1 :
名無しさん必死だな:
っていまだにいうけど、割引で6800円くらいで買えてただろ
ソニーは5800円とか6800円から値引きされなかったけど
あれってどういうカラクリなの?小売に価格を強制してたの?
2 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:04:12.10 ID:IryVmN1G0
PS3のソフト高すぎ
なんとかしてくれw
3 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:04:12.49 ID:Kcu14E98O
ゲームボーイソフト2600円は衝撃だった
4 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:04:15.91 ID:OWoejPsC0
中古販売に関しても、任天堂は比較的温和な態度だったよね
裁判でもソニーとサードが小売訴えてたとき、任天堂だけ参加しなかったよね
5 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:05:57.71 ID:xSTagt+VO
このスレ何度目だよ
6 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:06:44.81 ID:Kcu14E98O
7 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:10:13.88 ID:QRq9WGlaO
>>1 光栄の歴史物とかFF6とかFMとか余裕で万越えじゃん
8 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:10:28.32 ID:djptOqeSO
プレステは値引きするとペナルティーがあった
だから新品剥いて空売りして買い戻して中古扱いにしてたよ
9 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:12:57.89 ID:OWoejPsC0
>>7 半導体なんだから容量によって値段が違うのは当然だろうし
サードの値付けに関して、なぜか任天堂が叩かれるというのが理解できなかった
10 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:19:24.66 ID:iTPLRlHR0
11 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:26:23.72 ID:nVZvh3R0O
ヒント
任天堂は企業努力しない
殿様体質
3DSが25000円
12 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 04:33:48.62 ID:vML0POluO
前に中古でSFCのクロノトリガー380円で買って裏見たら定価10000円越えてて吹いた
当時はバブルだからこれが普通だったの?
13 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:33:59.09 ID:kUWAH8ug0
pspのソフト10000超えてるんだが
14 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:34:58.45 ID:nVZvh3R0O
ロマサガとかファイナルファンタジーは1万以上したな
ネオジオのカセット高かったなぁ
今から考えりゃアホみたいな容量だが、当時は半導体高かったんだな
>>7 光栄はPCでも高かった。
別にファミコンだからSFCだからって訳ではないね。
例えば信長の野望全国版はPC各機種、FC/SFCのみならずMDもPC-Eも9000台。
流石に2000年目前に出したPSのは6000円台だったけどな。(元は86年のゲームだしな)
だから当時の光栄のゲームを持ち出して、任天堂はロイヤリティが云々言うのは完全にお門違い。
17 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 04:52:15.83 ID:vML0POluO
>>16 64のソフトは最初定価9800円だったよ
18 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:53:04.85 ID:nVZvh3R0O
PSが覇権を握ってくれたおかげでソフトの価格が下がったよな。
DSで任天堂が携帯市場を牛耳ってるときは知育ゲーに5000とか舐めてるような価格だったし
やはり任天堂は死んで当然だったんだよ
19 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:56:00.38 ID:ZYbE/iYH0
ロムが高かったんだから仕方ない。
プレステ3とかもっと酷いじゃん。メディア代は安いだろうに
売れない糞ゲー作って売り上げ落とした分
売値を上げて馬鹿から多めに巻き上げようとしてるとしかおもえん
20 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:57:27.08 ID:djptOqeSO
だからプレステ3は死んだんだよ
21 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:58:13.26 ID:c1Jj+KaLO
22 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:58:14.41 ID:nVZvh3R0O
>>19 いやいや
PSが売れてから任天堂は焦って64ソフトの価格下げたし
下げれたのにしなかったのは任天堂だから
PS時代になったら小売潰れたよな
24 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:01:39.67 ID:ZYbE/iYH0
ゲームを小売の商売に出来なくして
家電屋の集客用商品にしたのがソニーだからな
SCEも1回潰れたでよ
26 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:02:40.99 ID:djptOqeSO
それは酷いな
ソニー死んでくれて良かった
>>16 誰が任天堂のロイヤリティの話をしてるって?
PCソフトの価格設定を持ち込んだ光栄やそれに続いたスクウェアらがソフト価格を吊り上げた張本人だと言ってるんだが
妄想で話をするな、岡戸狂いかおのれは
でも、そう考えたらゴキブリホイホイって割安だよな。
あの頃はバブルやインフレ時代だったし高くても普通だろ
デフレの現代、最近PS3のソフトとか8980円とか増えてきたけど
これはまたインフレの傾向?
30 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:09:35.06 ID:ZYbE/iYH0
だから、それは糞ゲー効果でソフトが売れなくなったんで
残りの馬鹿から多めに回収しないと駄目になっただけ
開発費がかさんでかさんで 客は減ってんのに
31 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:14:41.31 ID:BLHW4pYR0
光栄は今でも高いぞw
ffとか凄かったなー、万超えてたもんナ
33 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:17:50.20 ID:nVZvh3R0O
DSバブルで開発費がかからないジャンルが確立したが任天堂は価格を消費者に還元しなかったよな
出るハードはことあるごとに高くするし
調子に乗ってたらモバやグリーに客取られて衰退したという。
ことあるごとに発言変える岩田も見苦しい
>>33 安いソフトだしてるじゃん
3800円とか
ディスクメディアなくせに高いクソニーに言えよ
36 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:27:05.86 ID:djptOqeSO
ゴキブリは見苦しいな
パラダイスPSWにだけ引きこもってろよ
ディスクメディアになって安く量産できるはずなのに
FF13が定価9800円でMGS4が8800円なのは何故なのかゴキブリに説明してほしい
38 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:32:17.41 ID:Cs8QSJzS0
PS初期は利幅を小さくして小売りに定価販売を強要
しかし、それは不当だと自由競争に
そこから新品ゲームソフトは儲からない商材になる
39 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 05:35:29.25 ID:vML0POluO
>>29 HD画質のゲームが6800円するWiiの方が高く感じるんだけど
パンドラの党が6800円でインファマス2が5980円なのが未だに信じられない
>>39 薄利多売も知らないのかよ
まじでゴキブリは馬鹿ばっかりだな
41 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:36:44.01 ID:nVZvh3R0O
>>38 結局任天堂も追随するんですけどね
ベスト版商法もやってるし
あとは品薄商法や分納か
結局儲けるためならなんでもやる、それが任天堂
42 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:38:54.40 ID:djptOqeSO
儲けるのは企業なら当たり前
犯罪ばかりするソニーよりはマシだろ
ゴキブリにはわからないか
43 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 05:38:57.51 ID:vML0POluO
>>40 俺はDSもWiiも持ってるんだが頭おかしいのかあんた
>>41 SFC時代から、価格改定はしています
再販というかたちでな
クソニーみたいに発売から半年せずにbestとかいって、小売いじめみたいな馬鹿はやらないけどなw
最近なんでもゴキブリ言う奴多いな
46 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 05:40:54.88 ID:vML0POluO
>>44 半年せずにBestが出たソフトって何のゲーム?
任天堂時代の方が良かったなぁ
ファースト自ら率先して新しい提案をするから
今みたいな循環されずに濁って汚れた水のような業界にはならなかった
49 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:41:44.19 ID:nVZvh3R0O
>>42 >>38には言わないのか?
任天堂の二枚舌もそうだが、何故任天堂信者はこうも馬鹿なのかね
>>46 サルゲッチュ3
当時あくど過ぎて荒れまくってたな
FC、SFC時代は、ソフトメーカー、任天堂、製造工場、流通問屋、小売が
それぞれ1本あたり1500円の利益を出せるように、マージンを多めに取っていた。
だから、流通在庫は常に大目になるが、それぞれの判断で値引きができて、
定価から大きく値引きして消費者に届くことができた。
PS、SS の世代になって、ソニー と ソフトメーカー の利益を1200円にして、
製造工場、流通問屋、小売のマージンを300円に引き下げて、大量販売ビジネスにした。
FC、SFC時代は小売も流通も規定の価格で1本売れれば1500円の利益が出たが、
PS、SS時代は5倍の本数を売らなければ同じ利益が出なくなった。
小売にしてみれば、FC、SFC時代には在庫がダブつくタイトルは定価から半額くらいにしても
売れさえすればそんなに痛くなかったが、PS、SS時代はマージンが少ないので1000円引きに
した時点で流通も小売も赤字となってしまう。 あくまで定価で大量に売れなければ利益にならない。
ようするに、不況や売れ残り なんてものを全く意識していないリスクの高いビジネスだったわけだ。
ちなみにソニーと製造請負に影響はない
>>51 まさにそうなんだが、ゲーム屋に行けばすぐ値下げされるからわかるんだが
デパートなどで買ってた奴は大幅値下げの事実を知らなかったから
普通に10000で買っちゃってたwあれはかわいそうだったw
53 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:47:59.45 ID:djptOqeSO
>>49いつ儲ける事自体が悪いなんて言ったんだよ
馬鹿だな
バブリーだったねー
>>39 HDはhigh definition、高精細、高解像度の事な
SDはStandard Definition、通常解像度
ちなみにWiiがSDでPS360がHD対応機種ね
そこんとこ間違えないように
>>52 デパートで買い物ができる。
これが明治以降に生まれた日本人の中流階級ステータスで、最安でないのは当然承知済み。
経済成長と皆中流のおかげで、チマチマと安く賢く買い物してる ってのは、バブル崩壊まであんまり
強い意識なかったんだよ。よく言われる豊かな時代ってやつだな
>>51 SSの利益がソニーに行ってたとか初耳なんだけど
>>55 ごめん打ち間違えたw
ソニーはロイヤリティ安いというけど、結局製造から流通まで握ってたので、ソニー自身が問屋みたいな状態だった
おいしい商売だったんだよな
で、その流通を握ったがゆえに、小売に価格操作を強要したんだよね中古も売らせなかった。
けっか、ユーザーはゲーム売れなくて、安くても意味無しw
>>39 付加価値 とか 自由経済の需要・供給曲線 とかの概念を知らないのかねぇ
60 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 05:56:58.95 ID:+qAkbcFjP
セガもソニーのやり方まねるようになっていったな
CDなのに8800円で出してたセガだったが、かわりに中古は容認していた。
でもソニーのように5800円にしてから、中古禁止するようになった
けっかゲーム屋厳しくなるばかりで
はては、任天堂以外のゲーム会社が、小売と中古販売で対立し始めて提訴にまで発展する
まじでクソニーは業界の癌だよ
>>57 てにをは を読め。
内容はあくまでソニーのビジネスについて書いてて、時系列の説明で転換のあった
PS1時代を指すためにPS、SS時代と書いただけだ。セガも同じように追随したけどな。
最近じゃデパートのが安いソフトもいくつかあるよね
未だに定価販売のコジマ電機とかいうのもあるけど
だんだんゴキがだんまりし始めるのが笑えるわ
つまり、CDの癖に、中古禁止までしといて5800円ってまじでボッタクリだよな
ってことになるね
>>39は流石にアホすぎるからスルーした方が良い
このコテ、確か昨日は、ドラクエソードとモンバトのボリュームが少なかったから
DQ10のボリュームも少なくなるとかトンデモ熱弁してたw
67 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 06:06:28.20 ID:+qAkbcFjP
>>29 スーファミ時代はもうバブル崩壊しとるわ
ちょっとは調べてからもの言えよ
あの頃は発売日から3割引とか当たり前だったからねえ
定価で買った事なんて無いよ
崩壊したといっても直ぐに悪くたったわけじゃないからな
今と違って直ぐに地盤沈下したわけではない
緩やかに落ちていっただろ
当時まだ子供だったか、分別がついてなかったんだろ。
バブル崩壊=その日から世界は一変した。 みたいな認識なのかもしれん。
これ、SFC当時の事詳しいって事は、
今の年齢が30は超えてるって事だよね。
そろそろ、任天堂憎しよりも、
SCEってバカ、にシフトして良い年だと思うんだけど。
時代は変わる
社長が岩っちになって何かが変わり始めた任天堂
↑このスレタイ付けた奴の先見の明は凄い
当時は外部の銀行マンが社長になったって印象しかなかったな
リーマンショック、政権交代、大震災 なんかを立て続けに経験すると、
大規模な経済危機 とか1日とか3ヶ月とかで実感できるだけの変化があるしなぁ。
バブル崩壊なんて、言われてから大衆に大きな影響ではじめるまで3年どころか
それ以上の時間かかってたからなぁ・・・
>>73 銀行マンが社長は、ソニーやスクエアでは? イワッちは、マジモンのハッカー出身だぞw
すまん
当時は全く知らなかったからねw
77 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 06:49:15.98 ID:ZYbE/iYH0
スーパーファミコンのソフトが高いっていっても
地元じゃ発売日に即効値引き販売されてたからなァ
任天堂ドラクエFF位しか発売日当日に定価販売してなかった
スクエアみたいに大量生産するメーカーは、3ヶ月後には
980円〜2980円で売ってたし、ゲーム代はあまり掛からなかったなァ
PS3のソフト高いと言うが、9240円のソフトが一月したら中古で1500円で買えただろ
つまり、PS3のソフトを新品で買うのが間違い
>>77 うちの地域では任天堂もドラクエもFFも普通に発売日に数百円の値引きは
おもちゃ屋でも、TVゲーム専門店でもあったがなぁ・・・
SFC時代のスクウェアも過剰出荷やそもそも中古もなかったから、5000円切る
ような値引きも1年どころか2,3年たっても全然見なかった。
自分は名古屋と京都でそんな感じなんだが、地域性かな? 東京や大阪は違ったのかな?
80 :
79:2011/06/28(火) 06:56:37.61 ID:pKmTSHVr0
訂正:思い出したらファミコン時代から中古あったわ。
なぜか普通のスーパーの中に合鍵屋と一緒にちんまりと出店してた。
おもちゃ屋やTVゲーム専門店では新品だけ扱ってたのは間違いないけど・・・。
しかし定期的にこういうスレが立つのはどうあっても任天堂にマイナスな
イメージを植えつけたいため?
現在進行形で個人情報が漏れた件とか正さなきゃならない事案があるのにw
任天堂時代を予期してる現れな気もす
83 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 07:22:07.56 ID:3KNyHoyc0
SFC後期、PS初期の頃にショップで働いていたが、
確かにSFCの卸値は基本70%、高くて85%だった。
PSソフトは85%がほぼデフォだったからな。
当時は中古を売ってた方が逆に利益率は高かった。
SCEのせいで、小さなゲームショップは結構潰れたんじゃなかったか?
84 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 07:33:09.90 ID:HKRKqF8K0
PS以降苦しくなったのはPS以降にショップが潰れたのは大型量販店や
デジキューブのコンビニ販売の影響もあるだろうから一概には言えんけどな
ただまぁ当時の店潰れっぷりは半端なかったなw
たった数年でボンボンボーンと近所にあった5店舗ぐらい逝ってしまったw
>>1 その通り
値下げ禁止、中古禁止、PSは目立つ棚、SSその他は隅の棚
逆らったらソフト入荷させないよ?
というのが連中のやり口だった
中古禁止だって新品を売る以外の収益上げる手段を潰して
流通を一手に握るSCEの権力増大が目的
結局行政指導くらって終了したけどw
86 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 07:38:49.30 ID:RDsSWLCV0
11800が末期は普通になったからなあ
ありゃ流石に高かった
普通ねえ
光栄とスクウェアの一部タイトルくらいだったと思うけど
普通ねえ
今や割れでタダゲーが流行っちまってるからな
ソニーマジウンコ企業
90 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 07:53:56.93 ID:HLp4jxpKO
91 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 07:56:37.64 ID:RDsSWLCV0
>>88 タクティクスオウガもその値段だったぞ
スクとコーエーだけなんて事はない
コーエーはファミコンの時より安くなったような気がするがw
あとスクエニが割と鉄板として認識されてた時代だから、割と多くがその値段のイメージあると思うぞ
92 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 07:57:31.69 ID:pdr5s/PUO
任天堂一強時代はユーザにとって地獄
ぼったくり殿様商売は酷かった
当時はまだこれだけのものを買い求める情熱はあったんだよ
糞ゲーも数知れなかったけど
社長変わったし情勢も変わったしMSもいるし
必死な批判者がいるし
同じ轍は踏まないでしょう
ま、
任天堂時代が来ると思うからこそ立てたスレだわな
95 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:09:43.25 ID:N9h6ILpI0
小売に金のマリオ象を強制した最低のメーカー
二度と任天堂のゲーム、ハードはやらないだろう
>>91 コーエーのが高かったのはサウンドウェア(サントラCD)付きが輪をかけてたな
>>92 SCE一強時代が小売にとってもっと酷い地獄になるとはな
新品の利幅が少なくて中古が売れないと店が潰れるという状況なのに
中古を締め出そうとしたという
初めて聞いたわ
訴えないなら訴えられてもよさそうだな
98 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:12:09.18 ID:RDsSWLCV0
まあ、3DSは価格でこけた認識はあるだろうから、wiiuで馬鹿な値付けはしないだろうけど
35000超えるとか。
今までのライン守って25000なら大失敗はしないでしょ
99 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:14:06.96 ID:N9h6ILpI0
豚の言う「街の小さなゲームショップ」とやらの飯を食わせるために
消費者に1万円以上のボッタクリソフトを買わせる事を良とする豚の考えは全くわからないな
豚はなぜいつも消費者目線でなく小売、任天堂目線で語るのか
豚は当然、amazonとか使ってないんだろうな
100 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:14:33.08 ID:N9h6ILpI0
豚「小売がー 、街のゲームショップがー」
頭おかしいなこいつw
102 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:16:57.15 ID:N9h6ILpI0
任天堂だけソフト1万円に戻せばいいのにな
小売も任天堂も儲かって豚も喜ぶ、
PSユーザーは6000円でHDゲームを楽しむ、と。
今まで任天堂ハードから出た全タイトル数の何割が一万超えたのか言ってみろよ
返事はないのは知ってるがな
104 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:18:22.58 ID:N9h6ILpI0
豚目線
任天堂>小売>消費者
一般の常識
消費者>小売>メーカー
105 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:18:57.66 ID:djptOqeSO
狂人のふりした狂人だから近づかないように
あの頃はamazonなんて無かったし、家電量販店でもゲームは置いてなかったからな。
ゲームショップかおもちゃ屋で買うしかなかった時代だ。
ま、でもいずれ潰れてたとは思うよ
小さなゲーム屋というのは
今は量販店のゲームコーナーですら厳しそうだし
わざわざ高いねで買ってくれる人がそんなにいるとも
PSVのスペックとあの価格出されたら
いかに3DSがぼったくりかはよくわかる
DSliteの辺りから明らかに利益至上主義復活したニシ天堂
金のマリオ象なんて実物見たことないけどな
任天堂エンターテイメントショップには大抵ディスクライターが置いてあるから
すぐにわかるんだが
110 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:21:06.84 ID:N9h6ILpI0
なぜ消費者がソフトが1万円でないと成り立たない乞食小売に配慮する必要があるのか?
なぜ消費者が不利益を被らなければならないのか
豚の主張は理不尽極まりない
111 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:21:26.14 ID:zIMzhEq6O
今は任天堂のゲーム安いよな
逆にSONYのゲームは高いイメージあるわ
狂乱モードだなw
もういいや
発狂記録でも作ってな
>>105 ワロタ
SCEの小売潰しで発狂してるところをみると自覚はあるんだな
114 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:23:25.93 ID:N9h6ILpI0
消費者が1万円のソフトを買い、小売の飯を食わせていた暗黒時代から、正常な価格帯になっただけ
SCEは消費者にとっての救世主だな
>>113 20前後の奴でも、近隣のゲーム屋が悉く消え去ったのは体感してるだろうしな
116 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:25:53.54 ID:Ep2q4GwEO
定価強制は色々問題はあったろうが
デパートやレコード屋みたいな
「行っても親が嫌な顔しない場所」
で購入しても「損」をしなくなった
というのは、ゲームの地位向上の意義があった
PS2末期の頃には、SFC末期レベルになってしまったが
SCEはPS3の「安すぎたかも」で全て台無しにしたな。
今の環境にも目を瞑るのはいかがなものか
また1万円前後、最低8000円からの小売価格スタートが始まってるぞ
よく一強になると値上げするって言われるけど
ソニーを見てる限りそんなことは無いと思うな
世界最下位の敗者なのに価格高いだろ
120 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:30:41.22 ID:q/grXvit0
121 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:31:27.13 ID:3KNyHoyc0
>>95 金のマリオ象は加盟店の証のはず。
昔、任天堂クラブってのがあってだな、それの加盟店だったんじゃないのか?
確か加盟していると、未加盟店より優遇されてたという話を聞いた事がある。
その辺を知らずに発狂している奴が居るみたいだけどなw
>>119 結局、ブランド買いの信者商売だから、高いのは当たり前。
124 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:35:00.39 ID:Ep2q4GwEO
>>119 まあ、でも
今のゲームソフトの開発にかかる人数と期間(人月)考えたら
ゲームソフトのパッケージ単価は安すぎだわwwwww
125 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:35:41.83 ID:7Z9Vt4zY0
まあ、どこでもいいからそこそこ強力な対抗馬はいて欲しいと思うよ
>>119 なんか元ジョーダンズの三又が経営してた店が
業界で有名なぼったくり店だったというのを思い出した
冷麺1杯1600円だったとかで今は潰れてる
>>83 SCEはゲーム屋の取り分を減らす代わりに
在庫を余らせないシステムにしますよって小売りにアピールかけて
当時売上が伸び悩み且つスクウェアが参入したこともあって
初心会抜けてSCE流通に行った
結果取り分だけ減ってSCEの口約束だけで在庫の山になり
大中古倒産時代が始まる
>>129 PS2でソニー一強になった結果が6万越えしての「20万円でも買うだろう。安すぎたかも」
任天堂一強だと価格が高騰すると言ってる馬鹿に言いたいことは一つ
DSやWiiソフトがハード初期に設定したそれぞれの価格ゾーンを
売上の勢いがどうあろうが遵守し続けている事実から目を背けるなクズ
マリオタイトルを含む標準価格から1000円上がるか下がるかで
周辺機器付きを除けば何一つ値上げなんかしてねえ
据置マリオは5800で、大作はすべて6800にセーブされてるだろが
132 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:54:33.14 ID:7Z9Vt4zY0
>>131 だってセガやPCEより強い対抗がいるもん
昔の一強と比べれば今の任天堂はそこまで比率的に強くないよ
133 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:56:03.78 ID:7Z9Vt4zY0
まあ、昔みたいなバブリーな事はもうやらないとは思うものの、3DSの値段が高かったのとwiiuの強気な発言は気になるけど
>>131 スーファミの初期の価格ゾーンは8800円だから
1万なんてたいして高くないと言いたいの?
メガドライブも似たような価格だったし
そういう相場だったんだよ。
おもえば、プレステの5800円ってのは今のGREEやモバゲーの無料ってのに似ている……
>>4 そういえばそうだったよな
任天堂って基本的に小売りに優しい
だって小売りが無くなって困るのはお客様だからな
>>98 薬が効き過ぎたのか、今度は
高額イメージ避ける為に初期はUコン複数接続を封印とか
さらに駄目駄目で筋の悪い方向に行っちゃってるけどな…
値段ありきでどんどん劣化してく売女みたい
138 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 09:17:05.13 ID:QpHfIGh90
ファッキューヤクザ
サンキュークタちゃん(参入時)
サンキューセッガ
ネオジオのソフトの値段もすごかったなw
SFC時代は定価1万円超が多かったけども
>>1の言うように販売価格は6000〜7000円主体だった
但し大き目のおもちゃ屋はそんなに値引きされなかったので価格差は結構あった
まあそれでもアマゾンくらいの値引きはあったがね(極一部の店は定価販売というのは今も昔も一緒)
>>139 あれを買っていた人間は何百回プレイすれば元が取れるという発想の持ち主だけだから
>>141 すごい時代だったでしょう、でもそれがネオジオなんだよね。
>>83 バイトで働いてた店(専門店)はSFCは50%、PS・SSは70%だったな
SCEは締め付けが本当きつくて、中古販売すると新品降ろさない!
代わりに返品制度で対応するとか言いながら結局一度しか実施しやがらなかった
マジで糞だと思ったわ
>>142 まあ買った人間もその値段で満足してたんだし
俺はほとんどアーケードやったことないから分からんけどアーケードと遜色ないクオリティだったみたいだしな
のちにネオジオCDが出てCD版は6800円ROM版は3万とかだったけど
CD版は何分もロード待ちがあったらしいな
145 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 09:39:18.98 ID:qInkomi30
PS3でのぼったくり時代へ一言
そこまでとんがったネオジオ△
アーケードと遜色なしか、アーケードの再現を家庭用機でやるのは大変だったんだろうな
>>141 友達が持ってたから入り浸ってた
十分元は取れてたんじゃないかなw
>>51がわかりやすいね
知らない人は読んでおくと良い
>>56 確かにそうだった
爺婆が子どもにプレゼント買うときとかは、
値引きのないデパートで買うのがステータスだったな
大切な子どもにプレゼントするのに、安売り品を与えるなんて考えられないって感覚だった
デパートの定価でも、ぱっと札束出して買うのが当たり前だった
今のデフレ時代しか知らない10代にはわからないかもね
安いとこなら町のゲーム屋がかなり安かった
SCEが参入して潰れたけどね
>>146 ほぼ定価で餓狼SPを買って、元取ろうと必死に遊んで、
ゲーセンでかなり勝てるようになって、
結局、カートリッジ代より突っ込んだのも良い思い出だ。
当時は、ちゃんとお金が回ってた良い時代だったんだよ。
ネオジオはROMがあったから、比較されてCDはお手玉サルむかつくとかお手玉サル氏ねとか言われてたけど、
PSのギャラクシーファイトとかローディング画面のローディングとゲームのローディングが同じぐらいの時間だった記憶がある
>>148 SCEが参入して多くの中小小売が潰れたって裏を返せば中小小売が乱立するおいしい商売だったわけで、それだけ消費者から搾取してたんでしょ
任天堂時代で問題があった(かもしれない)のは初心会(問屋連合)だろう。
メーカーからみると初心会で売れるゲームを作るのが目的になっちゃってた部分はある。
ROMの製造数=出荷数すらそこで決められちゃうから、
そこで売れれば勝ち、逆にそこで売れなければ負けってことになる。
だから初心会で理解され難いものは企画の段階でボツになることすらある。
初めて買ったソフトがFF6
ハードの値段とあまり変わらなかった
PS3のソフトが高いとか言うけど
そもそも任天堂時代とはクオリティーが格段に違うからな
155 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 10:19:49.95 ID:rbyO2wSj0
昔はそうそう買ってもらえなかったから、友達とよく貸し借りしてたなぁ
兄貴とかいるやつだと、最新のものや沢山もってること多くてさ
全然クラスとか違うのに必死に友達になろうとしてたよ
色々ひっくるめて古き良き時代でした
ん?値段?まぁ、ビジネス的にも業界的にもまだまだ未熟でしたからねぇ
>>152 初期出荷数を決めるのが初心会から予約するオタに変わった以外
今と何の変わりも無いな
数が売れるなら結局は追加生産されてた訳で
>>154 どんどん質が下がっていってるよな
それで値段は変わらないとかまじ酷いよな
>>156 その追加生産もROMだから簡単に行かなかった。
CDは追加生産が簡単というのも、大きなメリットのひとつだった。
儲からないとクオリティが下がるんでしょ
PS3に独占でソフト作ると、クオリティを下げないといけない
360と支え合っていて、PS3は独り立ちできてない
>>1 任天堂のソフトはそんなに高くなかったよーな
他社のソフトで1万越えがやたらいっぱいあったのは覚えてるけど
任天堂がソフトの価格上限を決めてなかったから結果なのだろうか
>>157 質上がってるだろ。
PS3買って神ゲーだらけだし
あのグラ見たら任天堂ハードなんてやってられなくなった
>>163 まずゲームの質そのものが格段に向上してるよ。
音の部分とかグラフィックス、臨場感、システム等々色々ね
労力なんじゃねーかな
第一に考えるべきは
PS3ソフトも普通に作れば労力ハンパじゃねーことは分かってるけど
だからこそ無双みたいな使いまわしが跋扈する結果になったわけで
>>1 スーファミの開発機材にソニーのNEWS使ってて、コイツが一千万円したんだっけw
値段が高くてもそれに見合った面白さならそこまで文句はないクロノトリガーやマリオRPGは最高に面白かったし
PS3はbest版や中古の多さのおかげで定価の価値がないと判断すれば安く買えるから、手持ちのソフト数はWiiより多いのにWiiより金を使わなくて済んだ
>>154 たしかにな
RPGならゼノブレイドのクオリティーに追い付いてもらいたいね
>>164 みんなで決めるゲーム音楽ベスト100で、3位、5位、7位、44位に入賞
プロの手掛けた映像
多階層オープンワールドの臨場感
リアルタイムのシームレスバトル、クエストで発展するキズナグラム
ゼノブレイドは以前のRPGとは質が違うね
172 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 12:10:53.34 ID:vML0POluO
>>161 N64のソフトは最初定価9800円だったよ
PSに対抗してその後すぐ6800円に値下げしたもんだから最初に買ったユーザーは損しかなかった
親が文句言ってたの覚えてる
174 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 12:18:22.85 ID:8cYO8iEqO
ニンテンは今もボッタクリ。カスハードでだす限り、ただでも高いわ。
せめて、高性能であるPSでだして、ユーザー全員が満足させて、金とれ。
もうどこから突っ込んでいいか分からんわ
PS3で再び値段が上がり、さらに質が下がってるけどな
FFとかね
177 :
忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/06/28(火) 12:22:13.36 ID:E+zABAvLQ
高いと思うなら最新ゲーム買わなきゃいいじゃん今世代のゲームでも安くて面白いソフト有るだろう
ブルーレイで安くなるって嘘ついたソニーはいつ責任取るの
>>178 いまだにPS2メモカで3000円取るような企業に何を期待しているんだ
180 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 12:32:58.11 ID:vML0POluO
>>179 PS2のメモカなんか500〜1500円くらいで買えるけど
VITAも専用ぼったくりメモカらしいよね
信者商売キモイw
182 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 12:36:40.61 ID:pdr5s/PUO
任天堂がぼったくり体質なのは今も変わらない
低性能Wiiで情弱騙してぼったくり、3DSも同じ
最近はそれもばれてきたな
WiiUはぼったくりやめないとそろそろ死ぬよ?
184 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 12:39:48.30 ID:1jUbT6oXO
PSPgo買った人を今後もSCEはサポートするのかね。
VITAに以降で後は知らねとか無いよね?
185 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 12:41:37.49 ID:yEaXy9ZR0
あの時代は日本の半導体屋と組んで暴利をむさぼっていたからな
半導体を台湾や韓国が造りだしたら、国産即死したけどwwwww
>>182 さっすが赤字を美徳として会社潰しちゃったソニーさんは違うね(´・ω・`)
188 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 12:46:40.42 ID:3OhSb2qaO
原価と定価の差を見てボッタクリっていうなら
CDでゲーム売り付けたソニーとか最悪じゃね
空の軌跡だったかな?
1万円引きというのを始めて見た
この時代にぼったくってたから今のゲーム会社の資本があると思えば許せる
まとめに値段相応のハード作ってるのはMSだけだから嫌になる
vitaには期待してるが、結局ぼったくりなんだろうな
360はその分課金で儲かってるからね
>>193 家電史上最悪の不具合だしといてその言い草はねーわ
>>136 生き残れないような小売りが潰れて困るのは小売りとメーカーだけだろ
ディスクの書き換え500円
198 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 14:40:32.00 ID:pKmTSHVr0
>>192 RROD で想定外の大赤字だしたけど、PS3の普及阻止するためなら
3兆円でも使って惜しくなかったし成功したビジネス事例だな。
>>198 で、現行次世代出せば市場制圧も可能な位置取り。
美味しすぎるわな
よく覚えていないが
64のソフトは、基本的に6100円ぐらいで買ってた
201 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 14:50:12.23 ID:g2gmIHq6i
>>199 OS、Office、開発ツール の市場守るために、けん制の目的で赤字上等でゲーム参入したら
市場を独占(任天堂いるから正確には寡占だけど)できそうなくらい成功してしまった。
操作デバイスとしての Kinect の成功気配や、長年失敗続きのポータル事業が Live! で、
ようやく普及したりと、MSが一番びっくりしてると思う。
あとは携帯端末事業だけだな。 これも長年成功しそうにない事業として続けてきてるけど、
Windows Phone 7 と Win8 で、ようやく軌道に乗せられそうな段階まできた。
ゲーム事業参入が、これまでのビジネスで一番相乗効果高いんじゃないかってくらい成功してるな
>>191 ビタはロムカセットみたいなやつだからな
値上げはしょうがないんじゃね
どちらかというとPS3のソフトが高いのが気になる
同じ内容のスレ半期に一度は立ってるね。いや、もっとかな
205 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 14:54:56.61 ID:M1lVAPA2O
>>202 ただ、それでも国内をとるのは厳しいと思う
だからこそ国内ゲーは全部携帯機に流れちゃうガラパゴス化を恐れてる俺が居る
WiiUなんて半端もの出してる場合じゃないし、正直、SCEと任天堂(+セガ)で共同戦線張るべき状況だよ
国内ゲー(笑)
美少女ゲーとアニオタゲーしかない糞サード
セガが輝けたのも自社ハード出してた時だけで今じゃその糞サードの仲間入り
SCEもPS2から自社ブランドを次々と潰していく糞ファースト
何が共同戦線だよ
208 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 14:59:03.09 ID:pdr5s/PUO
SCEは携帯機と据置機の垣根なくなる方向だし
任天堂は一人で死ねよ
箱が国内取れないのだけは同意するが
それ以降が同意どころか理解すらできない
>>205 自分は任天堂が E3 で発表された WiiU ではなく、箱○互換に WiiU のコントローラを
つけたハードになればいいなぁ・・・。と思ってた。 Wireles HD の仕組みを核にしてるから無理だけど。
国内で箱○ゲーム売れる土壌がいきなり生まれるし、開発が1本でいけるからデベロッパーも
幸せになれるなーと。海外で小手先テクニックが山のようにノウハウ溜まってるしね。
以前は東芝が箱○の日本市場向けハード作らないかなーと妄想してたけど、東芝じゃソニービジネスに対抗無理だった
>>209 PS4が出るか、MS次世代機にWiiUが殴りあえるとでも?
この二つが期待出来ない以上、国内メーカーの選択肢は携帯機しか無いんだよ
必然的に洋ゲーは据え置き、国内ゲーは携帯、この二分化を起こしかねないルートに今居るんだわ
国内ファーストの共同戦線は俗に言う隠しルートだな。まずありえない理想論だけど
>>211 MS が次世代コンシューマ機を出すメリットがないんだよなぁ・・・。
SCEの価値ってPSブランドだけじゃね
次世代機じゃその価値すら怪しいけど
214 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 15:24:29.99 ID:g2gmIHq6i
>>212 普通に稼ぐ事業の仲間入りするだけかと
ここに来てやっと動画配信とかも、本来やりたい形でできるようになって来たし
相変わらずTVの横にPCって環境はできてないしね
>>211 殴り合えるかどうかにスペックは関係ないんじゃない?
海外でも一番売れてたのはWiiだし
216 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 15:42:57.73 ID:DO5xzEHn0
前々から疑問だったんだがPS信者ってグラが糞で中身が良いゲームよりグラが良くて中身が糞なゲームを好むよな
こいつらって本当にゲーマーなのか?ゲーマーなら100人中100人とも前者を選ぶだろ
これからハードが進化するたびにソフトの値段も上がってくのだろうか…
218 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 16:00:33.45 ID:vML0POluO
箱の次世代機はデフォでコントローラ無くなる勢いだったね、この前のE3見た限り
219 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 16:03:08.93 ID:DO5xzEHn0
無理だろ。それにはキネクトで従来のコントローラーを上回る操作性をださなきゃいけない。
現状、移動しない、移動に著しい制限、自動移動
みたいなのばっかじゃない?
221 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 16:06:02.24 ID:DO5xzEHn0
>>220 キネクトにベストマッチしたゲームはどんどん出てくるだろうが、従来のゲームまでキネクトは無理だよな
>>151とか頭おかしい
近所のたこ焼き屋が繁盛してたら、原価云々言い出して消費者から搾取してるとか言い出しそう
ゲームの小売が繁盛してたのは単に業界が良い循環になってたからでしょ
経済にとっても消費者にとっても良い状態じゃん
>>222 消費者にとって良い状態ならSCEが参入しても任天堂のやり方に消費者は付いてくるでしょ?
でも現実は任天堂のやり方に消費者がNOを突きつけた形
任天堂が一強状態だから通用しただけ
>>223 じゃあPS2〜PS3時代のソフト価格の高騰で消費者にNOを突きつけられたSCEのやり方はボッタクリってことになるね
225 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 17:43:53.95 ID:g2gmIHq6i
>>224 PS3はソフトの値段よりハードだろ
3DSと一緒で
226 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 17:51:54.29 ID:u0uuP5QA0
ソフト高かったと言ってるやつは当時の情報弱者だろ
SFCはゲームショップとおもちゃ屋さんの値段の差が激しかった
いまのPS2とそんなに変わらん
ロマサガ2とかクロノトリガーなどFF以外のスクウェアソフトなんか発売日に買うと涙目だった。
>>224 今のソフト価格高騰は開発費が高くなってるのが原因じゃないの?
開発費を回収する為に値段が上がるのがぼったくりって言うとは知らなかった
ゲーム業界で今一番儲けてるのは任天堂なんだからやっぱり任天堂が一番ぼったくってるんじゃないかな?
あまり関係ないが
液晶ディスプレイをその昔ものすごい値段出してドヤ顔で買ったのを思い出した
今みたいな値段とか、CRTがほぼ駆逐されるとか想像にもしなかった
229 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 18:02:18.09 ID:qInkomi30
PS3のソフトって今でも馬鹿高いのに、勝ちハードになったら
どこまで価格高騰するんだろうな。よかったわ、PS3が負けてくれて。
昔は高くても新品を買う気にさせるワクワク感があった。今のゲームは安いが中古で良いやって思えるゲームばかり(洋ゲー除いて)
>>224 儲けているイコールぼったくりって考え方はどうかと思う。
任天堂が一番利益を上げているのは、他と比べて桁外れにソフトを売っているからでしょ?
232 :
231:2011/06/28(火) 18:16:08.47 ID:d2twymbZ0
>>227 ゼノブレイドみたいに豪華ならともかく
FF13のようなチープなソフトで開発費高いと言われても
ユーザーにとっては知ったこっちゃない
PS〜PS2時代のSCEの黒歴史
ここを見るまで知らなかった、全部が全部本当ではないんだろうけど
235 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 18:25:08.30 ID:vML0POluO
>>229 Wii→ラストストーリー、パンドラの党 6800円
PS3→インファマス2 5980円、スパ4AE 3990円
SD画質の低予算ゲームを6800円で売り付けてるゲーム機があるらしいよ
236 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 18:29:10.59 ID:O47VTvFC0
何のひねりも無くルシファーなんてコテ付けちゃうとか恥ずかしすぎる。
>>227 開発費を沢山掛けてもゴミしか作れない奴と
開発費を掛けなくても優良な物を作る奴
どっちが儲けると思う?
消費者はどっちを欲しがる?
漆黒天使セフィロートみたいなのも恥ずかしいけどな
>>227 あれ、今まで消費者目線だったのに急に開発費が高いからとかメーカー目線に
なるの?
>>239 消費者としては安い方が良いよ
でも開発費高騰の理屈もわかるから値段が上がるのに文句は言いにくい
個人的には金を掛ける大作ソフトと低価格帯のソフト、中間価格帯のソフトと幅を持たせて良いと思ってるけどね
今のソフトの値段高騰をぼったくりと思ってる?
SFCのゲームが9800円とか1万超えてたのは当時EPROM作ってたメーカの工場が火事になって全焼したから。
当時はその工場で世界の70%のEPROM作ってた。
そのせいで世界的にEPROM自体が高騰してSFCにまで影響が出たのだが、それでも任天堂はROMの確保をなんとか押さえた。
ちなみに光栄の14800円は当時のPCゲームにあわせた値段だったから。
当時の光栄のゲームはPC版もFC版も基本的に同じ値段。
>>240 当時のゲームより今の方が面白いの多いよ
>>240 ぼったくりの意味を理解していないのは君。
値段高騰も儲けを出すこともぼったくりとは直接関係ない。
結局ID: 5ifDBi+C0は自分の意見のために基準をコロコロ変えてるだけじゃないか
>>240 理由があることで納得するならSFCソフトの値段が上がったことについても同じだろ
246 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/28(火) 18:58:08.69 ID:vML0POluO
Wiiで値段に見合ったゲームって任天堂のソフトしかなくね?
その任天堂にもキャプテンレインボーや毛糸のカービィみたいに値段に見合ってないソフトがある現実。ラストストーリーも任天堂だったっけ
SD画質で開発費もそんなにかかってないのに6800円するWiiのソフトに文句言わないでPS3のソフトは高いって思う感覚が理解できないんだけど
PS3すら実売6000円前後のソフトばっかりじゃないか
>>242 ゼノブレイドは思い出補正かかったスクウェア黄金期RPGをぶち破ってくれたな
>>245 SFCのソフトみたいに発売日に3割引で売って儲けが出る様なのがぼったくりだと思ってるんだよ
発売日に値下げ出来るなら最初から安い定価を付ければ良いわけでしょ?
FFがゼノブレみたいな方向で進化してくれてたら13の様な悲劇は免れたのにな。
>>241 光栄に関してはPCでもボッタだと認識してたんで違和感なかったw
>>251 FFがゼノブレを丸パクリしてくれたらRPG好きとして嬉しいね
あのレベルのRPGをもっとプレイしたい
259 :
名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 20:43:43.12 ID:hbkisE4V0
SFC時代は高かったな〜。
けど、原価が高かったから仕方ない。
それより光ディスクのくせにバカ高くて、
しかも中身がスカスカのゲームが9240円で売ってる事がむかつく。
>>258 それがどんなゲームか知らないけど
並のRPGのようにマップ切替があったり素人が脚本書いてたら嫌だな
その辺大丈夫?
今思うと高かったけど当事は何とも思わずお年玉で買ってたな。
慣れって怖い。
逆に今は7800円でも高いって思っちゃう。
慣れって怖い。
>>252 小売りは個々の利益を圧縮して多く売った方が儲けられると判断したからだろう
沢山数が出るものなら値引きしても数でフォローできるし、それが出来た時代だったのよ
現在は数が大して出ないので個々の利益を多めに取る必要があり、それがソフトの値段に跳ね返ってる
それ以前に、利益を出すのが悪と思ってるならさっさと社会主義国に行った方が良い
>>235 オリジナルと、焼き直しソフト比べて何がしたいんだこのゴミくずは
9800円のソフトが今でも遊べるレベルってのが凄い
PS時代は安くなったけど二度と起動したくないソフトも格段に増えた
昔は高かったな
逆に今は安くてボリュームないの多すぎ
今が安いってのは無いなー
ただ、制作費が高騰しているんだし
高いソフトが出てくるのも仕方が無いとも思う。
そういう意味じゃあ、ネオジオの路線が潰えたのが痛い。
あの路線が生き残っていたら、
GT5が2万円でも、元を取るまで遊べばいいや- って考えも出来たしな
>>249 てか、あれを作ったのがそもそも「全盛期のスクウェア」のOBだぞ。
>>264 クソゲーはファミコン、スーファミの時代のが多かった印象
それもえげつないくらいの奴
どう考えてもPS時代のほうが多いわ
しかも糞ロードというおまけつきでな
6000円出す価値のないゲームだらけだよ、今は。
>>270 スマフォで99セントのゲームを買うといい
>>271 クオリティの高いパチモノが出るのをまちます
>>269 たしかに多かったけど、まだ金出して買って良かった
って思えるのがあったから良かった
今のゲームはそういうのが少ないのが問題だ
>>261 つうか当時はお年玉で買ったりこずかいを貯めたりクリスマス&誕生日のプレゼントだったりと
ゲーム購入するのにも必死だった時代だからな。
だからこそ一本一本大事にプレイしていた。
それに中古で買ったり友達との貸し借りだったりと子供なりに工夫して多くのゲームをプレイしていた訳で・・・
そういう事情を無視するのはなんだかね・・・ゲハだから仕方ないがw
あとクソゲーでもクソゲーなりに楽しんでプレイしてたぞ。オバQとかスペランカーとかキン肉マンとか。
今は少しでも気に入らないと即クソ扱いするバカが多過ぎw
ゲームそのものが「最高の娯楽」だった時代は終わったのかねえ・・・
その3本ともクソゲーじゃないよw
当時としてはちゃんと遊べる部類だ。
スペランカーはキッチリ作りこまれた良ゲーだな
肉も対戦ツールとしてはかなり出来がいい
だがワンワンパニック、お前はダメだ
ああ、あと
ハリケーンミキサーやスクリュードライバーって
打点の高いドロップキックで迎撃できるんだよな
発売20年過ぎて、
田舎のファミコンでプレイしてて気づいた
278 :
ルシファー ◆s4/guyHv.M :2011/06/30(木) 05:36:39.22 ID:9wu+Kt7AO
2011年PS3ソフト
テイルズオブエクシリア \8,379
第2次スーパーロボット大戦OG \8,379
ToHeart2 DX PLUS \8,379
ダークソウル \7,800
実況パワフルプロ野球2011 \6,980
ICO/ワンダと巨像 リミテッドボックス \6,980
アンチャーテッド 砂漠に眠るアトランティス \5,980
インファマス2 \5,980
バイオハザード リバイバルセレクション \4,490
スーパーストリートファイター4AE \3,980
2011年Wiiソフト
SDガンダムジージェネレーションワールド \9,240
ルーンファクトリーオーシャンズ \7,140
アースシーカー \7,140
ラストストーリー \6,800
パンドラの塔 \6,800
ビリーザブートキャンプ \6,090
イケニエノヨル \6,090
イナズマイレブンストライカーズ \5,980
遊戯王ファイブディーズ \5,980
ドラゴンクエスト123 \4,440
クソニーぼったくりすぎてて吹いたw
ドラクエ10も確定したし、Wii持ってて本当に良かったと思う
むしろ今時SD画質で6800円の方がボッタクリだと思う。
時代遅れもはなはだしい。
>>279 計り売りする消耗品じゃあるまいし、芸術品に並ぶものを同じように評価するのはおかしいと思わない?
美術品とか額縁の大きさで価格が決まらないでしょ?
5分の曲と10分の曲でCDの価格(正確には著作権料金だけど)変わったりもしないし
>>280 「4分33秒」のCDとか、ちゃんと売れてるしなw
ガンガンの特大号よりも文庫本のほうが高かったりな
たまに値段の半分くらい声優のギャラじゃないのって思うことがある
>>279 HD超美麗グラのFF13楽しかったですか?
そりゃー良かった、超美麗グラのFF14楽しみですね
ぼったくりって言うか、
値段設定8000円にしないと元が取れないPS3がアレだな…
開発費高くなって、内容まで劣化するんじゃ本末転倒だよな…
カセットテープ版ソフトは2800〜3500円が基本だったのに
カセットテープw
288 :
名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:12:52.26 ID:JvUIQ1BlO
確かに任天堂はひどかったな
おかげでPSに負けたわけだけど
289 :
名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 00:01:19.98 ID:WZog//HE0
デイスクシステムの書き換え500円。小学3年ながら大丈夫かその価格と思った。
今思うとダウンロード販売の先駆けか。
PSPのゲームで8000円くらいするやつがある方がボッタクリな気がする