Wii UにHDソフトを5週間で移植。PS3より簡単

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ttp://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-10779.html

- Wii Uの上で動いているゲーム動作させるのに1週かかりました
- グラフィックスを稼働可能にするもう1週半
- 完全に機能するビルドを得るために約5週間を要しました
- 360/PS3版からの資産
- 3人のプログラマーは、ゲームを持ってくるために働きました
- チームは特定のものがどのように働いたかについて、彼らに尋ねるために任天堂とともに
働いていました。そして、任天堂はいくらかの答えで確かでありませんでした
- 初めてチームが任天堂と協力
- チームは、開発中の方法であらゆるハードルを設けていない感じ
- 任天堂がWii Uでチームは、開発者を支援するために専用されていると感じています
- 発達するのが簡単なプラットホームでなければなりません
- 展開するのは、360のようでPS3より簡単です。
2名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:24:39.55 ID:N7EF9EFQ0
- 彼らがコントローラで動いている全てのゲームをすることができたと思っています
- コントローラ上でテレビのコンテンツを表示するコードを記述するためにおよそ10分かかりました
- チームは、彼らがコントローラをどうすることができるかについて見るためにブレーン
ストーミンングをします
3名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:25:06.90 ID:4q3TyHUA0
ゴミステ3がよりゴミになったのか
4名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:25:17.64 ID:ePer88Md0
でもサードは売れない。
5名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:26:20.70 ID:iiVQonNf0
>>4
なんせポリゴンだもんなw
6名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:27:13.57 ID:b7AtsET80
PS3より難しいのなんて無いだろw
7 【関電 85.5 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/09(土) 20:28:37.45 ID:ZZfgWzcCP
cellパワーを活かせばFolding@homeで人類に貢献できるというのに
8名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:29:31.91 ID:Bubzk3FsO
開発の難しさは世界一のPS3
9名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:30:41.14 ID:sBHAkhTG0
開発簡単にしたらやる事が無くなるとか狂気としか思えん発言だよなw
10名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:31:28.66 ID:N7EF9EFQ0
SCE平井「PS3のゲーム開発が難しいのは意図的だ」

ソニーコンピュータエンタテイメントのCEOである平井一夫氏は
Official Playstation Magazine2月号でのインタビューで、PS3のゲーム
開発が難しいのは意図的であると述べたそうだ(cnet・本家記事より)。

平井氏曰く、「我々は(開発者が)欲しがる『簡単にプログラミングできる』コンソールを提供していない。
『簡単にプログラミングできる』ということは誰でもハードウェアのほぼ全てを
活用できるということであり、そうなると問題は残りの9年半どうするか?
ということになってしまう。諸刃の剣とは言わないが、プログラミングは難しいものとなっている。
これを否定的に見る人も多いが、逆に言えばハードウェアにはまだまだ可能性があるということだ」とのこと。

平井氏の言わんとしていることにも一理あるとは思うが、開発のハードルを下げ、
多くの企業等が参入できるようにしたほうがゲーム業界全体の活性化に繋がるのではないだろうか?
諸兄方のご意見はいかがだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4042602/
11名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:31:34.93 ID:o5GmhwtB0
PS3の設計が変態すぎるだけ
12名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:32:23.18 ID:b7AtsET80
>>9
刑務所の労働かよ
13名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:33:20.37 ID:IlozfgQW0
>残りの9年半
あとどれくらいの期間残っているんだっけ?
14名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:35:31.30 ID:/1SlLjuQ0
そもそもハードを使いこなすのが目的ではなく、
おもしろいゲームを造るのが目的だもんな

なにか勘違いしているよな


ハードと格闘して最高のグラフィックス実現したいならPCでやれってことだろ
15名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:39:28.00 ID:6pkZFBeQ0
>平井氏曰く、「我々は(開発者が)欲しがる『簡単にプログラミングできる』コンソールを提供していない。
>『簡単にプログラミングできる』ということは誰でもハードウェアのほぼ全てを
>活用できるということであり、そうなると問題は残りの9年半どうするか?


残りの9年半どうするのか?ってそれはソニーの事情だろうw
要するに高い買い物しちゃったサードが減価償却しなきゃと
PS3で頑張り続けるのを期待してるだけ。

業界やユーザーの事なんてカケラも考えていない。
16名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:42:38.49 ID:a3sgDXGw0
海外だと360/WiiUマルチが基本になるかもな
PS3?捨てちゃってよ
17名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:44:11.56 ID:b7AtsET80
>そうなると問題は残りの9年半どうするか?

知るかよw
そんなのは出したソニーが考える事だろw
18名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:44:30.28 ID:wfdgBII60
マルチでハブられない
任ゲー独占
これだけで十分ですわ
19名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:44:54.79 ID:4uj/K2470
PS3と糞箱のお下がりうれしいでちゅか〜?
20名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:45:14.83 ID:My18FDQ80
それで5週間は長いの短いの?
21名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:46:33.73 ID:CF5dJy/t0
>>19
すげーうれしい。ユーザー的にも開発者的にも
22名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:47:42.60 ID:VriS3pCz0
脱Pが加速しそうだな
23名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:48:28.93 ID:ePer88Md0
でもWiiみたいに日本のWiiUにはローカライズすらされないんだろうな

任天堂はWiiUにもリージョンロックかけるかな?そしたら困るわぁ
24名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:52:54.80 ID:oFW4YZCe0
>>19
PS3が足を引っ張ることだけが懸念だよな
25名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:53:38.38 ID:w40lqf3U0
>>10
適当にプログラミングして360並の性能が出てれば成り立ったんだろうけど
26名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:57:37.09 ID:gaeBzF/u0
でも出す理由が無いよね
一台目から売らなきゃいけないんだから
27名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:58:28.56 ID:Iti1H4d50
開発が難しいの上に性能は最低のPS3www
28名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:59:28.85 ID:Bubzk3FsO
3人で35日だとしたら6人でやれば20日くらい?でできると思う

このペースで360やPS3のゲームが移植できるとか凄すぎるだろ
29名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:00:20.55 ID:s+4ETA/p0
>>27
その上制作コストが据え置き3機種の中で一番掛るんだよね
30名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:00:38.07 ID:V7085X560
>>26
そこそこの売り上げ本数による利益 > 移植費用(これがすごく安い)

の原理が働く限り、面倒でも移植してた 箱○→PS3 と同じ状況になるかと。
31名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:01:49.86 ID:V7085X560
>>28
そのうちマルチ対応エンジンも対応するだろうし、移植のノウハウも溜まるだろうから、
単純移植+ Wii U コン特化要素 ってところで怒涛のラッシュがくるかもね
32名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:02:22.34 ID:MeS0M4+DO
PS3独占で遊びたいの少ないから買うことないし、WiiUに洋げーがたくさんきたら嬉しいな
マルチになったら360と迷うことになるのか
懸念はネット関係だけだな
33名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:03:03.78 ID:EcbQlcYg0
旧ハードと競いあうのが好きですなぁ
34名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:04:00.77 ID:y3qVo6Cs0
死にハードの間違い
35名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:04:38.08 ID:s+4ETA/p0
旧ハード、低性能ハードと煽ってた奴らが
今度は煽られる立場になってるw
36名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:04:40.83 ID:w40lqf3U0
3人で5週間だと、1000本売れればペイできるラインだから、
超ベタ移植ならラインが空いてる人員を移植に突っ込んで維持することが可能になるね

コントローラ活用してやろうとか考え始めるとまた違うんだろうけど
37名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:05:05.98 ID:+liwTmAH0
わざわざWii版のCODとか作ってたところなんかは移植で済むから
確実にラクになるだろうね
けど、結局旧機種分も作るのが海外サードだけどw
38名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:05:19.17 ID:MeS0M4+DO
PS3旧ハードになっちゃったのか
39名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:06:31.80 ID:o1evse7W0
移植がそこまで簡単なら
Wii Uで新作つくるメリットねーな
40名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:08:30.50 ID:jGEVqow40
何年前のハードと〜って煽りが好きなやつに逆に言いたい
いつまで何年も前のハードで遊んでんの?w
41名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:08:34.28 ID:KcdJB/A2O
ソニーの据え置き3なんかとは競争する価値も無いし眼中無いだろ
海外視野に入れて箱○は強敵だけどな
42名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:09:43.47 ID:GncPomyWO
チカニシ乙
PS3はあと10年は戦えるというのに!
43名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:09:51.36 ID:V7085X560
>>39
DS での小遣い稼ぎに限界出てきてるだろうから、既存のHDゲーム資産を流用してのお小遣い稼ぎ& Wii U での新しい試みに挑戦・・・という位置付けがよさげ
44名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:10:53.42 ID:IKnZeqmtO
箱のキネクトみたいに、Uコンの二画面やリモコン対応で独自の市場は形成出来るから新作出すメリットはあると思うよ
moveとか作ってる他所の真似が好きな所が、マジでお下がり専用になるかも知れんが
45名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:11:01.53 ID:BIJ17s0R0
>>40
PS3よりPS2のがよっぽど稼働率高いんだっけw
46名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:12:00.34 ID:SEIiTpXN0
WiiUはリージョンロックかけないでほしいな
47名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:12:20.61 ID:zCypDifA0
クタの置き土産のせいで現場が疲弊してる現実
48名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:13:50.45 ID:s+4ETA/p0
どうせWiiUでもサードはオタゲー出すつもりだろうな
それで売れなかったら任天堂のせいにする
49名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:13:55.48 ID:tUQpZEVj0
新作のマルチも断然楽になる。
両方それなりに人数入れて、
並行で調整しながら開発しなきゃダメだったのが
まず箱◯版の開発に専念して、
最後にエイヤって移植すれば
箱◯版とWiiU版マルチの完成。
開発期間も人員の調整も
かなり自由度が高まる。
50名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:14:48.18 ID:CF5dJy/t0
>>45
ps2は紛れも無い最強ハードで帝王ってイメージがあるなあ。
跡継ぎに全然恵まれなかったっていうのもドラマ性ある気がする。
51名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:15:18.86 ID:mN0CCd/10
わざと難しくしたので
自社ソフトを作れません
52名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:15:37.75 ID:V7085X560
>>48
64,GC 時代で1回目、Wii で2回目だから、今回で仏の顔のリミットだな
53名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:16:11.87 ID:tmbs/Si/0
簡単ならE3で何で他機種の映像を流したのかw
何の説得力も無しwww
54名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:16:25.38 ID:m5PFEQ390
仏の顔w

任天堂がいつ仏になったんだよw
見放されて焦ってる立場なのに
55名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:17:56.67 ID:tUQpZEVj0
>>54
どう見ても、見放されてるのは国内サード。
56名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:18:45.69 ID:m5PFEQ390
>>55
そう思いたいのは分かるけど
Wiiは見放されてソフトでないよね
57名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:19:21.99 ID:V7085X560
>>54
サードに配慮する必要などなかったということか? 前からそうは思っていたが任天堂も甘いのう・・・
58名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:19:26.66 ID:eaaxo1YaO
ちょオレが普段見てるブログ貼るなよw
今まで静かだったのに絶対荒れるぞ
59名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:19:26.16 ID:qMhLjNVH0
>>54
債務超過で解散したSCEももう少し焦るべきだったね
今さら言っても遅いけど
60名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:19:28.32 ID:+liwTmAH0
>>56
有名タイトル本編だけがPS3のよりどころだもんな
中身はクソでも有名タイトル本編ならそれでいい
あと萌えゲーか
61名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:20:02.01 ID:m5PFEQ390
>>57
配慮しなかったらWii以上のソフト日照りになるぞ
62名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:21:05.89 ID:+liwTmAH0
Wiiでやりたいゲームスレ&面白いゲームを決めようスレは盛り上がってるぞ
まずはPS3でそういうスレを盛り上げるところから始めるべきだ
63名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:21:13.22 ID:m5PFEQ390
>>59
そうだねテタイだね
>>60
Wiiは何もでないけどね
PS3はサードが集まってるからそこから良ゲーを選べいいけど
選ぶ選択肢すら無いハードよりましだね
64名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:21:30.44 ID:+liwTmAH0
誤爆
だが私は謝らない
65名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:22:41.88 ID:oQ/xLp1Q0
ロンチはベヨネッタの移植をしてくれれば良いです
66名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:22:48.98 ID:ZKwdcKCv0
>>16
PSN問題があったしな
復旧したとはいえ、すぐに信頼回復できんと思うし

とはいえ、マルチが増えるかどうかはきちっと土台を作れるか
それにかかってると思う
67名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:23:19.37 ID:mP7DaFlV0
これはいいことだね。
もっと時間かけて研究すれば容易に移植できるだろうし、
それこそ箱とPCみたいにすぐに移植、みたいになるかもしれない。

でもそれこそサードは全部マルチ、みたいになるだろうから
いかにサードから独占を引っ張ってくるかとかファーストの開発力とか
そういうのが勝負になるんかなー。
68名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:24:08.61 ID:6pkZFBeQ0
>>56
有能なサードは任天堂が開発費出してゲーム作ってますよ。
69名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:24:23.98 ID:VriS3pCz0
PS3に良ゲー?
70名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:24:53.09 ID:upq/XY5H0
さあロックスミスをWiiUにロンチで出す作業に戻るんだ
71名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:25:35.74 ID:Drl0vyOO0
サードが集まった割りにミリオン1本とか前代未聞w
ようするに良ゲーは皆無ってことなんだよな・・・
だからクレクレと。
72名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:25:41.15 ID:qMhLjNVH0
ソフト日照りのWiiに遊べるゲームがたくさんあって
ソフトの多いPS3に遊べるゲームが無いって、意外だよな
73名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:26:23.87 ID:m5PFEQ390
>>68
開発費出さないとゲーム作ってもらえないのか・・・
深刻だな
74名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:27:11.54 ID:csroP1wN0
おいおい、なんて開発にやさしいハードなんだい?
これなら中小企業もHDゲームを開発しやすくなるね!
75名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:27:12.42 ID:3KnTvmBY0
PS3とVITA死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:27:16.83 ID:mP7DaFlV0
>>73
マルチならともかく独占はそうじゃないの?大抵は
77名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:27:36.94 ID:YCbTrc/W0
PS3と比べるなんて失礼にも程がある
78名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:27:43.83 ID:MLQNZF8C0
pcエンジン王朝と実に似通った衰退だな。
79名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:28:27.59 ID:+liwTmAH0
>>73,76
独占っていうか任天堂オリジナルタイトルを外注するんだろ

ソニーは金出してFF独占とかするらしいがw
80名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:28:42.64 ID:m5PFEQ390
>>76
龍もソニーが金だしてるの?w
81名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:28:42.73 ID:csroP1wN0
WiiUと360のマルチなら、幅広くユーザーを獲得できて
みんな安心だね^^
82名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:28:51.22 ID:Jm0Lbthy0
>>68
ぶーちゃん、なんでうそついたん?
83名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:29:03.06 ID:DRqlzCsE0
>>1
そんなに簡単ならなんでゼルダのデモすら外注だったのかねえwwww
84名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:29:24.65 ID:V7085X560
>>61
そういう流れであれば、任天堂も任天堂好きゲーマーも納得の流れだな
85名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:29:47.32 ID:m5PFEQ390
PS3のゲーム映像をE3とういう1大発表会で上映するほど焦ってる任天堂w
86名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:30:08.67 ID:oFW4YZCe0
87名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:30:34.26 ID:qDT4nO4E0
売れないハードのソフトを移植して誰特だよww
88名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:30:34.20 ID:xGM14Z2e0
>>67
そうなるとSCEには勝ち目がないけどね。
今世代でファーストのIPが最も失敗したのがPS3。

さらに現状最重要なインフラとしてのネットワークが本当に使えないモノだった事が
露呈。国内は殆どがPS2.1のゲームで細々とやっていく程度になるんじゃない?
89名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:30:47.19 ID:V1GzB5ng0
最近はサードが集まってるってことにそんなに魅力感じなくなってきたな
どうせマルチでしょ、とか どうせ完全版とか。
90名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:30:50.35 ID:m5PFEQ390
豚はあと1年以上も断食がんばれw
91名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:30:51.05 ID:hYlLiOhL0
箱◯とPS3の次世代機がどれくらいで出るんだろう。
それが出たらまたWiiだけ蚊帳の外な気がするんだけど。
92名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:31:26.59 ID:m5PFEQ390
>>88
ネットワークすらまともにない任天堂が何だって?
93名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:32:04.04 ID:rMPBIUZg0
移植するよか汎用エンジン作ればいいんじゃね?
94名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:32:16.87 ID:+GaHBNoZ0
そういえばWiiUって有線LANがないんだよなww
オンだと酷いことになりそうww
95名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:32:23.46 ID:oFW4YZCe0
>>92
PSNのことか
96名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:32:30.51 ID:V7085X560
>>81
キネクト対応で爆発的に売れるゲーム。Wii Uコン特化で爆発的に売れるゲーム。 いい感じで基本システムやらユーザビリティで切磋琢磨していきそうだね。
97名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:32:49.59 ID:8RhsG+l80
3DSとWiiUの間が空いてないから任天堂本社の開発リソースが足りてないのは事実かもな
まあモノリス京都開発室とか対策は講じ始めているみたいだけど
98名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:32:57.34 ID:m5PFEQ390
>>95
任天堂のハードでどうやってDLCとか購入するの?
99名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:34:13.40 ID:mP7DaFlV0
>>91
箱に関しては来年には発表するんじゃないかと予想
Halo新作が来年ホリデーだから新ハードロンチにはちょうどいいと思うんだけど。
まぁ違うかもしれないけどさ。

PS3後継はわからんなー
いつか出すんだろうけど。
VITAをコントローラーにして、とかあったりするんじゃとかは想像してるんだけどどうだろ
100名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:34:31.04 ID:unmGvPT8O
Vitaちゃん失敗したらPS4なんて出る体力があるのかね?
101名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:34:36.52 ID:V7085X560
>>93
汎用エンジンは妥協の産物になるから、最大公約数的な存在。
特化されてたものが、5週間で移植して特化できるなら、そっちの方が
ハードの特性を生かしたゲームをそれぞれに作れるし、メリットは大きくなる。

3D描画や演出を除いた部分(基本システムやスクリプト、音声データなど)はエンジンで共有化がいいね
102名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:34:40.92 ID:+liwTmAH0
>>88
ガストなどは独占タイトルのロイヤリティ優遇のためにPS3にしがみつくんじゃないの?
PS3とそれ以外での販売本数比率が9:1くらいになるゲームはPS3独占のほうがマシ

>>98
普通にポイントやカードで買えるだろ
DLCがあるタイトルもあるぞ、テイルズとか
103 【東北電 90.2 %】 :2011/07/09(土) 21:35:32.76 ID:VwRQA5mH0
>>98
DLCがあるゲームはソフトの中にDLCの項目があるよ
104名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:35:36.42 ID:M1i9+I08O
ゴキブリ涙目すなぁ
105名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:35:54.75 ID:T3CbQbRRi
>>49
おい、PSPさんのことを忘れてるぞ
106名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:36:06.37 ID:V7085X560
>>98
普通にニンテンドーポイントでのお買い物あるし単体ソフトのDLCは5年前からやってる。
各ソフト別のカタログ機能(ただのウェブブラウズでいいな)と各ソフトからアクセスできる
DB格納でいけるかと・・・
107名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:36:09.22 ID:m5PFEQ390
ているずwwww

ブーちゃんが嫌いなタイトルじゃないかんw
108名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:36:11.36 ID:8RhsG+l80
つーかVCやWiiwareも広義の意味ではDLCだし
109名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:36:26.11 ID:oFW4YZCe0
>>100
むしろVITAみたいなつまんないもんでも出すだけ出すんだ
出すだけならあるんじゃね
過去最低の負けハードの次に何を期待するのかわからんけど
ソニーのゲームはつまんねーしな
110名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:36:29.91 ID:kwLJUz+H0
PS3が一番ゲーム作りにくい
なのに一番ロイヤリティ高い(だっけ?)
オンも鯖代負担しなきゃならない
こう見るとPS3まじで何の旨味もないなw
111名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:36:46.04 ID:3fYLadnu0
まじかよWii売ってくる
112名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:37:23.00 ID:m5PFEQ390
あと1年ソフトのないWiiでどうやって凌ぐの?
113名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:37:30.93 ID:lu4D5cKC0
仕事を与えるためにあえて難しくしたんだ!って平井が自信マンマンに答えてたしな。
まぁ、当たり前だ。
114名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:37:54.56 ID:VriS3pCz0
PSWのwiiにはDLCが無いんだな
115名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:37:56.00 ID:B6lg5KWk0
>>1
またDarksidersII作ってるメーカーの記事かよ
何個同じ記事でスレ立てたら気が済むんだ
116名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:38:00.30 ID:mP7DaFlV0
>>100
そこで起死回生、一発逆転のこの案はどうだ?

PS4ではVITAをコントローラーに!!
安易にWiiUのタブレット(ぽい)のができるしひょっとしたらVITA売れるかも。。。しれない。
さらにPS4も売れる。。。かもしれない
117名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:38:50.54 ID:IKnZeqmtO
>>110
PS愛好家のネガキャンを喰らわない、っつー利点があるだろ
あと他所のハードで好評だった機能に似た物が、定期的に追加されたりするサービスもあるし
118名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:39:08.98 ID:gYbwfS7qO
>>82
有能なサードのスタッフは任天堂が拾ってセカンド(子会社)してるって話じゃね?
119名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:39:32.08 ID:g+7z4PIs0
>>10
ほんと菅並みのゴミクズだな
120名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:40:11.64 ID:+liwTmAH0
>>112
ソフトが無いって、どういうソフトなら「ある」とカウントするんだ?
いくつソフトを列挙しても「そんなものには興味ない?」って言うのがわかってるからな
先にお前が条件出せよこのPSハード信者
121名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:40:15.94 ID:VriS3pCz0
>>116
コントローラーに25000円は嫌だな
5000円でも高杉なのに
122名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:40:42.02 ID:InNSTTJeO
>>112
能も収入も何も無いお前が
生きてる価値あるの?
死んで親孝行すべきじゃ
123名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:42:47.19 ID:IKnZeqmtO
>>120
PS的な意味の「ゲームらしいゲーム」に決まってるだろうさ
124名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:44:53.12 ID:DZxovftT0
Xbox720でたらオシマイでしょ
125名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:45:04.41 ID:m5PFEQ390
>>120
発売総数だよ
PS3の半分以下じゃん
>>122
自己紹介乙
126名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:45:16.75 ID:+liwTmAH0
>>123
こどもパンツゲーはWiiにはありません!ごめんなさいっ!
127名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:45:25.90 ID:ZKwdcKCv0
>>112
ミッキー、ゼルダ、カービィは買うつもり
3DSもあるから結構きつい
128名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:45:40.95 ID:gYbwfS7qO
>>112
ぼっちだとマリパとか面白くないと思っちゃうよね。
零新作、ゼルダ、カービィと、まだまだ弾もあるし。

とは言えUが待ち遠しくて、長く感じちゃうかもね。
あとはDQ10がU前か後かも気になる。
129 【東北電 87.4 %】 :2011/07/09(土) 21:46:18.75 ID:VwRQA5mH0
>>126
くりーんきーぱーじゃダメですか
130名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:47:08.88 ID:msgaZjqz0
これから発売されるのは任天堂のやつばかりだがいたストWiiとかドラクエとかもあるし
結構でかいタイトルばかりだよね
131名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:47:23.70 ID:FyWuHIRT0
ニュースでもなんでもない
こんなん某陣営以外わかりきってるだろ
132名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:48:34.09 ID:+tgIzPUd0
へえ凄いじゃん
133名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:50:05.96 ID:+liwTmAH0
任天堂タイトルなら今やってるリモプラバラエティのほか
リズ天、カービィ、ゼルダ空剣…あとエピックミッキーもこっちでいいや

サードだとファミリーフィッシング、ゴーバケーション、ドラクエ123、いたストWii
個人的にはチャンピオンジョッキーも気になる、
3機種マルチだけどバランスボード、MOVE、Kinectそれぞれに対応しているw
134名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:50:10.84 ID:82J1Cfu70
※wiiuのコントロラの液晶の事は無視した場合に限る


ってかあの液晶いらないんじゃ・・・w
135名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:50:11.39 ID:VfuNT3fz0
真偽はわからんがヤマダがゲーム自体縮小していくって書き込みもあったな
136名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:50:17.89 ID:DZxovftT0
まじかよ妊娠反論できない
137名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:50:38.43 ID:VfuNT3fz0
うわ誤爆してしまった・・・すまん
138名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:51:25.78 ID:3fYLadnu0
WiiU発売は来年だよな
もう7月だしWiiがゴミになる前に売るとするか
139名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:51:26.31 ID:1AXTVsZa0
移植が容易ってことは、ローリスクでそこそこの結果を望むスクエニやバンナムが…
あとは分かるな?w
140名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:51:31.56 ID:fv6+72Km0
インストールされてあるはずなのに10分もするとブオwwwwwンってなるゴミハードは
とっとと消えてもらって新ハードにシェアを取ってほしいな☆
141名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:52:23.42 ID:VriS3pCz0
ドンキーすら消化できてないからミッキーDQリメゼルダカービィとまじきつい
007はさっそく積んだ
142名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:53:45.78 ID:ZKwdcKCv0
>>141
ドラクエはいらなくね?
コレクションしたいならともかく
143名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:54:04.53 ID:N6rcj1SkO
>>138
GCソフトはやらないのか?
144名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:55:03.79 ID:Jm0Lbthy0
そこそこの結果も出せないから総撤退されてんのに…
145名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:56:26.18 ID:N6rcj1SkO
>>112
バンナムの釣りの奴とゴーなんとかがヤバいじゃん
あれ買うぞ、俺は
あと任天堂のソフトがあるし充分だよ
146名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:56:36.71 ID:qMhLjNVH0
>>144
確認しときたいんだけど
結果を出せなかったのはサードだよね?
147名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:57:53.89 ID:+liwTmAH0
とはいえサードは海外諦めた以上、
任天堂ハードにも開発リソースを振り分けないととてもじゃないけどやっていけないと思う
PS3だけじゃ手抜きしても食っていけないよ
148名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:57:54.45 ID:mP7DaFlV0
まぁPSシリーズしか触れてこなかった人にはわからないだろうけど
任天堂ゲーができるってのはかなりの強みだよ

まぁそれがやりたくなるかどうかは企業の努力次第なんだろうけど。
149名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:57:58.78 ID:N6rcj1SkO
>>128
マリパなどは確かに一人では微妙かもね
まぁ同じくゲーム好きの弟がいる俺は最高に楽しめるが
150名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:58:15.53 ID:JnBfNFrt0
>>136
むしろそれに反論しなくちゃいけないのはPS信者では?
任天堂はマルチほぼ無しでトップシェアを築いた実績が有るんだし
151名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:58:20.54 ID:m5PFEQ390
>>145
結局任天堂のソフトか
GCみたいだねw
152名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:59:32.39 ID:Jm0Lbthy0
>>145
たしかに売上はやばそうだが・・・
153名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:59:38.42 ID:cPwwC+Cc0
ソフトがあるはずのPS3なのに
PS信者のクレクレは絶えないと言う変な話だ
154名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:59:45.24 ID:ZKwdcKCv0
>>147
希望の光…それはヴィータ
155名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:59:55.80 ID:wOKoVfBU0
リンク先のインタビュー動画、面白いね。

任天堂のサポートに聞いてもまだよく分かってない部分があるっていうのが、
いかにも立ち上げ時期って感じで。
でも一生懸命サポートしてくれるよってフォローしてるけど。

マルチのタイトルはネットワーク、HDDインストールの有無、
コントローラの使い易さあたりの基本的な部分でハードの特色が出るのかな。
156名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:01:00.33 ID:JnBfNFrt0
>>151
Wiiみたいだね、とは言えない悲しさよ
157名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:03:21.05 ID:m5PFEQ390
>>156
Wiiみたいだねって、それネガキャンになるけどいいの?w
158名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:04:25.76 ID:1AXTVsZa0
>>144
自社ビルを引き払って本社ビル内の居候にクラスチェンジという結果を出した企業がありましたっけ?w
159名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:06:17.24 ID:SEIiTpXN0
>>157
どうぞどうぞ
160名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:07:34.90 ID:Jm0Lbthy0
ウンコンが5年ももたないことを豚ちゃん直々に認めちゃいました…
161名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:08:40.02 ID:1AXTVsZa0
>>160
チンコンは5日くらいだったか?w
162名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:10:14.76 ID:JnBfNFrt0
>>157
じゃあまた大勝しちゃうね、と返されても良いのなら
163名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:10:31.25 ID:vvaGTU3V0
>>161
産まれる前に死んでたよ
親もネグレクトだし
164名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:12:58.13 ID:iYZyVDsD0
箱と同系統のCPU&GPUというのは強いだろうな。
165名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:18:10.72 ID:UYpFsCDX0
PS4はしばらくだせんし、XBOX720は日本では関係ない
ソニーも並走を望んでそう
166名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:19:30.54 ID:ZKwdcKCv0
リモヌンはこれからも使うだろ
ただ、WiiUに同梱されるかは分からんが
167名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:20:19.56 ID:m5PFEQ390
>>162
そうだね
大勝利でソフトでないね
168名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:21:22.16 ID:qMhLjNVH0
箱○:優良版+MSソフト
WiiU:優良版+任天堂ソフト
PS3:劣化版

こうなるのか?
169名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:22:06.61 ID:hwjOC+9m0
だからパンツゲーなんて出なくていいってww

洋ゲマルチが確定してるだけで十分ww
170名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:24:14.87 ID:cPwwC+Cc0
>>167
でも、ソフト出ないはずのハードのソフトをクレクレするんだろ?
171名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:26:47.09 ID:N7EF9EFQ0
はちまに引用されたレス
>>1
>>4 大文字
>>6 大文字
>>8 大文字
>>10
>>16
>>14
>>11
>>19 大文字
172名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:26:57.85 ID:+liwTmAH0
>>168
PS3も360&Wii Uと同一素材でマルチしてもらえるならいいけど
海外は旧機種にもソフトをまだまだ出すんで、下位機種側グループ用の素材で
ソフトを作られるようになる可能性だってある

以下妄想
フラグシップ:PC
ちょい劣化:360、Wii U
別素材でさらに劣化:PS3、Vita、Wii
もはや別物:3DS

というような全機種マルチでPS3タイトルが明確な劣化版になる可能性がある
173名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:27:55.88 ID:HkOyMqq20
3人のプログラマーで5週間なら人件費がほとんどかからないじゃんw
WiiUすごすぎw マルチだらけになりそうだなw
174名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:29:11.44 ID:0UiWd80h0
なんで箱豚痴漢はWiiUと糞箱を同等に並べてるんだ?
またWii60とかほざいて擦り寄るきなのか?
175名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:30:23.68 ID:Uk6IU+lQ0
ソニジェネWiiU版も出そうだな
176名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:30:43.80 ID:+liwTmAH0
>>174
それはWii Uの次に高性能なのが360だから便宜上そうしてるだけ
んで、360はMSタイトルも(日本では空気だが)強いからな
177名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:31:17.59 ID:0UiWd80h0
>>176
きちんと分けろカス
178名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:31:49.29 ID:gafozGlz0
本当にPS3は終わったな
売り上げ世界最下位なのに、性能まで最下位になって、後継機も出ない
まるでゴミだな

179名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:31:50.31 ID:ZxWuMG1W0
>>173
今頃海外サードがリストアップはじめてるよw
180名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:32:10.97 ID:hwjOC+9m0
>>1
相変わらずここの翻訳は酷い
181名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:33:09.27 ID:HkOyMqq20
>>179
UBIのCEOがソニーとMSは後継機を出さないとやばくなるって言うわけだよ・・・
182名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:33:18.15 ID:0UiWd80h0



フラグシップ:PC
ちょっと劣化:Wii U
大きく劣化:360
別素材でさらに劣化:PS3、Vita、Wii
もはや別物:3DS


183名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:36:53.13 ID:om2Z5n5m0
>>182
PSPは?
184名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:38:02.45 ID:+liwTmAH0
個人的にはVITAの存在がPS3ソフトのクオリティを押し下げるトリガーになると見てる
現在のPS3/360マルチでPS3側の劣化を抑えるのに結構苦労してるんでこれをどうにかしたい
そこにVITA登場、PS3との連動もE3でアピール
これ幸いと海外サードですらグラフィックの質をVITAに合わせて落としてくる可能性があるかと
185名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:38:09.57 ID:0UiWd80h0
ゴミだろ
186名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:38:56.02 ID:+liwTmAH0
>>183
旧世代機にもソフトが長く出てくる海外市場でさえ死んでるから抜いた
国内だと3DS/PSPマルチがあるくらいか
187名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:40:41.77 ID:Vvims2000
>>184
既にPSPソフトのHDリマスターで下がりまくってるから大した問題ではない

PS3クオリティとは何だったのか?
188名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:44:49.78 ID:+liwTmAH0
>>187
いや、海外サードの話なんで
国内サードはもはやPS3の性能すら持て余すような状態だろうし…
PS3のなんちゃってコアゲーマー様はサードの有名タイトルなら中身どうだっていしなw
189名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:45:20.20 ID:dBEXm3bS0
まあ、PS3と箱は、5年先行して地盤も作ってあるんだから、そう簡単には揺らがないさ。

…揺らがないよね?
190名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:45:39.17 ID:wlzlpb0f0
>>187
アリカさん…… ; ;
191名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:46:19.40 ID:mve+RTGt0
世界最低性能PS3息してない
192名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:46:21.45 ID:17xvEthx0
ニンテンドーゲームキューブ
グラフィック性能はプレイステーション2より上で
ジャギーが少ない滑らかなグラフィックが特長である。

■苦戦
ハードウェアの設計理念がソフトウェアメーカーの支持を集めたものの
発売がPS2に比べて遅すぎたことなどが響き
参入メーカーはN64より少し増加したものの、発売ソフトは少なく
任天堂の自社ソフトが売上の多くを占める状況となった。

低年齢層を中心とした広い世代に一定のシェアを獲得したが
一番の顧客である若年層を上手く引き付ける事ができず。
ユーザ間で評価の高いゲームも数多く存在するが
マリオやゼルダといった人気タイトルも大半のユーザーがすでに
PS2に流れてしまっていたため、口コミもあまり広まらなかった。

末期の2006年に至っては、週間売り上げ台数が4桁台を割ることも珍しくなかった 。

■サードパーティーの動向
PS2と重複発売されているタイトルが比較的多い。
魅力的なハードウェアでありながら売上が伸びない、というGCの苦悩が引き起こした問題であると言えよう。

WiiU=GC
193名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:47:45.79 ID:wlzlpb0f0
>>192
今の時代のどこにPS2がいるの?
ねえねえ。
194名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:48:16.88 ID:r+vJp2Eb0
そもそもWiiがさ、GCに毛の生えた程度のハードという扱いではなかったのかな?
あほらしいわ。まだGCを引っ張り出すのかよw
195名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:48:45.72 ID:JN3RUEF4O
そうなんだよね
PS2がいないんだもん
196名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:51:53.96 ID:scS+Pin90
PS2が強すぎたからなー
今はPS2相当の勝ち馬が居ないからね
197名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:52:05.68 ID:wlzlpb0f0
PS1:繁栄
PS2:衰退
PS3:残骸

ってところか。
まあ、それでも勝てなかったGCも問題があったかもしれんがな。
198名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:52:48.79 ID:wNLyWNf4P
今はPS2相当がいないうえサードは総マルチ化時代だし
199名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:57:21.88 ID:oQ/xLp1Q0
PS3発売当時の値段が今のPS3の値段だったら今頃はPS3一強だった
200名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:58:19.88 ID:Uk6IU+lQ0
PS2もPS3もプレーヤー需要だからなぁ・・・
201名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:58:23.96 ID:dBEXm3bS0
国を建て、拡大させた英雄王PS
一大帝国としたが、子に甘く、王道を示せなかったPS2
帝国を崩壊させ、商人たちの腐敗と国土の切り売りを横行させたPS3
202名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:59:02.88 ID:+liwTmAH0
>>192
これなんのコピペよ
GCにはPS2で売れているトップクラスのタイトルが
同発マルチされてないんだからマルチが多いなんて意味ねーだろ
203名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:59:38.69 ID:hwjOC+9m0
いまだにPS2引きずってるゴキブリって10年くらい引きこもってるのか?
時代遅れにもほどがあるんだけど
204名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:00:12.45 ID:SyAZntb90
>>154
いや、ソーシャルだろう
205名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:00:12.76 ID:uGKxMQ4y0
時間より3人でできたってのがすげーよ
206名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:02:33.77 ID:jbkz7y3pO
手をかける必要がないから早いのは当たり前
207名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:03:59.66 ID:r+vJp2Eb0
そんな当たり前のことなのに、手間がかかるハードがあるからこういう話になるんだろう
208名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:04:02.74 ID:HM1W3rKR0
海外はVITAよりwiiUに注力するんだろな…
SCEの狙いはことごとく外れてくなあ…
209名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:04:08.58 ID:dBEXm3bS0
必ず勝てるとはいわん。
ただ楔を打ち込んでみるだけだ。
210名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:04:14.19 ID:j0yFLye00
>>197
GCはPS2のDVD機能に負けた
ゲームではどっちもどっち
211名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:04:57.90 ID:PTbAjJXQ0
>>15
残りの9年半?
ゲーム作って売って儲けるに決まってるだろ馬鹿。そのために「ゲーム会社」をやっているんだ。
そんな当たり前のこともわからんのか。それとも「PS3のソフト開発は趣味や遊びでやってください」とでも言いたいのか?
こんなとこだよなあ。
212名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:05:14.31 ID:+liwTmAH0
>>203
PS2のブランド力があったからPS3という地上の楽園(北的な意味で)に
和サードを引きずり込んで逃げられなくしたんだから、そりゃこだわるだろ

現にPS2のブランド力が直接響かないVITAのソフトラインナップはこうだぞ?
http://www.famitsu.com/review/schedule/psvita.html
PS2後継のPS3のときは発売一年前からFF13・MGS4などが製作開始されていて
超クオリティで遊べるって実機映像(実際には詐欺だったが)も発表されてたし
213名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:05:45.99 ID:17xvEthx0
http://gs.inside-games.jp/news/235/23541.html
E3 2010での一般公開に期待が集まるニンテンドー3DS(仮称)ですが
IGNにてこれまで判明している情報をまとめた分析記事が掲載
その中で本体の処理能力に関する興味深い記述が見つかっています。

既に新型機を体験した複数の開発者が非公式に伝えた内容によると
3DSの現行バージョンは、ニンテンドーWiiの処理能力ををはるかに上回るだけでなく
PS3やXbox 360といったHD機にさえ迫る能力を持つのだとか。

また別の開発者ソースの情報によると、3DSは昨年から噂になっていたNVIDIAの
Tegraモバイルチップセットは採用していないとのこと。
いずれも噂レベルの情報ながら、携帯機にして据え置き機に匹敵する能力を持つならば
ゲームファンを驚かせることになりそう。一週間後の正式な情報公開を
待ちたいところです。
(ソース: IGN)

現実
PS2レベルでした
214名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:05:49.80 ID:za3F5Ri4O
まあ今は国内限定ならPSPに手抜きゲー出すのが一番旨味あると思う
本体は割れ需要もあるが10万本とかタイトル次第で堅いし


各社様子見の時期
215名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:07:07.60 ID:gwwSLZz20
あいかわらずPS2の性能を過大評価なさる
216名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:07:56.79 ID:3fYLadnu0
Wiiは買取価格が1万以上のうちに売っとくかな
GCなんて2000円台まで値下がってるし
217名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:09:41.44 ID:RaLmUhngO
>>210
GCはゲームも微妙だったろ
定番のシリーズ物でもサンシャインとか風タクとか
賛否両論だったし
218名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:09:56.43 ID:layzkpR30
>>213
これ噂レベルやん
ドヤ顔されてもwww
219名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:10:42.62 ID:gwwSLZz20
GC買取2000円て高くね
220名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:11:27.31 ID:ZKwdcKCv0
>>204
ソーシャルはソニー不利でしょ
221名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:12:26.61 ID:W3mtZMro0
新作新作って騒ぐ奴もいるのは確かだが
今までのコンテンツがずっと売れるならよいソフトという事だよな

PS3に全てが集まるとかいってた馬鹿もいたっけw
222名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:12:51.91 ID:PTbAjJXQ0
>>217
それに付け加えるなら、ゲームの内容とか難易度とかの面もだいぶ先鋭化していたからな。
見た目にダマされると文字通り「殺しにかかる難度やバランス、仕様」で迫ってくる。
死ぬがよい仕様自体は否定するつもりはないが、それは基本的に任天堂がやることじゃない。

まあ、今となっては「世界中の任天堂信者への挑戦状」みたいなもんだとすら思っている。
223名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:13:34.55 ID:I2v9WJ6k0
PS3版ラストレムナントはいつまで待たせるつもりだ
224名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:17:37.48 ID:I1CSBahb0
移植が簡単なのは利点だな。

WiiUには他ハードが逆立ちしても得られない任天堂ファーストのコンテンツがあるし、
それプラスマルチ・・・。
360の次世代が早々に出ない限り安泰だな。

え、PS3の次世代? なにそれ食えんのw
225名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:20:03.15 ID:JV+nqG0P0
ハードの中身は箱○の底上げって感じだから連携そのものはとりやすいと思う
問題はAPIだが、最近はミドルウェアで吸収しちゃうのが常だから、一旦開発環境
整えればさして問題にならないだろうし

問題はHDDはオプション
Uコンの独自性の2点をいかに考えるかで
226名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:20:14.11 ID:wlzlpb0f0
ま、GCでもかなり楽しめるソフトはあったよ。
ガチャフォース、スマブラDX(これもちょっと問題がなくは無いが)
四つの剣+、ぶつ森シリーズ…。
ただし、客観的に言わせてもらえば、反省点の多いハードではあった。


ただ、今はGCは何も関係ないけどね。
227名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:21:51.17 ID:ArT19vG10
HDDは箱もオプション
228名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:22:49.77 ID:ZKwdcKCv0
>>225
SSDは載せるんじゃない?
多分、低容量だと思うが
229名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:26:32.96 ID:ZKwdcKCv0
>>226
反省点は…
箱型で開閉式ぐらいじゃない?
230名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:28:20.63 ID:M1i9+I08O
チカニシに嫉妬気持ち悪いww
231名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:31:44.20 ID:JV+nqG0P0
>>228
値段的に難しいでしょ
HDDにしろSSDにしろ、値段増の元凶みたいな存在だし
Wiiのような内臓メモリ系かと
それも各種データ、ネットコンテンツを保存すること考えたら
気軽にインストールってわけにもいかないし

ただUSB-HDD対応を謳ってるように、はなから外部ストレージ対応は
するみたいなので、パワーユーザーはそっち買ってくれかな?
(同梱パックは・・・任天堂の方針としてしないだろうなぁ)
232名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:32:28.20 ID:e5rXtda6O
なんでかゴキブリが発狂してるんだな
233名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:35:38.05 ID:tXCHRZSv0
3人*5週間だと大体4人月くらいか。
とすると500-1000万くらいで移植できるって事になるな。

1万本くらい売れるなら十分に採算取れるんじゃないかね?
234名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:36:10.31 ID:s+4ETA/p0
>>230
クレクレされる側の気持ちが分かったか?
235名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:37:59.81 ID:gYbwfS7qO
>>217
サンシャインがダメな理由がよく解らん。
236名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:39:38.25 ID:H7yVz1yq0
WiiUは箱○の兄弟機みたいなものだから
HDタイトルの移植も開発もPS3より簡単なのは当然だろ
WiiUと箱○でゲーマー人口をほぼカバーできるし本格的にPSハード要らなくなってきたな
237名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:41:11.40 ID:iYZyVDsD0
>>235
マリオとしてはいまいちだから。
あれがサードから出たアクションゲームなら名作と称えられるに違いない。
238名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:41:18.70 ID:uGKxMQ4y0
>>236
え…今まで必要だったの…?

移植するなら全コントローラー対応してほしいなバイオ4Wiiみたいに
239名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:41:42.50 ID:tsgtnDPP0
GCの機能をフル活用して作ったバイオ4を、
特別チームを編成してほぼ新作のような手間をかけ、
PS2に移植したカプコンをあざ笑うかのような記事だな
240名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:46:46.78 ID:SyAZntb90
>>231
高速ドライブ積むだろうからインストールなんていらないだろう
DLCやパッチ程度なら8GBほどフラッシュメモリ積めばそれで足りる
241名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:48:58.32 ID:ArT19vG10
WiiU発売のころには激安価格で
4THDD環境も構築できるだろうな
242名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:51:21.35 ID:gYbwfS7qO
>>237
マリオとしても十分楽しかったが、任天堂ハードル高いな。
243名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:55:19.19 ID:wlzlpb0f0
>>242
一応、全クリしたがな、
イライラする場面が多かったな。

それ+子供を含めたライトユーザーを突き放したインターフェイス構成だったんだよ。
ライトユーザーじゃないと気持ちが分からないと思うけどさ。
まず、ライトじゃ、三人称視点で、放水を正確に当てられなかっただろうな。
244名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:55:32.16 ID:tXCHRZSv0
>>240
光学メディアのドライブとか、高速ドライブ(笑)ってレベルだぞ。
245名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:00:59.03 ID:gcM/gLP+0
なるほどね

つまりこれからは

WiiU と 360 のマルチが主流になるってことだね


PS3でバカ面こいて 無双 ばっかやってる能無しには関係のない話だ
246名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:01:39.08 ID:ZKwdcKCv0
>>244
膨大なメモリキャッシュを用意したら…どうだろうか?
247名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:02:26.11 ID:tsgtnDPP0
パッチあてにしてゲーム作るくらいなら
いっそのことダウンロードゲームにして欲しいわ

シノノメサカタザメの件は誰か気付いていいレベルだった
グレイセスバグは余りにも突貫過ぎ
零も回収して欲しかった(´Д` )
248名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:07:16.76 ID:NhgvF9gv0
さすがにマリサンは誉められたもんじゃないだろ
コースの設計からしておかしいとこあったし
249名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:19:02.87 ID:9JgkIAW70
>PS3発売当時の値段が今のPS3の値段だったら今頃はPS3一強だった


いや、今頃本社ごと逝ってるよw
その前にダンピングで訴えられてるかな?
250名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:22:37.72 ID:tK1gf+wO0
>>248
いや別に
251名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:30:23.04 ID:q8uYzxKk0
いやぁWiiUは一番ソフトが充実しそうですのう。
252名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:32:52.50 ID:K3NtshxZ0
互換もあるようだしWii持ってるのが馬鹿らしくなるな
253茜神社LO 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2011/07/10(日) 00:33:09.73 ID:97CyXtI00
>>248
マリギャラよりは新しいことをやろうという意気込みがあっただけマシ
254名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:34:47.56 ID:lGjkE59C0
開発の難しさに定評のあるゴミステ3
255名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:38:19.89 ID:GKufWWil0
>>252
GCの互換は途切れるのでそうでもない
あと互換は美学
256名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:39:37.80 ID:E2CVchgdO
>>243
あー、それはあるか。
確かに「誰でも手軽に」感は無かったな。
操作に慣れるのに時間は必要だった。
257名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:44:41.95 ID:GKufWWil0
アカペラBGMのアスレチックコースは
宮本がこのままじゃ不味いと思って入れた
俺が楽しいと感じたのはそれらのコースだった
258名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:47:55.63 ID:zpJJICfs0
WiiUはじまっちゃう
259名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:50:38.86 ID:bkpsIG8G0
売れると思ってんの?
哀れだね
260名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:54:42.50 ID:lGjkE59C0
低性能ゴミステ3で10年戦うゴキブリが一番哀れだと思いますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:57:28.29 ID:bkpsIG8G0
キューブの失敗をまた繰り返そうとしてる豚が一番哀れですwwwwwwwwwwww
262名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:57:46.22 ID:v2pf0eHk0
カプンコのことだからバイオ5の移植は当たり前にあるんだろうなぁw
263名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:01:50.23 ID:3IJMId5b0
>>262
5もだろうが今度でるラクーンシティのアレも移植しそう
264名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:03:14.34 ID:lGjkE59C0
世界最低性能で開発し辛く個人情報が漏れ出すどうしようもないゴミ
それがPS3なんだよね
265名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:10:49.09 ID:bkpsIG8G0
Wiiは世界最低性能だからサードが離れそして起死回生のWiiUが売れずに終わる
それが任天堂なんだよね
266名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:11:07.11 ID:zpJJICfs0
てことはこれまで発売されてたタイトルも移植されちゃうかもしれないのか
売れなかったタイトルが復活するかもな
267名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:14:56.38 ID:lGjkE59C0
ゴキブリは低能だから人のレスを真似することしか出来ないみたいだなw
268名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:18:07.86 ID:bkpsIG8G0
売れないってとこを否定出来ないねー
携帯3DSでもあの爆死っぷりだというのに現実を理解できないのか
269名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:21:41.85 ID:5M1BhBPJ0
>>268
面白くないやつだな、お前は。
270名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:25:52.17 ID:bkpsIG8G0
豚にとってきつい現実を突きつけてやった
面白くない!ブヒ!
271名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:27:34.05 ID:lGjkE59C0
危機に立たされているTGS 2011 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310216494/

VITA出るのに瀕死です
272名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:32:02.25 ID:tYIVdUSM0
>>266
遊んでれば気が付くけど、PS3はわりと未完成なゲームが多かったからね
WiiUで死んでいったゲームが復活すればいいね
273名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:47:44.59 ID:HkdgD33uO
>>1
これは凄いな
マルチでPS3が足を引っ張りそう・・・
274名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:58:55.12 ID:0RakIQAG0
PCゲーを移植する場合、移植開始から2ヵ月後の状況はこんな感じになるわけだな。

XBOX360チーム…移植完了。じゃあ、追加要素としてキネクト対応を考えるか。

WiiUチーム…移植出来たか。よし、WiiUコントローラに何を表示させようかな。

PS3チーム…動かねぇ…。テクスチャサイズを縮小するか、エフェクト削らないと…。
275名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:00:05.05 ID:lGjkE59C0
やめなよ
276名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:01:56.99 ID:xwdh/acU0
>>274
PS3だけ特殊な構造してるからな。

最初から想定したソフト設計やエンジンにすればマシだろうけど、
やっぱり大変だろうね。
277名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:05:00.67 ID:iCTtNfRj0
278名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:06:38.56 ID:mB6gu9Mk0
何から移植したんだ?
279名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:08:49.32 ID:Z7QjwGb80
360/PS3版からの資産
280名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:09:07.06 ID:lGjkE59C0
他所のスレでチラッと見たのだとDarksiders IIらしい
281名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:15:17.51 ID:D0SC4NR80
>>278
ソース元に書いてるだろボケ
>>1のリンクくらい踏め
282名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:19:36.36 ID:aNaOITJL0
>>1
おお
やっぱ開発しやすいんだな
360と相性良いみたいだし、PS3版ハブった方が儲かるかもな
283名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:25:32.92 ID:tC0EqASH0
SD画面コンのせいで結局まる1本分かかるオチw
SDコン対応オミットしたら発売できないからサードは地獄だねwww
284名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:28:16.63 ID:VkEuPScH0
オミットって単語を使ってみたかったんですね、わかります
285名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:36:12.48 ID:v2pf0eHk0
でも現他ハードからの移植だとスペックをフルに活かせないし
結局注力できる任天堂製のソフトじゃないと無理そう
で、任天堂が作ってる間に他機種の次世代機出ちゃったりすると間が悪いな
286名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:41:30.86 ID:hMiZUeWg0
まーGCを越えられるように頑張れよ。
287名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:56:05.63 ID:0RakIQAG0
別にコントローラ側は、HPとかのステータスウィンドウとか、真上からの俯瞰視点とか、
そういうちょっとしたものでもいいんじゃないの。

あと、3DS版の「アンチェインブレイズ レクス」は下画面を全く活かしていないらしいから、
任天堂は、無理に使わなくてもいいと思っている(諦められているw)っぽい。。
288 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/10(日) 02:57:59.31 ID:LhKwrupa0
移植しやすいならE3でPS360の映像使うんじゃねえよww
マジワロタだわwww
あんな他機種の映像見せられた後じゃ苦笑するだけ
実際はバンナムの映像レベルなんだぜw
289名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:59:01.79 ID:E2CVchgdO
つかエルミナージュDSだってタッチ非対応だぞ。
むしろ対応して欲しかった。
290287:2011/07/10(日) 03:00:31.76 ID:0RakIQAG0
あ、ゴメン訂正。

3DS版「アンチェインブレイズ レクス」は下画面にマップ表示可能だった。
291名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:03:28.53 ID:/IYXq5xz0
3Dダンジョンゲーは、MAPが常に下画面表示ってだけで3DS版一択だわ、個人的には。
292名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:06:41.10 ID:aNaOITJL0
>>285
UBIはWiiUオリジナルゲームをいくつか開発中
Darksiders IIはWiiU版が一番凄くなるように開発してるらしい
293名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:11:12.80 ID:MXiSa/Ww0
ノウハウ無い所から5週間で完全移植かよ
さすが箱○の従兄弟と呼ばれるだけある
294名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:11:42.03 ID:ZeH+AkJe0
>>285
海外もグラは十分、別のアイディアで勝負した方が良い方向で疲れて来てるし
出たとしてもUとマルチする方向になるから余り変わらんと思う。
むしろ360の普及台数を捨てるリスクの方が高いから
360と新箱とUのマルチに当分はなると思う
295名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:16:15.68 ID:l4wOCm8A0
>>293
箱○がGCの従弟だからな
つか実質兄弟機みたいなもん
296名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:22:32.11 ID:AjW+phxJ0
>>287
・ちょっとしたものを映す
 →その為だけの出費?無くてもいいなら付けんなよ、最悪だな

・重要なものを映す
 →だから重いんだよ。俺はゲームがしたいんであって
 筋トレなんてしたくねーんだよクズ

どちらにせよアウト
297名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:30:36.78 ID:Ip0NZfQ/0
>>1
そりゃPS3より難しくするのなんて至難の業だよw

なんせ、わざと開発し難くしてんだからwwwwww
298名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:30:46.06 ID:LZN5X54x0
>>296
言ってる意味がよくわかんないんだけど
ステータスとかMAPとかを別画面にしてメイン画像をすっきりさせれば
見易さとかプレイヤーの没入感とかが増すじゃない
しかもタッチ操作もできるし
それはゲーム性においてもメリットなんじゃないの?
299名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:30:50.80 ID:bNmbwCf80
買わない理由探し
300名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:32:52.17 ID:lGjkE59C0
>>297
誰の発言だったかそんなのあったなw
301名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:34:08.16 ID:pBmbjw4MP
メーカーが嬉しいだけで消費者にはなんの関係もない話
売れるかどうかも別問題

まぁ、これのおかげでサードが賑わうといいね
302名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:41:52.38 ID:LZN5X54x0
ゲーム会社もあちこち潰れたり吸収されちゃったしな

今はゲームだけでなく国内産業が全体的に閉塞気味だけど
何とか活気を取り戻して賑わって欲しいわ
303名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:42:03.98 ID:OjpWBXn10
>>31
それはないよ
Uコン使ったらその分だけ処理食うし下手したらバグが出る
Uコンの特性を完全に無視したベタ移植ならありえるかもね
ベタ移植だけのゲームを新ハードで買うかどうかは微妙だけどw
304名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:44:28.94 ID:MXiSa/Ww0
開発(移植)しやすい、て事はそれだけ別の事に労力を注げるという事なんだがね

PG3人つけて1ヵ月強でベタ移植できるなら採算ラインもかなり低く設定できるだろう
人月100万で計算しても300万ちょいだからな
winから移植するギャルゲレベルのコスト
305名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:47:43.14 ID:aNaOITJL0
>>296
そもそも軽いらしいから安心せよ
306名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:48:30.81 ID:3IM6HuHs0
>>303
それこそどこぞの中小にだって
一画面ゲーム機と二画面ゲーム機のマルチくらい作れるわけなんだが
ナメすぎとりゃせんかね、ソフトメーカーを
307名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:51:42.23 ID:+l4SAvWn0
その程度のメーカーのソフトとしか縁がないハードのユーザーなんだよ、例えばパンツとかロリとか
308名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:57:55.09 ID:OjpWBXn10
なめてる?
任天堂以外のサードはクソっていつも言い切ってるのはおたくらでしょーがw

任天堂機にソフトが出そうになるとサード持ち上げて
任天堂機に出ないか、爆死したらサードをこき下ろしてって、いっつもそれだよねw
手の平返し激しすぎw
309名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:07:19.58 ID:3IM6HuHs0
え、誰も何も言ってなかったじゃん
元からハードとして備えてる機能を
ただ使う(ゲームとして面白いかどうかは別)ことすら出来ない
と言い出す人がいたからそれに反論してみただけなんだが
310名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:12:13.46 ID:V7osIhTd0
すぐ型にはめたがるー
ユーザーは全員同じ考えじゃないのにー
311名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:13:38.15 ID:LZN5X54x0
>>308
手のひら返しってノワール遊べない任豚わろすwwとか言いながら
発売後には話題にもしないあの人達の事?

ていう具合にこの手の煽りあいは不毛だから止めた方がいいんじゃない?
必死に文末ごとに草はやしてまでする事でもないっしょ
312名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:15:34.80 ID:J6yaaLtT0
サードがWiiユーザーに見捨てられたこと
マルチを作るだけの開発力はあるだろうこと

どこで手の平を返してるんだろう?
313名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:16:12.27 ID:rrj6Omtl0
PC→360が結構楽に移植できるんだよな?
で、360→WiiUも楽に出来るってことは相当メリット高いと思うが
314名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:19:56.48 ID:aNaOITJL0
>>313
少人数短期間で採算が取れるってのが一番大きいからね
メーカーからしたら少ない予算で新規開拓できる
315名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:24:33.49 ID:1+RFsHbuO
>>306
ブレイブルーCF2とか発売してるようじゃ馬鹿にされても仕方がない
316名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:35:16.85 ID:ph6I11/k0
>313
聞いてる範囲じゃ構成がほぼ同じだしな…
ミドルがしっかりすればほぼ同時開発も出来ると思う
317名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:38:41.74 ID:1QBZNKcJ0
どう移植が容易かでなくどう開発費が抑えられるかで語らないとなあ
グラフィックはもう頭打ちだから開発費の安さとプログラムの組みやすさが全てだなあ
318名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:40:49.27 ID:RRpP/joQ0
>>310-311
自分がそうだから他人もそういう発想だと思ってるんだろうね
319名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:50:01.30 ID:3mNN0uDQ0
>>56
現行機は仕方がないよハードのスペックの差とかあるし、色々とさ・・・
320名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:57:25.11 ID:yGmRF5ofO
MSと任天堂は一応リスペクト(上辺だけだろうけど)し合ってる中だし、こりゃPSブランド完全崩壊だな
WiiUでHALOができるなんてことになったら、もう今後の据え置きはWiiU一本でええわ
321名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 04:58:38.11 ID:Di+dmSTc0
一人月100万とすると開発費約400万か。
一本1000円ふところにはいるとすると
4000本でペイだなあ。
500円だとしても8000本か。
322名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 05:13:06.81 ID:1QBZNKcJ0
移植の場合はそうだな、新作の場合は倍の人員でダラダラ1年とかかけそうだな
323名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 05:15:34.40 ID:DRRl+TBK0
Uコン画面を使わない選択肢も大有りだからね
Uコン単体でも遊べるほうに特化すれば、そっちのほうが魅力的になる
324名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 05:43:04.52 ID:R1coC8NH0
WiiUにソフトを出さない理由がなくなったな
325名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 06:20:12.01 ID:HjIRzL9VO
>>324
市場が死んでるって煽られてる箱にもマルチが出てるのは、やっぱりサードにとってマルチの方が良いって事だよね
マルチが増えるという事は、結局ファーストの差になってくんだろうな
326名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 06:52:23.07 ID:t8NNxWhg0
岩田がすでにいらない人は使わないでよいと言ってるからな Uコン
327名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:09:55.61 ID:AYfcJJrH0
>>50
三代続くと穀潰しとはよく言ったものだ
328名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:40:06.60 ID:nSCXOirK0
>>1
だがサードゲーが売れずに2年で撤退と
329名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:41:32.44 ID:ZvKSvmo90
>>328
4年は戦ってもらいたいな
ニシがどう言い訳するのかも興味がある
330名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:47:31.27 ID:fVwgSKS20
もうサード参入させずに任天堂独りでやってればいいやん
どうせまた任天堂ソフトしか売れないんだろ
331名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:02:58.19 ID:Gj8cm+ij0
>>330
任天堂以外がライト層向けのソフト作らない
怠け者だからいけないんだろ
332名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:17:35.78 ID:LcYDV+9P0
>>331
ライト層向けのソフトってなんぞ?
333名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:26:21.05 ID:d3kgRZQj0
ゴキブ李はよっぽどWiiU怖いんだなw
334名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:29:48.60 ID:FBR5orEI0
任天堂ソフトしか売れないってのは単にサードが努力を怠ってるだけじゃないのか
売れてるものはしっかり売れてるし
335名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:32:06.64 ID:d3kgRZQj0
サードが集まったPS3はミリオン越 FF13だけ
サードが集まらなかったWiiはミリオン越 MH3だけ
ふしぎやのぉ〜
336名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:34:27.71 ID:nSCXOirK0
サードゲーがたくさんあるのにミリオン超えに限定するほうが不思議だけどね
あ、Wiiにはサードゲーがなかったんでしたねw
337名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 09:38:53.91 ID:fVwgSKS20
モンハンは社会現象起こした化物ソフトなんだぜ?ミリオン程度じゃ少ないだろ
ハードの普及台数考えたらもっと売れるべし。あといちいち格下のPS3と比べるなよ
338名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:10:12.42 ID:DRRl+TBK0
据置モンハンは集まって遊べないしオンも月額課金だしで
社会現象を起こせるようなタイトルじゃないんだよねぇ
339名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:34:47.82 ID:PbCtQ83l0
海外で箱○にソフト出してるサードからすればWiiUへのベタ移植が簡単ってチャンスだろ
日本では殆ど売れない箱○以外の選択肢が増えて市場を開拓できるかも知れないんだから
箱○のキネクトとUコンでのバリエーションが国内の箱○への興味を引ければMSKKも今以上に楽できるとか考えてたりして
ゲームはPSで他はイヤだ、なんて特殊な客層のおかげで不遇な分WiiUとのマルチは歓迎してそう
340名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:43:50.76 ID:q8uYzxKk0
>サードゲーがたくさんあるのにミリオン超えに限定するほうが

いや、ミリオン越えがないって事は普通に「客は付いてこなかったから、そっちへ言ったのは失敗」という事だから。
341名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:44:38.13 ID:K3NtshxZ0
WiiUは互換あるし夢のようなハードだな
現行の据置ハードがいらなくなっちまう
342名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:51:06.29 ID:sL60sLMK0
任天堂にしても海外サードのマルチ路線に期待してるんでしょ。
もう国内サードには見限りつけているだろうし。
343名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:51:24.80 ID:yslEsLvA0
任天堂開発ライン増やしたりモノリス京都にスタジオ作らせたり、もうサードの力借りる気すら無くなってるだろ
モンハンに頼るしかない陣営を任天堂だけで駆逐するつもりなんじゃないか?
344名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:53:22.39 ID:mQjA3WG30
情弱ってのはPS3ユーザーだと思うわ
サードゲーがたくさんてデバッグもまともにやってないような低予算ゲーだろ?
んな安かろう悪かろうよりWiiで任天ゲー買う方がずっといい
345名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:53:30.46 ID:ZYXqC9oyO
もうすぐ据置最低性能PS3時代が来るね

ゴキちゃんは低性能ハードで遊ぶのはプライドが許さないみたいだからゲーム引退だね
346名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:55:15.85 ID:GpooCuQY0
最悪コストの関係でPS3がマルチからハブられるかもね
347名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:58:57.80 ID:sL60sLMK0
>>340
PSPなんか全世界7000万台売れている「はず」なのに
全世界ミリオンがモンハンしか存在しない異常市場だしなw
348名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:04:37.27 ID:StCutYAv0
Wiiはそろそろ売り時か
349名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:04:42.19 ID:eSgeo17j0
>>346
マルチエンジンは最大公約数な妥協の産物を作りやすくするためだけど、
特定機種が足引っ張りまくるなら、そこを切って底上げしたくなるもんなぁ・・・
350名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:06:12.99 ID:wYCT5U+Q0
>>347
マジ?それって市場が日本だけってことじゃん
351名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:07:46.70 ID:Dno0jjPN0
>>340
国内中小サードで言えば他も荒地だし
既存のタイトル売るなら今世代据え置きなら消去法でPS3だと思うけど
352名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:10:28.39 ID:HkdgD33uO
>>350
大マジ
PSPは世界的にソフトが買われてない
そんなVITAに期待する外国人ディーラーなんてほとんどいない状態
353名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:11:29.29 ID:HkdgD33uO
>>348
売らずにもっとけ
周辺機器もそのまま使えるしな
354名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:12:26.07 ID:eSgeo17j0
>>351
うまいこと、現時点のPS2と同じ感じでニッチ市場として囲い込んで欲しいね。 ビジネス的にも死ぬまで延命できるし
355名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:15:38.52 ID:mQjA3WG30
>>354
でもそんなニッチ市場じや延命はできても儲かることはできず、内容もニッチ市場に合わせた低予算ゲーでますます他メーカーに差をつけられる
356名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:21:02.26 ID:wYCT5U+Q0
>>352
モンハンは国内だけとは知っていたけど
海外は海外で日本ローカライズされてないミリオン作品が
あるんだろうなと思ってたんだけどな
357名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:21:10.97 ID:3IJMId5b0
>>352
割れ含めたらミリオンたくさんあったよな
358名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:23:28.16 ID:eSgeo17j0
>>355
角川(うまく引っ張れれば電通なり広告代理店)とメディアミックス展開すれば、
濡れ手に粟できる可能性があるから、ギャンブルする覚悟があって、本格派から
外れてゲームじゃなくオタク産業に移行してく感じでプライドを捨てれるなら悪くないかと。
359名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:28:32.15 ID:mQjA3WG30
>>358
仮にそれで成功してもアニメゲーにより傾倒して内容がおざなりになるだけ
今まさにそうなってるとこもあるね
360名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:40:42.18 ID:igIyyksI0
>>283
初代FCの2P用マイクみたいなもんだぞ。
本体に1台しか(今のところ)つけられないんだから、2Pのコントローラーは普通のものになる。
従来型のゲームでそれが無いと出来ないゲームってのはオン以外でマルチプレイできないゲームだけじゃね?
だから、付加価値であって必須項目じゃないのよ。

>>コントローラ上でテレビのコンテンツを表示するコードを記述するためにおよそ10分かかりました
TV画面をうつすだけ(コントローラーのみでプレイするってだけで、特化したゲーム作りしなければ)
こんなもんだし。
361名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:42:16.08 ID:ca9ea9F60
>>355
つうか既に海外市場が完全に詰んだ時点で大手でさえそれを意識してやってる。
362名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 11:52:16.77 ID:mQjA3WG30
>>361
だから>>344だと思うんだけどね
363名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:54:08.96 ID:AYE3MdDk0
>サードゲーがたくさんあるのにミリオン超えに限定するほうが

こういうこと言っててむなしくならねえのかな?
364名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:02:29.98 ID:07tSTYXH0
ファースト爆死続きでサード限定w
365名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:06:23.57 ID:NPEQa/BM0
ポリゴンだから売れない、爆死。
画質酷いから爆死。

まだ言ってんのか?一般は画質より手軽さと楽しさをもとめてんだよ
366 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/10(日) 13:10:24.94 ID:AgKcTrnn0
てかポリゴンwとか言ってる奴は3DSのGPUがポリゴン頂点性能を犠牲にしてシェーダ機能に特化してるってのを知らないのかねぇ
367名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:21:03.73 ID:PmE4pvk+0
まあソニーの据え置きは自然消滅を待つだけだね
これからはVITAだけで頑張るしかない
まあそのVITAもよくてPSP悪くてWS止まりで終わりそうだけど
368名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:21:51.36 ID:WEe3tEai0
>>366
Vitaがシェーダー弱くてポリゴンでゴリ押しするハードだってこともな
369名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:28:28.77 ID:fS3nvX4E0
ポリゴンってネタじゃないの?
370名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:33:59.50 ID:WEe3tEai0
>>369
2スレほど粘着してグダグダと言い訳を続ける真性だった
371名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:40:32.17 ID:eKc3v7s+0
>>347
世界含めたらCCFF7がダブルいってるが
KHBbSやディシディアなんかもまぁミリオンいってるでしょ
PSP晒したいのはわかるが売上関連では適当なこと言うなよボケ
372名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:43:01.47 ID:07tSTYXH0
NPDで集計されなくなったハードの事なんてどうでもいいよ
373名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:44:40.58 ID:nSCXOirK0
342 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/10(日) 10:51:06.29 ID:sL60sLMK0 [1/2]
任天堂にしても海外サードのマルチ路線に期待してるんでしょ。
もう国内サードには見限りつけているだろうし。

こんな戯言いうような馬鹿なのでw
374名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:49:19.35 ID:wYCT5U+Q0
>>369
マジレスすると任天堂はシェーダが使えない
未だにポリゴン使ってるんだぜ

という頭の弱いGKの発言が元ネタ
375名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:56:58.74 ID:q8uYzxKk0
>>350
この市場の後継機だぞ?期待するほうがどうかしてるわw

NPD(北米売り上げデータ) top 20にランクインしたPSPソフト
2009
*1月 0
*2月 0
*3月 0
*4月 0
*5月 0
*6月 0
*7月 0
*8月 1 7位 ディシディアFF 13万本
*9月 0
10月 0
11月 0
12月 0

2010
1月 0
2月 0
3月 0
4月 0
5月 0
6月 0
7月 0
8月 0
376名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:06:44.11 ID:tPxREOry0
>>370
あのネタだけでそんなに続いてたのかw
377名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:12:33.53 ID:ZeH+AkJe0
>>343
3DSはともかくUの方は国内のサードの大半には期待してないだろうな。
してても箱で挑戦を諦めずにいたカプ、コナミ、フロムぐらいで
レベルファイブは期待されてるんだろうけど路線がメディアミックス方向で若干違うし
378名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:14:09.42 ID:eKc3v7s+0
任天堂がフロムに期待なんかしてねーだろw
379名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:16:18.49 ID:ix9c2U0I0
>>330
任天堂1社じゃ供給ラインに限界があるから仕方ないさ。
しばらくは3DS、Wii、WiiUの3つのラインを動かしていくだろうし…。
380名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:17:47.20 ID:ix9c2U0I0
>>339
可能であれば、日本国内だけ任天堂販売としてファーストの名前を借りて販売するって手もあるからね。<海外サード
381名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:27:57.90 ID:q8uYzxKk0
>>379
まあそれもあとちょっとの期間だろうけどね。
たぶん任天堂は帝国を作るつもりだから。

任天堂が開発拠点を新設、165億円投じ2013年末完成予定
http://news.livedoor.com/topics/detail/5680299/
382名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:31:41.15 ID:sL60sLMK0
>>371
そうだったの?ゴメンゴメン。
・・・で?それだけしか全世界ミリオンないの?
しかもKHBbSやディシディアはソースがなく単なる妄想w
一体他の6500万台のPSPユーザーは何を買っているんだよw

結局国内限定のモンハンとFFブランドに頼りっきりの閉鎖しまくったハードだねw
383名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:32:02.27 ID:t7rIB2eA0
360→wiiu 簡単
PS3→360 簡単
PS3→wiiu 簡単
360→PS3 困難


後は分かるな
384名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:33:49.79 ID:97KFclH/O
>>383
WiiU→PS3が簡単かも知れないから早計にすぎる(あそ棒)
385名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:35:25.82 ID:rrj6Omtl0
海外は基本PC→CSだと思うが
386名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:38:41.04 ID:fhXn1cR/0
今世代機が出たころはまだ、どこの機種に独占とかって言う概念があったけど
今はもうサードの大作ソフトはマルチが当然で
マルチじゃないものにお金なんてかけられない時代になっちゃって
サードソフトはWiiUにもマルチされるだろうから
重要なのはファーストのソフトでしょうね。
387名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:39:12.43 ID:4E6RgA7+0
要はアレだろ?
箱○とP3のゲームを液コンで特に劣化無く寝転がりながら出来るってこったろ?
うわ売女いらねぇ
388名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:42:25.55 ID:AP7SQyWc0
箱○よりは厳しいかやっぱり
389名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:46:40.78 ID:PmE4pvk+0
まあVITAは集計不能のPSPの後継機だからな
日本での旧箱くらいの知名度だろ
390名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:51:05.57 ID:nSCXOirK0
>>387
WiiUにマルチがでればの話だけどね
391名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:52:20.95 ID:etWi0AxC0
移植簡単なら任天堂に恨みでも無い限りは出すんじゃね
392名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 14:56:21.67 ID:Q33ebVnT0
一般ユーザーが
WiiUのあのコントローラを見て欲しいと思うかナゾ。
393名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:04:28.17 ID:rrj6Omtl0
一般ユーザーの定義が分からないが既にタブレット=簡単操作ってイメージが定着してるから他ハードよりも受け入れられそうだけど
394名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:10:53.30 ID:q8uYzxKk0
キーボードにも出来そうだから、オンゲーもいけそうだな。
395名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:13:00.15 ID:TwbnuvQJO
PS3を忘れないでね
396名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:55:19.14 ID:DPqhovOv0
PS3はビタとだけのマルチになって
そこだけガラパゴス化しそうだな。
397名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:38:54.97 ID:esr2vJQT0
>>383
PS3で開発すれば勝利確定じゃないか(あs
398名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:40:38.67 ID:zBBMdV3P0
現時点でWiiUじゃなきゃ駄目だ!って部分が一個もないよな
VITAで同じことができるわけだし
サードだと唯一成功したといえるノーモアでさえPS3の方が出来がいいという
どうすんだよ任天堂
399名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:45:12.33 ID:K/+qDuA+0
だってVitaって低性能じゃん 10年前のGeForce FX 5900 Ultraのレベルもあるかどうかだし・・・
それで何をやるの?
400名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:48:47.02 ID:zRHL3Rgj0
>>398
両手でプロレス技できないノーモアPS3になんの価値があるんだよ・・・
出来ってのはまんこ不動産のことか?
401名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:49:17.72 ID:j97cg9DN0
VITAはバッテリー的に考えてなー
402名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:50:04.42 ID:etWi0AxC0
VITAは1画面だからな
403名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:51:23.89 ID:eSgeo17j0
>>398
PSP DS が発売される前も、今まで1画面であらゆるゲームやってきたんだし
2画面にするとどういうメリットあるの? って感じで PSP 優勢(SCEの超絶アピールもあったし)
だったんだけどね。 DS と同じで何かしらでブレイクするかもしれん
404名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:52:26.33 ID:YrIUD1ql0
>>398
成功?
ノーモアが成功というならもう何が成功なのか、
よく分からんよ。
それから、後発なら、調整してきて当然のはずだが……。
405名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:04:24.08 ID:esr2vJQT0
今度出るノーモアPS3は立ち位置的には完全版
移植版の方は・・・w
406名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:12:02.52 ID:KrdH40S90
>>398
一般的なWifiで画像転送させるのは遅延が問題になるから
VITAとPS3じゃ実用にならんだろう
407名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:22:09.27 ID:fvO01NaO0
最近バイオ4、パワプロ、ノーモアなど脱Wiiが酷すぎるな
WiiUはともかくWiiはもういらないな
408名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:28:23.17 ID:q8uYzxKk0
ノーモアパワプロバイオを以って
いらない論につなげてくるゴキブリ尊敬します
409名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:28:56.72 ID:af8TQv9T0
何言ってるんだ?
ノーモアはともかくバイオ4もパワプロも元々はWiiのソフトでは無いのだが
410名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:29:07.82 ID:YbQqUsb2O
PS3より移植が困難になるハードを作る方が難しいだろ
411名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:30:30.74 ID:GpooCuQY0
>>407
それって今一番売れてるハードにだしただけじゃね?
乞食企業だったら最初からPSWしか出さないよ
412名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:35:17.54 ID:6Me4ni7X0
ノーモア完全版って海外で発売するの?
413名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:37:22.84 ID:sHy0abPd0
簡単に移植できたというが流れた映像WiiU版じゃないんだろう?
DarksiderU
414名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 17:56:05.11 ID:q8uYzxKk0
>>413
開発始めたのがいつだか分からんからなあ。
415名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:01:24.44 ID:TLv5taTh0
>>392
一般ユーザーは既にPS3にゲームを期待してないことはガチ。
416名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:13:18.60 ID:0Adww2W40
E3の時はまだ開発機材セットって完全版じゃなかったんでしょ
E3の後にはちゃんとしたのが届くとか誰かが言ってたと思うから
5週間っていうのも真実味が無いわけじゃない
417名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:14:04.06 ID:J6yaaLtT0
>>407
最大最強のソフト会社がWii独占供給だから、まだWiiは必要だよ
418名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 18:54:21.04 ID:LcSy0Gat0
三人で五週間で移植か
人件費が抑えられるなぁ
419名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:14:30.59 ID:wXSCurg00
今更RADEON HD4000系って馬鹿じゃないの
420名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:22:40.92 ID:eKc3v7s+0
>>382
KHBbSは国内73万、ディシディアは90万だからさすがにミリオンいってるだろ
みんGOLやGTPなんかもミリオンいってるな
ソースが無いとか簡単にいうが海外売上は現状全然拾えない状態なんだよ
逆に教えてほしいぐらい
アホなんだから売上なんか語らずに適当にその辺のスレでPSP脂肪wとか言って煽れよ
421名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:30:39.61 ID:5XI1KLbu0
国内で売れてるから海外ではもっと売れているはずだってどんな理屈だよ
ソースがないのをいいことにミリオン認定とか無いわ
422名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:31:37.89 ID:3a961DpA0
>>391
海外サードは素直にマルチしてくるだろうけど
国内サードは「ベタ移植だろうと主力ソフトを出してコケたらブランドに傷が付く」と考えてるフシがある
多分WiiU当初はHD機タイトルの移植より謎のスポーツソフトとかの方が多いと思う
423名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 19:47:24.40 ID:8kKvE9Hg0
まずほとんどのサードにブランドのあるソフトなんて無いだろ
カプコンくらいか
424名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:16:27.47 ID:gb+SplWt0
>>63
むしろなんもゲームでなくなってきてるMSKKがなくなりそうな感じだな
マジでなんもでなさすぎな上にMSKK自体何もアクション起こしてなさすぎだろ

フェードアウトするのは日本の箱じゃねえの。
ここ最近ずっと日本限定で出てるゲームのxboxLiveのパケ表示すら全くしてないとか異常だろ
Haloリメイクすら日本版の発売日音沙汰ねえし。マジで捨てにきてるだろ。

日本のユーザーとしてなんで不満言おうとすらしないのか意味不明だわ
こういうこと言うとすぐゴキ認定してくるような奴ばかりだし
425名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:17:46.82 ID:HCP2B+l00
MSKKはwindowsの販売が主業務でゲームなんて片手間だろ
426名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:18:40.75 ID:gb+SplWt0
>>425
それでも今までは色々やってたじゃん
427名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 20:52:10.53 ID:DRRl+TBK0
>>407
バイオ4はとっくの昔にWiiで出てる
コナミはなんだかんでPSW寄りなのは否定できないが

>>423
PS3ソフト売上ランクはヒドいぞ、トップのFF13とMGS4が不動な上
その下には無双龍ウイイレばっかり毎年増える
お前ら他にやるもんねーのかよとツッコミたくなるが、実際やるソフトないんだろうな
428名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:20:28.26 ID:ix9c2U0I0
>407
SCEが泣きついたと言う事もあるよ
429名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:23:01.44 ID:PbCtQ83l0
>>394
キーを押した物理的感触が無いとタイピング出来ない俺には悲しい使われ方かも知れない…
維持でもUSB接続のキーボードのお世話になるんだろうと今から諦めてみる
430名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:28:51.50 ID:PbCtQ83l0
>>398
自室にエアコンが無くてこの時期は居間に篭る俺にはWiiUは夢のようなハードに見える
Vitaで同じことが〜って言われても画面サイズの点で魅力的なのはUコンでしょ
UコンとVitaでは電池の持ち時間も違うだろうしね
431名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:34:51.09 ID:lGjkE59C0
VITAは据置機じゃないから性能低いしな
マルチが出てもHD機よりも劣化するだろうし
432名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:44:13.21 ID:zic+U+54O
>>378
俺はルーン3を期待してるぞ。
433名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:01:08.83 ID:sL60sLMK0
>>421
ゴキブリは夢の世界に生きているから仕方ない。
現実はあまりにも残酷だからな。
434名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:09:12.97 ID:pMBvhWab0
ルーンはフロムだとあれ以上どうにもなりそうにないからw
どっかと組んで
ああいうシステムで世界観とか、キャラとかカードのデザインとかを
もっとキャッチ-にしたのとかできないかなあw
435名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:09:25.20 ID:bNmbwCf80
素人考え的に液晶コンでやってみたいのは零シリーズの新作
あとQMAとか
後者は月額課金でもいいからコナミ出してくれんかなぁ
DS版2があまりにも早くオンラインサービス停止しちゃったからなぁ
436名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:22:48.52 ID:Ndrvp1R/0
去年発表された零新作って今年の夏にWiiで出るかと思ったけど
やっぱりWii U用に作り直すのか? ちゃぶ台返し?
437名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:27:08.94 ID:Cv6a8urS0
WiiUの液晶コンは零シリーズと合いすぎてるw
まあWii互換あるんだしどちらでも
438名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:56:04.22 ID:bNmbwCf80
>>436
Wiiで年内に既出の零(赤い蝶リメイク?)
2年後くらいにWiiUで完全新作の零って展開を希望だねぇw
439名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:34:38.89 ID:esr2vJQT0
>>432
結構ルーン押す人見かけるな
自分は1を数時間だけやって戦闘やら準備が面倒で投げたんだが勿体無いことしたのか?

GCソフトならエターナルダークネスの続編をぜひ作ってもらいたいものだ
Uコンから幻覚・幻聴とかワクワクする
440名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:17:28.83 ID:x44vU8U/0
PS3の開発環境が糞すぎるだけ
441名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:48:31.99 ID:fxLTAa230
君は間違ってる PS3その物自体が糞なんだよyw
442名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 08:10:26.44 ID:46hnS6720
HDD標準でついていないとは、とんだ糞HDゲーム機ですなあ。
443名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 08:21:39.16 ID:26LexiJa0
PS3がHDD必須なのは低速ドライブの読み込みの遅さを誤魔化すためですよ
つまり低性能のPS3には無くてはならないけど独自規格の高速ドライブ積んでるWiiUには必要無い
444名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 08:50:25.36 ID:MU9w5sCa0
メモリ量の差がHDDの有無を吸収することになるんじゃないかな?
Wii Uがメイン・VRAMあわせて1G以上持ってれば同一タイトルをマルチする場合
半分以上メモリを余らせられるから、そこに隣接エリア分のデータをある程度入れておくとかできる
445名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 09:16:50.43 ID:0NiTaOR70
ルーン懐かしいなぁ
ロープレもっと増えろ
446名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:03:40.78 ID:jbT7Mb/w0


じゃあ糞wiiUにいっぱいソフト出してあげてねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
任豚が一番不満なのはそこだろうね
勝ちハードなのにねwwwwwwwwwwwwwwwww

楽しみだな糞豚共、餌が増えそうでよ
餌が出たら腐らせずにちゃんと食えよ糞豚
汚ねー器だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

447名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:06:35.59 ID:96eAkCw0P
まさかHDゲーのHDは
HDDのHDとか言わないよな?
448名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:12:50.71 ID:aTvEntAe0
実際5週間でHDソフト移植して発売したらバグだらけになってそうw
449名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:17:19.32 ID:DvP3b9hZO
けどサードは売れない
450名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:36:44.71 ID:MU9w5sCa0
スクエニとコンマイがPS3にPS2の客を誘導しちゃったからな
451名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:47:01.59 ID:Tes+YxuOO
そもそもやり方がきたねえよな
PS360が切磋琢磨しつつ必死に開拓して種蒔いて水やりして芽吹かせて端正に育て上げたHDゲーム市場
これからやっと収穫ってときにドヤ顔で混じって来て刈り取りにかかるとか
どんな神経してんだ
452名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:47:07.39 ID:wUg9/aiy0
>>446
いくら本数があっても遊べるゲームが無いのは困る
品質を重視してもらいたいな
453名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:49:05.06 ID:cnG4UjNuO
>>451
そのコピペ何回使い回すんだよ
454名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:50:57.02 ID:3vLCrrMV0
>>451
任天堂の腹黒さを今頃w
のんびりしてるというか
加えて言ってあげよう

ぐぬぬぬ、HD市場育てたはいいが儲けにならん。
ここは任天堂のモーコン市場も考えなければ
任天堂「サーセンwそこ刈り取るだけ刈り取ってもう痩せてるよ^^」

組長、インテリやくざの相性を、他ならぬ任天堂ファンからも集めるメーカーですよw
「きたない!」と言いたきゃ言え、というスタンスだ
455名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:54:08.68 ID:sXnxK2P40
例えばCODの2012年末以降の毎年出るであろう新作が360、PS3、VITA、WiiU、3DSの5機種マルチで発売されたとしてw
任天堂ハードが最下位ワンツー独占は確定してるぞw
456名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:54:49.34 ID:3vLCrrMV0
WiiUはストレージ関連が今一不透明だからなぁ
USB-HDDを任天堂が標準商品として用意するのか?
用意するなら本体同時発売なのか?
同梱パックはあるのか?
社外品のHDDは利用できるのか?

など。
457名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:55:54.76 ID:0uSDcq4N0
なんか勘違いしてるが「ハブられるよりマシ」
というプラスにしかならない所からスタートしてるので
煽り所にもならない
458名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:56:08.38 ID:hZPyB7oOO
ゴキブリ涙目大発狂ワロタ
459ちけ ◆chikeSPoz6 :2011/07/11(月) 10:58:28.73 ID:WwkSL0G/0 BE:7949489-2BP(1000)
>>455
VITAって任天堂ハードだったっけ?
460名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:58:51.13 ID:3vLCrrMV0
>>455
サードは「手間がかからないならハード間での売上トップなんざ関係ない。売り場の面積が広がればOK」
だろうし
任天堂としても「ソフトラインナップ揃えられるならとりあえずOK。売上競争は自社ソフトで行う」
だろうし
ユーザーは「単純に選択肢(任天堂ソフト、サードマルチ)が増えるだけ嬉しい」
だろうし
関係各位としては、そこは大した問題じゃない

問題は、移植・マルチ展開にやたら手間くうのに売上パッとしない。手間賃の方が高くつく
ってケースだが。現状の情報ではそこは心配ないかな?と
461名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:59:20.77 ID:UIvuwnuqO
>>456
HDDは標準では付かないやろう。CD入れるだけに比べて一般への敷居が高すぎる。
わかる人だけ外付けで使ってくれというスタンスになると思う。
462名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:59:29.04 ID:9AGgOSCp0
この手の発言はどの陣営のでもリップサービスでしかないと思うわ
463名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:59:43.01 ID:/09eznug0
WiiUは欧米の方が苦戦するだろ
サードの主だったFPSやスポーツゲーは既存ハードのフレンドとやるのが優先される
ただでさえ客層が違う任天堂ハードでCODやBFをわざわざやる奴はFPS下手くそな任天堂ハードの雑魚ユーザー狩りでストレス発散する様な奴ぐらいw
464名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:00:09.06 ID:UFmq4J1w0
>>455
俺もそうおもうwww

まずあのコントローラーでFPSなんかやりたないわ
465名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:01:21.64 ID:Tes+YxuOO
>>460
ユーザーには問題あるだろ
その余計な手間暇かかる分、次のソフトリリースまでのスパンが延びるんだから
466名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:01:55.38 ID:wUg9/aiy0
>>455
マルチし難くしてハブられた方が良かった?
改善案を教えてくれないか?
467名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:02:30.78 ID:3vLCrrMV0
>>461
付きはしないでしょうね。とにかく金がかかる商品だけに
ただ任天堂がオプション品として販売するのか?が気になる

販売するなら、販売路線も整理され普及しやすい、消費者混乱しない
などのメリットある反面、
社外品非対応なら性能低い割りにやたら高い(そういうもんだ)
社外品対応でも任天堂自身にやられると社外品は立場的に弱い
などなど
468名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:03:47.53 ID:wUg9/aiy0
>>465
たしかに、PS3は迷惑だね
469名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:03:57.08 ID:26LexiJa0
今回の>>1で判明したのは超低予算でPS360から移植できるということ
なので例えマルチで売上が一万前後でも儲けは出るだろうし初期投資も少ないから金の無い中小も積極的にマルチできるってこと
何故か箱独占のあんなゲームやこんなゲームまでWiiUには出るようになるだろうね
470名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:04:05.89 ID:IrMFD2nP0
64やGC時代にサードにハブられた記憶の有る古参任天堂信者は「ハブられないからマシ!(キリッ)」だからなw
負け豚根性丸出しで偉そうにほざいてもマルチタイトル世界最下位売上確定してる任天堂ハードにいつまでサードが付き合ってやるかは判らないよなw
471名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:04:06.51 ID:Zdc8BjOr0
マルチ展開でPS3外しが加速しそうですね
472名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:05:09.16 ID:3vLCrrMV0
>>465
いや〜〜一旦開発環境整えてしまえば、マルチ展開における容易さという意味では
PS3が一番ネックになると思うぞ

煽るつもりはないが、ハード的にそういう物なのは動かしがたい事実なわけで
473名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:05:34.75 ID:UIvuwnuqO
>>464
言っとくがリモヌンが準標準コンやで>WiiU
474名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:06:23.23 ID:0uSDcq4N0
結局+要因でしかない事で無理矢理煽ろうとするから
理論的に無理が生じるんだよね

PG3人つけて5週間でマルチにできるなら3000本出荷するだけで黒だよ
475名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:07:20.08 ID:3vLCrrMV0
>>473
そもそも

自分もふくめて、あのUコンを実際に触った事もない人があれこれ感想述べるのは
ちょっとな・・・
(俺はE3で触ってきたんだよ!というレアな人はいない物とする)
実際触れた人のレビューにおいて、使いにくいという類の発言が少ないことから、
意外と使いやすいのかもなとも思え
476名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:07:56.33 ID:MU9w5sCa0
>>469
さすがに4桁売って十分回収できるようなニッチゲーは来ないかと
けどまぁ、大作ほどマルチされやすいのには間違いないけどな

あぁあとPSWでしか売れないようなタイトルは、独占でロイヤリティ優遇もらったほうがいいかと
実際にあるかどうかしらんけど、ガストやIF(CH)はPS3独占してるからありそう
477名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:08:17.13 ID:wUg9/aiy0
478名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:10:15.71 ID:BAzfXC1UO
>>455
VITA(笑
479名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:10:29.13 ID:UIvuwnuqO
>>467
別に外付けHDDは他にも使い道あるから純正出してもええんやない?
SDカードやWifiでもやってるし。
480名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:10:35.79 ID:MU9w5sCa0
個人的なポイントとしては、PSWズブズブなウイイレがどう動くか
Wii Uで手を抜いてFIFAに世界レベルで滅ぼされてしまう可能性が高い気がする
481名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:12:21.36 ID:Tes+YxuOO
正直マルチ前提でそれぞれのハードの個性が薄まるようなら3ハードは多すぎなんだよな
はっきり言って百害あって一利なし
こういう場合、後から参加する側が空気読むべきだと思う
482名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:12:33.07 ID:26LexiJa0
>>476
そういうものなの?
PS3での開発の初期投資が高いが為に箱だけで商売してるようなメーカーは確実に任天堂がある程度開拓してくれる市場で商売できるのは美味しいもんかと
労せずして売上倍とかできるんじゃないかな
483名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:15:35.96 ID:26LexiJa0
>>481
ん?PS360のマルチ時点でそもそも個性なんてありましたっけ?
WiiUはUコン&任天堂ソフト、箱はキネクト&XBLA&MSソフトと独自性あるんでいくらマルチされても困らんよ
484名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:15:37.80 ID:0uSDcq4N0
国内サードの半数は企業的利益追求とは別の論理で動いてるから
どうなるかワカランな

ただ海外大手は間違いなくマルチにするだろう
485名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:15:49.59 ID:a5JBoki/O
マルチ狙いで、来年って遅いなぁ
今年や去年なら分かるけど
486名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:18:53.08 ID:OLqrQCxM0
空気読むってなんだ?
マルチはハードの性能上げれば自然と起こりうることなのに
487名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:19:07.09 ID:BAzfXC1UO
マルチしか勝負の玉のないハードは大変ですなw
488名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:19:22.18 ID:wUg9/aiy0
>>481
WiiU マルチ+Uコン&任天堂ソフト
箱○ マルチ+キネクト&XBLA&MSソフト
PS3 マルチ

開発し難いだけで個性の無いPS3は空気読んで消えるべき?
489名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:20:59.33 ID:0uSDcq4N0
>>488
PS3さんにはMoveとトランスファなんとかがあるじゃないですか〜
490名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:24:22.23 ID:HkFQQtxp0
PS3にはBRとトルネという家電路線があるじゃないですか~
491名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:26:18.60 ID:MU9w5sCa0
>>482
その辺はメーカーの戦略次第(新規開拓を狙うか否か)だと思うけど
360の開発費下限の低さは異常だからなぁ

ジャンルそのものがニッチで売上の上限が低い場合は
わざわざWii Uにも出す必要性に疑問が出てくる
492名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:29:10.29 ID:0uSDcq4N0
ニッチソフトにおいてマルチ障壁になるのは
手間賃すら出ない状況が忌避されるからだな

そういう意味でも移植が簡単なのは大きい
493名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 11:33:27.70 ID:+492Ar/NP
WiiUと箱○、
同系のCPU、同系のグラボ
移植が簡単で当たり前でしょ。
ま、これからは
PC、箱○、箱○次世代機、WiiUのマルチになるのが分かりやす過ぎる。

PS3、売女?さて何年もつか?
494名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:03:44.07 ID:UEutN73t0
今までハブられると煽ってたから極力ハブられない環境整えたら
よくやったと言ってもいい気がするんだが
ファンボーイの頭の中はどうなってんだ
495名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:06:33.10 ID:n87u3QBu0
>>480
ウイイレはWiiUで完全版が出せそうですげー楽しみなんだけどな。
Uコンの手元タッチパネルで他選手の動きを統制しつつマイプレイヤーを操作、とか
他のハードじゃスムーズに出来ないからなあ。
496名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:07:10.97 ID:wfzQHmqO0
>>494
至極単純に、「任天堂のやる事には全てケチを付ける」でしょう。
497名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:08:55.70 ID:EiBrzXIN0
WiiUは手元タッチが4人まで対応していたら
麻雀ゲームできたのにな
498名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:19:37.11 ID:+492Ar/NP
でも、WiiUがここまで箱○に似てくると、
MSと任天堂に、なんらかの技術提携があるのじゃないかと勘ぐりたくなるな。
最後の問題はネットワーク関係だが、
XLIVEでのサーバー提携とかあったら、
何かあると見ていいな。
499名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:37:39.98 ID:SsZc35Jn0
>>494
PSW最優先命令 PS以外のゲーム機をとにかく貶めろ
こうなってるんだろ
500名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:44:57.88 ID:Duille/UP
LIVEの提携ってMS側に何のメリットもないじゃん
501名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 12:50:46.01 ID:uwKqAjbN0
>>497
対応可能だけど4台必須のゲームにするとユーザー負担が大変だから
対応ゲームが出ないだけ
502名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:00:41.97 ID:eT7eBVW30
>>498
単にCPUもVGAもある程度の性能なのを選ぶと、似通ってくるだけじゃない?
昔みたいに独自性能のCPUが数多く有る訳じゃないし(炊飯器等の家電組み込みのは別として)、
VGAだって、ゲーム用途を考えればGeForceかRADEONの二択みたいなものだしね。
503名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:06:56.91 ID:6dofyjNk0
>>16
PS3が一気に世界から消滅するならな
504名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:14:57.09 ID:qpbMGfLz0
>>498
パソコンのグラボやCPUはメーカー違っても同じようなもんだし
その汎用品をカスタムして使うだけなら大きくズレることもない
PS3が変態なだけで
505名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:15:29.57 ID:+492Ar/NP
>502
ハ−ド的には、たまたま似通ったって意見もわかる。
だが、ネットワークだけはそうはいかない。
WiiUに関しては、BF3なぞがすでに情報を出して来ている。
valveも妙な動きが見える。
もしかして、WiiUはXLIVEとのクロスが前提ではないかと、感じるのだが、
私の単なる思い違いなのだろうか?
506名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:30:05.26 ID:FD4czRTJ0
思い違いだよ
507名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:43:50.74 ID:aaSBQkaJ0
>>503
その前にWiiが消滅しそうだぜ
4月以降になりそうなWii後継機を早い段階で発表しすぎ
508名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 13:51:20.98 ID:iEHetMtl0
>>497
DSでやるか 雀卓囲もうぜ
509名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:06:43.04 ID:3vLCrrMV0
>>508
家族マージャンができる機械って何気に需要多そうなんだけどな
PCでやれよ、といいたくなるが
歳くった人はそのPCが扱えないって人がうじゃうじゃいるし
510名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:08:37.54 ID:3vLCrrMV0
>>505
ソフトメーカーが独自で鯖たてていたPS1〜PS2期ならば、クロスプラットフォームは
ちょっとしたブームになったけど
今はハードメーカーが代表して巨大鯖たてる時代だからなぁ
さすがにハードの垣根をこえた交流ってのは難しそう。
511名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:30:07.81 ID:SsZc35Jn0
>>509
家族でレゴやれば良いじゃない
ファミリーレゴで情操知育教育できるし
麻雀なんて何の役にもたたん、精々詐欺師になるのに使える程度で
512名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:50:59.38 ID:MIVFRhaI0
必要以上にレゴに期待かけすぎ
麻雀に対しての偏見の持ち過ぎ
513名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:03:45.06 ID:X5mmYZAI0
家族4人が麻雀のルール知ってる家ってむちゃくちゃ珍しい気がするぞ
514名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 15:09:22.44 ID:3vLCrrMV0
家族三人ならごく普通
(父親、兄、弟)
515名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:37:35.96 ID:SsZc35Jn0
>>512
犯罪者の為の道具だろ。麻雀なんて
パチと共に日本から消し去るべき汚物

ゲーム性ならトランプと言う無限の遊びの可能性を秘めた物で十分
516名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 17:05:07.32 ID:46hnS6720
>>498
似てるのはGPUだけじゃん。しかもWiiUは後発なのにHDD積んでないし。
Live と提携?寝言は寝て言え。
あれだけガチガチクローズドなとこがオープンにするわけないだろ。
517名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:01:22.06 ID:7O2Bclej0
>>436
それはそれでHD零が出るということでファンとしては嬉しい
月は面白かったけど、ムービーがYouTube並みだったり結構ひどかったからな
518名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:03:15.24 ID:7O2Bclej0
>>443
その分シーク音またうるせえんだと思うと笑えない
519名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:26:37.58 ID:MIVFRhaI0
>>515
トランプの方がよっぽど犯罪に近い場所にいるわ
麻雀やった事なくてイメージだけで言ってるだろw
520名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:31:38.68 ID:WqVuxF7u0
シーク音は極力静かにしてほしい、シーク音大きくなるぐらいなら
本体サイズがでかいほうがいい
521名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:38:17.46 ID:vMKqwzSH0
初期のバイオハザードはシーク音でネタバレされていやだったな
522名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:04:49.11 ID:v+O9x33/P
>>521
ゲットバスの先読みシーク音で判るヒットにはかなうまい
523名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:13:49.82 ID:SsZc35Jn0
>>519
麻雀を犯罪者が賭博と脱衣以外でやる例ってないだろ。
やってる奴は隠れてこのニ悪要素に絶対に触れてる

麻雀経験者のうち90%がパチと言う違法行為に手を染める
麻雀経験者のうち99%がエロを要素に何らかの形で手を染めている
風俗、ギャルゲー、エロゲー、男色、レズ、オナニー
こう言った悪性に触れていなかった前例がない。
それに対してトランプは違う
早い段階でトランプと言う遊びに触れそのままエロを知らずに死ぬ人が多いために
95%までエロに手を染める率が下がると言う説がでている
524名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:18:36.21 ID:rWyeNOKI0
>>523
>麻雀を犯罪者が賭博と脱衣以外でやる例ってないだろ。
ふつうにあるがな

麻雀に親でもコロされたのか
525名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:25:37.69 ID:hVXWRL6j0
麻雀って中国の伝統的な喫茶敵遊戯なんだが・・・
西洋のトランプと立場的には変わらないんじゃないの?
526名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:25:51.16 ID:WqVuxF7u0
麻雀って……わりと親戚集まったときにやったりするよな
527名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:45:30.09 ID:hVXWRL6j0
麻雀の短所は用語が意味不明な所。
中国人には直感的なんだろうが、リャンとかアンコウとか日本人にはさっぱりだ。
528名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:05:36.81 ID:rWyeNOKI0
>>527
いーりゃんさんすーうーりゅーちーぱーちゅうくらいはワンツーだのあんどぅよろしく
簡単に馴染めるだろ。
リーチとかは日本語になっちゃってるし。
ゲーム的な用語もそうだけど、基本用語なんて物は意味不明だっての
529名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:13:25.44 ID:hVXWRL6j0
まぁ、ファルシのルシとかな・・・
530名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:50:39.67 ID:VjbU2Lf+0
>>463
PS3の市場が喰えそうだな。ネット周りをまともにできれば。
既存ハードでネット使用が一番危惧されてる機種が、何千万台かあるんだよ。
脱PSNするのに既存のハードを今更買うのはもったいないが、話題の新機種ならいいかもね。
WiiUの心配するより、PS3の心配したほうがいいよ。来年もやったらタイミング的にユーザーの移行に
拍車かかるかもしれんし。
531名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:57:00.38 ID:MU9w5sCa0
>>495
つってもコンマイのWii冷遇はどうしようもないレベルだけどな
特に宣伝量

>>510
今は大手パブリッシャが自前鯖でやりたがる時代でもあるけどね
EAなんて360でも独自鯖につながせてるし
532名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:14:18.95 ID:yJaJhjbG0
>>500
そうでもなくね?
マリカ新作でのプレーヤーがLiveに接続するってなると結構な数だと思うけど
でも無い話と俺も思う
任天堂とMSではメインの客層も違うし思想も違うみたいだし
533名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:30:54.22 ID:g8V9GN310
>>532
任天堂もMSもそれぞれ互いの客を獲得するのに失敗した結果今の客層になっただけで
思想的にはすべての客層に受けるものを目指してるんじゃないか?
534名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:32:04.60 ID:NRxptIHe0
そういや、wiiUってFPSマルチで結構出そうだけど鯖どうすんの?


535名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 01:51:34.81 ID:BWdfhz3g0
基本的にメーカー鯖じゃね?
もともとEA、ABは自前鯖持ってるだろうし
536名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 04:59:17.10 ID:o78/G4SR0
移植が楽だと、発売済みソフトの追加版とかがいっぱい移植されそうだね
1万売れれば元取れるだろうし
537名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 05:09:25.03 ID:WMKqHd/O0
>>534
「Wii U」のオンラインシステムは「フレキシブル」なものになる
http://www.gamememo.com/2011/07/07/wii-u-online-flexible/
538名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 05:12:41.89 ID:WMKqHd/O0
3人で5週間て
数百万で出来そうな勢いだな
539名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 05:22:43.81 ID:A2oyIdPH0
Uはコントローラーが駄目
3Dゲームのコントローラーじゃない
要するに全てダメ
HD童貞守って時代倒錯してたツケがまわってきているな
540名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 05:26:01.62 ID:IcCBC5hc0
>>539
そうだね
ぜんぶもってかれそうで怖いんだねwww
541名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 05:26:45.78 ID:o78/G4SR0
>>539
むしろFPSにむいた潔いコントローラー配置
スティック位置もタッチパネル操作の邪魔をしない配置になってる
FPS配置を中心に据えつつ、十字と4ボタンが下に来るスーファミ配置
スティックは下段にあるよりも、上段にあった方が精密な操作が出来る
これは360コンが証明しているね
Uコンは海外大手サードも納得する、3Dゲームに特化したコントローラー
542名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 05:29:35.35 ID:WMKqHd/O0
>Uはコントローラーが駄目
>3Dゲームのコントローラーじゃない
>要するに全てダメ

一つしか駄目な理由を言ってないのに全てダメとはどういうこっちゃ
543名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 06:18:59.70 ID:BWdfhz3g0
宗教的な理由でPSコンしか受け付けない人なんだろ
アレは左スティックの位置とトリガーどうにかしろよなホント
544名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 06:46:39.73 ID:M30SNqvi0
Wiiイレのコナミの気の入れようは珍しく凄かった。
他機種のコピーじゃなくWiiのために開発したような特別な印象を受ける。
売れなかったけど
545名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 07:10:01.44 ID:Nl7b1BEh0
あれウイイレ本隊がやる気無くて外注に出してたら評判良かったもんで
2作目から外注から取り上げたらしいぜ・・・
まあ他機種版から半年も遅れて台無しにしたわけだが。

データ更新がキモのスポゲーで半年遅れるってなによ(呆
546名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 08:09:11.54 ID:QCI8bb4/0
ウイタク作った人が作ったんでしょプレーメーカーは
547名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:45:15.12 ID:Mv+JlfUg0
プレーメーカーの本番はWiiUだと思ってる
548名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:50:46.94 ID:+irOGVaIO
終わるPS世界

ゴキちゃん以外は皆幸せ
549名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:52:35.16 ID:CHDjS8Mv0
プレーメーカーがWiiUで出れば、一人が監督、他は選手という形になるのかな?
面白そうと思う反面、ゲームの基盤作り・調整がえらく難しそうではある
550名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:53:15.18 ID:4xqFywjwP
どうせwiiuのプレイメーカーもps3から半年遅れで発売すんだろ
望み薄だな
551名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:54:43.46 ID:L2AK2hzY0
プレイメーカーみたいなオワコンにコナミが力いれるかいな。
552名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:56:35.30 ID:Wczg5JhgO
WiiUはスティックじゃなくてスライド式じゃなかった?
553名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:02:31.03 ID:Mv+JlfUg0
>>552
操作感はGCのスティックやWiiのヌンチャクのスティックに近いらしい
軸の高さが高いから、携帯機のとは全然違うと思うよ
554名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:15:44.63 ID:+irOGVaIO
コントローラーがどうのこうのいう奴はゲーマーじゃねぇ
ゲーム好きならそんなもん慣れて自分の物にするし
所詮、PSWはライト層
555名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:16:45.49 ID:vr3W+T9s0
>>553
それはVitaの方じゃないかな

ttp://www.youtube.com/watch?v=4e3qaPg_keg
WiiUの方は縦持ちや仰向けで使用する場合も考慮して出っ張らないよう
スライド方式になってる
556名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:18:49.79 ID:4xqFywjwP
何いってんだこいつ
e3のプレイリポートも見てないのかよ
557名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 13:28:20.24 ID:WMKqHd/O0
移植が容易って事になったら、ズンズンくるだろうな
558名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 13:53:26.49 ID:qIz6jXDU0
WiiUロンチ
・ゼルダ
・Newスーパーマリオ2
・BF3
・ドラクエ10
・レギン2
・ゼノブレ2
・ドラゴンズクラウン
・ティルズエクシリア完全版
・ディアブロ3
・ビリーザブートキャンプ2
559名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:01:28.76 ID:IEFZc0ZgP
今から移植が楽ってことはロンチでソフト日照りになることは無いだろうな
560名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:06:55.15 ID:UiTJedDV0
>>558
いきなりそれだけ出しても分散してしまうからロンチ期ってことで発売後3〜6ヶ月くらいで月2本ずつくらいでいいかもね
561名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:39:09.85 ID:Mv+JlfUg0
>>555
いや、実際にUコン触った人が>>553のような感じでレポートしてるんだよ
562名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:45:04.61 ID:cEeTyE7fP
>558
かなり、希望が入っているみたいだが、
一瞬でもトキメいちまったよ。
ソースくれ

563名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:48:21.62 ID:BWdfhz3g0
>>558はさすがに妄想だろww
いずれ出るって考えならドラクラとテイルズ以外は
何らかの形で来るだろうけど
564名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:55:17.51 ID:IlnKritBO
5週間とか無理
任天堂に言えっ言われた
565名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:58:18.46 ID:Mv+JlfUg0
WiiUに移植されそうなゲームを予想するスレとかあっても面白そうだな
566名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 14:59:43.51 ID:hzG9HR840
マルチ売上最下位確定の雑魚WiiUがなんだって?w
精々マルチからハブられない様にサード様の有難いマルチ買い支えろよ任豚w
567名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:01:52.46 ID:ygYv2Ny20
マルチ簡単な筈なのにマルチからハブられたら何て言い訳するつもりなんだろうか?w
Wiiの惨状忘れた任豚の脳は正に豚脳w
568名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:02:49.66 ID:Mv+JlfUg0
>>1の情報通り考えるなら、大して本数売れなくても稼げるよ
>>566は安心しろ
569名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:03:33.97 ID:jf/80jBI0
洋ゲーって日本じゃろくに売れてないから最下位煽りもなあ
任天堂が宣伝とかローカライズとかやったら逆に化けそうな気もするが
570名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:04:40.37 ID:jzzpBC7d0
64やGCがマルチからハブられてたのを忘れた任豚w
サードからしたら普及すらしない任天堂ハードはゴミカス市場でマルチ出す価値も無い罠w
571茜忍者RiN 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 85.4 %】 :2011/07/12(火) 15:04:46.66 ID:LU2t+Gye0
WiiUって結局、スペックを上げても2画面同時出力が足かせになるよな。別々の画面を同時に出力って結構負荷がデカいぜ?
572名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:07:00.23 ID:CHDjS8Mv0
>>571
そこはソフトメーカーのさじ加減
任天堂も2画面使用を推奨・強制する気はサラサラないらしい
1画面にしぼるのもいいし。
ゼンジーなんかは、2画面表示をWiiU独自の魅力として、
お手軽な追加要素として装着するメーカーも?と予測してた
573名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:07:24.11 ID:zL3FG1hd0
売れない任天堂ハードの悲劇は見えない聞こえないw
任豚のお花畑脳には恐れ入りますw
574名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:07:25.28 ID:IKaUEMXJ0
1画面の綺麗さに対しては大きな足かせになるな
スクショ判定以外で大して重要ではないと思うが
575名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:08:02.92 ID:LVg2y05GO
>>571
まあそれがある程度容易にできたから商品化したんだと思うよ。
576名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:08:58.22 ID:9LVJpf96O
どういう風に負担がデカいのか教えてよ?
577名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:09:01.82 ID:Mv+JlfUg0
>>569
最近の任天堂の動きを見てるとさ、
もしかして任天堂は本格的にローカライズチームを作ってるんじゃないかなって思う
ゴールデンアイやエピックミッキーなんかは、正に他社のゲームだし
ジャストダンスも日本で任天堂が販売する予定だしね
アクティビジョン、UBI、ディズニー
ここ短期間で大手三社のゲームをローカライズしてる
この動きがWiiUでも活きてくると思う
578名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:11:17.22 ID:P5hFKaLmO
>>568
WiiUといっても中身はXBOX480だからなあ
LGじゃないから壊れないけど
579名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:11:41.23 ID:omwl+lS40
これだけ描写できれば問題ないよ

WiiU「日本庭園」HDグラフィックス リアルタイムデモ フルバージョン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722439
580名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:11:45.78 ID:CHDjS8Mv0
>>576
そりゃデカイでしょ
レンダリング面に関しては単純に×2とはいえないが、相当な負担ではある
現世代機でハード1台でオフラインマルチ(画面分割など)やったらオブジェクトが
減るなどは良い例。WiiUの場合、フル画面になるから更に負担はでかいかも

ただ「絶対にやれ!」なんてルールはないからな。Uコン側はインターフェイスや
マップ表示に特化してもいいわけだし
581名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:12:40.43 ID:P5hFKaLmO
>>571
PS3や360との差はそれを補ってあまりある

だから720とかPS4出ないならPCとのマルチで大勝利出来る
582名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:13:10.61 ID:q9+PxpTP0
国内サードの海外販売を手伝ってる事の逆バージョンか
海外サードの日本市場開拓をウチでやるよ、て言えば
乗って来るサードも多いかもね
583名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:14:53.31 ID:4xqFywjwP
海外サードはロクにゲームが売れない極東の猿国に興味ネーから
584名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:16:50.48 ID:P5hFKaLmO
>>583
アジアでまともな市場あるのって日本台湾香港シンガポールマカオくらいだろ
585名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:17:49.71 ID:CHDjS8Mv0
ゴーストリコンだっけ
Uコン側でマップを表示しつつ、仲間の行動支持や支援爆撃ポイントの指定などを考えてる
とか言ってたのは。
凄い見た目やインパクトがある使い方ってわけでもないが、それでも十分面白そうだしな

実際それに近い使用方法をした戦国無双3DSが”化けた”わけだし
586名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:19:11.32 ID:jf/80jBI0
>>583
売れてないからこそ美味しいのに
潜在的な購入層はいるんだから
587名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:20:37.12 ID:BWdfhz3g0
>>582
任天堂名義で売るなら強いだろうなぁ
独占タイトルで、他機種に移植しないことが絶対条件になるだろうけど
588名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:27:42.05 ID:BOJtCGmdO
PS3終了www
589名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:30:34.80 ID:+irOGVaIO
またゴキちゃんがブヒブヒ泣き出したわ
590茜忍者RiN 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 【東電 85.4 %】 :2011/07/12(火) 15:33:34.25 ID:LU2t+Gye0
また移植地獄かw
591名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:36:31.56 ID:GKPez5cd0
PSP,PS2リマスター地獄なんぞより数倍マシ
592名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:38:22.87 ID:tz+d00M90
単発ゴキはスクリプトか
593名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:39:18.84 ID:L2AK2hzY0
>>578
しかもHDDが付いてないし、ネットワークも全然期待できないしね。
594名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:39:34.56 ID:T8+E+RFTO
>>590
生きてて地獄でしょ?
親のために死んであげたらいいのに
595名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:39:36.30 ID:dxOYPP6O0
>>583
極東でそれなら、ちょっと内側のエラ張り小民国なんて、それに輪をかけて興味ないだろうな
596名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:42:02.46 ID:tz+d00M90
一方ソニーは・・・・

SCE平井「PS3のゲーム開発が難しいのは意図的だ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310321770/
597名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:43:49.72 ID:9LVJpf96O
2画面がキツいって理由がそれなの?SD画質でコンソール描画しかしないから、DSより負荷の割合いは低いんじゃないの?
598名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:48:51.69 ID:cEeTyE7fP
コスト的にはWiiUコンはキツいよな。
コストに厳しい任天堂が、よくあんな冒険をしたものだ。
外にしわ寄せが無けりゃいいけど。
599名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:51:47.58 ID:q9+PxpTP0
wiiUに積む、て言われてるHD48xxが1Tflops
PS3のRSXは公称1.8Tfopsだが元になったGeForce7800が300Gflops

PS3と同レベルの画なら同解像度でも3枚は描画できるな
600名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:55:56.15 ID:KUFh4VS00
2画面出力って言ってもレンダリングし直す訳じゃなくて膨大なグリフィックメモリにレンダリングしたのを必要な部分出力するってイメージじゃないの?
601名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:56:56.43 ID:IoJ0e8uY0
まだPS3と比べなきゃいかんのか
602名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:58:14.72 ID:tz+d00M90
チョニステ4が出るまで延々と比べられるよ!
603名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:58:48.61 ID:LVg2y05GO
>>590
地獄と言われるほど移植されてないような。

まあサードはどうか知らんが。
604名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:02:38.32 ID:CHDjS8Mv0
まあPS2時代からこっち、ソフト資産を食い潰しまくった今のセガに期待することは・・・
広井にワイルドカード与えてサクラの新作を・・・これが不可能なんだよな、今のセガは
会社というか開発現場の規模は、既に中小ソフトハウスと一緒といわれ、かつてのような
一大プロジェクトは「不可能」らしいから
605名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:05:34.51 ID:2nuKFkvX0
>>587
セガがEAタイトルの国内販売を決めたって話があったけど
セガのことだから下手するとEAの任天堂ハード向けは一本も出さない可能性もある
スクエニにしてもWii版のCoDやら007は国内で出さないしWiiUになったら急に出すってのも考えにくい
「任天堂が出してあげるよ」なんて上から目線ではなく
スクエニやセガがやらないならウチでやったるわいってことになるのでは
これで任天堂販売のCoDがスクエニ販売のCoDより売れれば「WiiUはソフトが売れない」などと
口が裂けても言わせないようにも出来るし
606名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:10:08.19 ID:EZCqGaWa0
今決めた
Wii売るわ
607名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:14:24.60 ID:Mv+JlfUg0
>>606
売らずにとっとけ
周辺機器も使い回せるし、DLソフトの移行に必要かもしれない
もしかしたらWii自体が周辺機器になるかもよ
608名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:14:39.77 ID:BWdfhz3g0
>>605
あーありそうだなそれ
マルチタイトルでパブが異なるとCMやりにくそうな気がしないでもないが
609名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:15:16.52 ID:2nuKFkvX0
>>585
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110609_451709.html

>テレビモニター+クラシックコントローラーが人間側、Wii Uがエイリアン側に分かれて戦う。
>人間側は通常のFPS画面と操作を行なうのだが、エイリアン側は上空からモニタリングしながら
>ユニットを配置していくというRTS風の戦いを行なう。
>配置されたユニットはFPSゲームの敵となって現われる。

プレイヤー1と2で全く別のゲームになるというアイデアもある
Ubiは結構色々考えてるな
610名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:22:53.90 ID:nJCs/VHK0
アメリカじゃアメフトのゲームが一番売れてるんだっけか
もし出るとしたら手元の液晶パッドで色々出来るWiiU版、なかなかいいんでない?

アメフトのゲーム遊んだことないから、どんな操作方法か知らんがw
611名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:25:04.12 ID:Mv+JlfUg0
>>610
たしかに、アメフトゲーは北米WiiUの柱になるかもね
612名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:26:43.81 ID:L2AK2hzY0
Wiiの柱になれなかったアメフトゲー
613名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:27:43.09 ID:a+qQD3IF0
移植が簡単な筈なのにマルチハブられる事は無視して妄想する任豚の多い事w
日本のサードはプラットフォーム分散に耐えられないからマルチ外し充分あり得るよ
614名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:27:54.85 ID:kha2NiS7O
WiiUでゲーム業界は潤う。
間違いない。これでマルチ出まくったら現行機手放すわ。
615名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:28:12.11 ID:4xqFywjwP
Wiiにマッデン本編が出たのが3年後ですから
それまで糞デフォルメキャラのMADDEN ALL PLAYという糞外伝しかWiiに出てませんよ
616名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:28:47.82 ID:aMQjaTy70
3DS発売前は据え置きいらなくなったとかなんとやら言ってたような…
617名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:28:50.27 ID:Mv+JlfUg0
しかし今度のEAは本気だった
618名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:30:02.52 ID:xmjvLEsC0
って事はしばらくはwii側が残飯残飯言われるのか
619名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:32:47.30 ID:kha2NiS7O
>>618
グラが現行機に負けなかったら立派な残飯やね
汚なかったらお前なんで出したって感じ。まぁ…今のWii?
620名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:37:18.62 ID:BWdfhz3g0
>>613
発売前のゲーム機に対してマルチハブられることが多いってどういう了見よ?

ま、PSWでしか売れないゲームはマルチしてこないだろうけど
ある程度開発費を掛けたゲームはマルチしないとやってられんよ
621名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:37:26.23 ID:KUFh4VS00
3DS発売前はまさか手元液晶なんて物が本当に来るとは思ってなかったからな
自宅で携帯ゲームやるだけだから3DSで十分かなと思ってたがWiiUはまさに狙い撃ちしたかのようなゲーム機だった
622名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:38:32.01 ID:2nuKFkvX0
>>613
海外はハードの数だけユーザーが増えると思ってるけど
日本はハードの数だけユーザーが分散すると思ってるフシがあるからな
単なる思い込みってわけでもなくて日本って移植やらマルチやらすると売り上げ減っていくんだよな
独占に対する信仰みたいなものが強いというか移植やマルチが裏切りに感じてしまうというか
他機種の移植がポンポン出るって状況にはなりにくい可能性はあるかもしれない
623名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:39:27.67 ID:xmjvLEsC0
wiiの時と違ってまるで発売前のPS3並に持ち上げられてるね
624名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:40:52.50 ID:CHDjS8Mv0
>>623
いや、どっちかと言うと・・・情報がなくて、持ち上げもこき下ろすも出来ない状況じゃないかと
625名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:43:11.61 ID:B3Ngp5t20
>>10
これって一つ一つのコンテンツを面倒臭くして(難しい訳じゃなく)
延命を計るMMOと同じじゃんwww
626名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:44:07.47 ID:kha2NiS7O
妄想するしかないんだよ
正直、複数の機種買うのにも疲れた
一つに絞りたいのが本音
それをWiiUに託してる感じ
627名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:44:09.60 ID:KUFh4VS00
>>623
純粋に楽しみにしてる人が多いってのもあるけどなんてたって勝ちハードの後継機だしな
ただPS3と同じく値段次第じゃ微妙な空気になるだろうが
628名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:46:06.93 ID:2nuKFkvX0
>>620
海外を視野に入れられないような国内向けタイトルだと
普及台数が未知数のWiiUと普及台数が十分とは言い難い360を視野に入れて
ある程度の開発費をかけるってのは結構なバクチではなかろうかと
反論はあるとは思うんだけど国内向けでいえばHD機はPS3しかないようなもんだと思う
629名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:47:14.30 ID:4xqFywjwP
海外のマルチは別に完全版とかねーし
日本のマルチは確実にpsハードが完全版になるんだから
他機種の不完全劣化版が売れるわけねぇだろw
比較にならねぇよ
630名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:51:11.59 ID:BWdfhz3g0
>>628
基本、開発費が掛かれば掛かるほどマルチコストは開発費に占める比率で誤差レベルになっていく
宣伝費についても、同発ならマルチ化したから宣伝費が無駄に掛かるってことはない
少しでも新規開拓を意識するなら最初は売れないことを覚悟して同発マルチでやるべき

で、問題は海外を視野に入れられない国内向けタイトルの数か
FFとバイオやカプ新作の一部は海外狙ってくるし金掛けるからマルチされると思うけど
確かに後は別にPS3だけになりそうだなぁ
631名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:52:27.62 ID:N8Yq/9y+P
PS3が勝つと思っていきなりFF13突っ込んできたスクエニみたいに
サードが死に物狂いでWiiUを普及させようとするならともかく
今の日本のサードがそこまでやるかっていうとね。
632名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:53:12.40 ID:4xqFywjwP
海外狙いじゃないps3の独占タイトルとか10〜30万程度のアニオタゲーだけじゃんw
今と変らず影響なんて糞ほどもないだろw
何ps3大勝利みたいにいってんだかw
633名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:53:24.04 ID:L2AK2hzY0
630 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/07/12(火) 16:51:11.59 ID:BWdfhz3g0 [7/7]
>>628
基本、開発費が掛かれば掛かるほどマルチコストは開発費に占める比率で誤差レベルになっていく
宣伝費についても、同発ならマルチ化したから宣伝費が無駄に掛かるってことはない
少しでも新規開拓を意識するなら最初は売れないことを覚悟して同発マルチでやるべき


しったか炸裂
634名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:56:30.71 ID:BWdfhz3g0
>>633
敗北宣言いただきましたー
くやしかったら否定してみろよww

>マルチコスト
今世代で開発費の多くを占めるのがモデルデータやテクスチャの物量に依存するものだから
同じ素材を使いまわすならコストはゼロ
一方でプログラミング面での移植効率は開発環境の進化により高まっている

>宣伝費
同じものだったら一本のCMで複数機種分宣伝できる
635名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:57:30.16 ID:4xqFywjwP
国内で大爆死してる箱にも未だにマルチゲーでてるんだからたいした労力じゃないだろ
つまんないほうのACですら5がマルチだしな
636名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:59:24.01 ID:2nuKFkvX0
>>630
サードに配慮して主力タイトルを温存した3DSと違って
ロンチから主力をバンバン投入して1年程度で360を抜くくらい普及すれば
サードとしてもなかなか無視はしづらくなってくるとは思う
初期はソフトは少なかったとしても勢い次第でマルチの視野には入ってくる
ただ、3DSとPSPのマルチみたいに上画面はPSPよりちょっと荒く、
下画面にマップが表示されるだけみたいなマルチだと当然爆死するし当然それを理由にまたソフト出さなくなるわな
その言い訳をどうさせないかってのも任天堂の腕だと思うんだよなぁ
637名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:00:49.73 ID:OjzY64N00
サードに配慮ってホントのことなのかな?
配慮するにもロンチマリオくらいは出して牽引するのが正解だった気がする
638名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:01:16.90 ID:4xqFywjwP
で、PS3独占タイトルがWiiUに出なかったらなんか起きるの?
ソニーが倒産するとか?
639名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:02:32.92 ID:4xqFywjwP
>>637
任天堂ハードはサード殺しとかフルボッコに叩いたのはどこのどいつだよwww
おまえらだろうがwwww
640名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:04:39.44 ID:J1FrnzS+0
>>628
でもPS3も実際はそんなにソフト売れてなくね?
ランク上位のソフトもPS2時代と顔ぶれはほとんど変わってないし
売り上げは軒並み下がってるしさ
641名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:05:07.34 ID:X6NcPyh+0
360の売れなさっぷりと
Wiiでの任天堂無双状態だと

ハードメーカーから各種便宜を貰わないと国内向けは出してもねぇ。
それこそラインナップの偏りをネタに条件を引き出すぐらいで。
642名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:07:48.17 ID:4xqFywjwP
便宜wwww
何様だよwww
643名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:11:15.18 ID:BWdfhz3g0
個人的にはサードが持ってるPS3では売れないタイトルも考えると
(バンナムのファミリーシリーズなんかは最たるものか)
Wii U市場はなかなか独自色が出て面白くなるんじゃないかとも思う
PS3タイトルの上澄みをマルチで頂きつつ、萌えオタゲーはPS3に隔離したままとかさ

>>636
売れない理由作りをさせないのは正直難しいかと
俺はフラグシップとなるサードの最上位タイトルが年2〜3本来れば十分だと思う
644名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:12:53.15 ID:2nuKFkvX0
>>640
PS3がソフトが売れないからといって他に選択肢があるのか?作れるのか?って話でしょ
360は正直なところ頼りにならない
WiiUが最低限PS3と同じ程度にソフトが売れる市場になるには
最低限PS3と同じ程度に力を入れて同じ程度にソフトを出し続ける必要がある
WiiUを育ててPS3に続く新たな選択肢を作るだけの体力は今のサードには無い
645名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:19:35.61 ID:TpvvUyr20
世界最下位HD据え置き機にサード様が本気出すと?w
主力タイトルのマルチを選んで任天堂が買う立場だろw
サードが無条件にWiiUにマルチくれてやる理由は一切無い
売れない任天堂ハードを重用するサードは居ない
646名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:20:06.12 ID:jf/80jBI0
でもまあPS3でそんなに地力をつけてるサードはいないんじゃね
みんなPSPとかで小遣い稼いでる感じ
647名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:20:25.75 ID:L2AK2hzY0
>>634
WiiUだけ特異デバイスがついてるけど、これWiiU版だけのコスト要因だよね。

>宣伝費
同じものだったら一本のCMで複数機種分宣伝できる

それは宣伝広告費の一部だよ。
648名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:21:59.55 ID:R1Q+DMym0
任天堂がサードに頭下げてマルチ出して頂く立場
勘違いしてる任豚の多い事w
649名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:22:19.72 ID:3YeD3gBVO
現状の最高性能ハードとして、AAAが既に研究始めてそう
650名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:23:37.07 ID:J1FrnzS+0
>>644
その考えもわからなくはないけどさ
現状のPS3の市場をみると成長してるようにもするようにも思えないんだよね
定番ソフトだけが手堅く売れてそれも徐々に減少していってるってかんじだし
まぁWiiUもどうなるかはわからんけどね
651名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:24:56.76 ID:L2AK2hzY0
海外ではWiiU向けにやる気だしてるのがゴーストオワコン出してるメーカーくらいだし
国内にいたってはマルチゲーでお茶を濁す始末。
652名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:26:19.42 ID:KUFh4VS00
>>647
別にマップ表示やら切り替えやらに特化させればそんなコストかかるもんでも無いだろ
少なくともPCや箱から移植する場合PS3よりもWiiU+Uコンの方が楽だと思うよ
653名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:27:13.49 ID:0ecd8+BvO
>>637
マリオがロンチに出なかったのは単に間に合わなかっただけ。
去年の五月にマリギャラ2出したばっかだし
本編マリオ新作を短期間でチャッチャと作るとか任天堂がするわけない。
素材流用のマリギャラ2だって開発期間2年半だ。
ゲハはゲームソフトを戦略の弾扱いしすぎて根本的な所を忘れてる。
完成しなきゃ出せねーよ。
654名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:30:44.38 ID:QNPR6u270
>>571
ただストリーミングするだけの選択肢もあるだろうに
655名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:31:56.73 ID:KUFh4VS00
>>653
本編マリオはそうだがパルテナバイウイダイバー辺りはロンチに出すつもりだったと思うぞ
ただ思った以上にサードが協力的だったんで予定を大幅に変更したんだろう
656名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:33:12.50 ID:BWdfhz3g0
>>652
和サードはアホだから無理に使おうとして自爆パターン確実にあるな
コエテクのピロピロ無双を見ると…ねぇw
657名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:36:24.66 ID:L2AK2hzY0
>>652
そんなやっつけマルチでWiiU版が売れるとでも?
658名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:40:16.66 ID:KUFh4VS00
>>657
やっつけも何もUコン表示切替対応してる時点でPS3や箱に対するアドバンテージになるんだけど
ゲームが大画面でも寝ながらでも好きに遊べるWiiUと大画面でしか遊べないPS箱
オフならどう転んでもPS箱が劣化にしかならんよ
659名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:41:58.09 ID:L2AK2hzY0
ただでさえ普及台数がすくないのに、マルチゲーはWiiU仕様で作らなきゃならないんだから面倒だよなあ。
こんなマルチの障害になる糞タブレット付けるくらいなら、HDD積んだほうが余程サードも有り難いよ。
660名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:43:13.88 ID:xHFLt8DJ0
何だ近未来の住人かw
661名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:44:20.70 ID:0ecd8+BvO
>>657
あのね、機能は全部使わなきゃいけないわけじゃないの。
それこそモニター使わないで「ただのHD機」としてゲームを作っても良い。
使いたいなら使いたいで自由にアイデアを膨らませば良い。
あくまで選択肢だから後は作り手の自由。それはE3でも言及されてただろ。
662名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:44:21.57 ID:L2AK2hzY0
>>658
操作しにくいウンコンなのでそのアドバンテージとやらも相殺されます。
663名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:44:55.35 ID:UYMQ29Mk0
海外製マルチタイトルのシェアは完全にオン環境の出来次第だな。
コントロールやグラはそんなに影響しないと思う。

つかはっきり言えば任天堂が今まで自制してた枷をどこまで外すか次第。
垢、テキスト&ボイスチャット、BAN。

今のところは正直不安の方が先に立つが、だからこそここらでドカンと
自分で作って、自分をも縛ってる防壁をぶち壊して欲しいと思う。
664名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:45:25.47 ID:L2AK2hzY0
>>661
WiiUの1番の売りはウンコンでしょ。
E3でも任天堂はウンコンしか紹介してなかったし。
665名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:47:01.00 ID:4xqFywjwP
ゴミカスCELLに対応するコストは見なかったフリなんすねwww
666名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:47:24.92 ID:9LVJpf96O
なんでゴキブリは最高売り上げ本数がWii Partyすら超えられないハードに、サードが注力してくれると妄想するの?
ヘテロジニアスのCell機をリードプラットフォームにしたら、マルチ全体のクオリティが落ちるってのに、サードがリスクを負ってくれるって何故考えられるの?
アタマが悪過ぎて会話が成立しないんだが
667名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:48:05.61 ID:L2AK2hzY0
>>663
ニンテンドーeショップがあんな様だからねえw
その辺の投資も全然だし。
668名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:48:56.07 ID:BWdfhz3g0
>>657=659
少なくともWii版を出し続けてもよいと考えるくらいは売れるだろうし
途中で辞めたらそれこそ、自分たちでPS3が終わった後の退路を断つようなもんだろ
PS3と心中したいところ以外は、戦略的に出し続けると思うよ

海外サードはまた別、普通に売れるから出してくると思う
669名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:50:00.79 ID:0ecd8+BvO
>>664
だから、使い方は自由なの。手裏剣デモみたいなのもあれば
マリオMiiみたいに単純にテレビと同じ映像流すだけのもあっただろ。
あれ見てもわからんの?
670名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:50:08.46 ID:L2AK2hzY0
>>668
WiiUが死んでも任天堂以外はまったく影響はないよ。
だってPS360がすでに10000万台売れていてサードゲーが売れる市場が確立されてるからね。
671名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:51:18.65 ID:L2AK2hzY0
>>669
WiiUからウンコンとったら、HDDとオンラインを抜いたPS360ですがな。
672名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:53:46.59 ID:BWdfhz3g0
>>670
PS3は15年戦うんでしたねそういえばw

まぁPSシリーズは3で終わりにしといたほうがいいとは思うけどw
もうPS2→PS3のときのように、サードが特攻してサード市場を作ってはくれないよ
673名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:53:54.95 ID:wfWHKONL0
>>671
既にこう言う発表されてるから
PS3よりはまともな環境だと思うよネットも
http://www.gamememo.com/2011/07/07/wii-u-online-flexible/
674名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:54:31.28 ID:37N+A4uY0
HDDは構わんがオンラインをさりげなく否定するなw
675名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:55:38.06 ID:KUFh4VS00
>>659
だからWiiUは表示切替対応するだけならそう手間もかからんしそれだけでアドバンテージになるって言ってるじゃん
後PS3がHDD必須なのは低速なブルーレイドライブを誤魔化すためであってある程度高速なブルーレイドライブが普及した今ならHDDなんて無くとも十分早いよ
676名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 17:57:03.21 ID:0ecd8+BvO
>>671
抜いてもPS3より作りやすいHDになるだけだろ。
677名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:02:47.81 ID:Lx716m7y0
PS3が変態構造すぎるな
主にPC,360タイトルからの移植になるのか
678名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:04:02.03 ID:DEP8HnKCO
Uコンの特性を使わないマルチだとはっきりいって弱いよね。
オンライン環境、大容量ストレージ、それに今まで育てたユーザー層。

対戦相手いないうちは、たとえばCoDやりたくてWiiU版を選ぶユーザーは居ないよ。

Wiiがこの年月であの残念なオンライン環境なのに、1年やそこらで
すばらしい物が現れるなんて、それこそ夢見すぎだと思う。
679名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:08:50.49 ID:BWdfhz3g0
>>678
サードの有名タイトル以外には興味ないなんちゃってコアゲーマー様は
そのままPS3にしがみついてるってのは間違いないだろうね

問題はその中の一部、サードの有名タイトルだけじゃ満足できなくて
Wiiのタイトルをクレクレしてる奴を引っ張ってこれるかどうか
んで、この一部がどれだけ存在するのかってところだろう
680名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:12:25.35 ID:efoTJcUI0
マニアなゲーマーなら
良い物でたら仲間で移住するよ
別に宗教じゃないしアッサリと
681名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:23:53.52 ID:KUFh4VS00
正直PS信者みたいな行儀の悪い連中にはPSに篭っていてもらいたい
ただ任天堂オンもそれなりに切断とかあるんで無料オンラインは仕方ないかもね
682名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:29:57.51 ID:DEP8HnKCO
>>679
すまないが何言いたいのか。
「なんちゃってコアユーザー」とか、脳内言語をそのまま書かないで。

個々のタイトルの話じゃないんだ。似たタイプのゲームのユーザーは、
やっぱり似たタイプのゲームを好む傾向は有るわけで。
WiiUがどういう色付けになるかなんてまだ分からないが、
染まるには時間がかかる。

取り込むも何も、そういう人がWiiUを買っても、単に多機種持ちになるだけでしょ。
多機種持ちならならなおさらのこと、オン環境の良さとプレイヤー人数、
それとプレイヤーの質でコンソールを選ぶよ。
WiiUが良ければ選ぶし、でなければ選ばない。

Xbox360のインテリジェントなマッチングシステムなんてかなりの物だし、
あういうシステムやカラーを任天堂が初期に出せるかどうか。
683名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:32:24.21 ID:37N+A4uY0
国内で言えば箱はそのまま横ばいで
WiiUが食ってしまうのはPS3層な気がするんだけどな

一方で海外はダメか?って言うとそうでもなくて
やっぱりソフトハウスとしての任天堂の看板で
Wiiの規模を維持するかと
684名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:33:07.15 ID:LJ7ahM74O
>>680
マニアなゲーマーならどのハードで買えば一番楽しめるかの判断位はつけれる
「対戦相手の居ない」WiiU版に価値なんて無いよ
液晶コンで既存ゲームが面白くなるわけでも無いし、性能的にも別段勝れてるわけじゃない

ゲハのWiiuが成功するとか言ってる人、何でこの辺わからんのか不思議だわ
もし、シェアを取ろうって言うならWiiスポユーザーを拾い直す事考えるべきだろ
685名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:35:09.90 ID:dxhmXGhI0
XBOXLIVEの快適性に、任天堂の安心感がミックスされた
オンラインシステムが理想だな

任天堂がどこまで構築してくるか見物だな
3DSのオンラインがかなり残念だっただけに
686名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:35:17.23 ID:LJ7ahM74O
>>683
真面目な話難しいな
その状況に持ち込むためにはサードのバックアップとか必須なんだが、
Wiiの後継機である事事態が障害になると思われ
687名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:36:00.96 ID:37N+A4uY0
箱はドリキャス路線って感じだな
688名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:38:21.48 ID:KUFh4VS00
>>684
任天堂は基本オフゲーメインなんでオンゲーだけ見てWiiUは成功しないってのは甚だ論外
任天堂のオフゲー目当てにWiiU買ってくれた人がどれだけマルチを買ってくれるのかってのが焦点になるだろうが有料オンの箱かWiiUかって選択肢なら住み分けできるだろうと思う
689名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:51:08.42 ID:+kNXJ5G90
国内サードから見たら日本で箱○以上の市場に成るか?が最重要
オンやオフ関係なくな
欧米サードだとFPSでCODやBFがどの程度ユーザーが集められるか?で注力程度が決まる
UBIだけがやる気満々なのはFPSやTPSで市場影響力が無いから比較的新規層が多いWiiUに期待してるから
まぁユーザーごと移動させるのは無理だと断言出来るがw
690名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:54:19.94 ID:Qkn1Y57H0
WiiユーザーがそのままWiiU買う何て夢見てるのは任天堂の社員と任豚だけw
発売されても世界最下位HD据え置きハードのWiiUにサードが注力する理由はひとつも無い
691名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:58:29.77 ID:KUFh4VS00
誰もサードがWiiUに注力するなんて期待しとらんよ
マルチで五千本も売れれば儲かるんだからサードは積極的にマルチしてくるだろうってスレだよ
692名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:06:13.00 ID:37N+A4uY0
今後どうなるか知らないけど今のPS3に対する供給をみれば
注力して貰えなくてもマルチしてもらえるハードルに関しては
かなり低く感じるのでその辺は楽観していられる
693名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:12:44.13 ID:i7lPsTFb0
少なくともこのスレに書いてあるような事態には陥らないんじゃないの

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310460631/
694名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:23:35.13 ID:j2fLdf1J0
移植簡単でもパッドがあれだしな〜。
FPSとか不可能なんじゃない?
695名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:26:00.05 ID:s7I2YLJf0
わかり易く言えば、成功しちゃ困るって前提で、話を進めている人がいるわけだ
696名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:31:21.14 ID:KUFh4VS00
>>694
Uコンで具体的にどれくらい足りんの?
697名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:33:40.23 ID:LJ7ahM74O
んー、成功してユーザー的なうまみあるのかなWiiuって
任天堂のゲームしたいなら正直Wiiで十分だし、それより3DSに集中しろよとか思う

まあ、何よりMSが次世代機出した時点で吹き飛ばされる位置にわざわざ出てきたのが疑問
ってか、まず現行HD機に勝てるかどうか?って所から話しなきゃいけない時点でアレすぎるわ
698名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:35:10.76 ID:LJ7ahM74O
>>696
真剣に押し込み(L3R3)無いのはかなり痛いと思う…
699名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:40:45.28 ID:hLU8onUl0
移植簡単なのにマルチすら出して貰えない事態は全く想定しない任豚のお花畑を笑うスレかな?w
700名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:44:34.44 ID:c1xBGmK20
国内の箱○にいまだにマルチが出る理由が判らないの?w金だよ金
後は北米市場でマルチ出す場合の条件とかね
基本
ビジネスなのに赤字で任天堂に協力する理由がサードに有るのか?w
701名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:45:16.65 ID:5t+1nClB0
>>699
お花畑はおまえだとおもうがなw
バカは死んでくれよ
702名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:46:22.50 ID:IFBCniCO0
>>698

そう深刻でも無いだろ。
圧倒的カタワのPSPと比べたら少し足りないだけだ。
寧ろ押しこみまで標準でと言う位の操作が必要な物って少ないだろ?

何かと複合で代用出来るレベルだと思うが。
まぁ出てみないとわからん。
703名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:47:33.85 ID:zyFrm7n00
3DSが売れてれば3DS参入条件にWiiUタイトル出せとか言えたろうにw
今や携帯機市場が急縮小しそれ以下しか見込み無いHD据え置き最後発参入のWiiUしか無い任天堂に媚びる必要はサードには無いからなw
704名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:47:52.21 ID:DAqVgWeF0
WiiU発表会にBioShock開発者→ソフト開発予定はなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310464980/

オワタ
705名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:50:12.21 ID:WsSdq8yL0
>>704
wiiuを終わらせるには任天堂ゲーが売れなくなるような状況にならないと。
そんな簡単に終わってたらソニーなんて何回終わってんだよ。
706名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:51:29.64 ID:oowvc7Vl0
お前真性任豚だろ>>702
FPS最大タイトルのCOD筆頭にLRの押し込み操作はデフォ
707名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:51:46.25 ID:LJ7ahM74O
なんで情報が出れば出るほど何したいのか解らないハードの印象が強まるんだ…?
708名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:51:52.35 ID:GKPez5cd0
>>705
一度本当に終わってるのよ
察してあげてね
709名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:54:40.08 ID:LJ7ahM74O
>>706
デフォになっちゃったよな…
はじめ、FPS操作と言えば使うボタン少ない操作系が多かったのにどうしてこうなった
まあ、実際押し込みで近接出ないFPSはキツい
710名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:55:07.71 ID:37N+A4uY0
PSWはテイルズとスパロボがこれからも頑張ってくれるからあんまり気にスンナよ
711名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:55:51.22 ID:SAtmtpJy0
任天堂が日本でのローカライズを担当して
一分以内にCODとBFの違いを説明するコマーシャルを作ってほしい
712名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:55:55.33 ID:1IipJCpwi
こりゃあかんわ
最初オオコケしてそのまま無かったことになるだろうなこのハード
3DSと同じ道を辿るわ
713名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:56:26.11 ID:gKf86lx20
>>702
お前CODすら遊んで無いだろ?w
散々持ち上げてるEAのBFだってRLアナログスティックの押し込みはデフォルトで必須の操作だよw
走り操作は押し込み、ナイフってか近接戦闘も押し込み
少しはゲームやってから偉そうにしろや任豚w
714名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:57:08.13 ID:9dXSMmAz0
WiiUはあのコン自体がマルチのゲームを遊ぶには
形からアナログの仕様まで問題外な部分が多いので
どうせ今回も任天堂のゲームが強いだけで終わると思うから
結局は任天堂にサードを買収する覚悟があるかに全ての運命が集約される
715名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:57:56.01 ID:5t+1nClB0
ほんとに終わってほしい奴が多いなww
マジでビビってるんだろうなwwwe
716名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:59:08.31 ID:WsSdq8yL0
>>712
pspgoじゃあるまいし・・・
717名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:03:55.49 ID:/hmxCOOk0
そもそも現行機からしてほぼ任天堂ソフトだけでも市場を制圧出来るしライトもコアも概ね満足してるだろうに
それ+HD機のマルチゲーも選択肢に入るだけの話だろ
サードが集まるに越した事はないけどどこぞみたいにサードが居なかったら市場が成り立たなくなる訳じゃないしなぁ
718名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:04:43.20 ID:r4a8uiWx0
俺WiiU買おうかな?
アナログスティックの押し込み操作も知らない雑魚任豚狩り楽しめそうだしw
719名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:07:56.25 ID:x16d5pu90
アナログスティック押し込みなんて気持ち悪いから廃止でOK。
PS3でも360でもあの操作方法だけはいつも好きになれん。
720名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:07:56.67 ID:NfT8ujC/0
WiiUは確実にWiiより売れない
価格次第じゃGCより売れない
721名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:07:59.64 ID:LVg2y05GO
一年も経ってない3DSが終わったことになってほしい人が多すぎ。

和サードの凋落が3DS、E3で晒され、TGSでも恥の上塗り。

Uじゃ最初から全力だろうな。


つーか最大の強みは万が一Uがコケても、任天堂には次を打つだけの体力があることか。
722名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:08:12.93 ID:SAtmtpJy0
パッド(笑)で遊んだことはあんまないけど
PCで遊んできた俺が相手をしてやろう

あたらしい操作方法だからみんな初心者ですよ
っていうのは割といいことだと思う
初心者がいきなりレイプされるからマルチは
723名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:08:36.61 ID:s7I2YLJf0
USB端子あるなら、マウスとキーボードもOKにしてくれ
FPSならあれ以上のデバイスはない
724名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:10:04.34 ID:xHFLt8DJ0
リモコンがやっとFPSで光るかもな
歴代ハードで一番コントローラーの種類が多いハードになるんじゃないか?
725名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:10:29.55 ID:X9kf332o0
64はPS1より高性能
GCはPS2より高性能で作りやすい
WiiはPS3より作りやすい
なのに何でサードはいつも任天堂から逃げていくんだろう
信者は学習しないのな
726名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:10:36.59 ID:0yU5LeeK0
まぁ後出しになる分楽にシェアを取れるとは思えないけどどこかのハードみたいに
奇跡のような大勝をした前世代機以上の速度で普及しないと大損するような間抜けな
商売はしないだろうからそんなに心配はしてないね
727名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:11:20.42 ID:FCzlEII8O
ポケモンタイピングの付属品の出番か
728名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:11:45.04 ID:omwl+lS40
WiiUのすごいとこはテレビなしでもコンセントさえあればコントローラーでできるってとこだな
729名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:14:17.02 ID:x16d5pu90
>>725
64はPS1より高性能→容量がなさすぎ。FF3枚組みとかの時代。
GCはPS2より高性能で作りやすい→容量なさすぎ。
WiiはPS3より作りやすい→性能なさすぎ。

学習した結果がWiiUのPS3と360を上回る高性能&作りやすく&移植が簡単&25GBの大容量&新機軸のUコン2画面のゲーム性。
だからゴキちゃん超ビビリまくり。
730名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:15:09.15 ID:nnqv/hx20
ガラパゴスは日本の任豚だけだなw
まさかアナログスティックの押し込み操作すら知らないでBFやらリコン持ち上げてたのかw
731名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:16:45.15 ID:oxn9umeE0
パッドの操作否定してる奴はマイノリティ
史上最も売れたCODはパッド操作だボケw
732名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:18:25.39 ID:9dXSMmAz0
液晶の解像度は何気に重要になると思うね
理想は720Pだけど最低でもVitaくらいは無いと
情報欠損じゃ意味ないからね

タブレットで出回ってる800*480とかだったら絵に描いた餅でしょ
733名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:18:55.30 ID:BWdfhz3g0
>>682
オンに関してはPSNよりは上程度にとどまるだろうねぇ
海外を見据えて360を意識するなら避けては通れない道ではあるのだけども
Liveに正面切って勝てるとは思えない
Liveの数少ない弱点として大手サードが自由にやれない部分が多少あって
任天堂はそこを突く形になる程度にとどまるかと

だが、君がイメージするユーザー層は国内ではニッチだから
勝敗に影響を与えることはないと思うよ、海外はそうではないだろうけれども
海外ではWiiは国内よりはサードの支援受けてるからそれそのまま引き継ぐんじゃない?
734名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:24:00.50 ID:EAb/Ws0n0
>>731
「パッド以外は全部糞!」と頑なに主張する奴に対しての同意はできない。
それだけだ。
735名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:26:29.42 ID:BWdfhz3g0
>>697
任天堂タイトルとサードの有力タイトル(Wiiで不足していたもの)が
1台で遊べるようになるってところが重要なところかと
大半のライト層は複数機種持ち嫌がるからね

>>729
PS3の勝因の全てとも言えるPS2の威光が今は無いからな
マジでビビリまくりだろ、VITAのソフトラインナップもスカスカだし
736名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:27:03.42 ID:Jvs2QKuFP
パッドは操作性じゃなくてPC時代と違って「みんな公平に同じ環境」ってのに価値があったんだ。
実際はマウスでやれる奴とかいたりしたけど。
だからみんな同じ環境で出来ればなんだっていい。
737名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:27:45.55 ID:Wppv+sBA0
押し込み操作が必須ってことはPCのFPSじゃマウス&キーボード操作は不可能で皆パッド繋いでやってるってこと?
738名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:33:38.61 ID:s7I2YLJf0
>>737
もちろん、みんな接続の儀を執り行ってるよ
たぶん
739名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:36:30.29 ID:ksBqYtuu0
>>712
末尾iってひょっとして伝説のポリゴン先生か?
740名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:50:34.10 ID:1eurzDWr0
>>631
1年目と2年目最初あたりは国内サードは移植中心だと思うよ<WiiU
2年目中盤辺りから出してくると考えてる
まあPS3で初期投資がハンパじゃなく引き返すことが出来ませんでした、みたいな事にはならないとは思うけど
741名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:53:01.40 ID:BChdLNpb0
投資など最初から考えていませんが大多数だがな
742名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:59:24.20 ID:BWdfhz3g0
PS3のときは特攻してエラいことになったしな
743名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:21:03.86 ID:1eurzDWr0
>>721
っていうか3DSってまだ年末商戦を1度もやってないんだよな
誰かさん達は見ない振りしてるけどw
744名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:44:45.84 ID:GJfZafZt0
3DS「任天堂ハードは夏休みと冬休みの度にパワーが増す、
   そしてマリオをあと2回(スーパーマリオ、マリオカート)も俺は残してる・・・
   その意味がわかるな?」
 
フリーザ的に言わせると今の3DSはこんな感じ
745名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:46:14.56 ID:xHFLt8DJ0
ギニュー特戦隊も控えているしな
746名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:49:00.74 ID:0ecd8+BvO
L3R3なんてそれこそタッチパネルで解決すんだろ。
まさか「スティックからタッチパネルへの指移動が面倒」とか言わないよな。
マウスじゃなくてパッドでやってる時点でそこまでデリケートじゃないよな。
747名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:00:07.55 ID:9JRsZzyf0
UコンはUコンとして置いといて
本当のマニア向けのものは、どの機種に対してもソフトに対し
専用コンがつくような時代がそろそろ来ると思うんだけどな
748名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:07:12.20 ID:1eurzDWr0
>>742
MHtriが発表された辺りから、各サードはマルチ展開に力を入れるようになったんじゃないかな?

興味があったので、WiiとPS3とXbox360のMHtriが発表された2007年から2〜3年後をサードのみで計って見たら
2009年はWiiの方が74本とソフト本数が多いみたいだね。でも2010年から39本にガクッと減ってる。
360とPS3は逆に360は102本(2009年は69本)、PS3は99本(2009年は67本)に増えた
HDソフトの開発には2〜3年掛かるので、2008年当時って何かあったっけ?

あと、マルチ本数がどんな比率になってるのかも知りたかったけど、疲れたので止めた。
しかし、ウィキペディアがWiiのソフト一覧表だけ同梱版やらなんやらもカウントされてて抜くのに苦労したぜ。勘弁してくれと言いたい。
749名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:07:24.94 ID:jNw2YfxL0
>>707
何がしたいかわからない方がどっかの会社にパクられなくてすむからこれでいいんじゃと思ったりする
750名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:20:00.11 ID:1eurzDWr0
>>749
3DSと同じように全容は発売まじかまで明らかにしないだろうね。
今出してるWiiUの情報もこの程度ならパクっても良いですよwってスタンスだろうし。
751名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:39:13.64 ID:huu+zXjR0
もういっそXBox720と統合しちゃえば?
コア部分共有して機能制限+リモコンをWii、上位版をXBoxとかにしちゃえば移植どころか共有できるよ
752名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:57:44.47 ID:1eurzDWr0
>>751
そりゃ無理だろ、お互い別の会社だからね。
会社である以上は考えや意見は違うだろうし、No1と言う称号を争わなきゃいけないし、差別化もしていくだろう。
それを止める時はどちらかがゲームコンテンツを諦めた時だよ。
753名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:11:32.49 ID:huu+zXjR0
>>752
だってもう任天堂が出す意味も低い感じだもん
トヨタとスバルのOEM生産みたいな感じでコンテンツとかの中身とサービスで差別化してくほうがシンプルで効率的だよ
754名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:15:04.04 ID:omwl+lS40
MSがソニーを買収したらいいじゃん
それのほうがいいだろうねw
755名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:15:12.63 ID:ahlpdVhg0
ハードやめてソフトのみになった元ファーストはどうなりましたっけかね

まぁもちろん諸々事情が違いすぎるけどもな
ただ当たり前の話、経営が逼迫しない限り(少なくともその徴候くらいは見えない限り)は
事業をたたむことはしないだろう
そしてファーストにとってハード事業がダメになるというのは
ソフト事業がダメであるということの結果に過ぎない
756名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:16:47.42 ID:LJ7ahM74O
まだSCE×任天堂の方がなんぼか現実的だな
MSのハードはオンラインとかでの完成度が高すぎて、
任天堂×MSの組み合わせは任天堂が口を出せない関係になる
そんな食われるだけの組み合わせ、任天堂がハイって言うわけ無いわ
757名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:22:08.89 ID:g8V9GN310
任天堂は自社開発のアドバンテージを最大限に生かしたゲーム作りをする会社だから
ハードを作らなくなったら今のセガみたいに一気に落ちぶれるんじゃねーか?

正直、任天堂が一番ハードを出す意義を持ってるファーストだと感じる。
758名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:26:42.55 ID:LJ7ahM74O
>>757
GCまでは共通プラットホームのホルダーとして、まだちゃんとしてたんだがな…
まあ、SCEみたいにソフトは提供されるものというスタンスもアレだが。

ゲーム機としてみれば、MSのそれが一番良い位置を取ってる感じだなって思う
国内で売れないのはどうしようもない感だが、次世代機はMSの天下しか見えない
759名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:26:49.36 ID:Wppv+sBA0
SCEにしても過去任天堂を詐欺ろうとしたし任天堂とSCEが組むことも無いだろう
PS事業をサムスンとかの韓国企業に売っ払うって方がありそう
760名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:26:58.41 ID:1l/3VDMI0
任天堂以外は、後追い以外、ほぼ性能アップしか能がないからなぁ
761名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:34:23.35 ID:ksBqYtuu0
>>753
意訳:任天堂とMSは邪魔なので一緒に無くなれば言いニダ!

ところで
>だってもう任天堂が出す意味も低い感じだもん
ってどういう意味?
762名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:39:16.24 ID:gRCkPN2U0
任天堂だけだと思うぞ
TVゲームを「おもちゃ」、子供が遊ぶ物という立ち位置で捕らえてるの

基本は遊ぶなんだから、動画プレーヤーとか情報端末で見られてもたまらん
いやたまらん事はないし、それも結構だが
それはそれ、これはこれですよ。全社そっちに向いたら困る
763名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:09:58.28 ID:PyyhVC4M0
>>758
MSが日本で打つ手なしなのは、それ故にだろうよ
オーソドックスでソツが無い完成度が高いハードだが
それ故に型破りな奇策が打ちにくい、市場拡大が難しいという

和サードの有力タイトルを根こそぎ取れれば、そのままPS3の上位市場にはなるけど
その手段が無い状態
任天堂みたいにPSハードのゲームに興味ない奴を取り込むのも難しいし
764名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:51:14.81 ID:1Uruhl8P0
MSの天下w
765名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:02:38.94 ID:4eNvpNGc0
北米以外じゃ箱が生き残れる場所が無いだろw
766名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:05:32.25 ID:YzF9tiC20
MSもバカには出来ないけど次世代機はどうかなぁ
wiiUがwiiほど売れないって見方があるように、箱○も同じことが言える
今世代より以前は、それなりにハード論争に意義があったが
今世代でいかに不毛なものか露呈されてしまった
性能自体も飽和状態でマルチが当たり前になった今こそ
ファーストのソフトに命運がかかってくると考えると任天堂が圧倒的に強い
ただ任天堂はゲーム以外のサービスや機能は期待出来ないから
MSのliveに殺される懸念はある
767名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:06:11.27 ID:Ifjo+Ljh0
日本ではXBOXという名前を捨て、日本人向けのデザインにして、オンラインは無料にしなきゃ勝負にならんよ・・・
768名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:10:10.97 ID:UG4nxIu60
Liveは日本では普及しないね
有料だからね
769名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:16:34.64 ID:u0fDtQw80
>>756
大戦末期のドイツみたいなこと言うなよw
独「今こそ資本主義陣営と共産主義陣営の決戦の時!
もし講和していただけるならアメリカイギリスと手を取り合って我がドイツもソ連と戦いますぞ!!」
米英「はぁ?俺たちソ連と同盟結んでおたくと戦ってるんだけど・・・・」
770名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:25:24.09 ID:YzF9tiC20
任天堂にはパナソニックもシャープもついてるし
任天堂×ソニーなんて任天堂にとって何のメリットもないどころかマイナス要素しかないから絶対ないぞw
771名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:32:00.87 ID:xV0QvBcBO
各社の得意分野を活かして、ハードコンセプトを任天堂、開発環境とサード誘致はMS、LSI開発費と逆鞘はソニーが全額負担だな。
ロイヤリティは三等分でいいよ。自分でソフト売って稼ぐしな
772茜忍者RiN 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 【東電 67.5 %】 :2011/07/13(水) 01:33:11.03 ID:+30KnUPQ0
まぁ動いているだけでFPSは15以下なんだろうけど
773名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:35:07.28 ID:5CpRKc4g0
>>772
アンチャは100fpsだもんなwwwwwww
774名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:35:29.92 ID:u0fDtQw80
>>766
WiiUが箱○の設計をパクらざる負えなくなったの見ればわかる通り
今後もMSがPC用に作ったハード規格に沿ってHDゲームが作られ
遅かれ早かれMSのハードに集約されることになる。

無料OSが窓を食うとか、もしもしのスペックがハイエンドPCに追いつくとか
よほどのことがない限りは他所が新しい規格打ちたてるのは当分無理だろう。
775名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:38:57.30 ID:SpqHfCVlO
MSには3代目ブレイクという怖いジンクスがあるからな

MS-DOSがCP/MやOS/2などその他OSを押さえて
PC業界標準になったのもVer.3から

最初はビジネス利用には失笑レベルだったWindowsも
Ver.3から爆発的に普及した
776名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:44:41.59 ID:LbLQJ96v0
もはやダニでしかないソニーと組むメリットが何処もないからな。
家電メーカーの統合があったとしてもソニーをハブって統合した方が日本企業の底上げになるし

>>766
次世代箱はU発売して1年後の状況次第じゃないの
・Uの伸びがMS側の予想より低く自社で用意できるソフトで巻き返せる
・スペックアップで360、Uでは出来ない表現が可能に出来る目処がある
これが揃わない限りは無理に出しても
サードは360、U、720のマルチとか意味不明な状態に陥る可能性あるし
777名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:46:33.43 ID:Fz26ITUP0
つうか今PS3が第三勢力を誇ってられるのは
PS2の時のブランドイメージの貯金と
本社の金で利益度外視の基地害運営出来るおかげだからなぁ

昔、将棋の名人の奥さんが
利益度外視の原価割れのオムスビ店を開店させたら
大人気で何時も店には長蛇の列が・・・
と、いうのと同じレベル。
その店は、最後には名人の稼ぎでも支えられなくなり
大赤字に陥って潰れたw
778名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:48:22.06 ID:aEeKnfB70
箱はでもどうすんのよ
WiiUをぶっちぎる性能にしたらソフト屋がついてけないでしょ
微差でも出す、ってよりは既に築いた地盤でもってWiiU迎え撃ったほうがいいような気もするけど
779名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:50:24.70 ID:Dn7B4aGy0
移植が簡単でも劣化したら意味無いのになw
780名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:54:00.69 ID:u0fDtQw80
>>778
別に無理についてかなくてもいいだろ。
ガストとか日本一がPS3のスペック使い切ってるか?

ソフト屋がついてきて当然とばかりに
サードにPS3クオリティを押し付けて
それが出来なきゃソフトは出させないと門前払いにするような
PS3スタート時のソニーみたいなことしなきゃ問題なんかおこらないよ。
781名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:57:17.75 ID:VdWmxGLu0
ゲームはPCで作るもんだからな
MSが本気出したらすぐに天下とれるだろう
782名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 02:03:29.14 ID:ifh5mTm60
箱○とWiiUが似てるというより
構成からいうと箱○がGCの超発展形なんだよな
実質GCのHD対応版のWiiUが似てるのも当たり前
783名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 02:03:35.38 ID:u0fDtQw80
SDハードのWiiから移植したToG Fの方が
アンチャやキルゾーンの10倍売れてるの見ればわかる通り、
技術的についていかなくても売れるものは売れるんだよw
784名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 02:43:20.37 ID:SF4bRMtz0
どっちかというと、360がGCに似せてきたって感じだものね
任天堂はGC以降はずっとハード構成が似ている
岩田体制になってからは一貫してるね
785名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 06:59:37.88 ID:KKvV08es0
>>782
PCとの親和性を考慮するとどうしてもハード構成は似通ってくるからなあ・・・
ファーストタイトルとWiiUコンorキネクトでお互い差別化するんだろうが。

しかし国内はともかく海外サードは次世代箱出たら更なるデスレースにひた走るんだろうな・・・
786名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:27:51.53 ID:/6ptkjRD0
>>673
>ただ、Wii Uのオンラインシステムが、具体的にどのようなものになっているのかはまだ明らかにされていません。

わろたw
787名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:11:19.28 ID:gKijlt930
現状でも粗利すら出せてないサードだらけなのに
このまま次世代突入したらどうなるんだろ
788名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:33:05.20 ID:nGsrCCs+0
>>782
収斂進化・・・だったっけ?
「目指すところが同じになれば、結局行き着く先は似たような形」っていうアレ。

コンコルドとTu144とかああいう感じの。
789名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:43:30.67 ID:/TRtpRTh0
WiiUは箱○を模倣した
理由はサード特に欧米サードの参入障壁を下げたかったから
結果は箱○より高性能なGPU積んだのにそれを活かす仕様では無くある意味リミッターってか足枷になる液晶コンへの2画面表示にした
任天堂はWiiや3DSに引き続き自らハードの寿命を縮めた
790名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:45:46.56 ID:uihNvCWt0
足枷になるなら2画面表示は使わなきゃいいだけだよ
簡単なマップ表示だけなら処理も容量もほとんど必要ない
791名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:46:33.48 ID:c8xNWfbL0
なんでゲヲタって新要素嫌うんだろね
箱も次のハードはキネ同梱だろうに

特徴つけられないハードが死ぬんだよ
792名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:46:50.43 ID:JiClDFAj0
てか液晶コンなければ散々言われてきた只のHD化したWii
岩田自身が否定してきたWiiHDを誤魔化す為の蛇足が液晶コンだろw
そりゃ発表した途端に株価下がるよw
793名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:47:38.24 ID:FL0dQWiTO
360を模倣するのは悪くないと思うが、何で今更なんだ
2、3年後には360の次が出てもおかしくない環境だろ

何よりオンラインサービスで追いつきようが無いのがネックだなぁ
794名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:51:25.03 ID:FL0dQWiTO
>>791
正論なんだが、特徴付けるならちゃんとゲームに活かせる様に特徴つけて欲しい
液晶コンの接続数を一つか二つかって言ってる時点で正直使えない

Wiiの主力が顔合わせパーティゲーだったせいで抵触しまくるんだよな
795名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:51:55.92 ID:uihNvCWt0
そしたらまた2.3年後に新型出すだけだろう
今更模倣と言うがこの模倣はGCの頃から始まっててコンシューマーのスタンダードになりつつあるんだから仮にPS4が出ても模倣して来ると思うよ
796名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:52:12.23 ID:tMEVhDO4O
ゴキちゃんが言うには、
DSでタッチ使うことやWiiでリモコン使うことは義務らしいからなw
WiiUで2画面使うことも当然義務なんだろう。
797名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:54:32.29 ID:uihNvCWt0
>>794
顔合わせパーティゲーは今まで通りWiiリモコンでやりゃいい
Uコンはそれ+親を持つ事によって別々の操作からなる独自のパーティゲーができるようになる
何事も発想の問題だし任天堂はその辺も考えてるだろう
798名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:58:31.25 ID:FL0dQWiTO
>>797
それ、今まで通りWiiでやればいいって言ってる様なもんなんだが…
Wiiスポとかやってた層に売り込む手段が見えない
まあ、その目的で液晶コンは使えないというのは共通認識みたいだね
799名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:00:55.80 ID:FL0dQWiTO
>>797
あ、あとGMを持つゲームとか正直微妙だと思う
Wiiユーザーがそういう位置を必要とするゲームで遊べるほど成熟してない(年齢的な意味で)
たぶん、情報格差とGM権限の暴走したリアルファイトの流れになる
800名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:01:53.42 ID:uihNvCWt0
>>798
だから親を持つ事によって面白くなるパーティーゲーならWiiじゃできないじゃん
WiiUではその辺売りにしてくるだろう
801名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:03:16.38 ID:uihNvCWt0
>>799
いやマリオパーティーとかですでに親を持ったゲームとかはあった
Uコンはさらにそれを拡張し独自のものにすればいいだけ
802名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:03:43.74 ID:YUnUmtbUO
>>798
モニターはどちらかと言うと一人用ゲームだろ。
803名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:06:15.79 ID:FL0dQWiTO
>>801
それ親じゃなくて、1vs3のミニゲームルールだろ…
そうじゃなくて、L4DのAIディレクターみたいなゲームメーカーって意味でGMの表現を使ったんだが
804名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:07:18.47 ID:c8xNWfbL0
GMに成熟ってテーブルトークRPGじゃないんだから・・・
面倒臭い事や修飾的な部分を補うのがコンピューターゲームってもんだろう
805名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:10:09.45 ID:uihNvCWt0
>>803
だからUコン独自のパーティーゲーがあればいいんでしょ?
すでにE3で鬼ごっこみたいなのも出してるしWiiとの差別化はできると思うよ
後GMが暴走ってそれゲームの調整不足じゃないの?
806名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 10:22:21.00 ID:hrdHEiEM0
そういやUコンってスティック押しこみなかったのか
FPS、TPSのまんま移植ってのはちょっと無理そうだな
807名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:24:51.46 ID:uptq4cXQ0
5年あまりで既に数千万本売れたCODのデフォルト操作が物理的に実現出来ないWiiUの液晶コントローラで欧米の最大ユーザー層を取り込め無いのは明らかだからなw
FPS専用コントローラでも出すか?w
808名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:27:48.31 ID:mzH78bRj0
今世代のHD機でCODシリーズだけで5000万本以上売れてる
BFですら2000万本程度は売れてる
それらのゲームじゃアナログスティックの押し込み操作は必須だからな
走るのと近接戦闘に割り振られてる
他ハードからユーザー移籍なんて夢物語
809名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:29:11.27 ID:Cs+E8TYG0
ついにPS3の優位点はスティック押し込みのみになってしまったわけか・・・
810名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:29:26.44 ID:FL0dQWiTO
>>808
おいこら、タクティカル系の操作使ってる奴も居るだろ
811名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:29:44.72 ID:c8xNWfbL0
ああ、あまりに売れたもんだからwii版のMW1とかも作ってたね
ところでwiiのヌンチャクって触った事ある?
812名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:33:00.70 ID:Dv3fUdJR0
サードの主力タイトルが全てマルチで出して貰えるとか勘違いが甚だしい任天堂の家畜豚の多い事w
なんで世界最下位の極小HD市場のWiiUにサードがマルチでわざわざ出してやる理由が有るんだよw
任天堂がマルチ誘致に金ばらまくならいざ知らずw
813名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:35:15.17 ID:wX2xnl0o0
上級任豚はWiiUの液晶コントローラとヌンチャクコントローラ同時に使用出来るらしいw
814名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:36:25.28 ID:kERShm1t0
単発IDで同じ内容のカキコが続く
ゲハって面白いところだねw
815名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:36:30.17 ID:Cs+E8TYG0
>>813
叩く前にトレーラーとか見て叩く対象の予習くらいしようぜ?
816名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:38:19.33 ID:mHyeT1d2O
>>813
そんな感じの超操縦メカMGとか鉄騎とかやりたいけどな
Uコンを机に置いてリモプラでエイミング
817名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:44:01.56 ID:c8xNWfbL0
どうやら質問の意図が解かってない様子
より正確に言ってみるか

wiiのヌンチャクのスティックに触った事ある?
818名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:48:57.62 ID:dbCuqh2l0
ずっとクラコンさしてたから
ヌンチャクどっか行っちゃった。
819名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:49:04.74 ID:ZfaokyPH0
>>814
自動スクリプトだ
それ位見抜けよwww
PGやSEがウジャウジャ居るゲハだぜ
820名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:50:31.63 ID:tyeuUEOj0
どうせすぐに液晶付きコントローラー出す羽目になるんだぜ
チンコンやキネクトみたいに
今から任天堂に頭下げて共同開発するのが箱720の生き残る道
821名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:53:16.36 ID:dbCuqh2l0
液晶コンは3DSとマルチしたいだけだろ
822名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:53:39.45 ID:e1KRIgXkO
問題はマルチだけに留まらないんだよ。

例えば今のマリオブラザーズやカービィなんかの、対等な関係での対戦または
協力プレイにはWiiUらしさは使えない。

分かりやすさの為に、コントロール方法がシングルプレイもマルチプレイも
同じもしくはある程度共通であることを要求すると、シングルに
おいてもUコンらしさは中心的な要素たりえなくなっちゃうんだよね。
オマケ程度にしか使えない。

金額的にUコンが一つしか接続出来ない、てのが色々と歪みの原因になってる
気がする。

ところで情報や操作が非対等な立場での遊びって、
鬼ごっこを雛形としたもの、もしくはゲームマスター的(ディーラー的)な
存在があるものくらいしかおもいつかないんだけど、
意外とバリエーション少ないんじゃないだろうか。
823名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:55:12.19 ID:/CYtt8hp0
本体の発売日までに、もしかしたらサードのゲームは
全部移植が出来てるかもね

まあ少なく見積もっても、200本くらいは出るよね?

楽しみだな で、本体はいつ発売されるの?
824名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:59:34.48 ID:UG4nxIu60
>>822
まあそういうときは難しく考えずに普通にストリーミング対応のみにしとけばいい
コンセントさえあればコントローラーのみでできるのもWiiUの強み
825名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:04:23.79 ID:e1KRIgXkO
>>822はマルチプレイの話。

対等なマルチプレイが出来るソフトってコントローラーの都合上、
シングルプレイでもWiiと変わらない事になる。

Wiiコンらしさが使えそうなソフトは、
〇完全にシングルのみ
〇シングルとオンマルチのみ
〇非対等な立場のマルチプレイ

あたりか。
他ハードに比べて結構、縛りがあると思う。

>>824
ストリーミングのみか。ゲーム性から言ったらオマケじゃないかな?
826名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:05:50.13 ID:UG4nxIu60
まあいろいろ選択肢があるほうがいいじゃん
テレビなしでもコントローラーだけでゲームができるっていうのはでかいよ
827名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:09:07.70 ID:FL0dQWiTO
>>826
携帯ゲーム機があるのにか?
828名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:11:03.55 ID:Ave40uH5P
FPSや、TPSに関しては、
WiiUコンにキ−ボ−ド表示させればいいだけでしょう。
本体への負荷も軽いし、
画面のHUDもシンプルになる。
メリットだらけにしか感じないが。
829名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:14:02.43 ID:FL0dQWiTO
>>828
その発想は無かったわ。それならいけるかもしれんね
830名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:14:38.79 ID:kERShm1t0
>>819
皮肉ってわかるか?
831名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:14:42.29 ID:hrdHEiEM0
>>828
タッチパネルにはしっかりとしたクリック感がないので
完全なボタンの代替にはならない
瞬間的な対応が要求されるFPS、TPSなら尚更
その意見は的外れだと思うよ
832名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:16:38.99 ID:FL0dQWiTO
>>831
いや、もっと根本的な部分に問題あるだろ
833 【東北電 88.3 %】 :2011/07/13(水) 12:19:04.98 ID:hJcxLyVW0
UコンがDSぐらい軽かったらパネルエイムも良いと思う
834名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:20:51.54 ID:MFZi3kqB0
マルチタッチに対応しなきゃソフトウェアキーボードなんざゴミ
835名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:24:14.56 ID:UG4nxIu60
手書きチャットにも対応するし、マイクとスピーカーもついてるからボイスチャットにも対応できるでしょ
836名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:26:17.31 ID:V5JQ2hOO0
マーセのタッチパネルの武器切り替えは良かった
現在の弾数、装填数が確認できるしリロードも行えるので
移動中のリロードがとても捗る。
837名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:37:45.66 ID:DldIskBi0
>>833
DSよりは軽いだろう
838名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:41:24.78 ID:AFcwUj920
>>825
これまでのコントローラに比べてさらに
〇非対等な立場のマルチプレイ
が出来るようになったってだけじゃね?
839名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:19:41.19 ID:/Xwiyq/o0
岩田が只のHDにしただけのWiiを誤魔化すためにアホな大型液晶付けた蛇足コントローラーを前面にプレゼンしただけ→WiiU
発表以降に株価が駄々下がりしたのが市場の素直な反応
840名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:22:48.13 ID:73y6c8cC0
64やGCをサードが無視した歴史は見えない聞こえないw
売れない任天堂ハードにサードが注力した歴史は無いからw
移植が超簡単なのにマルチハブられる事は想定しない任豚のお花畑w
841名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:24:23.12 ID:mbT3sI3CO
移植がいっぱい出るね
このWiIUすごいよお さすがWiiのお兄さん(棒
842名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:25:09.41 ID:8Q8xv8qjO
二匹
843名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:28:17.26 ID:olMReaL00
で、上げられているFPSって海外だと無理やりwii移植してでてたよな・・・・
844名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 13:40:46.29 ID:PyyhVC4M0
>>843
海外サードのマルチはかなりムチャするからなぁw

国内サードでPSW寄りなところは当然手抜きしてくるだろうけど
海外狙いタイトルという上澄みさえ取れれば十分だろ

あと、EAやABタイトルのローカライズがされないかもしれんけど
そこを任天堂が拾ってフォローするのは重要か
845名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:32:26.67 ID:sg+IYGnL0
ゴキブリは発狂しすぎだろw
846名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:33:42.19 ID:aJXucF0Y0
CODのWii版はマルチ売上世界ダントツの最下位で誤差程度の糞売上
Wiiは箱○やPS3よりも普及してたのになw
847名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:09:49.15 ID:f5KE9i7GO
任天堂ソフトに加え、洋サードが介入が容易だから焦ってるんだろうね。

和サード?
好きにしろよ。
848名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:43:57.17 ID:jK2n2tlY0
サードのWiiUタイトルが正式に決まってから啼けよ任天堂の家畜豚w
自分等で移植超簡単って主張しといてサードのタイトルがスカスカだったら何て言い訳するつもりだ?w
849名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:49:03.07 ID:K7qZRkpoO
サードのVitaタイトルが正式に決まってから啼けよPSWの家畜禿w
自分等で移植超簡単って主張しといてサードのタイトルがスカスカだったら何て言い訳するつもりだ?w
850名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:50:15.52 ID:/6ptkjRD0
>>849
がははw
851名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 15:59:17.37 ID:0XoJdDYD0
つーか移植簡単っていうけど、あのコントローラ活用する為にひと手間いるんじゃないの?
無視してまんま移植ならそりゃ短時間で出来るんだろうけどさ
852名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:01:37.14 ID:BiF2UhzC0
メニュー画面をタッチパネルに表示するくらいなら簡単だと思うが
853名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:13:18.06 ID:4Wmy6xM00
>>851
むしろ使わないほうがいい。
画面をひとつしか使わなければ、
他人がテレビを占有してても関係無し。
手元の液晶だけで遊べる。
854名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:16:35.06 ID:c8xNWfbL0
面倒だったらマップ画面のみ表示させるとか
ストリーミングプレイのみ対応とかもできる

つーか2画面無理矢理使う必要は無い、てのは
DSですでに通った道だな
855名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:24:41.33 ID:WpF7eHs40
>>853
1画面モードと2画面モードの切り替えができたらと思ったが・・・
さすがにそこまで望むのは酷か・・・でも任天堂やセカンドまでならやってくれるって信じてる・・・
856名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 16:28:11.01 ID:UG4nxIu60
2画面使ったゲームシステムになるとストリーミングは捨てなきゃいけなくなるだろうね
開発者は悩むとこだろうね
857名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:00:59.14 ID:r/FjqJ68i
>>855-856
その辺は開発者がやりたい様にやってストリーミング用2画面用と必要なら用意するだろ

つか3000本も売れればペイできるからサードは積極的にマルチするだろうってスレなのに64がーGCがーとか言ってるアホの多いこと
858名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:01:39.83 ID:1H1zzf3a0
>>851
マルチならつかわなきゃいいだけ
859名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:05:27.85 ID:UXWxstNT0
一画面で他ハードとマルチのヤツはミドルウェアのロゴでも延々と流してればおk
それで起動時のやつは割愛させて貰ってスイッチオンでいきなりタイトル画面が出来るようになれば
ユーザー大歓喜
860名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:07:21.48 ID:c8xNWfbL0
ノウハウ無い時点でPG3人で5週間で移植完了はちょっと衝撃的だからな
これこなれてきたらデバッグ期間入れても1ヶ月以内で移植作業終わるかも。
Uコン使った独自要素を入れたとしても入れ込まない限りはたかが知れてるわな

マルチ最弱だとしても中身的には滅茶苦茶黒いよ、てなるんじゃないかな
861名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:17:42.93 ID:T32xxnEi0
単発ageゴキこっちにも湧いてるのかよ
862名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:22:42.24 ID:T18Ii2Pk0
おいサンドロット

Wii Uか3DSで超操縦メカMG作れや
863名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:28:59.40 ID:aRkrB7pq0
>>860
バイオ4のWii移植でミリオン行ったの思い出すなぁ
 
ハードパワーが一番の魅力のアメリカでも360の大作を簡単に移植できますとなると
360の次世代機が飛びぬけたパワー持っててもWiiUとのマルチがまた難しくなるから
サードは行きずらいかもしれんねぇ、ハードパワーと同じくらいマルチで出すことに力入れてるお国柄だし。
864名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:33:57.17 ID:fcwqzqmv0
ハードパワーだけでなく
360はキネクト対応、WiiUはUコン対応で
マルチでもそれぞれ個性が出せる

PS3は知らん
865 【東北電 90.2 %】 :2011/07/13(水) 17:46:50.54 ID:hJcxLyVW0
>>864
アイトイとチンコンとバイタ
すべてあわせ持つPS3
866名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 18:52:31.65 ID:SKpBzIi40
本当に3機種共に広〜い踊り場に出た形になって
こっから上のステージが出てくるまで長い試行錯誤になると思うよ
任天堂のゆっくり参入は他社にしたらホント頭痛いと思う
867名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 18:59:24.75 ID:Ty8luqWe0
頭が痛いのは他ファーストぐらいだろー
868名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:00:48.64 ID:SKpBzIi40
あ、他ハード会社って意味ね
圧倒的な価値ハードが生まれるか
それが無理なら瞬間風速を出すような事件が多い方が
嬉しいだろうね
869名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:38:14.52 ID:q9Wrub1C0
>>845
なんちゃってではあるがHDと言うカテゴリで、Wiiとは被っていないって安心感があったが
ついにHDの領域に入り込んでくるわけだからな、内心穏やかじゃないだろ
(日本国内では)マルチはぶられてざまぁってのが、ソフトにおける唯一の優位だったのに
マルチにも加わってくる(=本数で比較されてしまう)んだから発狂もするさ

コントローラーが変だからマルチが出ない!
とか叫ばなきゃ、精神安定も出来ないだろ
870名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:19:55.57 ID:v160aY6o0
>>721
1年どころか半年たってねえっていうね
初動大好き売り逃げ上等のサードが好きだからってハードまで初動で判断せんでも
871名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:29:19.62 ID:1H1zzf3a0
>>869
クラコンpro使えばコントローラーは問題無いしなw
872名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:39:52.35 ID:Y2jlaNXb0
>>871
クラコンにはアナログ押し込みがないからクソと言われた
873名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:45:55.53 ID:uihNvCWt0
PCのキーボードマウス操作だって押し込みなんて無いのに押し込み必須とか笑っちゃうね
874名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:24:22.70 ID:FQsiiLbz0
>>871
それはつまり、クラコンで出来る操作しか対等な対戦/Coopの
オフマルチは出来ないって事なんだけどね。

つまり、先代のWiiのコントローラでゲーム性が決定されてる。

笑っちゃうよね。
875名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:25:36.47 ID:FRfKdSMh0
移植するときはスティック押し込みをどうにかして対応するだろ
LZL同時押しみたいな感じで
876名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:26:25.16 ID:5CpRKc4g0
チョニageが活発になってるwwwww
877名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:27:02.92 ID:5CpRKc4g0
ごめん誤爆
878名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:29:07.96 ID:1H1zzf3a0
スティック押し込みとか使ったことないんだが
879名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:34:08.13 ID:70Nlu3/t0
スティック押し込みは狙う時とかによく使うな
ちなみに最近出たゴールデンアイはCODに似てるけど押し込み無しできちんとバランス取れてる
結局一番重要なのは作るとこ次第ってことだな
880名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:36:21.75 ID:w7y8bfPY0
スティック押し込みは正直大嫌い。なんか感触というか、軽いストレスなんだけどあれ。
気持ち悪くるね?押し込むとき。
881名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:39:34.86 ID:j6z73dIl0
ここだけの話、自分もあまり好きでは無いな
カメラのリセットくらいなら有りだけど
882名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:46:09.74 ID:70Nlu3/t0
押し込みは好きでもないし嫌いでもないな
でも誤爆する可能性が有るから重要な操作にはしてほしくない
883名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:48:19.41 ID:e1KRIgXkO
>>838
Wiiコン使えばWiiと同じ事は出来るが、そういう話ではない。

WiiUコンの機能を使って出来るゲームのパターンの話。
884名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:49:07.21 ID:dgegM3Md0
スティック押し込み、スティック押し込み言ってるゴキブ李は
またブーメラン投げてるの?
885名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 22:50:23.19 ID:NkzutDJ40
「モンハン持ちできないモンハンはクソに違いない」と同じニオイを感じる >押し込み固執
886名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:05:53.76 ID:WpF7eHs40
結局操作しやすいかどうかなんてメーカーの調整次第
別に一人だけ逆立ちしながらゲームやれと言っているわけじゃなく、みんな条件は同じ
その多少の変化にさえ適応できないとかたいしたコアゲーマー様だよホント・・・
887 【東電 71.1 %】 :2011/07/13(水) 23:20:58.77 ID:rZUbGuU/0
「『Darksiders II』のデベロッパー、Wii Uの開発はXbox360と同じ程度の難易度」

http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50304.html

和訳来たねー
888名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:22:14.32 ID:ObFbdUxw0
>>567
また任天堂無双になるってのも、任天堂にとっては悪くもないかと。
元手のかかる超大作ははぶられても出そうだし。次のFF本編とかね。
PS3を主戦場にする気なら、3機種マルチはほぼ確実じゃないかと思う。FFだけじゃないけどね。
889名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:27:22.73 ID:ObFbdUxw0
>>580
今のところ、Uコンは1P専用。TVと同時に見ること無いんだから、
TV側のクオリティがUコン側の出力に喰われても普通は問題ない。その逆も。
どっちもフルでGPUばりばりに使うってゲームの作り方はせんでしょ。
みんなでUコン使うパーティゲームならそこまでFPSとかこだわらんだろうし。
890名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:30:33.48 ID:aEeKnfB70
つうか既発売の本体に後付で画面付きコン付けようってんじゃないんだし
ただ2画面出力するだけで致命的な処理増になるような構成にするはずないだろう
891名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:35:31.55 ID:GLg0C/9sO
簡単に移植できるならわかってるよな?
安くしろ
892名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:42:50.21 ID:MNLPmSdN0
>>891
疲弊したサードのお小遣い稼ぎと、赤字回収にまわされるかと・・・。
ある程度回収できたタイトルが安くなるという、需要曲線がおかしなことになりそう
893名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:42:52.65 ID:uihNvCWt0
>>891
PS3が足を引っ張るので無理です(笑)
894名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:30:35.68 ID:DtIHtRC20
>>866
MSは難しいだろうねぇ
Wii Uの性能が絶妙なところを突いてきてる

>>891
現時点でさえ、360側がPS3側の開発費を負担してるような状態だしな
895名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 00:38:30.36 ID:KkV4Uc+80
箱○を基準に考えれば
ゲーム本体は早期にコンバートされUコンの面白い使い方で時間がかかるWiiUにたいし
ゲーム本体のコンバートに手間がかかるPS3で、結局は似たような時間かもな

・・・出来は違ってくるが
896名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:07:30.64 ID:DtIHtRC20
デッドラ2は360版スタッフを余らせておくわけにはいかないんで
色々おまけ作ってたな
似たようなことが結構起きそうだ
897名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:30:11.32 ID:04smu9He0
「『Darksiders II』のデベロッパー、Wii Uの開発はXbox360と同じ程度の難易度」
http://www.inside-games.jp/article/2011/07/13/50304.html

両氏によればWii Uの開発は難易度としてはXbox360と同じ程度で、PS3よりも容易になっているそうです。
任天堂からも適切なサポートが提供されていて、3人のプログラマが作業して、最低限のものを動かすまでに1週間
グラフィックや動作速度を向上させるのに1週間半、PS3やXbox360バージョンから移植してきちんと動かすには
これらを含めて全体で5週間程度の作業だったそうです。

Wii Uコントローラーの画面の使用はそう大きなハードルはなく、10分程度のコードで実現することができるそうです。
ただし、どのようにして画面を使うかは今後の課題と話していました。
今はブレストをしている段階ですが、変わったアイデアが多数産まれているところだそうです。
898名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:44:53.05 ID:gSwbi/CVO
>>897
ほうほう、移植ソフトでもUコンの画面を簡単に使えるわけね

ってこれ>>2に書いてあるじゃん
画面使うのが問題とか上でグダグダ言ってた奴は何だったんだよ
899名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:05:22.56 ID:V5Tht7VXO
簡単ならなんで複数液晶コンに接続出来ないんだろうね
900名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:05:55.86 ID:ZWfWqEgg0
>>899
できますけど
901名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:09:14.35 ID:UbGeQ0mi0
URL貼っておいてあげなよ
実はWii UのGPUは3画面以上の出力モードが搭載されている! の所ね
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110611_452478.html
902名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:12:23.86 ID:gSwbi/CVO
>>899
ソフトメーカーがUコン使うの簡単だというのとそれとはまるで別の話じゃないか

あと技術的にはできると言ってただろ
実際にそうなるかどうかは
任天堂がその必要性をどの程度と見積もるかによる
903名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:26:10.53 ID:V5Tht7VXO
ハイハイ、岩っちの複数繋げるのは現実的では無い云々の発言より
外部の人間のしかも又聞きがソースとか、都合の良いものしか見れないんですね
904名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:27:48.03 ID:vKjUywOh0
なんかわけわからん叩きを始めたぞ
905名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:28:01.89 ID:gSwbi/CVO
その前に、全く論旨を間違ってることは理解してもらえたかな?
906名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:33:42.55 ID:eAyZRd9a0
「現実的ではない」と「実現できない」をごっちゃにしてるのかな?
907名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:35:04.31 ID:+4wFgkBp0
Uコンが高い、というコストの事しか言って無いがな
M+だって最初コスト上の問題で無理だったけど後から実装できるように
なったんだしコストの折り合いがつけば、て所だろう
908名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:37:57.12 ID:V5Tht7VXO
>>905
マジな話、現行HD機のマルチがせいぜいのハードに液晶コンを使った独自性とか期待薄なんじゃ…
情報画面の分離がせいぜいじゃね?って思うぞ。

まあ、正直E3で出たWiiuそのまんま出して来るとは思えん。
コンセプトを実現出来る程度の性能向上は期待していいんじゃない?発売延期とかあるかもだけど
液晶コンにはその価値があるしな。E3で発表された様な中途半端なもんで潰していいアイデアじゃ無いよ
909名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:41:05.97 ID:gSwbi/CVO
>>908
なんの話をしてるんだい?

ソフト作る人が、これを扱うのは簡単だ、というのと
ハードメーカーが、その「これ」を二つ付けるかどうかには
全く関係がないことは理解してもらえたかな?
910名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:44:00.28 ID:V5Tht7VXO
>>907
複数同時ストリーミングはコストの折り合いがつかないけど、今後解決するかもしれないので
(初期型wiiuも)コスト増で複数ストリーミングにも対応します

コレ出来るならはじめから複数接続対応しろよって話になるよなぁ
液晶コンのコストが高い?いや、普通に持ち寄りでいいだろその理由なら

初期型Wiiuがハードウェア的な制限抱えてるシチュはあるかもね。
後期型Wiiuは複数接続出来るけど、初期型はダメとか
911名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:47:58.83 ID:y5/mVxTP0
複数繋げられる=Uコン単体販売がスタートしてからの話 だろ

最初はUコン1に対し本体1という同梱出荷だから、その話はまた今度ってだけで
技術的には可能ですけど・・・ってのは明らかに想定の範囲ってことだ
912名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:53:40.32 ID:gSwbi/CVO
>>911
まあ箱○が後付けでキネクトなんてエラいもんを繋げられるの見たら、
ハードの拡張性については色々考えただろうねぇ
913名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:54:42.33 ID:V5Tht7VXO
>>909
機能がある、と、機能を活かして貰える。コレは別物だと思うんだが?
って言うか、複数接続を想定してない時点で出来る事削られすぎなんだよ

>>911
技術的に可能ですとか、「理論上可能です」みたいな発言に期待しろと?
本当に出来るならそんな発言は要らない。複数のWiiuコンで遊べるゲームを見せた方が説得力あるでしょ
914名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:54:58.90 ID:eAyZRd9a0
バランスWiiボードを2台繋げたゲームとかもできるだろうけど、
現実的にはどこもやらないよな、みたいな?
915名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:58:09.40 ID:y5/mVxTP0
慣例的にというか小売感情的にというか、発売日から
新ハードと新ハードコントローラを同数仕入れてくれるわけ無いってのと
WiiUはあくまでUコンと対で評価してもらえる船出が必須という理由からの
完全同梱販売スタートという方式であって、あるところで販売形態が変わると思う

>>913
遊ぶ時の初期総コスト的な意味であれもこれも揃えないといけないみたいな印象を避けるためだと思う
発売日が迫るにつけ、ヘビーユーザーがどういう情報を求めてるかを意識してこの辺への突っ込みが大きくなるようなら
もうちょっと踏み込んだ表現になっていくかもしれないし、逆に発売前に断念するかもしれない
916名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:58:57.13 ID:gSwbi/CVO
すごいな
話をどこまでも横滑りさせて、
間違った理屈を振りかざしてたのには触れないのか
まあ良い生き方だとは思うけど
917名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:05:17.87 ID:y5/mVxTP0
なにしろ上役が技術的には可能であることも確認済みでインタビューに臨み
まだ発売してないハードなんだから期待してもよかろうもん
918名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:05:41.55 ID:V5Tht7VXO
>>915
結局、その辺どうするかまったく見せてないハードにどう期待しろって話なんだよね
って言うか、Wiiuって商品として誰に売り込むハードなの?
E3でWiiスポーツの後継になるソフトを発表してないからWiiユーザーの囲い直しも見えないし
PS3/360ユーザーを引っ張ってくるのに現行HD機ソフトのマルチ…舐めてるのかとw

無策で突っ込むとは思っちゃ居ないが、手札隠しすぎなんだよね
919名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:07:39.24 ID:+4wFgkBp0
最初からサポートしない使用形態を前面に打ち出すような
詐欺メーカーはソニーだけだろw

任天堂はそういうクッタリとは無縁のメーカーなんで
詐欺PV見せない=未来永劫やらない
みたいな早合点すんじゃねーよ
920名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:08:47.85 ID:y5/mVxTP0
>複数液晶コンに接続出来ないんだろうね
まずはこの発言の始末からつけてみたらどうだろう?
921名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:09:35.80 ID:vKjUywOh0
ゴキブリに発言の責任を取らせることは難しい
922名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:15:17.23 ID:V5Tht7VXO
>>919
なんだよなぁ。そういう意味で実機と呼べるものが庭園デモとゴーストリコンと鉄拳
(他何かあったかな)位のWiiuの発表って任天堂のやる事としては異端だったよなw

ホント、逆鞘覚悟のパワーアップイベントとか無いかね。
あと、やっぱ情報が少なすぎるんでそこの所どうにかして欲しい
一応、ある程度特殊なコントローラー積んだハードだし、細かい仕様を把握しないと評価無理だわ
サードだって、液晶コンで何が出来るかわかってないとゲーム作れないだろうし
923名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:17:40.67 ID:yUykxwTB0
海外だとWiiUが発売されちゃったらPS3版マルチから外されるのは確実だな
924名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:18:00.08 ID:X8mRw6ZO0
カプコンはかなり深いとこまで教えてもらってそうだけど
他はどうだろう?必要性や乗りこなせるかって意味でも
925名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:19:59.26 ID:OMR8I76NO
>>922
サードが得ている情報とユーザーに公開されている情報は質も量も違う
926名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:20:41.96 ID:befHmftL0
結論までが強引過ぎるw
なんとかしてWiiuは期待できないって結論にもって行きたかったわけね
927名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:22:23.66 ID:V5Tht7VXO
>>924
カプはそんなに知らないと思う
当たり前レベルでいうなら一番把握してるのはモノリス(実質身内だし)
推測レベルなら、マリパ作ってるハドソン(コナミ)とセガは知ってないと困る。という意味で把握してる可能性は高い
928名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:24:00.65 ID:X8mRw6ZO0
日本一やガストが「教えてくれない!」とか嘆いたとしても
まぁそらそうだろって乾いた笑いしか起きないよね
929名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:26:45.57 ID:V5Tht7VXO
>>928
そもそも、その二社なら作るゲーム的にE3で公開されてる情報で十分すぎるから聞きに行かないだろw
Wiiでパーティゲーを作ってた所が一番気にしてると思う。だからハドソンとセガの名前を挙げたんだけどね
930名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:40:00.90 ID:eAyZRd9a0
>>919
PS3の2画面出力とか、PSPをPS3と連動させてサブ画面にするとか、結局やらなかったしな。
今度はPS3とVitaを使ってWiiUと同じことができるとか言ってるけど、これもどうだかな。
つうか、Wiiリモコンのときと同じように、標準装備だってことが重要なんだと思うけどね。
931名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:42:14.61 ID:V5Tht7VXO
>>930
追加でついているであろうリモコンがM+対応を期待出来るのが一番大きいと思うぞ
932名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:12:50.48 ID:DtIHtRC20
>>918
> PS3/360ユーザーを引っ張ってくるのに現行HD機ソフトのマルチ…舐めてるのかとw

国内も海外も、ユーザーを牽引できるタイトルは限られている
これに関しては有名ブランドタイトルをマルチ=他と同等のブランドタイトル
という戦略以上は難しいよ
933名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:17:21.81 ID:D2RLZckk0
>>923
よくこういうこと言う奴がいるが、なわけねー
934名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:20:08.57 ID:/q4b26+a0
>>928
あの辺に教えるぐらいなら海外の中堅に教えた方が有意義に使ってくれるだろうしな。
もう日本のメーカーなんて大手数社以外捨てた方が将来の為だ
935名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:06:05.63 ID:Mw75spWI0
wwwづぐいえwぴえうぇwぴえwぴいえwうぇwぴぴw
936名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:52:55.32 ID:q85nucwG0
あ?
937名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:57:51.94 ID:2HAu23QU0
い?
938名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:58:02.18 ID:2HAu23QU0
う?
939名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:13:52.62 ID:joD7eZ4y0
え?
940名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:12:15.29 ID:aGnUMYls0
>>928
あの辺りは開発機材をタダでめぐんでやっても
「こんなのが送られてきました、どうぞお調べ下さい」
とか言ってソニーに渡しちゃいそうだしな。
941名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:13:32.09 ID:A3926/vJ0
>>940
どっちかというと、ナムコが自ら調べた結果と共に提供してそうだ。
942名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 05:10:29.63 ID:I5mCvSBu0
そこまで調べてるくらいならソフトの販売がミリオン一本てことないわなw
943名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 03:17:49.87 ID:oucY3njh0
ただ客がどこについているかを読めなかっただけだよ
944名無しさん必死だな
>>940
空気読めよ!
そこは「お?」だろ