サード破遁王任天堂三九四遁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
前スレ
サード滅遁王任天堂三九三遁目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310002099/


4Gamer.net(木曜0時更新)
http://www.4gamer.net/words/004/W00456/
ジーパラ(木曜更新)
http://www.gpara.com/article/corner.php?gid=33
メディアクリエイト(金曜更新)
http://www.m-create.com/ranking
電撃オンライン(金曜更新)
http://news.dengeki.com/soft/ranking
ファミ通 (一週遅れ)
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/


※Wiiは正式に終了が決定しました。
 http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2011/110425_4.pdf

※今後はWiiやDS、3DSを含めた任天堂ハード全般で
  サードが売れない原因の考察をお願いします。
  Wiiの次世代機におけるサード売上の予想もどうぞ。

※次スレが早めに立った場合は、使う時期が来るまで保守してください。

※その他について以下の注意書きをどうぞ。
  注意書きを厳守しない者は荒らしです。

2名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:16:39.71 ID:ZomZhOtG0
3 当スレではWiiサードの話題だけではなく、
  ファーストである任天堂の話題が話される事もあります。
  これは主に任天堂愛好家が、Wiiのサード製ソフトが売れない原因として、
  サードの力量不足を指摘する傾向が強いためです。
  任天堂に対してサードの力量が劣っているか否かを議論するためには、
  同ジャンルの任天堂製ソフトをサード製ソフトの比較対象として挙げる必要があります。

4 当スレのスレタイは便宜的な理由及び識別性を上げる理由から、
  単純に過去の伝統を踏襲する方針となっております。
  何か問題があると管理者側から通告がなされた場合には、適宜対応する所存です。
  その他の2ch利用規約に関する当スレへの問題提起も、
  当スレではなく自治スレや規制議論板へどうぞ。
  管理者側からの通告には例外無く速やかに従う所存です。

5 次スレを立てる方は、当注意書きに表れている所の
  このスレの趣旨を理解した上でのスレ立てをお願いします。
  ルールの修正や追加については必要が生じ次第、スレ中で話し合っていきましょう。
3名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:16:57.52 ID:ZomZhOtG0
売上データリンク集


ゲームデータ博物館
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/
GEIMIN.NET
http://geimin.net
Game Search
http://garaph.info/gamesearch.php
テレビゲーム売上データベース (2003/9/14まで)
http://homepage2.nifty.com/~NOV/top30top.html
うーろん亭
http://oolongtea2001.blog121.fc2.com
アマゾンランキングアーカイブ
http://www.rankbank.net/amaran/rank/?cat=videogames

COMG!TVゲーム予約ランキング
http://www.comgnet.com/ranking
コング過去ログ 05年11月〜08年12月
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/dubai_ghard_1259150852/21-23
09年1月〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46080/1224677413
4名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:17:14.00 ID:ZomZhOtG0
5名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:17:29.87 ID:ZomZhOtG0
発売日確定タイトル 
Wii
07/16 イナズマイレブン ストライカーズ
07/21 みんなのリズム天国
07/28 フィット・イン・シックス 
08/04 ファミリーフィッシング
08/04 ディズニーエピックミッキー
09/01 人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ
09/08 スーパー戦隊バトル レンジャークロス
09/15 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
09/22 チャンピオンジョッキー: ギャロップレーサー&ジーワンジョッキー

2011年 JUST DANCE2
2011年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
2011年 零 新作
2011年 星のカービィ
2011年 いただきストリートWii
未定 マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス 
未定 天空の機士ロデア ※3DSとマルチ
未定 ドラゴンクエスト10
未定 マリオパーティ9
6名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:17:43.46 ID:ZomZhOtG0
発売日確定タイトル 
3DS
07/14 アンチェインブレイズ レクス
07/14 スターフォックス64 3D
07/21 ビックリマン漢熟覇王 三位動乱戦創紀
07/21 うしみつ モンストルオ リンゼと魔法のリズム
07/28 スーパーポケモンスクランブル
08/04 謎惑館 〜音の間に間に〜
08/11 びっくり!とびだす!魔法のペン
08/25 両目で右脳を鍛える3D速読術
09/01 デビルサバイバー オーバークロック
09/08 ナイトメアパズル クラッシュ3D
09/22 閃乱カグラ-少女達の真影
10/27 豆しば
7名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:18:01.44 ID:ZomZhOtG0
Wiiサード売上本数集計 (11/02/17更新)

                             06年+07年     08年       09年       10年


●計測不能(初週500未満)、1万本以下   50本 47.6%  73本 68.2%  62本 70.5%  38本 77.6%
▲1〜3万本                    18本 17.1%  11本 10.3%   6本  6.8%   6本 12.2%
△3〜10万本                   30本 28.6%  15本 14.0%   13本 14.8%   1本  2.0%
○10〜20万本                    5本   4.8%    4本  3.7%    2本   2.3%    3本   6.1%
◎20〜30万本                   1本   1.0%    3本  2.8%   3本   3.4%    0本   0%
☆30万本〜                     1本   1.0%   1本  0.9%   2本   2.3%    1本  2.0%

                           105本       107本       88本       49本
8名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:18:27.45 ID:ZomZhOtG0
2011年

                        初週/累計

●01/27 ラビッツ・パーティー タイムトラベル  メディクリ圏外
△02/10 戦国無双3 猛将伝      24549/37208   ※PS3戦国3Z 224012/309199
△02/24 SDガンダム Gジェネワールド     28,256/33155  ※PSP 227790/301882
▲02/24 ルーンファクトリー オーシャンズ     10,040/      ※PS3 26979/31961
●03/24 イケニエノヨル          メディクリ圏外
●04/21 遊戯王5D's デュエルトランサー   4,088/
●04/21 ビリーズブートキャンプ        4,148/
●06/23 アースシーカー         4,055/ 

今後
07/16 イナズマイレブン ストライカーズ
07/28 フィット・イン・シックス 
08/04 ファミリーフィッシング
09/01 人生ゲーム ハッピーファミリー ご当地ネタ増量仕上げ
09/08 スーパー戦隊バトル レンジャークロス
09/15 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III
9名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:18:42.12 ID:ZomZhOtG0
Germany :
Week 26, 2011
01 (02) [3DS] The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time 3d (Nintendo)
02 (01) [PS3] L.A. Noire (Rockstar Games)
03 (03) [PS3] Duke Nukem Forever (Take 2)
04 (05) [NDS] Pokemon Black (Nintendo)
05 (04) [NDS] Pokemon White (Nintendo)
06 (06) [PS3]Infamous 2 (Sony)
07 (_) [PS3] Assassin's Creed: Brotherhood - Platinum (Ubisoft)
08 (09) [WII] Wii Party (Nintendo)
09 (_) [3DS] Resident Evil: The Mercenaries 3D (Capcom)
10 (08) [NDS] New Super Mario Bros. (Nintendo)
10名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:18:55.96 ID:ZomZhOtG0
Spain :
June 2011
01 (_) [3DS] The Legend Of Zelda: Ocarina Of Time 3d (Nintendo)
02 (01) [WII] Wii Party (Nintendo)
03 (05) [PSP] Invizimals: Shadow Zone + USB Camera (Sony)
04 (02) [PS3] L.A. Noire (Rockstar Games )
05 (03) [NDS] Pokemon White (Nintendo
06 (04) [NDS] Inazuma Eleven (Nintendo)
07 (_) [PC] The Sims 3: Generations (Electronic Arts)
08 (08) [NDS] Pokemon Black (Nintendo)
09 (_) [PS3] Call of Duty: Black Ops (Activision Blizzard)
10 (_) [PS3] Infamous 2 (Sony)

http://www.adese.es/index.php?option=com_content&view=article&id=43
11名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:19:47.71 ID:ZomZhOtG0
Wii 2011年 TOP10
1 ラススト  109,704 152,550
2 桃鉄2010 戦国(廉価版) 9,289 73,829
3 戦国無双3 猛将伝 24,549 37,208
4 パンドラの塔  22,344 33,845
5 Gジェネワールド 28,256 33,155
6 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット! 4,148 22,457
7 ルーンファクトリー オーシャンズ 10,040
8 戦国BASARA3 (廉価版)2,684  8,014
9 アースシーカー 4,327
10 遊戯王ファイブディーズ 4,088
12名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:20:01.60 ID:ZomZhOtG0
3DS 2011年 TOP10
1 レイトン教授と奇跡の仮面 117,589 298,637     
2 犬猫 68,973 240,603
3 ゼルダの伝説 時のオカリナ  182,998 223,260     
4 ワンピース アンリミテッド゙SP 76,578 118,004
5 戦国無双 Chronicle 43,044  114,916    
6 スーパーストリートファイターW 3D Edition 38,557 99,334    
7 バイオハザード ザ・マーセナリーズ 3D 61,306 89,401      
8 リッジレーサー3D 34,663 80,945        
9 ウイニングイレブン 3DSoccer 26,222 79,456        
10 パイロットウイングス リゾート 27,729 60,353  
13名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:20:17.23 ID:ZomZhOtG0
64
1996年(全10タイトル)
1997年(全43タイトル)
1998年(全54タイトル)
1999年(全58タイトル)☆全盛期
2000年(全37タイトル)
2001年(全6タイトル)

GC
2001年(全10タイトル)
2002年(全69タイトル)
2003年(全97タイトル)☆全盛期
2004年(全43タイトル)
2005年(全47タイトル)
2006年(全11タイトル)

Wii
2006年(全21タイトル)
2007年(全101タイトル)
2008年(全123タイトル)☆全盛期
2009年(全104タイトル)
2010年(約56タイトル)
2011年(約30タイトル)
14名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:20:30.91 ID:ZomZhOtG0
ソフト売上本数(ベスト、限定版の売上含む)
※ファミ通ソフト売上データ2010年12月27日〜2011年06月26日時点(上半期)

Wii..  219.9万本
PS3 264.9万本
360.  32.5万本

DS..  239.4万本
3DS. 151.9万本
PSP. 553.6万本
15 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/07/10(日) 00:21:21.27 ID:LhKwrupa0
16名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:27:25.95 ID:NkT9mKUo0
>>1

TGSに出展数が揃わないというスレで
任天堂が居ないから、任天堂が参加しないのになんの意味があるの
任天堂が居ない見本市なんて意味がないから潰してしまえ

なんていうレスが大半で、これが今のゲハかと思ったよ


冷静に前年度と比べると、欧米各社からの出展がほぼなく
理由は明らかに放射能だと分かるのに
あの人達怖い
17名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:29:05.82 ID:ZomZhOtG0
サードが任天堂から逃げ出したら
サード叩きが酷くなっただけでしょう
日本のサードは終わりだのガラパだの

もともと世界的に売れてるソフトなんて限られてただろうに
18名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:33:48.91 ID:evbmWM3R0
前スレの925に貼ったポエムはアニメ版エクセルサーガOPの替え歌だと思われる

964:名無しさん必死だな :2011/07/09(土) 02:56:26.71 ID:80Z/wZpA0 [sage]
>>936
PS愛(忠誠心)

墜ちてゆくのも 溺れるのも
何もかもが あの方のため(ピライ?)
バカでもアホでもかまわない
PS愛と言う名の忠誠心………
19名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:49:00.66 ID:HrqBsiYE0
>>1

>>18
一応スレ主旨じゃないdちゃんウォッチは程々になw
20名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:34:37.76 ID:Fkh+B25S0
wiiってろくなソフトが無かったな
ここまでひどい糞ハードも珍しいわ
21名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:41:33.17 ID:xVQ3+dAo0
ブームで売れたたまごっちの続編は売れない
ブームで売れたアブトロニックの後継機は売れない
ブームで売れたDSの後継機は売れていない

Wiiはブームで売れたのか他の何かで売れたのか
さぁどっち!
22名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:47:17.21 ID:ozichRcK0
世界樹やらルンファクやらの任天堂ハードでもオタ絵で売ってるゲームは沢山あるのにそれらは叩かれない不思議
23名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:22:06.47 ID:Ze29BrBJ0
ダブスタは豚のパッシブスキル
自動的に発動しており本人たちはそうと認識していない
24名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:58:43.98 ID:ZomZhOtG0
アトリエは猛烈にキモヲタ向けと叩くのにルンファクはなぜか叩かれないねぇw
25名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:23:44.32 ID:evbmWM3R0
>>24
アトリエというかガスト信者の場合は任天堂信者や鍵信者並にうっとおししくて
脳内お花畑な連中だから仕方がない
売り上げの比較対象に元からあまり売れない洋ゲーやら三流ギャルゲを持ち出して
「PS3が売れたのはアトリエのおかげ!」「日本の全てのサードはガストを見習え!」とわめく始末
内容と売り上げの話をころころ都合よくすり替える点が豚とそっくり
豚と同じくふたばに逃げて馴れ合って脳が残念になってしまった連中だから関わるな
26名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:31:13.70 ID:CpQ5DN9q0
>>25
なんでそこでガスト信者が出てくるんだ?
27名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:57:32.56 ID:NkT9mKUo0
かりかりしてるなぁ
28名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:01:19.86 ID:4EXsjaGe0
>>25
>「PS3が売れたのはアトリエのおかげ!」「日本の全てのサードはガストを見習え!」とわめく始末

ここでソース出せなきゃ君も豚と一緒なんだけど…まさかね?
29名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:14:54.01 ID:evbmWM3R0
>>28
ソースとしては不十分で不明瞭だとは思うがよくPS3の購入相談スレと
はちまのコメ欄とふたばに沸いていた
特にふたばではこいつらと豚が相互にかき回すせいでPS3スレが全く機能しない時期があった
スレ違いになるからこれぐらいにするがあいつらは豚にPS3叩くネタを
余計に与えてる厄介な存在だから仲間だと思わないほうがいい
30名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 05:07:29.36 ID:RZPyyIgFO
双葉なんか最初から機能してねーだろ
見たことあるがあそこIDすら出ないからやりたい放題じゃねえか
31名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 05:31:21.28 ID:hbx0IpRn0
vg占いの任天堂プラットフォームの歴史上のサード売上
まさかDSで一番売れたのがDQ9とはしらんかった
PSPのGTAに負けてるんだねちょっとびっくり

1) Just Dance 2 / Wii / Ubisoft - 7.74m
2) Mario & Sonic at the Olympic Games / Wii / Sega - 7.73m
3) Street Fighter II: The World Warrior / SNES / Capcom - 6.30m
4) Just Dance 1 / Wii / Ubisoft - 5.87m
5) Dragon Quest IX / DS / Square-Enix - 5.51m
6) Cooking Mama / DS / Majesco - 5.12m
7) Mario & Sonic at the Olympic Games / DS / Sega - 4.92m
*) Professor Layton & The Curious Village / DS / Level-5 - 4.91m
8) Guitar Hero III / Wii / Activision - 4.46m
9) Lego Star Wars: The Complete Saga / Wii / Lucas Arts - 4.32m
10) Super Street Fighter II: Turbo / SNES / Capcom - 4.10m
32名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 06:36:27.50 ID:4m0hCYqJ0
相当ガストに怨み持ってんな、こいつ→>>25

まあ、十中八九糞豚なんだろうけどw
ガストといえば、こいつ等が散々喚いてた「PS3は開発激ムズ」「PS3の開発費はPS2の10倍」とかいう戯言を一蹴したメーカーだしな
マジ>>25みたいな朝鮮人に絡まれると迷惑極まりないんだから、そっとしておいてやれよ
ただでさえガストは弱小なのに
33名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 06:40:06.70 ID:L+u0oRQV0
というよりPS3が開発費が高いってロジックはWiiU登場で崩れてしまうからな。
一番開発費の高いハードがWiiUになってしまうわけで。
Wiiのように開発費が安くてサードに優しいという優位性の主張はもう出来ない。
34名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 06:52:56.33 ID:evbmWM3R0
>>32
メーカーのほうはアトリエの生み親が抜けた時点でどうでもいいんだ
あくまで信者が嫌なだけ
よくいる任天堂は好きだけど任豚は嫌なの人と同じだよ
PS3のマストアイテムとやたら発作的にわめいたあげくガストをヨイショするためなら
同社と仕事上交流のあるバンナムや日本一ソフトまで叩く頭の悪さが気に入らないだけさ
35名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 06:58:32.93 ID:I3Ew0RU30
 ドラクエ1・2・3の売上が読めんorz
今までだとリメイクでも累計100万ぐらいはソフト売れてるんだが、これはベタ移植だしな。 自分のような懐古がどこまで買うだろうか。
特典でもドラクエ10の映像は1週間とたたずにネットで見れるし、ジャンプやらゲーム雑誌やらでスクショや特集組まれて見れるだろうから、それ目当てで売れるのは2周目以降期待できん。
あとはちいさなメダル等目当てでどれだけうれるのかねえ。

つーかスクエニはDQ・FF以外にも力入れてくれねーかな。 
36名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:07:45.99 ID:4m0hCYqJ0
>>34
はちまやふたばに居る連中がどういう人種かゲハ民ならよく判ってんだろ
その上でアトリエファンに偽称した連中の声を鵜呑みにするなら豚以下の知能だな、お前
多分、お前みたいなクズがバンナムだの日本一だののファンを謳ってアトリエスレに乗り込んでブー垂れたところで一レスも付かないだろうな
37名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:09:16.31 ID:Ze29BrBJ0
早速沸いててワラタ

他所のスレのことまで持ち出す時点で既にどうかしてるんだが、いずれにせよ
信者を叩くこととゲームそのものを叩くことはまるでちがうだろ。
豚はその程度もわからなくなってんだな。もはやタタリガミみたいなもんだ。
仮に信者共がどんなにイタかろうと、ゲーム自体への評価はそういうこととは
無関係にするのが当たり前だろうに。
とにかくアトリエへの憎悪が半端ない感じ、どうかしてるわ。
38名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:15:29.99 ID:Ze29BrBJ0
>>32
そいつらはこのスレに関係無いだろ、ここで話す話じゃないんだよ。
わかったらもう森へお帰り。お前みたいな蟲は、
任スレという人里へ降りてきちゃいけないんだよ。
39名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:16:51.44 ID:Ze29BrBJ0
あれアンカーまちがった。
>>32 じゃなくて、 >>34 ね。
40名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:35:53.17 ID:1roo0VhF0
>>22
同じ世界樹絵師のノーラは叩かれないどころか、初期のアトリエスタッフが居るだけで、真のアトリエらしいしな
41名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:40:52.96 ID:ozichRcK0
ふたばのガスト信者とか十中八九なりすましだろ…
あそこIDも出ない上に妊娠痴漢アンチソニーの巣窟だぞ
42名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 09:00:29.79 ID:PAV+RSc+0
ふたば書き込みがソースとか2ch以上に信憑性無いでしょあそこ
43名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 09:02:29.47 ID:vsQIKjO40
こことふたばでマッチポンプもし放題だしね
わざわざここに持ってくるあたり…w
44名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:11:57.39 ID:JpdaL5dG0
過剰反応する奴も一緒に消えて欲しい
45名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:21:57.06 ID:z1WCkRI60
花畑スレが復活したぞ

PS3総合・サード○○王スレって何でお花畑なの?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310260677/
46 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 10:34:29.13 ID:1l4r71HGP
>>45
ローカルルール違反じゃなかったの?
47名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:39:32.71 ID:VSqyO95p0
よっぽど悔しくて逃げ帰る豚小屋がほしかったんだろうな
48名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:39:54.51 ID:V00PUKTQ0
>>33
開発費が安いだ高いだなんて
今になればそんなの明確なソースもないし誰にも分からないわな
1つ事実なのは
開発費が安いと散々言われてたWiiには全然ソフト出なかったということだけ
49名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:42:34.10 ID:srgN4mmw0
>>45
任豚じゃなかったら恥ずかしくて立てられないだろうな
50名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:51:12.47 ID:YfOwf2WF0
ゴミ箱行きにされたのをもう忘れたらしい
さすが脳内にお花畑が咲いてる連中だ
51名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:53:25.82 ID:I3Ew0RU30
 スレタイにPS3まで含めてるところ見ると、もう余裕もないんだなあ。
 どういう連中が立ててるのか証明してるようなもんだよな。
 
52 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 11:00:23.65 ID:1l4r71HGP
>>50
三歩歩くと忘れるからしかたない
53名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:11:49.25 ID:ogRe3Vy30
>>45
既に同じようなスレがあるのに分散しすぎだね。

E3で示された家庭用ゲーム機国内サードの凋落★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308887081/
なぜ和サードはPSハードと心中したがるのか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310217449/
なぜ日本のサードは失速しているのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309261145/
54名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:12:11.42 ID:Vpv02eQh0
何で総合まで入れてるのか分からん
というのか総合はそりゃそのハードに期待してる奴が集まって当然じゃん
55名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:17:22.09 ID:I3Ew0RU30
>>54
 スレ立てした奴がどういう奴なのかわかるだろw
56名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:25:53.67 ID:QNQvZiNG0
花畑スレ覗いて何言ってんだと思い
ここ来たら俺と同じ反応しててワロタ

方向性のまるで違うPS3総合と一緒くたにするとか豚臭さ満点なのは一目でわかる
57名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:26:04.21 ID:6RMO0Ls00
豚は意外と賢い生き物なのに
ゲハの豚ときたら
58名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:31:31.95 ID:Vpv02eQh0
そもそも花畑スレって対象スレの花畑加減を上から目線で見て笑うスレのはずなんだけど
もうその余裕すらない感じ
59名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:37:48.41 ID:I3Ew0RU30
>>58
 その対象がPS3総合スレまで広がってるってところがね。 
 スレタイから余裕の無さがにじみ出てるわ。 
60名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:38:47.95 ID:D1WYhRim0
ゴキブリゴキブリ言ってる連中の方がよっぽどゴキブリ的だしな
61名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:43:12.84 ID:JoPvs9tn0
このスレは任天堂Wiiに危機感を覚えるというのが主題であって
間違っても楽観=花畑じゃないんだけどね
むしろ花畑の人間のほうが楽観してるはずなんだが

まぁ彼等は糖質気味だから自分達の中で結論が出てしまっているんでしょう
何か言うと共産主義、資本主義の二択に当てはめて罵倒文句にする連中と同じように
62名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:45:23.40 ID:rdwfP8tMO
というか何故総合なんだ
そこはせめて速報だろ
総合なんてどこでもファンの集まりじゃん
63名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:49:11.82 ID:D1WYhRim0
TGSアンチスレ、凄いお花畑になっちゃった。
64名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:25:11.09 ID:5qCEDpjo0
いや、ローカルルール違反でも多分今はしばらく消されない
さすが豚ちゃん工作員としかいいようがないタイミングw
65名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:26:21.98 ID:dALLlR9DO
TGSは俺的には心配してるけどね。
なんか時期が悪いのかGCやE3のような期待感がないんだよな。
まぁTGSはVITAのロンチが判明してくれれば十分だけど。
66名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:36:21.06 ID:hpdbxXsdO
花畑ってのは楽観視に由来する呼び名だと思うが
wiiUが出れば全て丸く収まると思っている連中のほうが
よほどお花畑だと思うがなぁ
67名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:39:05.33 ID:srgN4mmw0
豚ちゃん的にはソニーテタイ任天堂絶好調っていう自分達の妄想から
外れてるのは全部お花畑だからw
当然総合もお花畑なんだよ。
68名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:45:52.54 ID:ExP2kRkc0
>>32
>「PS3は開発激ムズ」「PS3の開発費はPS2の10倍」とかいう戯言を一蹴したメーカーだしな

は?
「一蹴した」じゃなく「証明付けた」の間違いだろ
まさかあのPS2に毛が生えた程度のアトリエのグラがPS3の本気のグラだとでも言うのだろうか
69名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:46:27.23 ID:624+scOI0
どうせまたゴミ箱行きだろ
文字徹り中身もゴミばっかりだろうし
70名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:49:00.48 ID:hY3Hh1BXO
>>68
あのグラフィックを毛がはえたとか言うのはありえないわ。
前世代じゃ絶対無理だよ。
71名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:51:37.89 ID:BSRp0iHxO
PS2に毛が生えた程度のWii
72名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:55:25.40 ID:hY3Hh1BXO
豚はトトリ算とかやらかしといてま〜だカイハツヒガーとかやってんのかw
73名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:00:07.06 ID:4EXsjaGe0
>>68
ずいぶんPS3の本気を高く買ってるんだね
74名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:04:17.57 ID:dALLlR9DO
まぁロロナは確かにそうだけど、トトリメルルはないな。
75名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:15:20.04 ID:GWGm2rA/0
結局PS3憎しの人間が建てたと言うことがわかるスレタイになっちゃったね。
まあほっときゃゴミ箱行きになるか、残るなら隔離スレになるからいいんじゃないかな。

しかしプライドが少しでもあるならゴミ箱行きになったスレなど二度と建てようって気にならないと思うんだが。
76名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:15:23.28 ID:ExP2kRkc0
>>73
お前はアトリエ程度がPS3の本気だと思ってるわけ?
どうせ、都合が悪いから「今だけ」PS3のハードル下げてるんだろうけど
77名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:17:54.53 ID:GWGm2rA/0
WiiUの本気の開発費はいったいどれだけになることやら・・・。

ほぼ自社のラインナップ(外注も含めて)でまかなうことになる任天堂の負担は大変なものになるな。
78名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:23:18.73 ID:ltZhdDHP0
4日前
[PSP]太鼓の達人ぽ〜たぶるDX – 157pt
[NDS]太鼓の達人DS ドロロン!ヨーカイ大決戦!! – 48pt(2010/7/1発売)

[PS3]実況パワフルプロ野球2011 – 62pt
[PS3]実況パワフルプロ野球2010 – 57pt(2010/7/15発売)

[PSP]実況パワフルプロ野球2011 – 47pt
[PSP]実況パワフルプロ野球2010 – 31pt(2010/7/15発売)


6日前
[Wii]イナズマイレブン ストライカーズ – 73pt
[NDS]イナズマイレブン3 世界への挑戦!!ジ・オーガ – 100pt(2010/12/16発売)
79名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:24:23.78 ID:OSQ3XyPW0
テイルズはPS3という本来の故郷に戻って元気になったな
ヴェスペリア、グレイセスエフは大満足な出来だったし
エクシリアはかなり気合い入ってるな
元々テイルズチームはPSハードに出したかったのだが、鵜之澤と郷田がミスリードして迷走してしまった
80名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:27:58.42 ID:4EXsjaGe0
>>76
アトリエ大好きだよね君
カグラで我慢しなよ
81名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:29:35.96 ID:3SFwKaWv0
太鼓の達人はvitaの方がよくね
タッチなしだと微妙そうだが
82名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:31:23.37 ID:OSQ3XyPW0
PS3ユーザーはアトリエと龍にはリスペクトしてるだろうな
逆に散々バカにしたあげく、後ろ足で泥をひっかけた和田スクエニはどうでもいい存在になってしまったな
83名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:32:46.30 ID:4EXsjaGe0
本気出さないアトリエで毎年10万売れるのが何で叩きの材料になると思うのかな
アークラ爆死辺りで懲りてないの
84名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:33:13.56 ID:Ba44Ndsy0
PS3のことしか目に入らないやつがいるね
85名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:33:33.59 ID:ExP2kRkc0
>>80
反論できないから話逸らすしかない、ってわけね
つまらない奴だなあ、帰っていいよバイバイ
86名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:34:10.32 ID:OSQ3XyPW0
ガスト、岸田メルともに絶好調だよな

和田スクエニwwwwwwwwwwww
87名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:35:36.32 ID:ltZhdDHP0
ブヒッチはイナズマイレブン買うよね
88名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:35:37.15 ID:HkdgD33uO
>>83
イメエポなら3DSで新作を何本か開発中だよ
89名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:36:20.71 ID:GWGm2rA/0
いやーしかしゲハではPS3にはアトリエシリーズしか出てないような偏った叩きになってるな。
もちろん中小ががんばったということで評価はされるが、
全体の売上げとしては1〜2%だろうに。

それ以外にも最近では逃げられた和サードを叩くために洋ゲー持ち上げてるみたいだが
PS3でその持ち上げられてる洋ゲー出来るしね。

好きなものが選べるってことがわかってないらしい。
90名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:37:35.52 ID:hY3Hh1BXO
本気じゃないのに絶対にwiiじゃ不可能なレベルのグラフィックとwiiじゃ不可能な売上。
そりゃ豚にとっちゃ都合悪いわなw
91名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:38:03.10 ID:OSQ3XyPW0
ガチで任天堂株持ってそうな豚が大量にいたからなあ
なんか元気無いよね
1年前はすべてのゲームが3DSに集まる!据置全滅、サードは全部クソとか言ってたのに
92名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:38:31.77 ID:4EXsjaGe0
>>85
反論って何に?
アトリエはPS3のスペックを使いきってないってこと?

そのとおりじゃん。

中小はPS2.5レベルで十分採算が取れるからこそサードが集まってるんでしょ?
その程度で作ってもWiiより見栄えの良いものができるのは
やっぱりハードのスペック差だよねえ
93名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:44:24.61 ID:GWGm2rA/0
本気の開発費(すでにこの時点で意味不明だが)など言い出したらPS2だろうが何十億と金をかけたものもあるわけで
何十倍の証明なんぞにはならん罠。
94名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:49:33.49 ID:ExP2kRkc0
>>92
アトリエが馬鹿にされたとか本気じゃなくてもWiiより上とか、集団ヒステリー起こさないでくれるw

本気じゃないってことは
>「PS3は開発激ムズ」「PS3の開発費はPS2の10倍」とかいう戯言を一蹴した
が間違いで、開発難しくて金も掛かるので本気を出したくても出せない状況
手抜きで使い回ししてようやく利益出せたってことなんだろ
95名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:52:01.66 ID:ltZhdDHP0
絶対に任天堂の所為にしたくない(ブヒィ
ゲームが廃れたのは全部ソニーのせいだ(ブヒィ
96名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:54:11.82 ID:hY3Hh1BXO
>>94
アトリエがPS3のMAXじゃないだけで手抜きじゃないだろ。
マリオはショボグラだかお前の理屈なら手抜きなんだな。
だいたい使いまわしなんて出来ないだろ。毎回舞台変えとキャラデザ変更してるんだぞ。
97名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:56:42.13 ID:hY3Hh1BXO
結局PS3の開発が簡単で毎回利益が出るのが我慢ならない豚か。
98 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 13:56:56.19 ID:1l4r71HGP
カイハツヒカイハツヒ
99名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:57:36.16 ID:GWGm2rA/0
PS3のMAXの話でガストの本気とは関係ないな。
100名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:06:16.74 ID:Ba44Ndsy0
さあ今日はどこまでがんばれるかな?
101名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:10:25.24 ID:DoXR0pLI0
豚の理屈を適用すると開発費の安いwiiにはソフトが出まくり
開発費が高いPS3にはソフトが出ないと。

さて今後のラインナップ比較でもするかい?
102名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:16:26.88 ID:ExP2kRkc0
PS3の事となると敵意ムキ出しで顔真っ赤にしてカサカサと湧いてくるなあ
ただ間違いを指摘しただけなのに
103名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:20:37.09 ID:HBkyMZQ70
>>102
ここは任天堂のサードのスレなのにほんとにきちがいだよねえ
104 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 14:24:44.19 ID:1l4r71HGP
開発費の安いWiiならソフト出まくりじゃね?(棒
今はサード各社がこぞってソフト開発中に違いないな!(棒
発表されていないのは全て隠し玉だからだ。(棒
105名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:24:57.02 ID:DoXR0pLI0
>>102
PS3が開発費高いなんて間違いだよねぇ。こんなにソフトあるんだもの。
106名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:27:39.74 ID:TutnxgNm0
開発が難しいかどうかはそのタイトルによる、
例えばギャルゲーみたいなものならPS2よりPS3で出すほうが圧倒的に楽、
メモリをやり繰りする必要もないしCPUパワーがあるからプログラムチューニングも不要、
PS3だから一律開発が大変なんて訳がない

とは、ゲーム開発の本を書いたセガ社員の言
マシンパワーの使い方なんてタイトルに合わせればいいし、パワーはあって損はない
107名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:31:09.99 ID:L+u0oRQV0
開発が難しいか簡単かはどれだけ開発環境が整ってるかによる。
PS3も360も6年経ってノウハウが蓄積してるから難しい部分はない。
Wiiなんてほとんどの所が作った経験ないし任天堂のサポートも薄いし
今やPS3より難しいんじゃないか。だからソフトも出ないし開発が遅い。
108名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:38:59.62 ID:OSQ3XyPW0
Wiiのアースシーカー大赤字だな・・・
109 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 14:42:43.29 ID:1l4r71HGP
>>108
開発費が安いんだから儲かってるに決まってるだろ。(棒
110名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:45:11.57 ID:ZomZhOtG0
豚ってほんと時間が2008年くらいで止まってるよね
或いはその時の夢を見続けたく現実から目を逸らしてるか
111 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 14:57:49.34 ID:1l4r71HGP
世界線を超えてきたんじゃね?
112名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:24:56.75 ID:ltZhdDHP0
Wiiの新着ゲーム発見

GO VACATION 2011年発売予定
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/catalog/index.php?div=2&par=29
>>5に追加よろ

てか、ソードオブレジェンディアは開発中止になったのに
いまだに予定に載ってるw
113名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:27:06.29 ID:I3Ew0RU30
 ところでWIIサードソフトで買う予定ソフトってある? 自分はドラクエ1・2・3とドラクエ10なんだが。
 
114名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:29:27.33 ID:6ZNFoPRK0
>>88
前回の失敗で懲りてるだろうし、今度は3DSソフトはVitaマルチとかVita完全版は視野に入れてるでしょ?
115名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:37:38.25 ID:4EXsjaGe0
今日の豚さんはとりわけアタマが悪いみたいだから
易しく説明してあげるね。

PS3は開発に金と時間が掛かる糞ハードって言いたいなら、
時間と金をたっぷり注いでたいしたデキじゃなかったタイトルを
挙げなきゃダメなんだよ?

金も時間もそんなに掛かってない、技術的にも革新的なことに挑んでいない
アトリエを例に出して「これがPS3の本気なの?ww」って、もう煽りの時点で破綻してるの。
116名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:51:13.94 ID:ExP2kRkc0
>>115
>金も時間もそんなに掛かってない、技術的にも革新的なことに挑んでいないアトリエを例に出して

www
だからアトリエは「PS3は開発激ムズ」「PS3の開発費はPS2の10倍」の反証にはならないと言ってるの、そうでしょ?
今更上記の自分の弁撤回する?
>>68の俺のレスからもう一度流れ読めって、自分のアタマを治してからまた来てねw
117名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:54:44.94 ID:YfOwf2WF0
言葉が足りないせいで前提条件がまるでかみ合ってないのに煽ったつもりになってる
118名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:56:02.20 ID:5qCEDpjo0
これは酷い。ただの基地外だ。めんどくさいからNG
119名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:58:33.11 ID:OBbQbLn/0
近年最高のお笑いバグゲー「メジャーWii パーフェクトクローザー」を出したWiiの信者が
何をいったところでムダですよw
120名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:05:49.15 ID:vva6oHlp0
>>113
Wii自体を買う予定がないのだが・・・
ドラクエ以外に何をやれと
ましてベタ移植の1・2・3なんて
121名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:08:28.40 ID:Escv9HzG0
サード市場 Wiiパーフェクトクローザー
122名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:11:30.23 ID:RZPyyIgFO
3DSがこけてから豚さんの必死さが増した気がする
123名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:36:46.47 ID:Vpv02eQh0
というのか何でアトリエにそこまでこだわるのだろう
124名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:49:12.07 ID:ZomZhOtG0
これから夏にかけてテイルズ新作やスパロボ新作、その他中堅から中小のサードまでもが揃ってきてる現状

一万歩譲ってPS3の開発が激ムズでPS2の10倍かかるとしても
それを覆すレベルで「PS3で商売になる」程度の売上、資金回収が出来ると少なくともサードは思ってる
だからこれだけソフトが集まってる

豚は理解できるか?
125名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:01:27.23 ID:ExP2kRkc0
あー書き忘れ
>>115
>PS3は開発に金と時間が掛かる糞ハードって言いたいなら
>時間と金をたっぷり注いでたいしたデキじゃなかったタイトルを挙げなきゃダメなんだよ?

まるで、FF13挙げてくださいと言っている様だ
言わせんなよ恥ずかしいwww
126名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:11:00.24 ID:hY3Hh1BXO
127名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:12:26.38 ID:hY3Hh1BXO
>>125
FF13はマルチ。PS3のせいにするのには適さないな。
まあ豚の頭じゃこのレベルが限界か。
128名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:14:14.49 ID:vva6oHlp0
マルチにして国内2万いったかどうかを稼ぐ為に信用失うとか
なかなか出来ることじゃない
DQ10をWii独占で出すのもうなずける
129名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:14:40.94 ID:VSqyO95p0
煽るやつが面白くないとスレものびないな
130名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:33:20.12 ID:Q9/kFhvX0
>>129
この前のみたいに1日粘って100レス近く埋めるならともかく、この程度の電波強度じゃなぁ・・・
131名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:49:28.52 ID:SNFMJTQu0
金と時間をかけて爆死したゲームならWiiで今年になって出たばっかじゃないですか
132名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:01:22.79 ID:vva6oHlp0
たまにはマッタリ議論してみようじゃないか

お題目
 「スクエニはなぜ泥舟と化したWiiにドラクエ独占を強行するのか?」

なんてどう?



133名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:09:50.71 ID:PYqOBg0u0
>>132
例の失言
134名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:10:05.24 ID:s2IO+OGb0
スクエニというか堀井雄二の独断でしょ
ある程度年齢を重ねると臨機応変には思考が働かなくなるのよ
135名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:10:50.86 ID:5qCEDpjo0
ここでやると、またDQXクレクレかw って煽りが始まるからそういうのは該当スレでいいだろ
このスレの見解としては独占なら大幅売上減、売り上げ維持するならマルチしかないって見方が多いが
136名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:12:50.15 ID:zSs2Jjmu0
堀井が居るからだろうなぁ
堀井が居なきゃDQにならんしな
そもそも一作出すのに5年も懸かってるのも堀井がいるからだろうしな
137名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:14:20.19 ID:vva6oHlp0
というより、勝算があるのかが気になっている
DQ9は非常に売れたが、延期が多すぎて単価も安い為、
利益はおそらくFF13より結構少ないはず

DQ10が200万売れると仮定して
何年後発売が損益分岐点なんだろうか?
138名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:17:04.13 ID:zSs2Jjmu0
作るとなったら早いんだろう
5年懸かるうち3年半ぐらいは堀井の頭の中の作業だけだろうし
開発費そんなかかんないんだろうモンスターとか色々なキャラデザは
変わってないしな
139名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:20:35.78 ID:vva6oHlp0
DQ9とは違うか
あれはいったんアクションから路線変更しちゃったからなぁ
とはいえ、DQは外注だろうからそっちの金も取られちゃうだろうし
来年末には出さないとやばいと思う
140 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/10(日) 21:27:59.55 ID:1l4r71HGP
すぎやまさんの年齢的にラストになるかもしれないのに、Wiiとか
141名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:29:12.49 ID:Z8jSlNAmI
顧客=ユーザー ×
顧客=ニンテンドー ◯
だから
142名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:33:15.96 ID:vva6oHlp0
スクエニは最近任天堂の犬になり下がってるからな

PSPの誕生日にDQ9発表が酷いとは思ったが、
任天堂の株主総会に合わせてDQ123発表とかw
143名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:41:06.53 ID:L+u0oRQV0
>>142
スクエニにおける和田の唯一の功績が「任天堂と関係を修復した事」だからな。
任天堂をサポートする事が和田の存在意義だからそこだけは譲れない。
そこを譲っちゃったら和田はスクエニを傾けさせただけの人になってしまう。
144名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:44:17.52 ID:LHd5jjIaQ
スクエニはPS意外の機種で出して爆死したソフト分の開発費を使って
それなりなソフトをPSに何本か出してればこんなに存在感薄れなかったと思う
今のスクエニって殆どエニックスになりつつあるし
145名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:44:27.47 ID:1l4r71HGP
>>142
株価はそこから下がって今年度最低を更新した。
いまさら投資家にも期待されてないんだよ。
146名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:45:26.03 ID:I3Ew0RU30
>>142
 据え置き機の独占ソフトってPS3は無いんだっけ? PSP(携帯機)に出してるだろって言われそうだが。

 リメイクはかまわんがDQ・FF以外のサガや聖剣あたりをリメイクして出せと。 
147名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:47:09.66 ID:vva6oHlp0
リメイク祭りはあまり好きじゃないが
ワインだとかめちゃマジだとかスヌーピーをWii・DSに出すぐらいなら
なぜロマサガを勢いのあるPSPにリメイクしないのかとは思う
ドラクエは外伝すら一本も出してないからな
どうもWDと堀井は宗教的になってる気がするのだが
148名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:50:55.35 ID:z1uBQZk30
昔のスクエニと言えばハードの発表会に居たらすげー心強い存在だったのにな
今はもうなんでもない存在に成り下がった
149名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:52:25.00 ID:I3Ew0RU30
>>143
>スクエニにおける和田の唯一の功績が「任天堂と関係を修復した事」だからな。
 少し疑問に思うんだが、こんどはソニーとの関係を修復することになるのかね?
150名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:52:39.24 ID:zSs2Jjmu0
PSPは海外では売れてないしな
DSは世界的に売れているからそこが魅力的だったんだろ
セカイセカイ病を発症していた人達の中でまだWDぐらいだろ責任取ってないの

鵜ノ沢 ドン半は表舞台から消えたしな
151名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:55:31.08 ID:I3Ew0RU30
>>148
 今でも有力なサードではあるんだけどな。 かつてほどの存在感が無いのは同意だわ。
152名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:56:06.47 ID:vva6oHlp0
>>148
スクエニはVITAのときあんな扱いだしなw

>>149
本来、株主であるSCEに対してご機嫌取りはすべきなのに
ネガキャンしかしてないからなぁ
よくSCEは何も言わないと思う
これが任天堂だったら・・・・
153名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:58:15.04 ID:LHd5jjIaQ
まぁお陰でカプとバンナムは宗教から抜け出せたからなw
まともなハード選択リリースに戻り始めていてなにより
154名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:58:31.64 ID:YfOwf2WF0
今世代で最も存在感が低下したサードがスクエニだな
Vitaの発表会なんて壇上に立たせてすらもらえなかった
3DSに集中していてVita向けには開発してないんだろうね
それでも別にどうということもないというのがもう末期的
155名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:59:37.61 ID:L+u0oRQV0
>>149
する必要ないんじゃないかな。だってSCEって任天堂と違って制裁しないし。
カプコンがモンハンをWiiで出そうがバンナムがテイルズを360で出そうが
笑って許すのがSCEだから。その懐の広さがあるからまた戻ってくる。
156名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:00:23.33 ID:SzHKtzmF0
サガの没落っぷりは酷いの一言。
アンサガ事件なんて言われた後に出たミンストがなんだかんだで50万近く売れてたのにDSサガ2は15万程度だしサガ3に至っては5万本すら売れてねーんじゃねーの?
DSなんぞにいつまでもしがみついてたからオワコンニなった。
157名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:02:13.66 ID:hbx0IpRn0
>>150
でもしってる?
DSで世界で一番売れたサードのソフトDQ9なんだぜ…
PSPのGTAのほうが売れてるという
158名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:05:04.78 ID:LHd5jjIaQ
任天堂との関係修復のメリットであった携帯ゲーム機市場も
任天堂独占じゃなくなっちゃったしなw
つくづく和田さんは時勢が読めないな
159名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:05:14.75 ID:vva6oHlp0
>>155
クタタン以来の伝統だよな
子会社化出来たのにl「競争がなくなるから」という理由で株を買うだけで
「これからもいいゲームをおねがいします」とか普通いえねぇ
クタタン帰って来てくれないかな・・・
いわっちと会談して欲しい
160名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:05:35.22 ID:I3Ew0RU30
>>152
 そこはまあ任天堂にしろソニーにしろ仕方のない部分はあるわな。 他機種にいったのも64・GC・PS3がトップシェアから陥落した時だったし。
サードとしては義理はあるだろうが、商売上勝ちハードに乗らないといけないからしょうがない部分もある。

161名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:10:00.02 ID:I3Ew0RU30
>>155
 任天堂ってなんか制裁したの? そのあたりはくわしくはわからんが。
162名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:11:04.64 ID:vva6oHlp0
>>161
PSでFF7出したとき、GBでスクのゲームの発売禁止してたと言われてる
163名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:14:07.75 ID:8bxWlAS+O
>>159
あそこで子会社化しなかったのはゲーム業界史上有数の大失敗だと思う
164名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:17:54.15 ID:vva6oHlp0
>>163
俺は競争の原理としてはクタタンの判断は間違っていないと思う
が、スクエニがここまでウンコかするとはなぁ
勝手にSCEを見限って任天堂の半子会社化を自ら選ぶとは思わなかった
165名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:20:05.04 ID:CpQ5DN9q0
任天堂みたく飼い殺しにするよりはマシだと思うけどね
166名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:21:46.73 ID:1dBv+Irq0
和田社長は3DS誉めてたもんね
ツイートで価格設定が上手い
どの層に市場を引っ張っていってもらいたいかよくわかるとか言ってたし
多分ゲーマー認識はいわっちと似たようなもんなんじゃないか
167名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:28:21.05 ID:vva6oHlp0
層は上手いというのはともかく
価格はどう考えても駄目だったと思うんだがなw

自分が情強とは思ってないが
PCとかを多用する身としては
任天堂のぼったくり価格は買う気にならなくなる
168名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:34:40.63 ID:63CAkXx+0
>>166
結果論にはなるが、この状況作ったのは価格が一番の原因だと思うけどなぁ
どんだけ見る目ないんだよ、和田は
169名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:39:27.71 ID:NkT9mKUo0
しかしまあ、DSに居たフェザーユーザーは軒並み切り捨てて
3DSがコアユーザーメインのユーザー層になった現時点を考えると
思わく通りではあるのかも知れない
170名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:42:10.66 ID:YfOwf2WF0
見る目があったら「考えるのめんどくせーから勝ち馬に乗るわ」なんて宣言しないよ
171名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:43:05.01 ID:vva6oHlp0
>>170
あれは酷い発言だったなw
172名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:44:33.91 ID:CpQ5DN9q0
>>170
その勝ち馬を見極める目が無いってのは致命的だな
173名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:47:41.90 ID:Ze29BrBJ0
>>169
割合の上ではそうかもしれないが絶対数が足りてなさすぎるからなあ
任天堂以外は商売そのものが成り立たないレベルのユーザー過疎だもん
174名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:52:46.80 ID:jAS3Ycc90
任天堂ハードは任天堂専用機と言うのが痛いよな
そのせいで任天堂がソフト出さなくなったら一気に終わってしまう
175名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:52:57.02 ID:rdwfP8tMO
勝ち馬にのるつってもゲームなんてポンと出来るわけでもないからな
しかも開発期間長めのスクエニだし
勝ち馬にのろうとして失敗すると傷が深いね
176名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:53:23.64 ID:Ze29BrBJ0
それにしても、UにL3R3を付けないのってどうにもならんのかね
任天堂とて競合他社の製品を調査するぐらいはしてるだろうに、
なんで付けないって判断になっちゃうのかなあ...
177名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:54:34.32 ID:jAS3Ycc90
クラコンにもスティック押し込み無いんだから付けたくないんだろうな
178名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:54:59.20 ID:Ngk5SpS20
つけないと
FPSなどで走れない、しゃがめない、色々操作たんないよ?
179名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:56:57.93 ID:AfM9Qiqr0
タッチ操作で代用するんだよ
180名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:57:04.65 ID:D0HtAOdF0
>>178
そこで体感コントローラーの強みが出るわけですよ!
振ればいいんです!振れば!
もちろん、Uコンをね!!
181名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:58:00.41 ID:Ngk5SpS20
うん、まぁVITAも背面パネルで補えないのは
そういう風になっちゃうだろうけどね
182名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:58:47.25 ID:Ngk5SpS20
>>180
落として壊れたら
単独で売らないんだぞ!どうするんだよ!
183名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:01:07.55 ID:D0HtAOdF0
>>182
任天堂の神サポートにお任せいただくか
新しくUを買い直していただきたい!
これで累計台数増えるし!

184名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:05:07.96 ID:Ze29BrBJ0
タッチで代用ってのはツッコミ期待してわざと言ってるんだよな?
LRの123ってのはスティックから指を離さずに操作できるキーなんだが。
代用できるわけないじゃん
185名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:08:46.29 ID:vva6oHlp0
>>176
自分からマルチを捨ててるようなもんだからな
186名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:12:32.95 ID:Ze29BrBJ0
最近の任天堂は時岡3Dでもカメラボタン(ナビィ呼び出し)を
タッチのみにしてたし、ゲームを作る基礎体力が相当落ちてるキガス
昔の力があれば、最低でも十字上にも割り当て可能にしてたはず

そもそも4隅のタッチ自体、任天堂の指示じゃなくグレッゾ発案だし
4隅タッチすらなかったらもっと酷かった訳で...
187名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:19:12.76 ID:Ze29BrBJ0
64ではスティックで移動しながらナビィ呼んで敵のアドバイス貰えたけど
タッチじゃ移動やめて聞く羽目に。全然当時の移植じゃねーじゃんていう。
188名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:53:47.62 ID:LHd5jjIaQ
今見ると64コンは使いやすい方だったな…
189名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:54:48.09 ID:vva6oHlp0
WiiUはコントラーラーまともなら買う気もでるが
スペック的にPS3以下っぽいのがなあ
190 ◆3zNBOPkseQ :2011/07/11(月) 01:25:03.95 ID:rdUbwgt3O
数年ぶりにパワプロ買うけど、Uで復活する
日は来るだろうか。
191名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:36:17.75 ID:UxnsKEjE0
ただ出るだけで復活といえるなら復活するかもしれない
他機種とマルチで出て売り上げに買ったら復活、というなら
復活はないかもしれない
192名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 07:29:37.97 ID:iMBLioFl0
裸眼3Dって「枯れた技術」だったんだろうか
とふと思った
193名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 09:38:10.13 ID:qKdUT5MN0
お花畑スレ復活!
194名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 09:38:18.16 ID:QiABO9rX0
>>192
長期使用での視覚への影響は現状よくわかっていないわけで、
製品で臨床試験をしてるようなもんだ。
195名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:06:19.34 ID:MOL3NhtG0
ソニー株価は今日も順調に上昇
任天堂は未だにwiiu暴落から回復せず
196名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:12:09.34 ID:Z0608WfL0
>>192
枯れた技術かどうかは分からんけど、3D表示技術の中ではお手軽な方ではあったんじゃね?
197名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:16:34.69 ID:AF5YBfgx0
枯れた技術と言うよりはまだ成長段階の技術ってかんじだな

裸眼3Dを実用化するにはまだ早すぎた
198名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:21:04.97 ID:iMBLioFl0
うん、なんか「任天堂らしくない」んだよな
まるでセガみたいなハード・・・悪い意味でな
199名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:30:27.45 ID:bPiXcMmx0
というか、1画面での視差方式である以上3Dの進化なんてこれ以上ないよ
改善改良はされてもね
だから昔から何度も現れては定着せずに消えている
視差方式で唯一可能性があるのは2画面使ったタイプ
SONYのHMDみたいなね
200名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:35:33.47 ID:4QKvJ+RG0
スターフォックスではそれを振り回せっていうんだからな
確かに任天堂らしくないわ
201名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:43:00.05 ID:Uuuqcjew0
>SONYのHMDみたいなね

やっぱりな、って感じ('A`)
202 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/11(月) 12:46:13.66 ID:qtZvupAGP
現状の裸眼3Dには欠点が多過ぎ。
東芝の多方向から見れる裸眼3Dも、
視差画像を複数パターン用意するとかで、
あまりにも力技すぎてスマートではない。
なんらかの技術的ブレイクスルーがないと
裸眼3Dは流行らないよ。
203名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:49:05.09 ID:iMBLioFl0
3Dは各社売り込みたくて仕方ないんだろうね
広告代理店にも多くのお金を払ってるんだろう
でも中々うまくいかないな
204名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:01:36.42 ID:MOL3NhtG0
>>203
結論:誰も求めてない
205名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:52:07.67 ID:Ygn4aPQL0
3DSだとコース上にものが多くあるマリカは普通のレースゲーよりかなり目が疲れそうな予感がするな
立体マリオも斜め上からの視点は大丈夫だと思うけど奥に向かって走っていくのはだめだと思う
206名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:04:27.83 ID:2K7vp+6e0
>>201
この反応も、やっぱりなって感じ('A`)
他にあるなら例えを上げろよカス
207名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:07:43.50 ID:JAV2AdZ0O
>>203
マジレスするとヘッドマウントディスプレイなら買ってもいいと思ってる

昔ゲーセン(だったと思う)でプレイしたが没入感がハンパない
208名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:20:45.83 ID:2K7vp+6e0
>>207
それ、ナムコのサンダーセプターじゃね?
あれ昔のわりに立体視の出来そこそこ良かったね
逆に言うと、今の立体視も基本的にそこから大して進歩はしていない
まあ没入感が高いのは視界がゲーム画面だけになるからだと思う
209名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:49:46.87 ID:1H+DMRW6O
>>207
3Dはホログラムが出て来ないと多分売れないだろ。
210名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:24:46.40 ID:bPiXcMmx0
俺はホログラムとかのリアル方面とゲームは合わないと思うよ
リアルに寄れば寄るほどゲーム性の本質からかけ離れていく
バーチャルリアリティ、疑似体験はまた別の市場として確立するだろうけどね

そして中途半端に空間を表現しようとしている3DSのスーパーマリオは凄く嫌な予感がする
211名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:55:33.83 ID:UYeB5qUN0
豚は今度は人種差別路線に切り替えたらしいなあw
212名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:03:22.01 ID:bPiXcMmx0
つーかほんとにゲームとかどうでもいいんだろうなw
213名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:06:59.73 ID:iMBLioFl0
ゲームを見たら悲惨な発売予定表も見ることになるからね〜
人間叩きに走るのは仕方ないね〜
214名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:13:53.76 ID:UYeB5qUN0
楽しいゲームには国籍も何も無いのにな

都合の悪い人物に、叩けそうな部分を見つければ信者を集めて大騒ぎ
それぐらいしかできない時点で先が見えてるわ
215名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:33:52.83 ID:JvB9f6JS0
どうせいつかは砂漠に帰っていくWii3DSの市場さ
216名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:07:42.92 ID:xLfXF47u0
3Dならヘッドマウントディスプレイだろ。
ただ、普及はしないだろうなあ。
217名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:08:39.45 ID:+QVNYMEk0
3DS売れてるじゃん。
218名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:10:35.71 ID:wis/Qmm80
確かに、売られてるな
219名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:11:50.10 ID:+QVNYMEk0
先週だってソフトもハードも1位だったじゃん。
220名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:19:11.56 ID:80I7qeBL0
先週だって!?
ハードはPSP、ソフトもPS3やPSPが一位取ることの方が圧倒的に多いだろボケ
寝言は死んでから言え
221名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:26:35.66 ID:W6zAmozZ0
言ってて虚しくならないか?
待ってるのはwiiコースだぞ。しかも全盛期の無いやつだ。
3DS買ってしまって後悔してるのか?でも他の人を巻き込むのは辞めようぜ。
222名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:30:16.08 ID:+QVNYMEk0
新色が出ればあっさり倍くらいになるでしょ
223名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:35:11.08 ID:mW5K+r3U0
なるといいねw
224名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:39:23.91 ID:mkxDJdNx0
今調べたら14日にフレアレッド出るんだな
普通に白とかシルバー出せばいいと思うんだが3Dの関係で難しいんだっけ
225名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:57:44.03 ID:RilAJ4GJ0
人間の目が2つである以上、
ヘッドマウントディスプレイ
が最上にして唯一の方法なん
だがな。3Dやりたいなら恥
をしのんでVB2作りゃ良か
ったんだ。半端なことせんで。
226名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:40:35.47 ID:ZmsSsLAp0
コング
[PS3]EARTH DEFENSE FORCE : INSECT ARMAGEDDON – 103pt
[PS3]inFAMOUS2(インファマス2) – 90pt
[Wii]ゴールデンアイ007 – 59pt
[PS3]L.A.ノワール – 53pt
[3DS]ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D – 39pt
[Wii]Wiiリモコンプラス バラエティパック – 27pt
[3DS]テイルズ オブ ジ アビス – 27pt
[PSP]ダンボール戦機 – 25pt
[PS3]スーパーストリートファイターIV アーケードエディション – 24pt
[Xbox360]EARTH DEFENSE FOECE INSECT ARMAGEDDON – 23pt

さてどうなるやら
227名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 00:19:10.44 ID:79oUraBK0
[PS3]EARTH DEFENSE FORCE : INSECT ARMAGEDDON ? 103pt
[Xbox360]EARTH DEFENSE FOECE INSECT ARMAGEDDON ? 23pt

ワロタ
228名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 02:18:58.47 ID:tL9pYi0lO
地球防衛軍は面白いんだが、なんかコレじゃない感がするんだよな
やはりサンドロット制じゃなきゃ
巨大生物が巨大に見えないんだよなぁ
229名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 08:06:24.45 ID:A9Iyvjzq0
>>226
ついにゼルダがダンボールを抜くときが来たな。
230名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:47:20.10 ID:bNwTozpL0
>>226
TOAオワタ
231名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:18:16.38 ID:i8Dm28Br0
3DSのキラータイトルのスターフォックスがコング予約でランク外・・・
232名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:24:37.94 ID:gs8KZXQ70
DSのコマンドがイマイチの出来だったしな
233名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:56:23.22 ID:YTEvTwQo0
アドベンチャーアサルトコマンド3つ続けて糞を出したんだからいい加減愛想尽かされるわ
234 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/12(火) 12:41:11.20 ID:SXkqGxGJP
テイルズオブアベシになったか?
235名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:31:56.30 ID:rk7yBxUO0
スタフォ64って時オカの半分くらいの売上なんだよな
その後も右肩下がりで前作は11万か
期待できる理由もない気がするが
236名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:52:18.72 ID:6RkhMaSwO
へーアサルトあんまり出来良くなかったんだ……アドベンチャーで無いわと思ったからもう気にしてすらいなかったわ。
237名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:28:31.43 ID:cNNpTYu20
結局、3DSも任天堂ソフトなら移植でもある程度売れる
という事を示してしまうんじゃね>スタフォ
238名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:36:09.44 ID:dMVrLI2C0
売れても地獄、売れなくても地獄なの?
まあでもゼルダより売れる事はまずないだろう
239名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:46:03.29 ID:tg9WAR5S0
アサルトはナムコだし、F-ZEROのGXもセガだし、
あの辺から外注丸投げも増えだしてファンの期待を裏切ってるね
出来云々は別として、やっぱりコレジャナイ続編としか思わない
もちろんこれを気に入った人もいるだろうけど、それはナムコやセガの味なんだよね
240名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:54:38.74 ID:rk7yBxUO0
うっ、よく見たらシリーズ最低記録を作ったキューゲームスが開発続投・・・
241名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:55:49.10 ID:DCVTq69y0
このスレ過疎ってるなw

一年くらい前はかなり勢いあったのに
242名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:03:53.35 ID:tg9WAR5S0
もうかなりサードの退避が完了しちゃったしな
新ハードだとお付き合いで出さなきゃならんサードもいるから最近は少しは話題があるが
今週は3DSとPSPのマルチ対決とWiiナイレもあるから来週は活気出るだろう
243名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:04:34.44 ID:NR8tJHxX0
>>241
>このスレ過疎ってるなw

>一年くらい前はかなり勢いあったのに

wiiはもうろくなソフト出なくなったからね

3dsも死んでるし
244名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:09:42.15 ID:Rs9gpVKe0
もう突撃がないと進行遅いからな、最近多いから早いけど
245名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:14:13.71 ID:F4qkFRDA0
このスレが早くなるときは
妊娠が突撃かました時だから
246名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:18:18.22 ID:gs8KZXQ70
ネタが無いときは7-19時の人が盛り上げてくれたんだけどね
247名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:46:39.96 ID:tg9WAR5S0
基地外の相手するくらいなら別に盛り上がらなくていい
しかし任天堂空気すぎるな
年末マリオ、来年WiiUが出ても空気が変わる気が全くしない
248名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:52:56.53 ID:m37UCVMNO
>>247
メーカー別の売上では、相変わらず任天堂が1位だけどな。
249名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:01:36.98 ID:tg9WAR5S0
そんな数字だけ見て喜んで胡坐かいた結果が今の状態なんだがね
そしてそんな事はわかる人にはとっくにわかっていた事
250名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:07:46.78 ID:NeaDVaeU0
ニン君の脳内では未だ3DSは爆売れだし
マリオとポケモンがでたらDS並みにヒットするし
WiiUは3万以下で、現行HD機を性能で凌駕するし
未だにゲーム市場は任天堂無双だし
TSGも任天堂が出展しないから失敗するらしいよ

脳内では
251名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:11:32.56 ID:F4qkFRDA0
Wiiの発売予定表のスッカスカさから目を逸らすな
252名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:25:11.20 ID:m37UCVMNO
>>250
それはお前の脳内だろ。脳内でそういう信者がいると思ってる。
253名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:30:00.67 ID:flDNqp1V0
さすがにそこまでの馬鹿はいないだろ
ゲームできる脳味噌あんなら、3DSのロンチは失敗で、WiiUもイマイチな空気わかるでしょ
254名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:31:36.46 ID:NPMr12IZ0
突撃してくる連中も、あまり任天堂に触れないしな
255名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:32:57.28 ID:F4qkFRDA0
3DSの立ち上げ失敗は、他ならぬ任天堂の社長が認めてるんだ
256名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:01:46.76 ID:IPeQv+C20
昨日速報すれで60レスくらいかけて延々とPS3を叩き続けてる任信がいてみんな驚いてたが
二三日前のここに来てた100レス越えに比べたらどうってことないな
257名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:54:54.75 ID:6RkhMaSwO
任天堂信者にとったら速報より正論しか言ってないこっちのスレのほうが目障りなんでしょ。
258名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:01:44.34 ID:kUcsEB8aO
真実は悲惨きわまりない現状に目を背けたいからゲハで発散してんだよ
奴等の荒れた文章見てたらわかるだろw
259名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:04:52.68 ID:WsSdq8yL0
ゲーム業界全体が衰退してるしな、みんなモヤモヤしてるんだろ
260名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:07:25.48 ID:o/4gDxFA0
任天堂が落ち目だと全滅論、毎度の事です
261茜忍者RiN 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 79.5 %】 :2011/07/12(火) 21:09:04.27 ID:LU2t+Gye0
>>253
ロンチが失敗じゃなくて、3DSそのものが失敗なんだけどな。
3Dっていう時点で目に悪いっていうイメージが付きまとうし、子供に遊ばせたくない親が多い。
262名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:12:52.72 ID:WsSdq8yL0
>>260
東京ゲームショーの奴を見たら任天堂だけが〜とは思えなくて。
263名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:22:43.45 ID:Q1tC3PUs0
>>262
264名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:26:44.48 ID:o/4gDxFA0
東京ゲームショーは意義を再考する必要はあると思ってるけど、なんの結びつきもないよ
265名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:26:57.52 ID:qj0PfTHE0
>>256
こっちの方が反応もいいしなw
266名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:34:20.19 ID:79oUraBK0
ゲーム業界全体を衰退させたのは任天堂ではあるが
滅ぶのは任天堂だけで他の企業は生き伸びるだろうけどね
267名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:49:45.32 ID:2tKpLAeG0
>>258
豚の耳に現実
268名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:51:24.69 ID:o/4gDxFA0
次世代はもう間違わないだろうからね
まあお付き合いせざるをえないサードもいるから迷惑なのは変わらないが
269名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:03:25.75 ID:MaLQQKB30
まともな性能とコントローラー付けてくれればどこが勝とうが興味ないよ。
その二つを一番疎かにしてるのが任天堂だからここにいるだけ。
270名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:19:18.13 ID:Ga0sP3f70
理想を言えば、とりまわしがしやすく操作性のいいコントローラだけども、
五千歩譲って、せめてL3R3だけでもなんとかならんもんじゃろか...
271名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:09:17.86 ID:6RkhMaSwO
>>268
まだ、Wiiより最終的なサードの状態が良かったDSの後継機の3DSであのサードのやる気の無さだからな。
WiiUは推して知るべしだな。
272名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:11:01.83 ID:Rs9gpVKe0
サードは最初やる気そこまで無くはないだろ、まず移植とか外伝で様子見るのはいつものことだし
それでスタードダッシュ失敗したから後続がでないだけで
273名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:21:12.65 ID:NJ+SV2pr0
それで豚がサードが本気出さないから売れない!
サードが悪い!とか騒ぎ立てるとw

もうそこまでの展開すら読めるわ

サードが本気を出せない任天堂ハードの市場構造を改善すべきなのにねw
274名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:29:41.30 ID:tVKcVLQU0
客のいないところでどんな本気出しても無駄だしね
でももうWiiDSでユーザーの棲み分けがはっきりした感があるし
任天堂機にサード買うユーザーを呼び戻すだけの魅力があるとも思えないし
懐古層も一通り釣り終わってて次は厳しそう
275名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:39:58.57 ID:B/4IgXtW0
まあ熱心な任天堂ファンと全機種持ちゲーマーと子供メインの
かつての任天堂ハード状態に戻るだろうね・・・
276名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:52:16.29 ID:vWCWrXKOI
豚が仲間割れww

3DSやった後に太陽直視したら失明した
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310367820/
1 :名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:03:40.68 ID:yCB609F90
ふざけんな任天堂

144 :名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:38:52.62 ID:vTGIgwf50
>>142
任天堂ユーザーわろちwwwwwwww

ForzaもGTも目くそ鼻くそ
33 :名無しさん必死だな[]:2011/07/11(月) 18:18:43.86 ID:yCB609F90
>>31
ジョイポリスは行ったことない
http://uproda.2ch-library.com/401629RaK/lib401629.jpg


277名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 06:23:56.36 ID:6kdLDuH20
>>275
まぁそれがあるべき姿だ、任天堂だけはそういう形でも商売やっていけるんだしな
サードソフトのロイヤリティ収入の大部分は諦めざるをえないが
278名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:37:51.90 ID:27nrSoTc0
784 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/13(水) 07:34:25.59 ID:0nhta3lLP [5/5]
ゲームデータ博物館がPSPの週販データ消しやがったw
妊娠サイトが現実に耐えられなくなったかw


マジ?
279名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:43:06.08 ID:/6EZn0Ug0
>>278
マジだ、3DSとVITAになってる…まだ販売もしてないのに。
280名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:45:23.53 ID:i/zyZx4g0
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/newhard.htm

3DSのシェア100%かよ

3DSすげええええええええええええええええええw
281名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:48:08.70 ID:Qe3P8WK20
>>280
3DS独走ずぎだろwwwwwwwww
282名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:50:23.10 ID:MWfto1avO
まぁ販売時期の近い3DSとVITAを並べたいという考えもあるだろうね。
割合も計算されるみたいだし。PSPはDSと同時期販売だからなぁ。
283名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:30:48.27 ID:eMIQS/kv0
>>280
3DSVITAは良いとしてWiiUどうするんだろうね。
次世代機として100%?w
PS3も360も次世代機当分先だと思うけど。
284名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:36:56.03 ID:2r7ro9n80
じゃあもうWii いらなくねえか?w
285名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:39:11.09 ID:dfSVLzlW0
>>280
実に妊豚らしいやりかただ
つーかここにもいたよな
286名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:53:36.23 ID:AN2CIqcp0
マルガの湖畔
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/rank2011.html
集計期間は2010/12/27〜2011/4/17 です

ソフト販売本数がPS3よりWiiの方が売れてるとこで止めている。
豚ってなんでこうあからさまに豚なんだろうねwww
287名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:13:23.51 ID:jxut/HolP
>>280
シェア100%ワロタ
288名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:23:38.05 ID:6kdLDuH20
去年今年と最も売れてるハードをデータから消すこと自体が
凄く不自然だ
289名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:30:45.41 ID:KOYUciIn0
うしみつモンストルオって何本売れるんだろうな…なんとか1000本には届くかな…やっぱムリかな…
290名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:31:19.48 ID:WVpqQGZA0
>>288
過去のデータも含めるとハードの過渡期の様子などが見られてデータとして面白くなるのにな
291名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:22:34.61 ID:hLvBXRHIO
>>286
このサイトはほんと気持ち悪いわ
任天堂に都合が悪くなっきた昨今
ゲームへの興味が薄れてきた〜だの
気力がなくなってきた〜だの言い出したからな
ま、義務はないからいいんだけどさw
292名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:25:40.33 ID:hLvBXRHIO
ゲームデータ博物館の方はかなり中立だと思うよ
わざわざファミ通xboxから端数拾ってくる頑張りよう
293名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:25:40.46 ID:1m8J/szI0
そんな事しなくても、2011年の合計なら3DSがPSPに負けるはずないのにな
生産能力的に週3万が限界なんだから
まあ一時的にでも比較されて旧ハード以下の推移という事実から目を背けたいんだろうけど
294名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:30:13.24 ID:fZdOo1/I0
WiiUに5週間で移植できたいうスレがたってますな
PS3より移植簡単って考えてみりゃ箱とおなじ構成なんだから
そりゃあたりまえだよな
ただ最終仕様も確定してないのに簡単っていうネタを信じてるのが笑えるw
PS3に都合がいいことは誰も信じなくて任天堂に都合がいいことは
簡単にしんじるのがゲハらしいねw
295名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:36:36.44 ID:6qWAF1NuO
ここって、PS寄りの人間が多いよな。
寄り過ぎて、Wiiや360を叩く程だ。
296名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:44:16.23 ID:wRCjfqIp0
>>295
まあ、そう言われればそうなのかもしれんが
PSPが海外で死んでることも
PS3の初期の価格設定が高すぎた事も
ちゃんと批判としていえるだけまだましな気もするが
あとはSCEのソフトがよわすぎってこともか
297名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:59:22.73 ID:rYLVwdFJ0
360が叩かれてるのなんかほとんど見たことない
Wiiは実際サード離れてるんだからしょうがない
298名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:05:23.70 ID:+9WHlhDT0
別に無理やりなPS擁護してるわけじゃないし
ゲーマーとして今の任天堂で満足しろって方が無理だわ
360叩いてる人なんてここにはほとんどいないだろ
速報と勘違いしてるんか?しっぽが見えてんぞ
299名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:14:27.40 ID:wRCjfqIp0
360の残念なところは性能は凄く高いんだが
売り方やその後の展開の仕方が思いっきりPCだったってことだなぁ
300名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:16:56.94 ID:fvd36WZL0
ID:m37UCVMNO
ID:6qWAF1NuO

同一人物
301名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:53:08.74 ID:8hQaStwP0
任天堂は叩かれてるが箱は全然叩かれてないだろ
302名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:46:18.93 ID:tVKcVLQU0
>>289
そのゲーム
タイトルだけ聞くとゲーム内容どころか
ゲームなのかなんなのかすら全く分からないな
3DSどうこう以前の問題のような
303名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:57:40.46 ID:J7COZzZV0
>>289
ムリ
304名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:20:41.50 ID:+9WHlhDT0
>>289
こういうのは一般人に対して宣伝をしなけりゃまるで売れないからね
Wiiwereでも出すようだし、流用で駄目元で出すんでしょ
とりあえず最低限の出荷本数でもある程度元が取れるのを見込んでなのだろうけど、
正直ゼロ発注も当たり前な市場では厳しいだろうな
企画自体、DS全盛期ならまだしも、今の時代ならモバゲーグリースマフォでやれって感じ
305名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:27:17.81 ID:fQz/jF51O
こういうソフトでも
それなりに売れちゃうのがDSのいいとこでもあり
悪いとこでもあったんだがなー

良いのは単純にユーザー受け入れの裾野がひろいこと
悪いのはこういうチープなゲームが売れる事によって
フォロワーが増えちゃうこと

306名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:47:29.25 ID:+9WHlhDT0
DS時代は最低限ある程度の出荷が見込めるから
その予算内で適当に作っちゃえば利益は出ただろうからね
ケータイ・スマフォ系はシュッカの稼ぎが見込めないから
内容とマーケティングが駄目な所は生きていけないだろう
DSのぬるま湯に浸りきっていた所は今後厳しいだろうなぁ
307名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:52:31.96 ID:2GPekFSE0
DSロムは生産下限が決まってて任天堂がぼったくってくるから中小にはキビシー
ってどっかの社長がぶっちゃけってなかったか?
DSのソフトは出るもの出るもの売れてたってイメージもとくにないし
308名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:00:06.91 ID:+9WHlhDT0
その話題は都合が悪いから前と前々スレあたりで散々豚ちゃんが暴れてたな
任天堂のビジネスモデルがサードの定着しない一番の原因だろうけど、
そこは聖域なのか任天堂は絶対変えようとしないし
株主総会等で近年色々反省しているそぶりを見せているのも
一番触れられたくないそこに論点が行かないようにしているようにも思える
309名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:17:07.36 ID:elz6Nocv0
>>307
確か任天堂は最低でも1000本は注文しないと作ってもらえないらしいな。
だからメーカーは最低でも1000本売らないと大赤字になる。
UMDは100本単位で作ってもらえるそうだが。
310名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:30:23.78 ID:+9WHlhDT0
リピートで1000本ってのは正直かなりのハードル
流通からのオーダーが貯まらなければとても発注できんし、
結果ユーザーの手元へ長期渡らなくなる
いつ再入荷するかわからん物を予約する客なんて稀だし超悪循環
そのまま再生産される事無くそのゲームの販売が事実上終了にも繋がりやすい
311名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:52:03.94 ID:yQECMclQ0
リピートの時間も長いんだっけ。
死ぬ気で発注しても、待ってる間に中古が出回って売れ残ると。

VITAのROMはこの辺解消してくれるのかな。
312名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:53:48.26 ID:jC17LA9s0
>>311
VITAはどうなるんだろうねぇ

ただまあVITAの場合、DL版があるから
またややこしいが
313名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:57:15.54 ID:+9WHlhDT0
PSVitaの開発キットは低価格で、小規模なデベロッパでも扱える物になっている
またそういった小規模なデベロッパのアイデアを活かしていかないとゲーム業界の失速に繋がる
とSCEWWSの吉田プレジデント。
http://www.develop-online.net/news/38201/Sony-Support-garage-devs-or-innovation-suffers

我々は小規模なデベロッパは欲していない
とNOA(任天堂米国法人)のレジィ氏
http://www.develop-online.net/news/37315/Nintendo-We-dont-want-garage-developers

PSと64時代の再来、というか任天堂の基本スタンスはずっと同じだけどね
中小なくして業界はありえないのはどの業種だって同じなのに
314名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:03:33.84 ID:KOYUciIn0
誰か韓宗理を伐ち頃して英雄になろうと思う志の高い人はいないのかなー
315名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:03:55.77 ID:KOYUciIn0
あー誤爆
316名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:11:40.30 ID:fvd36WZL0
自分がなれば良いじゃないか
317名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:26:29.53 ID:leuXSBHT0
アメリカ法人とはいえ、任天堂がまた傲慢に・・・
318名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:40:53.05 ID:t9oWSdCl0
日本オンラインゲーム協会(JOGA)が、2010年のオンラインゲーム市場調査について公表。
今年はシード・プランニングの協力により、
PCと携帯電話におけるソーシャルゲームの市場規模を初めて算出。
これが1036億円となっており、従来のオンラインゲーム市場1329億円を足して、
広義のオンラインゲーム市場は2365億円としている。

こりゃあソーシャルを無視できんわけだ
319名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:44:21.26 ID:l9qxJcaw0
無視できないのはわかるけど、
従来のゲームやってた層がこんなもんに金払ってるのかね?
320名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:53:00.84 ID:wRCjfqIp0
>>98
LAノワールがクソゲーとは言ってないぜ
むしろストーリーは面白かったよでもストーリーにもっと自由度がほしかった。
321名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:53:48.97 ID:wRCjfqIp0
>>320
誤爆
322名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:55:54.03 ID:1m8J/szI0
従来のゲーマーはあんまりやらんだろうけど、WiiDS系の客の多くは今そっちにいるだろうな
323名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:56:44.97 ID:TPDFh9LE0
>>319
ブームでDS買ってた人は結構流れてると思う
324名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:09:05.06 ID:1lgfZyUr0
>>319
 主にWIIDSの脳トレや板層がそっちに行ってるんじゃないかな? 
325名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:15:56.21 ID:l9qxJcaw0
じゃあ損するのは任天堂だけか
あ、それと任天堂ハードに突っ込むサードか
326名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:23:51.52 ID:tVKcVLQU0
かぶってるのはぶつ森層じゃない?
327名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:41:03.91 ID:22nIySt30
任天堂がWiiとDSで必死に集めた新規層だよ
ここじゃフェザー層とも言われてたね
328名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:58:17.26 ID:1m8J/szI0
そんな層は普通のゲーム買うようにはならないよとも言われてたね
おまけに釣るには金のかかる宣伝が必須
飽きっぽいから同じネタには食いつかなくて維持も大変
玩具メーカーとして驚きを提供し続けるのかと思いきや大したネタもなく結局行き当たりばったりだった
329名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:24:51.80 ID:8RvqFQpD0
体感ものはファミコンの頃からあるし歴史は繰り返す…
3DSはバーチャルボーイの再来だな
330名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:37:03.52 ID:SJfn1BGRO
花畑スレ落ちちゃつたね
331名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:38:28.87 ID:FcI/1o+L0
>>300
これ両方とも言質じゃん
332名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:03:18.22 ID:PxeBn+0E0
任天堂が自信満々に自慢してた新規獲得層だったんだけどね・・・
333名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:06:09.46 ID:YSBUfOhe0
岩田社長って海外だとハリー・ポッターに似てるって言われてるね
今の窮境も魔法で解決出来ればいいんだけど
334名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:11:35.98 ID:ILNYu52l0
335名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:11:39.01 ID:FIwYfXYz0
>>330
早かったな
50レスも消費してなかったような気がする
336名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:12:19.85 ID:N8JDbdmd0
>>280
斬新な手法だなwww

>>304
そっち系はDS以上の過当競争だし、なおさら埋もれるだけじゃね?
まあ、それでも、客が全滅したDSと3DSよりはマシかもわからんが。
337名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:13:43.21 ID:FIwYfXYz0
>>334
またダンボールとゼルダが競ってるw
どっちも結構長い間売れそうでなにより
338名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:15:42.17 ID:YSBUfOhe0
うおおおお
インファマス売れたじゃん
すげええ、すげええええよ、おい
いやっほーーーう
339名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:16:22.37 ID:Qmy7XhWc0
据え置き洋ゲーがトップ3独占か。時代は変わるもんだな。
340名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:16:33.83 ID:N8JDbdmd0
>>317
その人ただの拡声器なんで、実際に発言してるのは日本法人の誰かだよ
341名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:19:10.01 ID:FIwYfXYz0
あと3DS版アビスは、初週こそPSPの移植ものと同程度だったけど
今後伸びて20万弱までいくことはなさそうだな
342名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:21:50.29 ID:PxeBn+0E0
3DSによる据え置き全滅論の滑稽さ
343名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:22:09.13 ID:N8JDbdmd0
段ボールやっぱりジワ売れしてるね。
予想外なのはむしろオカリナがおもいのほか落ちないことだな。

インファマスはどうでもいいんだけど、LAノワール意外と売れたな。
けどこれって続編どころかチームボンダイは次回作すらどうだか
わからんらしいんだっけか?もしそんなことになるなら残念すぎる。
まあ、7年で1本じゃ仕方ないといえばそれまでだけど...
344名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:25:42.18 ID:elz6Nocv0
洋ゲーが上位の時って大抵全体が低調の時だよね。
Wiiリモコンプラス バラエティパックが4位だけど数字は高くなさそう。
あれだけCMしつこくやったのにこの程度なのかと。
Wiiのカジュアル層はそうとう消えたな。今何を遊んでるんだろうか。
345名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:28:19.01 ID:8+fuiPuN0
>>334
ありゃ?またゼルダがダンボールに負けとる。
346名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:29:06.75 ID:1m8J/szI0
ダンボールはプラモ作ったのとりあえず30万個らしいから、
追加どうするのか悩ましい所だろうなぁ
アニメやってるから急に止まるって事はないだろうけど

それにしてもゼルダは懐古アゲーのわりには息が長いな
出荷絞ってたから、ランキングに長期的に残らせようって作戦だったのかもしれんな
ランキングは有効な宣伝だからな
347名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:29:44.87 ID:wGwrEn9S0
007消えるかと思ったけど、2週目も残ったか
5万いくかな
348名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:43:33.59 ID:NJ+SV2pr0
洋ゲーなら360!・・・ってあれ?

それよりアビス消えたなw
PSPのエターニアには全く届かずか
349名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:57:45.05 ID:EpPOHskV0
毎作6〜8万と、ととモノは3Dダンジョン物ではかなり売れてるタイトルだったが、完全にプラットフォーム選択ミスって
ブランド消滅したヴァルハラナイツと同じ失敗してるな・・・

ファミ通のトップ10見ると、これはメディクリで計測できても初週1万売れてるかも微妙なラインか
350名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:58:56.11 ID:KOYUciIn0
さてと、今週も3DS本体の売り上げはPSPを超えられるのかな
351名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:02:34.48 ID:dfSVLzlW0
初めからWii状態の3DS
352名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:03:25.83 ID:ugz8sFFT0
アビスは早くも消えたのか
結局、一定数のテイルズ信者が買い支えただけだったのかねぇ
353名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:04:41.75 ID:a/SRkG0n0
  _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ   >>349
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|   まぁ、博奕は失敗したら手痛く負けるモノ。
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|   アクワイアも覚悟は出来ていただろう。
|::::{        /::::::「):::::::|   PSPで出し続けていてもじり貧だろうし、やむを得ない選択だったとも言える。
lハ::仆 .._ −   /:::: /´:|:::::::|   多分PSPでととモノ4として出しても、ダンジョントラベラーズに食われて終わってただろ
 Y::::ソ勺 7:イV_  |:::::::|
  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
354名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:05:07.44 ID:wRCjfqIp0
裸眼立体視を有効に生かせてるゲームが
任天堂自身からも出せてない時点で
wiiより酷いんじゃね
355名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:06:33.73 ID:yrHfR9gC0
>>349
東鳩2ダンジョンは初週ほぼ完売だっけ?
明暗はっきり分かれたな、さよならととモノ

明日マルチで出るアンチェインブレイズレクスの結果も
見えたようなもんだなこりゃ
356名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:10:37.07 ID:Ywwet9nb0
>>352
単にコレシカナイ需要で、つなぎ的に買った人が多かったんじゃね?
357名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:12:50.04 ID:DU8bxmDC0
>>353
久しぶりに見たわ
メルルプラチナ取った?
358名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:16:35.72 ID:NJ+SV2pr0
>>353
何がジリ貧なんだ?
359名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:17:41.37 ID:NJ+SV2pr0
>>352
ヴェスペリアβですら20万売れたのにな
どんだけサードゴロしなのか
360名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:19:13.73 ID:NJ+SV2pr0
トトモノ3D発売されてたのか
ランキングに跡形もないが・・・
361名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:22:47.01 ID:0jceYHNH0
発売前にハードル上げるだけ上げるくせに
いざ売れなければ「移植だし、移植はいつもこの程度だし」と逃げる
まあいつものことだ

でも3DS初(だよね?)のRPGなんだから
移植でももうちょっと売れて欲しかったよなあ、今後の展望的に
362名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:31:47.38 ID:DU8bxmDC0
ととものって完全新作だっけ?PSPPS3で出たやつの移植?
363名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:44:19.05 ID:EpPOHskV0
>>362
たしか3の話が少し絡むが、移植ではなくキャラとストーリーは新規の完全新作じゃなかったかな?
364名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:49:11.11 ID:DU8bxmDC0
>>363
あちゃー完全新作を潰しちゃってたのか
365名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:49:22.67 ID:elz6Nocv0
3DSユーザーってほんと有名なゲームしか買わないよな。冒険する気がない。
DSでは小さいメーカーでも多彩なゲームで生き残れたけど3DSでは無理。
3DSは大手メーカーの有名なシリーズしか売れない市場になる。
ただしその「売れる」のレベルもDS時代ほどは売れない。
366名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:03:30.44 ID:Xwz20jIi0
「L.A.ノワール」合計6万本。「EARTH DEFENSE FORCE」「inFAMOUS 2」など海外のタイトルが目立った「週間販売ランキング」
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110713057/
367名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:05:18.14 ID:TnMfTdw30
「L.A.ノワール」合計6万本。「EARTH DEFENSE FORCE」「inFAMOUS 2」など海外のタイトルが目立った「週間販売ランキング」
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110713057/

PSP 26,373
3DS 22,943
PS3 22,900
Wii 13,068
DSi LL 4,811
DSi 4,725
Xbox 360 2,016
PS2 1,309
DS Lite 56
PSP go 34

ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D 14,985 240,738
Wiiリモコンプラス バラエティパック 17,008
ゴールデンアイ 007 13,216 49,390
テイルズ オブ ジ アビス 10,034 84,207
剣と魔法と学園モノ。3D 8,353
368名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:05:36.05 ID:PA7XcLPf0
3DS 22,943
PS3 22,900

HD機のPS3と互角とはさすが3デス
369名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:06:30.66 ID:IKRWHynE0
実質HDだから互角の戦いするのは当然だというのに
370名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:07:10.30 ID:KOYUciIn0
Wiiの値下げ(実質)は効果があったのか・・・二倍に増えてるし…
371名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:07:16.52 ID:NJ+SV2pr0
PSP 剣と魔法と学園モノ。 2008/06/26 27366本 64272本

PSP 剣と魔法と学園モノ。2 2009/06/25 38614本 73466本

PSP 剣と魔法と学園モノ。3 2010/10/07 30572本 55022本
PS3 剣と魔法と学園モノ。3 2010/10/07  14892本 26692本

  ↓↓

3DS 剣と魔法と学園モノ。3D 2011/07/07 8,353本

372名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:07:32.94 ID:pO9UNQEB0
とともの2週目の東鳩に負けてるがなw
373名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:09:04.48 ID:oBNTvkr80
トゥハート2DTなんか品切れ状態だったんじゃないのか?
どこで売ってたんだ
374名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:09:44.09 ID:coW0XRCZ0
同じダンジョンものでキャラ売りがあるぶん分があるとはいえ
2週目のとうはとに負けるとはなさけない
375名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:12:55.60 ID:1gYbQGDtO
PS3惜しかったな
ただインファマスはもうちょい売れていい
まだノワールやってて積んでるけど

3DSは・・・マリオだしてあげなよ任天堂さん
376名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:14:08.25 ID:tKrBAWlV0
インファマス伸びたな。初週で前作累計目前じゃん。
377名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:14:36.65 ID:+E6+sO4p0
>>371
せっかく右肩上がりで積み上げてきても、ハードの選択ミスると一瞬で崩壊の見本だな。
PSPからwiiへ羽ばたいて帰らぬ人ととなったヴァルハラナイツの後を追ってしまったか
378名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:14:58.85 ID:w42sXZNC0
有名タイトルしか買わないPSユーザーってのは豚の妄想上の産物だったね
しっかり洋ゲーが上位にランクイン
379名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:15:38.19 ID:1gYbQGDtO
あとバラエティパック見るに、ほんとライトやフェザーいなくなってんなぁ
380名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:16:37.09 ID:w42sXZNC0
バラエティパックねぇw
あのCM見るたびに任天堂が哀れでw
あれくらいしかCM打つタイトルがないんじゃ
381名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:16:44.05 ID:KTsWWsNG0
>>378
でもそれを言うにはそれぞれ倍ぐらい売れて欲しい所
やっぱまだ洋ゲー毛嫌いする人多いのかねぇ
382名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:18:46.58 ID:Cr8fpsaj0
とともの3Dは3の続編らしいじゃん
PS系で出してたタイトルの続編を任天ハード独占で出しちゃまずいだろ
360やWiiで失敗したタイトルを見て学習しとくべきだった
383名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:20:05.26 ID:k8C3OMi90
手軽に釣れるようで一番厳しい客だね
384名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:21:25.94 ID:pO9UNQEB0
まともに判断するなら最低PSPとのマルチだよな
385名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:21:55.81 ID:z2eD5rpX0
ととモノはゲームの出来に関してはえらい評判悪かったのに
それでもキャラ萌えだけでここまでやってきたんだから
それはそれで評価すべきなのかもなぁ
まあ、ご愁傷様…
386名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:25:01.08 ID:bNXBmOVL0
バラエチーパックは3年前に出しときゃミリオン逝っただろうにねぇー…
387名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:26:26.87 ID:uniNLMW10
3DSは完全にオワコンかあ
388名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:27:14.26 ID:ntBBDzzO0
今週の売上げを見てのこの反応

207 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 00:15:21.49 ID:f8r6C6F10 [2/4]
業界沈没だなぁ
意外とさっさと任天堂が逃げ出して新しい市場をつくりそう

253 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 00:21:59.32 ID:f8r6C6F10 [4/4]
こんな悲惨な売り上げじゃもう誰もパッケージゲームなんてつくろうと思わんよなぁ
DQ10が最後の花火でこの業界は終了しそう
389名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:30:12.49 ID:jiHzcZ3K0
まぁ彼らにとってのゲーム業界は終わりなんじゃないかな
他の人らにとっては全く関係無い話だけど
390名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:30:19.44 ID:XqHtnWjK0
>>379
はじめてのWiiがゲームではなく
追加リモコンとして売れていたということがはっきりしたようだ。
本体にリモコン2セット同梱で必要なくなったようだ。
391名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:33:03.36 ID:HQp6GgoK0
>>388
こいつ等豚にとってのゲーム業界は、任天堂を中心とした封建主義社会のことだからな
枠の外には目が行っていない、というか意識的に目を逸らしている
392名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:33:22.43 ID:79BZ5wDN0
>DQ10が最後の花火でこの業界は終了しそう
DQ10が最後の花火でWiiは終了しそうの間違いだろw
393名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:35:12.01 ID:wI6qBC8z0
えっまだ終了してなかったの
394名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:39:22.81 ID:w42sXZNC0
バラエティパックってもしかして新作なの?旧作にリモコンつけただけじゃなくて?
395名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:44:54.42 ID:w42sXZNC0
356 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 00:29:49.33 ID:E+vNspsH0 [2/9]
7月のWIIは弾が強いから逆転しそうだな

Wiiリモコンプラス バラエティパック
イナズマイレブン ストライカーズ
みんなのリズム天国

361 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 00:35:28.62 ID:N9QbxYOaP [1/2]
>>356
100万確定タイトルのバラエティパックは呼び難いから
もういっそ、ミリオンパックと呼ぼう

396名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:45:36.96 ID:uniNLMW10
あと1年近くこんな状況だろ
据え置き携帯ともにこんな酷い状況なんていままでなかったんじゃないの任天の歴史で

397名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:51:47.08 ID:XJCGia8u0
つーか、さっさとゲーム業界から出て行けばいいんじゃね
任天堂も豚も
398名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:54:30.18 ID:Zq07H0cO0
剣と魔法と学園モノ。2G 21,162 8,905
PSPからPS3移植の2とほとんど同じ売上だなぁ、移植だったらともかく新作なら酷い結果だな
399名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:00:42.55 ID:w42sXZNC0
>>396
1年耐えられるか?
VITAが年末に控えてるしサードはそっちに流れるだろ
まぁマリオマリカが出てどこまで踏ん張れるか見ものだな
400名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:02:57.59 ID:S1uQSOHh0
PSN完全復活したし、据え置き機ではいよいよPS3無双状態だな

WiiはDQコレクションまで10000維持出来ないと完全にオワコンだし

DQ10って言う呂布が出てくるまで頑張らんと、寝返るかもよ?
401名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:08:16.34 ID:w42sXZNC0
つかまじでDQ10どするんだろうな
豚の最後の砦と言わんばかりにコレしかすがる物がなくなってるが
402名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:12:25.02 ID:rZ1+D2Vo0
アビスの2週目やばくね?

7.4万→1万(→0.6→0.3→・・・)

10万超えるかどうか
出荷数によってはジワゴンコースか
403名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:23:27.69 ID:79BZ5wDN0
アビスはもともと人気なかったしネガキャンされたせいで売れなかったらしい
これが売れなかったってことはテイルズ自体がオワコン化してるってことらしい

本気で現実見えてないみたいなんだよねニシ君
404名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:38:53.66 ID:+dfdvdAhP
>アビスはもともと人気なかったし

いや人気は一番あったと思うが。
ベスト版含めるとディステニー2の次に売れてるし
中古価格&買取価格もアビスとシンフォニアはずっと
高いままで、今のヴェスペリアみたいな感じだった

単にハードの選択ミスでしょ。
405名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:40:20.68 ID:XJCGia8u0
ゲームは「産業革命」に突入した 任天堂・岩田社長の苦悩
http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A88889DE1E0E2E6E3EAE6E2E3E0E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E7

業界沈没ではなくて、変革期なだけだよな
岩田が「価値」を説いたって、ぶっちゃけお前が言うなってのが大勢の本音だろう
406名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:44:43.07 ID:U/k5Zl+XQ
任天堂が騙せてた層が
電話にいっちゃっただけだろ
そもそも価値がないってバレてるから3DSも売れてないわけで
407名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:47:09.56 ID:KTsWWsNG0
>>405
もっと言うと、「今更何言ってるの」という気がする
408名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:56:21.89 ID:Xhz6kgCc0
新清士は途中まで任天堂大絶賛だったけど、いち早く手のひら返ししたな
沈みかけてる船からまっさきに逃げ出すタイプの人
409名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:56:52.31 ID:kk7pyuuE0
ゲームの価値はもちろんそれぞれにとっての面白さだが
単純に思い描いた動きをするゲーム作るのなら昔に比べるとかなり楽になってるもんな
これからはその辺の人に思い描けないゲームを作らないとな
410名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:58:17.27 ID:zzsstBm60
>>404
×ディステニー2
○デスティニー2

せっかく任天堂ハードで唯一遊べなかった藤島テイルズが出たのにねぇ
これで3DSにはテイルズの客はいないって理解してくれればいいんだが
バンナムのことだから平気で本編投入してきそうで怖い
411名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:01:06.18 ID:kk7pyuuE0
>>408
この記事のどこに手のひら返しを感じたの?
412名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:02:42.74 ID:Xhz6kgCc0
この記事じゃなく、もっと前に手のひら返ししてる
413名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:06:17.06 ID:UlBOo/Tg0
ヤバイな、アビス
25万どころか…
あと地味に死んでるバラエティパックも
社長が訊くを読み返すと切ないわ

しかし週販の出るタイミングでお花畑枯死とは
運営もなかなか分かってるなw
また復活したら削除依頼してやんよ
414名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:07:29.82 ID:kk7pyuuE0
>>412
へー
どんな内容の記事?
415名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:09:18.67 ID:+dfdvdAhP
>>410
ご指摘ありがとうございます。

>藤島テイルズ
ファンタジア、シンフォニアは任天堂ハードが最初だよ
416名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:39:22.42 ID:/V5lrez80
バラパ撃沈は天罰だよ
あれだけの面子を集めておいてミニゲームなんぞ作ると言うことが
そもそもにおいて神をも恐れぬ所業、これまではそれでも売れてたから
目立たなかったけども、この爆死で少しは懲りてくれたらいいんだけども。
まあ昨今の任天堂の至らなさ加減からしたら期待薄だが。

LAは6万か。3万ぐらいだと思ってた。
けど内容からしたら、せめてヤクザの半分くらいは行ってほしいなあ。
これぐらいの内容で日本語ネイティブなゲームがやりたいね、
けど国産だと知らない俳優をキャスティングするのは無理だろうなあ...
顔見ただけで重要人物か否かバレるのはマイナスなんだよなあ
外人だとハリウッド級でもないかぎりその辺はクリアできるのがいい。
417名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:41:46.80 ID:UlBOo/Tg0
LAは7万
418名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 03:04:44.91 ID:zzsstBm60
>>415
アビスは藤島テイルズの中で唯一任天堂ハードでは遊べなかったって意味よ
419名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 05:34:26.04 ID:JCcpR51T0
Wiiリモコンプラス バラエティパック 任天堂 11/07/07 17,008 17,008
Wii 13,068

リモコンパックはこれ殆ど新規層しか買ってないよね
今後も本体売上と並行して伸びてくと仮定するとミリオンどころかハーフすら厳しいだろう
420名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 05:51:12.98 ID:mN6iDvZf0
>>405
ゲームに文化大革命を起こした岩田社長

ゲームに産業革命を起こしたMS、ソニー
421名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 06:14:04.92 ID:/V5lrez80
体重計だの豪華スタッフを集めて作ったミニゲーム集だの、
パッケージソフト業界におけるゲームの価値を著しく下げた張本人、
ニンテン家のフェザー化を目論む輩が何を言うかっていう話ですよね
そりゃブライトさんじゃなくてもツッコミ入れるわっていう
422名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 06:26:12.35 ID:/V5lrez80
バラパは今後しつこくCMするんだろうが、それでも累計20〜30万てとこだろ
下請けも多いし、結構製作費もかかってるだろコレ...
広告費も今後大量に投入していくんだろうし、大失敗だな。

>>417
累計は10〜15万ぐらいまで行けるかな?
423名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 06:43:46.84 ID:/V5lrez80
そういえば裸はどうするんだろうと思ってたが結局
ひんむかれた遺体に変な布が乳首と局部の上にだけ
かけられているっていう、なんとも不自然極まりないやり方で
処理してあった。正直あんまりいい気はしないな。

乳首くらい少年マンガでも少女マンガでもバンバンでてんのに、
しかも出なくていいとこで出てるのがマンガとかじゃ普通なのに、
ゲームじゃ出てないと不自然なとこで出てないとか、
ゲーム業界ってやっぱ不当な弾圧受けてるよなあ
424名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 07:21:29.97 ID:KTsWWsNG0
そりゃ、ネットが無かった頃から
貴重なTV視聴時間を奪うからな

おまけにネットは見るサイトによっては
マスコミに広告収入が入るが、
ゲームは一切入らない
425名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 07:35:54.18 ID:oIEkn/FS0
WiiDSで騙した層は既に飽きてるorもしもしに移行してるもんなあ
残念な現状も仕方ないというか何というか
426名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 07:39:48.17 ID:KCfbwtzO0
790 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 06:48:50.39 ID:HEQYcWrp0 [7/11]
おいゲームデータ博物館の掲示板閉鎖しとるがな


マジかよ任豚、逃げ出した?
427名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 07:40:59.12 ID:RplqJjbj0
>>405
見てみたけど共感は出来ないが中々面白いな
つーかゲームやらナイ人はソーシャルアプリもコンシューマも同列に見えるんだな
ゲーム好きな人間にしてみれば全然別物なんだけどなぁ
428名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:51:48.56 ID:a/Zn4t6Z0
ソーシャルは携帯のパケット従量制が主流になるかがひとつの鍵じゃなかろうか
429名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 08:59:39.53 ID:13If2dxG0
バラパってなんだ?パラッパ?と思ったらバラエティパックか
Wiiに新作を買ってくれるカジュアル層が残っているかどうかのリトマス試験紙になるとして注目されていた
430名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:00:22.05 ID:R3Ep/5pe0
>>426
掲示板というか全部アクセスできんね。
431名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:05:21.53 ID:13If2dxG0
3DSシェア100%-Vitaシェア0%の件で煽られたから…なの?
色々と重宝していただけに閉鎖は残念
トップページは403(アクセス権なし)だから一時的な閉鎖と思いたいけど
432名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:06:03.44 ID:a/Zn4t6Z0
Wiiの次世代機発表は早すぎたんじゃね
来年のE3発表で半年後発売のタイミングの方が
Wiiでまだやれてたんじゃなかろうか
433名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:08:13.21 ID:UlBOo/Tg0
>>431
ゲハブログにネタにされたからなあ
変な奴らが突撃でもしたのかもな
434名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:21:11.20 ID:Es3HCFpHP
Wiiの失速があまりにも急速で、生乾きでも発表さざるを得なかったか、
はたまた、 子機プレイ出来る!って強調して、 Vitaの足を引っ張りたかったか・・
435名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 09:56:08.46 ID:7dh9jYsb0
ゲームデータ博物館はファミ通ベースだがWiiのにメディクリの載せたり
箱○に箱通の載せたりだったが

任天堂ハードが悪くなってくるとなんでこう豚だってことを暴露しちゃうんだろね

初日ソフト売上もWiiで売れないのが明白になったら出なくなったしね
436名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:25:34.75 ID:1gYbQGDtO
wiiであと一年くらい戦わないといけないのはつらいねぇ
437名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:49:20.06 ID:7dh9jYsb0
アナログ終了してほとんどの人がHDTV持ってるのに
あと一年くらいSDでラインナップもショボイWiiでゲームするのか

まあそんなのはゲーム好きではなく任天堂信者くらいだろうね
438名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:56:59.16 ID:0aPli1t/0
>>436
豚「任天堂のハードで勝負するっきゃないのさ…、それがどういうハードであれ」
439名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 11:04:32.09 ID:b1L3m/e/0
DSもWiiも運が良くて売れただけ
今まで成功したハードとは成功の質が違う
440名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 11:07:43.67 ID:TZHJ50Et0
>>405
任天堂が安易に青田刈りしたことで
コアゲーマー候補者を逃がしちゃったんだよ
441名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 11:43:18.09 ID:1iSSSnpf0
3DSは初年度のPSPより売上推移鈍い
しかもあの時のPSPって、同世代のDSと食い合ってたんだぜ

ライバル機発売前なのにこの売上って、ホントに大丈夫なのか?
442名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 11:54:25.41 ID:OLrhWoCb0
VITAに負けるかもね、ちょっと前までは任天堂の携帯機が負けるなんて考えられなかったが
現実味を帯びてきたな
もし本当にそうなってもポケモンがあるから一定数のユーザーはつくだろうし心配することはないだろ
443名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 11:57:42.16 ID:1iSSSnpf0
3DSは携帯機の64・GC的なポジションに落ち着く、というわけか

任天堂の有力IPである程度は売れるが、そこからの広がりはない、と
444名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:04:48.55 ID:U/k5Zl+XQ
携帯機でも据置機でも任天堂ソフトしか売れないってなったら
いよいよ殿様商売もできなくなるな
そうなった任天堂についていくのなんてスクエニぐらいじゃね
445名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:07:58.13 ID:Gmjo3IpK0
ソフト売上本数(ベスト、限定版の売上含む)
※ファミ通ソフト売上データ2010年12月27日〜2011年07月03日時点

Wii..  226.0万本(任天堂 199.4万本 サード 26.5万本 )
PS3 275.0万本(SCE 17.2万本 サード 257.8万本 )
360.  33.9万本(MS 1.6万本 サード 32.3万本 )

DS..  241.8万本(任天堂 85.5万本 サード 156.3万本 )
3DS. 162.4万本(任天堂 57.7万本 サード 104.7万本 ) 
PSP. 566.0万本(SCE 17.6万本 サード 548.4万本 )
446名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:09:53.75 ID:S1uQSOHh0
しかしソニーは強いな

FC SFCで技術協力してた結果かね
447名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:17:51.08 ID:JCcpR51T0
いよいよもって3DSがヤバイってことになったら、早々に切り捨ててとっとと新携帯ハード開発に移りそうな気がする
今の仕様じゃGBA並の市場シェア獲得すら無理に近いよ
448名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:19:19.39 ID:pQ10YxGS0
>>444
今のスクエニ来たって意味無いだろw
ホント、どうしてこうなった?  って感じだわ……
449名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:36:58.32 ID:XJCGia8u0
そうは言っても、スクエニ優遇してくれそうなのなんてもう任天堂くらいしかないだろ
MSはもう日本攻略においてスクエニは特別な存在じゃないと思ってるだろうし
任天堂としても最悪飼い殺せればいいだろうし
優遇云々でプラットフォーム選ぶとか愚の骨頂、衰退して当然
450名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:37:19.52 ID:u/pzVU5w0
>>447
シェアはともかく絶対数でGBA並みならとれるそうな感じじゃね
大事なのはこっちだし
451名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:57:02.11 ID:7dh9jYsb0
まあ任天堂ハードでGBA並ならサードソフト売れないし
サードはさっさと他で地盤を固めるべきだな
後から参入はブランド持ってないと特に不利だからねえ
452名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:10:12.15 ID:C3fq063LO
そういえば、最近ニシ君達が残飯とか言わなくなったね
453名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:12:21.82 ID:1iSSSnpf0
普及台数GBA並な3DSって、サードはあんまり歓迎しないだろうな
トップシェアなのにサードソフト全然売れなかったし、GBA
454名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:23:40.94 ID:YUJp83Ue0
>>452
今残飯を旨すぎるって言いながら食べてる人達が何か言えるわけない
455名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:29:22.47 ID:7dh9jYsb0
ラブプラスのときもそうだけどギャルゲー批判がなくなりラブプラス持ち上げ
そしてラブプラス熱が冷めた頃にまた任天堂ハード以外のギャルゲー批判
するからな任天堂信者は
456名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:35:04.66 ID:w42sXZNC0
>>453
心配無用
GBAの遥か下の推移だからw
457名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:37:07.46 ID:D9m8+eW30
昨日あたり速報スレで話題になってた
「メルルはジメジメしたキモさ、カグラはカラっとしたキモさ」って書き込みが
豚の都合のよさを端的に表している。
458名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:52:04.83 ID:w42sXZNC0
豚に理性や客観という言葉は通じない
459名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:55:00.96 ID:rm4IqZBEO
任天堂信者の何が嫌いってダブスタ甚だしい事だな。
まぁ勝ち馬に乗ってる連中がほとんどだからしょうがないのかもしれないが……。
460名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:59:01.20 ID:1iSSSnpf0
主観を絶対的に信じる人間ばかりだから
数字集めて客観的に語るこのスレが目障りなのかな、と思う
461名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:00:35.04 ID:4yX8qACW0
まあ、ダブスタ言い出したらどの陣営にも似たのが居るが

そういうのを一人一人始末していったら世の中平和になるだろうな。
462名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:03:44.83 ID:LeElabRZ0
>>444
完全にサードが手を引くってことはないだろう。仮に任天堂ハードが
今後売れるのが出てきた場合に絶縁状態ではまずいからな。
その点スクエニなんかは昔絶縁なってるから、また縁を切るのは避けたいだろ。
低年齢特化市場としてはまだまだ衰えてないからね。
463名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:06:47.03 ID:u/pzVU5w0
>>461
コテ以外にはまったく無意味だなw
464名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:08:54.71 ID:KwR5uTNR0
>>462
低年齢市場として衰えてない?
Wiiは任天堂負けハードや歴代勝ちハードと比べても、
子供向けサード売れてない
DSは寿命、3DSはスタート失敗だろ
465名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:17:53.54 ID:NgjYJW9K0
>>461
問題は任天堂陣営はダブスタの人間がほぼデフォだという事だ。
一部の人間がってレベルの話じゃないし。
466名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:24:23.93 ID:YZF10WME0
ノーラは万が一アトリエ超えたら、
真のアトリエと持ち上げるつもりで保険かけてるのが極一部いるようだけど
負けたら普通に無かったことにするか、キモゲーはDSで売れるわけない!って言うんだろうなw
クルッ
467名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:43:55.11 ID:Cr8fpsaj0
今の任天堂は中年向け特化
Wiiは親が子供と遊ぶハードであって子供にはたいして人気がない
3DSは立体視で子供層捨てた
468名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:57:50.40 ID:YZF10WME0
ポケモンどうするか一番頭を悩ませているんじゃないかな
今年の年末商戦程度じゃ3DSへ投入できる目処は立たないだろう
今普及している100万強だって子供ユーザーはほとんどいないだろうしな
469名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 15:03:41.29 ID:iPHVhUNBO
どこまで単純にするかは永遠のテーマではあるとは思うが
やりすぎだわなぁ
後は思ったよりハードやそのサービスにも価値があるってことか
470名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 15:06:36.17 ID:Es3HCFpHP
任天堂陣営で一番がっかり・・・というか、本当に失望という気持ちに
なってしまったのは

あれだけWiiDS時代に、任天堂がこのシリーズものと従来ゲーばかりの
停滞した市場を変えると会社も信者も気勢を上げていたのに
実際には今一番、シリーズもの、回顧ゲーに依存してる陣営に
堕してしまった事だよな・・・  
471名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 15:29:16.69 ID:KTsWWsNG0
>>468
一番良いのはWiiUとのマルチじゃないかなぁ
3DSでもプレイできる形のマルチもできるっていう触れ込みだったし
しかしその場合のマルチって販売形態どうするんだろう

PSPでダンボールが5万以上売れたら低年齢層にもPSPは売れてるだろう、
さらに3週目にも売れ続けていたらそれはホンモノだろう
なんていったのだけれど、PSPにはかなりDSユーザーとして存在していた
低年齢層も入ってたみたいだね
日野さんさすがやでぇ
472名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 15:51:25.39 ID:U/k5Zl+XQ
そういやダンボールの初週がでたときに、
必死にPSPには子供層皆無だって言い張ってた任天堂信者がいたけど、
この結果を見るとPSPにも普通にいるっぽいね
473名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 15:53:59.41 ID:YZF10WME0
>>470
Wii発売前は本当に一番期待してたんだけどな
元の路線にしても、そっちの質は相当落ちてるしなぁ
64の名作リメイク連発にしたって、もうそれらを超えるゲームを作れない現われだろう
474名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:28:05.53 ID:iPHVhUNBO
スマホは買えない子供にとって
安くなってきたPSPは音楽からゲームまで最高のガジェットとなりうるしな
やり方しだいだけど
475名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:30:55.95 ID:YZF10WME0
PSP 剣と魔法と学園モノ。  アクワイア 64,272本
PSP 剣と魔法と学園モノ。(PSP the Best)  アクワイア 14,606本
PSP 剣と魔法と学園モノ。2 アクワイア 73,466本
PS3 剣と魔法と学園モノ。2G アクワイア 16,307本
PSP 剣と魔法と学園モノ。3 アクワイア 55,022本
PS3 剣と魔法と学園モノ。3 アクワイア 26,692本
 ↓
3DS 剣と魔法と学園モノ。3D アクワイア 8,353本(初週のみ)
(メディクリより)

何気にこれ面白いサンプルだね
PS3ユーザーはほぼPSPも持っていて、出来るなら据置でやりたい層がそれなりの数いる
PS3とPSV・PSPでのプラットフォーム融合はやっぱり理にかなっていると思う
476名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:15:07.60 ID:HeCwc9xL0
さすがにダンジョンRPGは携帯機が相性いいから
携帯機えらんでしまうけどな
一応3はトロフィーのためにPS3で買ったが
出来ればスペックがあまり必要でない地道なゲームは携帯機で出して欲しい
相性がよすぎるからね
477名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:25:46.02 ID:Q/aUYGdS0
>>466
DSで出たアトリエは超えるかもねー
3作出してるんだぜ・・・
478名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:39:08.01 ID:YZF10WME0
普通に出来良さそうだし売れればいいなとは思うが
累計3〜5万いけばいいとこかね
アトラスユーザーがこれをどう捉えているか次第
新規に売るにはもうDSはオワッテルし
479名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:02:20.14 ID:xNF/K5kJ0
ととものはpsp版世界樹として売れたんだと思う。よって、世界樹の続編がでるであろう3dsでととものが売れるとは思えない。
480名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:09:23.58 ID:R3Ep/5pe0
>>479
そういうわけでもないよ。多分世界樹も3DSじゃ死ぬ。
481名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:20:22.48 ID:3bRYUMJf0
ゲームデータ博物館だっけ?サイトが閉鎖されたのはPS3ユーザーが突撃したからってことになんってるんだな
もうスレが立ってる
482名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:23:08.05 ID:jiHzcZ3K0
なにか悪いことがおきたらすべてPS系ユーザーのせいになるからな
483名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:23:18.65 ID:7dh9jYsb0
豚がなんか潰したときはあんま伸びないがゴキがってなると良く伸びるなw

さすがゲハは豚が多い
484名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:36:07.94 ID:w42sXZNC0
最近のPSアンチスレは売上関係じゃなく
クタが韓国人だとか、サイトを潰しただとか、はちまネタをPSアンチに繋げたりだとか
そういう本質と関係ない叩きが多いよな

まぁ直接の売上じゃぁ現実がGK過ぎて叩けないんだろうが
485名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:41:56.39 ID:TKEwus5O0
3デス死亡ウンコンだだずべりで豚のストレスが半端じゃないんだろうな
だからめちゃくちゃやりやがる
486名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:44:36.57 ID:Br2K1ztu0
豚の耳に現実
487名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:00:32.38 ID:U/k5Zl+XQ
ストレスもクソも任天堂って元々こんなもんだろ?
ここ数年は莫大な広告費かけて焼き畑農業やったのが
ゲームやらなかった層にたまたま当たってただけ。
488名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:14:44.93 ID:XJCGia8u0
元々に戻れればいいけどね
凄いリバウンドがくるよ
489名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:19:37.70 ID:k8C3OMi90
次はなんだろう
GCのゲームとかを3DSであそぶシリーズに仕立て直して
次はHDコレクションにするとか
490名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:22:18.19 ID:u/pzVU5w0
○○ポータブルはほとんどは大して売れなかったし
HDリマスターもまだ結果は出てないし
どっちもあんまり期待できないな
491名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:25:58.14 ID:rO7qddLc0
PSPより上とか下とか言ってるレベルでGCのベタ移植は無理
64のリメイクを主力にしてる時点で察するべし
492名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:27:38.01 ID:HeCwc9xL0
バテンカイトスを1と2セットで出したら買ってやるよ
豚はそんな存在すらしらねーだろうがな
493名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:33:25.45 ID:a/Zn4t6Z0
>>489
更なる広告戦略を打ち出してるよ
ソフトで勝負するより地震から自粛してた感じの広告戦略を再開させたみたいだよ
494名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:49:18.73 ID:6h/iNLOM0
>>492
あれは過大評価されすぎ
マイナーだから持ち上げられてる微妙ゲーだと思う
495名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:58:57.59 ID:HeCwc9xL0
>>494
ゼノブレイドみたいな
ただフィールドが広くてそれだけ(スケール感)で誤魔化して
やってることはありふれたシステムのゲームより
よっぽど独創的なシステムで遊べるゲームだよ
地味な印象はあるけどね
496名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:01:29.04 ID:U/k5Zl+XQ
まぁバテンは少なくともありきたりではなかったな
バトルに限った話だがw
497名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:03:56.07 ID:Gmjo3IpK0
ソフト売上本数(ベスト、限定版の売上含む)
※ファミ通ソフト売上データ2010年12月27日〜2011年07月03日時点
※ファミ通TOP30集計、月間TOP10集計、上半期TOP100集計のデータ参考

Wii..  258.2万本
PS3 307.0万本
360.  35.4万本

DS..  302.9万本
3DS. 171.4万本
PSP. 597.6万本
498名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:03:58.59 ID:HeCwc9xL0
寧ろバトルだけのゲームといっても差し支えないからねw
まぁストーリーも意外性があって俺はすごい好きだが
プレイヤーが主人公じゃないってのも、あるにはあるけど
あまり類をみないっていう視点とかもね
499名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:07:31.65 ID:6h/iNLOM0
バトルはもっさりしてて時間がかかり過ぎる
シナリオは仕掛けが破綻してる

2はバトルがスピーディーになったけど復帰不能バグとか未完成感が
500名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:13:44.80 ID:DIok6OYM0
あらまあ、バテンの話題とは
やはりこのスレは元々任天堂ユーザーが多いみたいだな

>>498
俺もバテンは微妙に思う
中でもストーリーがダメすぎる
ここの感想が近い
ttp://homepage1.nifty.com/sawaduki/game/sawa/byplace/bk.html
501名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:19:00.56 ID:U/k5Zl+XQ
バテンはGCを買ってまでやったな
まぁCMのHYDEの曲につられたんだがw
ゼノブレはWiiもってるのに全くほしくならんかった
ゲーマー向けCMが下手になったと痛感した
502名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:29:35.86 ID:HeCwc9xL0
そうか、俺みたいなバテン信者がいるから
同じくゼノブレが持て囃されてるんだろうなw
ノイジーマイノリティってやつか

2は5万ほどしか売れなかったのが不憫でならない
モノリスも任天堂とバンナムと人生を共にするのを決めたんだろうが
あまりにも買い取られた先の客層が悪すぎたな、かわいそうなデベロッパーだ
がんばって4年かけて作っても15万もいかない、1年程度で作ったメルルや龍はササっと10万や40万
ほんとは龍ぐらい売れる潜在能力はあるだろうに
503名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:52:00.12 ID:lfIggmlx0
カード繋がりだと、ルーンのシステムは凄い好きだったな。
フロム続編作ってくれないかな。
504名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:55:44.22 ID:bNXBmOVL0
明日の朝刊のチラシだって
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/3/8/385238f4.jpg

もはや「なりふりかまってらんないのよ!!」って感じだな
505名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:59:53.31 ID:13If2dxG0
>>503
任天堂の誰でも知ってるタイトルをリメイク移植するのもいいけど
そういう埋もれた名作の発掘もやってほしいよな
…今出してもまた埋もれるだけだろうけど
506名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:00:48.79 ID:/V5lrez80
1作目のナニが2作目のアレになるってのは多分珍しい
個人的にはカードの能書きを読むのが好きだったな

だがなによりゲルドブレイムが若い頃は美少年だったとか
どういう発想だよと感心せざるおえなり
シータが将来空賊のママみたいになるのが確定してるのみたいなもんか。
507名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:05:09.56 ID:/V5lrez80
>>504
こんなことしたって焼け石に水だろうに...
売れないのは理解されてないからじゃない、
むしろ正確に理解されているからこそ売れてない、
中身が悪いからなんだといつか気付く時がくるんだろうか?
とてもそうは思えない、今の任天堂見てると。
508名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:07:57.18 ID:rm4IqZBEO
>>504
批判はしないがゲームの宣伝に新聞の一面見だし使って広告だすとか、必死過ぎて引くわ。
509名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:08:27.88 ID:/V5lrez80
C.A.R.D. Revolutionは続編作らなくて良いのか?
510名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:09:01.92 ID:w42sXZNC0
>Point 2D表示だけで遊ぶことも出来ます


(;^ω^)
511名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:09:25.61 ID:HeCwc9xL0
勘違いしているっぽいな
こういう広告はキッチリしたものを適正価格でうっても売れないときに出す広告だよ
>>507のいうとおり
3DSは最初はDSと勘違いされているのでは?
とおもったが、市場をみているとどうやら違うようで
この製品にこの値段は出せないっていうのがもう消費者の考えなんだよ
512名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:14:21.18 ID:NgjYJW9K0
>>504
これは・・・w
最近は任天堂らしくないな。宣伝にスマートさがない。
マリオ前面に出しておいてソフトにマリオが無いってのもあれだな。
513名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:20:46.02 ID:k8C3OMi90
>>504
3Dを売りにしたいのかしたくないのかよく分からない…
514名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:27:42.50 ID:13If2dxG0
「3Dに違和感を感じるのは、おそらく3Dボリュームの存在に気付かず常にMAXにしているからだろう」
っていう現実逃避はよく言われるけど、それを真に受けたのか
にしたって新聞で告知するようなことか…
515名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:30:32.83 ID:L/akuLto0
3DSを解剖してみたら2Dが売りだったでござる
516名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:32:07.09 ID:AmWv3QcI0
3D弱めたり2Dで遊べることが、2大ポイントって・・・
517名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:44:18.89 ID:HeCwc9xL0
今ふと突撃がいたら聞きたいことが思いついた
3DSはお前が満足するくらい売れているのか?と
まぁ聞いてもスルーでPS叩きになるだろうけど
ソフト売り上げなんかでは、普及台数にくらべれば売れたなんてのをたまに
コピペでみたりするが、ハード普及数の絶対数、発売時期から逆算したりして、それは満足なのかどうか

売り上げスレとかみないからわからんが
どんな感想もってるんだろうか
518名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:45:52.75 ID:kbhcYXT/0
酷い広告だなw

任天堂はこんな広告出すなんて本当に焦ってるんだな
519名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:55:15.22 ID:qlC07BHx0
マリオ全面に出してるけどマリオソフトでてたっけ?マリオできるのかーと勘違いして買わせる商法?
互換のDSマリオ買えってことか
520名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:04:27.38 ID:p0hmm+X/0
これって軽い詐欺じゃね
521名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:18:19.58 ID:51NgbD1O0
今こんな金かけて広告出したって無駄だろ・・・
理解した所で欲しいゲームが無いんだから、せめて年末前とかにしろよ
なんで売れてないのか本気でわかってないみたいだな
理解されてないんじゃなくて、本気で興味が無くなってるんだよ
522名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:20:20.77 ID:gPzksarK0
この広告はせめてキラーソフト前か商戦前だよなぁ
いったいどうしちゃったんだ
523名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:25:47.15 ID:51NgbD1O0
理解してもらえばきっと受け入れられるって発想だねこれ
とても宗教くさい
本気で駄目になってるよこの会社
524名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:35:01.09 ID:7eoKdNVL0
前岩田が3Dの良さを理解してもらうよう努力するとか言ってたよな

これって普段の任天堂の発想と真逆な気がするというか、本末転倒というか
3Dというコンテンツを任天堂なりに料理して提供するのが本来のあり方なのに
3Dそれ自体がいかに凄いかを伝えようとしてる

なんか色々とズレてきてるね
525名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:40:01.51 ID:yqDzEkHI0
おもちゃ屋とかゲーム屋行けば実機で試遊できるし3DSのことはもう十分知られてる
理解されたうえで現在の売上なんだからこんな広告だしてもだめだと思う

宣伝に金かけるんだったらその金でソフト作れよ
現状の何がだめなのか全然分かってねえ
526名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:42:00.19 ID:gPzksarK0
任天堂は余計なことせずマリオを出しておけばいいのに
そうしたら前マリオを買った人がまた新作マリオを買ってくれるよ
527名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:47:42.38 ID:7eoKdNVL0
マリオでどうにかなれば64もGCも買ってたわな
528名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:59:35.22 ID:94misWrr0
お前ら落ち着けよ
毎日TVで宣伝しても売れないものが
新聞広告ひとつで売れる訳ないことくらい
任天堂が一番分かってるさ

これは新聞信仰が残ってるジジババ株主向けのアピールだ
ほら!こんなに努力してますよ!というポーズに過ぎない
529名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:04:53.81 ID:HIJde4vN0
>>514
今あるソフトでは時岡の迷いの森が一番わかり易いんだけど
背景の暗いところではリンクのゴーストノイズが見える。
ボリュームをオンの最弱に止めて、片目で見ても見えてるんで、
(いちおう、ゴーストが最接近するので目立たなくはなるが、消えない)
調節がどうのという話でなく単純に、この裸眼立体視パネルには
ある程度のクロストークがあるんだよね。事実として。

これは実際のところ明るい場面ではあまり目立たないんだけど、
違和感を感じる人の中には、このクロストークを敏感に感知してる人も
ある程度の割合でいるんじゃないかと思う。
まあ、大半はメガネの度が合わないような類のナニだと思うんだが。
530名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:10:38.39 ID:HIJde4vN0
ただどのみち、3DSって「見えない」っていう不満は少数だと思う。
実際いろんな人に見せたけど「ああ、本当に立体に見えるんだ、スゴイね」って
反応がほとんどだった。

問題は、感動がそこで終わってることだ。
立体に見える映像なんて、大昔のチープな立体映画の頃からあったわけで、
お金を払ってまでもっていうエンターテイメントが成立するにはアバター級の
内容を伴わないとダメなんだよ、結局。
大画面で、高精細なフル3Dの映像でないと本物の立体視の価値は得られない。
3DSではせいぜい、粗雑なミニチュアの世界でフィギュアが動いてる程度のアレで、
クレイアニメとかなら相応しいだろうが、等身大の人間が動いて、それで感動を
得られるなんて言うレベルには全く達してない。
これではただの好事家、ガジェット好きしか買わなくて当然だよ。
531名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:18:51.16 ID:51NgbD1O0
裸眼立体視のクロストークは基本的に完全には無くならないと思う
まあそれ以前に、ゲームやるのに奥行きって結構邪魔なんだよね
むしろゲーム的没入感が無くなってしまう
なんか集中できないんだよね
532名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:29:48.63 ID:0Azf4THp0
こういうのって3DS発売前後とか
ゼルダ後玉がないんだからゼルダ発売前後にやらないとだめなんじゃないのかね

任天堂ってwii値下げの時も時期外してたよな
533名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:32:06.55 ID:GE9IrwUfO
3Dブームがいまいち来なかったのが最大の難点な気もする
あとの望みはいつも通りポケモンマリオか
534名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:34:09.26 ID:eNgkFp8v0
  _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ  お子様は周りに合わせるから
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|  周りがPSPやってたら、3DS選ばないだろ。
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|  3DSにポケモン突っ込んでMHP3やダンボール潰さないとダメよ。
|::::{        /::::::「):::::::|  こんな広告したってスイーツ層は見向きもしないぞ。
lハ::仆 .._ −   /:::: /´:|:::::::|  お笑いブームはとっくに終わったのに吉本とかダサいだけだ。
 Y::::ソ勺 7:イV_  |:::::::|
  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
535名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:37:20.14 ID:bflcKqqV0
広告をまとめると

・有名芸人もやってる
・2Dで遊べる
・3Dは下げられる
・DSも遊べる
・プリインストールソフトがあるのでソフトは買わなくてもよい

何がしたいのこれ
536名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:42:16.23 ID:JHNrCdzX0
結論:DSでいいじゃん。
537名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:42:41.61 ID:7eoKdNVL0
吉本芸人のMiiが来る?って奴
あれ数年前の感覚をいつまで引きずってるんだろうな
538名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:43:07.61 ID:eNgkFp8v0
   /:::::::::::::!:.:.:.:.:.!:|:.:.:.:.|:.:/,.斗ヘ:! ',:.:.:.,′  ',:..|:.:.:..:.:.:.i
   /::::::::::::八.:.:.:.:.!ハ:.:.:.:!イ    !  i:.:/ ,. x=xV!.:.:..:.:.:..|
.  !:::::::::::/  \:.:.:|.:.:、:.:|  x==x   |/  ん价}リ.:.:..:.:.ハ}    初期のPS3も売り方をメーカーが理解してなかったろ
.  |::::::::ム--、__,>:|.:.:.:ヽ!〃 ん:ハ      v少 ,:.:.:.:.:.∧
   !::::/::::::::::::::::八|:.:.:.:.:.| ヽ vとツ      、、 i:.:.:.:./::::::,    3DSも2年ぐらいは売り方を模索することになると思う
   |:/:::::::::::::::::::::::::!:.:.:.:.:|r‐-、 、、     '     ,.:.:.!/:::::::::ヘ   スマフォとVita相手に市場が残ってるといいが・・・
.  /::::::::::::::::::::::::::::{!:.:.:.〈` ヽ〉         ,ハ.:./:::::::::::::∧
  /::::::::::::::::::::::::::::: 八ゝ┴ 、  \   ° , イ:.:.:./::::::::::::::::::人
. /:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄¨ヽ::::::::::::::\ }`  , -く|:::::!:.:./:::::,.:::-――‐ヽ
539名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:47:25.09 ID:3gy1B5WMI
全部動物の森に入れとけよ!w
540名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:53:11.62 ID:7eoKdNVL0
PS3jは単純に値段が高かったのが問題
開発環境の問題もあるけど時間が解決してくれた
結果元々のマシンスペックは高かったのもあって持ち直した

3DSは最初からずこけてるのはPS3と同じ、価格に関してはPS3ほど外してはいない、許容範囲内
マシンスペックはPSPに毛が生えたレベル、VITAやスマフォなどのライバルの台頭、ライトの流出
コレであと数年戦えるとは思えない
541名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:54:24.88 ID:FRZQELBPO
イナズマは明日発売なんだね
土曜日に発売するぐらい日野は期待してるのかね?

最近任天堂のCMの人選が微妙だよね
スリムクラブや麒麟の川島とか…
リズム天国のまえだまえだもどうなの?全然楽しそうに見えない
542名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:55:16.97 ID:bflcKqqV0
普通こういう広告っていったら
全部の項目を言い換えるとして、

・芸人Miiを使ったこういう遊びができる
・2Dでも遊べて、スライダーを上げると3Dになる
・3DSにはこんなソフトがある
・懐かしいDSのソフトも使える
・ちょっとしたときにはプリインストールソフトで

なんていう比較的未来に向けたポジティブな内容になるはずなんだが
ほんと余裕無いのな
543名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:56:00.03 ID:7eoKdNVL0
一応ソフトの広告もあるけどね
544名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:57:51.31 ID:916/oFpz0
マリオとポケモンはいわゆる何もうまくいかなかったときの最終防衛ラインなんで
きついね
545名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:59:24.85 ID:7eoKdNVL0
マリオはともかくポケモンは初の不発ハードで出ることになるわけか
興味深いね
546名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:10:08.85 ID:CRbib4880
マリオやポケモンで一時的に売れたとしても任天堂専用ハードになるのが関の山
547名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:19:00.11 ID:51NgbD1O0
というか、マリオはぶっちゃけ売上ピンキリだからまだいいけど、
ポケモンだけは絶対失敗できないだけに現状下手に突っ込めない
かなり舵取り難しいぞ
548名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:19:39.16 ID:Js18WELBO
2D基準で手元の操作が従来通りだから3Dになっても感動薄いわな
549名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:28:17.13 ID:JXX7P0Va0
今度出るマリオはギャラクシー系なんだろうけど
newの方はもうポケモンと同じ扱いだろ
ハード普及しないまま安易に出せるか?
550名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:29:00.45 ID:94misWrr0
出さなきゃ株主が許さない
551名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:45:21.40 ID:6Unm0cLA0
子供層が重要な任天堂の携帯機で
子供禁止の立体視を採用した時点で失敗

3DSではポケモンは大きなお友達がどれだけ買ってくれるかにかかっている
552名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:50:55.91 ID:p9JxsQLIP
実際のところ、3D自体が足かせになってるとは思えないけど、
やっぱり価格が一番影響してるでしょ。  後はまあ、ソフトだね

価格はどこかの時点で値下げに踏み切るんだろうけど
正直、今の価格は1万円高いよな。 2万切る程度の値下げじゃ事態打開に
ならないと思うぜ
553名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:16:33.37 ID:/z9exsXe0
本体デザインも難点の一つ

上下の画面・左右のキー・ヒンジの作り、DSはシンメトリーを保ってたが3DSは崩れてる
554名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:46:18.01 ID:m9P6JOmN0
ポケモンはDSがメインプラットフォームで
3DSでプレイするとオマケ解禁とかかなぁ
ガセだったけど白黒の時にもそういう噂あったし
555名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:48:03.40 ID:UuucUqY+0
ポケモンは本編3年後
3色目にしても1年以上後なんだから普通に3DSで出すでしょ
556名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:51:55.10 ID:bflcKqqV0
4GBのROMが使えるんだから
もう分割……なんてないよな
557名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 04:08:02.27 ID:jrSkz8i8O
>>530
クレイマンクレイマン新作が遂に来るの・・・・・・か?
558名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 04:09:53.48 ID:0eao6F1cO
たとえ何十ギガ使えても分割はやめないよ(´・ω・`)
559名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 04:53:35.29 ID:M4Z2kz0y0
ちょっと疑問に思ってるんだが
同じ負けハードでありながら
64はサードが一斉に逃げ出したのに
PS3はサードが戻ってきたのは
なぜなんだろう?
任天堂とソニーのなんの差がこうなったんだ?
560名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:05:25.80 ID:bflcKqqV0
>>559
64はROM(容量限界)とシェア
PS3は時代に合った性能と、無視できないシェア

単純なこと
561名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:11:15.24 ID:8XL1wsHPI
いや回り過去の勝ちハードと言われたハード所有してきた人達で
wiids買った奴いないから
562名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:11:58.46 ID:M4Z2kz0y0
でも64って北米で2000万だか売ってるんでしょ?
PS3を無視できないシェアだったら64も無視できないのではと思ってしまうんだが
容量は納得
563名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:16:31.99 ID:tU/wqAc50
3DSは体感でもなんでもないんだよな
DSのタッチペンやWiiのリモコン、Fitなんぞは実際手や体を動かして体験するもので
自分で動かすのが面白い人には面白いと思わせる説得力はあった
3DSの3D機能はただ受動的に味わう一要素にすぎない
そういう体感路線の点で見ればチグハグとはいえまだWiiUのほうが合ってると言える
564名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:24:54.96 ID:bflcKqqV0
>>562
64は納得してるROMの容量が障壁で
シェアがそこそこ有ってもそこへ戻れない理由があった
無視できないシェアがあったなら、北米ではN64専用ソフトなんてのも有っただろう
ちなみにこの時代マルチは現実的に不可能に近い(機種性能と特性が違いすぎる)

PS3については、トップシェア(どんな人が持っていたのかは問わない)をとっていた
Wiiが「時代に見合わない性能」だったため、時代が進むと無理が出た
そこでXBOX360とPS3が有るわけだが、国内重視はPS3、
海外も市場として持っていたメーカーはXBOX360とPS3のマルチ
海外ではPS3が無視できないシェアを持っているので、
北米重視はXBOX360、そうでなく他も重要な海外メーカーはXBOX360とPS3のマルチ
565名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:26:44.64 ID:bflcKqqV0
N64、Wiiどちらにせよ、
サードが帰ってこないのは、単に「性能不足」(N64の場合は容量限界)
566名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:31:49.41 ID:RGx8bUfc0
新聞を読む層に3DSか…アプローチが遠すぎない?
単にメディアに金をばら蒔きたくなったか
567名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:40:00.01 ID:M4Z2kz0y0
>>565
性能不足ねぇ
でもDSはサード集まったからよくわからんのよ
勝っても負けても離れていくってのは
なんか任天堂の据置機は根本的な問題があるんじゃないかと
おれは思ってるんだけどな
568名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 05:44:31.02 ID:bflcKqqV0
>>567
だから元のレスに「シェア」と有るわけで
DSは圧倒的だった
まさにスーパーからバナナや納豆が無くなるぐらいに

しかし結局「性能」が足を引っ張って
PSPが売れるはめになってる
3DSはそれが顕著で、性能、シェアが足りない(性能は次世代的に)
ので、PSPとのマルチなんていう無様なことに
569名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 06:21:46.74 ID:5eTNHDtA0
下位機種とマルチといえば、ガンダム無双(PS3/Xbox360、遅れてPS2版が発売)が思い浮かぶなあ

Wii/PS2のマルチは良くあったが
それでWii版が勝った例ってあるのかな
570名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 07:58:44.79 ID:vMl17fBbO
>>529
同発マルチはゼロだな。しかもPS2PSPにすらも勝ててない。
571名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 08:09:29.72 ID:CyWSovJd0
>>570
>同発マルチはゼロだな。しかもPS2PSPにすらも勝ててない。

 これはこれで凄いよな。 勝ちハードで一定のシェア持ってるのにマルチでPS2PSPにほぼ勝てないってのは。
 ある意味WIIDSのシェアがいままでと違って特殊だったってことか。 
572名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:51:50.37 ID:2by6H3qJO
任天堂ハードにおけるシェアをみれば一目瞭然
任天堂が70%くらいに対し
サードは30%
SCEハードではSCEが15%くらいで
残りがサード

豚ハードにはサードが望まれてないんだわな
これは豚のサードなんていらない!があてはまる
なのに独占だったりすると
持ち上げたりするから違和感を感じるだけで

それにしても3DSは3Dをオンにすると
3Dをキレイに見えるとこに顔をもっていくのに気を使って
肝心のゲームに集中してないことに気がついた
没入感売りにしてたけど
これ逆効果よね
573名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:29:49.07 ID:M4Z2kz0y0
そうそれでかいよ
一生懸命ピント合わすのダルイし目が疲れるんだよ
だったら3Dでみるなっていうやついるけど
3D前提で作ってるゲームだからもったいない感じがして嫌なんだよね
574名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:32:01.86 ID:94misWrr0
575名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:51:40.96 ID:qZtmcU890
>>573
3D否定したら3DS何が残るのさ!
576名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:05:47.88 ID:EMXpd67s0
3DSにMHきてどうだった?
ttp://gs.inside-games.jp/news/288/28876.html
577名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:11:25.00 ID:WHSSe7y3O
箱にすら出してるのにどうだったといわれても
578名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:12:36.61 ID:ehRS8kWv0
マルチだったらもう悲惨な未来しか見えない
579名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:23:59.00 ID:7LSfEnc50
これがモンハンの黒歴史にならないことを祈る。
580名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:26:05.48 ID:vMl17fBbO
これVITAの"ついで"に書かれてるだけやん。
581名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:28:14.37 ID:FRZQELBPO
>>576
3DSで独占になってからきてください

でも、マルチで出したら売上差がどれだけ開くのかには興味ある
582名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:28:35.46 ID:94misWrr0
>>576
任豚そっ閉じ
583名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:29:45.64 ID:qw5EMYzk0
具体的な計画は無いが可能性はあるかもしれない、
が、任天堂王国では3DSで発売確定になるんだな
584名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:31:53.83 ID:yqDzEkHI0
カプコンは信用ならないって力説してた人たちがいたような
585名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:42:38.72 ID:S/Rzszu20
逆にあのカプコンが今まで出してなかったことのほうが驚きだな
586名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:52:44.54 ID:AQajPuN60
携帯電話のMHみたいなのだろ?あんなのMHPユーザーは移らんぞw
587名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:54:08.99 ID:XT7pD2hQ0
任天堂は「3DS」の販売伸び悩みを嫌気、悪材料出尽くしはまだ先になるとも
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110715-00935013-fisf-stocks
任天堂がさえない。
6月のNPDデータが明らかになっているが、引き続き、3DSの販売伸び悩みが
続いているもようであり、嫌気材料視される格好に。6月の3DS販売台数は14.3
万台、5月よりは増加しているものの、4月の19.4万台の水準までは届かず。
「ゼルダの伝説」のタイトル投入効果なども期待値には達していないもよう。
なお、バークレイズでは、今期の業績リスクを考慮すると悪材料出尽くしはまだ
先になるとみており、目標株価を引き下げているようだ。
588名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:56:04.38 ID:aTEWxf/v0
>>504
これマジで入ってたwww
589名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:01:01.14 ID:94misWrr0
>>587
「好材料がひとつも無い」
これ以上の悪材料は無いよな
590名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:21:58.31 ID:51NgbD1O0
ぶっちゃけこのチラシひとつとっても、見る人が見れば任天堂の状態がわかる
特に今年に入ってからの任天堂のやってる事って無茶苦茶
ブームの毒って恐ろしいなー
591名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:23:49.74 ID:4tZ9CKE40
>>576
これをダシに豚がまた暴れそうでいやだなあ、以外の感情が湧かなかった、マジで。
でも意外に豚の食いつきも良くないみたいね。
592名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:36:22.13 ID:2Y4Q2bC9Q
トライワゴンの歴史があるんだから
まず小売が3DS版なんてとってくれないでしょ
またサード撤退の理由にされるだけ
593名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:42:14.00 ID:ghdLfH+J0
>>591
元の英文見たら訳者のニュアンス次第でどうとも取れる発言っぽいっしね…
594名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:43:48.59 ID:9Ol3Efde0
2011年6月期メーカー別ソフト販売金額TOP10
http://www.famitsu.com/news/201107/15046820.html

好調でふれられているセガ、ガスト、5pb.はどれもPSプラットフォーム
595名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:47:43.26 ID:XpUwF91o0
このまま、ハードから撤退するまで暴走し続けるだろうなあ
596名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:05:48.86 ID:7eoKdNVL0
今の時価総額ランキングヤバイことになってる
ソニーにも抜かれたし、日立にも抜かれてる
597名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:09:43.74 ID:FRZQELBPO
任天堂の株価なんて気にしてなかったけど、15000円割れ目前まで落ちてるね
598名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:17:25.12 ID:CyWSovJd0
 任天堂の株価がWIIDS絶頂期のバブル状態から本来の適正になっただけじゃね? 
 個人的に好きなソフトメーカーの一つだけど迷走気味なのは否めんな。
599名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:18:15.42 ID:uH4dPzt+0
そりゃ今の時代、まともな企業ならマルチ展開も考えないわけがないだろう
例え数十万本程度でも、マルチで拾えるならやらなきゃ損
モンハンが今以上にシェアを伸ばす、ブランドを維持するには不可欠
どこかのドラクエみたいに独占に固執する方が異常なんだよ
600名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:19:30.77 ID:XpUwF91o0
ソフト部門は独立したがってるだろうな
601名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:22:03.33 ID:+2u+gxb/0
>>599
モンハンはマルチプレイでユーザー増やしてんだからハード分ける意味ないよ。
十万増やすために200万の伸びが失われる。
602名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:32:20.48 ID:6Unm0cLA0
モンハンはマルチにするならPSP/PSV/PS3マルチだろうな
3DSは出すとしても中身もタイトル名も別物にすると思う
603名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:34:46.10 ID:FRZQELBPO
>>599
PSPS3みたいにアドホックパーティーを使えるならマルチのメリットもあるが、
3DSとvitaのマルチでユーザーを分断するのは、モンハンに限っていえば最悪だよ
604名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:45:40.50 ID:uH4dPzt+0
分断はせずにちょっと上乗せって感じになると思うけどなー
まあその辺はカプコンの判断次第だろう
今のカプコンは既存タイトル上手く使ってしっかり市場調査もしているから、
PSPが現役な今の内に3DSの調査的にMHP3か3Gでのマルチを入れる可能性はある
その結果やらない方がいいとなれば当然完全新作では容赦なくぶった切るだけ
605名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:51:50.89 ID:2Y4Q2bC9Q
まず任天堂ハードでまともにモンハンが売れるっていう前提が大間違い
あれだけハードが売れていたWiiでさえワゴンなんだから
ハードが売れない3DSじゃどうなるかななんて明らかでしょ
606名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:52:04.05 ID:aVrSnPBp0
MH快適に操作しようと思ったら豚ハードは選ばねーだろそもそも
607名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 14:00:52.21 ID:XpUwF91o0
>>606
ゲームの事を一番考えてない企業だからなあ
新型になればなるほど糞コン化してゆく、というね
608名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 14:08:21.65 ID:6Unm0cLA0
任天堂はモンハン持ちはだめだと思ってるみたいだし
3DSでロックオン式のモンハンを出させたがってると予想
609名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:24:43.51 ID:uH4dPzt+0
ゲームデータ博物館リニューアル中
http://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm

豚共は普段自分らがやってるからGKが潰したとかの発想になるんだろうな
そんなキモイ事するの豚だけだっつーの
今の時点で3DSとまだ未発売のVitaが並べられてれば普通にアレッ?って反応になるだけなのに
610名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:26:46.52 ID:WiJCe06v0
Vitaと3DSでアドホック対戦できるならともかく、
そうでないならユーザーを分断することになるだろ

モンハンはVita/3DSマルチより、Vita/PSPマルチのほうがあるんじゃね?
611名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:27:07.82 ID:BMqDK0/F0
triであんな失態さらしておきながら任天堂ハードにモンハンを出す意味がわからん
612名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:40:13.17 ID:I85i5YpX0
>>611
3DSでMHが出るとは思わないけどカプコンが任天堂に肩入れするのは分かる。
肩入れすれば海外の任天堂流通を使わせてもらえるから。何かとおいしい。
SCEの場合は全てを平等に扱って有力メーカーだけを特別待遇しないから。
有力メーカーは任天堂の特別待遇目当てに擦り寄る事を何度も繰り返す。
613名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:40:55.34 ID:8sDPlYzW0
>>567
http://bs.doshisha.ac.jp/download/files/business_case1/Kura-06-01-CS-Final-DBCase.pdf
(1)ファミコンのロムカセットの生産を任天堂に無条件に委託させること、
(2)任天堂がソフトの「品質」を検査し、それに合格しないと発売させないこと(これは任天堂が難癖をつければ、ソフトが思った時期に発売できなくなるという強力な統制策になりうる)、
(3)一つのソフトハウスが年間に製作できるソフト数は5本以下であること(次世代機のスーパーファミコン時代には、さらに少なく3本に制限される)、
(4)他機種への移植や、他機種からの移植を暗黙の圧力で制限したこと、
などである。
このソフトで儲けるために、サードパーティに課したこれらの数々の締め付けは、ソフトハウスの少なくない反発を買っていた。
たとえばパックマンなどのキラーソフトで、ファミコンの覇権確立に大きく貢献したナムコとは、1989年に犬猿の仲になった。
614名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:54:36.46 ID:c/wbF/vQ0
なかなか学生生活をゲハ尽くしで過ごした同志社君だな
615名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:55:28.60 ID:rmNtYOLz0
最初に色んなとこで出して一番売れるところに注力すれば良いんじゃね。
向き不向きも分かるだろ。
616名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:58:08.85 ID:mT0xNTwp0
モンハンとか出す前から3DSよりVitaのほうが売れるって予想がつくわ

そもそも、今世代に入ってからサードの混乱が続いたのは、一番普及してる機種で出せばいちばん売れるっていう
神話が崩壊したことに気付くまでに時間がかかったからじゃね?
617名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:04:23.09 ID:UrPphikr0
VitaにMHPが出るなら、もうあのハードはコケようがないんだよな…価格ももう出たし

サードは3DSとVitaのマルチ展開をすると思うけど、爆殺王Wii以上のすさまじいデータが揃いそうだ
618名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:11:43.86 ID:UrPphikr0
2011年6月期のメーカー別ソフト販売金額TOP10
http://www.famitsu.com/news/201107/15046820.html

まさかのガスト>スクエニw
レベルファイブですら脱任天堂始めてんのにあそこだけアホだからなw
619名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:19:54.79 ID:mT0xNTwp0
>>617
3DSとVitaマルチより、PSPとVitaマルチのほうがいいんじゃないかな?

数年前はたまにPS2/Wiiマルチがでたけど、どれもなんでPS2/PS3マルチにしないんだって
おもうくらいPS2のほうが売れてたし
620名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:21:41.89 ID:uH4dPzt+0
PS3にHDリマスターしたのにマルチでPSVに出さない理由なんて無いからな
とはいえ新作じゃないから数自体は読みづらいが
それにしてもPSVロンチに3本予定って気合入ってるな
ハード普及の鍵握っているのはカプコン中心になってしまったな
スクエニは完全に蚊帳の外w
621名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:24:57.72 ID:UrPphikr0
まあ日本ゲーム史上始まって以来、携帯機で任天堂ハード以外がソフトシェアトップ取ったことはなかったから
2011年がこのまま終わると歴史が変わるな その先がどうなるかはゲーム業界も未体験だし予測不能だろう
622名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:26:04.72 ID:tVPI+2Iq0
あの記事によるとロンチには1本でしょ
それ以外も2本予定があるようだけど
623名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:26:45.93 ID:qZtmcU890
スクエニはもう二流三流メーカーになっちゃったからな
624名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:27:07.00 ID:xucOHnhD0
ソフトが出たかどうかだけで順位が上下する一ヶ月限定売上げで煽るのは無理がないか?
せめて上半期とかで語ろうよ
625名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:37:52.21 ID:UrPphikr0
>>624
文句あんならデータ貼れよ、口だけかお前は

2011年上半期のメーカー別ソフト販売金額TOP10
http://www.famitsu.com/news/201107/15046840.html


バンナム>任天堂>>>>スクエニ>カプコン>コーエー
626名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:46:47.66 ID:jWB2lXEK0
最近のスクエニって手数も減ってきて普通の中堅メーカーって感じだからな
大手メーカーっていうなら普通は売上だけじゃないと思うよ
627名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:52:51.66 ID:UrPphikr0
スクエニで今年の弾ってDQMJとDDFF、KHだろ?全部完全版商法ってのが終わってるわw

WDになってから外伝リメイク完全版地獄が加速しすぎてダメだあそこ
628名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:55:59.32 ID:5hz1fXiq0
2011年上半期メーカー別ソフト販売金額TOP10
http://www.famitsu.com/news/201107/15046840.html

1位がバンナムか
バンナムだってスクエニ同様に
一時は任天堂ハードに注力して迷走して終わってたけど
方針転換してPSハードに注力してからは復調してきてるんだから
スクエニも今後の展開次第だろ
629名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:11:05.72 ID:m9P6JOmN0
個人的にはスクエニなんて最早中堅ですら無いイメージだけど
売上自体はそれなりに結果出してるソフトも少なくないので
それは言い過ぎなんだろうなぁ
630名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:18:58.24 ID:yqDzEkHI0
http://www.square-enix.co.jp/fabula/0/
零式もPVのクオリティは高いと思うんだよね
固有名詞がよくわからないこととキャラがアレなことを除けば
631名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:50:54.63 ID:uH4dPzt+0
第一とドラクエブランドでもってるようなもん
632名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:02:45.42 ID:2u6rqpyuO
もう野村だけFF関連の権利諸々全て持って退社したほうが良いレベルだよ。
633名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:13:51.21 ID:XpUwF91o0
スクエニは、無能経営部のわがままでブランド潰される&任天堂の買い上げくらう前に、
バンナムかSCEに吸収されるべきだわ
634名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:20:03.44 ID:bINliD3y0
>>628
セカイセカイ三バカの筆頭和田が健在なんだから無理だよ
カプだって否船がいなくなってまだ日が浅いからMHP3HDみたいな
手抜きしか用意できてないし
635名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:20:07.90 ID:CyWSovJd0
 ドラクエ1・2・3(FCとSFCのベタ移植)出すんならロマサガ(1・2・3)と聖剣(1・2・3)のベタ移植出してくれねーかな。
今のスクエニでもできることだし。
636名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:23:46.48 ID:/hVg+uYl0
任天堂とスクエニの凋落を見てると、ひとつの時代が終わりを迎えるようでなんか感慨深いものがあるな
637名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:24:33.41 ID:XpUwF91o0
バカ一人抱えると会社って潰れるんだね、ってことが良くわかった。
638名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:30:43.72 ID:bflcKqqV0
コンビニの文房具雑貨コーナーを見ると
花札(任天堂)と、カセットテープ(SONY)がまだ置いてあるんだよな
ならんで置かれてるのを見たとき、何か感慨深いものが有った

そういうやこういう会社だっけって

時代も変わるもんだ
639旧型 ◆u3WjjyrmoI :2011/07/15(金) 19:36:38.27 ID:qHb+OTSlO
モンハンはさておき、レイトンvs逆裁の続報をそろそろ出して欲しいもんだ
3DS買った理由のソフトだし

TGSまではおあずけかねぇ
640名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:48:09.88 ID:iZ6sjeFK0
>>634
セカイセカイ自体は正しいだろ

スクエニは世界狙いの新規IPが全部死亡っていう、やり方を間違っただけで
カプコンのセカイセカイはそれなりにうまくいってるし
641名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:58:21.75 ID:2u6rqpyuO
>>640
うまく行ったかな?
ロスプラもデッドラもかけた金の割には多分うまく行ってないんちゃうん?
だから稲船がいなくなったあと明らかに世界狙いの新規タイトルは発表されてないし。
642名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:02:47.58 ID:q5rt1gI50
例の折り込みチラシ見て何か足りないなと思ったら嵐がいないんだな
駄目だよ任天堂、そういうとこでケチっちゃ
嵐は任天堂の広報だろ
643名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:06:26.51 ID:ca7Da9qc0
スクエニに感じるのは、丸くなったというか任天堂色に染まって
何の特徴もないメーカーになったって感じだな
良い悪いは別としてムービー垂れ流してこれがスクエニだ!任天堂とは違う!みたいな勢いがあったが
最近じゃスクエニのゲームが掴めないわ
644名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:08:03.34 ID:bINliD3y0
>>640
こんな化石みたいな人まだ生き残ってたんだ・・・
645名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:13:41.57 ID:9WImfyxp0
  _ ‐..::  ̄ ̄ ::::... 、
. r'::/::::イ:::::::l:jハ:::::ヽ::::\
. |:::|::/‐|:::::::l/┤ハ::l:::|:::::rヘ  >>618
. l:::仏≦ヘ::/ z≦ハl:::|:::::|::::|  ガストが一流への階段を上り始めたか・・・
/::::リ ヒソ ′ヒソ /::::l:::/:::::|  Vita次第だなこれは
|::::{        /::::::「):::::::|
lハ::仆 .._ −   /:::: /´:|:::::::|
 Y::::ソ勺 7:イV_  |:::::::|
  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ:::::::|
646名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:28:09.12 ID:Ehfb1KbG0
任天堂とスクエニに感じるのは
外は立派な豪邸だが中が虫食いや廊下でボロボロな雰囲気だな
両者とも優秀な人材がどんどん流失してるイメージ
647名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:38:13.34 ID:51NgbD1O0
>>645
今は据置だけでこの伸びだからねぇ
ロロナあたりをVitaにリメイクして試してみてほしいねぇ
648名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:42:44.99 ID:7eoKdNVL0
タダのリメイクじゃなぁ
アーランドシリーズのスピンアウトをVITAで展開すれば売れるかもね
649名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:50:58.47 ID:jUa3mvYa0
リリース本数(ベスト、限定版は含まず)
PS3 59本(SCE 8本 サード 51本)
360 51本(MS 5本 サード 44本)
Wii 12本(任天堂 3本 サード 9本)

ソフト売上本数(ベスト、限定版の売上含む)
PS3 310.1万本(SCE 20.8万本 サード 289.3万本)
Wii 258.4万本(任天堂 224.9万本 サード 33.5万本)
360  46.2万本(MS 5.1万本 サード 41.1万本)

ハード売上台数
PS3 64.0万台
Wii 42.5万台
360  7.1万台

※ファミ通ハード・ソフト売上データ2010年12月27日〜2011年7月3日時点
650名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:56:42.95 ID:LdmY2Xh60
ガスト>スクエニなんて事はまだまだ無いけど
最近はガストのソフトの方が安心して買える
651名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:59:33.17 ID:51NgbD1O0
メル氏が当分ゲームの仕事は請けんって言ってるから新作は無理だろう
ロロナが少々難有りな出来だからリメイク望む声もあるし、
Vitaで売れるかどうか計り知れないからまずは金かけずに探ってみるべきだろう
652名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 21:19:29.03 ID:j/1cX2Dz0
>>649

PS3も箱○も年間100本ペースだが、Wiiは年間30本あるかないかくらいか
もうどうしようもないね
653名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 21:22:51.29 ID:JHNrCdzX0
サードから見れば、Wiiは360以下の市場なんだね。
こんな市場にDQ突っ込もうとしてるスクエニって・・・
654名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 21:24:56.75 ID:rmNtYOLz0
来年出すんだろうな。
再来年は流石にないだろう。

枯れ切った市場でドラクエがどれだけ売れるのか興味あるね。
655名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 21:28:16.01 ID:7eoKdNVL0
縮小したWiiの名前を冠するWiiUってほんと的外れだな
勝ちハードのFCの名前を冠したSFCとは別だよ

逆ブランドでしか無い
656名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 21:54:56.59 ID:Tko3kTvl0
3DSは機能名だからまだ納得いくけど
WiiUは名前のセンスが謎すぎる
657名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:06:58.48 ID:51NgbD1O0
どっちもおやじギャグレベルでマジ寒い
岩田<フフッ 我ながらナイスチョイス

組長には人や物を見る目があったけど岩田は絶望的にセンスが無いと思う
658名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:19:39.90 ID:tVPI+2Iq0
>>632
何をどう考えたら持ち出せるんだよww
659名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:20:40.39 ID:XpUwF91o0
スクエニはなんかマンガでもやらかしたみたいだな
さっさと解体されろクズ会社
660名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:43:01.60 ID:mCmeHsS60
解体されろとか吸収されろなんて言い出したら
まんま豚が言ってることとと一緒やん
661名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:44:58.41 ID:7eoKdNVL0
WDがサッサッと出てってくれればいいだけなんだがな
662名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:47:31.07 ID:Tko3kTvl0
昔は自分が勝ち馬だったのに…
髭の人が映画につっこむの誰かとめてればもうちょっとマシだったんじゃ
663名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:15:25.72 ID:D5sIx2Ev0
正直、大作大作〜って言ってるだけで
一本出すのに数年かけるようなメーカーは、もうイランよ
テイルズとかアトリエの方が、よっぽど期待できるわ
664名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:21:58.11 ID:qVIHiGU10
いつまで経っても完成しない「大作」作ってる間に世の中はどんどん進んでいく…
665名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:33:35.97 ID:uqiaxEAK0
消費者としては、大作といっても3年くらいで作ってほしいのが本音
ヴェルサスとかライジングとか発表してから何年経ってるんだよ

発表から発売までが比較的早いという点では、任天堂は優秀だと思う
666名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:35:39.48 ID:/z9exsXe0
6 6
 6
667名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:52:22.66 ID:lX4BSdWE0
CoDとか毎年出して1000万以上軽く売ってるしなあ
完全版やリメイクするなら龍やアトリエみたく一年に一本出せと
じゃないと軽く周回おくれになる
668名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:53:38.55 ID:7eoKdNVL0
龍やアトリエは豚のPS3のカイハツヒ妄想を打ち砕いたからね
669名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:55:51.46 ID:Tko3kTvl0
たしかに長すぎると出たときはオワコンみたいになってるだろうね
あんまり普遍的な作風でもないし
670名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:57:44.79 ID:I85i5YpX0
海外メーカーが早くリリースできるのは使い回しが上手いって事なのかね。
671名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:01:48.03 ID:qEc0V/Y+0
最低でもハードの世代交代サイクルよりは短くないとな。
特に任天堂に注力するなら、3年で開発終えないと出す前に市場が枯れてしまう。
672名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:03:27.36 ID:ql6+AqcN0
VITAの開発キット、3DSよりも安いらしいな。
VITAが3000ドル、3DSが4500ドルか…。
673名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:05:29.38 ID:93X/USNUP
>>670
なんかの特集でやってたけど、
徹底に分業化して効率的に開発できる様な
プロセスを採用してるらしい。

日本のように少数精鋭が匠の技でシコシコ作るのとはちょっと違うね。
日本であれをやろうとしても失敗すると思う。
674名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:08:40.47 ID:tP+agmHQ0
>>631
FFXIでもってたの間違いだろ
FFXIが無かったらとっくに潰れてるよ
675名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:23:02.91 ID:n7xZ3pOq0
テイルズは自分はノリが合わんけどあのリリースペースは大したもんだと思う
シリーズといっても基本的に毎作別の話だし
676名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:23:51.51 ID:JDF5yc6d0
今はアーカイブスで踏ん張ってるらしいな
677 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/16(土) 00:27:47.48 ID:n7xZ3pOq0
いずれにせよひどい体たらくだな
678名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:28:03.78 ID:ykfYIx5y0
>>675
他の中堅JRPGと違ってまだ生き残ってる秘訣は、そこなのかもね
679名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:30:03.78 ID:Vhhlc0hY0
>>675
テイルズは開発ラインが二つあるから常に同時進行で二本作ってるようなもん
絵師が二人に分かれてるのもそのせい

だから今回はいつもと違って絵師二人合作のインパクトはでかい
680名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:35:28.33 ID:CnDE6f5s0
開発ライン二つで年1ペースで出す、ってのはCODと同じだなテイルズ
この手法はユーザーにもメーカーにも利益があると思う
681 ◆3zNBOPkseQ :2011/07/16(土) 00:43:02.84 ID:20xdeuIkO
>>656
UGT(ぶうぶう)
682名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:56:36.98 ID:qYOIJ1lY0
>>680
スパロボもそんな感じだね、OGとZで2チームって感じか。
683名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:04:10.73 ID:NZ45EXsG0
次の版権スパロボはPS3とVITAのマルチで出してくるのかなぁ
684名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:20:07.79 ID:mQ7XCyKt0
>>682
トーセライン入れるんならエーアイラインも入れろよ
685名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:25:13.26 ID:M7F+nNow0
>>683
携帯機向けソフトは据置機より安価に売らなきゃならないという風潮
があるから(バンナムはぶっ壊しつつあるが)単価が下がる携帯機との
マルチは通常はまずやらんだろう
686名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:28:47.90 ID:NZ45EXsG0
>>685
PSPでZが出たばっかじゃん
687名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:52:06.55 ID:7miVOwaH0
>>684
オワコンの3DSに出るといつまで信じてるの?

アレは安くてそれなりに売れる下地があったから展開できたシリーズなのに
下地もない上に開発費がかかるゴミハードで出すとでも?
688名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:56:13.99 ID:M7F+nNow0
>>686
二部構成になったとはいえPS2の前作Zより定価が千円下がってるだろ
携帯機に出すってのはそういうコトなんだよ
689名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:03:31.26 ID:mQ7XCyKt0
>>687
どこに出すかとか関係なくラインの話だろ
それとももうエーアイラインは切るって言いたいの?
実験としての意味でも採算性でもなくなるとは思えんな
690名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:18:28.35 ID:c1As+QFq0
PSPと大差ない映像、ソフトによってはDS並の映像
PSPよりかなり小さいパネル
簡単に破綻する立体視、立体視と矛盾するジャイロ
持ちにくい筐体、右アナログスティック無し
任天堂から魅力的なソフトがほとんど発売されない、今後の予定も少ない
たかが移植に、任天堂はバカみたいに時間とカネがかけている
サードのPSP/3DSマルチは3DS版が劣化移植
サードの主力級ソフトが売れてなさすぎて将来性に望みが持てない
今年中にVITAが控えており、販売競争に負けるのが目に見えている
2万5千円

これで売れというのが無理な話だ
691名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:22:36.42 ID:c1As+QFq0
>>656
Wii Uglyの略だろ
692名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:23:39.98 ID:c1As+QFq0
×時間とカネがかけている
○時間とカネをかけている
693名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:31:50.01 ID:ryMkuP4M0
てか3DSが日本はともかく海外でサッパリ売れないのは流石に予想外だった
向こうは64GCですらそこそこ売れてたし、任天堂信者の数もかなり多いと思ってたんだが
694名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:36:51.13 ID:Pii74HZB0
>>667
CoDとかは、開発ラインを複数作って開発してるので、発売は年1作でも、
開発はもっとかけてるな

開発も1年の龍やアトリエとは異なるかと
695名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:39:50.47 ID:DlisoDhd0
海外で3DSが売れないのは普通に想定内だろ

海外で今一携帯機が売れない理由は
「わざわざ据え置きでできるゲームを
おもちゃレベルに劣化した携帯機ゲームでやりたくない」
だからな

DSはおもちゃレベルのゲームにおもちゃの本体価格
だから売れたんじゃないか

3DSはその劣化据え置きゲーム+おもちゃの性能
さらに、脱おもちゃの価格だからな
ポケモンとかそういう固有ソフトが出ないと
信者も買わないだろ

VITAは始めて据え置きに迫る携帯機なので
どうなるかな
696名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:50:42.76 ID:CnDE6f5s0
3DSは色んな部分で任天堂らしくないハードだわ
玩具路線のはずが、悪い意味で玩具から逸脱してるっていう
697名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:59:12.11 ID:M7F+nNow0
>>695
>VITAは始めて据え置きに迫る携帯機なので
君がPS以外の歴史を全く知らないのは分かったがまあそれは置こう
698名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:02:35.79 ID:12n/QPzPP
>>697
ファミコン以前からある程度知ってるが
そんなのあった?
699名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:05:53.17 ID:CS33XE1B0
PCエンジンGTのこと?
700名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:07:34.15 ID:dY8kEtM30
ゲームギア?
701名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:09:49.84 ID:fOrk/WMH0
ノーマッドじゃない?
702名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:12:54.60 ID:fOrk/WMH0
>>697

PCエンジンGT
ゲームギア
ノーマッド

のうち一つしか知らなそうではある
703名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 03:13:55.34 ID:c1As+QFq0
3DSは劣化据置じゃないだろ、Wiiと同等以下ぐらいの性能しかない
つまり現行据置(の劣化版)という基準すら満たしていない

劣化据え置きってのはVITAのことじゃん
704名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 06:32:52.93 ID:uZr1bL8D0
また妊娠のとっつぁんが眠たいスレを立てたよ
705名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 07:10:52.96 ID:vduHbwiPO
正直ゲームギアしか知らねぇw
706名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 07:24:11.14 ID:vbC7URas0
任天堂の携帯機っていつも手ごろな値段だったし
おもちゃとしての魅力も十分高かった
実際自分もGBとかカラーとかDSLITEとか買ったし
なんで3DSはこんな値段で売ったのかがさっぱりわからないよ
707名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 07:31:34.01 ID:12n/QPzPP
ゲームギアは前世代機並みの性能、ノーマッドもサターン発売翌年の
携帯メガドライブだから、正解はPCエンジンGTか。

でも当時44800円とか(PCエンジンは1.5万前後で買えた)
アルカリ乾電池6本使用で3時間とか、そりゃすぐ消えるわな。
708名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 08:45:47.09 ID:h1DnjAFu0
ゲームボーイと同年に出た、Atari Lynxが正解だろう
709名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 09:34:17.78 ID:thG7bl070
サードが、任天堂ハードに本気出せば最強じゃね?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310763613/156

156 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 09:28:42.00 ID:egmswUa50 [18/18]
>>146
そもそも任天堂に利することをしてブランドがダメになったケースが思い当たらないんだが
逆は結構あるけど
他ハードからPSハードに移動して死んだシリーズは結構あるぞ
VJとかゲームアーツのRPGとかあたりからかな

おまいら全否定www
710名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 09:35:30.09 ID:m4TJ44ki0
豚のお花畑はなりすましなんじゃないかと思うときがあるが
こういうスレ見ると豚ってマジモンのキチガイなんだなあって思う
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310763613/
711名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 09:58:41.12 ID:7z27cx/oO
昔お花畑スレで出た話題で「wiiでサードが売れないのはゴキブリのせい」
ってのがあってな、曰くwiiユーザーはサードゲームを望んでない
だからwiiサードを買う義務はサードバカのゴキブリにある
ゴキブリがwiiサードを買わないからwiiが売れない
ってことらしい。この無茶苦茶な理屈に誰一人異議を申し立てないような
連中がキチガイじゃないわけがなかろう
712名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 09:59:45.88 ID:DTiIeoDn0
>>709こいつがイミフすぎるんだが。。。
713名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:03:50.26 ID:ryMkuP4M0
そりゃまあサードは任天堂ハードで駄目になる前にとっとと逃げ出すからな
心中覚悟のDQ10がどうなるか楽しみです
714名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:06:35.81 ID:gbOOrlA30
>>709
成りすまし臭いな
成りすましでなければ真性の馬鹿と言うことか

PSハードに移動してブランドが潰れたというよりは
メーカー側のゲーム内容の方向転換ミスが大きく響いてる
ブレスXとか聖剣4とか

PSハードで売れる土壌は整ってるがあとは良作が出るかどうか
サードが一番売れるハードがPSハードなわけ

Wiiで出したグレイセスや無双3などが分かりやすいが
単にハードにマッチしてなかった
ハードミスによって売上げを減らしたというのは任天堂ハードに多く見られるがな
715名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:11:15.99 ID:GiL7wD320
PS→任天堂 で ダメになったケース

テイルズ
戦国無双

は、後にPSに戻ってある程度もちなおす

天誅
完全死亡

確かにあんまないねw
新規IPがおおいからかな
まぁはっきりいってグランディアなりなんなりが売れなくなったからといって
それ以外のハードで出せばバカ売れしたか?なんていうのは
俺はありえないと思うけどね
716名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:16:07.77 ID:gbOOrlA30
>>715
Gジェネ、スパロボ、ルンファクとか他にもある
新規コアのアークライズファンタジアはハードミスの典型例

グランディアが駄目になったのはハードミスというより内容
グランディアを仮に任天堂ハードに出しても
間違いなくPS2で出したときより売上げは落ちるのは目に見えている
717名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:16:20.16 ID:CH21IGDy0
ヴァルハラナイツとかも忘れてやるなよ
718名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:18:24.66 ID:UxjpRkNQ0
アトリエ、パワプロ、Wiiイレ、スパロボ、Gジェネ、後何があったっけな
719名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:18:47.97 ID:9u1vXH870
どれも大した弾じゃないって言い出す
720名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:20:32.86 ID:ryMkuP4M0
路線変更や2D→3D化に失敗してPS2時代に消えたRPGはかなり多かったからね
ハードが悪いと言うより時代の波に付いていけなかったって印象が強い
721名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:21:52.94 ID:JVdwgGjXQ
同じ内容のマルチでWiiは大敗しかしてないんだから
任天堂ハードじゃ内容の良し悪しなんかにかかわらずサードソフトは望まれてないんだよ
3DSのサードソフトだってみんな爆死じゃん
722名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:45:06.49 ID:Mo5ZdVw+0
ハード変更で没落ってのも
PS系列から任天堂系列(あるいはその逆)に移るのに失敗したのと
FC→SFCとかPS→PS2の変遷の過程で淘汰されてったのとでは
内情に大きな違いがあったりするからなぁ
723名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:06:04.57 ID:5oiwMqMu0
彼らにとってのサードの本気ってのはハードを牽引するようなブランドのクレクレでしかないからな。
すでにWiiイレですら後発外伝扱い。まあウイイレ本編だしたところでだめだろうけど。

Wii初期のような圧倒的な普及速度でも
Wiiに注力したブランドをもったサードすら逃げ出したわけだから
3DSを見ればわかるようにもう任天堂ハードに最初から注力するサードはないだろうな。

まあこんな失敗しておいてサードに本気出せなんて戯言でしかないわな。
724名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:07:10.63 ID:5/40G/nB0
>>711
なんだそれw
頑張ってトンでも理屈ひねり出してるけど、
このスレをお花畑だと言っている人達の理屈の出発点が
wiiでサードが売れないことを前提にしてるww

725名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:18:37.40 ID:zNLL/GgEP
任天堂のハードが売れるのは、 アンチゲーム(アンチサード) だからね・・

ゲームに本格的になりたくない層、ゲームはお手軽に済ましたいだけ
子供に対しても同じで、 ゲームオタクになって欲しくないから
任天堂のゲーム機だけなら許可(そこで卒業して欲しい)・・・という事で、
ゲームという文化にとっては、実に後ろ向きの理由で成功してるハードなんだな・・
726名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:19:45.11 ID:KUxVwPbSO
手抜きハードなのを無視してサードの本気とかぼざくなっつの
727名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:34:55.14 ID:CnDE6f5s0
>>710
Wiiのテイルズ無双パワプロウイイレその他etc買ってから言えよとw

マジで今の状況がわかってないんだなぁ妊娠は
728名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:56:21.40 ID:OtRbO7BG0
PS2時代にゲーム業界が落ち込んだ原因にトップシェアであるPS2が槍玉に挙げられたが
逆にGCやXBOXのせいでゲーム業界は落ち込んだんだよとかは言われなかった、当たり前だが

でも、今はトップシェアであるWiiの不甲斐なさを差し置いて
PS3のせいでゲーム業界オワタとか言う豚共の多いこと多いことw
729名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:03:30.16 ID:zNLL/GgEP
民主党みたいな連中だからね
野党時代は自民党が悪い、与党になっても自民党の負の遺産 だと言い張り続けてるみたいな
頭の中が ソニーガー で埋められてる連中だから
730名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:06:53.55 ID:CnDE6f5s0
ソニー叩きありきじゃなきゃ、出てこない発想だよねぇ
いやホント彼らに理屈は通じねぇわ
731名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:11:48.58 ID:JVdwgGjXQ
ソニーがゲーム流通改革しなかったらそれこそ業界潰れてただろ
業界のことなんてまるで考えて無い任天堂がシェアとって喜ぶやつなんて
信者と和田ぐらいしかいない
732名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:13:58.56 ID:9u1vXH870
3DS向けタイトル『Assassin's Creed: Lost Legacy』の開発が中止
http://gs.inside-games.jp/news/288/28895.html

海外サードは見切りが早いな
733名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:17:08.25 ID:4EsB4umu0
今のWiiの現状がそっくりそのまま
サードの答えなんだよ
ここで愚痴ばかり言ってもサードにとってWiiはゴミだと判断された
過去に豚が語ってた理想論通り
Wiiは開発費も安く、作るのも簡単で、一番売れるとか言ってたのも
大嘘だってこと
734名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:19:06.84 ID:+1VM6iTR0
ソニーのゲーム流通改革・メディア改革で、
パッケージ製造費用と、流通の取り分が減って、ゲームの価格が下がった
735名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:19:11.81 ID:DlisoDhd0
>>732
国内もこうなるだろうな
736名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:24:01.67 ID:JVdwgGjXQ
任天堂は普及したのにソフトが売れなかったって事の恐ろしさ理解してるのかな?
これからの任天堂ハードは売れてもソフト出してもらえなくなるってことだぞ
宗教入ってない普通の経営者なら結果の出ない市場へのソフトリリースなんてさせないからな
737名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:24:46.86 ID:gH8Z4SNvO
>>732
UBIて3DSに力入れまくるっていってたよな…
主力タイトル一つ陥落か
738名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:27:00.91 ID:5oiwMqMu0
さすがに早いな。

まあWiiでの教訓が生きてるんだろうね。

サードに対して任天堂ハードに本気出せと言う前に、
Wiiで任天堂が本体性能やサードの取り込みに本気を出さなかったツケが回ってきたな。
739名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:28:30.76 ID:CnDE6f5s0
>>736
任天堂は理解してるっしょ、その改善に効果的な手を打てているかどうかは別にして

わかってないのは妊娠だ
いや、わかりたくないだけなんだろうな
740名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:29:03.62 ID:PxoZ0TiW0
3DS向けタイトル『Assassin's Creed: Lost Legacy』の開発が中止

昨年のE3にて発表されていた『Assassin's Creed』シリーズのニンテンドー3DS向けタイトル、
『Assassin's Creed: Lost Legacy』の開発が中止された事が明らかとなりました。

http://gs.inside-games.jp/news/288/28895.html
741名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:38:27.11 ID:PxoZ0TiW0
2011年6月期メーカー別ソフト販売金額TOP10

2011年6月期のゲームメーカー別ソフト販売金額TOP10は、任天堂を抑えてセガがトップとなった。
(集計期間:2011年5月30日〜2011年6月26日)

 2011年6月期のメーカー別ソフト販売金額TOP10は、任天堂を抑えてセガがトップに立った。
全体的に販売本数が少なかった6月期だったが、その中でも、7,980円と単価の高い「龍が如く OF THE END(オブ ジ エンド)」が37.6万本売れたことが寄与したと考えられる。
 また、5月期に続き、任天堂が販売金額ベースでは2位となった。
月間ソフトランキングで2位となった「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」のようなビックタイトルにも関わらず、単価が4,800円と安価だったことが影響している。
 
 そのほか、月間販売本数ベースでは7位のガストだが、金額ベースでは5位とランクアップしている。
同メーカーが6月期に発売したソフトは「メルルのアトリエ〜アーランドの錬金術士3〜」のみであるものの、税込みで10,000円を超える限定版の比率が約3割を占めたことが、販売金額を押し上げている。

http://www.famitsu.com/news/201107/15046820.html
742名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:39:29.69 ID:n7xZ3pOq0
任天堂は自社ボロ儲けの収益構造だけは頑なに守りたいようだからな
この期に及んでも絶対にそこには触れようとしない
サード、卸、小売に負担ばかりかける
743名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:41:23.33 ID:zNLL/GgEP
有名タイトルの開発中止ってのは、 意外と悪印象につながるからな・・・
まあ、ゲーム専用携帯ハードは何だかんだ3DSとPSVしか無いんだし
3DSも完全に死んでもらいたく無いのだがな・・
744名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:41:50.26 ID:n7xZ3pOq0
>>741
もう昨日やった話題
745名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:45:06.66 ID:vduHbwiPO
アサクリは海外じゃビッグタイトルだからかなりの痛手だぞ…
746名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:45:23.61 ID:GfhrwhVHO
あ〜あ、アサクリ
これぞサードの本気、大作なのに
サードが本気だせば〜とか言ってるそばから中止て
747名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:45:54.91 ID:5oiwMqMu0
任天堂売上げファミ通Top500を集計

2010 1874万
2009 2000万
2008 2252万
2007 2628万
2006 3204万
2005 1308万
2004 1544万

任天堂売上げファミ通上半期Top100を参照

2011 365万
748名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:46:16.49 ID:QZs9fcA50
・ハードが(ある程度)高性能であること
・アナログスティックが2つあること

これが最低限揃わないとアサクリはやりたくない。海の向こうの奴等なら尚更
749名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:49:17.71 ID:5oiwMqMu0
まずはサードが本気を出せる状況を作らんとね。

他にもプラットフォームがあるのに、
本気出せだせと言うのは
完全に今までの流れや周りの状況を無視した発言でしかないな。
750名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:50:16.94 ID:W+O8IBnZ0
625 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/16(土) 12:27:43.15 ID:a5TsdFdc0
ニシくんが今日突然忘れた話

Ubisoft targets 30% share on 3DS
http://www.mcvuk.com/news/40029/Ubisoft-targets-30-share-on-3DS

“We will have six to eight of the key launch titles on 3DS,
so we are expecting anywhere between 25 and 30 per cent share on that platform.”
UK sales director Darren Bowen

Ubi「3DSロンチ時にソフトシェア30%を目指す」
ハードロンチに6〜8本ソフトを投入
751名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:50:56.33 ID:CnDE6f5s0
アサクリって今やビッグタイトルだし
中止はかなり痛いだろう
本市場にはあまり関係ないけど
752名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:02:09.19 ID:OtRbO7BG0
ハドソン、3DS『ボンバーマン』等の発売中止
EA、3DSのローンチタイトル『My Garden(ポン太)』の発売中止
3DS版『セインツロウ: Drive-By』全面開発中止
3DS新作『ブラッドレイン』の開発凍結
3DS向けタイトル『Assassin's Creed: Lost Legacy』の開発が中止←NEW!

何がおこってるの…
753名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:08:07.22 ID:GfhrwhVHO
ハード自体の普及という意味ではマリオやポケモンが出ればある程度普及するだろ
でも早々に中止にするというのは、開発側の3DS自体への評価が低いんじゃないかという妄想してしまうね
754名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:11:55.23 ID:9u1vXH870
>>752
いろいろ事情はあるだろうけど、一番大きいのは実機のがっかり感じゃないかな
消費者が「3D」を求めていないことに危機感を感じたんじゃ・・・
755名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:11:55.68 ID:ZmkRQD6GO
売れる売れないはもうハードがどうとかじゃないと思うけどね。
756名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:13:36.47 ID:eoXagEL7O
任天堂ハードは何台売れても市場的には無いのと同じだとようやく認識されはじめたな。
いい傾向だ。
757名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:23:39.42 ID:fFzyaPP4O
>>752
こういう流れに逆らうかのように、3DSにソフトを投入するスクエニ…
どれだけの結果を残せるか楽しみですねw
758名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:29:19.51 ID:CnDE6f5s0
まぁでもライト層向けにタイトル絞ってる感じはするよ、スクエニ

海外向けのDiabloライクのARPG、タイトル忘れたけどあれだけは中止にしたほうがいいかも
759名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:35:25.46 ID:gC9cyceg0
なんなんだろうな
サード撤退王は既にタイトルになったことあるよな?
760名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:37:24.89 ID:WFql71S+0
まあ新ハードが出る際はどの陣営にしろ名貸しはあるだろう
市場が良ければそのまま開発して発売もすればいいだけだし
しかし今は3DSへのタイトルリリース予定があるだけで株価に影響しかねないから
早々に取り下げるメーカーが現れて、じゃあうちもうちもって連鎖になるのかもしれない
PSPやPS3も通った道でSCEは諦めずに立て直したけど、さて任天堂はどうなるかな?
761名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:42:00.75 ID:4EsB4umu0
3DSって海外でも売れてないのかな
俺今ゼルダやってるけど
まあリメイクとはいえほんとショボイ映像だけど
あとスティックの位置が十時キーの上にあるから操作し辛いよ
なんでこの位置にあるんだ
762名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:49:06.91 ID:WFql71S+0
むしろ海外の方が深刻
元々海外のゲーマーは低スペックな携帯機なんてあまり興味がないけど、
3DSはフェザーに見向きもされてないからな
普通に3DSより高性能で格安・無料アプリに溢れているスマフォが今のフェザーの中心
763名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:49:27.64 ID:CnDE6f5s0
アサクリの中止は、スプセルが販売不振だったのが大きいんじゃないだろうか
764名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:03:22.22 ID:gH8Z4SNvO
EAやUBI達が逃げ出すなか
いっぱい出してくれるマベとスクエニww

これはマベとスクエニがブランドを築いてしまうかもわからんねww

765名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:04:36.72 ID:lzkvjcETO
個人的には3Dがまずかったんじゃないかなと思う。初めて3DTV見た時も衝撃的ではなかった。ジャイロとの相性最悪だし …。
766名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:06:54.01 ID:9wlpBa020
DS2ではインパクトがないよな…
そうだ、じゃあ3D機能付けて3DとDSを掛けて3DSと名付けよう!

ぐらいの一発ネタ臭がするんだよなあ…
767名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:11:05.64 ID:JVdwgGjXQ
性能やサービスがともなってれば目を引く要素搭載してもいいけどさ
そもそも中身が無いんじゃだめだろ
768名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:25:17.27 ID:DTiIeoDn0
リズム天国、あんなCMやっててリモコン操作ないんだなw
相性悪かったのかな、任天堂自らWiiの存在否定してるな
769名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:31:49.86 ID:4EsB4umu0
ていうよりCMのパターンがまたこれかよって感じ
ゴリ推しタレントが出ててるのも一緒
一応これ全盛期のWiiなら200万はいきそうなタイトルだけど
どのくらい売れるんだろ
770名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:41:50.07 ID:mrszKxy80
3Dの長所は迫力なのに裸眼で立体視なんてただの飛び出る絵本となんら変わらんw
基本的に3Dメガネが安定というかそれ以外今の技術じゃ無理
3Dにブームが来るかどうかはわからんがまちがいなくオプションとして生き続けるのは
まちがいない 映画,fps,アダルト・・・

結局ブームが来ても3DSが再評価されることはございません。

771名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 14:50:37.85 ID:0dX48M9z0
ございません
772名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:00:30.87 ID:cYjAOnqt0
>>752
作りかけては実機で3Dの具合を確認の繰り返しらしいからなぁ
773名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:02:53.70 ID:hzbfh7QB0
>>728
それだと困るから
サードはPS3が勝ちハードになると思って注力したおかげで
没落したって言ってるんでしょ?
ニシ界では最初からPS3全力でWiiには注力してないことになってる
774名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:06:33.44 ID:73jjOmCN0
3DSでポケモンを売るときには後から文句を言われないように、目が疲れやすいから30分で休憩しろとか、
3Dは6歳以下はだめだとか、気持ち悪くなったらやめろとか、今まで以上に売る前にしっかり伝えておく必要がある。
つまり3DSのポケモンは子供によくない子供向けの商品として任天堂自身がネガキャンしながら売ることになる。

任天堂とポケモンのイメージダウンは避けられない
775名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:20:23.92 ID:qEc0V/Y+0
せっかくサードがコストかけて3Dの調整しても、
任天堂自身が2Dでも遊べますって言っちゃう始末。
776名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:49:05.97 ID:VgbjMQAb0
ぶっちゃけ開発者が作りたがらないのも原因かも知れないねえ。
必死こいて3D調整しても、ユーザー側が2Dで遊んだら意味ないもんなあ。
まさに徒労と言う言葉が良く似合う。
俺が開発者だったら、もっと素直で普通のハードを選ぶわ。
777名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:51:26.67 ID:WFql71S+0
というか奥行きがゲームするのに邪魔で没入感が下がる
確かに立体になると面白い、オフにするとつまらなくなっちゃうって感覚はわかるけど
それ、ゲームとは全く別の感覚だから
778名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:56:17.83 ID:Ud/JbRHz0
やっぱWii市場を経験すると、任天堂ハードから手を引くフットワークも軽くなるんだな
今後もサードのフットワークはどんどん良くなっていきそうだ
779名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:59:02.07 ID:zNLL/GgEP
2Dでも遊べます!    そして来年には、コントローラーだけでも遊べます!
・・・というハードが出る訳なのだが
780名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:02:29.02 ID:4Nl8d8Sw0
Wiiはともかく3DSがコケるのって、マジやばいんじゃね?
据え置きは今までにも64やGCみたいな微妙なのがあったけど
携帯機の好調さでカバーしてたし

任天堂も金持ってるんだから、今回はしっかりコストかけてVITA並の性能にするべきだったね
磐石だった携帯機市場まで終わったら・・・
781名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:08:45.35 ID:cYjAOnqt0
なーに
GBA2があるさ
782名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:16:47.40 ID:IV/zX3Ve0
短命に終りそうだよね 3DS
783名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:21:08.55 ID:gbOOrlA30
     DS(+L/i+LL)  PSP(+go)   3DS
2011/01.  264,319   243,403
2011/02   82,266   252,459   374,764
2011/03   64,035   197,509   418,190
2011/04   65,353   167,389   127,179
2011/05   68,226   231,404   117,409
2011/06   41,873   117,952   120,560
〜07/03.    9,605.   29,878.    30,233
〜07/10.    9,592.   26,407.    22,943
------------------------------------------
累計..     605,269  1,266,401.. 1,211,278 (mc調べ)
784名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:34:00.42 ID:CnDE6f5s0
>>783
4月以降は12万前後で安定
12月に倍以上売れるとして、やはり年内200万台くらいか。1年間だと250万前後
勢いは初代DSの6割程度

VITAに対する台数のアドバンテージとして、大きいのか小さいのか
785名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:41:16.73 ID:2tl9iCbGO
俺はUSJのアトラクションの3Dは相当衝撃受けたけどな
3D自体がダメというより
3DTVでガッカリ、3DSはさらにガッカリという感じ
786名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:46:32.11 ID:gH8Z4SNvO
俺はネズミ王国のアトラクションだな
当時は赤と青のメガネをかけるやつで
自分が小さくなるという設定で
猫がこちらに歩いてくる時に本当に飛び出てきたようで
すごいビックリしたんだ

あれほどのインパクトを今の3D関連から感じない

まぁ自分が消防くらいで精神的に汚れてなかったのもあるが
787名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:47:28.46 ID:eciPHCc+0
>>783
発売して間もないのにPSPと争ってるのがなんとも哀れで・・・
788名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:49:34.98 ID:Lxe7EgpL0
夏休み需要で売れる気配がない時点で3DSはオワッテル
789名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:51:13.59 ID:4EsB4umu0
そういえばアトラクションにあるような3Dものって
本当に目の前にキャラが来てるように見えるけど
今の3DTVって飛び出すというか奥行きだけで
飛び出し感はほぼ0だと思うんだが
なんでなんだろ?
もっと目の前に迫ってくるような映像だと
映画とか迫力あって良いと思うのに
790名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 16:57:14.62 ID:WFql71S+0
かつて組長も、初年度で300万がロンチのハードルとしている
実際300万超えるくらいから一部の超ビッグタイトル以外は十分商売できる市場になる
任天堂専用化している市場においてはサードにとってその限りじゃないがね
791名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:06:31.15 ID:EcN1qmaG0
任天堂の夏休み狙いはポケモンスクランブルだろうけどコングで20位圏外って大丈夫なのか
8月発売がDSみたいなアドベンチャー2本ってのも相当やばいと思うけど
792名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:17:17.18 ID:Ud/JbRHz0
ポケモンを神聖視するのも分かるけど、本編以外の存在感はカスみたいなもんだよ…
あくまで「3DSにもいつかポケモン出しますよ」のアピールであって
これの売上自体に頼るようじゃいよいよ終わりの始まりだ
793名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:22:11.94 ID:zNLL/GgEP
岩田は3DSの3Dに対して、 迫力自慢の3Dじゃなくて、ゲームを快適にプレイ
する為の奥行き3Dだってはっきりと言ってるんだよね
だけど、3Dに見えない人や、目が疲れて長時間使用に耐えないという
人が続出するに及んで、完全に論理破綻してしまったからな・・
794名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:30:17.50 ID:Hs0PEHJ80
WiiUもあれだね、せっかくHDで作っても手元の低解像度の画面でプレイされるんじゃ
完全に骨折り損になっちゃうね
795名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:35:33.07 ID:dP+J59Cs0
まあ後から買った人に悪いから値下げはしない(キリッ
の人だし今更
796名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:36:41.56 ID:5oiwMqMu0
で後になって任天堂が手元の画面は使わなくてもゲームが出来ますとか言いそう。
797名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:50:13.89 ID:oFjREio80
アサクリは小粒ソフト!!とかほざいてる豚って頭ん中どうなってんだか・・・
798名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 17:52:45.36 ID:RfaxPufx0
http://image.rakuten.co.jp/kgrk/cabinet/t05/t0500027_img01.gif

これいつ見ても笑える
いつの間にか史上最も邪魔くせぇ据置ハード化
799名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:01:36.89 ID:73jjOmCN0
デジモンは3DSではなくPSPらしいな
バンナムは3DSの子供市場に期待してるようなこと言ってたけど考え直したか
800名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:05:19.68 ID:WFql71S+0
今となってはそれしか選択肢が無いしね
かつてのDS市場レベルは望めないにしても、現状のベストの選択
一昔前ならイメージだけで任天堂ハードを選んでいただろうけど
もう完全にサードのマーケティングは見直されてるね   スクエニ以外はw
801名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:07:06.25 ID:qEc0V/Y+0
>>798
ハンドルをフックで横にぶら下げるとこで吹いたw
802名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:11:23.51 ID:vduHbwiPO
まぁ玩具メーカーが快適なものなんて作れる訳がないよ。
玩具は楽しむためにあって使うために作るものじゃないからな。
803名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:20:02.99 ID:Ud/JbRHz0
ダンボールが軽く20万超えたのが決定打だよ
元々遊戯王とかも出てたし、PSPにも子供需要はある
804名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:27:34.32 ID:Ka5xGSR80
>>798
予言する。WiiUも間違いなく周辺機器でごったがえす。
「あれ?もうタブレットコントローラー使わないの?」っていうくらい
別のコントローラーに比重が移っていく。
奇抜なコントローラーなんてその程度なんだよ。飽きられて直ぐ次が出る。
805名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:28:52.67 ID:4aiV6IVPO
そもそもモンハンのようなヒットは子供が欲しがらないと無理
806名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:30:14.47 ID:wh1GEVSe0
>>800
スクエニは間違っていない
自分たちだけWiiに残ってこれしかない需要で勝つつもり
807名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:33:15.68 ID:WFql71S+0
マルチプレイできるゲームだと、何を基準にして作ったらいいかもうわけわかめだよな
最低限のリモコンだけでできるようにしたらいいのか、リモヌンにするのか
808名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:35:01.74 ID:Ud/JbRHz0
リメイク地獄で過去の遺産を懐古厨、子供相手に売る

任天堂とスクエニ(エニのほう)のやり方と考え方は似てるからお似合いだと思うけど
809名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:37:06.10 ID:sVfDYRhL0
カプコン社員の知り合いに聞いた話だがDQ10の今後について
スクエニ社内でもwii独占はやめた方がいいという考えがほとんどになってきたとか
でも上のほうが任天堂を妄信しているからまず独占は揺るがないらしい
噂程度の話らしいが信憑性は高いみたいよ
810名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:38:24.90 ID:Ud/JbRHz0
基本は外注でコストを抑えて、自社のメインはハード普及しきった一番旨みのある時期に固める
旧ハードで売れたブランドタイトルをバカみたいに何回もリメイクして出す
低年齢胴に向けたメディアミックス戦略で子供向けのイメージが強い

ここらへんのやり方とかモロに任天堂=エニって感じ
811名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:40:19.91 ID:dP+J59Cs0
ああいうの一回くらいは昔のファンが懐かしくて買うかもしれないけど
同じの何回もは無理じゃねさすがに
812名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:41:49.59 ID:7tua5D8i0
何回もって任天堂側に今回のゼルダスタフォ以外に何かリメイクあったっけ?
それとも続編も駄目?
あとエニのメディアミックスってダイ大とかアベルとかの時代の話?
813名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:42:27.56 ID:Ud/JbRHz0
対してスクのやり方は

シリーズものでも毎回システムをガラッと変えて懐古厨を置き去りにする
ハード戦争真っ只中にメインを投入する
主人公含めたキャラの年齢層が高く、子供に売る気が無い

スクとエニのやり方と考え方が全然違うのにうまくやっていけるわけがない
814名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:44:01.84 ID:wh1GEVSe0
株主のSCEに独占1本も出してないからなw
上層部がどんだけSCE嫌いで任天堂大好きか分かる
恐らくだが同じソフト売上なら、
簡単、開発費がかからないWiiで出したいのだろう
まあ、ドラクエが200万切るとかはないだろうから、
延期連発とかしなきゃ売れるだろうさ

9以下の糞でない限り
815名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:46:17.56 ID:Ud/JbRHz0
>>812
Wiiで始める〜、ニューマリドンキーカービィで今さら2D横スクとか出すやり方なんかモロにエニ的だよ

今回のDQ123なんて、完全に去年のマリコレWiiとやり方同じじゃん
816名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:46:19.48 ID:WFql71S+0
>>809
そういう話無くてもそんな所だろうって事は想像に難しくない
まあどういう結果になるかも興味あるから勝手にすればいいと思うよ
817名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:46:32.51 ID:Ka5xGSR80
>>814
でもPSPには結構独占出してるよ。CCFF7、パライブ、DFF、FF零式とか。
PS3に独占出せない罪滅ぼしみたいなもんかもしれないけど。
818名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:50:47.21 ID:7tua5D8i0
>>815
Wiiであそぶは忘れてたスマン
ただあるジャンルの続編も否定かよ
横スクアクションが駄目でコマンドRPGはいいってまったく分からん
819名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:56:16.55 ID:Ud/JbRHz0
マリオの横にスライムがいてもマッチするけど、マリオの横にライトニングさんいたら違和感ありまくり
企業カラーが任天堂とエニックスで似てるんだよね

だから外注でコスト下げるためにメイン開発者リストラしたり、ブランドを子供向けにチューンされると
スク側のブランドを疲弊させるだけにしかならんというか
820名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:56:24.62 ID:4aiV6IVPO
ドラクエフランチャイズは任天堂が独占契約してるのかね
アーカイブスもドラクエ系は無いし
821名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:57:27.60 ID:WFql71S+0
2D自体は別にいいでしょ
むしろ2Dの方がゲーム性を盛り込みやすい
問題はそういう事ではないだろう
822名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 18:59:58.29 ID:U5eyjzBE0
2011年新作ソフト売上累計 http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php

PSP 4,169,102本
PS3 2,406,365本
3DS 1,519,088本
DS  1,154,545本
Xbox  302,358本
Wii    281,405本

Wiiの新作Xboxより売れてなかった
823名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:00:50.96 ID:Ka5xGSR80
>>820
そこが謎なんだよね。
スクエニのアンケートには出して欲しいアーカイブスの項目にDQあるのに。
当然アンケートでも上位になってるはずなのに一向に出ない。
会社として出す気はあっても力を持ってる誰かが止めているとしか。
俺は原因は堀井だと思ってる。
824名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:02:03.13 ID:zNLL/GgEP
メンツもあるからDQ10は猛烈にプロモーション掛けて
ある程度は嵩増しはさせるでしょう・・123の特典に10の映像つけるなんて
既にその流れだし
ただ、広告費まで含めてきちんとペイ出来るかどうかが問題だよな
825名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:06:36.23 ID:Ud/JbRHz0
>>820
>>823
DQMも出してるDSで出したほうが売れたから、が理由でしょ
3DSがコケてもひたすら3DSにDQを供給するなら別だけど
DQ7をアッサリとPSで出した過去がある以上、考えにくい
826名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:06:38.88 ID:uQjAh0mZ0
>>822

PSP 4,169,102本
PS3 2,406,365本
3DS 1,519,088本
DS  1,154,545本
Xbox  302,358本
Wii    281,405本

これもう市場として完全に死んでるでしょ・・・
現段階でこの惨状で来年以降もっと酷い状況になるのは目に見えてる状態で、DQ本編独占で突っ込もうって
話に内部で異論が出ない方がそりゃおかしいよな。

7のアーカイヴ化もPSP好調の流れでアンケでも相当言われてるだろうに、まったく出す気配ないよな。
827名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:12:57.46 ID:wh1GEVSe0
>>817
まぁ、「PSPは開発費安いからだしてやってもいい」ぐらいなんだろうね
楽して金稼ぎたい、ユーザーなんかどうせFFやDQならどんなのでも買うだろ
ってスタンス丸見えw
828名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:15:28.60 ID:wh1GEVSe0
>>825
でも、年取ると意固地になるからね
今は任天堂ハードでしか出さない的な病気にかかってるんじゃないかな?
岩っちも、任天堂は奇形ハードで勝負しなくてはないらない病に侵されてるっぽいし
829名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:19:53.01 ID:m4TJ44ki0
スクエニってWiiだとドラクソ、FFCC EoT、FFCCCB、メジャマジ、モンバトか

全部ワゴンで酷すぎるな

WDって心底バカだと思うわw
830名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:20:12.21 ID:CnDE6f5s0
「旧作も新作も売れる市場」なら良いが
「旧作しか売れない市場」は完全に終わっとる

その売れてる旧作も任天堂製だけ
831名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:21:46.48 ID:wh1GEVSe0
>>830
そこだよね
結局Wiiは任天堂製のパーティーゲーム需要だけだという
832名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:24:11.87 ID:IV/zX3Ve0
出血多量で瀕死のWiiをいたストとかドラクエ移植とかで
必死に支えようとしてる感じだね 

任天堂からして3DSとWiiUにかかりっきりな状況で
まさに孤軍奮闘で涙を誘う
833名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:26:06.23 ID:wh1GEVSe0
まぁ、すべてはDQ10の映像次第だ
これが糞ならWiiは絶望w
834名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:28:33.04 ID:Ud/JbRHz0
しょうじきエニックスにHD開発ノウハウなんてあるわけないんだから
3DSやWiiで勝負するしか道がないだけでしょ
さくまの桃鉄と一緒ですよ、あー自分に扱いきれないからこのハード嫌いみたいな
835名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:28:45.16 ID:Ka5xGSR80
>>832
スクエニは涙ぐましいほど任天堂を救ってるよね。
これでスクエニ叩きしてるぶーちゃんは本当に恩知らずな連中。
裏切り癖のあるカプコンを持ち上げてるんだら分けが分からない。
836名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:29:40.38 ID:CnDE6f5s0
GCにドラクエ投入するようなもんだな、10は

今のWiiは末期中の末期だ
6が出たときのSFC、7が出た時のPS1なんて比較にならんぐらい、市場が縮小してる
837名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:30:48.79 ID:Hs0PEHJ80
豚ってバンナムとかも叩きまくるよな
未だに死んだWiiなんかにゲーム出してくれるのにな
838名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:32:19.14 ID:CnDE6f5s0
>>837
Wiiに最もソフト提供したサードなんだけどな、バンナム・・・

市場が最末期にも関わらず、ゴーバケーションみたいな期待の新作も提供してくれてるし
839名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:32:44.98 ID:wh1GEVSe0
>>835
支えてるっていうかただの犬になってるがなw

任天堂の株主総会と同日にDQ1・2・3発表
まだ形にすらなっていないのにDQ9をPSPの誕生日に発表
DQ10はWiiで発売を前代未聞の早さで発表

あと、スクエニはカプンコと同じぐらいの二枚舌だろ
FF13の独占→国内独占→国内マルチのコンボはなかなかだ
絶対に出さないといってあれだからな
840名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:36:03.54 ID:NZ45EXsG0
任天堂との関係を修復したのがWD唯一と言っても良い功績だから
そこを蔑ろにするわけには行かないんだろw
841名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:37:08.85 ID:IV/zX3Ve0
今も十分末期だけど、ドラクエ9からまだ2年。
いつものように4年かかって2年後のWiiに出るなんてことになったら
流石のドラクエと言えど辛いだろw
842名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:39:22.39 ID:1GbutAMv0
>>819
鳥山明が、ってだけだろ
任天堂と鈴木爆発が馴染むか?
843名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:39:33.01 ID:7miVOwaH0
泥舟に寄り添うのは泥舟ってことだな
844名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:40:12.92 ID:CnDE6f5s0
据置は正直どれも芳しくないね、スクエニ
DSとPSP向けで持ってる感じ
845名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:40:14.21 ID:Ka5xGSR80
>>839
スクエニはSCEやMSには二枚舌使ってるけど
任天堂には常に忠義を尽くしてるよ。特にエニ側がね。
エニ側の任天堂への気の使いようは半端ない。
ぶーちゃんは最も多くのソフトをWiiと3DSに供給してるバンナムと
常に忠義を尽くしてるスクエニに頭を下げるべき。
恩を忘れて逆に叩いてるから腹立つわ。
846名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:44:25.65 ID:7tua5D8i0
面白いゲームを出してるかどうかでメーカーの好き嫌いは決めるのは間違いで
どのハードにソフトを出してるかで決めるべきだ
ってかw
847名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:44:53.16 ID:IV/zX3Ve0
任豚ちゃんってみんなそうじゃん
848名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:46:08.61 ID:Ud/JbRHz0
面白い面白くないなんて個人的主観をデータスレに持ち込むのも迷惑だがな
849名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:48:12.90 ID:DTiIeoDn0
>>798
これは邪魔だなwww
850名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:48:40.85 ID:9wlpBa020
PS1勝利を決定づけたFFの移籍と
TOS・TOGの移植のトラウマ、恨みは相当深いようだな
851名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:50:11.03 ID:wh1GEVSe0
>>845
なるほど
対任天堂って意味ね
それなら確かに忠臣蔵クラスの忠誠誓ってるねw
852名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:50:28.70 ID:5KPGn5gI0
むしろ売れるかどうかしか眼中にないだろ
ただし売れない場合はサードが全て悪い
853名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:51:01.86 ID:2YElLumY0
>>817
そうかなぁ...
CCFF7は兎も角、他の3つは勝ち馬に乗っただけだと思う。
全然、コンスタントに出していないし。

pspのスタオーで当初ps3に出すつもりのない箱用の宣伝したりしてるし、罪滅ぼしにもなってないよ。
854名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:56:12.49 ID:Ud/JbRHz0
2011年国内サード新作売上
http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php

Wii 109,596本
Xbox360 299,175本


悪いけどこれが現実
855名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:57:29.74 ID:wh1GEVSe0
本気でゲーマ呼び戻す気あるなら
ファイヤーエンブレムとか出せばいいのに
856名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 19:58:55.55 ID:Ud/JbRHz0
>>855
ゼルダやスタフォもだけど、負けハード時代の目玉タイトルがキラーになるわけない
なんでそこ勘違いしてるヤツが多いんだろうな
857名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:00:46.48 ID:Ud/JbRHz0
3DSでマリオマリカ出れば勝ちハードになる?
じゃ何で64とGCはダメだったの?って聞いても誰も答えられない
858名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:03:08.38 ID:wh1GEVSe0
>>856
キラーになるかはともかくとして
何も出さずにゲーマー呼び戻すとか意味分からんでしょ
859名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:04:23.80 ID:DlisoDhd0
>>855
任天堂のソフトで呼び戻せるのは
懐古妊娠だけだと思うが
860名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:04:37.81 ID:dP+J59Cs0
他が撤退でもするかものすごいコケ方でもしない限り
ゲーマーはもう無理だと思う
861名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:06:36.62 ID:wh1GEVSe0
つまり、このスレ的には任天堂は何しても駄目という結論で?w
862名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:09:03.30 ID:CnDE6f5s0
何しても、とまではいかないけど
任天堂の自社IP頼り一辺倒の戦略だと厳しいとは思う
863名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:10:06.63 ID:Ud/JbRHz0
>>861
ゲーマー路線はさすがにもう無理だろう…
コア層が任天堂ハードのソフトに群がる絵は想像できんわ
864名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:12:00.10 ID:dP+J59Cs0
何してもっていうかw
次があのUだし
865名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:13:37.33 ID:9wlpBa020
ゲーマー呼び戻そうとした結果が移植リメイク続編地獄なら…ズレてるんじゃないか?
64ゲーのリメイクに心躍らせるような任天堂ファンは何もせずとも付いて来ると思うんだよね

マリオマリカとあとポケモンとかが売れておしまい、ではWii市場の二の舞になるのは明らか
だから悲観視する人が多い
866名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:13:39.87 ID:JVdwgGjXQ
なにしてもダメになってしまうような状況まで自社のハードをもってったのは
他ならぬ任天堂自身だろ
勢いがあるうちに改善する機会は確実にあった
このスレが何を言うとかに関わらず
任天堂の自業自得
867名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:14:14.06 ID:wh1GEVSe0
まぁ、次がWiiUというあさって方向ハードだからねぇ
ゲーマー呼び戻すなら逆ザヤ覚悟の高性能マシンぐらい出せばよかったのに
SCEと違ってまだ体力あるんだから
868名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:15:18.01 ID:f774sRlBO
360やPS3の後継機が出るまでに、WiiUでどれだけたくさん質の高いHDゲーを任天堂が出せるかじゃね
3DSみたいに出し渋ってる場合じゃないと思う
869名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:17:05.62 ID:dP+J59Cs0
でも何出そうがあのタブコン強制なんでしょ
よほどのことがないと無理
870名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:18:26.42 ID:Ka5xGSR80
>>867
「え?任天堂がこんな高性能ハードを?」ってのを出したほうが
小手先のギミックコントローラーより遥かにインパクトあったのに。
せっかくのチャンスを任天堂はふいにした。
任天堂はいつもどこか逃げ腰なんだよね。いつでも店を畳める準備ができてる。
だから軽いハードしか出せない。社運をかけるようなハードが出せない。
871名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:21:11.33 ID:wh1GEVSe0
そもそも中身似てるんで箱○とマルチしやすいですとか言われても、
あのタブコンではマルチにしてもらえないと気付かなかったのだろうか??

あと、ぜルダって本当にHD猫目リンクなのかね?
まさかとは思うが・・・
872名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:21:27.37 ID:Ud/JbRHz0
いや玩具屋が家電屋にハード設計で勝負したらジリ貧だろ…
飛び道具で勝負するしかなかったのはしょうがないよ
873名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:22:45.17 ID:JVdwgGjXQ
アホみたいに儲けたはずなのに
それの使い道が配当金と広告費だからな
一発芸で稼いだ後こそ最も重要なのに、
一発芸の後にやることが一発芸、マジで下手
874名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:27:59.89 ID:9wlpBa020
任天堂ハードの最大の武器は自社のゲームでしょ
3DSはそれすらないから

一発芸は一発芸でしかないのにねえ
875名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:29:25.17 ID:JDF5yc6d0
一発芸がウケて人気が出たが
飽きられてきたので新しい芸を披露するもウケずに消えていく

どこのエンタ芸人だよ
876名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:30:39.80 ID:ryMkuP4M0
WiiDSが売れたのはマリオの力じゃなくて脳トレWiiスポのブームに依るものだし
正直マリオマリカの牽引力なんてそこまで大した物じゃないとも思うがどうなんだろう
877名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:30:59.93 ID:Ud/JbRHz0
任天堂の最大の武器は膨大なキャッシュによる大量宣伝爆撃だと思うが…
個人的主観で悪いけどニューマリとか移植007でドヤ顔してる会社のソフトはもう中身がないと思ってる
878名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:32:51.66 ID:Ka5xGSR80
>>875
任天堂は山本太郎みたいになるべきだったんだよ。
メロリンQの一発芸で成功したけど役者に転向してシリアス路線でも成功。
今は政治家路線。
そう何度も何度も一発芸がウケるわけないんだからどっかで切り替えないと。
任天堂がいきなりフォトリアルなゲーム作ったら世間はひっくりかえると思う。
879名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:35:10.71 ID:JVdwgGjXQ
中身があるソフトもまだ残ってはいるけど、
致命的にリリースが遅い
せっかくのSD環境なのに今みたいなペースは論外だよ
880名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:35:57.94 ID:DTiIeoDn0
一発芸は2回続かない
WiiUはマリオとかカーヴィで細々やるしかないんじゃないか
881名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:40:06.96 ID:OtRbO7BG0
ドラクエ10は独占
でも独占で出るにしてもどこまで売上げ本数が減るかだなあ

DQ7累計販売本数/PS累計販売台数 417万本/1750万台=装着率23.8%
DQ8累計販売本数/PS2累計販売台数 370万本/2100万台=装着率17.6%
DQ9累計販売本数/DS累計販売台数 420万本/3000万台=装着率14.0%

3作品の平均装着率は18.4%。
Wiiを1100万台と仮定すると202万本、1200万台と仮定すると220万本
882名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:44:09.99 ID:zxvWufly0
山本太郎かなんか反原発に傾倒しすぎて
悪い意味でいっちゃってる感じがするが
どっちかに傾倒しすぎる人は政治家に向かないと思う
883名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:47:36.65 ID:wh1GEVSe0
>>881
出す時期にもよると思うね

今すぐならその前後だろう
WiiUのローンチに合わせてならもう少しいきそう
WiiUが盛大に扱けた2、3年後だと150万ぐらいじゃね
884名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:56:29.39 ID:WrjAMBMm0
2011年新作ソフト売上累計
http://geimin.net/da/db/2011_ne_fa/index.php

PSP 4,169,102本
PS3 2,406,365本
3DS 1,519,088本
DS  1,154,545本
Xbox  302,358本
Wii    281,405本  ←←←

こんな悲惨な状況のWiiなのに本当にドラクエ10を出すつもりなのか?w
普通に考えてありえないんだけどww
885名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:58:04.75 ID:Ud/JbRHz0
>>884
そのWiiの数字、半分以上がラススト1本なんだぜ…
886名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:00:23.90 ID:ryMkuP4M0
PS・PS2よりゲームユーザー層がかなり少ない上に単純な販売台数も大幅下のハードに独占とか罰ゲームに近いな
発表当初はこんな筈じゃなかったんだろうけど
887名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:00:32.29 ID:7miVOwaH0
存在意義すらなくなってるなあ
888名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:02:49.35 ID:JVdwgGjXQ
任天堂が毎年ミリオン級のソフト3本ぐらいださないと
市場規模は箱以下なんだな
まじWiiの存在価値を疑うね
889名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:03:39.46 ID:mJNad+sY0
まぁドラクエならドラクエのために本体かって
飽きたら売り飛ばすだけだろ
890名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:04:33.67 ID:0mgySvT70
3ヶ月くらい前までは
「ホントにPS3のソフト売上がWiiを上回るとか思ってんの?毎年そんなこと言ってるよねレス保存したよ?」とか
元気なニシくんがよく突撃しにきてたもんだ…
891名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:05:17.48 ID:7miVOwaH0
ソフトメーカーとしても二流どころか三流に成り下がって…、
で、負けるのが嫌だからと、金だけはあるから外部のクリエーターを飼い殺しにして
業界全体の足を引っ張る、と
892名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:06:53.80 ID:0uzo6Q7T0
そもそも任天堂はゲーム機に対する真摯さが無くなってるからな
3DSの設計はコンセプトが無茶苦茶なのもあるけど、基本設計からしてDSiから退化してる部分もチラホラ


金を掛けない分は労力でカバーして完成度を高める

というようなことは一切考えていないという現実が今後も足をひっぱると思う
893名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:07:34.78 ID:0mgySvT70
>>891
ブラウニーブラウンをぶっこ抜いたのが地味に痛い
あそこはサガや聖剣作ってたとこだから飼い殺されるとね…
894名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:08:22.59 ID:IV/zX3Ve0
Wiiってパーティーゲーやそういう用途で遊べるようなゲームは売れまくったけど
ちょっとコアに寄るってるゲームってあんまり売れてないんだよね。
GCのスマブラ151万本、Wiiのスマブラ203万本
GC3Dマリオ79万本、Wii3Dマリオ101万本
GCゼルダ74万本、Wiiゼルダ54万本

普及台数全然違うのに、パーティ用途じゃない
ゲームはGCとあまり変わってない。
ドラクエやるような層って思ってるほどいないと思うよ。
1100万台以上売れてるけど。
895名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:09:26.00 ID:7miVOwaH0
>>890
万が一にも、今年の残りの期間で、
3DSとwiiの新作の合計が300万本いったら見直してやってもいいぐらいだw
896名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:10:28.52 ID:VgbjMQAb0
ゲームボーイだってポケモン一本で復活したろ?
まだ分からんよ。
897名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:13:27.17 ID:xwXI/Q1B0
サード売上げファミ通Top500を集計
2004 3724万
2005 3389万★←最低期
2006 3679万
2007 4094万☆←ピーク
2008 3557万
2009 3764万
2010 3695万

任天堂売上げファミ通Top500を集計
2004 1544万
2005 1308万★←最低期
2006 3204万☆←ピーク
2007 2628万
2008 2252万
2009 2000万
2010 1874万

任天堂の落ちっぷりが半端ない。
898名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:13:43.22 ID:fFzyaPP4O
>>895
マリオとマリカがあるし、さすがに3DSは300万は越えるでしょ
でもDSを足したとしても、去年の本数からかなりの落ち幅になりそうだね
899名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:16:10.87 ID:JVdwgGjXQ
ゲームボーイ時代は他に選択肢なかったからな
任天堂ハードが復活するには時代が違いすぎると思う
900名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:16:15.54 ID:7miVOwaH0
>>898
3DS購入したうちの75%が両方を購入してやっと到達できる数値ですよ?w
901名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:20:37.42 ID:fFzyaPP4O
>>400
そういう風に考えたら何だか不安になるw
902名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:20:57.12 ID:qEc0V/Y+0
>>896
あの時代、携帯機は任天堂しか出してなかったからねえ。
903名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:21:24.59 ID:fFzyaPP4O
904名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:22:56.25 ID:bN+KIbmf0
ウィーみたいな中身無いハードを宣伝爆撃で普及させられたら
どうやってこのウイルスから守ればいいんだろう。本当に困る。
任天堂は恐ろしい企業になっちゃった
905名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:23:12.35 ID:pHE7F0Qi0
>>872
 ハードの設計は技術がトップクラスの会社に委託すればいいだけ。 任天堂は資金だすだけでいい。
906名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:23:40.60 ID:7miVOwaH0
挙句、ポケモンも別ハードで出すかも、って言い出したからな

暗愚に付き合わず、最初に英断を下した者は大きく評価されるので、
是非、がんばっていただきたい
907名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:30:16.58 ID:0mgySvT70
>>905
それで64GCは勝てなかったんだからアイディア勝負に走るしかもう道はないだろ…
908名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:31:34.13 ID:7miVOwaH0
>>905
それで負け続けですよね。
909名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:32:10.51 ID:0mgySvT70
他社が2〜3年は追従できない性能の高さ
ゲームに関係ない余計な機能は全部オミットして価格を安く

そうやってできたファミコンを任天堂はどこかに忘れてしまったようだ…
910名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:33:20.84 ID:JVdwgGjXQ
まず勝とうとするのが間違いだと思うけどね
スタートラインからして信者以外のユーザーからの信頼がマイナスなんだから
地道に新作ゲームをだし続けて信頼を得るところからでしょ
911名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:36:57.76 ID:Ka5xGSR80
ファミコンが出て当時のファミコンの性能は他社をぶっちぎってたな。
当時人気のアーケードゲームがほとんどそのまま移植できる性能。
どうして任天堂は直球勝負ができなくなってしまったのか。
912名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:38:45.05 ID:7miVOwaH0
>>910
15年前なら、それで間に合った

今は何をしようと、無駄
動けば動くほど、周りに害悪をばら撒くのみ
913名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:39:38.86 ID:JVdwgGjXQ
ソニーとの契約一方的に破棄しちゃったからだろ
914名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:40:36.92 ID:IV/zX3Ve0
というか何で全部取り込もうとするんだろう。
3DSにしてもWiiUにしても。

Wiiも普及台数は多いんだから、釣った一般人を
ゲーマーにすりゃ良いじゃん。
何で自分が囲い込んだ客を定着させることも出来ないのに
他から呼び込めると思えるんだろう。
915名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:44:22.40 ID:7tua5D8i0
>>914
あっさり言うと売り上げ今より伸ばすため
今いない客を取り込もうとしてるのはどのファーストも一緒だし
916名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:45:06.49 ID:gpuBZSiV0
何でハード作るんだこのチンドン屋は
917名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:47:09.40 ID:7miVOwaH0
>>916
ひょっとしたら、だけど、もう完全に「他の所への嫌がらせ」っていう感情が先に立った路線なんじゃないかな
セガは英断を下して、ハードを捨て、一流のソフトメーカーになった
任天堂はそれができない
918名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:47:50.16 ID:0mgySvT70
×全部取り込もうとする
○カジュアル層が売れなくなったから従来層に媚びだした
919名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:53:21.94 ID:0mgySvT70
岩田「我々は常にお客様に驚いてもらおうと努力している」

↓やったこと

ゼルダスタフォ007パイロットウイングス犬猫
ウンザリするほどのリメイクの山、やってることが真逆でソッチに驚いたわw
920名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:54:10.82 ID:Ka5xGSR80
任天堂の目指してる方向性はわかる。
ゲームに関心ない人にゲームを売ってゲーム人口増やすのは間違ってない。
でもこれには大きな問題を孕んでる。
ゲームに興味が無い人が一度ゲームに飽きた場合、二度と戻ってこない。
新規の掘り起こしよりカムバックさせるほうが遥かに難しい。
Wiiは焼畑農業で将来持続的な客になるかもしれない人まで殺してしまった。
921名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:54:14.76 ID:9wlpBa020
ゲームで暇潰ししたり、友人との会話のネタを作るのに
わざわざ専用機を買う必要はない、既に持ってるケータイでも十分
ということに気付かれてしまったから
そういうカジュアル層を回帰させるのは非常に難しいと思うんだけど
ゲーマーゲーマー言うのはいいが、そっちの対策は何かあるの?
脳トレみたいな突然変異待ち?
922名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:54:57.89 ID:DlisoDhd0
>>917
セガはSONY見たいに性能詰め込んでコストかかってたからな

ショボハードを高値で売って儲けられるのに
その路線で行く以上ハード売るだろ
923名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:56:06.06 ID:JVdwgGjXQ
ポケモンがスマホでなんてことで株価上がるぐらいだからね
まぁその選択肢は長期的にみると損なんだけど
そもそも今の任天堂じゃ長生きしてもらっても価値ないし
924名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:57:51.62 ID:IV/zX3Ve0
>>915
それはハード普及で遅れをとってりゃ今いない客をってなるのは普通だけど、
今いる客を満足に定着出来ないのに今いない客狙ってどうすんの。
925名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 21:57:57.21 ID:7tua5D8i0
>>920
そうかな
ゲームに少しでも触れた事ある人の方が誘いやすいと思うけどな
どんなもので何が楽しいか分かってもらいやすいのは大きい
926名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:01:13.77 ID:0mgySvT70
犬猫の売上が出た時点でもう確定したじゃないの

もうソーシャルゲームをパッケージで商売できる時代じゃないって
みんな集まって遊んで楽しいのは当たり前なんだから、それに頼ってたら凋落するって
927名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:01:35.52 ID:JVdwgGjXQ
Wiiで触れさせたのに、
値段のわりに中身の無いファーストソフトばかりだったから今があるのでは
最初に触れたのがそれらだったら次なんてないよ
928名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:02:38.16 ID:Ka5xGSR80
>>925
マリオを面白いと感じてくれる人ならまだいいけど
脳トレとかWiiスポみたいな一発芸ソフトから入った人は色々問題がある。
ただの流行り物としか見てないからたまごっちレベルの価値にしか見てない。
過去夢中になったたまごっちをもう一回夢中になってくださいというのは無理。
929名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:05:47.78 ID:7tua5D8i0
>>928
同じようなものを何度も買わせるのはそりゃ難しいだろうが
ある別のゲームを買わせようと思ったら
脳トレでもWiiスポでもやった事ある人と
まったくゲーム機に触れた事ない人では
前者の方が楽
930名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:06:43.32 ID:7miVOwaH0
また必死な豚が紛れ込んだな
精々燃料になってくれ
931名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:07:05.44 ID:0mgySvT70
このままだと任天堂はボンバーマンとか桃鉄みたいなパーティゲームしか作れなくなった
ハドソンと同じ運命を辿ると思うね

ハドソンだって昔はアクションやRPGをガンガン作ってブランド築いてた時代があったんだぜ…
932名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:09:49.51 ID:OoTJaM9O0
>>929
お前さんがいってるのから入った層はそんなに甘くねえよ。
あくまで流行にのっかって『買っちゃった』だけだから。
まったく触れたことない層のほうが先入観ないぶんまだマシ。
933名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:10:12.03 ID:0mgySvT70
任天堂はもう「一人で遊ばせる」ゲームを作ることができなくなったんだよ
マリカもポケモンも一人で遊ぶとゴミみたいなもんさ、マジで
934名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:10:38.56 ID:7miVOwaH0
ハドソンも、スクエニと同じように任に忠義してたねえ
毎年焼き増しゲーしか出さないから枯れて消えたがw
935名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:12:50.96 ID:7miVOwaH0
あー、任天堂ゲームは「他人と遊ばないと完結しない」っていう
ゲームとして最悪の縛りがしてあるからなー

ゲームというのは1人で静かに遊ぶもの、
ベタベタ馴れ合いごっこするのは普通の社会だけで十分だ
936名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:14:23.15 ID:7tua5D8i0
>>932
まあここで言い合っても何らかの客観的データがあるわけではないから
残念ながらこれ以上強く主張する事はできないかなぁ
あくまで俺の主張の根拠は自分の周りの話だし
937名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:14:48.57 ID:Ka5xGSR80
>>929
いやいや。絶対前者のが楽だって。岩田も宮本それを認めてる。
一度ゲームに飽きた人にもう一回買わせるのは凄く難しいってコメントしてる。
だから任天堂も頭を悩ませてるんだよ。
脳トレやWiiスポで入った人たちが普通のゲームに興味をもってくれなかった。
任天堂のプランがひとつ崩れた。だから今ゲーマーに擦り寄ってる。
938名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:17:03.34 ID:PNLriWIG0
>>929
それはある程度面白いと思ってもらった場合の話だろうね。
正直あの内容ではああもういいやと思われてもしょうがないと思う。

もういいやと思われた場合は知らない人を引き込むより難しいだろうね。
939名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:17:44.32 ID:OoTJaM9O0
>>936
世の中のwiiユーザーの大多数がお前さんの周りのような、
健全なユーザーばかりだったら
wiiはこの有様にはならなかっただろう。
940名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:22:57.93 ID:7tua5D8i0
>>939
ゲームをあまりやらない人がゲームをやるようになるのに一番重要なのは
ゲームをやる友人知人かもな
俺も新ジャンルに足を突っ込む時はだいたいそう
941名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:25:01.49 ID:c1As+QFq0
>>911
ファミコン発売当時、莫大な生産台数をあらかじめ見越した上で
価格設定をしたのは任天堂だけだった
ソフトでの利益を前提に、本体価格では逆ザヤになってもいいと
考えたのも任天堂だけだった
今では常識となったことだけども当時はそれをする同業他社が
なかったし、メガドラ以降その戦術をコピーしたセガには
開発力はともかく、販売力では任天堂と真っ向勝負するだけの
力はなかったから問題ではなかった

いまやソニーとMSが相手、ファミコン当時のようにはいかんよ
942名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:27:20.37 ID:PNLriWIG0
自分の周りの話でいいのなら、
昔からのゲーム好きはそうそうに任天堂ハードから逃げ出し他ハードのゲームをやり、
今までゲームをほとんどやったことがなくDSでゲームをやり始めた人は
SNSで無料ゲームやりながらつぶやいたり写真貼り付けたりしてるな。

よくここでも言われるSNSやスマホにユーザーを取られてるなと感じてる。
943名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:27:52.68 ID:9u1vXH870
今のゲーム機はおもちゃの域を超えてるからね
おもちゃ屋さんじゃもう最新技術にはついていけないよ
944名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:29:00.46 ID:c1As+QFq0
前門のもしもし、後門のSM

カジュアルもコアも封じられた任天堂には
現実問題として変化球しか残されてないんじゃないかね
945名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:29:39.21 ID:OoTJaM9O0
>>940
そういういい循環を演出できるかどうかに
ファーストの力量が問われるんだよね。
個人的には任天堂はそれが出来てないと思うからちゃんとしてほしい。
946名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:31:59.49 ID:WrjAMBMm0
イッパンジンイッパンジン言ってたら
いつの間にかその層はモバゲーやグリーに流れていたでござるの巻
947名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:40:10.49 ID:0mgySvT70
ぶつ森とか、サンシャイン牧場なんかに相当客取られてんじゃね?
わざわざ4000円出して買うってハードルが高くなりすぎてるわ
948名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:42:27.32 ID:OoTJaM9O0
そういった安価なサービスがいずれ他からも出てくるだろうって想定して、
対抗策やなんかを平行して考えておくもんなのが普通なんだけどね。
まさかノーガード戦法とは思わなかった。
949名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:43:25.78 ID:c1As+QFq0
11年の累計で360に負けたのは流石に堪えたのかな、
本スレの豚どもが今日はやけに荒れてるね。
何人か、豚を煽るやつがいるのはいつものことだけど
なにぶん豚側が神経質になってるから全くスルー出来てない
950名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:43:57.16 ID:7miVOwaH0
>>944
変化球も、周りはもっと凄いのを投げられるんだがな
ただ、そういった変化球は投げたら100%大暴投だってわかってるから、誰も投げない
結局、変化球に逃げるのは無能の証明で…

ようするにこれだ。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
951名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:44:46.05 ID:7miVOwaH0
おっと950、いってこようか?
952名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:46:42.81 ID:c1As+QFq0
もしもしなんかは数日単位でゲーム内容を改善してるってのに、
任天堂のゲームは5年単位で全く進歩がないからなあ...
953名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:48:47.83 ID:7miVOwaH0
発売日確定タイトル 
3DS
07/21 ビックリマン漢熟覇王 三位動乱戦創紀
07/21 うしみつ モンストルオ リンゼと魔法のリズム
07/28 スーパーポケモンスクランブル
08/04 謎惑館 〜音の間に間に〜
08/11 びっくり!とびだす!魔法のペン
08/25 両目で右脳を鍛える3D速読術
09/01 デビルサバイバー オーバークロック
09/08 ナイトメアパズル クラッシュ3D
09/22 閃乱カグラ-少女達の真影
10/27 豆しば
954名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:49:29.80 ID:DlisoDhd0
>>952
さすがにソフトあたりの開発規模が違うから比較にならん
おまけにもしもしなんかは今まで据え置きが作ってきたものの
コピーがほとんど
955名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:50:59.30 ID:7miVOwaH0
Wii 2011年 TOP10
1 ラススト  109,704 152,550
2 桃鉄2010 戦国(廉価版) 9,289 73,829
3 戦国無双3 猛将伝 24,549 37,208
4 パンドラの塔  22,344 33,845
5 Gジェネワールド 28,256 33,155
6 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット! 4,148 22,457
7 ルーンファクトリー オーシャンズ 10,040
8 戦国BASARA3 (廉価版)2,684  8,014
9 アースシーカー 4,327
10 遊戯王ファイブディーズ 4,088
956名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:53:31.25 ID:7miVOwaH0
サード破滅王任天堂三九四遁目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310823987/

テンプレ張り終えたぜ orz ゼーハーゼーハー
957名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:54:40.99 ID:OoTJaM9O0
>>956
お疲れさん
958名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:54:50.04 ID:DlisoDhd0
>>956
おつかれさん
959名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:56:02.93 ID:7miVOwaH0
日を追う毎にテンプレが増えていってる気がするw
960名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:57:09.56 ID:OoTJaM9O0
日を追う毎に状況が悪くなってるんだろw
961名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 22:58:05.79 ID:PNLriWIG0
>>956
おつです。
962名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:00:46.29 ID:c1As+QFq0
>>953
豆しばをオチに持ってくるのヤメロwww
963名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:01:22.80 ID:7miVOwaH0
ゴメン、作業中の事故なのよ orz
964名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:06:17.21 ID:WrjAMBMm0
>>960
いつの間にか任天堂の状況悪化か

いつの間にか任天堂ハードからサード撤退
いつの間にか任天堂株価急落
965名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:10:12.86 ID:hlB8fgpN0
>>956
乙です
966名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:11:15.45 ID:c1As+QFq0
コピーをコピーと認識してくれる客が相手ならいいんだけどな
任天堂のカジュアルの客は気づきもしないよね

さらに痛いのは、法律も社会制度もゲームを守ってくれないこと
結果、何年も前から揉めてるコピーゲームが「海外で人気の
あのゲームも!」なんつって堂々とテレビCMされてたりするし。
967名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:16:47.64 ID:9wlpBa020
遊戯王はファイブディーズじゃなくてデュエルトランサーって書いて欲しいなあと細かい所が今更気になった
968名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:01:06.40 ID:j/7+U94Y0
>>956
乙でした
969名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:52:32.57 ID:F1H5tGY2O
>>968
お疲れさんです

そういや昨日はwii版イナズマイレブンの発売日だよね?

ゲーム屋ブログではあまり触れられてないね
970名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 00:54:40.00 ID:F1H5tGY2O
>>969×
>>956

間違えた
971名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 01:19:39.41 ID:j4eQOHBwO
イナイレどれくらい売れたんだろうな
972名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:28:09.09 ID:lTI9VLLb0
>>709
ゲームアーツのRPGならDCのグランディアIIの時点で死んでたし…
それでもクソゲー耐性の強い旧セガ民は立ち直るのに期待して
XとIIIあたりまで付き合ったんだがね、結局ダメだったな

IIIに至っては初代を引き合いに出すという年寄り向けプロモをしておいて、
よりによって俳優起用という最大の禁忌を犯してしまい完全終了
何をどう考えてもプラットフォームとは無関係に潰れたと見るのが正しいね
973名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:29:25.26 ID:M7TKSKae0
まぁXは俺みたいなマニアには相当うけてるけどね
ただグランディアとしては大失敗だとおもうよ
3はディスク2にすらいっていない
974名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:30:09.66 ID:lTI9VLLb0
>>732
金がかかる、ショボグラ、売り上げ不振
これでは撤退が相次ぐのも無理なかろうて…
975名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:34:48.82 ID:M7TKSKae0
話題にはいるならその時にレスしてくれ、いないならその時の流れを読んでくれ
お前の考えを1日送れとか、数時間遅れで垂れ流されても
亀すぎるわ
976名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:42:46.80 ID:lTI9VLLb0
エクストリームの戦闘は評価されてるらしいけど、
ルナからのGAファンが求めてるのはそう言うんじゃなかったと思う
マナエッグとか確かに面白い、けど大多数はそれ以上に、楽しい物語を求めてたはず
こう言っちゃなんだけど、あの手のRPGにとって戦闘はスパイスみたいなもんだと思う

ゲームも玩具のバリエーションとして眺めたら、世代交代に対応するために
若年層の要望を重視するのも分からんではないんだが、
極端な中二病至上主義の欝シナリオがシリーズの没落を招いたとしか思えない
とはいえ実際問題、後味の良いスカっとするようなシナリオってもう最近
大手のRPGじゃあんまり見かけないのも事実だし、そっち方面でも結局は先細り
してたのかも分からんなあ…どうなんだろうな正味の話
977名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:45:00.17 ID:lTI9VLLb0
>>975
なんだそりゃ?そんなローカルルールあんのか?
そもそもだったら973で俺にレスなんかすんなよ、矛盾してるだろ
978名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:47:50.16 ID:XNxbHVLUP
グランディアはTの成功みて、DCでFFDQクラスの大作RPGの地位を築こうと
壮大な作品企画してたけど、 DC自体が死んでしまったので結局、スケールダウン
さぜるを得なくなってしまったという感じが当時の印象としてあったな・・
979名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 02:49:39.68 ID:M7TKSKae0
>>977
いや、別にローカルルールはないよ
そんな事はどこにも書かれていないし、決めてもいない

ただ単にえらく前のレスにうんちくのべたりするのが一レスかなって思ったら
違うレスにも反応しだしたからさ
単純に1日前のレスや、何時間も前に語ったレスに対して反応してどうしたいの?
ただでさえ、データもってきたりしても
「それ昨日やったから」って切り捨てるスレなのに
980名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:18:10.03 ID:lTI9VLLb0
>>979
何だか分からんけど随分トゲトゲしい奴だなあ
981名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:19:51.84 ID:hllB4Pja0
サード破滅王任天堂三九四遁目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310823987/l50
982名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:22:02.56 ID:lTI9VLLb0
あー。もしかして、 >>974 が気に入らなかったのかな?
他の機種ディスられる分には全然おkでも3DSはNGだったんだな。
それをおかしな言い訳しようとするから破綻してるわけね、なるほど判ったよ
道理で急にファビョる訳だな
983名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 03:34:58.40 ID:lTI9VLLb0
>>978
ドラクエはともかくFFに影響されたってのは確かにあるかも分からんね
グランディアIは何かにつけてFF7を一方的に意識してたし、
「アレとは違うのを作ろう」っていう方向性が180度転回して
IIではFF7を目指したんだとしたらあの出来も納得だわ
984名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:57:10.20 ID:/hAns1aK0
ところでWIIで今後発売予定のソフトで買う予定がある?

 自分は一応ドラクエ1・2・3、ドラクエ10、ゼルダの3本なんだが
985名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:12:59.72 ID:SRKet31D0
Wii自体を買う予定がない
マリオやゼルダはたまにやりたくもなるんだがね
WiiUはスペック次第で決める
986名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:32:41.23 ID:q+art2Mv0
Wiiで買う予定なにもなくなったから数ヶ月前にハード売ったわ
987名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:02:09.12 ID:64zNGhFy0
任「3Dはオフに出来ます」
任「DSのソフトも遊べます」

3DS:25000円
DSi:15000円

誰が選ぶの?
赤3DSの売れ行きが楽しみだな
988名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:04:45.18 ID:F1H5tGY2O
ドラクエ123の発売がTGS初日だね
TGSの裏で任天堂と共にドラクエ10の発表会でもしたりして
そしてウメ
989名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:07:03.44 ID:1OVheTMX0
>>988
それ面白いなw
990名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:18:42.41 ID:M7TKSKae0
ありえるなぁ
確か去年はポケモン発売日で
おととしはWiiの値下げをweb上で発表だっけか

>>982
気持ちわる・・w
991名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:30:16.51 ID:q+art2Mv0
07/16発売のイナイレWiiが空気だが大丈夫か?
992名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:35:22.45 ID:q+art2Mv0
尼でTOX品切れか。Wiiで本編独占とかやったらバカだな

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0053APBWE/gehaneta04-22/
テイルズ オブ エクシリア
発売日: 2011/9/8
現在お取り扱いできません
993名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:36:48.76 ID:jNMH/8N/0
イナイレWii売上については緘口令が出てるとの噂
994名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:52:32.58 ID:M7TKSKae0
今売り上げの調子を教えてくれるブログみたけど
パワプロとかスターフォックスはちゃんと書いてるのに
不気味なほどにどこもイナイレの事かいてないな…
任天堂かレベル5が圧力かけてると邪推してしまうんだが
995名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 10:56:49.95 ID:gPwZH1A/0
2011年上半期最も売れたハードは『ニンテンドー3DS』だった! 不調じゃなかったの?
http://news.ameba.jp/20110706-199/


まあ新ハードだから当然っちゃ当然だけど
ソフトの勢いからしてPSPのほうが上だと思ってたわ
996名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:05:16.66 ID:q+art2Mv0
まあゲハじゃ豚がハードはメディクリってしたからな
2011上半期は3DSが一番とか喜ぶバカはいないだろ

2011年上半期ハード売上
PSP 1,210,116 
3DS 1,158,102 (mc調べ)
997名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:06:53.01 ID:dtc02+g80
L5バブルは崩壊してるし、絶望的状況だと思うぜ
イナイレの2が確か100万ちょいで、3になると一気に半減して50万
更にレイトン3DSが30万行かず、ダンボール戦機は25万本と、順当に減らし続けているからな

ので、
・上の減少率を考えて2割減
・据置なので1/3
・更にwiiなので2割減

よって、大体「53000本」辺りが順当な売り上げかと
998名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:09:51.99 ID:Xcy2zRUi0
その数字を高いと見るか低いと見るかだわな
目標に程遠い売上なのは確かだし
999名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:15:50.96 ID:1OVheTMX0
>>995
発売日ってのがあるからさすがに
1000名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:17:08.06 ID:64zNGhFy0
>>994
ヒント:イナイレの発売日
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。