荒らすことは許されません!生温かい目で見守りましょう!
713名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:25:07.00 ID:NB88P2E50
>>710
それは任天堂信者だからな
お前らの問題だろ
714名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:26:01.84 ID:FfcUjpsj0
>>709
頭悪い子にかまっちゃ駄目ですよ
低脳低性能が感染っちゃいますよー
715名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:26:26.47 ID:cTqsdZJd0
アク禁になりそうだねこいつ
716名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:26:49.95 ID:NB88P2E50
ゼノブレはWiiもってるのに全くほしくならんかった
ゲーマー向けCMが下手になったと痛感した
717名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:26:54.98 ID:tEs2BzDf0
トミーガンと名づけようw
718名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:27:40.22 ID:oqqHrxxn0
おいおいwゼノやってないのかよw
モノリスを語るんじゃないよw
719名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:28:55.02 ID:cTqsdZJd0
ゼノブレは最初の没マップがデータの中から発見された

ゼノブレイド巨神左肩マップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=l86GCaqZuxY
720名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:29:03.79 ID:NB88P2E50
>>718
バテンカイトスを1と2セットで出したら買ってやるよ
豚はそんな存在すらしらねーだろうがな
721名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:30:47.50 ID:oqqHrxxn0
>>719
ちょっとした、新作な気分だな。
722名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:33:17.87 ID:NB88P2E50
携帯機でも据置機でも任天堂ソフトしか売れないってなったら
いよいよ殿様商売もできなくなるな
そうなった任天堂についていくのなんてスクエニぐらいじゃね
723名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:33:25.80 ID:fggo0hE10
>>702
任天堂が言ってるんじゃなくて、作ってる本人たちが言ってるんだけど?
ハードの構成が似てるんだから至極当然だろおい…
724名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:34:20.81 ID:duEqqfzJ0
「コントローラーの画面でだけプレイできる」ってのは、
実際にはできないってツッコミは無しとして、Wiiのゲームより、
PS3や箱○のゲームで考えたほうが凄そうに感じる。
725名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:34:23.10 ID:NB88P2E50
ゲームは「産業革命」に突入した 任天堂・岩田社長の苦悩
www.nikkei.com

業界沈没ではなくて、変革期なだけだよな
岩田が「価値」を説いたって、ぶっちゃけお前が言うなってのが大勢の本音だろう
任天堂が安易に青田刈りしたことで
コアゲーマー候補者を逃がしちゃったんだよ
726名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:36:08.07 ID:NB88P2E50
体重計だの豪華スタッフを集めて作ったミニゲーム集だの、
パッケージソフト業界におけるゲームの価値を著しく下げた張本人、
ニンテン家のフェザー化を目論む輩が何を言うかっていう話ですよね
そりゃツッコミ入れるわっていう
727名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:36:59.60 ID:X06eRhCF0
>>725
ゲームソフトは、激安か無料の時代だ。
よほど優れた有名ゲーム以外はまったく売れない。
もう終わりだ。
728名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:37:07.03 ID:WHtVuIms0
突っ込まれるとべつの煽りか
いつものアホだな
729名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:37:41.12 ID:/oS5GIRf0
3DSスレでも暴れてんぞw
730名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:38:26.76 ID:oqqHrxxn0
>>728
会話する体力0だからな。
731名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:38:45.73 ID:fggo0hE10
3DSスレも荒らしてるわ
異常だわこの執着心この粘着性
732名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:39:14.40 ID:FfcUjpsj0
しねばいいのに
733名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:39:19.06 ID:/oS5GIRf0
そりゃ同時進行で3DSスレとWiiUスレ荒らさないといけないんだから
会話なんてする気ないだろうよw
734名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:39:28.84 ID:NB88P2E50
ゲームに文化大革命を起こした岩田社長

ゲームに産業革命を起こしたMS、ソニー
735名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:39:47.27 ID:oqqHrxxn0
忙しい人なんだなw
そりゃ、すまんかった
736名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:40:10.44 ID:UQonoyBW0
ベセスダをベゼスタだと思ってるような奴が自称コアPS3ユーザーって事さ
737名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:40:22.53 ID:DYuG8GHI0
よほど任天堂の成功が気に入らないんだろう
738名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:41:50.94 ID:fggo0hE10
脳内の前提で議論らしきものを一人で繰り広げて、一人で結論を得るって…
なんというか、うわぁ…
739名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:42:17.54 ID:duEqqfzJ0
PS・PS2時代ならわかるが、近年のソニーが何をしたというのか
740名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:42:52.58 ID:X06eRhCF0
任天堂って3DSで大失敗して、wiiuで失敗したら後がない。
もう、終りだろうな。既存のゲーム機と圧倒的な差がない時点で終わってる。
売れるわけないじゃん。どうやってwiiuを売るつもりだよ。
あの糞コントローラーかwwww
741名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:43:03.36 ID:WHtVuIms0
つーかこいつ中田氏クンニとかいう名前バレした糞コテじゃねーの
書き込み傾向が似てんだけど
同レベルのファンタジスタなだけか?
742名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:43:20.50 ID:FfcUjpsj0
>>739
7700万の超脱糞
お漏らしのお詫びは残飯袋詰め
743名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:43:52.73 ID:oqqHrxxn0
>>742
クソとか残飯の話はよそでやっておくれ。
744名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:44:45.97 ID:FfcUjpsj0
>>743
失敬。お食事中の方いるかもしれんしな
745名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:44:58.56 ID:dAE5Mar80
世界最下位ゴミステ3
746名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:45:20.47 ID:VXVl+ih80
>>736
か、勘違いしててごめんなさい
747名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:45:48.80 ID:NB88P2E50
wiiUだって…
    ∧,,∧  ∧,,∧一個しか繋げられないのかよ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ        
 u-u (l    ) (   ノu-u         
     `u-u'. `u-u' 同室内限定って…
748名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:47:34.63 ID:oqqHrxxn0
>>741
おそらく、ゲハの森に迷い込んだ子供の成れの果てだろう
749名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:48:56.28 ID:NB88P2E50
          ____
         /::\::::/::\  もういい…
        / (●)  (●) \  終わったんだ(戦争は)
      /:::   (__人__)  ::::ヽ  
 .      \_         _,/
       /            \     
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
    _(,,) 3DS 25,000   (,,)_
   /  |  PSV 24,980    |  \
 /    |_________|   \
750名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:50:35.88 ID:tEs2BzDf0
同じプロバイダでない事を祈る!
751名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:51:11.44 ID:oqqHrxxn0
ま、NGでおっけー
分かりやすい人だし。
752名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:52:40.70 ID:cHX4Oqtv0
>>749
修正しててワロタ
753名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:53:02.65 ID:/oS5GIRf0
>>749
スレ間違ってんぞw
754名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:53:26.39 ID:duEqqfzJ0
>>750付属品が違うってのに
755名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:53:34.80 ID:FfcUjpsj0
馬鹿だwwww
756名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:53:49.55 ID:oqqHrxxn0
>>749
忙しいのは分かるが、ここは違うスレだぞ
大丈夫か?そんなんで。
757名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:57:01.41 ID:OsgvBuqs0
終わった終わったと言いに来なきゃいけないあたり
終わってない証拠ってやつよね
758名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:58:09.44 ID:fggo0hE10
そもそもSCEは3DSを相手にしてないんだろ?
何教祖に逆らってんのよ…
759名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:59:19.24 ID:DYuG8GHI0
VitaなんていうPSP Goの後継を本当に売れると思ってるところが不憫すぎる
760名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:59:52.30 ID:X06eRhCF0
なんの話題もなし。wiiu本当に終わっただろ。
いつになったら次の話題提供してくれるんだよwwww
761名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:00:35.15 ID:se6otG+q0
あっちとこっちで忙しいのが数名
762名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:00:50.94 ID:oqqHrxxn0
>>760
君がNB88P2E50みたいに体を張ったネタを提供したらどう?
763名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:00:52.24 ID:DYuG8GHI0
ソニーには話題の提供は期待しないってことかw
764名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:03:01.01 ID:NdnH109T0
最近はこれかな話題、あったか知らないけど
『ギアーズ・オブ・ウォー』のクリフB、「Wii Uは買うつもり」
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50302.html
「パワーグローブがWiiに繋がったのでしょうか? バーチャルボーイは3DSを導いたのでしょうか? 技術的な前進があったとしても忘れ去られたものです。
Kinectがウェブカメラの進化系であったとしたら何だと言うのでしょうか? ともかく、任天堂の新商品です。僕は買うつもりですし、掲示板で下らない文句を言ってる人たちも買うことになるでしょうね」

『Darksiders II』のデベロッパー、Wii Uの開発はXbox360と同じ程度の難易度
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50304.html

765名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:05:13.79 ID:NB88P2E50
◆任天堂 ユーロ前提を変更し、Wii U前提を引き下げ。

シティグループ証券は7月12日に任天堂の投資判断を「3H(=売り/高リスク)」継続で、目標株価を17,000円→14,800円に引き下げた。3DSは、ハード値下げ→2本のマリオ新作投入まで需要の抜本的な改善は難しく、Wii後継機Wii Uも、現行Wiiほどの訴求力は
ないと考える。ユーロ前提を従来120円→115円に変更するため、中期的な業績予想を下方修正したと報告。
766名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:07:12.27 ID:NdnH109T0
そういえば今日アプリ値段改定したな
逆に値上げばっかになった
767名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:07:33.67 ID:NdnH109T0
itunesのね
768名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:08:08.37 ID:k7AQR6l80
>>764
開発のしやすさとかはわかったからそろそろ海外サードソフトの
スクショなり映像なり最新のもの公開してほしいな
UBIは今月中に新情報出す予定なんだよね?
769名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:11:58.68 ID:cTqsdZJd0
7月にUBIは何か発表するっていってたなそういえば
なんか任天堂から情報規制されてるとしか思えん
770名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:12:08.46 ID:X06eRhCF0
wiiu話題なし。致命的だな。
次に出てくるのはコントローラーネタなのは確実だろうな。糞スギワロタwww
771名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:17:55.34 ID:vEyRDnxs0
今年出るVitaさんと同程度しか話題が無くてすいやせん
772名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:18:43.92 ID:NB88P2E50
Wiiuも新聞に広告出すべきだな
まあ、任天堂のキモさが露呈するだけだが
773名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:19:51.02 ID:7wNT9fzm0
安いゲームを家にあるTV全てと携帯機で共有できるゲーム機が登場、
ソフトはXboxインディーズのような小粒ゲーが中心、
据え置きの値段はゲームを間接的に繋ぐ子機を2個含めて1万5000円、
携帯機の値段は5000円、ソフトの値段は1000円。
ソフトは据え置きゲーム機の中に記録できる。

・・・・何てゲーム機が出たら任天堂は相当焦ると思うんだけど、どう?
一からゲームハードに進出する会社しか出来ないことだが。
Appleあたりが一番できそうだが・・・・。
774名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:20:41.47 ID:vEyRDnxs0
Vitaはファーストの新作やロンチの話題で今頃持ちきりなんだろうなー
775名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:24:18.39 ID:dAE5Mar80
百済ステーチョンキムチくせー!!
776名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:24:31.41 ID:cruGz6Q80
同一人物がいるな
777名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:24:53.14 ID:NB88P2E50
岩田「宣伝しろ宣伝!」
社員「開発費を増やしていただけま…」
岩田「…すぞ…」
社員「えっ?」
岩田「殺すぞ…」
社員「ひっ!すすすすすみませんでした!!!」
岩田「一つの広告で5人は洗脳できるからな、わかったらはやくやれ」
778名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:26:28.16 ID:oqqHrxxn0
>>777
これの何が面白いのかちゃんと説明してくれ。
779名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:29:30.03 ID:X06eRhCF0
任天堂は、3DSの大失敗がトラウマになってるよ。
今までの、ゲーム機作りでは通用しないことが明らかになった。
任天堂は、迷走中。コストの制約で中途半端なゲーム機しか作れない。
この中途半端が命取りだよな。アホだ。
780名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:30:18.66 ID:7wNT9fzm0
>>778
ID:NB88P2E50みたいな奴を見ると
インターネットに匿名性なんていらないように思うよな。

匿名性を完全に排除したインターネットシステムを
任天堂には作って欲しい物だ。
781名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:31:12.50 ID:vEyRDnxs0
債務超過になってから本気出す
782名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:31:29.71 ID:NB88P2E50
>>780
お前も王スレ荒らしてんだろ?
わかってんだよクズ野郎
783名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:32:31.33 ID:5k4ME4m00
句読点がすごくキモい
日本人じゃないみたい
784名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:32:35.16 ID:HbC4mnh3O
>>777
任天堂は基本的に開発費は使い放題だよ。
785名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:32:51.04 ID:jzlnjbYQ0
今日は妙に必死なのがいるけど
PSWでまた何か問題でも起きたのか?
786名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:33:56.75 ID:vEyRDnxs0
今日はほんと全てのスレにいる感じだな
787名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:34:01.60 ID:NB88P2E50
>>784
あの手抜きゲー乱発状態で?
社員が開発費の名目で着服してんじゃねーの?
788名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:35:31.98 ID:VnEdN9Ew0
>>773
価格破壊は業界の未来にとってプラスにならんとのこと。
+いかなハードがでようがキラーソフトがなければ価値は極小。
アングリーバードの為に25000yen払う人はまれだろ
789名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:35:43.38 ID:dAE5Mar80
ミニカーゲーのGT5の悪口はやめろよ!
790名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:36:34.05 ID:duEqqfzJ0
>>773まず、携帯機の価格をそこまで安く出来ないと思うな。
iphoneのゲームを遊べるような仕様にするなら結構な性能・値段になる。
据え置き機の「子機」ってのがよくわからん。
791名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:36:55.26 ID:X06eRhCF0
任天堂はゲームに開発費はかけない。糞CMを大量に流して糞ゲーを売りつける商法だよ。
テレビ局も任天堂が倒産すると痛すぎるからね。必死で応援してくれるよな。wwしね。
792名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:38:25.71 ID:NB88P2E50
>>791
チカニシに事実を言ってもむだだよ

馬じゃなく豚の耳に念仏ってとこ?
793名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:38:25.62 ID:vEyRDnxs0
しねとか口が悪いのはもう限界くさいな。
言ってる事に説得力が無いと自分で分かってる証拠だ。
794名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:38:54.79 ID:dAE5Mar80
カサカサ
795名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:39:24.46 ID:NB88P2E50
>>793
そうだな
でもそれだけ任天堂は憎まれても仕方ないことをやってきたんだよね
796名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:39:43.74 ID:oqqHrxxn0
>>793
内心、俺の話を聞けーって叫んでるんだよ。
797名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:39:44.80 ID:dAE5Mar80
世界最下位ゴミステ3
798名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:40:28.65 ID:NB88P2E50
E3でのWiiUの盛り上がりはちょっと異常だったな
ありゃサクラを仕込んでるだろ
盛るなよ任天堂

ネットじゃ誰も話題にしてないもんな
799名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:40:41.02 ID:AeuJUxXg0
ゴキブリ大発狂w
800名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:41:13.00 ID:X06eRhCF0
糞CMに騙されるのは、小さい子供とそのバカ親。任天堂もアクドイなwwwしねよ。
中学生以上になると、CM効果は薄い。友達とかネットからの情報を参考にするからな。
801名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:41:15.14 ID:yYZHncJj0
CMだけで売れるならソニーもそうすればいいのに。
802名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:41:19.53 ID:oqqHrxxn0
>>798
お前は盛り上がってるように見えるが
803名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:41:53.79 ID:cruGz6Q80
一人二役だよ
804名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:42:10.85 ID:wh4W1xAb0
今日の発狂はすげぇな。
805名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:43:01.31 ID:dAE5Mar80
GT5が爆死してからずーっと発狂してるよ
806名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:43:35.05 ID:oqqHrxxn0
一人二役でWiiUを盛り上げていただいてる。
807名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:43:43.93 ID:NB88P2E50
どうしてもソニー陣営は少数派ということにしたいんだな
ネットで勝ったってしょうがないだろ…
PSPにすら勝てない3DSを擁する任天堂さん?
808名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:43:54.15 ID:7wNT9fzm0
>>790
ゲーム機を直接つないでいるテレビ以外のテレビに繋ぐ装置。

しかし、WiiU以外の方向性で進化ハードを考え続けて思いついたのが
これだが、やっぱ駄目だったか・・・・。
809名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:44:26.75 ID:HbC4mnh3O
>>787
会社の金と個人の金は別物だし、
「会社の金は好きなだけ使ったれ」という考え方が任天堂にはある。
810名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:44:40.44 ID:X06eRhCF0
任天堂のターゲットは、糞CMで騙せる小学生以下とそのバカ親。www
811名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:46:13.90 ID:NB88P2E50
>>809
それでできたのが移植ゲー、リメイクゲーか…
812名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:46:51.29 ID:dAE5Mar80
HDリマスターを馬鹿にするな!!!
813名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:47:17.53 ID:duEqqfzJ0
任天堂にとって一番脅威なのは、SCEがPS4をWiiUをはるかに下回る価格で近い時期に出すことかな。
素人はクッタリに簡単に騙されるし、どんなゲームがやれるかよりも本体の安さを重視する傾向が強いからね。
814名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:48:14.07 ID:oqqHrxxn0
>>813
それでPS3ずっこけたもんね・・・
815名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:49:03.82 ID:NB88P2E50
>>813
任天堂がどんなゲーム出すか発表しないんじゃ期待仕様がないわ
マリオでも発表すりゃよかったのに
816名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:49:04.76 ID:NdnH109T0
>>798
サクラてVITAじゃね?

338位 PlayStation Vita Wi-Fi版
http://www.amazon.com/PlayStation-Vita-WiFi/dp/B003O6EATE

1,063位 PlayStation Vita 3G版
http://www.amazon.com/PlayStation-Vita-3G-WiFi/dp/B004L5MYJA
817名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:49:29.97 ID:NB88P2E50
>>816
ぐぐれカス
818名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:50:21.98 ID:vEyRDnxs0
>>813
性能をアホみたいに上げたうえで値段を下回らないといけないって
MSでもやりたくないんじゃないかw
819名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:50:26.30 ID:duEqqfzJ0
>>808ありだと思うが、価格はそこまで安く出来ないだろうな。
別室にあるFullHDテレビにもつなげるようにするならば、
WiiUに搭載されている転送装置よりも、さらに性能が高いものを搭載しなければいけないだろうし。
820名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:52:27.65 ID:HbC4mnh3O
>>791
任天堂の研究開発費は、2007年の時点で年間370億円だな。
これがゲーム業界の中で、多いか少ないかは知らん。
>>810
64の頃に宮本茂が
「任天堂ユーザーが子供に偏ってしまったが、結局この層が一番ゲームで遊んでくれるので、別に困らない」
と言ってたな。
821名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:53:38.71 ID:NB88P2E50
>>820
じゃあお前らは任天堂に望まれてない客か
822名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:54:28.25 ID:duEqqfzJ0
>>818ちょっとだけ上げて、後はクッタリでおk。
メモリは512MB、グラボはPS3よりやや高性能なものを載せる。
それだけでも見た目が結構変わるからね。
823名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:54:50.79 ID:ru/C8vtg0
糞ブログと糞ステマで騙せる一部の未成年層は熱心に信仰してくれるけどゲームは買ってくれないんだよな
824名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:54:53.81 ID:NB88P2E50
WIIUの話してやれよ…
825名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:55:20.03 ID:/oS5GIRf0
824 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/07/14(木) 23:54:53.81 ID:NB88P2E50
WIIUの話してやれよ…

826名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:55:41.54 ID:oqqHrxxn0
>>822
そんなもん絶対出んわ。メモリが512とか舐めてるw
827名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:56:29.43 ID:duEqqfzJ0
>>826舐めたような性能じゃないと安く出来んでしょ。
828名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:57:27.75 ID:NB88P2E50
WIIUでピクミンやりたいな
あとバテン
829名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:57:32.11 ID:bme34lNF0
・携帯機なのにHD並の画質と性能
・モンハンが出る
・サードの全面サポート
・PS3とのマルチ化で止まらないソフト供給
・ライバルハードより安い値段
・そのライバルハードはすでに瀕死状態

これで売れるかわからないとか言ってるやつは生きてる価値ないよw
830名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:57:49.99 ID:vEyRDnxs0
って潰せるってSCEを騙してまた借金増やさす気だなw
間違って買う奴はいるだろうけど。
831名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:58:12.02 ID:HbC4mnh3O
>>821
まさか。

「年齢層が上の客を逃がしたのは失敗だったし、何とかしたい」とか言ってたよ。
832名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:58:57.06 ID:G08rBudP0
>>829
うん、よかったな
金がないからWiiUだけでええわ
833名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:59:38.54 ID:vEyRDnxs0
>>829
モンハンのためにがんばって3DSのある年末に売れよソニーw
モンハンだってライバル機より売れてないハードには供給したくないからな。
834名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:59:44.83 ID:oqqHrxxn0
>>827
出す意味がないわ。それじゃ。出さないほうがまし。
835名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:00:04.92 ID:duEqqfzJ0
>>829グラはPS3には遠く及ばんように見えるが。
影の処理が上手くいってないし、画面解像度も低い。
836名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:01:26.93 ID:iMMNabU90
こっちを盛り上げてくれてありがとうゴキ
837名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:01:43.29 ID:duEqqfzJ0
>>834出す意味?そりゃWiiUを潰すことでしょ。
838名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:02:09.87 ID:u0q6RBBA0
お花畑スレ
839名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:02:10.79 ID:+mNck7JS0
ゴキちゃんも可哀そうに
遊ぶゲームがないから掲示板を荒らすしか楽しみがない
840名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:02:22.42 ID:gKUR9vB00
Wiiを潰すって目的でチンコン出したのにあーなってるんですよ先生
841名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:03:00.60 ID:/oS5GIRf0
>>838
コイツか
842名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:03:05.99 ID:rvHjoPxv0
・携帯機なのにHD並の画質と性能→最大の長所
・モンハンが出る→不明
・サードの全面サポート→不明
・PS3とのマルチ化で止まらないソフト供給→ps3と客の取り合い
・ライバルハードより安い値段→200円
・そのライバルハードはすでに瀕死状態→商戦期まだ

843名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:03:13.66 ID:oqqHrxxn0
>>837
ごめん。意味が分からない。
性能低くて、PS3の後継でって、何の魅力があるんだよ・・・
844名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:03:43.09 ID:vEyRDnxs0
それで意味があるとしたら
その性能でしか出せないソフトをサードが好意的に作ってくれた場合だけでしょ。
マルチして少しでも売り上げたいサードが死にかけの嫌がらせに付き合わないよw
845名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:03:49.72 ID:NB88P2E50
このスレの住民がVITA本スレ荒らしてるのは明白な事実
846名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:04:13.03 ID:HbC4mnh3O
これもかつての宮本茂の発言だけど
「ゲーマーはゲームする時間が無くなってるけど、子供は相変わらずゲームする時間が豊富にある」
ってのが印象的だったな。

あと、“子供をターゲットにするんだから、親に買わせる事を考えないといけない”みたいな事を言ってて
それがWiiに繋がってる感じ。
847名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:04:20.63 ID:vEyRDnxs0
>>842
残念20円だ。
848名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:04:29.64 ID:/oS5GIRf0
まだID変わってないのか
849名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:04:53.65 ID:cruGz6Q80
妄想が酷いな
850名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:05:28.49 ID:u0q6RBBA0
>>847
WIIUはだれがターゲットかわからない中途半端な代物だがな
誰に売り込みたいのよ?
851名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:05:45.75 ID:rvHjoPxv0
>>847
すまん、間違えた。
852名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:05:48.69 ID:qfyeTGXM0
>>850
853名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:06:25.56 ID:GdGSEQi40
韓国企業を育てる「ソニーの革命家」クタラギ建国3年目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310513532/

ほーれゴキブリPSの生みの親は朝鮮人だぞー
854名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:06:35.98 ID:gKUR9vB00
>>850
任天堂とドラクエが好きでサードのマルチがやりたい人だよ。
SCEのソフト以外といったほうが早いか。
855名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:08:08.89 ID:tkdFxqsiO
>>850
いろんな人。
856名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:08:23.15 ID:Gd7MjfQ10
ゴッキーによると3DSは投げ売りされてるので3000円以上の差だな。
857名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:09:31.92 ID:J9NMbO3p0
>>850
おまえ、Wiiのときもそんな事言ってたろ?
858名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:09:46.42 ID:GdGSEQi40
>>850
やっぱこいつか
859名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:10:05.25 ID:3KINA95m0
VITAはPSPと同じくメモカなど含めたパックをほとんど出荷するだろうからもっと差があると思う
860名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:10:06.04 ID:u0q6RBBA0
>>853
任天堂信者は人種差別路線でいくのか
がんばれよー

朝鮮やくざの元締めは任天堂とつながってるけどな
861名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:11:34.17 ID:2MDPBM7j0
>>843
第八世代のゲーム機でありながら、前世代機(PS3)のソフトがそのまま遊べる事をアピール。
後は「WiiUと全く同じ事ができる」って感じのクッタリを連発。
で、発売直前に訂正。
862名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:12:09.92 ID:GdGSEQi40
>>860
キムチでも食ってろよゴミ
863名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:12:29.96 ID:u0q6RBBA0
>>861
こういう書き子を見ると
任天堂の工作疑惑も本当だと思えるよ
864名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:12:54.20 ID:k+D/BDFE0
ゲームしようぜ!
865名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:13:46.86 ID:GdGSEQi40
>>863
全部チョニーが前例作ってるだろw
866名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:14:01.13 ID:gKUR9vB00
>>861
で、任天堂のゲームはできるんか?
モノリスのRPGはできるんか?で詰み。
それ以前に「独占のソフトはあるのか」で詰むかもなw
867名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:14:39.14 ID:u0q6RBBA0
>>866
そんなこと思うのは豚だけよ
868名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:16:17.39 ID:2MDPBM7j0
あ、でも詐欺はまずいか。
「PSVとの連携でWiiUと同じ事が出来る」みたいな感じでアピール。
映像の遅滞が起こるとか、テレビとPSVで別々の映像出したら
画面がやたらしょぼくなったとかそういう細かい事は無視する。
869名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:16:47.62 ID:u0q6RBBA0
>>868
妄想でしゃべるな
気持ち悪い
870名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:17:47.07 ID:rvHjoPxv0
>>867
一緒にmhp2gやmhp3をやったりした連中も「vitaは買わない」って言ってたから
豚だけがそう思ってるわけじゃないなあ。
871名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:19:05.62 ID:EwEfMJ4f0
PS4でPS3の後方互換はない気がするが
PS3でPS2すら満足にできないのに
Cellを互換のために積むのか?
872名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:20:20.21 ID:2MDPBM7j0
CellはPS3でもオーバースペックだから、PS4でもそのまま乗せていいと思うよ。
873名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:22:53.38 ID:QamKzP5e0
>>871
PS4は2も3も出来なさそうだな
874名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:23:14.59 ID:k+D/BDFE0
Cell工場捨てたしもう変態CPUは作らないでしょ
875名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:24:19.88 ID:gKUR9vB00
天下のFFさえマルチしちゃう弾になったんだから
何をエサにするんだよってのがあるぞ。
マルチしないドラクエが相手に取られちゃってるくらいだし。
876名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:25:18.06 ID:mw4R88mP0
CELLは上手く使えば可能性はあるけどな
ゲームでは無理だけど
877名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:29:58.56 ID:61aJyTC/0
発狂ゴキがくると盛り上がるなw
878名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:35:02.24 ID:HcVB3zUJ0
クソみたいに気持ち悪いのが来るけどな
879名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:41:09.85 ID:3KINA95m0
VITAがあと半年もないのに全然情報ない危機感持てよと思う
今冬発売のFFなんたらが3DSに先に発表されてるレベルなのに・・・
880名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:44:44.46 ID:NOLZm3MZ0
任天堂はゴミだなゴミ
881名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:46:34.02 ID:nTJ3ldXm0
>>869
> 妄想でしゃべるな
> 気持ち悪い

>>863のことだよな?
882名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:08:07.86 ID:/L5m7c7f0
>>800
>800 名無しさん必死だな sage 2011/07/14(木) 23:41:13.00 ID:X06eRhCF0
>糞CMに騙されるのは、小さい子供とそのバカ親。任天堂もアクドイなwwwしねよ。


つか商売だからあたりまえだろ
社会の仕組み解らないのか?
頭大丈夫か?
883名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:11:23.42 ID:ElU472gl0
なんだか盛り上がってるなぁ
新情報がきたのかと思ったらただの煽り合戦かよ
884名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:13:50.27 ID:hKBbw9pT0
PS4出て値段出て
まあお安いって早計で買う情弱さんとかいるだろうし
一概に無駄とは言えんな
885名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:34:26.27 ID:R22rvnZUO
ゲームソフトじたい売れなくなってるな
安いアプリに慣れすぎたわ
すぐ傷が付くディスクそろそろ廃止してほしい
すぐ売れなくなる
886名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:47:28.37 ID:MWbPn7wg0
>>882
ttp://www.m-create.com/shouhin_shoukai/release1.jpg

PSP>DSなのは13歳〜17歳だけ
男の子騙しの糞ハードはPSP
887名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:54:28.93 ID:GdGSEQi40
PS系ハードは代々プリレンダムービーと画像詐欺で売り逃げする詐欺ハードだからな
888名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:22:09.94 ID:kqaFpNzh0
>>876
東芝でさえCellを捨てたのにもう未来はないだろう
889名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:27:10.22 ID:7XrkrMpY0
Cellとは一体何だったのか?
890名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:49:44.62 ID:BSk5295U0
CELLはcelleronの半分ってことだよ
891名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:51:53.83 ID:JuNxHX4c0
たしか東芝も嫌気がさしたCellの工場をソニーが買い戻したんだよな?
ソニーの意図は?
892名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:00:10.28 ID:k+D/BDFE0
スマフォ用カメラの部品が売れまくってるから増産のための工場にするから
893名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:04:01.22 ID:ckuJORCd0
工場自体はCell以外も作れるからね。
なんで東芝は手放したかというとCell作る以外の工場はもう持ってるから。
つまり、ソニーは莫大な金を掛けて役に立たないCPUの設計図と
半導体工場を一つ手に入れたのである。
894名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:40:33.96 ID:kqaFpNzh0
>>891
いや別に東芝は嫌気さしたからCell使わなくなったわけじゃなくて
単純にコストの問題と東芝のソフト開発の技術がなさすぎただけ
895名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:50:29.63 ID:JtJMp9V/0
>>894
東芝は比較的ソフトウェア実装を優先するメーカーだよ。
ただ、その路線を続ける限り、対パナのコスト勝負には勝てないってことを学んだんだろう。
汎用性能の高いプロセッサは何でもできるのが利点だけど、AV家電て何でもできる必要
はないからなw
896名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:57:23.67 ID:nTJ3ldXm0
>>894
東芝はCELLで経験値積んでCEVO作った
電機バカ食いのCELLは要らないよ
897名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 04:05:01.69 ID:J9NMbO3p0
東芝が使いこなせないようなものに未来は無いわなw
898名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 04:47:03.35 ID:nkdmLNrW0
>>690
これはいい発想
確かにつけないかもな
899名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:08:11.53 ID:nTJ3ldXm0
>>898
WiiUはWiiとほぼ同形状のコネクタでのAVマルチ出力だから
Wiiのが使いまわせるだろう、って事でAVケーブル別売りでいいんじゃない?

64、GCはSFCのAVケーブル使いまわせたけど付属したっけ?
900名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 08:24:43.20 ID:ZKZScZRJ0
少しでもコストカットするために、ケーブル別売りはアリですが、
最近の任天堂のやり方から見て、ないような気もします。
むしろ、「そっちの人の方が多いから」という理由でHDMIケーブルを同梱する可能性すらある。
コストカットどころか、コスト増になっちゃいますけどね。
901名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 08:53:37.95 ID:Z3Sa4kfN0
いや付属するのならコンポジケーブルだろう
HDMI端子の付いてないアナログTVで使えないのでは意味無いし
902名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:14:32.76 ID:ZKZScZRJ0
んまぁ、それもそうですね。
ちょっと願望が出てしまったかもしれないw
結局コンポジはいらない、HDMIは別に買う、という人が損ですもんね。
それはPS3とか他の機器でも言える事だけど。
903名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:23:32.10 ID:K/wOVyZs0
コンポジはとりあえずどんなモニタでも付いているであろう
という強みがあるからな

ゲーマーとしては外箱に放置したままにしておくモノでも
そうでない人達にとっては無くては困る代物だ
904名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:29:36.17 ID:F1mrM5GJ0
ロンチにニューマリきそうだよね
905名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:45:29.74 ID:EtFhSmK60
アナログ放送が終るってのにコンポジットケーブル付属とかどんな嫌がらせだよ
906名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:48:12.59 ID:iMMNabU90
とりあえずどのテレビでもついてる端子じゃないとまずくね?
907名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:50:22.28 ID:WllkePLw0
公平にRF入力端子ケーブルを標準にしておこう
908名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:35:49.69 ID:+iA5VBZE0
>>907
端子のところに国語の教科書をおくと写りがよくなるアレか!
909名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:45:29.24 ID:R22rvnZUO
なんか最近ゲームソフトを買ったり見に行ったりする習慣がなくなった
任天堂に限らずソフト販売の売上の落ち込みを見れば皆さんそうなのかもしれない
昔は中古ソフト屋いっぱいあったんだけどなぁ
最近古本メインの中古ソフト販売ばかり
910名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:45:48.78 ID:ihTDrtMB0
地上アナログのチューナーがついてないと使えないぞw
911名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:57:06.92 ID:rgolNKAv0
ピクミン新作情報マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
912名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:27:44.14 ID:DaNqdId30
PS3みたく、3D対応ゲームも出すのかな?
秋に3DTV買う予定だから、出来ればWiiUでもやっぱりやりたい
913名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:31:51.17 ID:nHQgfVCh0
PS3もあれちゃんとやるのか怪しいだろ。
鳴り物入りのMoveゲーもあんなだし。
914名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:53:39.51 ID:qfyeTGXM0
3Dは3DSと競合するし載せないと思うよ
915名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:02:17.59 ID:kdlQSpt/P
そもそも3DTV自体があまり売れてないしな。
916名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:05:23.25 ID:nHQgfVCh0
安いならいいけど、他のテレビに数万上乗せしてまでやるのはおすすめしないな。
917名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:20:12.08 ID:LJTlr0l50
今は大分安くなってるみたいね
918名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:30:20.05 ID:pLrjDSlci
>>909
マジでそーだよな
気軽に毎日帰りに寄れる所とか全部なくなった
それに今は尼やヤフオクの方が安いことが多いし…
919名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:33:04.10 ID:RdTbO0vj0
暗くなるからやめい
920名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:44:03.27 ID:nHQgfVCh0
全体でソフトの総数が減れば中古屋も寂れるわな。
欲しいものは発売日に買うが、そこから漏れたものを拾いに行く場所でしょ。
ソフトの本数が減ったので漏らしてるものが無いのよね。だいたい発売日に買える。
921名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:51:56.80 ID:oNtaMMl60
3Dテレビが普及する条件

@裸眼でどこ方向からでも綺麗に見れる
A大画面で最低でも42インチ以上
Bたくさんの3Dコンテンツ
C寝転がってもちゃんと3Dに見えるようにする
D42インチで30万以内

これくらいの条件そろわないと普及しないだろ
922名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:54:36.41 ID:XxSbTy9s0
>>921
目が疲れないってのも大きいと思う
まず無理だと思うし、これが最大のネックのような

テレビ見るだけで肩こりたくないし
923名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:00:42.75 ID:oNtaMMl60
>>921

少なくとも裸眼ならメガネより疲れないんじゃね?
924名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:05:17.15 ID:DaNqdId30
>裸眼でどこ方向からでも綺麗に見れる

これは原理的に永遠に無理じゃね?
925:2011/07/15(金) 17:06:29.05 ID:l0Lrx/140
じゃねじゃね?
926名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:07:35.75 ID:Cf+1VoOm0
諦めたら何とやら
まあまずは裸眼でいかないとなあ
927名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:11:38.46 ID:6JO0Jz3n0
>>913
PS3、3D対応ゲー普通にあるぞ
928名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:20:33.76 ID:WllkePLw0
>>924
インテグラルイメージングという方式があって
それなら可能
理論的には自分の目で映像の手前奥にピント合わせること
すら可能になる

ただし、上下左右切れ目無い視差数を用意する必要が有るから
途方もない精細な画素とCG処理能力が必要になるけど
929:2011/07/15(金) 17:23:53.82 ID:l0Lrx/140
>>928
フォログラムとどう違うの?
930名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:30:35.57 ID:WllkePLw0
>>929
ホログラムは有る操作で発生する光の干渉縞をそのまま
記録するんだっけ?

インテグラルなんたらは複眼の魚眼レンズでありとあらゆる
方向から来る光を全部記録するとかだったはず。
youtubeでnhkかどっかがデモしてるから漁ってみるといいと思う
931名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:58:58.34 ID:S8DWVBIn0
LG電子の馬鹿じゃねーが3Dテレビがデフォルトだとちょっと感覚がおかしくなるよねwww
妊娠じゃないがちょっと遊ぶくらいの3DSみたいな使い方がベストだと思う。
通常の世界の奥行き認知とかでも人間の目っていっぱいいっぱいで、例えば
うちの中だと家のトイレが網目状の細かいタイル張りなんだけどずっと観ていると
目がぼやけて平衡感覚がマジ無くなるその位目と脳のシンメトリーは崩壊しやすいものだよね。
932名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:08:19.69 ID:YH20IlLPP
3D自体が本当に必要かどうかは置いといて
やるなら携帯機だわな
933名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:52:09.75 ID:9MG5ug4l0
TVの裸眼3D見たけど酷かったな
メガネが必要な限り普及はしないだろうな
3DTV
934名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:17:44.78 ID:DOTRcY9H0
カプコン「モンハン新作は3DSとVITAの両方に登場」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310720016/
935名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:27:11.71 ID:Dx22+rG20
>>934
据え置きとVITAマルチで本編
3DSでポータブル系のコンパチ路線じゃないかな
WiiUでもタッチパネル活かしたモンハン出るといいなー
936名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:31:08.93 ID:82E6+s5c0
Wii2大失敗についてハード面から分析
・DVDプレーヤーが無い -> ターゲットである情弱家庭の取り込みに失敗。
 著作権団体に支払いが必要だからとか言うが、1000円高くても付加価値付くのにバカなの?
・奥行き -> LED薄型テレビ全盛期に棚に入る訳が無い。ってか中学生並みのバカなの?
・糞コン -> 世界に13人しか必要ない機能に1万円ほどのコスト。正真正銘のバカなの?
・変な構成(IBM&AMD) -> LIano1個にすればコスト減が可能だった。開発なんて要らなかったんや!
937名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:33:30.06 ID:k+D/BDFE0
全世界の人の調査をしたのかさすがだな
938名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:33:47.77 ID:iMMNabU90
失敗理由っていうより願望だなそりゃ・・・
939名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:38:02.19 ID:qfyeTGXM0
>>936
PS3より奥行きないぞ?
940名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:55:35.44 ID:pm3oLObj0
>>934
ソース元見たらWiiUにも触れてるのな
東京ゲームショーで何らかの情報が期待できるのかも?
http://tbreak.com/megamers/32227/features/interview-with-david-reeves-region-specific-customization-is-the-way-to-go-forward/2/
941名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:58:07.24 ID:XziZElvS0
>>940
TGSには任天堂が参加しないのに期待とかできるわけないわゴラァ!
942名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:04:22.60 ID:pm3oLObj0
>>941
ぐぐる翻訳ですまんがこう出たのだからしょうがないじゃないかー
カプコンはWiiのU.で私は彼らが試作を行っていると思う公式には何も発表されていません。 あなたがE3(笑)の準備をすることができるだけなので多くの事がある。
しかし、彼らはWiiのUが、よりに焦点を当てているされている東京ゲームショーで何かが表示される場合があります。 私は個人的に自分自身を何かを見ていないが、企業はかなり接近しているので、私は彼らが何かを見ている必要があります確信しています
ユービーアイソフトとEAのようなビッグネームのいくつかは、彼らがそれをサポートすると発表した。 私はRiccitielloはE3のステージに上っていたし、"私はそれをサポートするつもりだ"と言ったと思う、と彼らはそれを言うとき、彼らはなります。
943名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:16:43.48 ID:4+yw1rCE0
triHD…
944名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:53:57.02 ID:YH20IlLPP
WiiはDVD再生機能が無いけど
そのおかげで情弱家庭とやらを取り込めなかったとでも言いたいの?
945名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:57:10.39 ID:1XqQ2WRv0
>>941
任天堂は参加なくてもサードのWiiUソフト発表は可能性あるだろう
そもそも任天堂のWiiU新情報は今年中は期待してない
946名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:59:07.44 ID:iMMNabU90
WiiUソフト発表があるとしたら任天堂カンファレンスしかないとおもう
947 【関電 78.1 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/15(金) 21:42:27.72 ID:u3phhLwkP
DVDプレーヤーなんか十分行き渡ってるじゃん
948名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 21:58:16.88 ID:2MDPBM7j0
外人も外国の掲示板とか動画サイトで「WiiUすげー!」とか「これは買いだ!」みたいなコメントをしてたりするけど、
WiiUが発売されなさそうな国の人がそういうコメントをしているのを見たら虚しく感じるよね・・・
そして、ゲーム人口を増やしたいなら、台湾やブラジルなんて微妙な所を狙わず、
インドや中国みたいなゲーム機を持ってない子供が沢山いるような人口が非常に多い国でも販売すればいいのになと思う。
949 【関電 78.1 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:14:12.51 ID:u3phhLwkP
今期中にやるよ
950名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:25:55.74 ID:2MDPBM7j0
>>947HD画質の映像をテレビが無くても遅滞なく見れたり、子機を別の部屋に持ってて寝転がりながら視聴できるってのは、
どのプレイヤーも持ってない機能だと思う。ポータブルDVDプレイヤーは結構重量あるし、
あくまで外出先で机とかに置いて使う事を想定してるから、上下逆さにしたり振り回したらぶっ壊れそうだしね。
951名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:38:19.05 ID:ktfg8Wil0
>>948
高すぎて普通の人は買えないから人口がいくら多くても意味ないよ。
952名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:41:06.42 ID:2MDPBM7j0
>>951
>高すぎて普通の人は買えない
PS3はWiiの4倍ほどの異常な価格だったが、かなり売れたじゃん。
あっちは裕福層だけでかなりの人口があるし、
人の物欲がすごいから、貧困層でも結構買うと思う。
953名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:45:41.44 ID:YlM/DQHB0
富裕層の大半はゲームなんて物で有益な時間を潰さなかったからお金持ちになれたのです
954名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:48:35.03 ID:1XqQ2WRv0
PS3売れたのは値下げしてからじゃねえの
955名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:49:12.97 ID:iMMNabU90
PS3は3万以下ぐらいになってから売れ始めたな
956名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:50:12.02 ID:ktfg8Wil0
>>952
インドは実際この有様だし、中国だってパチもん、海賊版天国だし売れないでしょ。
http://news.livedoor.com/article/detail/5696542/
というか、インドや中国で売っても儲からないから売らないわけで。
957名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:03:37.98 ID:15V3myFR0
据え置きは29,800円以下じゃないと普及しにくい
携帯ゲーム機は19,800円以下じゃないと普及しにくい
958名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:07:25.10 ID:sUOPf5cmP
>>957SCEのゲーム機見る限り、そんな事はないと思うぞ
959名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:14:02.52 ID:15V3myFR0
>>958
それは競合する相手が弱いときの時代の価格設定だったからでしょ
今は色々なマイナス要因があるから少しでも高いと普及しにくい
960名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:31:25.07 ID:Z1X+VMew0
ソフトが無いと普及しにくい

それはそうと次スレは
961名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:16:45.43 ID:LW/HoYZa0
>>953
それはネットゲーやってる屑どもに言ってやるべきだな。
お前等の二度はない学ぶための貴重な時間を奪い奴隷化させつつ
金を吸うシステムを作って富裕層に居るんだって。
法でネットゲー禁止にしてしまえば良いのにな
日本から逃げてゲームしたがる為に勉学に励むならそれもまた良いし
962名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:53:38.97 ID:d3YIQa2dP
WiiUのコンセプト動画だけど、BGM変えると結構イメージ変わるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=WKpLCjHIf0E
963名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:19:48.40 ID:oE2KKSFA0
>>962
ぜんぜん合ってねぇw
964名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:23:38.39 ID:d3YIQa2dP
よさげなBGMにした奴うpったら、著作権やばいみたいに言われて再生出来なかった
965名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:05:37.94 ID:Mw75spWI0
wwwづぐいえwぴうぇえうぃぺwぴえwぴw
966名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:09:54.83 ID:jKGyNeVw0
クリフBってなんだよw
クリフAとクリフC紹介しろや
クリフFクリオ
967名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:31:12.58 ID:W3RPPH0S0
それは冗談でいっているのか
にしてもギアものすごいクオリティですな
スーパーマリオTPS出ないかな僕ジュゲムで絨毯爆撃したい
968名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:48:00.90 ID:pOut/Grz0
次スレそろそろ建てろよ
969名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:49:59.65 ID:WAc5NWr10
まだ青木と遼がww
970名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:57:34.91 ID:WAc5NWr10
あ誤爆
971名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 04:01:25.08 ID:ocfJm0Nd0
モンハVITAだってwwwwwwwwwwwwww
任天堂終わったwwwwww
972名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 05:12:08.69 ID:0UcZsoe50
新コンは良いと思うけどね
ポケモンスタジアムみたいなのやるには
973名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 06:20:40.60 ID:M/rxrq190
たかがモンハンごときで終わるならもう終わってるだろ
どこの世界の住人だ
974名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 08:25:46.32 ID:WTCxi0GA0
>>971
残念ながら、3DSにも出るらしいよ
975名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 08:51:32.17 ID:Rv3Dn2930
たぶん捏造記事よんで3DSとVitaにモンハンマルチとか思ってるみたいだけど
あれ元記事読むとそんな事書いてないからな
976名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 09:30:40.35 ID:ocfJm0Nd0
>>974
恥ずかしすぎるwwwww
977名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:02:01.37 ID:c9c2keUY0
定期的に『任天堂終わたwww〜』って嵐している人に告ぐ夏になるとアクセス
数過多の為にそういった嵐をプロバイダーごとアク禁にするので君の所為で皆がカキコできない
状態が続く可能性がマジ辞めて。
978名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:14:27.22 ID:d3YIQa2dP
979名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:26:49.64 ID:ibqLvY8v0
>>975
ttp://tbreak.com/megamers/32227/features/interview-with-david-reeves-region-specific-customization-is-the-way-to-go-forward/2/
これだよね?
「どっちでも出るかもしれないが具体的な計画は知らん」
って感じだろうか。
スレチスマン
980名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:35:06.02 ID:pOut/Grz0
要するにVITAはモンハンが出るか分からないモンハン専用機状態が絶賛継続中ってこったな
981名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:36:13.85 ID:A80TnzTb0
WiiUの性能はなんかピンと来ないんだよな。
低い方向じゃなくて、高い方向に。
ゲームの媒体の容量が25GBもあるとか、
PS3のBDと変わらないのに、なんかすごすぎると思ってしまう。
未だにPS3・箱○=高性能ってイメージがあるのに、
さらにその上を行かれたからかな?
982名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:47:18.76 ID:0Sf2T99r0
情報がでてこなくて性能がよく分らないっていうのが本音
分かってるのはGPUがHD4xxx系を改良したもの(DirectX 10.1世代,Shader Model 4.1)
CPUがPower7の技術を使われているってことぐらい


規制で次スレ立てれなかったので、立てれる人お願いします
983名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:51:13.91 ID:A80TnzTb0
あ、PS3は家電、箱○はPC的なイメージがあるけど、WiiUはおもちゃ的なイメージが強いからかも。
AV家電で25GBの保存媒体、PCで3コア2GB超えCPUは違和感ないけど、おもちゃでそれは明らかにやりすぎって感じだし。
984名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:09:29.53 ID:1BBioKd50
次スレ行ってみる
985名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:11:44.90 ID:1BBioKd50
無理だった頼んだ↓


Nintendo次世代家庭用機WiiUについて語るスレです

Wii U まとめwiki
http://www47.atwiki.jp/nintendocafe/

■前スレ
【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★72
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310302944/
986名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:14:05.88 ID:24g2Lc4L0
スレ立て挑戦はしてみるが、多分ホスト規制中なような…
987名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:16:36.01 ID:24g2Lc4L0
次スレたった

【WiiU】 Wii後継機「Wii U」総合スレ★73
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310782487/
988名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:16:52.93 ID:0Sf2T99r0
>>987
989名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:17:02.31 ID:pOut/Grz0
>>987
990名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:18:00.05 ID:WNxzrYmv0
>>987
乙です。
991名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:21:27.06 ID:iDZbydiL0
>>987
おつうめ
992名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:23:10.20 ID:3jDU0pkH0
うめぇ
993名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:23:39.58 ID:c/hyCHJi0
>>987
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
994名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:27:20.43 ID:1BBioKd50
>>987
乙梅
995名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:32:52.48 ID:XBL+H2ja0
>>987
超乙!

そして埋め
996名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:33:05.61 ID:0Sf2T99r0
997名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:38:26.50 ID:mSn7breM0
ウメハラ
998名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:41:38.27 ID:uizAqmoA0
998
999 【関電 83.9 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/16(土) 11:44:25.06 ID:Hn1godrGP
おっぱあい!
1000名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:44:34.12 ID:uizAqmoA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。