俺らね、PLAYS(TAT)ION VITAはコケると思うよ。 その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ここは「VITAはコケそう」と思う人たちが、その予想を語り合うスレです。
コケの定義は人それぞれ。

「3DS対策」
「Xperia playぶつけるで」
「・・・それってgoの二の舞や無(ry」

等々意見は色々ありますが終着点は同じ、VITAはコケコッコ。
ご注意
・個人的にVITAを買うか否かは別問題
・他機種のVITAへの影響を語るのはアリですが、他機種プッシュや叩きはスレ違い
・GKのような誹謗中傷や不謹慎なネタはお断り
・次スレは原則、950とった人が立てる
・たまには本スレのことを時々で良いから、思い出してあげてください。

前スレ
俺らね、NGPはコケると思うよ。 その (実質その8)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300277388/
2名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 14:36:31.65 ID:xogbYyni0
ちんこ
3名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 15:05:09.83 ID:YaIq896w0
コケるかどうかはともかく、ソフト面で不安があるな。

サードにだって、開発者に限りがある。
じゃあ、PSVの重厚長大なゲームは誰が作るんだ?
DSやwiiのラインを回しても全然足りなくないか?
4名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 15:42:21.58 ID:5MydjFIo0
これマジなのか?
E3に行った人「Vitaは全然盛り上がってなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308464990/
5名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 15:43:37.56 ID:GtOOIscj0
任天堂が3DSやWiiUでかなりサード取り込もうとしてるからねえ
しかもWiiUが予想外にVITAキラーな仕様だったし…
6名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 15:55:29.62 ID:B2u5oViR0
周囲のモンハン賊はもうVITA一択ぐらいの勢いで盛り上がってるわ
7名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 16:09:09.22 ID:GtOOIscj0
でもモンハンはもうハードが普及してからしか出せないだろう
そしてPSPのソフトがそのまま使えるわけではないVITAへの移行がスムースに行くかは疑問
8名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 16:09:32.97 ID:EmROUSuu0
そのモンハンオタがいてもPSPはアレだしな。特に海外では全く意味がない。
キーとなるのはマジでダンボール戦記を買う層を引っ張ってこれるかだと思う。
任天堂もゲームの中身は目をつぶってもあの客層は欲しいはず。
9現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/06/19(日) 17:17:06.56 ID:rRXghP7l0
>>4
アメリカでは盛り上がりようがない
10名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 17:59:56.18 ID:NESIP+4B0
回線がアレなだけで大泣きするアメリカ人
11名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 01:09:29.61 ID:7Bypt+Kt0
>>9
売れなさ過ぎて売り場から撤去されろうになったPSPの後継だもんな
12名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 01:36:17.53 ID:HC2wtXHl0
三年で黒字化って海外で売れなくても達成できるの?
13名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 02:09:49.37 ID:JBra6Y8L0
無理っぽ
PSPが黒字化できなかったのは海外で堕ちたのが痛かった
14現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/06/20(月) 07:12:38.23 ID:OpvFkNjn0
>>12
大容量メモカが売れれば可能性はあるかなあ
15名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:01:31.92 ID:b5Tk2ewM0
>>14
通常用×2
バックアップ用×2
保存用×2
観賞用×2
崇拝用×2

一人十枚、余裕で達成できますね
16名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:04:54.66 ID:fbDjOyki0
>>15
下3つなんだよそれw
メモカにPSユーザーが好きそうなキャラ入れておけばいいんじゃね
しかもランダム封入で当然人気のある奴ほどレアにして
17名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:13:35.85 ID:ETiT0tlc0
PSVがブレイクするのは一般に受け入れられる19800円になったらだよ!
今の値段の3DSよりは若干売れると思うけど
3DSが19800円に先に値下げしたらかなり売れるだろーね。
まあどちらもソフト今は無いからソフトの影響は強いけど
3DSはソフト力、PSVは性能が魅力
ソニー好きは良いソフト無くても取り敢えずPSV買う奴は多い。
18名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:15:27.06 ID:592UUsBJ0
光になれぇ〜
19現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/06/20(月) 13:05:25.15 ID:lFU7HmVE0
>>17
解像度以外は高くないかも
20名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:45:02.40 ID:j/LNcSM/O
あげとく
21名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 02:41:06.43 ID:+3Ty+TIv0
             _,,..,,,,_       VITAァァァン!!
           / ;' 3 ヽヾヽ       VITAァァァン!!!
     〃     i     ,l           VITAァァァン!!!
 ‘  ,_,,..((,,_  〃ゝ U  j! _ )))_ ∴ ,“     VITAァァァン!!!
 ,J∵/ ;' 3  `ヽーっ )  ソノ'"   ヽ从/; ’
 ) : l   ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´  ⊂  j! ゞ・,‥¨
 .¨ ・`'ー---‐'''''"    ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘
22名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 03:03:54.71 ID:a6Eae8Ss0
やばいなゼルダで3DS本体も結構売れてるみたいだ…
23名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 09:33:38.55 ID:U0qr9FKD0
3DSと関係なく鐚はコケると何度言えば
24名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 22:44:19.22 ID:a9bFMxwe0
鐚ってびたなのね
鐚銭みたいな使い方。
勉強になるなぁ
25名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 22:47:50.41 ID:KgEoDB47O
そんな漢字見たこともなければ使ったこともない
おそらく使うことは無いだろう、Vitaがそうであるように
26名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 22:55:30.45 ID:Wl3o1OyO0
>>25
なんか上手いな、売女より鐚って呼ぼう
27名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 23:26:34.64 ID:kMMMtN5D0
アップルがマルチタッチの特許取得しましたね。
Vitaにまで影響が出るかは不明だが、ゴネられると厄介。
ライセンス料取られるにしても、黒字化が遠のく。どうするのか見ものだ。
28名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 23:30:22.03 ID:SCTqj8vv0
VITAもやばいけどいまいっぱいでてるスマホ関係ほとんど全滅だよなぁ
ソニエリはソニーとは独立してるんだっけ?
29現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/06/24(金) 06:34:36.03 ID:DqtTLMcN0
>>28
ソニエリは通信関連のかなり強力な特許持ってるからいざとなればクロスができるはず
SCEさんは無理だろうけどw
30名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 15:35:44.51 ID:K6qgA8/a0
クロスライセンスのネタになる何かを持ってるだろ幾らなんでもw
31現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/06/24(金) 16:28:01.30 ID:nbOzwuDH0
>>30
SCEさんだとゲーム機用だからあまり無いかも
32名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 16:49:33.05 ID:oovNuVk00
WiiuUのモノリスみたいにVITAで新作開発中ですと名乗り出てくれるメーカーはないものか
33名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 17:38:36.51 ID:haR+q+Uf0
ソフトの差がすごい
かたや500万本クラスのゲームだらけ
かたや10マンうれるかどうかもわからんやつ少々
34現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/06/24(金) 17:55:17.85 ID:pEq8kkOR0
>>32
移植をやってるところはある。
35名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:04:53.05 ID:bjRESnnOO
PSPの移植しかなさそう\(^o^)/オワタ
36名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:11:52.64 ID:gDx3FHtq0
確実に言えるのは3G版はGoちゃんなみに爆死する
37名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:26:32.01 ID:oovNuVk00
移植じゃwktkできないなあ
38名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:40:16.17 ID:haR+q+Uf0
3DSの方がハードとして完成されてる感があるな
39名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:46:52.94 ID:BjswsTNJO
実際さわってみないとわからんよ
3DSはスマブラが出てから買おう
40名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 19:06:39.65 ID:GzyT9scf0
3DSでのスマブラはポケモン本編より遅くなるよ多分
41名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 20:17:09.35 ID:89hKKYmR0
もう3DSはとっくにgoちゃんライン越えてるんだが…
国内15万台を2年かけて販売なんて、これを下回る数字は
なかなか無いのでは?

まあ同機種の本命が存在してるしね。
42カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/06/24(金) 20:18:56.49 ID:KC1umEx/0
`ヽ:::::ヽ:!::/
   >'" ̄ヽ.  ニコ動で初めてのマインクラフトシリーズみてたらマインクラフト欲しくなってきた件
  iニ::゚д゚ :;:i
43カブー ◆TW/B4h2Zeg :2011/06/24(金) 20:27:57.04 ID:KC1umEx/0
`ヽ:::::ヽ:!::/_
   >'"´・ ・ ヽ.  ははっ、避難所だと思ってたら誤爆だった!
  iニ::マニフ、:;:i
44名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 18:43:00.48 ID:39ZKxKZd0
>>40
3DSのスティックじゃスマッシュができそうにない&白熱したらスティック100%死ぬ
十字キーでもできるWiiリモコン配置だったら糞つまんこと確実
45名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 13:53:25.73 ID:XdmdcN++O
>>44
個人的にXのせいで期待値が低いので、些細な事ですね。
46名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 14:08:55.95 ID:1KTXIONP0
VITAは成功する要素が見つからん
47名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 06:27:35.73 ID:jnrGxFgh0
・PSPの後継機でありながらUMDが使えない事。これにより必然的にPSPとも戦う事になる。
・廉価版が3DSと同じな為、ソフトで3DSと競うことになるが任天堂に勝てるソフト会社が皆無なこと。
・性能が無駄に高い為、開発費が高騰。それにより、続編ばかりになり新鮮味が感じられない。
48名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:36:59.29 ID:04bQCilf0
>>47
正直、性能と開発費は比例しないと思いますが。
作り難いとか、相応の見栄えにするとかなら分かりますが。

PSPからの移行需要も見込めないのは辛いよなぁ・・・。
DLだけに対応していたとしても中途半端ですし。
49名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 21:00:46.71 ID:Od5KTG3S0
PSPからの移行も難しい、サードの新作も見えない
VITAの明日はどっちだ
50名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 21:04:16.40 ID:aCd0wMqq0
PLAYS(T∀T)ION VITA
あらゆる概念をひっくり返す
51名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 21:07:11.71 ID:imbnQpBu0
>>15
接続の儀用×2
52名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 21:21:02.18 ID:d1sBEDIkO
>>50
概念どこか会社をもひっくり返しかねないか?
53名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 21:25:12.65 ID:khreZX78O
ぼやけたセールスポイントでステマして騙し売りが基本なのにそのぼやけたセールスポイントすら見えないのはヤバい
54名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:19:56.62 ID:5p6I88li0
55名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:35:54.11 ID:Od5KTG3S0
>>53
ソニーのステマは競争相手の足を引っ張るだけで売り上げを伸ばす効果はまったくない
56名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 18:18:21.95 ID:bIvHsHxfO
タッチパネルはいらんかった
57名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 18:21:33.92 ID:KX/FWyr70
VITAへのネガキャン、ホントに必死でやってるなあ…ニシ君たち
58名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 18:26:38.71 ID:FyUL0KNs0
その蔑称流行らそうと必死ですねw
GKや戦士の間でしか流行るわけがないけどw
59名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 18:30:52.34 ID:sXxGFXfv0
VITAは3DSと大差無い性能の癖にロード地獄の情弱ハードだからなあ
やりたいソフトも無い上、メモカ独自規格にしたりソニータイマー搭載したりで
遊ぶ人の事を何も考えてない糞企業ときてる

これでVITA買う奴は一部の信者だけだろ
60名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 18:32:37.03 ID:fQNtUpZY0
ゲハ見てもブリ虫ですら誰もポジキャンしてない時点でコケると思うのは当然
61名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 14:41:45.69 ID:zdNbbthK0
今のソニーにはイノベーションという言葉が無い
どこかのパクリ
しかも劣化、高価格、後発という三重苦
62名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:41:15.75 ID:PBL7rQBl0
ゲハ見てないPSPユーザーの知人が「VITAコケればいいのに」って言ってて噴いた
何があったのかは知らない
63名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:54:46.50 ID:YYxecH4t0
VITAがコケればPSPでソフトが出続けると思ったんじゃないか
一般客にわかりやすいウリも見えないし
64名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 04:36:55.91 ID:ehjZWIXqO
広告の絵がエロくてクリックしてしまいそうだ
65女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/03(日) 19:52:26.62 ID:c36qFIqw0
PSVがスタートダッシュでいきなり売れまくってしまう と言うのは少々考えづらい事ですが
長い目で見れば、まあ悪くないそれなりに良いセールスをしそうな気がします。
66名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 20:14:27.47 ID:H7CuDzYh0
逆ザヤで売る以上SCE的にはそれじゃダメでしょ
67女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/03(日) 20:22:28.95 ID:c36qFIqw0
だからこそ汎用性の高いパーツ等を使用しているのでしょうね。
PS3と違って速い段階で利益を出してくるのではないかと。

PS3は逆ザヤでもBDをスタンダードにする役目を担ったけど
PSVはそんな事言っていられませんからね。
68名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 20:35:01.15 ID:H7CuDzYh0
しかしVITAにはPS3でいうところのBD需要的なものがないんだから
PSPのときのモンハン的なキラーソフトがないと難しいだろうね
69名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 01:45:15.03 ID:02F1q1lN0
Vita性能まとめ

>NGPのCPUはネットブックと言われる格安PCに積まれているAtomというCPUの2コアと同程度
>GPUはGeForce FX 5900 Ultraという10年近く前のGPUと同程度です。

CPU:Cortex-A9(2コア)はネットブックのCPUであるAtom(1コア)と同程度の性能らしいから
4コアでもAtomの2コアと同等か
http://japanese.engadget.com/2010/01/05/arm-cortex-a9-vs-atom-n450/


GPU:SGX543MP4 (毎秒1億3,300万ポリゴン、毎秒40億ピクセル程度)
=ピクセルフィルレートでいけばGeForce FX 5900 Ultra(毎秒36億ピクセル)程度
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20100316_355022.html

GeForce FX 5900 Ultraの3D Mark03(1024x768):4,898

GeForce 8400M GSの3D Mark03(1024x768):4,797

※ GeForce 8400M GS:2〜3年前のノートPC用モバイル品の中でも下級の物
現在では性能が低すぎて、これと同程度というチップは無し
70名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 03:08:30.91 ID:oWLI0VEt0
http://www.youtube.com/watch?v=fmYFgArNtn0

十分過ぎる
今回のSCEはスペック厨ではないしな
71名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 03:19:22.57 ID:aYikhnYU0
妥協してしまったSCEにはがっかり
どうして日本のハードメーカーは進歩をあきらめてしまうのか
72名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 11:25:29.97 ID:CNdUknKV0
正直、VITAの画質みて「すげぇ」とは思ったが、次の瞬間「でも、3Dじゃないんだよなぁ…」と
残念な気分になった。

つまり、もう2Dは物足りないんだよ。

個人的に映画の3Dは廃れるだろうが、ゲームの3Dはまた別の話。
プレイヤーがゲームの世界にどれだけ没入できるかというテレビゲームの課題のひとつの解答として、ぴったりはまってると思う。
73名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 12:28:09.00 ID:02F1q1lN0
VitaのグラってWiiのグラを縮小したのとたいして変わらないのなw
画面が小さく解像度が高いから綺麗に見えるだけで、実際はWiiぐらいのレベル
据置の代わりには絶対ならねえな
74名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 12:55:39.56 ID:AhXHN0Ym0
後ろをまさぐりながらプレイとか電車でできねーわ
75名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 16:03:23.84 ID:5+G44zHY0
国内サードはPS3でも結局もてあましてるんだからWii以上の画質なんてまだ早い
VITAはそれとは関係なく失敗だけどな
76名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 18:12:24.91 ID:CNdUknKV0
VITA()
77名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 18:39:42.67 ID:TfnkkOvGO
バイタでも糞グラ手抜きぶっこんでくるだろうな
78名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 18:42:03.90 ID:uZ85ZMEdO
少し興味があってもゴキブリがウザ肝だから買う気無くすよなw
ソニーは教徒に恵まれてないからかわいそすww
79名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 19:34:10.88 ID:5mFgnR94O
>>69
CPUはAtomコア2個分、つまりセレロンと同じくらいか

ゲーム特化の携帯機なら十分じゃないか?
80名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 19:51:54.09 ID:or+YbAB60
気の早い話だがワングーで予約受付始まってるな
81名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:02:26.27 ID:02F1q1lN0
>>79
そこまで詳しくないから分からんが、詳しい人の話だともっとしょぼいらしい

> 流石にSGX543MP4がFX5900Ultra相当は無いだろ
> FX5900Ultra並みの性能が事実ならあの筐体サイズで
> RSXの1/3の性能を詰め込んだ事になるぜ?
> 俺の予想だと精々GeForce6200TC相当だろうね
> あとAtom2コア分という想像もあり得ないね
> 消費電力の事を考えると性能面でも動作クロックを上げることが出来ず
> 精々Atom 1.86GHz 1coreHTT≒ARM500MHz 4Coreで
> コア当たりの性能は1/4程度というのが妥当だろうね
82女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/04(月) 20:09:13.63 ID:ZcrqKIIn0
いづれにしても、携帯ゲーム機の中ではもっとも性能が高いという事にはなりそうですね。
83名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:13:35.91 ID:02F1q1lN0
携帯ゲーム機の中でとかそれってあんまり意味がない
WiiUは家限定で携帯機みたいになるからね。結局据置HD機並みの性能はハッタリだって分かったし
84女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/04(月) 20:30:03.36 ID:ZcrqKIIn0
>>83
意味は十分あると思いますよ。
生粋の携帯ゲーム機で、家限定と言う制限もありませんし。
85名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:30:45.13 ID:5+G44zHY0
ソフトメーカーからしても携帯機はコストをかけずに開発できることが最大のメリットだったはずだからな
携帯ハードの性能が上がるってことはそのメリットがなくなるということでもあるわけで
むしろマイナス要素と言ってもいいぐらい
86女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/04(月) 20:33:56.11 ID:ZcrqKIIn0
Vitaに限って言えば、PSP並みの開発でゲームが作れるらしいですね。
そのあたりは、デベロッパーの意見を多く取り入れたと言われる所以でしょうか。
87名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:37:33.22 ID:02F1q1lN0
PSP並みで作れるっていうのは幻想だよ
3DSですらDSより開発費が上がってるのに、解像度が上がれば開発費は上がるんだぞ
88名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:38:08.42 ID:5+G44zHY0
ただPSPのソフト資産がそのまま使えるわけじゃない以上サードもしばらくは様子見になるだろうね
89名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:45:04.22 ID:02F1q1lN0
そもそも性能厨ならVitaみたいな据置とも携帯機ともとれない中途半端な性能なもんはいらんよな
WiiUあれば十分だし
90名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:48:07.54 ID:Nw8Te/2J0
ところで話はかわるけど

PSPGO
91名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 20:56:32.90 ID:5+G44zHY0
あれは失敗するべくして失敗したよね
ダウンロード専用なんて小売も扱いたがらないし
発売前から完全に空気だった
92名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:03:10.75 ID:5mFgnR94O
>>89
WiiUは据え置きだし値段にもよるだろ、Vitaとはまた別の話だ
93女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/04(月) 21:03:55.11 ID:ZcrqKIIn0
GOは、、、もう最初から誰が買うんだろうって言う感じでしたからねぇw

>>87
いえ、何かの記事で見たので幻想ではないと思います。

>>89
Vitaは純粋に携帯ゲーム機だと思いますw
94名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:08:29.22 ID:02F1q1lN0
性能比べられると困るんでしょw
>>93
開発費の具体的なソースだしてもらえますかね?
マーベラスみたいに3DSが7000万〜1億5000万ぐらいだったとおもうけど
Vitaはいくらぐらいかかるっていうのを
95名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:08:55.47 ID:5+G44zHY0
解像度が上がれば作業量も増えるしその分コストかかるのは間違いないと思うよ
96名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:10:33.80 ID:kURdd57T0
安く作ろうと思えばどんなハードでも安く作れるよ。
むしろ性能良いハードのほうが、手抜きでも処理落ちせずに動くから楽。
ただ、そういうことをやってるとブランドが地に堕ちるから出来ないってだけで。
97名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:11:15.72 ID:TfnkkOvGO
つまりコイツはバイタになってもPSPレベルのゲームしか作れないって言いたいのさ
酷いね
98名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:14:25.42 ID:kDzBTDLf0
PSP並でもつくれるけど、PSP並のものが出来る。
そりゃあそうさ。
99名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:17:04.43 ID:5mFgnR94O
ソフトの出来やコストなんて開発の技術に大きく依存してるんだから話しても無駄だろ、バンナムとカプコンの比較が良い例だ
100名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:37:28.74 ID:ZL2aiZA70
PSPと同等ならPSPでゲーム出した方がよくね?とか思わないんだろうか
101名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 21:41:06.39 ID:5+G44zHY0
当然サード的には先行きの不透明なハードよりすでにある程度普及してるハードを優先せざるをえないだろうね
102名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 23:43:42.95 ID:nkkYxjft0
>>15
布教用が抜けてるぞ
103名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 02:00:55.80 ID:ZlTJiLsN0
>>102
布教したらその分減っちゃうからでしょ 多分
104名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 08:13:56.60 ID:3Fk8zxAR0
>>98
PSP並みの予算ではPSP以下しかつくれないだろうね
105名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 15:18:07.51 ID:9nq2PoQ90
大赤字のソニー経営陣が主張する「営業利益は大幅改善」のからくり
http://diamond.jp/articles/-/12963
106女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/05(火) 18:24:33.49 ID:PJMUOBUr0
>>94
わたし個人は、具体的な数字というのは見た記憶はないですね。
ただ、ゲーム開発者にヒヤリングをすると、Vitaに対する反応はとても良い と言う話は目にしますので
開発費の高騰などはかなり抑えられていると推察できるのではないでしょうか。

>>96
ニュアンスは違いますが、三国無双の開発者が同じような意味合いの事を言っているようです。
「これまでの携帯機では無双を再現するので精一杯だった。PSVでは再現は当然、新しい部分を作り上げる」と。

どこのメーカー関係なしに開発の人たちがPSVの性能に甘んじる事無く、よりよいゲーム作りを追求してくれると
わたしたちユーザーは嬉しいですね。
107女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/05(火) 18:49:21.29 ID:PJMUOBUr0
あ、スレ的に わたしたちユーザー と言ってはいけませんね。
失礼しました。
108名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:24:17.16 ID:rFuNLI/JO
んで、3Dじゃないんだろ? 糞じゃんw
109名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:29:38.82 ID:d5Dxow+x0
(TAT)
110名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 23:05:43.34 ID:jBazfRXB0
今からでも良いから3Dパクってくれないかな
リッジとかゼルダの3D楽しいわ
111名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 23:11:09.74 ID:7b9U5l4q0
3D最高!!!
3DSの爆発的人気を見習えソニー!!!
112名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 23:11:57.61 ID:Q8udK1Nx0
3DSは3D用の特殊なGPUらしいし今更無理だろう
113名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 00:23:59.51 ID:Ur9b21vg0
特殊ってわけじゃないけどVITAの解像度で3Dやるのはあのグラフィックチップじゃきついねぇ
15Fぐらいならでるかな?(30の2分の1)
まあ、ハードはつくった あとは任せたのSCEがうまくつかいこなしてくれるかは不明だ
114名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 07:10:47.14 ID:KRk4V6WE0
なんて分かり易いなりすまし
115現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 10:40:24.68 ID:aXLCnckU0
>>106
開発者の反応と開発費は比例しない
結局は人月単価と投入人月で決まる
私訊いてる限りでは移植でPSPの倍程度、新作ならPS3になるだろうとのこと

ちなみにVITAの性能は高くない
VRチップは高解像度描画に向いていないためだ

>>112
特殊なのはチップではなく液晶だよ
116名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 12:13:35.04 ID:XUvZxAnlO
んで、iPhone5より低性能なんだろ? 糞じゃんw
117名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 14:28:56.87 ID:dD0r4v4S0
>>115
本当に開発費PS3並みなら携帯機である意味がないな
っていうかそんなハードでならどこもソフト作りたがらないんじゃないの
118現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 14:41:56.33 ID:3E1VRurj0
>>117
今のところ腰が引けてるね
一部の中小除いて
119名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 15:18:05.72 ID:dD0r4v4S0
これはよほどのビッグタイトルがロンチ近くで出るか
SCEが本気出して自社ソフトで引っ張るかしないとgoと同じ道を辿るね
120現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 15:20:02.73 ID:3E1VRurj0
>>119
gomiに毛が生えたぐらいは売れそうだよ
121名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 15:43:25.31 ID:dD0r4v4S0
ひでえ言い草だなw
PS3みたいにせめて初期型だけでもPSPソフトがそのまま使えれば状況も違ったんだろうにな
122現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 17:49:57.58 ID:3E1VRurj0
>>121
しかし、三ヶ月もゲーム買えないで困ってると言ってもそ知らぬ顔された以上ゴミでよかろう
123女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 18:15:25.80 ID:JgRZZoUB0
>>115
へーそうなんですかぁ、、、
でも、「新作ならPS3程度」としている時点でもう破綻していますね、、、w
開発費と言うのは、単純に「新作かどうか」で決まるものではないでしょう。
せっかく開発者から「無理に限界パフォーマンスを出そうと努力しなければ、非常にゲームが作りやすい」
と言うコメントが出ているのですから、限界性能まで引き出したら高くつく位にしておけば
紛いなりにも本当っぽく聞こえたのに、、、、

ちなみにVitaの性能に関しては、あくまでも現行の携帯ゲーム機の範疇で、もっとも高性能だと思う 
という事です。
そういう枠を取り払って議論しだしたら、ハイエンドPCが一番性能がいい というお話になってしまいますからねw

Vitaが コケる としたらその最大の理由は「強力な」ソフト資産が無いという点ですよ。
任天堂の様にファーストがキラーコンテンツを持っていない点が唯一にして最大の弱点だと思います。
124名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 18:30:04.17 ID:dD0r4v4S0
>>122
万に一つもありえない例えだけどgoが売れてたらPSN騒動もえらいことになってただろうねえ
SCE的にも売れなくてよかったねw

>>123
特派員さんはガチ業界人っぽいから聞こえてくる話もあるんだろう
いつもは発表前にもれ聞こえてくる噂レベルの開発タイトルも全然出てこないのも事実だし
125名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 19:24:50.70 ID:EUJrH3eY0
性能つかわないならPSPでよくない?(いつかは生産しなくなるけどさ)
126名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 19:29:01.48 ID:l+bICILS0
売女の開発難度はライブラリ依存だろ
OpenGLのVer.でも大幅に違う
どうせラッパーライブラリなんかソニーが作れる訳ねーから、
iPhoneで独自ライブラリ持ってるとこならPSP並ってー話だろう
逆にCocoaべったりなモンしか作ったことねーメーカーにとってはPS3並
そんな話だ
127名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:07:39.72 ID:eeC2cg4rO
>>125
そう思う
PSP以上にデカいの持ち歩きたくない
128現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 21:07:49.40 ID:Yg6OAJkz0
>>123
もちろん。解像度をおとせば開発費は削減できるけど
それだとVITAの売りがなくなるからねえ

無理に引っ張り出さないと作る易いというのはおそらく岩田さんのいう
総量の割り振り問題でしょう。

VITAの性能はおそらく3DSに劣るでしょう。
VRはプログラマブルシェーダの上に
Zバッファが無いためにCPU負荷が大きく
タイリングを採用してるために同期を取るのが難しいことが要因だね。

そもそも同じ表現なら固定シェーダのPICAに勝てるわけが無いのです。
129女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 21:08:00.90 ID:JgRZZoUB0
>>124
へー業界人さんですか。すごいですね。
じゃあ、アイディア勝負みたいなゲームでも新作なら、やはりPS3並みに開発費がかかってしまうのでしょうかw



補足
123の最後の文章は、任天堂はキラーコンテンツを持っているけどソニーは持っていない という意味です。
130現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 21:08:48.10 ID:Yg6OAJkz0
>>124
売れてたらね。
しかし、ダウンロードに90分、インストールに30分も掛かるのでは売れるわけが無い
これでは買いに行ったほうが速い
131現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 21:10:54.79 ID:Yg6OAJkz0
>>129
ただのバイトですよ

アイデア勝負かどうかよりもグラフィックに依存すると考えたらいいです
開発費は大部分は人件費だからグラフィックの人月できまってしまう。

VITAはまたしても綺麗さを売りにしてしまったからここを強調しないなら安くできるけど
それは売りを犠牲にしてしまう。
132名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:26:09.28 ID:dD0r4v4S0
SCEはキラーコンテンツを持ってないんじゃない
PS1の頃に持っていたものをPS2時代に自分で殺していったんだ
133女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 21:30:48.87 ID:JgRZZoUB0
>>131
そのお話であれば、新作はPS3並みの費用かかかる と言うのは誇張ですよね。

Vitaの売りはわたしの知る限り綺麗さだけではりませんね
一つは、開発側の声を徹底的に聞き、実際にそれらの人たちから評価を得ている事。
二つ目は、その性能からみてもユーザーが買い求め安い価格設定であること。
三つ目は、アナログステック等の操作系統が既存の携帯ゲーム機よりも優れている事。

まあ、個人的な見解もありますが綺麗さが売りである というのとはちょっと違うと思います。
134名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:37:08.99 ID:dD0r4v4S0
綺麗に作れるハードで画質を落としたゲームを出したら手抜き扱いされるからねえ
135女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 21:39:42.25 ID:JgRZZoUB0
>>134
そこは作り手の諸事情もあることでしょう。
自由度が高いなら、自由度が無いよりはいいのではないですか?
136名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:53:02.62 ID:dD0r4v4S0
他と比べて見劣りするっていうのはやっぱり商売としては痛いよ
ある程度の水準はどうしても要求されちゃう
137名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:55:47.70 ID:WGD8IHeU0
>>133
1つ目 本当に評価は得ているのか
2つ目 3Gをディスりすぎ
3つ目 操作系なんて触ってみないと分からないだろう。触った事あるの?
138名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:57:02.02 ID:MsPVf1kc0
しょぼくていいなら、台数出てるPSPでいいでしょって言われて終わり。
ダウンロード版用意すればVITAでも遊べるんだし。
139名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:59:01.25 ID:fYivzcVb0
評価されてるって小島が性能が落ちたと嘆いてたのは何だったんでしょうね?
140女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 22:31:45.87 ID:JgRZZoUB0
>>136
PS3や360でも超美麗大作ゲームもあれば、アイディア勝負や低予算でもヒットを飛ばしている作品だってあると思うので
ゲーム機がVitaであっても同じ事だと思うのです。

>>137
わたし自身は、インタビュー記事やプレイ動画などからしか情報が得られませんので
それが嘘である。信用できない。と言われてしまえば、それ以上お答えすることはできません。

一つ目にいては、SCEの平井氏にインタビューをされた記者の方が、ゲーム開発者の方たちにヒアリングを行った結果、得られた回答となります。
2つ目については、3G?3DSのことでしょうか?現地特派員さんが3DSの方がVitaよりも性能が良いと仰っているので、きっと大丈夫。
3つ目については、NGPとして発表会があった際、モンハンのデモンストレーションをされた方が、アナログステックについては高評価されていたことから
推察しています。
141名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 22:33:05.12 ID:mhiJHUHh0
安いっつっても廉価版のほうが約25Kで保存用のメディア別売りだろ?
あわせて買ったら結局30Kなりましたってことになるんじゃね?

未だに保存用メディアの詳細ださねーし
142名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 22:34:26.41 ID:ntmGHPX10
正直もう画質は売りにならないとおもう
PSPの頃とちがって、アップル製品とかスマフォも解像度高いしもう見なれてる
メディアプレイヤーとしての売りも今の時代では通用しない
据置の性能には遠く及ばないし
143女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 22:38:24.99 ID:JgRZZoUB0
>>141
仰っていることにたいして、間違っていたらごめんなさい。
ゲームソフトそのものにデータはセーブできますが、それではダメでしょうか?

>>142
そうですね。色々な面でのバランスが大事だと思います。
144現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 22:48:31.29 ID:Yg6OAJkz0
>>143
だめだね。SCEさんはメモカ商法をやるといってるし、ほぼ間違いなくメモカは必須になる
145名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 22:48:59.20 ID:WGD8IHeU0
>>143
最近は追加DLなどがあるよね
PSN使うなら必要になってくるのでは?
146現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 22:48:59.55 ID:Yg6OAJkz0
>>140
3G知らないのにかいてるのかあ。なるほど
147現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 22:49:43.75 ID:Yg6OAJkz0
>>140
みっつめの竹内さんのコメントならあれは彼が勝手に言ってしまったらしい。
はてさて
148名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 22:50:40.42 ID:fYivzcVb0
PSPでアプデする場合もメモカに一時ファイル入れる為必須ですね
アプデしないとストア使えないから尚更
149現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 22:51:09.30 ID:Yg6OAJkz0
>>140
もうひとつ
まさか思うけど性能低いから20円安いのが正当化されるっていってないよね
それでは「その性能からみてもユーザーが買い求め安い価格設定であること」は低性能だから20円安いということかい
150現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 22:51:49.13 ID:Yg6OAJkz0
しまった。よく考えたら相手するほどじゃなかった。
151茜神社LO 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/06(水) 22:56:01.67 ID:26/GxN4x0
まぁ、実際にはVitaが天下を取るんだけどね。チカニシ乙www
152 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:02:19.35 ID:I4ykEX3I0
>>208
盛り上がってると聞いて...、と思ったらたいして盛り上がってなかった
153現地特派員 ◆boczq1J3PY :2011/07/06(水) 23:03:13.58 ID:041J9tw10
まぁ3DSが再起動する前にガツンといけばおっしゃあだろ
154名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:03:17.79 ID:dD0r4v4S0
>>138
まさにそれだよねコストかけたくないメーカーからしてみれば
普及してるPSPでなくVITAを選ぶメリットがないんだよな
普及するまで様子見するメーカーがほとんどだろう
155名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:05:33.10 ID:lwghE8UI0
自分の擁護してるハードのこともよくわかってないのか…
156名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:06:07.18 ID:P6zMefuL0
>>154
誰が普及させるんだって話になるが
任天堂みたいにSCEが自力でやるわけじゃあないしなw

PS2みたいにDVD見れるわけでもないし。
157アノアレ ◆AREpjE6aIg :2011/07/06(水) 23:07:15.02 ID:dZWAAGIx0
独自規格やっと捨てたらまた独自規格って無間地獄のようだよな
goもなんかヘンなメモステ使ってたけど、アレどこか採用したの?
158名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:07:17.55 ID:KRk4V6WE0
PS3よりは開発が楽って事はPSPよりは開発が大変って事だからなぁ
何かがヒットすれば二匹目のドジョウ狙いがすり寄ってくるだろうけど
厳しいだろうなぁ
159名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:07:24.51 ID:mhiJHUHh0
>>153
年末年始で追い風!
ソフトも充実してきたぜ!
値下げもしちゃうかも?

って感じでダッシュかけてるのを横目で見ながら
ひっそりと発売されてるのがみえてしまう
160名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:08:47.82 ID:2ccYv3vjP
>>156
任天堂への憎悪を煽って、任天堂嫌いのサード集めれば勝手に作ってくれるんじゃないかな?
ビオトープみたいな感じでひとつ。
161名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:09:11.89 ID:fYivzcVb0
>>157
他が作り出す前にコレシカナイ需要で売ることが目的だろ
今回もそれで終わりそうだけど
162 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:10:44.10 ID:I4ykEX3I0
なんかおかしいと思ったら、コケる理由がテンプレになかった
163名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:10:58.61 ID:6XUPBSqD0
3Gが何なのか知らないのにVITAを褒めちぎる馬鹿がいると聞いて
164女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:11:38.58 ID:JgRZZoUB0
>>144>>145
PSNを使用するのであれば必要になるでしょうね。
ただ、メモカがなければゲームができない と言う事はありませんよ。

>>146
ああ、そういう意味ですか。では、わたしの勘違いです。3Gはそれだけ付加価値がついてるのですから、2の意味合いは変らないですね
あと、アナログステックについては、言葉足らずでごめんなさい。
モンハンをプレイしてい時、アンチャーテッドをプレイしている時、実際にアナログステックを動かしている時の画面の様子が映し出されていました。
その動きの滑らかさから、自由度からも良いものであると見てとりました。

価格については上に書いた「売り」からみて、ユーザーにとってよい設定金額であると思います。

あと、、、新作はPS3並みの費用かかかる と言うのは誇張ですよねw
165現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:12:59.92 ID:Yg6OAJkz0
>>164
いや新作ならPS3並みに掛かる。
166名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:13:20.92 ID:ZzWeHy9b0
ARMで確定ならPS系での開発からの移行が楽ではないだろうしなあ。

3DSとのマルチになって欲しいと思うなら
できるだけ早期にSCE自身が大きなヒットを出しかないが
現時点ですらコンテンツがまるで見えないのにできるのかしら。
167名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:14:12.91 ID:041J9tw10
なんでもMH3Gの音沙汰が無いのはPSV向けモンハン作ってるかららしいが
PSV版MHP3が出る時点でロンチではないんだよな
168名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:14:31.99 ID:i/v0Ap05P
>>166
誰もSCEに期待なんて寄せていませんよ
169名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:14:38.77 ID:QQKZjCkJ0
>>164
> ああ、そういう意味ですか。では、わたしの勘違いです。3Gはそれだけ付加価値がついてる

3Gの付加価値を教えてください
俺は3Gの付加価値が何なのか把握出来ていませんです
170アノアレ ◆AREpjE6aIg :2011/07/06(水) 23:14:42.47 ID:dZWAAGIx0
>>166
移行がダメならリメイクすれば良いじゃなーいブホホホホ
しかしまぁ順調に面白みのないハードになり下がってるなぁ
171名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:15:50.95 ID:ZzWeHy9b0
>>170
そんな状況でリメイクする価値がどれだけあるのかと。

最初はファーストがお手本示す必要があるというのに。
172名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:15:51.84 ID:UXbLeUQz0
>>153
再起動までのタイムリミットはどんなに遅くとも今年の11月末(日:年末商戦開始直前、米:感謝祭)まででしょうから、
Vitaがガツンと行くのはまず無理かと思われます。無理やり11月に売るという手も存在しますが、悪手だと思うし。

まずはVitaが頑張らなきゃいけないのは、4ヶ月で103万台以上の本体売上を達成する事ですがこれは余裕でしょう。
アレな方々が3DSをあんだけ煽ったのですし、発売も無理やりでも年末に持っていくでしょうし…。
173女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:16:58.77 ID:JgRZZoUB0
>>165
上にも書いたんですが、PS3にも360にも大作と呼ばれる大きな費用がかかるゲームもありますが
低予算で作成されていてもヒットを飛ばしているゲームもあると思います。

VitaのゲームがPS3並みにコストかかると言うのはどういう仕掛けなのでしょう?
174現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:17:25.38 ID:Yg6OAJkz0
PS3並みにかかる理由も何度も繰り返すが解像度の高さだ。
開発に閉めるグラフィックの比率は半分を超えるようになっており
960*544という解像度は、今のHD機の内部解像度並みなのでPS3ででるような新作を
作れば同じだけ掛かることになる。

この点は曲げるつもりは無い
175現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:17:58.20 ID:Yg6OAJkz0
>>173

その点も上で言ったはずだ
繰り返すつもりは無い
176名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:18:14.96 ID:KRk4V6WE0
>低予算で作成されていてもヒットを飛ばしているゲームもあると思います。
あるの?
177名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:18:24.26 ID:lwghE8UI0
ほぼベタ移植のポポロですらスクリプト解明のため仮置きのSCEにリメイクなんて
178名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:18:41.45 ID:MEQt1YB80
PS2時代にPS1でも出来そうなローポリ出したらどんな評価受けた?
PS3に至ってはクォリチーどうのこうのと難癖付けて出すのすら拒否してただろうが
今更PSWで低解像度が受け入れられるって?
寝言は寝てから言いな
179女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:19:00.46 ID:JgRZZoUB0
>>169
3G回線を使ってのネットワーク機能が使用できる ということではないでしょうか?
ソニーのHPを見ればわたしに聞くよりも詳しくわかると思いますよ。
180名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:19:06.50 ID:fYivzcVb0
最近はナンバリングタイトルしか観たことないんだが
なんか斬新なアイデア勝負なゲーム有ったっけ?
181 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:19:14.35 ID:I4ykEX3I0
>>173
低予算でヒットてなに?
まさかIFちゃんやガストちゃんのゲームじゃねーだろーな?
182名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:20:07.69 ID:QQKZjCkJ0
>>173
すいません、出来れば>>169に答えて頂きたいのですが
それ如何でVITAを買うかどうかの判断材料にしたいので
183名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:20:11.86 ID:2ccYv3vjP
>>178
HDリマスターがどれだけ売れるか見物だね。
184現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:20:37.92 ID:Yg6OAJkz0
>>181
その点は開発費がでてないから低予算とはいえないはず。
185名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:20:50.96 ID:6XUPBSqD0
延々と質問しかしてないバカがいると聞いて

>>174
スマホ開発とかやってみればわかるけど
解像度に比例して必要なメモリも段違いに増える。

PS3レベルすら厳しいんじゃないかなと予想してる
186名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:21:29.55 ID:ZzWeHy9b0
>>180
SIRENとか蚊とか勇なまとか。
ただ、PS3は数がかなり少ないね。

ある程度知名度があるのはEoJ、LBPくらいじゃないかな。
多分、開発の問題で数出せないから減ってるのだろうけど。
187名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:21:47.24 ID:mhiJHUHh0
>>173
俺が製作会社なら
安くできて
映像がリッチじゃない
アイデア勝負
のゲームを売るなら
DSかPSPかXBLAで売る

上記のようなゲームヴィータで売ってなんかメリットあるか
188名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:22:28.75 ID:2ccYv3vjP
>>185
固定シェーダもない汎用CPUじゃ、3DSを超えられるかどうかすら心配だぜ。
189名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:22:40.94 ID:UXbLeUQz0
>>180
ゴミ箱じゃね? もちろん悪い意味で
190名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:23:09.91 ID:P6zMefuL0
>>173
その低予算ゲーでVITAごと買わせられりゃアいいんだがなw
191名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:23:37.24 ID:dD0r4v4S0
>>173
だからそれだったらVITAじゃなくてPSPでいいじゃない
192現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:24:04.20 ID:Yg6OAJkz0
>>185
私は3DS以下の性能しかないと思ってる。
残念だけど開発者はこれからチューニング地獄が待ってるだろうね
193アノアレ ◆AREpjE6aIg :2011/07/06(水) 23:24:04.74 ID:dZWAAGIx0
>>187
チョー最先端の未来ハードで発売できるという栄光(棒
194名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:24:06.43 ID:fYivzcVb0
>>186
もうナンバリングの仲間入りしてるシリーズじゃない!
195名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:24:07.39 ID:ZzWeHy9b0
パッケージソフトではある程度以上高級なゲームが求められるからね。

かつてD3Pが出してたようなものももうDLコンテンツに移行したわけだし。
196名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:24:24.28 ID:EXBHbwFL0
プログラマブルの時点でコストも燃費も悪いわなぁ
携帯機に本来持ってくるチップじゃねー
197 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:24:27.94 ID:I4ykEX3I0
>>186
LBPは開発費かかってそうだけどなー
EoJてなんだっけ?
198名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:24:36.03 ID:KRk4V6WE0
>>180
そ〜言やなんか椅子に乗って街を滑り下るゲームが有ったね
あれどーなった?
199現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:24:52.09 ID:Yg6OAJkz0
>>196
iPhoneが使ってるからみんな採用してるだけだよ
200名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:25:13.42 ID:ZzWeHy9b0
>>194
最近そういうのが出せないところを見ると硬直していってるんだろうね。
ファーストが一番なっちゃいけないモノなんだが。
201名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:25:54.27 ID:ZzWeHy9b0
>>197
アイオブジャッジメント

多分、あれも結構開発費かけてると思うけどねw
WotCとの共同開発だし。
202名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:26:24.81 ID:fYivzcVb0
>>189
アレって1回幾らとかだったっけ?
やってないから何とも言えん
203アノアレ ◆AREpjE6aIg :2011/07/06(水) 23:26:35.82 ID:dZWAAGIx0
>>198
チンコン対応ソフトは全部まとめて漏れなくワゴンに叩き込まれたよ
204名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:26:53.42 ID:KRk4V6WE0
LBPはパッと見チープだけどアレ開発費掛かってると思うぞ
特にチューニングとかで

ただLBPは面白いツールではあるけど面白いゲームじゃないんだよなぁ
205女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:26:59.44 ID:JgRZZoUB0
新作ソフトを作成して予算を多く使うゲームもあれば多く使わなくても作れるゲームもある
それはどのハードでも同じだと思うのですが。

>>174
Vitaは開発が楽であるとする開発者の意見からj判断すれば、当然それに関わる人員も時間も削減できると
思うのですが。
206名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:27:19.48 ID:MEQt1YB80
>>185
俺iPhoneで開発やってんだけどさ
ココアマジうめーっすw
あれなくてハード直とかマジ勘弁
GCないのは氏ねだけどさ、iOS5ではやっともちっとマシになるみたいだし期待
207名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:27:27.23 ID:P6zMefuL0
>>199
InfinityBladeあたりを見て結構夢見ちゃってる開発元もあったりするかもですなあ。
アレ、相当角度美人なゲームデザインの勝利ってなタイトルなんですけど。
208名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:27:52.38 ID:EXBHbwFL0
>>199
それもあるだろうし、そも
スマフォも携帯も本来ゲームする機体じゃないからねぇ
多機能性であるがゆえにプログラマブルで、そのオマケにあるゲーム機能に対して

専用機で乗っけた意味が不明だしw
なんでホントに3DS同様固定にしなかったんだかw
209名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:27:55.35 ID:QQKZjCkJ0
>>205
お願いですから3Gの有用性を教えてください
210アノアレ ◆AREpjE6aIg :2011/07/06(水) 23:27:59.69 ID:dZWAAGIx0
>>201
あれも知名度ないままイエサブのワゴンに突っ込まれてたっけ
なんか気になったからカードだけ買ってやろうかと思ったけど、そこまでする金はなかった

WHFでパルテナのカード貰ったけど、EoJのARを踏まえてみると随分進化したものだなぁって思った
でも今だにゲームと相性がいいメディアに見えない。
211名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:28:38.23 ID:fYivzcVb0
>>198
街滑りはダダすべりだった

>>200
ヒットしたら即続編な辺り先短いなぁと思う
212現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:28:44.90 ID:Yg6OAJkz0
>>205
根本的に勘違いしてる
プログラマーが開発しやすいのとグラフィックを作成する人は違うひとだから。

213女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:28:59.59 ID:JgRZZoUB0
>>209
179ではダメですか?
214名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:29:04.92 ID:KRk4V6WE0
>>203
一応販売されたんだ!それだけでも羨ましいな
俺は電線が欲しかったんだけどな〜
215名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:29:35.70 ID:i/v0Ap05P
>>205
開発が楽でも手間が掛かるようじゃ結局コスト増は避けられないよ
216名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:30:23.20 ID:mhiJHUHh0
>>209
パケット代or月額課金で儲かります、多分ドコモが。
217名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:30:34.98 ID:ZzWeHy9b0
ソフトで回収するのかハードで回収するのか
ビジネスモデルを構築できればどちらでも良いとは思う。

ただ、Vitaは少なく見ても5000、多く見積もったら1万近い赤だと思うのだが
開発費高騰でタイトル数とともに減るロイヤリティでどうやって回収するつもりなのやら。
218 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:30:56.77 ID:I4ykEX3I0
つまりトップガンがなんとかしてくれるってことだな
そういやPS3のトップガンはどこ行った?
219名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:31:05.77 ID:KRk4V6WE0
>>211
だれ
うま
220名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:31:14.66 ID:lwghE8UI0
InfinityBladeは電池の消耗度もインフィニティらしいな
221名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:31:48.63 ID:QQKZjCkJ0
>>213
いや、3Gで出来る事はおおむね理解してるんです
それによる、ゲームに対しての有用性をお聞きしたいんです
222現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:31:51.34 ID:Yg6OAJkz0
>>215
開発の仕組み知らないのにVITAはすばらしいと根拠無くいってるのだから
これ以上は無駄だよ。
本人は遊んでるつもりなんだろうけどねw
VITAは開発しやすくてすばらしいハードでいいんじゃないかなw


さて、今日はこれでこれで失礼するよ。
223名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:32:04.30 ID:ZzWeHy9b0
>>218
PSNの個人情報漏れを発生させたじゃない。
224名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:32:18.18 ID:6XUPBSqD0
>Vitaは開発が楽であるとする開発者の意見

誰だよwww
225名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:32:45.83 ID:WGD8IHeU0
>>213
駄目です。
226現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:32:56.30 ID:Yg6OAJkz0
>>217
SCEさん自身は逆ザヤはみとめててメモカ商法しても赤字といってるから最低でも100ドルと見たほうがいいでしょう
227名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:33:22.04 ID:1vjoi7a20
>>213
現行の3GはIDSN・・・ダイアルアップの時代より早いがに何が提供できた?
大差と言えるほどの差は無いぞ?

分割して送れば問題ないと言うのならゲーム性のリアルタイム性は削られる。
そもそも携帯でできる事なら携帯でやればいい。
何が残る?

>>212
解像度は上がって誤魔化せない。
なのに手法は現在の延長上。
開発費増やすなってのが無理な話な気がします。
妥協でもしない限り。
228名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:34:18.49 ID:UXbLeUQz0
>>202
1,500円
100円で3回プレイできる「100円ゴミ箱」もあったそうだ
鬼畜な難易度だそうだ

過去スレだが、これを置いておくよ。
【PS3】ゴミ箱 -GOMIBAKO- 4箱目【落ち物パズル】
ttp://unkar.org/r/famicom/1270361102
229名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:34:20.13 ID:EXBHbwFL0
>>213
意味が無い
一定容量をつかったレベルのゲームのDLなんぞ3G回線では無理もいいとこ
自宅あるいはスポットでの無線LANじゃねーと

オセロでもするだけなら構わんが、して楽しいか?
230名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:34:37.08 ID:6XUPBSqD0
3Gなんてゲームにはとても使えないと思うんだけどなあ

ラグ酷いよ
231 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:34:55.71 ID:I4ykEX3I0
iPhoneのネトゲは3G対応してなかったりするんだぜ...
232名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:36:12.51 ID:UXbLeUQz0
っていうか、オレもやってないな
悪く言ってすまんかった、ゴミ箱
233名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:36:16.23 ID:ZzWeHy9b0
>>226
メモリとかケチって下方修正で5000と見たが甘かったかなw

しかし最低100ドルとは無茶してますなあ。
234現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:36:37.17 ID:Yg6OAJkz0
>>227
寝ようとおもってたのにレスしてしまうがw

そうだね。そもそも世代が上がるたびに開発費は上昇していったわけで
VITAが過去の経験則どおりだったとすると1世代で5倍だから
5億円は掛かるとみたほうがいいでしょう
235名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:36:48.31 ID:qOpuuZDB0
サード殺しの面白いネタを聞いた。
vita早く出ないかな。
ある意味すげー楽しみだわ。
236名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:36:59.37 ID:KRk4V6WE0
3G使用におけるユーザーのメリットって本当になんなんだろうね?
俺は馬鹿だから精々コストパフォーマンスのクソ悪い常時接続しか思いつかないや
237名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:37:44.43 ID:dD0r4v4S0
俺もよくわかってないんだがVITAはグラフィック自体はPSPと同じぐらいの手間で作れるけど
それをゲーム内で動かそうと思ったらものすごく手間がかかるってことかな?
238名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:37:47.76 ID:2wbnsS4o0
相変わらず米尼じゃ100位以下でウロウロしてるんだな
海外向け発表会を開催して度肝を抜くロンチタイトルが出さない限り
100位より上にはもう上がってこないかも
239煉九朗 ◆K5iQdjSkDm4f :2011/07/06(水) 23:38:31.78 ID:1vjoi7a20
>>234
態々、律儀に答えなくてもいいですよ?
っと。

大体言わんとしている事は理解できますし。
240名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:38:55.40 ID:ZzWeHy9b0
コンテンツ出してからが本番でしょうなあ。

コケると思うのを間違いだったと思わせてくれるくらいのものが出せるといいねw
241名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:39:22.57 ID:i/v0Ap05P
>>236
DL販売に使おうにもGBクラスには不向きだしどこでもユーザーと対戦とかやろうとしても
勝負が成立するのはせいぜいオセロとか将棋とかそのクラス、MHPなんてとんでもない
まじめな話価格のメンから言ってもよっぽどの物好きじゃ手を出さないわ< 3G版
242現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/06(水) 23:39:33.28 ID:Yg6OAJkz0
>>233
ああ、またレスするはめに
これで最後にするけど

100ドルですむかどうか。それはさておき24980円は3DSより安い値付けにした
この時点で性能が高いことは付加価値になりませんとSCEさんは認めたんだよ

ゲハやゲハブログにいるようなひとは性能高いのが安くなったから売れるとおもったみたいだけど
逆だ。性能が高くても認知されなければ意味が無い。そしてSCEさんは認知されない可能性が高いと
判断したってこと。

では、失礼する
243名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:40:13.63 ID:GddabZHD0
>>237
PSPと同じグラフィックなら、ね。
中身はPSPと全然違うんだから当然だけど。
244名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:41:52.55 ID:ZzWeHy9b0
乙。
現時点で認知している人がどれだけいるやらw

でもコケると思ってくれるほうが無関心の人に比べればまだマシだよなあ。
なぜなら良いと思うものが出ればコケると思っていても買う可能性があるからw
245名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:42:02.55 ID:1vjoi7a20
>>237
動かす手間を考えたら幾らでも簡単に出来る。
目的のモノが出来ないのを良しとしたり動くだけ(バグ有)で良いなら。

PSPの次世代としての相応の見え方をするにはお金がかかる、に尽きるかと。
246名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:42:05.73 ID:HkAB9c5y0
T・A・T!T・A・T!
247女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:42:11.33 ID:JgRZZoUB0
>>221
それはわたしに聞くよりソニーさんのHPを見てもらったほうがいいのはないですか?

3Gについてダメだと思う人は無いものを購入すればいいと思いますが。


費用面の低さについてはSCEもコメントしているようですが、どうにも噛み合いませんねぇ。
これはどこまでいっても平行線でしょうね。

248名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:42:27.26 ID:MEQt1YB80
>>237
恐らく逆
売女でもまともに見えるポリモデルを作るのが氏ぬほど大変
ステージ設計はiPhoneのノウハウまんまだろうからそっちはそーゆー経験のありゃイケるだろうが
249名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:43:18.21 ID:UXbLeUQz0
>>242
乙でした
250名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:43:31.25 ID:GddabZHD0
>>242
横レスで補足。
性能が高いから買ってくれる!と今まで通りSCEが思っているなら
あえて3DSより高い値段にしてくる。
逆ざやにしても構わないから売りまくるぜ!と思えば、3DSよりも
もっと安く2万円くらいで売る。

そのどちらも出来ず、たった20円しか安く出来ないってことは
性能が誇れる訳でもなく、かといって安く売るほどの余裕は全く無い
ということで割と詰んでる。
251アノアレ ◆AREpjE6aIg :2011/07/06(水) 23:44:13.43 ID:dZWAAGIx0
>>246
>T・A・T・S・H!!
!!!!!!!!!!!
252名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:45:34.56 ID:fYivzcVb0
>>244
まぁPSPでもPS3も買ってるしなwww
先生きのこやコケスレに居ても
253名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:46:18.49 ID:KRk4V6WE0
そうかVITAはいつもなら聞こえてくるクッタリがあんまり聞こえてこないのか
聞こえてきて精々解像度なんだよね
やっぱり自信無い?
254名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:46:40.28 ID:1vjoi7a20
>>247
過去にSCEさんは互換は美学といったが現状のPS3はどうだ?
PS1は互換があるがな。

ソニーさんが言ったが信用に値するならどうぞ、飲んでくださいなんだがな。
255名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:46:46.94 ID:UXbLeUQz0
>>250
SCEスレの住人が言ってた人生の無駄って言葉を思い出した
256名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:47:02.71 ID:2wbnsS4o0
Vitaって名前もSONY板に出るかなり前にゲハで内部?リークされてて
リークしていたヤツがこのプロジェクトは失敗するって愚痴ってたよな

どのスレか忘れたけど
257アノアレ ◆AREpjE6aIg :2011/07/06(水) 23:48:01.43 ID:dZWAAGIx0
>>253
ハッタリかましたらボロが出るから
無理をすると有名建築家の門扉になる
258名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:49:00.81 ID:GddabZHD0
>>256
SCEスレじゃないの?
259名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:49:11.85 ID:dD0r4v4S0
レスしてくれた人ありがとう
つまりPSPとは内部の設計が全然違うから
同じようなグラフィックを同じように動かすだけでもものすごく難しいってことかな
260名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:49:15.41 ID:qOpuuZDB0
>>253
PSNでそれどころじゃないんだろう
お漏らししまくり状態でvita自慢されてもなあ。
パンパースはいてる男が口説いてきたらドン引きされちゃうよ。
261名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:49:24.53 ID:6XUPBSqD0
「ソニーのHPを見ろ」
だけで議論してる気になってるバカがいると聞いて

>>253
背面タッチでピロピロがあるじゃない
262名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:49:54.77 ID:Bo9SkF1R0
つまりごーちゃん以上の爆死もありうるわけか
1年後にはソニーがゲーム事業そのものを畳んでる可能性も出て来た
263女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:51:20.34 ID:JgRZZoUB0
>>254
ソニーさんの美学 の是非についてわたしは意見はありません。
ダメならダメでいいのはないでしょうか。

極端に言えば、わたしはPSVitaにコケる要素があるとすれば、それはハード面ではなく
キラーソフトが無い事が原因になると思うと言っているだけですよ。
264名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:51:36.79 ID:WGD8IHeU0
VITAは迷走すると思うよ。PS3以上に
265名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:51:43.66 ID:qOpuuZDB0
>>262
俺も成功するとは思ってないが
go以下の爆死は流石に無いんじゃない?
PSPの1/3程度はいくよ。多分。
266名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:52:41.84 ID:1vjoi7a20
>>259
その認識で大方は間違ってないと思います。

そもそも解像度だけをとっても単純にでも縦横2倍にする=処理は4倍相当以上。
明らかに釣り合いが取れてないよねっと。
267名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:52:48.09 ID:6XUPBSqD0
>>262
むしろ債務超過やら一億人流出とかやらかして
よくもまあ処分しなかったものだと
268 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:52:57.17 ID:I4ykEX3I0
>>263
それは空気がないと死にます、と言ってるようなもんだな
269名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:53:31.88 ID:ZzWeHy9b0
>>265
世界2000万って割と遠い気がw

64ですら3000万のはずだぜ。
270名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:53:58.37 ID:gXfS2ruC0
ソフトラインナップがスッカスカだもんなw
ぐらびちーでいずが売れるとも思わないし売女に全く魅力を感じないんだが
271 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/06(水) 23:54:21.91 ID:I4ykEX3I0
いや、言いすぎた。
不味いラーメン屋は潰れますくらいにしとこう
272名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:55:03.81 ID:1vjoi7a20
>>263
ちょっとズレているよ?

俺が言いたいのは美学まで言った互換を簡単に外した事実だけ。
これって見かたによれば言う事がコロコロ変わる、
行動と言っている事が一致しない・・・とも取れ得る。

そのSCEさんの言葉を真に受けるだけの確証・・・いや、信頼は何処にあるのかな?っと。
273名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:55:12.57 ID:pzxiw+qh0
変な奴が居ると聞いて飛んできますたw
3G知らなくてよくゲハにいるねw
274名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:55:22.29 ID:qOpuuZDB0
>>269
自信無くなってきたw
本当は半分って書こうかとも思ったんだけど。。
275名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:55:22.29 ID:2wbnsS4o0
>>258
ゲハのNGP関係のスレだったはず
でも単発スレかなんか

Vitaって名前が出た時にあの時のリークはマジもんだったんだって思った

なんで覚えているかと言うと
カキコが具体的なのとヴィータって書かれた時に意味がわからんのでググったから
イタリア語で命とかなんかだろ?

内部の末端の開発者らしきやつが数レス愚痴ってて
上から言われてイヤイヤ開発しているのが肌で感じられたわw

まぁログもとって無いから信じなくてもいいや
276女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:56:04.65 ID:JgRZZoUB0
>>268
そうですよ。ゲーム機はゲーム無ければ唯の箱です。

ソニーにはキラーコンテンツ と呼べるものがありませんからね。
モンハンにしてもサードのソフトである以上、なんの保障にもなりませんし。

単にハード面でコケる理由をわたし個人は納得できない と言う事です。
277名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:57:11.45 ID:lwghE8UI0
64もハード面が悪くて死んだ
むちゃくちゃ開発しづらいからな
278名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:57:36.25 ID:dD0r4v4S0
>>263
やはりファーストの弾が弱いことと
サードにとってソフトを供給するメリットがないことは致命的な気がしますね
279名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:58:04.09 ID:KRk4V6WE0
S○NYは最初に発表したスペックが
発売するまでの間にガンガン落ちるのは
よく有る事なので
280名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:58:10.94 ID:qOpuuZDB0
>>276
ソフト面は心配するな
vitaの主要機能を全て使った素晴らしいソフトばかりになるよ。
なんとなくそんな気がする。なんとなくだけどw
281名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 23:59:11.86 ID:2ccYv3vjP
>>276
ハードの設計が悪いから開発の手間が増える、
開発のコストも増える、開発者のやる気も減る、
結果として、キラーと呼ばれるソフトが生まれる確率もどんどん下がっていく。

卵が先か、鶏が先か、だ。
うちらはハードとソフトをくっつけて話をしてるが、あんたはなぜ分けて考えようとする?
282女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/06(水) 23:59:33.19 ID:JgRZZoUB0
>>272
開発者へのヒアリング情報とSCEの発言を勘案しての推察です。
283名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:01:18.63 ID:ZzWeHy9b0
量を増やすことで拾える客が増える。
質を高めることでこぼれる客が減る。

どっちも大切なことだね。
284名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:02:58.22 ID:5iRMvPvH0
>>282
悪いとは言わないよ?それだけは先に言わせてね。

結局の所、貴方が言っている事の部分は主観に依存する。
正しいとも言えるし、間違っているとも言える。いや、解なんて無いか。
それらが事実をひっくり返すだけの信用となり得る客観性を確保した過程が欲しいのだがな。

上っ面だけなら幾らでも言えるからな。
285名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:05:07.13 ID:sXXDu99e0
>>275
それってどっかから流出した画像にVitaって文字があったっつーオチがあったはず
実際どっちが早いかは確証がないが。
286名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:05:46.58 ID:fNfGs83A0
>>276
任天堂はGC→Wiiで開発環境がそのまま使えると聞いた
それに対してPS2→PS3、PSP→VITAはどちらも設計が全然違う
こんな風に方向性がコロコロ変わるせいで立ち上げのソフトが揃わないんだとしたら
それはハードせいでのの失敗なんじゃないかな
287名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:06:23.02 ID:4wDgbRkN0
>>277
社長が訊くで64時代にトレジャーの方が作るのに四苦八苦してたって話をしてたね
あれでどれだけ難しいかが分かった
288名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:07:16.89 ID:rGVnjleU0
>>285
NGP発表直後だぜ
あとV◯◯◯って書かれていて
カタカナでヴィータって書いてたかな
289名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:09:15.82 ID:vDz9BiOG0
>>280
なんとな〜く しあわせ〜♪ってか
何の説得力もないな
290 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/07(木) 00:10:24.95 ID:FqnBuPja0
PS3のソフトが、たいした手前かけずにすぐVITAで動いたから楽だてのは何度か見たけど、それって結局PS3くらいの手前がかかるてことだよね?
まあ今までのノウハウが使えるのはいいけど、なんだかなあ、と思う
291名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:11:49.01 ID:116alHrC0
>>290
それってPS3で開発出来なくてPSPでやってたメーカー全滅って事なんじゃないかなぁ
292名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:12:43.04 ID:YFw2/uyL0
>>290
それが真実の場合はPS3が存在価値を失うんだよね。

SCEは立場考えてもの言うべきだと思うのだが。
293名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:13:48.58 ID:1O1dIpTB0
> 女郎花 ◆RaVjWVnKgA
あんま見たこと無いコテだけど新参なの?
294女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/07(木) 00:14:22.03 ID:oQnLv8dI0
>>284
ええ、上の方にも書きましたが、わたしは得た情報から推察して発言しています。
ですので、それがわたしの主観でしかない意味がない  と言われればそのとおりです。

>>286
ここで反対意見を唱えているのは、当然Vitaと言うハードに期待にしているからです。

このまま話題作が生まれたり、大作がやってくる事無く死んでしまう可能性もありますが
今まで書いてきたように、開発の声、PS3の失敗を経験したSCEを経て
Vitaは生まれてきたハードだからこそ期待したいのです。
295名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:16:54.59 ID:bH2Lqd7c0
ごめん
SCEに失敗を反省する能力はない
296名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:17:54.37 ID:116alHrC0
>>293
4月くらいからゲハで見かける様になったコテさんだね
297名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:19:07.85 ID:5iRMvPvH0
>>294
あぁ、メンドイw 直球勝負だw

推察の過程を書いてくれって言っているんです。
関数じゃないですけれど、入力を見たうえで出力だけ見ているので過程が抜けているんです。
何をどう解釈したのか?推察の内容を書いて下さいなっと。

内容は主観でも道理にかなう事だってあるから。
298名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:19:42.74 ID:sXXDu99e0
>>294
Vitaに期待するくらいなら3DSに期待したほうが
いいような気がするがなんでVita?
299名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:20:42.66 ID:YFw2/uyL0
ハード制作についてはマシになってるところはあるとは思うが
コンテンツのほうで新しいものを作れなくなってるという
もっと危ない状態になっているような。
300名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:21:04.74 ID:JIKBwTJfP
>>294
PSN問題でSCEがどんな態度を取ってきたか、
ちょっとでも勉強すればその期待がいかに間違ったことか
分かりそうなものなんだが。
301女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/07(木) 00:21:54.25 ID:oQnLv8dI0
>>293
ええと、所謂性能面でPS3を叩くスレなどで、時々反対意見を書き込みしていました。
わたしは頭が良くないものですから、あまりたくさんの人たちに意見を求められると
あわわわ となってしまいますがw


>>295
だからこその、開発者へのアプローチであり、価格設定であり、性能の設定であり
なんだと思います。
302名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:22:27.77 ID:fNfGs83A0
>>294
当初はPSphone的構想だったはずが蓋を開けてみれば解像度を上げただけのPSPみたいなのが出てきて
さらに値段下げるためにスペックダウン
どうしても行き当たりばったりな印象しか受けないんだが
303名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:23:45.78 ID:2ep8BzmI0
>>301
もうちょっと人の文章ちゃんと読もうぜ?
というか寝れ!
304名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:28:18.36 ID:254KffBG0
爆死ムードが本物なら
最終的に出るソフトの数もピピン並とかありそうだぞ
台数でごーちゃん以下は無いとも言うが、海外ほぼ見込めないし
新規開発だからごーちゃん以上の赤は避けられない
305名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:28:32.09 ID:116alHrC0
アプローチなんてのはプラットフォームホルダーだから、有ってしかるべしだし
価格設定は3DSに対抗する為だけに付けた感が凄いし
性能の設定なんかはゲーム機としては凄くちぐはぐだけど?
306名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:31:34.41 ID:YFw2/uyL0
あと、現在が世界的大不況の真っ只中ってのも問題だな。

アメリカや欧州は好転の兆しすら見えないし。
307女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/07(木) 00:34:51.82 ID:oQnLv8dI0
>>297
ああ、推察の過程ですか、ごめんなさい。鈍くて。

SCEの吉田氏の発言の中に、Vitaの開発費はPS3よりもPSPに近いものになると言う発言をみまして
その後、SCEの平井氏のインタビュー記事で、開発者からの意見を徹底的に聞き取りをしたと言う事と、価格設定を安くしたこと
そして、そのインタビューを行った記者の人が、開発者達へのヒヤリングを行った結果Vitaは非常に評判がよい事、
そして開発が楽であるという事を知りました。
そういった情報を勘案し、Vitaと言うハードはバランスの取れた良いハードだと判断したのです。

308名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:34:53.14 ID:Ubg50OI00
そしてどこぞのサイトに出てたが、欧米でも基本無料が流行の兆しを見せている・・と
309女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/07(木) 00:37:27.97 ID:oQnLv8dI0
>>303
あはは、そうですね。けっこう眠いです。
読解力が低くて面目ない。
310名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:37:40.43 ID:R5aGDhZH0
バランス取れたハードなら都合よくメモリ非公開なんてしないよ
311名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:40:12.58 ID:YFw2/uyL0
>>310
Wiiとかもスペックは公開してないけどなw

ただ、一部分だけ隠すってのはかなり悪いね。
まだ決まっていないのか都合の悪いところを隠しているのかのどっちかと思われても仕方がない。
312女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/07(木) 00:42:26.48 ID:oQnLv8dI0
>>310
良い部分もみてくださいよw

313名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:48:11.80 ID:COoFd2yn0
Wiiが公開してないのはスペック低いからっていうのはあっただろうね
まあカタログスペックを公表するのが好きなSCEが公表しないってことは性能低いんだろうねw
314名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:53:04.91 ID:5iRMvPvH0
>>307
だから、どういう勘案したか書けって(ry

それは過程じゃなくて言った事だつぅの!!w
どういう流れで信用に値するか?っていうのが知りたいんだ。

ボケているのか?ツッコんでほしいのか?w
315名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:55:49.00 ID:fNfGs83A0
メモリのスペックを明かせないっていうのは
ユーザー視点からすればかなりストレスフルなハードなんじゃないかという不安はあるね
316名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:57:49.24 ID:YFw2/uyL0
ただ、数値以外のスペックってのは分かり辛いからな。

数値化できるけど公開されないレイテンシなんてのもあるけどw
317名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 00:59:07.76 ID:jmniEgID0
Vita周辺の情報は怪しすぎる。
いつもならルンルンで発表してるハッタリスペックすらなく、
出荷計画も販売スケジュールも不明なのに価格だけ決まってる。
最初から破綻していたPS3のビジネスモデルをトレースするのではないかね。

3G周りのプランも何も音沙汰なしだし、配付メディアの仕様すらわからん有様。
この辺はPS3のときよりもヒドいかもしれん。
318名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 01:05:12.89 ID:fNfGs83A0
>>317
そのPS3でさえBDとFF13っていう明確なウリがあったんだよね…
319名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 01:06:05.66 ID:YFw2/uyL0
あと、当時は健在であったGTブランドだな。

PS3で随分と落ち込んでしまったが。
320名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 01:17:07.92 ID:jmniEgID0
それと光学ディスクゆえに初回生産やリピートの融通がしやすいというのが
中小のメーカーがPSPにソフトをリリースし続けている理由としてあったと思うが、
Vitaは独自規格の半導体メモリになるんだよね。

そうするとPSPみたいに100本からリピート生産に応じるようなことは
困難になると思われるんだが、その辺のコスト負担も中小にはきつくないかね。
開発コストは抜きにしても、メディアのコストは確実に上がるだろ。
価格に転嫁はしづらいだろうし、限定版、店舗別特典が更にエスカレートするのかね。

ポジティブな要因を探す方が難しいってぐらい、Vitaには何もない。
321名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 01:28:30.16 ID:YFw2/uyL0
今PSPが日本でそこそこ持ち直した理由がVitaには一切存在しないからね。
322名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 03:28:36.58 ID:aIELJ7+R0
>>320
さいきん4800円のPSPソフトが少ないんだよねー
DS系みたいにROM容量増えたから値上げならわかるんだけど 転嫁されてるのかねぇ

前にもどっかでかいたけどいままで光学メディアだけで
勝負してきたSCEがリピート等をちゃんとやれるのかは不安だね
(任天堂と違うのは自社工場があることだが)
DSは1000本単位のリピートでアルケミストが「100本単位にしてくれ」ってグチってたけど
もしVITAになったときにPSPとおなじように細かいリピートができるのかは確かに気になる所だよね
下手するとDSみたいに1000本単位になる可能性もあるし

あとは開発費のことだがあんなもんリップサービスもあるからマジにとれるかといわれると半々だろう
E3で3DS褒めてた連中のほとんどがちゃんとつくってくれてないしなw
あとはミドルウェアとラッパーを中小が買える値段になるといいね ってところか
323名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 05:23:05.09 ID:ICsaBydA0
相変わらず全く新作ソフト発表来ないなぁー
これは相当なソフト不足になるぞ。N64並みに酷い。
324現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/07(木) 06:33:10.80 ID:iTtBPd3H0
>>307
まあ、吉田さんの公式見解を信じるならそれもよかろう。

実際にはVITAはクアッドコアでパフォーマンスを出すのにサードのプログラマは
相当苦労している。しかし、これは表には出てこないないだろう。

表に出てくることだけを信じるのは危ない話だ。
といっても聞きそうにないな。

コケる理由はソフトだというのももっともな話だ
少なくともモンハン新作はローンチには無いし。
SCEさんはどうするつもりなのかね
325名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 08:24:17.75 ID:mgNmJ5GH0
外の人間にゃ実際のところなんて分からんもの
ま、ゲハに入り浸ってたらSCEの人間の言う事の胡散臭さ、アテにならなさはよく知ってるけど
326名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 09:22:40.56 ID:Ubg50OI00
外の人間が色々想像して色々言うのがゲハの醍醐味やと思うんよ
なぜかそれが確定事項であるかのように広める輩がいるけどね
327現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/07(木) 09:36:08.59 ID:TZHbMWcW0
しかし、バランスの良いハードとは3DSのようなハードを言うと思うね

VITAはゲーム機としては困ったアーキテクチャだといわざるを得ない。
328名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 14:42:01.98 ID:DMSjitb20
やっぱりPS3がゲーム機としては箱○に及ばないのと同じように
VITAもゲーム機としては3DSに及ばない代物なの?
VITAはPS3みたいにゲーム以外の用途をいろいろ載せてるわけじゃないと思うんだけど
329現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/07(木) 15:00:09.78 ID:HC2HVnbV0
>>328
残念ながら最終的にゲーム機になったのであって最初はスマートフォンだったからだよ

ハードウェア的にはスマートフォンにボタンがついた構造にすぎない。

ゲームとしてはVRが曲者でこれは
少メモリ、低解像度、低消費電力でも3Dグラフィックができるように作られたものなのに高解像度、大容量メモリのシステムに搭載されているわけだよ
330名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 15:07:41.34 ID:4wDgbRkN0
>>327
PICA200はPICA200LITEでカメラに搭載された事を見ると、汎用性が高いみたいですからね
331名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 15:20:57.87 ID:3Aj/IKgX0
Zバッファ大前提の最新レンダ技術が使えないのも地味に痛い>PowerVR
テッセレーションなにそれになりそうだし、二世代くらい時代遅れになるのは確定的に明らか
332名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 15:34:44.09 ID:VYiMFSRD0
半導体が汎用品の塊っぽいのも割りと危険じゃない?

自分からスマートフォンに客奪われるだけになりかねないようになってる。
333名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 17:25:45.13 ID:DMSjitb20
>>329
今更言っても遅いんだろけど純粋なゲーム機にすると決めた時点で
そういうハード面は変更できなかったんだろうか
334名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 17:58:56.76 ID:t/dt+CW70
そしたら発表が遅れて3DSに嫌がらせできないじゃないですか
335名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:10:09.30 ID:3Aj/IKgX0
>>333
開発現場知らないアホ上層部があいぽんアプリ濫造見て同じハード構成なら勝つる!とか思ったんじゃね?
あっちは林檎ライブラリが充実してるからこそなのに
336名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:21:41.91 ID:R3l6A7Xp0
出る前からここまで終わってるハードも珍しい
337名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:39:05.67 ID:DMSjitb20
PSphone路線を辞めた時点でPSP路線のゲーム特化以外の活路なんてないだろうにね
発売時期的に3DSからあまり離されるわけにいかないっていうのは実際考えてそうだ
338女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/07(木) 18:51:53.00 ID:oQnLv8dI0
>>314
ごめんなさい。天然ボケです。
開発費はPSPに近い、開発者の意見を聞いた→(Vitaの開発費はそんなに高くない?)→ゲーム開発は楽→(相互の話を見るとVitaの開発費は安いみたい)
→アナログスティック、EL等々→(色々すごいいなー、でもお高いんでしょう?)→25000円です→わお、Vitatって素敵   の流れです。


>>324
吉田さん+ゲームメーカー関係者の意見ですね。表に出てくる事の無い話は、、聞きそうに無いと言うか、わたしにはコメントできません。
プログラムが楽になったけど、絵作りが大変になった と言うお話があったけど、、、、
記者からヒアリングを受けたゲームメーカー関係者が、絵作りの部分を無視して開発は楽 と回答するのかいささか疑問です。


あと、3DSは、、、早くキラーソフトが発売されるといいですね としか言いようがありません。

339名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:57:23.69 ID:DMSjitb20
3DSはどうせマリオカートとかポケモン、ぶつもりで爆発するのが目に見えてるからねぇ
340名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:58:20.04 ID:Y4y1XaWCO
今んとこファルコム信者以外買う必要なしか?
25K携帯機を2つも買いたくないし魅力ないのは俺的に好都合
341名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:04:42.52 ID:DMSjitb20
ところでコケるっていうのはどういうレベルなんだろうな?
PS3みたいに事業的に成功とは言えないけど撤退もしてないのはコケてないと言えるのか
342名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:05:22.94 ID:rtaT7k+d0
せめてそこそこのキラータイトルが発表されでもしないと
コケる以前の問題だと思う

UMD版のゲーム持ってる人ほど損した気分になりやすいって
笑いしか出てこない
343名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:05:59.81 ID:T4t5u3UH0
まぁ、まだ世に出ていない製品に対する文句をインタビューで言うのは度胸がいるわなと流れを見ないで書き込んでみる。
344名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:07:08.25 ID:3Aj/IKgX0
>>338
君はPS3版FF14が実在すると思っちゃうタイプだなw
345現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/07(木) 19:07:49.79 ID:iTtBPd3H0
>>338
ならそれでいいと思うし
ここに来る必要ないんじゃないかなVITAスレにどうぞ
私はもう答えない
346現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/07(木) 19:11:41.69 ID:iTtBPd3H0
>>341
あれはコケてる
少なく見積もっても6000億円以上は損失だしてまだ450億円しか回収できていない
このペースだと回収にあと7-8年は掛かる
347名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:15:19.43 ID:Q8cRoLY20
>>341
ゲームで勝てていない以上コケてるとしか
348名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:20:29.64 ID:COoFd2yn0
PS3はコケだろうw PS2というトップハードから最下位ハードだもん
349名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:23:14.04 ID:EEgrs3jL0
ソフトで回収するビジョンの癖にゲーム捨ててる時点で終わってる
350名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:24:48.07 ID:sXXDu99e0
>>341
会社つぶした原因のひとつって時点で
文句つける余地なくね?
351名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:28:40.38 ID:aUYgrt1U0
戦艦大和だぁpS3
352名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:32:16.64 ID:EEgrs3jL0
元々12万で売りつけようとしてたんだよなwww
353名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:37:22.54 ID:DMSjitb20
で、でもPS3コケスレのみんなはまだコケてないって…
354名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:39:02.05 ID:aUYgrt1U0
評価というモノはどんなモノサシを使っても使う人の主観によるモノだ
355名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:40:28.59 ID:EEgrs3jL0
>>353
コケたの認めたら試合終了じゃないとやってたけど
最近はそれ関係なしに避難所で雑談してるだけですけど
356名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:41:12.67 ID:23CHE7ZE0
>>353
まだ出てないからコケようもないけどなw
コケる要素が満載っていう話なだけで
357名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:43:35.51 ID:23CHE7ZE0
PS3の話か。
コケてると思うよ。しかも迷走しまくってるし
358名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:46:11.67 ID:EEgrs3jL0
最近だけでも世界規模1億超の流出と3ヶ月の停止なんてやらかしていてコケてないと思えるほうが凄いけどな
PSNの事は発売前のvitaにも言えることなんだが
359名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:50:32.37 ID:aUYgrt1U0
信者が海外の話になった途端3DS叩きに移るところをみると
彼らも薄々海外がヤバイことを認識しているけど認めたくないんだろう
360名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:05:39.79 ID:qBLsfvdW0
マリカが年末だからもう一刻の猶予もないんだがね。
のんびりしたものだよな。
361名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:09:06.88 ID:Aeoa77vO0
>>359
PSPは初めて負け戦になった訳だけど、何も出来ず、積み重ねられずに負けたからなぁ。
負けが確定した時にする事なんて、「次があるように積み重ねて負ける」だけだ。
SCEってPSP国内じゃミリオンはおろかハーフすら出せてないんだぜ?
362名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:09:28.28 ID:2ep8BzmI0
>>355
コケて転げ回ってるのを話題にしてるからいいんじゃないのw
363名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:18:35.86 ID:qBLsfvdW0
ワールドワイドで500万本ぐらい売れるタイトルが
GT以外にあと5本は欲しいよねえ。
モンハンはあてにできないし。
364名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:25:06.25 ID:EEgrs3jL0
最近の世界上位ランク考えると800万クラスじゃないと
365名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:26:56.36 ID:DMSjitb20
ワールドワイドで売らなきゃいけないんだけど
海外での認識はどうでもいいハードのどうでもいい後継機レベルだからな
そういえばレジスタンスとかあの辺はどうなったの?
366名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:30:19.13 ID:mgNmJ5GH0
結局バイタも
いつも通りのボトルネックだらけチューニング地獄になりそうやね
367名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:39:15.70 ID:Aeoa77vO0
>>365
レジスタンスはPSPで出たけど爆死したらしい。GOWも1作目はワールドワイドで200万売れたらしいけど、2作目は30万ぐらいだった。
ちなみにPSPで一番売れたのはGTAの600万で、次点はほぼ日本オンリーのMHP3らしい。
対してDSはNEWマリの2600万を筆頭に1000万本以上が10本ぐらいある。
368名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:47:22.66 ID:EEgrs3jL0
まぁインパクト的に考えると1本は2000万クラスが欲しいね
本体と同梱だけど25年ぶりに首位が入れ替わったっていうインパクトもあったし
(個人的には25周年を終わるまでは変わってほしくなかったなとは思ってたけど)
369名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 20:50:04.45 ID:DMSjitb20
そうか〜
PS3以降のSCEでは新しく出てきたソフトだったのにな
370名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 21:00:00.10 ID:Q8cRoLY20
そういえばPS1のヒット作結構PSPに持ってきたけど
ほとんど皆殺しだよね


そんなハードの後継機かあ
371名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 21:07:56.87 ID:K7RXJBn70
ブランド育てるのが致命的に下手

PSPは特にMGSやGTといったクラスのソフトすら
ブランドにキズをつけるレベルの爆死させてきたからなぁ
PSPに行って成長したのってワールドワイド見てもモンハンだけなんだよね
372名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 21:17:38.23 ID:Q8cRoLY20
で、そのモンハンは

カプコン「モンハン次回作のキーワードは全部です」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308760771/

「次は何をしたらいいのかさっぱりわからない」
こんな感じかな
373名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 21:19:02.12 ID:EEgrs3jL0
そろそろカプコンのブランド殺しが炸裂する時期だと思う
374女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/08(金) 18:42:43.84 ID:TivO40OZ0
>>344
あはは、それは どんな情報ソースであるか によりますねw
例えば、然るべき人が、公の場において、「PS3でFF14を作成しています。」と発言されたのであれば
それは信じるに足るべき情報となり、判断材料に加えられます。
しかし、2ちゃんのとあるスレにおいて、「自分はPS3版FF14の製作に携わっている」 と言う書き込みがあったとするなら
それを判断材料に加えるような事はしません。真偽の判定自体できませんからね。

>>345
わたしは、「少なくともソフト資産が無い為にVitaがコケる可能性はある」としているのですが、、、w
わたしのできる範囲でVitaについて考察するにあたって、肯定的な意見ばかり聞いていてはダメなのですよ。
ここにはVitaに対する否定的な意見が多く集まるので、より多角的な見かたを体験できるわけです。

あと、平行線ですから返事とかいりません。あなたの貴重な時間と労力の無駄になりますからね。
375名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:03:01.63 ID:eSUBFYNnP
VITAの新しい?プロモ見てたらさっそくWiiUみたいなことやってるのなw
376名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:06:15.44 ID:WElQwGfb0
>>374
ググればわかるが、「PS3版FF14は出来ている」と発言したのは当時のプロデューサーとディレクターだ
さあ、信じるよな?w
377現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/08(金) 19:20:56.05 ID:W2q4PAB60
>>375
SCEさんの本質はパクリだから当然でしょう
378名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:23:16.65 ID:Ov7zeI410
後付けでパクったから性能が足りないというオチまでお約束
379現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/08(金) 19:24:42.66 ID:W2q4PAB60
>>378
ゲームに必要な性能を理解していないのだから仕方ない
380名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:28:15.07 ID:eSUBFYNnP
性能が足りないというよりも「どういうモノのためにこういうことをしてるのか」って考える頭が足りないんだと思う
あと確固たる目標がないからとりあえず相手がやることパクっとけみたいな風潮なんだろうな
381名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:41:50.71 ID:OKFmonBt0
>>380
新規格を売るため、チップを売るため、社内政治のためという
目標を立てて開発してはいるんですけどねw
382現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/08(金) 19:47:37.00 ID:W2q4PAB60
>>381
今回はは全て外注だから久夛良木モデルを放棄して任天堂モデルになったということだよ

スペックも出さない予定だし、任天堂さんと同じ土俵で戦うつもりらしい

まず勝ち目は無い
383名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:54:16.76 ID:OKFmonBt0
>>382
だから今回は「社内政治のため」だけなんですよね。
384現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/08(金) 19:59:34.02 ID:W2q4PAB60
>>383
恐らくそうだね。

仕様もあれだけ迷走したというのは
ユーザーのこと考えてはいないからだと思う
385名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 20:16:19.33 ID:1qg4brbi0
WiiUと似たようなことっていうけど、あれってソフト2本必要じゃね?
386名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 20:16:33.69 ID:9wDfsaZQ0
家電的にはパクること自体は悪いことでもないんだろうけどね
娯楽業界では後だしでは勝てないね
SCEは形だけパクってるだけで面白いこともやれてないし
387現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/08(金) 20:40:52.10 ID:W2q4PAB60
>>385
そうだよ。二本買ってねとのこと
388名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 20:42:55.05 ID:1qg4brbi0
>>387
任天堂なら文句いわれるレベルだよね
PS3とPSVと本体2台のほかにソフト2本買わせる気かってねw
389現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/08(金) 20:53:44.36 ID:W2q4PAB60
>>388
普通ならね。
390名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 03:02:39.49 ID:uki1qE3d0
ところでVITAは何を売りにするつもりなんだろう?
美しい大画面有機EL? 3G回線? 背面タッチと画面タッチのダブルタッチパネル?
どれもこれもどこかで見たような売りにしかならないような気がするんだが…
391名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 04:26:39.36 ID:qctzSavx0
PS3とVITAでWiiUみたいな遊び方か…
結局SCEはアイデアではどこまで行っても任天堂には追いつけないんだな
392現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/09(土) 05:28:25.70 ID:0ybcD4Nn0
>>390
少なくとも3Gは無いだろう。
393 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/09(土) 12:54:25.36 ID:k8fOWq4w0
>>391
その場合、後追いは任天堂だぞ?
394名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 13:06:54.34 ID:0YR4Wauu0
つGCとGBA
つWiiとDS
2ハード買わせる戦略は両方ともあまり上手く行かなかったが。
395名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 15:35:20.00 ID:R5WTuZZ/0
>>394,393
(64GBパック)携帯機と据置機でデータを連動してみよう
(GBA・GC)普及した携帯機をコントローラに:有線接続でケーブル代が必須だったりしてあまり成功しなかった
→(DS・Wii)じゃあ今度は普及した携帯機と普及した据置機で無線接続だ:別のハードを用意するのに壁があったり
    携帯機側/据置機側両方のソフトを作らなければいけなかったりしてあまり成功しなかった
→(WiiU)じゃあ今度は据置機同梱のモニタ付きコントローラとして無線接続、
    コントローラ側は画像を受信するだけの仕組みにしよう

という流れだから、SCEは1週どころか2〜3週遅れかな
動画コンテンツの再生やデータ連動とかはPSP・PS3でやってたけど、2画面同時に使う類のものではなかったし
396名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 15:51:30.80 ID:HkOyMqq20
一つ気になるのは、VitaとPS3のソフト連動するとして
どんな無線規格を使ってるの?
Bluetooth?
397名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 15:51:42.67 ID:4rgtJGeD0
出オチ
398名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 15:54:24.80 ID:DC56Ap8jO
正直ソニエリのアンドロイドにすら負けそうだろこれ
399女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/09(土) 16:03:07.93 ID:wAoy6h1H0
>>376
いえいえ、残念ながらそうではありませんよ、、w 
374にも書きましたが信じるに足る情報は、「判断材料に加えられる」だけであって
それで結論を出してしまうわけではありません。

Vitaのお話でも書きましたが、平井氏の発言、吉田氏の発言、ゲームメーカー関係者へのヒアリング、エトセトラエトセトラ
それら判断材料をを総合的にみて、自分の中での結論を出しているのです。
400名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:07:34.54 ID:pQ4gb8fx0
>>395
まあスライドパッドもARもHD化も任天堂は後追いなんですけどね
401名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:10:55.54 ID:HkOyMqq20
PSってパクりばっかだよね
ソニーってパクり企業だし
402名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:21:11.46 ID:0pqcIcW10
>>400
任天堂の哲学はかれた技術の水平思考だからね
新しいことはやらないけど面白いことやろうとする意欲はソニーとは比較にならないぐらい高い
403名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:01:40.32 ID:bkc8gwvT0
>>402
>新しいことはやらないけど面白いことやろうとする意欲はソニーとは比較にならないぐらい高い

WiiDSの頃は新しいことや面白いことにも任天堂は積極的にとりくんでたぜ?
まあWiiUはまだわからんとして、3DSはアレだが・・・

ただ面白いことをしようと思うなら、他所の良いところは積極的に取り入れるべきとは思うけどね
404名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:02:23.12 ID:mtMFIV4w0
>>399
その信じる信じないの基準は何さ?
言った言わないじゃなく、総合的な線は何処?


フィーリングとか言ったら・・・、どう反応しましょうかw
405名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:07:33.14 ID:TWCidT7Q0
>>404
正直これで説明しちゃっていいと思うよ。
ttp://yucl.net/man/56.html
406名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:10:05.63 ID:br49UTgO0
PS2はSCEの言うとおり6600万ポリゴン出てるしPSPは3300万ポリゴン出ている
PSNは何一つ被害はないしサーバーダウンしたあともセキュリティは"依然"強固
そういった世界の人かもしれない
407名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:12:46.64 ID:TgC8oeT00
PSWか・・・
408名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:19:12.69 ID:kcos5E1H0
>>406
何という異次元世界
409名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:25:34.84 ID:EcAIFfo4I
VITA発売に合わせてPSPソフトがDL版だとPS3とVITAで遊べるとかにすれば
以外と善戦しそうじゃね?PS3のくったりスペックじゃ無理かな
まあ正直PSPはタイレシオ低すぎてソニーはユーザーを整理したいと思ってると思う。
DLでPSPソフトが売れ続けるという材料が揃えばサードは安心してPSPにもVITAにも
かまえれるとおもうんだが。
410名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:29:26.73 ID:HkOyMqq20
DL版の欠点は中古に売れないこと
特に新作ソフトを買ってクリアしてそれを売って次のソフトの資金にしてる層なんかにはかなり痛いね
411名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:36:33.90 ID:pei43URIO
3DSはソフトと値下げがまだあるけど、売女は現状でもう手一杯だろ?
どっちが詰んでるかなんて一目瞭然
412名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:42:02.16 ID:aY5JjxhN0
>>411
まあ、どこかがVITA向けに思わぬキラーを
投入してくる可能性もないわけじゃあない…かも。
そんなキラー作れるところがわざわざVITA向けに
作るかっつう根本的問題もあるが。

ファーストのSCEに大した目玉がないってがねえ。
413名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:49:45.45 ID:lKOR45dWO
>>411
任天堂がすぐ値下げするハードは負けハード
414名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:51:48.40 ID:E8JsMd3v0
>>412
採算度外視としても、
VITAにできて3DSにできないことがどれだけあるのかというとねえ
415名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 17:58:11.53 ID:0pqcIcW10
今のSCEで一番売れそうなソフトってなんだ?
416名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 18:03:45.22 ID:mtMFIV4w0
>>415
GTシリーズ・・・になるんですかね?
セカンドも含めればの話ですが。
417名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 18:41:21.00 ID:CGvC4ntp0
同じARMである以上移植も容易いってところかなあ。

VITAでそこそこ売れたとソフトをサードが3DSに移植しようとしたとき、
SCEは止めることができるのだろうか。

418名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 19:17:08.18 ID:R5WTuZZ/0
>>400,402,403
手元画面の使用でSCEが2〜3週遅れなのと、任天堂が後追いしている要素があるのに関係性は全く無いけど

とりあえずAR技術周りだと任天堂が3DSでかなり力を入れてるから
(本体標準のARマーカー6種類の仕様を策定、本体にARカードとして同梱/AR技術を使ったソフト2本を初期搭載/
 ninntendogs+catsやパルテナの鏡のような比較的大きなソフトでAR技術を使った要素を搭載/
 AR技術を使った無料ダウンロードソフトの配信(ポケモン立体図鑑BW)・ポスターや冊子、イベント等でのARマーカー使用/
 微妙に違うけど、ポスターや店頭端末を使ったQRコードから“飛び出す”スペシャルMiiの配布)
感圧式タッチパネル周りみたいに技術的には先行したものの(DS発売前にCLIEが存在した)、
使い方やゲーム用ユーザーインターフェイス等でSCEが後追いする形になる可能性がかなり高いかも
3DSやWiiUで扱いにくい、上半身や体全体を映す形のAR技術を使ったソフトに関しては後追いにならないと思うけど
419名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 19:30:33.28 ID:R5WTuZZ/0
>>417
2画面+タッチパネル要素→1画面タッチパネルの移植はメニュー画面等の詰め込みの関係で難しくても
1画面タッチパネル→2画面+タッチパネル要素への移植はわりあい楽だろうからなあ
ボタン等の問題さえ解決すればPSVita→スマートフォンへの移植の方がさらに楽かもしれないけど

移植間連では、SCEとしてはスマートフォンアプリ→Vitaへの移植を狙っていたりするのかな
420名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 19:43:35.14 ID:mtMFIV4w0
>>405
俺は医者じゃないし、ちゃんと診断した訳じゃないので患者に失礼な気も・・・。
自分が病んでいた時期に似ていて同族嫌悪?みたいのはあるがw
421名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:03:11.06 ID:9j4uk/3s0
>>399
ふーん。
で?結論は?
君は「PS3版FF14が存在する」と信じるのか信じないのかどっちなんだ?
俺が提示した情報は君の言うところの「然るべき立場の人間」が「公に」発信したものであり、君の言う条件を満たしている。
これ以上の、君がいうところの「信じるに足る情報」がどっかから出てくる当てでもあるのか?当事者どころか責任者の発言だぜ?
422名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:05:00.65 ID:E8JsMd3v0
キチガイにエサをあたえないでください

どうせ脳内妄想がソースなんだから
423名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:16:35.79 ID:kcos5E1H0
>>412
どう考えてもMHしかねえだろ
しかも最低500万台は売れてないと投入できない
問題は牽引ソフトも無いのにどうやって500万台も売るかだがw
PSPの時のようなガジェット的な魅力も皆無だし
424現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/09(土) 20:44:59.18 ID:YwRq9sGb0
>>423
500万ではもうモンハンは出せない最低でも1000万台、できれば1200万台欲しい
425名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:50:07.55 ID:+KkncYbp0
PSPのほとんどがモンハン新規組
インストールベースよりも数カ月で100万台生産できるかのほうが問題
426名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:50:08.42 ID:TWCidT7Q0
>>424
どうかなあ?カプだから100マン00万台くらいで平気で出して
50万くらいのセールスで「まあまあだね」ってやるかもよ?
どうせそんなに気合い入れて作らないでしょ。
リマスターなんて技を使った後では、VITA用もリマスター程度の
代物で済ますとか出来るしねw
それで十分元は取れるし、ブランドどうこうは気にしないし。
427名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:50:42.90 ID:lCY3BV2MP
なまじ国内だとドラクエクラスに売れるタイトルにまでなっちゃったから
PSPのときみたいに普及してないうちからっていうのは厳しいだろうな
おまけにサードのタイトルだし
428現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/09(土) 21:02:37.38 ID:YwRq9sGb0
>>426
いや、カプコンさんはよく分かってるよ
ここまで育てたわけだし
429名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:05:06.98 ID:Q8+HrOjW0
つか次のモンハンってどう差別化するのかってのが
知らない人からすると初代から全然変わってるように見えん
分かりやすく増えたように見えたのは水中面ぐらいだけど
430名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:37:12.19 ID:GMjyemAJ0
>>429
立体視+下画面タッチパネルでのメニュー選択とかがあればかなりの差別化になるかも(棒

Vitaでもできそうなものだと、うまくはまればジャイロ操作あたりは差別化に繋がるはず
あとはDLCあたりかな
431名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:38:33.03 ID:kcos5E1H0
>>424
MH抜きでどうやってwww
今のPSPですらMHPあって7年近くかけてやっと1700万台よ?
次のMH完全新作が3年後だとするとどう考えても不可能じゃん
432現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/09(土) 21:41:58.97 ID:YwRq9sGb0
>>431
さあ、どうするんだろうね
433名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:49:37.32 ID:FI1GazxA0
だいたいその数字も買い替え需要で出てることを
PS系では当たり前の様に買換してるけどさ
買い換えてもらう様にまた型番でメモリ増やしたりするかい?
434名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:18:15.37 ID:GMjyemAJ0
>>433
バッテリー持続時間の向上や、スライド式への変更とかでの本体サイズ縮小、
本体への大容量フラッシュメモリ搭載はありそうかも
そもそも有機ELを使っている時点で使用頻度が高い人は3〜4年くらいで買い換えが必要になってくるだろうし
435名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:23:39.77 ID:HkOyMqq20
3DSにモンハンがでない根拠がないもんなあ・・・
DSは性能的な制約があったから出なかっただけだろうし
Vitaのみに供給される理由がない
436名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 22:58:08.72 ID:TWCidT7Q0
>>434
スライド式は自ら潰しちゃってるんだよ、背面タッチパネルで。
背面が出来るままスライドにすると、相当厚みが出来たり
金型一から起こさなきゃいけなくなるんで、たぶん無理。
437名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:00:54.60 ID:9j4uk/3s0
もう背面タッチなかったことリスト追加だクソするしかないだろ
発売前の今しかない間に合わなくなっても知らんぞー!!
438名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:03:09.99 ID:TWCidT7Q0
もういろいろ間に合ってないですよw
439名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:10:41.37 ID:R66sWF6L0
バッテリー交換で技術料バッテリー代で黒字を目指すのじゃないか?
440名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:49:45.39 ID:2a2CNVQn0
>>431
MHのないPSPなんてスポンジのないショートケーキだからな・・・。
441名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:32:17.51 ID:D0SC4NR80
>>419
> 移植はわりあい楽だろう
鐚の背面タッチパネルを忘れてもらっては困るな!
一画面2タッチ→二画面1タッチへの変更が必要だ!!


そも、鐚向けソフトが売れるビジョンが見えないから
鐚→3DSなんて移植自体が無いだろう
442名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:46:39.71 ID:bUAbioIM0
>>440
いちごと生クリームが残るじゃない!
443名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:11:33.17 ID:B7r0950H0
むしろgo同様初期出荷を捌けるかどうかという戦いになりそうと思ってるのがここに
444名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 01:36:35.13 ID:bUAbioIM0
一応独自コンテンツが出るという話だから
ネオジオポケット超えての30万くらいは売れるんじゃない?
445名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:29:40.44 ID:uDG3GoWe0
>平井氏曰く、「我々は(開発者が)欲しがる『簡単にプログラミングできる』コンソールを提供していない。
>『簡単にプログラミングできる』ということは誰でもハードウェアのほぼ全てを
>活用できるということであり、そうなると問題は残りの9年半どうするか?
446名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 05:05:41.76 ID:xOkFB86d0
>>445
平井もこんなクタみたいなこと言ってるの?
クタの改変だよね?
447 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/10(日) 11:39:43.91 ID:XuxtfOfK0
>>446
疑うのはわかるけど、マジで言ってます
たぶん酸素欠乏症かなんかだと思います
448名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:10:35.49 ID:REDMnKFDP
学習型コンピュータ(CELL)搭載ガンダムか・・・

大気圏突破でも何でもないのに燃え上がれガンダムしそう
449名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:22:14.19 ID:YnMbRMtY0
で、PSVは仮にプログラムしやすいとして6年(?)どうするの?
450名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:22:41.02 ID:hQ9svn860
いやいや
PSVは簡単だからPS3タイトル移植できたんだろう
どのハードでも発売直後からカリカリに使いこなすとか無理だろう
451名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:26:52.27 ID:REDMnKFDP
>>450
簡単なんじゃなくて、「PS3とほとんど同じ」だそうだ。

さて、これはメリットと捉えるべきか、PS3の汚点を引き継いだと捉えるべきか。
452名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 12:41:52.79 ID:hQ9svn860
汎用CPUと汎用GPUのPSVと、CellとRSXのPS3がほとんど同じだったらPS3と箱○の間で苦労しないだろ〜
7コアでSPUのキャッシュメモリが小さいからPS3はCPUの使い方に苦労したんだろ?
PSVはもう当たり前になったクアッドコアだし
まずCPUの使い方っていうどんだけハードの根っこからやんだよっていうPS3ほどハードルは高くないはず
453名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:07:20.24 ID:leRLi2Q+0
PS3もVITAもゲームに最適化されたものではないという部分は共通
454女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/10(日) 15:00:33.91 ID:Om4mcI370
>>404
なんですかブリーフィングって?w
総合的な線?ごめんなさい、わたしバカなので意味がわからなくて申し訳ないです。
たぶん、、、誰しもが物事の判断は自分の経験や知識(情報?)からされているのではないでしょうか?

>>421
そもそも、わたしはFF14にまったく興味がありません。たとえ話に答えただけですしw
興味が無い事の為に、あるかどうかわからない判断材料を探し、尚且つ考察までするのは
どちらの判断をするにしても、わたしがする事ではないかと。

ああ、そうだ。こう思ってはいかがでしょうか。ゲーム雑誌の発売日未定欄に上がっている
ゲームと同程度とか。まあ、わたしは知らないですけどw
455名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:02:04.63 ID:YnMbRMtY0
なんだ中学生か
ゲハなんかにこないで外で遊んでろよ
今過ごしてる時間は二度とは戻らないんだぜ
456名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:15:57.80 ID:leRLi2Q+0
>>454
判断の基準を明確にしないで
そうやってはぐらかすから攻撃的なレスをつけられるんだと思うぞ
457名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:18:00.77 ID:j0d+iJRH0
知らないわからないしか言わないんだな
458名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:11:43.63 ID:REDMnKFDP
>>454
知らない、分からない、私の中で結論を出したいだけ

このスレに取っちゃいてもいなくても同じ存在だな、
コテつけてくれるから消しやすくて助かったぜ。
459 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/10(日) 16:20:49.59 ID:Dy48wB51O
VITAキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
http://www.venus-garden.jp/mobile/
460現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/10(日) 20:04:09.84 ID:uNhc+aDr0
>>452
ゲームではまだクアッドはあたりまえじゃない。

CELLはかなり特殊だし、SPEあまり使わないし。

ゲームはランダムアクセスが多いから並列処理に向いていない。余程工夫しないとパフォーマンスは出ない。
461名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 21:11:26.74 ID:4V0H23Wb0
箱○がトリプルコアだけど1つはほぼベースシステムで占有してるようなもんだっけ?
昔変態仕様で苦労したといえば同じような市場になったサターンがあるなぁ
(あれは片方のCPUがポリゴンの頂点計算やってるときにしか並列できないとかなんとか)
サターンと違うのはファーストが気を吐いてない、エロが段階的に開放されている
サターンの18禁指定は後でダメになった(胸出し乳首OK アソコ描写NG)ただし18推指定はのこった(下着まで露出OK)
PSよりは当時ブームだった格闘ゲーの移植にむいてた(スプライトをもってたので)
PS3が本当にキノコルにはいろいろ大変だと思う
462名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:32:53.05 ID:Txvw6cZg0
実際のところ、デュアルコアでさえ、
片方のコアは並列処理させやすい通信とかサウンドとか担当させて終わりってケース多いよね。
463名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:46:23.74 ID:LCCZioxe0
ほとんど使われなかったセガサターン
464名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:06:09.78 ID:hQ9svn860
セガハードは時代先取り過ぎただけ
PS2もCPUは世界初の128bitで最強だったけどメモリ量が全てを台無しにした
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000302/kaigai01.htm

時代先取りで周りが付いてこれなかったセガハード
失敗の原因はメモリのケチり癖と分かりきっているSCEハード
PS2は商業的には失敗してないがグラ厨の心を満たすことは出来なかった
まぁライバルがどっちも1年以上後発だからってのもあるが

PSVは当初の噂通り512MBなら10年は安泰
時代の流れにギリギリ付いて行ける1GBのvista機くらいで生きてられる
465名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:08:12.55 ID:Bwbq+L700
>>464
噂じゃもう半分になってる>メモリ
466名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:15:27.55 ID:XsvNo8R60
10年安泰っていう発想がどっから出てくるのか分からんw
いつになったらソフトが重要だって分かるんだろう・・・
467名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:17:16.39 ID:RsmwMKsO0
まぁHD解像度ではないからHD機ほどメモリは要らないけど
携帯機こそゲーム中にも他のアプリ使いたいからメモリ量は欲しい
468名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:18:23.00 ID:RsmwMKsO0
>>466
ソフトだって受け皿が紙皿かどんぶりかじゃ盛り付けにも差が出るよ
469名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:24:00.87 ID:XsvNo8R60
こういうの見ないんかね

174 名前:現地特派員 ◆b2JwIE8G7A [sage] 投稿日:2011/07/06(水) 23:17:25.38 ID:Yg6OAJkz0 [2/6]
PS3並みにかかる理由も何度も繰り返すが解像度の高さだ。
開発に閉めるグラフィックの比率は半分を超えるようになっており
960*544という解像度は、今のHD機の内部解像度並みなのでPS3ででるような新作を
作れば同じだけ掛かることになる。
470名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:53:37.91 ID:RsmwMKsO0
そんな胡散臭いコテハンの発言鵜呑みにすんの?
471名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:56:26.97 ID:bWF79Mdy0
おまえの妄想よりかはあてになるよ
472名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:04:55.66 ID:aL4dHKYO0
名無しより、カンファだなんだと顔出してるコテの方が信用に値する
473名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:05:06.36 ID:RsmwMKsO0
俺の発言は妄想でもなんでもないだろw
ハードのキャパシティが大事なんだよ
車だってそうだろ
軽自動車に5人は乗れない
474名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:17:43.99 ID:jRpBMZQa0
いいこと思いついた VITAでも内部解像度を低くしてアプコンすればいいんだ
475名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:23:09.58 ID:fC8QugY20
>>473
君の数十レスより「うわーもんはんだー」の一言のほうが信頼できる
476名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:30:06.32 ID:sQZp5iOv0
>>473
「胡散臭い」とか言うのが問題なんだけどね

「自分の言ってる事は絶対に正しい、他人の話は信じるに値しない」
って言ってるみたいに見えるから・・・

「他人の意見を受け止めつつ自分の意見もぶつける」スタイルでないと反発しか生まないよ
477名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:39:29.58 ID:f8phJCA+0
ソフトでないのにハードだけで売れるのかね
内蔵ソフトどのくらい入ってんの?
478名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:56:04.52 ID:sQZp5iOv0
>>477
今の時点で製品仕様がハッキリしないから解らない
まぁ大本営発表を待つしか無いね
479名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 03:53:48.78 ID:sQZp5iOv0
ついでなのでメモリの話

大容量で高価な低燃費メモリを使う
メリット:燃費が良い
デメリット:本体価格が上がる

大容量で安いけど燃費が悪いメモリを使う
メリット:本体を安価で提供出来る
デメリット:燃費が著しく悪くなる

”上辺だけのハイスペック機”を取って安易にメモリを増やすと2時間も遊べなくなって携帯ゲーム機として破綻する
据置機だったら後者でも良いんだけど、PSVのような携帯機の場合死活問題

・・・まぁ今後技術革新が起きて「大容量・低燃費・格安」なメモリが出てきたら状況は変わるけどね・・・
480現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/11(月) 06:07:48.72 ID:dgHFKJrp0
私の信用度はどうでもよいが512MBも積めるかどうか。DRAMだと消費電力が大きいからこの容量だどPSP並となるてとかなりの大容量バッテリ積まないと厳しい。

MobileDRAMもあくまでも未使用時の電力しか削減できないし。
481名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 08:23:18.42 ID:66LDhE+R0
>>479
逆転の発想っていうか仮想メモリをフラッシュメモリから使うってのどうだろう。
記録メディア用に必要だよってしておけばついてるだろうし、
本体価格も(見た目上は)安くできる。
これで勝つる
482名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 08:43:57.28 ID:SpMhe9080
高解像度によるメモリ消費量とバッテリー消費の板挟みて感じ?
483名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 09:02:31.08 ID:sQZp5iOv0
>>481
メインメモリの代替にはならないよ

>>482
実際そんな感じ
484現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/11(月) 09:12:23.42 ID:X8MwKXZe0
>>481
フラッシュは書き込み遅いからスワップが多発するとゲームにならない。
発想自体はEMSメモリと同じだからリニアに使えないことに変わりはない
485名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 09:33:02.32 ID:q4N67WmQO
>>482
3DSの液晶も
800×240(上画面)+320×240(下画面)+立体視ON時の輝度強化
で結構なバッテリー食いなんだけどな
PSVの場合は、一応有機ELで消費電力抑えてるけど(代わりに製造単価とか日光とか寿命とか問題も多い)
やはり、一番のネックはメモリになりそう
486名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:32:39.02 ID:WnItcFl/0
>>484
EMSとはなんて懐かしい。
487名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:18:03.39 ID:pILE03E90
逆ザヤ覚悟でFCRAMかSRAM積んでくるかもしれないじゃない(棒
488名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 14:30:25.57 ID:0Ig6Fbls0
>>454
君の論理の妥当性を問題にしてるのだよw
君理論に欠陥があれば結論も当然間違っていることになるだろう?
で?「然るべき関係者が」「公の場で」発信した情報は「正しい」のか「正しくない」のか?
489女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/11(月) 18:22:07.31 ID:t63PPKWp0
>>456
Vitaを否定していない時点で、さらに敵対心↑ですからねぇ。

>>458
ええ、消したい人のためのコテでもあります。あ、もう見えないかな。

>>488
なぜ 正しい、正しくない の二極化してしまうのでしょう。
「ユーザー側」であるわたしが判断をする場合 いくつかの「然るべき〜」 な情報で
判断する事がベターだと思うのですが。
490名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:29:39.97 ID:OoBBkKNi0
>>489
自分の中で正しい(信じれる)のか正しくない(信じれない)のかの結論も出さずに
どうやってユーザー側だろうが一定の結論をだせるのだ?

然るべき情報は自分の中ではどちらか二極化してなきゃ話もできないと思うぞ?
あっちフラフラこっちフラフラが許されるなら良いが。
491名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:38:34.06 ID:pILE03E90
被害妄想だけは一人前
492名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:44:28.75 ID:YLtAS8qg0
記事を表面的になぞっただけで信用できると断言して
なぜそれが信用できると判断したのかと聞かれたら経験や知識からです
それを指摘する相手には考え方が違います、平行線です
これではまともな議論になりようがない
493現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/11(月) 18:51:26.04 ID:2lZbe36V0
相手するだけ無駄ではなかろうか。

494名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:37:08.08 ID:0Ig6Fbls0
>>489
論拠となるべき情報の真偽も吟味しないで判断なんか出来るのか?と聞いている訳だが
495名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:48:35.54 ID:57vhuY560
無知を免罪符にしてる時点で
496名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:52:36.93 ID:AxxcBBke0
一切質問に答えずにレッテル張りに終始か。
楽な仕事だ
497名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:52:47.62 ID:RsmwMKsO0
ソフト出ないとか言ってる奴どんだけ早漏なの?
まだハードも発売してないんだけど
498名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:00:06.31 ID:wkcPnjIl0
どうせ無知ならVITA肯定派の意見として解らないなりにハードの話にも参加して
疑問に思ったこととか色々聞いたり突っ込んだりすればいいのにな
499名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 20:45:37.59 ID:wkcPnjIl0
>>497
PS3の時はE3で何年も前からFF13やらGT5やらMGS4を発表してたのに
今回は発売半年前なのに何にも発表なしだぜ
500名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:02:42.82 ID:57vhuY560
なんて言うか。ヒットタイトルが無いよね
501名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:15:11.39 ID:RsmwMKsO0
>>499
MSみたいに発売近づいたら発表とかなんじゃないかな
情報出すのが早いとシャダイになるし
502現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/11(月) 21:16:06.06 ID:PK19efQI0
>>499
FF13は2006年のE3だから半年前だったね。
サードさんは腰引けてるからなあ

>>500
ハードが普及してないから大きなタイトルは無理だよ
503名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 21:35:51.92 ID:57vhuY560
>>502
成功した後だとヒットタイトルもすぐに出しましょうっていう感じになるんだろうけど
失敗重ねてるからねぇ
504現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/11(月) 22:06:43.45 ID:PK19efQI0
>>503
そのうえ、今はみんなソーシャルソーシェル、スマホスマホだからねえ
505名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:14:06.71 ID:YdY/PhPNP
PSPにサードが集まったのって据え置きじゃハイリスク過ぎてソフトが出せない+
DSじゃ性能的に従来路線のゲームが厳しい+UMDという媒体のリピート生産可能という
3つの要素が絡んでのことだったが今回のVITAはどれも欠けているんだよなぁ
506名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:16:25.58 ID:SpMhe9080
いつもだったら○○シリーズ最新作(仮)とかって名前だけでも出すのにそれすらないやん
3DSはあったし、映像も結構出たよね
507名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:19:14.83 ID:XsvNo8R60
Vitaの成功するちゃんとした根拠を述べれる人っていないんだよね
信者脳の漫然としたソニー製品だから売れるみたいな発想の人間しかいないというか・・・
データに基づいた分析をしてるひとってマルガの中の人ぐらいしかいないんだよね・・・
508名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:20:55.44 ID:YdY/PhPNP
せいぜい値段がどうのこうのぐらいだね
メモステ捨ててまた新規格のメモステになることだとかユーザーにPSPの
ままでいいじゃん(´・ω・`)とか思われる可能性だとかそもそも肝心要の
ソフトが大丈夫なのかとか不安材料挙げれば色々ボロが出そうだが
509名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:23:10.67 ID:uyKC3X9p0
どうせ、3DSでやってけなくてVITAに戻るよ
510名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:26:18.84 ID:sQZp5iOv0
×:どうせ、3DSでやってけなくてVITAに戻るよ
○:
どうせ、3DSでやってけなくてPSPに戻るよ
もしくは
どうせ、3DSでやってけなくてVITAに行くよ

行ってもいない所には戻れん
511名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:41:21.41 ID:57vhuY560
VITAに行く選択肢はあるかなぁ
ソーシャルソーシャルスマホスマホだし
>>510
PSPには戻れなくしそうだけどね。PS2みたいに
512名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:44:33.54 ID:Qa5HaoUC0
VITAでPSP並なつくりのモンだしとけばいいんじゃね?
PS3でもやってるようにさ。
513名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:45:46.15 ID:+AdH7fyY0
多分今年度の終わりくらいから
ソーシャルが利益ならないってのに気付くんじゃないかなあ。

そのときまでにSCEが大ヒット作れていれば可能性はあるかもね。
ヒットの規模としてはWiiスポや初代ポケモン級のw
514名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:48:50.77 ID:YdY/PhPNP
>>512
それだと結局ハードも普及していて開発費も安くて済むPSPでいいなってことに成りかねない
515名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:52:06.83 ID:v7Zc2gRr0
半導体ROMを採用するVitaのメディアコストはUMDより高くつくだろうしな。
もっとも、UMDのラインを閉じちまえばPSPのゲームはもうリリースできんだろうけど。
516現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/11(月) 22:57:22.86 ID:PK19efQI0
>>512
おそらくPSP並みのグラフィックでもクアッドコアとかプログラマブルシェーダ採用しているので
工数が掛かってしまうだろうね。実際移植でも倍ぐらいのコスト増になるみたいだし。
517名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:03:48.31 ID:Qa5HaoUC0
>>516
…ソレがホントならどうしようもねえですなw
シェーダはまあ、使わなきゃいいんだけど
まず動かすのに無駄に手間かかりますかw

そもそもPSP並なモン目当てにわざわざ
新しいハード買うヤツ自体少なかろうに。
518名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:05:35.04 ID:57vhuY560
リマスター商法に比重を置きそうだが
519現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/12(火) 07:29:29.38 ID:j4bfGUs20
>>517
コンセプトが結局もの凄いPSPになったので仕方ない
520現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/12(火) 07:30:18.45 ID:j4bfGUs20
しかも、コンセプト倒れの可能性が高い
521名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 08:52:53.60 ID:LHIf0s+n0
俺の身の回りの話ですまんが、ゲームは少々嗜む程度な人達は鐚に期待してるよ。

聞けば必ず
『PSPの後継機なんだからモンハン新作出るから』
『PSPみたいにソフト出るから』
と返って来る。
モンハンまだわからん、ソフト揃うかすらまだわからんと言うと驚かれるから呆れる。
522名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 08:53:18.02 ID:HBE3S2jbP
コストをかけたくなかったら、グラフィックの工数を減らして、
プログラマブルシェーダも簡単な物にとどめてソフトの工数を減らして、
CPUは同期なんてやらずシングルコア前提で開発して。

うん、まさに「PSPでやれ」だ。
523名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:21:54.89 ID:VxCyRGpT0
まあ、VITA出した理由の一つが「UMD生産したくない」だからなぁ
自分で作った独自規格なのに…
524名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:26:24.43 ID:wttMPcF70
>>523
まあ仕方ない、貴重なメディアプレス工場の一区画に
売れないメディアをプレスする機械を置く訳だから。
しかも大して売れないのに最少ロット100から対応だ。
さっさと無くしたいのはよく分かる。
525名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:37:04.66 ID:ar1piBJI0
しかしそれが中小タイトル稼げる要員ってのに気付いてないのかな。
526名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:42:04.73 ID:wttMPcF70
そんな義理は無いってのが正直なとこなんじゃ?
DC止めた頃のセガだったらそうはいかないが、SCEの場合ソニー全体の
利益も考えなきゃいけないから、当然切り捨てる所なんだろう。
SCEというか「平井が」なのかもしれないが。
527名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 09:57:20.62 ID:ar1piBJI0
しかし、無難なだけのハードでどうやってコンテンツ数増やすんだろうね。

SCE自身でやる算段でもあるのかしら。
528名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:17:20.39 ID:BR0uvxSd0
サードのソフトはSCEのものなので大丈夫ですよ
529名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:19:14.45 ID:exawk+wE0
カプコンを拝み倒して勝つる
530名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:30:01.95 ID:ar1piBJI0
カプコンがどういうメーカーかというのは
PS2でバイオ4を出してもらったSCEが一番知っているんじゃないだろうか。
531名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:32:05.47 ID:eXa/o6kQO
>>530
バイオ4を結局PS2で発売したり
E3で発表したPSPが無かった事になり
据置MH新作がWiiに行ったりしたカプコンだからな
532名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 10:52:57.34 ID:eXa/o6kQO
>>530
> E3で発表したPSPが無かった事になり

PSPバイオに修正
533名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 11:52:54.13 ID:RF10L7mI0
今のうちにPSPソフト買いあさっておくべきか
なんか数年後には名作がプチレア化してそうだ
534名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:16:49.72 ID:omwl+lS40
結局Vitaに期待してる人ってモンハンだけじゃんw
重要なのは海外なのに。だから失敗するっつってんだよw
535名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:28:45.76 ID:BR0uvxSd0
海外は高性能化+右スティックでFPSが出るから大丈夫
536名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:32:37.91 ID:3MDv3XPg0
箱○でよくね?
537名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 12:55:50.29 ID:omwl+lS40
>>535
そのFPSも全部マルチなんで・・・
低性能Vita版を買う人間はほとんどいないとおもう
538名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 13:37:40.93 ID:1sOYab3J0
Goneよりマシだから大丈夫さ!
3GじゃなくWiMAXにしたらもっと大丈夫!
539名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:29:43.84 ID:I4rHM8/g0
出る前からオワコン
540名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 15:58:46.52 ID:3ekk0AcB0
すぐに割られて、ユーザーには面白いツールになると思うよ。
事業的には失敗だが。
541名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:04:00.50 ID:OQ2eFhAD0
WiMAXは現状電池の消費量が大きいから
携帯ゲーム機には向かないんだな
542名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:10:36.26 ID:wttMPcF70
>>540
すぐ割られないように独自メモカやUSBコード無くしたのに、涙目だな。
SCEだからありそうだものなあw
543名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:28:26.08 ID:1sOYab3J0
何らかの手段でユーザーがファームうpができる限り割れは無くなりませぬ
544名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:43:34.23 ID:V878RQDP0
割れたらPSPみたいに不自然にハードばかり売れる状態になってSCE大勝利!
545名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 16:49:54.90 ID:pUg5FJv10
安心の独自規格(中華製)だねw
546女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/12(火) 18:31:13.36 ID:b1Fv+6/20
わかります。このスレの人たちにとって、わたしが言っている事がとても不味いと言う事はよくわかります。

でも、どんなに言葉を並べても、生みの親がPS3よりもPSPに開発費は近い と言い
それを裏付ける様に、幾人ものゲームメーカー関係者がVitaに対して 『非常に良い反応を示し』 その上
「非常にゲームが作りやすい」 と言っちゃったんです。
これが公の場に出てしまっている以上は、2ちゃんねる内で一発言を並べ立ててもどうしようもないのです。

逆を返せば、生みの親が「実は開発費高いかも」とかゲームメーカー関係者が「前言撤回、Vita良くない、おまけに開発難しいよ」
と言う発言を公にしたのならば、わたしはVitaがコケる理由に即座にハード本体の原因を加える事になるでしょう。
もちろん、Vitaにソフト資産が無い と言う事実はそのままに。
547名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:33:17.72 ID:ar1piBJI0
>>546
会社や自分の立場に不都合なことを普通は公言しないよ。

ただ何も語らずにフェードアウトしていくだけ。
今までのハードでソフト出さなくなったメーカーみたいにね。
548名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:37:39.56 ID:V878RQDP0
馬脚を表したか
思考停止するにももう少し気の利いたこと言えばいいのに
つまんねえ奴
549名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 18:57:03.71 ID:gzP+SHa8P
>>547
社会に出たことがない学生さんとかだろ
550名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:07:32.68 ID:sUqydRHu0
キチガイの妄想に不味いも何もないだろう
551名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:11:14.68 ID:1sOYab3J0
>>546
決めつけで遁走する前に>>494に答えて行きたまえ
君自身が言い出した情報の判断基準についての話だ
552名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:12:19.75 ID:CEArSdx90
>>546
どんだけ世間知らずなのwww
553名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:16:07.77 ID:lXXV0SvEO
つーか通信料があきらかに地雷だろ
月2千円とか言う核爆発級の地雷くるかもな
554名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:39:35.79 ID:V7aLbqHN0
>>553
想定しうる最悪のシナリオ「出荷のほとんどが3G版」だったらクリティカルな話題になるな
斜め上でVita用プランは従量課金という可能性も
少なくとも米ではありうる話
555名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:41:52.02 ID:CEArSdx90
小売の強い北米でそもそも置いてもらえるかどうか…
556名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:48:52.56 ID:lXXV0SvEO
まあ正直通信料関係の発表が楽しみでしょうがない
その分E3には少しがっかりした。
557名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:49:31.64 ID:gzP+SHa8P
そういや発表されたあと米アマゾンのゲーム部門で1位だったけど今は100位以下だったな
558現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/12(火) 21:07:01.54 ID:T/Q5MbUN0
>>554
おそらく、メインはWIFI版なるでしょう。
もう3Gでガンガンやる気はSCEさんには無いように見える

559名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:28:13.23 ID:CEArSdx90
VITAちゃんは親からも期待されてない子なのか…
560名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:31:55.24 ID:SQN0JACK0
3Gなんて捨ててかかって来いよビタット
561名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:34:23.92 ID:il0r5oO70
VITAはSCEA主導という話だからSCEJはもうわりとどうでもいいと考えているのかもしれない
562名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:41:01.29 ID:1rplKEfR0
普通にあり得る話だなw
563現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/12(火) 21:47:05.55 ID:3mWIKJLe0
>>559
3Gはね
564名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:48:17.26 ID:SQN0JACK0
結局3Gで何がしたかったんだろう?
565名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:49:50.86 ID:HBE3S2jbP
世界的にみて定額廃止の流れにより当初の収益確保が難しくなりました

って言い訳が使えるし、廃止するなら今が最初で最後のチャンス
566名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:55:57.92 ID:omwl+lS40
一時期DS2に3Gが載るとかっていう噂が出回ったけど、あれに釣られちゃったのかな
567名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:58:02.12 ID:V7aLbqHN0
アキバ方面だったらQBさんにご出馬頂いてキャンペーンも出来たんだがな
568名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:58:40.61 ID:tLCORFGl0
>>566
可能性の模索は今も続けているかもしれんが
現在のところ料金といい実質的通信品質といい
ゲームプレイへの利用は非現実的だしねえ。
569現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/12(火) 22:00:15.53 ID:3mWIKJLe0
>>566
実際、任天堂さんは検討してたみたいだし、GCは64の技術採用せず⇒PS2でパクッ
3DSに3G採用せず⇒VITAでパクッってことじゃないかな

570名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:04:05.64 ID:wttMPcF70
まあ日本でもドコモの審査通りそうにないしねえw
571名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:18:22.51 ID:ar1piBJI0
任天堂は3DSの次世代あたりで
さらっと通信関係をプッシュしてきても不思議はないと思うw
定額課金がないって前提だろうけど。
572現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/12(火) 22:25:22.06 ID:3mWIKJLe0
>>571
パケット通信料が今の1/1000になれば可能性はあるかな
573 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/12(火) 23:16:11.70 ID:exawk+wE0
WiFiスポット広げる方が現実的だな
574名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:19:45.28 ID:ar1piBJI0
そして地域格差は加速するっ!

でも今のインフラ第一の世界だと仕方がないとは思うけどねw
575名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:22:28.57 ID:V6EwBVG/0
LTEになったら定額いけるかなと思ってたけど、
一定量超えたら速度規制の話も出てきちゃったしなぁ
576名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:24:55.14 ID:yyb30w9o0
>>573
すでに3DSでもいつの間にか通信のレジューム的な動作のダウンロードができるらしいあたり、
とりあえずセブンイレブンとかの全国展開しているコンビニ店頭で
ニンテンドーゾーンサービス(=無料の3DS用WiFiスポット機能)が使えるようになるなら
できそうなことがわりと増えそうかな
577名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:25:12.20 ID:pUg5FJv10
どういうわけかゲーム機なのにGPS機能を推してるけど
屋外で視認性低下の有機ELやバッテリー持ちの問題でそういった用途に向いていないという・・・
スティックが飛び出していて携帯しにくい点も難
578名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:27:25.70 ID:yyb30w9o0
>>577
GPS機能は3G版にしか付いていないので、元々は3DSとの差別化でアピールするポイントだったんだろうけど
3G間連機能とセットで空気扱いになる可能性がわりと高そうかも
579名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:46:18.12 ID:zxiCfRza0
しかし期待してないなら出さなきゃいいのにな。3Gw
580名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:50:35.10 ID:exawk+wE0
面子を保つためだけって感じだよね
サポートめんどくさそうだし最初っからなかった事にした方が楽だと思うわ
581名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:34:00.44 ID:4TJHOgI00
しかも作るのもただじゃないから売れないと赤字だしなぁw
582名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:38:18.91 ID:uILH2kX10
3Gの搭載はモバグリみたいな搾取の胴元を夢見た残骸だと思う。

2台目需要のスマホが過当競争状態になり、いまさらVitaでPSNに囲われたい
ソフト屋さんがいなかったために、PSPの拡張路線に切り替えたのでは。
583名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:13:08.21 ID:YXPyWLDc0
>>582
結局はPSN障害と個人情報流出がガンだったんじゃないかな。
アレで国内3グァ完璧にアウトになった。
海外もどこまで考えてたか分からないけど、AppStoreみたいなのを
考えてたんだろうなあ。
どう考えても無理だと思うけど。
584名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:37:22.59 ID:K4HKkaNY0
>生みの親がPS3よりもPSPに開発費は近い
維新政党新風や大日本愛国党から見れば自民党は左よりという理屈と同じか。
585名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:19:34.08 ID:D2MeSY4Z0
>>575
LTE-Aがいくら効率いいといってもせいぜいW-CDMAの1/10〜1/20程度だもの
トラフィックの増加がそれ以上ならとても無理だよ
586現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/13(水) 08:25:58.75 ID:D2MeSY4Z0
しまったコテ消えてた
587名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 09:22:37.64 ID:IIST8mx00
思ったより売れなさそう
588名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:13:48.38 ID:lNy9N2m+0
まだ光もADSLも着てない所に住んでると最速がFOMAなんで(WIMAX無し Eモバ範囲は役所周辺のみ)
しょうがなく使ってるが3日で300M程度通信しただけですぐ規制されるからなぁせめて1日500Mにしてほしいわ
LTEの規制も現時点で1ヶ月20G(1日181.8M)ということだし、現在のトラフィック増加で定額がなくなる可能性もあるからな
589名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:18:22.88 ID:lNy9N2m+0
あ、計算間違ってるw 1日666Mだな まあコレぐらいなら許容範囲だなー
590名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 12:18:03.88 ID:2kPx9Ytb0
社員「愚鈍…上層部は皆愚鈍…PSVITAは蛭子 情報をリークして辞めよう」
591名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:58:53.45 ID:EIM61g8fO
VITAの3Gよりわからない所は背面のデザイン
592名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 17:12:58.09 ID:GziUt9xp0
ウリのはずの3Gとピロピロが足引っ張るしかしてない件について
まさにドン判
593名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:27:24.25 ID:wkap+g+h0
ゲームに必要かどうかを考えずにつけてるよね。
まあ時としてそれが思わぬ効果を出すこともあるが、
入力I/Fでそれをやるのはソニーぐらいだよね。
594名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:28:54.33 ID:GSTRBDS40
出る前から終わってるね
595名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:43:22.49 ID:2FHbIjI4O
欲しいソフトがない
596名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 06:42:23.27 ID:p6trqKRa0
情報が少なすぎる
本当に年末に出せるのか?信じられん
597名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:05:01.90 ID:qT10XU4G0
598女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/14(木) 18:20:32.95 ID:5y4VjYNc0
みなさん、こんにちは、こんばんは。あなたのアンチPSライフを演出する女郎花です。

えーと、、、既存の事実に対して証拠を出せ と言う人がいますが、意味不明w

それよりも大変です。またしてもゲームメーカー関係者のVita高評価を裏付ける情報が出てしまいました。
SCE吉田氏「PS Vitaの開発キットは低価格で小規模なデベロッパでも扱える物になっている」 との事。
うーん、どうしましょうか、、、

それはそうとして、3DSレッド発売おめでとうございますーーー!!パチパチパチ
あ、もしも3DSが値下げしたら、、、Vitaのお値段的アドバンテージは無くなりますね。
もっともこういった情報は然るべき所から出てきていないようですから、わたしが言っても
ただの戯言ですけどねw

599名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:29:07.87 ID:8X3pH3Rk0
ttp://www.famitsu.com/news/201107/14046686.html

やっとVITAちゃんに具体的なタイトルが出てきたけど…
やっぱり北米での展開優先で国内は後回し?
600名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:31:25.50 ID:vKjUywOh0
>>597
PS3並み……ねえw
601名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:31:35.71 ID:8X3pH3Rk0
って先に貼られてたw
602名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:37:58.70 ID:vKjUywOh0
>>599
海外で爆死したハードの後継機を?
この程度のレベルで?
603名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:40:13.70 ID:8X3pH3Rk0
でもどう考えても国内で売れそうにないよw
海外だったらニンジャ需要でもしかしたら…
604名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:41:44.22 ID:cpMO7pfs0
国内PSPに水挿さないことを考えたらアメリカ狙いなのかもね。
アメリカでの携帯機の価格を考えると高いように思うが。
605名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:42:38.21 ID:vKjUywOh0
よくよく考えたらVITAの売りって
PS3リマスタとそのまま同じなんだなw

PSPでもできるようなものを
ただ高解像度にするだけでもう一度売りつけるとw
606名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:42:36.86 ID:37iAYVB30
>>597
ttp://www.famitsu.com/news/201107/images/00046686/PFVBE4G87OBdjLwipgg4nET1wjDmdB6m.jpg
↑これピロピロ無双に続いてAA化されそうな面してるなw
つかどれもこれもPSPでもできそうな絵面だ
607名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:42:54.96 ID:cTqsdZJd0
影がないのが気になる・・・
608名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:11:21.17 ID:0ECms1sL0
kotakuで申し訳ないが

[インタビュー]アドホック通信は? トランスファリングとの関係は?
ソニー・コンピュータエンタテインメントに「PSPRRemaster」のあれこれを聞いてみた
http://www.kotaku.jp/2011/07/psp_remaster_interview.html


なんでスーパーゲームボーイみたいなこと今更ドヤ顔で語るんだろうね・・・。
609名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:28:55.96 ID:GFqfxgZFP
どっちか片方買えば、据え置きも携帯も遊べるんなら評価したんだけどな。
これで間口が広くなるわけない。
610名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:29:58.28 ID:R0MHU9LIP
両方買わないといかんの?
どっちか買えばもう片方でも遊べるっていうのが普通だと思ったけど
611名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:30:56.56 ID:vKjUywOh0
>>610
SCEに限ってそれは無い
SCEに限ってそれは無い
612名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:41:11.02 ID:cTqsdZJd0
VitaでWiiUみたいなことができるとかいってるけど
・PS3とVitaと本体が2台必要
・PS3とVita用のソフト2本が必要
・本体に専用チップを載せたWirelessHDなどの無線規格を使ってるWiiUとは無線規格が違う
・レイテンシー(遅延)問題
・PS3以下の描写しかできないVitaに対して、PS3以上の描写が可能でそれをコントローラーでできるWiiU

劣化と敷居の高さでどうしようもねえなw
613名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:52:33.07 ID:0ECms1sL0
>>612
しかもWiiUコンは飽くまでコントローラーであって
ハードではない。

精々家庭内で持ち運びできる画面でしかない。
614名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:58:30.65 ID:8X3pH3Rk0
任天堂も3DSを使ってそういう遊び方に株主総会で聞かれて
2つのハードとソフト買わないとできないようなやり方は受け入れられないだろうからやらないって言ってたよね
615名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:18:02.33 ID:On+99ETe0
しかしSCEはそこらへん明確に答えてないせいで
一本買えば両方で出来ると勘違いしている人も多いというね。
616名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:21:18.82 ID:J2F17CVm0
据え置きとの連動はGBAやDSで散々失敗してきてるし
617名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:26:30.71 ID:083OAhKd0
>>616
ソニーもポケステと言う超爆死を経験してるのにねw
618名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:30:48.40 ID:083OAhKd0
>>598
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%BF%A4%C0%A4%B7%A5%BD%A1%BC%A5%B9%A4%CF%A5%BD%A5%CB%A1%BC
>ソースはソニー
>信用できないソースであることを示す際に使う
wwwwwwww
619名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:42:21.34 ID:svFtnlwx0
3dsが爆死したからvita以外に選択肢は無い
620名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:43:44.58 ID:R0MHU9LIP
その言い分って言い替えればVITAは自力でユーザー引っ張れる魅力的な
ハードではございませんって言ってるようなもんだぜ
621名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:44:55.71 ID:083OAhKd0
>>619
両方買わないって選択肢がありますがwwww
622名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:45:10.01 ID:NB88P2E50
vitaこけるという根拠を教えてよ
623名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:48:59.86 ID:083OAhKd0
>>622
PSPGOと同じ理由

メディアとしての後方互換性がない。
すでにPSPを持ってUMDソフトを持ってる場合、VITAではそのソフトは出来ない。
同じものをもう一度ダウンロードまたはカセットで買うわけがない。

PSPが壊れてもVITAは買わずPSP買うだろ
624名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:50:05.49 ID:NB88P2E50
>>623
つまり3DSはなんにせよ大爆死ということね
625名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:50:53.09 ID:8X3pH3Rk0
ソフトが揃いそうにもない
サードとしては確実にPSPの市場を潰すことになるVITAは望まれてないでしょ
PSP並みに普及するかどうかもわからないのに
626名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:51:31.58 ID:083OAhKd0
二つ目。
スマホとの差別化がスティックぐらいしかない。

なら、スマホで十分。
627名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:52:54.10 ID:NB88P2E50
日本国内売上
VITA>3DS

世界
VITA≦3DS

こんなとこか
パワーバランスは変わらないだろうな
和ゲーはVITA
628名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:53:01.04 ID:083OAhKd0
>>624
3DSはDSとのメディア込みでの後方互換性がありますが?
DS壊れたときに3DSは買い替え候補に出来ます
629名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:53:22.13 ID:8X3pH3Rk0
変な言葉使いになった
サードとしては望んでないでしょ
だね
630名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:54:19.52 ID:MM7xw8pX0
>>627
一つ質問していいか?

なぜまだ出てない商品に不等号をつけられるのだ?
631名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:55:28.89 ID:NB88P2E50
>>630
予想
まあ、大方はこうなると考えてるでしょ
632名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:56:10.54 ID:jRTL6PSF0
>>622>>623>>624
この一連の流れでNB88P2E50が日本語理解できてないってのは分かった
633名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:57:45.92 ID:MM7xw8pX0
>>631
予想は確定じゃないののにまるで確定だといっているよな?

証拠は何があるのさ?
現状として3DSは普及させた実績はあるが、VITAは未だだぞ。
634名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:58:46.11 ID:JI4S2OA90
まぁVITAも海外でキラーとなりえるようなソフト欲しいとこだよね。モンハンありゃ国内は分からんが海外は意味ないし。
すでにPSPでもろもろの大作ソフトが総コケだしな。可能性があるのはFPSくらい?でもそれなら据え置きでやるわなw
635名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:58:56.03 ID:NB88P2E50
>>633
3DSが普及?
面白い冗談
636名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:59:11.34 ID:083OAhKd0
637名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:59:24.48 ID:Xxrc1TfL0
和ゲーはMHの事だけ指すんだろうなw
638名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:59:38.15 ID:NB88P2E50
>>634
だから海外では接戦だって言ってるじゃん
日本ではVITAだろ
639名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:01:24.66 ID:MM7xw8pX0
>>635
売った実績だよ。事実集計でていろうが。
売った=普及じゃねぇの?

まぁ、ソースは出せない程度な妄言な訳ね。
ありがと。
640名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:02:14.45 ID:LwtM9Uit0
>>615
それをさせないためのVITAの専用メモリカード商法だろ?
メモステだとPSPと両方で出来ちゃうからw
641名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:03:06.04 ID:u0q6RBBA0
>>639
予想っつってんだよ馬鹿
日本語読めねえのはお前だ朝鮮人
642名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:04:08.32 ID:yprVj/Sq0
>>641
お前のは予想じゃなくて妄想だろうw
643名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:04:29.02 ID:3+pXNUzl0
速攻で今日のIDが割れたな・・・
644名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:05:49.72 ID:YvZjBAxf0
>>641
証拠は何処にあると聞いておろうが。

根拠も証拠も無い予想は妄言と何が違うのでいらっしゃるのでしょうか?
それとも言ったモノ勝ちとか、沢山わめくがただしいってならそうなんだろうな。
645名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:05:51.35 ID:MZ5uWKYZ0
海外でのソフトのパワーバランスを知らないと
こんなアホな妄想が出来るんだな
646名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:06:23.44 ID:u0q6RBBA0
ファイアーレッドとスターフォックス64の為にわざわざ特設売り場作っている店があって笑ったw
入り口にある特設売り場には案の定誰一人並んでないし、みんな冷ややかな目で一瞥して去っていくの。
PSP持ってる高校生とか、これ見よがしに取り出して、店頭のスターフォックスのビデオ見て「これ、このモンハンより画質悪くねー?」とか言っちゃうわけw
誰も来ないレジにいる店員が涙目すぎるwしかも冷房が効かない店頭にずーっといるとか苦行かよw
647名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:06:27.32 ID:pA3cOvVb0
どうせマリオとかポケモン出たら3DSは嫌でも売れる
年末のマリカに匹敵する弾を揃えられなかったらVITAは敗戦確定
648名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:08:12.93 ID:a1NyuCWN0
個人的にはVITAの価格は20000程度にすべきだったと思うけどな
性能なんて顧客は見ないから3DSと大差ない値段だとソフト次第になる
649名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:10:21.76 ID:iMMNabU90
ソフト次第っていうけど任天堂とSCEじゃそのソフトに差がありすぎるから
アンチャとかLBPとかって国内じゃゴミみたいなもんだし
650名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:10:52.30 ID:u0q6RBBA0
>>648
みためのグラが違いすぎ
任天堂は客舐めすぎだよ
651名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:11:24.99 ID:MN3Aq6xM0
ワンダースワンを見るに価格だけでもダメだろう。
3DSがマリカやポケモンを出すまでにそれら並のヒットを何本か出せば。

それが無理だと思うからコケると思うけど。
652名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:11:51.25 ID:2IObps2d0
>>647
マリカ以上のタイトルなんか任天堂除けば海外サードの据置の大作くらいしかねえぞ
653名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:12:46.51 ID:yprVj/Sq0
PSPにMHは出ると思うがVITAには出ないだろうな
MH頼みのハードにMHが出なかったら恐怖だろうなぁ
654名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:13:05.53 ID:u0q6RBBA0
>>652
国内はVITAが勝つけどね
655名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:13:58.36 ID:OHRPIxmGP
FCやSFCのエミュがすぐにでも作られるだろうから、
過去のタイトル全てがVITAのキラーソフトになって大勝利は確定さ!
656名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:15:04.93 ID:u0q6RBBA0
>>655
その前に3DSが割れたがな
657名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:15:34.51 ID:itF4m5+IP
>>654
どうやって?唯一のキラータイトルであるMHPはハードが普及しないうちは出せない上に
3DSでも性能的に問題ないから出る可能性大なのに
658名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:15:56.36 ID:yprVj/Sq0
>>654
根拠はw
659名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:17:04.36 ID:YvZjBAxf0
>>654
主張する前に根拠はどこいった?w
660名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:18:31.67 ID:GdiEKKvqO
VITAにMHが出ない根拠は?
661名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:18:59.54 ID:iMMNabU90
3DSにMHが出ない根拠は?
662名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:19:47.35 ID:a1NyuCWN0
海外接線国内で勝つ根拠がわからんな
現状のロンチソフトじゃ国内で3DS並に立ち上げられればいい方に見える

海外は論外に思える
ただでさえPSPの市場が壊滅してる状態で後継機なんて何の売りにもならんし
他の売りが必要なんだがあるのかってところ
663名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:19:52.66 ID:kyfkOaoQ0
特派員の話聞いてると、VITAのソフトラインナップが増えないのは
仕方ない感じがするな。据置からの移植でしか利益出る可能性がない
664名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:20:19.56 ID:u0q6RBBA0
つられた馬鹿豚どもざまああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
665名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:21:32.00 ID:Ye5Af7Ea0
すでにグラビティとか新作発表されてるじゃん
3DSみたいにサードが爆死するハードかどうか見極め期間はあるだろうがな
まぁSCEハードでサードが爆死してたら何が売れるんだって話だが
666名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:21:33.54 ID:TTE2wKUf0
あーあ、壊れちゃった
667名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:22:14.01 ID:pA3cOvVb0
MHは大作になりすぎてもう普及したハードにしか出ない
機会損失になるからね
カプコンにはハード引っ張る義理もないし
668名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:24:15.24 ID:pA3cOvVb0
なんかこのスレに来て発狂する芸が流行ってるのかな?w
669名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:25:31.58 ID:yprVj/Sq0
>>660
VITAにUMDとかメモステとか互換が有ってなおかつ売れれれば出るかもね
670名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:27:24.59 ID:itF4m5+IP
根拠を聞いて発狂するってことは当人もただ漠然と売れるとしか思ってなかったということか
ゲハならまだいいがリアルでそれだと色々苦労するぜ
671名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:30:56.36 ID:TTE2wKUf0
先の話としてPSVが売れても別にかまわないけどね、俺は

ただ

> PSN個人情報流出事件 社長が「すばらしい経験させてもらった」
ttp://gamegaz.com/201107144778/

> Eurogamerで、Sony Network Entertainmentの社長Tim Schaaff氏(元Appleです、この人)が
> PSNがハッキングされ7700万件のクレジットカード情報を含む個人情報が盗まれた事件について
> 「かけがえのない素晴らしい経験をさせてもらった。」と被害者感情を無視した暴言を吐いたことを伝えていました。

こんな事言ってる所の製品は一切買いたくない
672名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:33:25.06 ID:2IObps2d0
流石世界のソニーだな
人材が豊富だわ
673名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:36:37.16 ID:SrEJuuf50
SONYが任天堂に土下座してゼルダ取れたら万事おkだろ。
まぁ2012年に人類が滅亡することよりもありえないがな
674名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:39:36.75 ID:yprVj/Sq0
>>673
それでゼルダの曲勝手に流した事あったのかw
675名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:19:59.81 ID:LOoAeONr0
VITAはシリコンメディアはいいとして、外部記録メディアが独自形式なのがねー・・・
676名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:41:47.88 ID:ro5drBrT0
PS1時代のメモカ商法おいしいですが忘れられなかったんでしょう(棒
677名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 02:58:18.27 ID:x2OPJ7HT0
>>664
馬は奇蹄目だから仲間はずれだね。
678 ◆XcB18Bks.Y :2011/07/15(金) 08:13:42.91 ID:lq/AhmO10
>>676
SCEが
「どうせ勝つのは確実だからついでにこの規格も普及させちゃおう」
という取らぬ狸の皮算用をやめて
少しでも客からカネを巻き上げられるメモリーカード商法に
戻したのでしょうね。

>>670
自分が間違っていたと気づいてくれたのならよいのですけれどね。
679現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 08:42:30.34 ID:8jhDVnUL0
おはよう
まあ、中小サードさんでも、開発費が倍かかったから倍売れるとか馬鹿なこと言ってる訳で
680現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 08:43:15.35 ID:8jhDVnUL0
>>678
それでも赤字見たいなのは笑えるが
681現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 08:46:08.15 ID:8jhDVnUL0
>>615
わざと隠してるね
我々には二本必要と説明している
682名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 08:51:18.38 ID:UTPzTPxQ0
>>681
2本買う必要があるなら駄目ですわなぁ……
GCとGBAの連動が結局イマイチぱっとしなかったのも揃えるための
負荷が高すぎたからだろうし。

どうも形だけライバルメーカーと同じ物ができますよってアピールするだけで
実際は伴わなさそう。
683現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 08:54:17.76 ID:8jhDVnUL0
>>682
ムーブでそれは実証ずみ
684名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:21:52.71 ID:UibCoYht0
>>679
> 開発費が倍かかったから倍売れる

ソフトの販売価格を倍にできるわけでもないのに
子どもでもそんな安直な考えはしないと思うんだが…嫌になるなぁ
685名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:40:17.05 ID:AFRgtyU00
>>679
それは開発現場が言ってるのか、経営陣が言ってるのか気になります。
どちらにしても終ってる会社としか思えませんが。
686名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:48:41.81 ID:yprVj/Sq0
開発費がかかれば掛かるほど比例して
売れるなら結局は儲かってないんじゃねw
687名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 09:54:21.46 ID:UTPzTPxQ0
より豪華にすれば、そのぶんだけ売れるはずってのは案外はまりがちな幻想なのかもね。
ハリウッド映画とかもそんな感じだったし。
688名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:06:32.79 ID:itF4m5+IP
PS2からPS3への移行でソフト市場がどうなったかは知らないわけじゃないのにねぇ
689現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 10:42:36.47 ID:8jhDVnUL0
>>685
両方
690名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:44:16.10 ID:iMMNabU90
マルガの中の人もいってるけど、海外で売れる要素がないんだよな
ほんとに国内限定のニッチ市場で細々とやっていくのが目的なのかな
691現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 10:45:30.52 ID:8jhDVnUL0
>>690
それでは採算取るのがやっと
692名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:49:49.27 ID:AFRgtyU00
>>689
うへぁ、ほんとに終ってるな。

なんか、国内ゲーム業界が低迷してる理由が見えた気がするよ。
693名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 10:59:01.47 ID:yprVj/Sq0
http://gs.inside-games.jp/news/288/28876.html
ヨーロッパのボスがポロリっていうか元SCEE幹部って時点でw
694名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:13:33.89 ID:Bk5N2oSS0
>>660
DLでMHP3vitaリマスター版が予定されてるみたいだね、やったねビタちゃん。

新作出してもらいたいなら、とりあえず3DSよりも早く1千万台売れればその1年後あたりに考えてくれるよ
もうMHPが出た頃のMHPシリーズと今のMHPシリーズは立ち位置が全く違うんだぜ?
695名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:15:54.36 ID:Bk5N2oSS0
>>679
えっ?その中小サードさんはPS3やXbox360でそれは無理って学ばなかったのかな?
696名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 13:35:10.04 ID:+2fi9BBt0
最近またアレが朝鮮人連呼し始めたけど
そもそも朝鮮人はPSハードの生みの親のクタタンなんだけどねw

韓国企業を育てる「ソニーの革命家」
http://www.chosunonline.com/news/20110711000034

ソニー 久夛良木氏は、新しい時代に合わせ、韓国企業の躍動性に大きな期待を懸けているという。
そして、韓国企業には「ハングリー精神」が生きているとみる。
久夛良木氏は、日本の代表的な親韓派企業人に数えられる。
久夛良木氏は遠い祖先が韓国出身で、日本語で「百済の木」を意味する姓を持っていると説明した。
「久夛良」は日本で「百済」を指した古語だという。
久夛良木氏は自宅の庭に百済様式の石塔を建てたとのことだ。
697現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 14:21:55.78 ID:Th2/bYHw0
>>695
いや自社の信者は25000円ならローンチから付いてくる!らしい
698名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 14:23:59.65 ID:iMMNabU90
25000円なら無条件で買うひとがいっぱいいると思ってるんだ・・・・
699現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 14:26:04.57 ID:Th2/bYHw0
>>698
49980からな安いからね
700名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 14:47:25.37 ID:D8qpso9B0
ということはVITAには中小のソフトは集まりそうなのか
701名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 14:58:15.83 ID:AFRgtyU00
>>697
ファルコムの様な気がするんだが(笑)
702名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:42:50.26 ID:iMMNabU90
ファルコム信者っていうのはたしかにいるけど
5万人ぐらいだぜ
703名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:52:54.64 ID:D8qpso9B0
ファルコムは好きだけどVITAにまでは付いていけないな
704名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:54:01.85 ID:iMMNabU90
ファルコムレベルだとPSPでも問題ないよね
705名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 15:57:43.88 ID:AFRgtyU00
>>702
25000で良いなら3DSも同じなのに鐚に固執する上に、
信者云々言う所は何処かと考えた時にパッと浮かんだだけなんだ。
706名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 16:47:50.88 ID:dvzS5vuT0
>>696
パクリー精神じゃないのか
707名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:08:51.64 ID:Bk5N2oSS0
>>697
信者は減る事はあっても新規層への活動を起こさない限り増える事はないですよ。
ってのが分からない会社って未だにいるんですね。
信者の時点で開発費が増えても買う数は今まで同じかそれより少なく倍にはならないって誰でも分かる気がしますが…。

それだけ追い詰められてるんですか?その会社…
708名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:16:43.58 ID:D8qpso9B0
一つの物語を何作にも分けて発売したり同じ作品を何度もリメイクする商法で昔から有名なメーカーです
709名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 17:18:54.55 ID:D8qpso9B0
ああ、ファルコムの事とは限らないかw
710現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 18:00:06.60 ID:krZ9u7q10
>>707
今だにどころが一杯いる
根拠無くVITAは3DS超える台数売れるとか言ってるし。
711名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:40:46.58 ID:5BUhO+hi0
単価を上げれば(ry
確実に寿命縮まるだろうけどね
712名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:43:49.63 ID:w8iPZnazO
ファミ通.comで見たんだが、iPad用のジョイスティックが発売されるんだと。
VITAマジでオワタ…
713名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:52:18.74 ID:q8jm1koP0
>>710
そういう人達はPSPのソフトがそのまま動くと思ってるんでしょうね?
まさにデジタルデバイドな人達。
714女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/15(金) 19:04:34.84 ID:ybVwFRRd0
みなさん、こんにちは、こんばんは。あなたのアンチPSライフを演出する女郎花です。

>>618
誠に残念ですが、わたしはSCEの情報とゲームメーカー関係者の発言の相互情報から判断しています。

さて、3DSの赤はたくさん売れるでしょうか。個人的な予測としては販売数は幾分アップするかなと言うところですね。
同じように思っている人も多い事でしょう。強力なキラーソフトが出ない限りは厳しい状況が続くかもしれませんね。

ただキラーソフトが出て売れたとしても、3DSは、、、、売れる売れない以前のお話として
プレイヤーに合う合わないがより顕著に現れる と言う部分がDSよりも足枷ではありますね。

Vitaには現時点で、3DSが内包する様な問題点は見受けられないですが、今後なにか出てくるのでしょうか、、、
715名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:25:21.50 ID:/yLduQUr0
>>709
真面目な話■じゃね?
あそこのドン判ぶりは有名じゃないw
716名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:28:12.66 ID:v5dPz3Rq0
>>715
出すゲーム片っ端からFFFFFFFFな
今の■にそんな覇気があるとも思えん
717名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:49:52.36 ID:D8qpso9B0
特派員さんは中小の話をしてるんだから
業績悪くてもスクエニではないんじゃないかな
718現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 21:40:57.38 ID:XSkIyWCl0
大手はもちろんお付き合いあるし万一売れたこと考えるから移植タイトルぐらいはだすでしょう。
719名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 21:48:52.41 ID:MN3Aq6xM0
万が一w

PSP2、3年目くらいのところからスタートかなあ。
720名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:15:18.65 ID:D8qpso9B0
むしろPDSの背中さえ見ていればよかったSPのときと違って
前世代機が足かせになってる気が…w
721名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:16:53.95 ID:Bk5N2oSS0
>>710
年末商戦時期で出せば4ヶ月間で103万台程度は売って当たり前かな?と思うけど、
3DSの台数超えるのは無理だと思いますよ。 3DSは年末商戦をまだ1度も経験しておりませんし

しかしいっぱい居るんですね…、ぜひPSVに特攻してsenkaを挙げていただきたいものです
722名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:19:21.32 ID:MN3Aq6xM0
年末、任天堂が既存の巨大タイトルを出す。
カプコンがPSPでP3Gを出す。

これをやるだけで空気と化すと思うw
723現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/15(金) 22:46:01.67 ID:DsNF2z4W0
>>721
それでも3Gが無かったことになったからみんな慎重だよ
724名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:01:36.27 ID:uolLOO5v0
>>722
年末にはマリカ、マリオ辺りは出てるだろうしな。バイオリベも今年に出せるようなら年末だろうし。
今日の朝刊のチラシに任天堂の本気が垣間見えたw3DSポケモンすぐ出せればいいんだがなぁ。
しかもまだ年末商戦経験したことないからな。しかし値段はやっぱりネックだと思うがね。
後はトモコレクラスの伏兵が出てくればいいが。VITA?アンチャロンチで出せればいいねw
725名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:09:03.31 ID:C1Ojya15P
>>723
3Gはむしろ不安の種だったから、逆に安心して特攻すると思ったけどそうじゃないんだなぁ。
売れないゲームを作るところの考えはわかんねーや。
726名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:10:48.17 ID:nb+rEvCD0
解像度上がっただけのPSP
しかも1から市場の作り直し

となれば3Gついてたほうがマシだったかもなあ
727名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 01:11:34.34 ID:dGItiWF70
>>725
おそらくDLソフトをかなり安価に設定して販売。
そこから課金アイテムや課金ロック解除のDLCを3Gで販売して
儲けまくり!!って算段だったんだと思う。
3Gなら気楽に課金DLCも買えちゃうし、値段も月に支払い時に
まとめてだからよく分からない!みたいな感じで。
728名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:40:20.98 ID:sFoMAbmj0
■がFF11やるとかやんないとかgdってるのと関係あるかもな>3G
つかやるんだったらラグ以前の問題の14ちゃんでやれば色々誤魔化せるのに馬鹿だねー
課金GO!
729名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 15:46:47.72 ID:0Sf2T99r0
VitaのGPUじゃFF14ベンチではこれっぽっちも点数とれないぞ・・・
730 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/16(土) 16:28:45.04 ID:xdtHbCR00
3Gでネトゲなんかできないよ?
731女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/16(土) 20:08:17.60 ID:gcthFFda0
みなさん、こんばんは。あなたのアンチPSライフを演出する女郎花です。

以前の「PS Vitaの開発キットは低価格で小規模なデベロッパでも扱える物になっている」と言うお話に
関連するような情報が出てきましたねぇ。

VITAの開発キットは3000$だとか、、、うーん、前のお話と整合性はあるけど、これはちょっと本当なのか微妙なお話。

732名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:38:07.48 ID:0k1BFWvN0
3Gってどこでも繋がるけど速度はかなり遅いんだっけ
733名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:52:04.92 ID:FsTS6YPG0
>>732
ハイスピードモデルがあるにはあるが
ソフトバンクさんで最新で14.4Mbps(転送量的には1/8)だったかな。
LTEなんかの3.9世代型を含めて良いなら100Mbps〜もあるにはあるが。

通常(無印)のなら早くても下りは1Mbpsぐらいじゃないかねぇ?
上りはもっと遅いかと。
734現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/16(土) 21:24:53.41 ID:ACWci6QU0
>>733
それはカタログスペックだし、ぶら下がるひとが多いど1/nだし、パフォーマンスは正直だめだね
735名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 07:01:40.14 ID:D6Be1MJM0
>>732
速度というよりpingが遅そう
736現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/17(日) 07:31:16.77 ID:4NsSOkrf0
>>735
それは3Gの仕様だからね。
737名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 18:50:45.31 ID:p4JkxHq/0
3G回線積んで何がしたかったの?まずは電話機能つけろよ・・・
738名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 18:55:44.11 ID:q85nucwG0
あの形で電話は苦行にもほどがあるわw
739名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:08:19.87 ID:gfU5jYlW0
昔のコメディ映画に靴が電話になってる奴あったなw
笑いを取るにはいいかもしれない
740名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:13:23.54 ID:q85nucwG0
3DS不安要素
・値段
・バッテリー
・裸眼3Dの風評被害
・震災等でブースト失敗
Vita不安要素
・値段
・バッテリー
・遊びの独自性
・独自メモカ(必須なら詐欺確定)
・目玉ソフト不明
・ソフトの質(ファースト弱い 3DSと同じROMの為ロードは改善も
高性能なばかりに同容量で内容薄or大規模ROMで価格高騰の可能性)
・不完全互換(DLしたPSPソフトのみ、内臓メモリが無いか少なければ
メモカ購入決定で数千円ボラれる恐れ)

さてどっちが勝つかなー(棒
741名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:51:58.96 ID:et+GTOj60
3DSは任天堂の看板タイトルが今のところ犬猫と移植の時オカしか出てないのが大きいだろうな
742名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 19:58:10.28 ID:xDMQ4nnWP
その辺忘れてるのかそれとも触れたくないのか3DS(ry みたいなことを
言ってるやからの多いこと
743名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 20:19:54.17 ID:0V3gFsOA0
>>740
そういえば発売まで半年もないというのに
バッテリの詳細が無いな
744女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/17(日) 20:25:46.21 ID:VHKrDLbL0
みなさん、こんばんは。あなたのアンチPSライフを演出する女郎花です。

友人はそれはそれは楽しみにしていた3DSを発売日に購入し、激しい頭痛により落胆する事になった一人です。
ボリュームを調整すれば済む と言う意見もありますが、3Dに最大の価値を見出して購入したらしく
それをするのもまた葛藤がある との事。まあ、ある程度は妥協するしかないよ と言う事ですね。

さて、Vitaにはどんなお話が浮上するでしょうか。
745名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 20:26:24.62 ID:4t7kGbjw0
発売しても無いんじゃね?
3DSはあったっけ?
746現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/17(日) 21:37:53.62 ID:eEZO/o0l0
>>745
一応公称時間はでたね
VITAというか今後はあまりスペックの話は発表しないつもりらしいので隠蔽体質が強まるでしょう
747名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:41:58.46 ID:wJ9sPbCh0
これ見よがしにスペックを自慢したがるソニーにしては弱気なこと・・・
748名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 21:43:23.78 ID:0V3gFsOA0
それじゃスペック自慢ができないじゃないですかー!

まさか解像度だけで煽るつもりとか
749現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/17(日) 21:53:16.94 ID:eEZO/o0l0
自社内製を辞めたからもうビックマウスしか平井さんには手がない
750名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 22:49:44.34 ID:et+GTOj60
下っ端同様に上層部も根拠もなしにわめき散らす方向性かw
751現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/17(日) 22:55:59.74 ID:eEZO/o0l0
>>750
体質が残念ながら大企業病に侵されて、
極端に批判を恐れる体質になっている
胡散臭い連中接待してるし
752名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:09:06.97 ID:et+GTOj60
批判されたくないならビッグマウスもやめて誠実な対応をすればいいのにね
753名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:16:38.31 ID:8mmVT2HS0
>>752
ビッグマウスをやめたら今までの齟齬を問われて責任問題になる
誠実な対応をするにももはや体力がまったく足りない

こんなところじゃね?
754名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:24:16.91 ID:TZdWjMgO0
ビッグマウスするんだったらクタタンぐらいおもろいこといってよね
755名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 01:53:46.75 ID:QPH8RYn40
最早Vitaは詰んでると?
756名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 03:20:33.99 ID:VRGeCiuX0
DS対PSPのときは、へぼいPS一本槍なサードのゲームでもDSより綺麗な絵が出たけど、
3DS対VITAじゃそうはいかないだろうからなぁ。
既に侍道のしょぼいスクショが出始めてるし。
757名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 07:34:57.55 ID:i8L3VZCt0
あとメディアの容量が並ばれたのが大きいね。
PSPとDSみたいな容量差を生かした差別化(フルボイスとか)が出来なくなった。
当面2GBといいながら、早々と4GBROM投入するタイトルとか出てきてるし
下手すると容量面で後塵を拝す可能性も出てきた。
今回初めてじゃね?SCEハードが任天堂ハードに容量並ばれ、リードされる可能性が出てきたのって
758名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 09:33:01.42 ID:86f3RUHA0
今まで光学ディスクしか扱った事ないんで、ノウハウ持ってないってのはありそうだね
759現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/18(月) 13:04:55.19 ID:NOpYv3cH0
>>756
VRではパフォーマンスだすのが大変だもの。アーキテクチャが固定のゲーム機でプログラマブルシェーダー載せる意味が分からない。
760名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 13:40:02.41 ID:qUWDOzEu0
PS3からの移植って当然ある程度は劣化せざる負えないとおもうけど、専用ツールみたいのがあって
簡単にできるものなの?
761名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 18:21:48.83 ID:hvnU8B+V0
箱用のクロス開発ツール流用でもするんじゃね?
アーキテクチャはそっちの方が近い
762名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:00:27.41 ID:WvSbDoLk0
ただでさえ売れてないPS3の売り上げをVitaと二分する意味って何なの?
763名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:02:58.05 ID:vUCq+CgE0
二倍になる

という皮算用
764名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:06:50.88 ID:aKOIEg/s0
現実は足して1に戻らなかったりして・・・・
765名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 19:06:55.76 ID:UJ/eRzyY0
360からPS3への移植は困難
PS3から360への移植は容易

このことを踏まえて言えば、PS3からPSVへの移植は
比較的容易であると言える
766名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 20:43:16.07 ID:/+I2ecVb0
箱○からVitaに移植の方が主流になったりして。
767名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 20:54:30.06 ID:Kafl4FAj0
VITAがそこまで普及するのは難しいと思うが最近のPS3の存在感の薄さは異常
768名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 21:27:58.51 ID:snlJPkE20
>>767
もうずっと据置売上1で8月からゲームラッシュ始まるPS3の存在感薄いって?
君普段ゲーム何やってんの?
769名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 21:44:08.16 ID:vUCq+CgE0
PSPのおさがりが唯一の弾ではなあ
770名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 21:46:02.68 ID:iZ5WUE3+P
存在感がどうのこうのじゃないけどWii全盛期に比べるとずいぶん寂しい
市場になっちゃったなとは思う
771名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 21:50:11.08 ID:/+I2ecVb0
興味が薄い人でも話題を聞くと気になる、
という要素がいまのPSには全くないからね。
Wiiが勢いのあった時期のようにはならないわな。
772現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/18(月) 22:17:29.68 ID:oRItPSsj0
>>763
二本買って貰えると思ってるようだからね
773現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/18(月) 22:19:09.04 ID:oRItPSsj0
>>771
ゲーム好きな人しか居なくなってるから市場としては不健全になってるのは確か
774名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:24:02.29 ID:6O4OE9Dj0
次世代機が発表されて寿命を終えようとしてるWiiにはゼルダとかDQ10という大きな弾があるのに
あと5年戦わないといけないPS3の弾には新品がなんにもないし…
775名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 22:24:48.72 ID:/+exv1wL0
ゲーム好きな人しかいなくなってるといわれるとなんか違和感
776現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/18(月) 22:34:32.24 ID:oRItPSsj0
>>775
ゲハは知らないよ
もう少しマイルドにすると一般人は少なくなってるでもいいけど
777名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 23:04:42.75 ID:2FOmPqAH0
店員ブログなんか見てても
PSPなんかも現在・今後伸びる要因として考えられているのが
「新規客」よりも「買い替え需要」だからなあ。
778名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:25:54.00 ID:XjFLY5TX0
PSPはブラックロックシューター(古)でニコ厨大量に来るから大丈夫だろ
779名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 00:43:51.70 ID:IgxlN0720
ニコニコって金持ってないガキがユーザーの半数ぐらいだから…。
780名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 01:38:04.08 ID:+aRFEaq10
半分が金持ってるなら十分じゃねかな
781名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 03:44:07.54 ID:QIq7jNhN0
ミクは明らかに人気あるの分かるけどブラックなんちゃらさんはそんなに人気ない感じなのに
いろんなメディアでごり押しして人気出そうとしすぎてて気持ち悪い
782名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 06:53:00.67 ID:9tXxdJVf0
>>781
実際ブラックロックシューターはミクと勘違いされて
最初人気が出たから、飛びついた所が必死なのはあるだろうね。
もっと楽に稼げると思ったら、苦戦してるんだし。
783名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 11:09:31.68 ID:t8C2YFTR0
アニメも鬱ストーリーだったんだっけか
限定版にねんどろだかなんだかつくからそのへんの需要はすこしあるんじゃない?
784名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 11:46:19.62 ID:67ge1kVF0
自身のねんどろも大して売れなかったから、そんなに需要はないかと。
785名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 12:48:39.72 ID:zClFYtoh0
スクエニ「FF11をPSVitaへの移植を検討している」
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310724566/

オフライン版の11を出してくれれば本体ごと買うやつは結構いると予想
786名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 13:46:59.11 ID:jtKMDwNu0
>ただ、現時点では具体的な計画はなく、実現するかどうかは分からないようです

787名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 13:58:05.48 ID:YEAvTeM60
>>785に元記事のリンクがないから分からないけど、記者に質問されたから答えたって感じね
788名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 14:55:03.74 ID:jtKMDwNu0
そもそも今のスクエニにそんな余裕は無い
50名以上も開発者募集してる時点でね・・・
789名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 15:17:05.42 ID:fz18X6EP0
FF11の他に大作の発表ないの?
790名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 16:49:41.06 ID:ZVkT7Sdk0
FF14をなんとかするまでは何もできんだろ
791名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 17:31:21.83 ID:FL6Vykif0
あっさりやめたほうが金かからないしリソースの無駄だとおもうんだけどなぁ
792名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 17:35:43.29 ID:P+L69A9E0
>>791
やめると決断したら、その決断した人が責任取らないといけないから……
続けてたらいつか改善する「かも」しれないし、という予測でずるずると引き伸ばされる事業計画は多い。
793名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 17:50:42.84 ID:UT0aN0di0
>>791
14ちゃんはFF13にくっつけたβ券が最大の癌
あれさえなければとっくに投げてる
794名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 17:51:25.44 ID:j5mpKwzc0
Vitaって3G通信があるという事で
Wifiではなく3Gに合わせた通信機構にしなきゃならんと思うんだが、
特にネット対戦とかPS3クオリティーでまともにできんの?
795女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/19(火) 18:03:55.90 ID:gYqp/sjz0
みなさん、こんにちは、こんばんは。あなたのアンチPSライフを刺激する女郎花です。

VitaのAR技術デモすごいですねぇ。今はまだまだかもしれないけど
この技術を使った面白いゲームがこの先に出てくるかも。期待大。
796名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 18:04:53.45 ID:mv/ZJ3OSP
その辺SCEに本気で期待してるのかい
797名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 18:08:59.30 ID:UT0aN0di0
PSWでは髪の毛がそよぐだけでも面白いらしいからしかたない
798名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:17:45.51 ID:ZVkT7Sdk0
>>793
1万円超えだったコレクターズエディションのことも思い出してあげてください…
(通常版に比べて1週間ほどの先行ログイン権付き)
799名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:29:10.42 ID:XjFLY5TX0
>>797
髪がそよぐだけで面白い
これは乳が揺れるだけで面白いと同意だな
髪フェチなんだろ
800名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 19:40:41.33 ID:UT0aN0di0
>>798
あっちは一応サービスインしたジャマイカw
FF13に憑いてたのは"PS3版"のcβ券だ

>>799
ショートカットdisってんのかと戦争になるぞw
801現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/19(火) 21:37:45.43 ID:zfOA4Naa0
>>794
レイテンシはうまくごまかす技術が確立されてるからなんとかなる。
802名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:10:14.07 ID:g7DmtW+b0
3Gって結局何に使うつもりなんだろう
さすがにWebブラウザくらいは内蔵してるんだろうが
スマホ持ってたらその辺もいらないしなぁ
803現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/20(水) 10:42:14.14 ID:hmlocrrt0
>>802
スマホ代わりに使うには大きすぎるし
ボタン類が邪魔だよね
804名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 11:08:19.74 ID:g7DmtW+b0
>>803
個人的にはタッチパネルとボタン両方使えるスマホは欲しいんですけどねw
タッチパネルは細かい操作でストレスがたまる

とはいえVITAはスマホとしてはでかすぎるし
タブレットよりは小さいのでゲーム以外の使い道はないんじゃないかと思うが
かといって3Gをゲームにどう活用するのかというとなぁ、大容量は厳しいみたいだし
805現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/20(水) 11:54:47.46 ID:hmlocrrt0
>>804
XperiaPLAYまちだね
806名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 12:00:22.61 ID:EqzI3He00
結局SONY同士で食い合うっつーお約束なんだよな
807名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 16:31:37.14 ID:tN+lMVXg0
ttp://psvita.jp.playstation.com/about/
コミュニティーサイトできたよー
相変わらずバッテリー・メモリ・ストレージが載ってないけどー()
808名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 18:00:46.42 ID:0GxjJWQD0
>>807
みんなのコメントが非常に香ばしいです
809女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/20(水) 18:28:28.26 ID:UJbuyOD00
みなさん、こんにちは、こんばんは。あなたのアンチPSライフを刺激する女郎花です。

>>796
「新しい技術に期待をする」 
早々バチが当たる事もないでしょう。


「PlayStation Vitaのコミュニティサイト」
うーむ、、、ゲームメーカー開発者の意見だけでなく、ユーザーの意見も取り入れると、、、
その意気やよし!といった所でしょうか。

なんにしても、これからのゲーム作りに生かされてくるといいなぁ。


810名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:04:07.12 ID:z3z2BZFi0
>>808
いまだにUMD使えるようにしろとか書かれててワロタ>※
ユーザーの声を聞く気があるなら当然反映されるよねー(棒)
811名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:06:42.08 ID:0GxjJWQD0
>情報漏えいしないように頑張って!

検閲甘いよなにやってんの!w
812名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:21:07.61 ID:KmCYrpys0
PSPからの以降については何か対応取ったりするのかな
それがなければ普及は難しいと思うんだが
813名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:10:23.93 ID:XtGqUPYe0
ところで現地特派員さんの会社は3dsとvitaのどっちに期待してるの?
814名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:23:10.54 ID:z3z2BZFi0
>>812
つGone
察しろってことだよ言わせんな(ry
815名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:29:21.11 ID:TBvL1Twd0
UMDの生産ラインを閉じてしまえば
ソフト屋はVitaに出さざる得ないし、
ユーザーは忠実だからついてくるはず。
そう考えててもおかしくないな。

美学?何ですかそれは?
816名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:30:56.55 ID:K35N3Zcs0
PS3がフタバで20000円で売られてたw
そりゃこの値段になれば買う奴は買いだすよねw
赤字出してまでもwiiの累計販売台数に近づきたいのかw
817名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:31:02.46 ID:aUvW2PO/0
>>807
せめてトップページ貼ってやろうぜw
ttp://psvita.jp.playstation.com/
818名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:58:40.14 ID:5kuAq3mZ0
SCEのコミュニティーというと、ステマしか思い当たらない・・・。
819名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:23:23.06 ID:KmCYrpys0
社員もたくさん書き込んでるんだろうな
820名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:23:46.03 ID:pJAeDKXXO
ゲームショウでソフトの展示がないと今年中は無理だな
821名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 21:59:22.41 ID:AtlpihWh0
>>813
> 3ds

特定したいのかな?
822現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/21(木) 10:27:41.45 ID:T/SXmM+E0
業界が発展することを願ってるよ
823名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:34:29.01 ID:IJr1+jVvP
ファミ通からすら目新しさがないって言われたVITAにそれが期待できるかなぁ・・・
ましてや今のサードやSCEじゃソフト面はまず期待できないし
824名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:44:55.92 ID:Fx6j0NQ40
まあ国内はPSPが多少縮小した程度で落ち着くような気がするけどね
問題は海外だろ
825名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:48:37.71 ID:cxwAK7Y80
国内もMHがでなければきついと思うがね
MHがでるまでPSPも振るわなかったし
826名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 16:49:43.65 ID:Xw0EvJZL0
基本的に初期PSPより高いしね
今のとこ引っ張るソフトもないのに売れると思う方がおかしい
827名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 17:57:47.59 ID:Fq94O9hY0
>>821いや特定したいんじゃなくて
単純に業界のVitaへの期待度と3dsへの期待度のどちらが上か知りたいだけ
828名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 18:05:03.59 ID:FmMGdq3s0
ぶっちゃけ国内サードは新ハード出すなぐらい思ってるんじゃね
829名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:09:39.28 ID:DAOK7Lsk0
>>828
VITAに本気で移行するなら
PSPでちまちま限定盤商法で糊口をしのいでいた
人たちが地獄をみるからねえw
830名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 19:33:33.52 ID:N9DoNEj00
>>827
その特殊な表記を直して出直して
くださいw
831名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:00:31.77 ID:vAviBHiw0
>>829
そういう手合いは限界までPSPで引っ張るか、いっそ3DSに行くだろうね
DSほど容量制限きつくないだろうし、限定版商法は基本どのハードでも出来る
832名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 20:11:13.94 ID:bVHk0FgM0
>>831
でも、限定版商法はなんかPSでしかうまくいってないイメージが
833現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/22(金) 07:27:13.29 ID:wcJN5V+T0
限定版は確かにいま、なんとか国内でやっていけているが開発費あがると客が増え無いから中期的には厳しい
834名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 11:34:14.40 ID:YijaoAZ8O
835名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 13:13:01.54 ID:gwTCwTCH0
限定版に頼ってオタ向けコンテンツに偏らせれば今の所将来を見なければなんとか現在の糊口はしのげるというわけか
836名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 14:06:04.51 ID:sSuIq1rQ0
ただその行きつく先はアニメみたいな感じになるだろうね
開発費は上がっていくから、アニメとかって安い海外で作らせたり、アニメーターを
月給10万以下でこきつかったりしてるわけでしょ
売るのは固定のオタク層で、大ヒットはない。そしてどんどんオタクに媚びる作品になっていく
これの繰り返し
837女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/07/22(金) 18:19:27.04 ID:n36SqSaK0
みなさん、こんにちは、こんばんは。あなたのアンチPSライフを刺激する女郎花です。

Vitaの顔認識技術デモ面白いですねぇ。まばたきしすぎだけどw
これも後々、実際のゲームやチャット等に生かされてくるかも。


あ、3DSレッドの売上げがけっこう伸びたみたいですね。おめでとうー
838名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:29:13.44 ID:+gqAjnri0
「はなしてみてわかること」第9回 を掲載しました。
http://www.monolithsoft.co.jp/special/interview/vol09/vol09_1.html

VITAにもこんな風に旗振ってくれるメーカーがいれば期待も出来るのにね
839名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:31:27.13 ID:LGDXMqhi0
>>836
そのうち店舗別に特典変えるのがデフォルトになるかな
840名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:33:35.80 ID:+gqAjnri0
>>839
ギャルゲエロゲガスト系だともうやってる
841名無しさん必死だな:2011/07/22(金) 18:35:55.47 ID:gwTCwTCH0
>>839
オタ向けのゲームではもう基本
どこで買うか特典の絵柄で決まる
842名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 00:25:34.54 ID:K5U4yaDU0
>>836
もうすでにグラフィックの何割かはオフショアしてるって
現地特派員さんが言ってなかったけ?
843名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 06:08:40.12 ID:usup5ECx0
>Vitaの顔認識技術デモ面白いですねぇ。まばたきしすぎだけどw
そんなもんラブプラスでも出来るわ。
844現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/23(土) 07:41:04.89 ID:CakRPKz30
>>842
実際している。それでなんとかPSP並みにしようと必死の努力をやっているわけだが
ソフト開発の場合は中国でもインドでも超高給取りなわけで・・・
845名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:39:55.00 ID:1hJcGhf+0
846名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 10:42:04.39 ID:1hJcGhf+0
誤爆
847 ◆XcB18Bks.Y :2011/07/23(土) 15:28:35.24 ID:NsDy9fuK0
>>843
顔シューティングとかもありますしね。

大事なのは顔認識技術そのものではなくて
それを使ってどんな面白いモノを出すか、ということですが
日本のサードも一番苦手なところで
SCEが手本を示さないといけないのですが…
848名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 16:23:14.58 ID:F5LLPgEi0
デモだけやっても仕方がないからなぁ
SCEはそういうのをゲームに落とし込むのが苦手だね
849名無しさん必死だな:2011/07/23(土) 23:03:55.21 ID:gooQgOu40
それでロンチタイトル発表されたの?
850名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 00:13:19.28 ID:ndR30FxP0
VITAとPS3のマルチが一応売りになってるみたいだけど、
PSWの住人は「VITAに合わせたせいで内容が劣化した!」
とか絶対言わないんだろうなあ。
851名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 17:39:47.64 ID:VPiegmXT0
852名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 20:07:37.10 ID:30CT5zNpO
>>849
TGSまでお待ち下さい
853名無しさん必死だな:2011/07/24(日) 23:48:26.77 ID:j9oj4v9Y0
TGSに何でるの?何も情報ないけど
854名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:39:25.04 ID:HYSfLEyF0
任天堂とかMSみたいに直前じゃないと発表しないようにしたのか
それともほんとにないのか・・・
どっちも可能性としてはありそうだよね。
855名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:50:36.53 ID:29iAiBbpP
PS3が発売延期したときと似てるな・・・
あれもロンチタイトルが全然出てこなくて、
もう来月発売だよ? と心配してたら延期した。
856名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 00:57:23.63 ID:NjsRA5uIO
「DQが逃げた」は旧ENIX流の「負けハード宣告」だからPS3/PSPは終わり。
冷静に理由を考えなきゃ、VITAも「詰み」だろな。モンハンみたいなラッキーで勝負するつもりなら、もはや破滅しか道は無い
857名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 01:06:12.21 ID:bMKJnlV20
ロンチの前に本体の発売日を確定させるのが先じゃね?
858名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 01:27:54.70 ID:+NtlkTpN0
Vitaは最低限今年中、それも11月に間に合わせないと確実に死ぬ。
マリオ3Dマリカが両方近接して出て来るとは思えない。
859名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 01:32:46.18 ID:+NtlkTpN0
日本一ソフトウェア
■PSV
本体と同時発売 魔界戦記ディスガイア3 Return 新規

不憫で涙が止まらない
860名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 01:52:53.72 ID:TCuGyOZt0
コケるとは思わないが、マリオカートやマリオ3D、ポケモンなどのキラーが
くる前にスタートダッシュはかけておきたいところ。
特にマリオカートはDSですらいまだにランクインしてくるからな。
861名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 02:02:56.80 ID:YnpNO3oL0
年末に発売するとして、当然マリカやマリオをぶつけられるから
売上は鈍ると思うよ
862名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 07:41:54.02 ID:do4My5J90
>>860
年末にマリオもマリカも確定してるのに、今更何言ってるんだと。
VITAが発売する最高のタイミングは今年1月の発表の時、次点が3DSの
発売日周辺で、E3以降は手遅れでしかないよ。
863現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/25(月) 12:34:23.72 ID:S4EDZQ5U0
>>859
発表されたんだ
864名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 12:36:51.81 ID:pv6jzhau0
>>863
すぐ消されたし、フライングみたい
865名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 13:26:49.76 ID:nrQ90DHY0
やっぱりPSにはこういう脇の甘さがないとね!
866名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 19:01:50.09 ID:/YHmWbgE0
おいおい、ソフト弱すぎだろ・・・
後出しなんだからロンチだからとか関係なく年末の任天堂に勝てるタイトルないのかよ
867名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 19:28:38.07 ID:nrQ90DHY0
マリカやマリオに勝てる弾が日本のどこにあるというのか
868名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:01:11.78 ID:GNctFlJp0
勝てないから「あんなのゲームじゃない」とか「こどもしかやらねー」とかいうんだよねw
869名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:08:33.10 ID:t1EJdsLd0
その辺のソフトって大人が普通に遊んでるんだけどね。
モンハンもそうなんだけどさ、全世代を巻き込まないと300万400万は売れない。
600万本売れたNewマリを子供しかやってないんだとしたら、どれだけ子供に普及してるんだよっていう。
小学生って700万人くらいしかいないんだぜ?
870名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:20:22.65 ID:zM/GcXIw0
>>867
コーンフレーク(マリオ)だけで満足できるお子様とは違うからな
いろいろ(グラノーラ)食べるんだよ
871名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:22:22.78 ID:29iAiBbpP
>>870
モンハンコーンフレークが大人気なんだってな!
872名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:22:46.51 ID:aqPkIS6H0
相変わらずゴキブリはたとえが下手だな

そもそも質問の回答になってない
873名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:24:49.40 ID:iTjOPN6YP
そもそもコーンフレークもグラノーラも結局個人の趣向の域を出てない話
874名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 21:25:15.94 ID:P/NV8rh10
>>867
つ ポケモン

ただ、モンハンはそれらよりも年齢層が限られてそうだから
その年齢層の人達にとっては実数以上に流行ってるって感覚があるかもな
875名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:37:49.12 ID:se3TIfkx0
ていうかディスガイアって性能いらないんじゃwPSPとの差別化できるんか。
本当にPS3の焼き直しみたいになってきたな。ロンチにバイオ6持ってきたら関心するけどなぁw
876名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:39:48.55 ID:29iAiBbpP
あのゲームは実際に性能を使ってるわけじゃなくて、
高性能なゲーム機で出してることを宣伝材料にしてるだけだ。
そういう方向だからいいんだ。
877名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:40:13.04 ID:aqPkIS6H0
逆に考えるんだ
性能がいらないから移植も楽だと
878名無しさん必死だな:2011/07/25(月) 23:40:40.31 ID:YnpNO3oL0
バイオ6なんかVitaの性能で動くとは思えん
879名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:18:23.02 ID:0HyIJ1ne0
>>875
発売当時、現行機ではPS3のスペックでしか出せないとか言ってましたよ

プログラマが無能なだけだろとしか思えなかったのは言うまでも無い
880名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 00:22:50.30 ID:TX2DNoW50
>>874
なるほど、ポケモンが出ればVITAちゃん大勝利だな!
881名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 01:45:06.76 ID:1AC1UNku0
誤答ちゃんの新作でPS3のチップを箱○より下位に書いてる・・・
突撃されなきゃいいけどw
882現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/26(火) 11:01:50.23 ID:3XE2YFDl0
>>877
実際はそうでもないんだけどね
883名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 12:15:16.29 ID:D2ZjWCq70
>>875
ディスガイアってグラが大幅に変わったのって4じゃ?
物事には順番があるってことにしとこう
884名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 14:16:26.14 ID:edFFN8bu0
そもそもそんなに昔の作品でもないもののリメイクをを新しいハードのロンチで出すって誰得?
885現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/26(火) 17:08:02.52 ID:AvSiyGvk0
>>884
もちろん日本一さんの得
886名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:20:51.50 ID:43z7hbi20
終わってる感がすごいな
887名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:22:11.66 ID:8YGmvzVC0
TGSできっとはじまるよ(´・ω・`)
888名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 21:24:02.48 ID:FlxPQzTM0
PLAYS(TAT)ION

VI TA) ←泣いてる横顔
889名無しさん必死だな:2011/07/26(火) 23:20:43.60 ID:ExfP+MM/0
>>21 のが好み
890名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:00:45.08 ID:zK8gXrj80
もちろんロンチにはSCEの有名タイトルが出てくるんだよな
891名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:22:17.12 ID:zK8gXrj80
892名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:29:29.11 ID:/bCVxhHy0
>>890
アフリカ2だな
これで勝つる!!
893名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:36:38.38 ID:ApnfAjtA0
正直3DSもドタバタ感が否めんが
Vitaはどうなるの・・・
894名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 16:39:16.76 ID:zK8gXrj80
唯一の話題性だった値段の部分を潰されちゃったからねえ…
895名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:00:55.27 ID:LufrHRQX0
体力がある側が本気で勝負賭けるとこういうことになるんだな。
ってかこんかい本気出しすぎだろう、任天堂w
896名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:04:33.14 ID:Eo24iFe00
14980円で勝つる
897名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:10:27.73 ID:I7j6YQ100
3DSの2.5万は、適正な価格だと思うんだよね。
それを捨てて消耗戦仕掛けてきたってことは
今世代でPSの息の根を止めるつもりだね。

ソニー関係者は泡ふいてんじゃないかな。
898名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:11:49.16 ID:zK8gXrj80
空白の17分間再びだな
899名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:11:51.61 ID:ApnfAjtA0
7月28日はVitaちゃんの命日か
なむなむ
900名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:12:44.68 ID:oPjSrUqb0
ここは思い切ってVITAを1万円に値下げしてだな・・・
901名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:14:28.79 ID:ApnfAjtA0
3G止めて
タッチ操作も止めて
有機EL止めて
ジャイロ止めて
バッテリーを抜けば一万くらいになるかな(棒
902名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:18:33.73 ID:LufrHRQX0
電撃作戦再発動ですよ、PS Vitaは初期価格9800円で一発逆転!
903名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:21:13.34 ID:ItnvFCwm0
1円ハード復活と聞いて
904名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:24:24.36 ID:I7j6YQ100
犬猫つき値段据え置きはあると思ってたけどな。
まさかねえ…。
905名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:25:45.10 ID:ruuTae7w0
メモカを1万円で売れば望みはある
906名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:29:37.67 ID:I7j6YQ100
ひっそりと最大の話題を潰されたTGSも涙目かも。
Vitaが何を発表しようとこのインパクト以上はないだろ。
907名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:47:24.10 ID:LAQG9OrL0
だいじょうぶかか
908名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 17:58:57.87 ID:RmqFr2AY0
対抗手段がありますように
          ,,,
( ゚д゚)つ┏┛
909名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:16:39.45 ID:ApnfAjtA0
ソニーの質疑応答開催中

Q・Vita、部品調達がおくれているのでは?

A・現時点で申し上げられる事はない、年内に向けてガンバル

wwwwwwwww
910名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:25:44.90 ID:CzDvFKwKP
・・・すいません、予定だとあと4ヶ月もしたら発売するんですよね?
911名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:28:23.39 ID:ApnfAjtA0
Vitaへの質問もうないっぽい
残念
912名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:36:04.02 ID:ruuTae7w0
対抗馬の大幅値下げへの反応もないのか
使えねー

あるいはもう見捨てられてる?
913名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:44:04.92 ID:hsQ02/vc0
>>912
発表してまだそんなに時間経ってないんだから反応は無理があるだろw

とはいえどうするんだ?また空白の17分間を繰り返す堂々巡りをやるのか?
914名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 18:46:58.16 ID:2eEdrkfT0
売女ちゃん1万円ポッキリクルー?
915名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 19:46:15.74 ID:USd6ALAp0
VITAちゃんにバニシュがかかっているところに任天堂がすれちがいざまにデスをかけたような感じだな
916名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 20:28:20.11 ID:zK8gXrj80
>>909
年内発売は無理っぽいな
3DSの値下げと年末のマリオ・マリカで致命的な差をつけられるのは確定
917名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:02:04.47 ID:34bYMFC20
差がついても3DSはDS路線だから3Dってとこに食いついてもらわないとな
PSPが今の勢い維持しつつPSV出せたら瞬時に差は埋まるしユーザー層も広くて強くてニューゲームみたいなもんだ
クソラインアップの3DSが25000円でも買ってもらえたんだからソフトよりどりみどりノPSVは負ける要素ない
918名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:06:13.47 ID:P/ZUWeSpO
>>917
同人乙女の妄想より痛々しい発言でございますね。
919名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:16:53.11 ID:zK8gXrj80
3DSにあんまり差をつけられたらモンハンとられちゃうよ
920名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:21:49.04 ID:sR8geEzm0
たまには思い出してあげてください。

「モンハンはPS3でぐんぐん伸びるコンテンツ」
921名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:27:19.53 ID:D24vn2P40
3DSですらここまでやらざるをえないわけ
海外じゃ空気なPSPの後継機はどうすんだ
922名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:29:02.52 ID:qkM00V330
>>921
そらおまえ、SCEとサードの最強ソフト布陣でだな(棒

923名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:38:31.18 ID:zK8gXrj80
海外サード「ゲームは携帯機でやるものじゃないだろ常考(犬猫は除く)」
924名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:38:35.51 ID:ruuTae7w0
右スティックがあるから外人の大好きなFPSが沢山出て大勝利らしいですよ

NGワード:据置でやれ
925名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:43:02.19 ID:CzDvFKwKP
別スレで考察されていたけどグリップみたいなのつけないとまずいのでは?
なんていわれてたな
926名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 21:56:02.87 ID:qkM00V330
グリップつけたら背面タッチし辛いじゃないですかー
927名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 22:01:42.50 ID:34bYMFC20
PSPもグリップ無いと落として液晶砕けるからな
俺は無しでモンハン5年やってるが左手の人差し指変形したし
928名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 22:10:13.07 ID:ruuTae7w0
モンハンやってる成長期のお子様とか何気に不安だよね<指
929名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 22:32:40.54 ID:hsQ02/vc0
>>917見てると思うんだけどさ、今PSPが勢いあったら互換のないVITAに激突して両方とも消し飛ぶんじゃないか?
かつて北米でのメガドラとサターンのようにさ。
930名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 22:47:45.34 ID:34bYMFC20
今回は全く互換がないわけじゃないしなぁ
PSVでもやろうと思えばやれるわけだし
TGSかなんかでUMD関連の仕様発表するんじゃなかったっけ
噂ではUMDごとのIDからシリアルコード生成してDLとか言われてるが
931名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 23:04:32.32 ID:Gq84O0bC0
そんなもんGoのときにやろうと思えば出来たことが今更やるとは思えんね
それにサードが大好きな移植・リメイク・リマスターが使えなくなっちゃうし
まあやれたとしても主戦場の海外ではそんなもん何の意味もないけどな
932名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 23:09:48.56 ID:zK8gXrj80
まあサードのソフトまでフォローするのは難しいだろうし
PSPからの以降は困難だね
今回の値下げで価格面のインパクトもなくなったし
SCEはPSPをばっさり切るぐらいやらないとVITAは厳しくなったよ
933名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 23:17:03.62 ID:pCmQNJUG0
>>930
> TGSかなんかでUMD関連の仕様発表する
どういう解釈したらそうなるんだ?
こないだの発表じゃ「質問に一つずつ答えます」としか言ってないからな
「UMDの救済するのか?」と聞かれて、「しません」と答えるだけかもしれない
934名無しさん必死だな:2011/07/28(木) 23:20:26.77 ID:oaj0o5VGP
それって実質、アクチで紐つけだから既存の中古ソフトとかどうすんだ
935名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 04:08:01.89 ID:Dfh7NSkT0
あれ、VITA高くね?
936名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 08:45:04.18 ID:FU3h4Ouq0
VITAがまさかの1万に値引きされれば何の問題も無いな
SCE的には問題だろうけど
937名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 12:37:21.54 ID:SV1SpwhW0
まじで一万とはいわんから五千くらい値下げしなきゃやばいと思う
938名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 12:38:23.02 ID:IgcBbr/Z0
「ほんとにPSV買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね。三万あるから余ったお金で回転寿司行こうねえ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
939名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 13:09:57.72 ID:avWypENW0
ソニー・PSP後継機、CPU製造はサムスン、45nmプロセス採用
http://www.semicon-news.co.jp/index.htm


オワタ・・・
940名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 13:48:01.28 ID:SUGC2rMY0
流石サムスン電子日本支社ソニー
941名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 13:53:31.12 ID:7eyf6wX90
サムスンはどうでも良い

それより45nmがw
942名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 14:26:58.08 ID:AtG0VFvW0
大丈夫
ソニーの神技術による神バッテリーを隠してるから


そんな神技術を発明してるなら神バッテリー屋やってろとか知らんわ
943名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 14:35:02.73 ID:y0cPJmZj0
VITAちゃんのポジティブな話題は?
ポジティブな話題はどこ!?
944名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 14:44:45.20 ID:7gw6Dg9K0
>>938
もうカーチャンはやめろw
945名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 14:54:16.21 ID:SUGC2rMY0
>>943
後5か月しか無いのに全くハードもゲームも見えてこない時点で察しろ
946名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 17:10:03.21 ID:9KFfAMp50
http://www.eurogamer.net/articles/2011-07-28-dev-corroborates-ps-vita-ram-cut-rumour

ソニーが本当にプレイステーション・ヴィータのRAM容量を削減したようです。
『いいえ、それは我々に影響を及ぼしません』と、Reality Fighters開発者Novaramaは
Developに話しました。そして、噂を補強しました。『開発者が制約の下で働くことは、実によいです。』

『通常、ヴィータにとって、我々はGPU力、CPU力と、本当に、RAMに関してまだたくさんの
スペース持ちます。』

RAM縮小噂は、5月に、フランスからのソースがソニーが512MBから256MBまで
Wi-Fiヴィータ・モデルのRAMを削減したと言ったと切り出しました。


256MBで決まりみたいね
947名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 19:24:10.13 ID:HZbBi8ki0
3DSが15000になったんだから
VITAは当然14980に価格変更ですよね(棒
948名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 20:00:30.09 ID:jtmdN9D+0
>>947
VITAならきっと9800円で出してくれるよ!
サムスン製だからその程度の価値しかないしね
949名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 20:13:40.55 ID:U+zrV6bs0
・サムスン電子
PSVitaのCPU採用に至り、実は日本企業という事になった。


だからサムスン製の何が問題なんだ?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311916806/

28 名前:チカニシ撲滅隊長 ◆RL.GOuBt9o [sage] :2011/07/29(金) 14:30:39.10 ID:Yefp6RbM0
じつはサムスンは日本企業なんだよ

ただ韓国に在るというだけで 豚はそれくらい察せ
950名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 23:20:25.87 ID:y0cPJmZj0
今年の年末に間に合いそうにないっていうのはマジな話なん?
少しぐらいは存在感が示せないようでは住み分け云々すら語れなくなっちゃうぞ
951名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 23:25:19.08 ID:lKgYqhnq0
数揃えられなくても意地でも国内は年末に間に合わすんじゃね?
952名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 23:27:18.63 ID:y0cPJmZj0
それはそれで物売るってレベルじゃない感じですね
953名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 23:32:55.99 ID:lKgYqhnq0
売り切れ続出でVITA勝つるってなるから問題ない(半棒
954名無しさん必死だな:2011/07/29(金) 23:50:40.11 ID:EznbuZo30
あとちょっとで8月だしな。
5ヶ月程度で全ての行程が終了してハード、ソフトともに無事発売されるとはちょっと思えないんだけど……
955名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 00:14:03.95 ID:fp0z254F0
次から次へと悪い情報が・・・

>PSVITAタイトル開発の現場から「開発機(PSVITA本体)が送付されてくるたびにパフォーマンスが違って困ってます」
>という声が聞かれたりもしますが、それも含めて、概ねピークパフォーマンスの見積もりは出来たようです。
>心配されてきたシェーダパフォーマンスですが、法線マップを貼るくらいは普通に出来ているようです。
>PowerVRだけに半透明に関しては…みんな苦労されているようですね。
956名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 00:21:09.91 ID:2+11rkTf0
少しでもコストを下げるためにスペックダウンを繰り返してたのかな
957名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 00:40:41.22 ID:2+11rkTf0
>>952
ベルジャネーゾ卿、仙台ヨド三千台&とく子さん
なつかしいな…
958名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 01:03:45.90 ID:+76EBmTG0
>>955
ゼンジー突撃されちゃうの・・・?
959名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 01:31:49.71 ID:ec0okvqm0
>>955
PS3の時に通った道なんだけどねえ。
PSPももしかすると… としたら3回目か。
まあPS系は伝統的にw
960名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 03:19:47.25 ID:tbNdqQdJ0
法線マップ貼るくらいは普通にって凄い微妙な表現だなぁ・・・
961名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 06:08:55.96 ID:8dXz5c3j0
現行据置機と同世代の表現力だってことで法線マップと言ったのかも知れないけど
次々にパフォーマンス変わるから低めに想定しておこうという方向性に読める
962名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 09:21:13.80 ID:/UjK723V0
半透明に苦労するって、セガサターンを思い出しました。
963名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 13:53:20.32 ID:654qxDoy0
>>962
ちなみにDCもPOWERVRなので半透明苦手です
964名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 19:52:28.45 ID:mYZVim5c0
開発者が苦言を呈するハード。でもそれがPSなんだよね
965名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 20:01:06.95 ID:epxYd6Ao0
>>955
>開発機が送付されてくるたびにパフォーマンスが違って困ってます
それPS3でも出てた話だよな・・・w
PSWの辞書には反省って単語はねえのか?w
966現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/30(土) 20:03:19.52 ID:NH3l0IME0
>>965
そんなことができるならVITAに3Gなんて乗せないし
無かったことにしないよ
967名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 20:21:27.54 ID:epxYd6Ao0
>>966
だがよく考えたら、iPhoneとほぼ同一の部品でそこまで安定しないモノ作れるPSWは実はスゴイのではないだろうか
968名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 20:26:09.45 ID:t6vHdn3E0
960x544でメモリが256Mとか凄く愉快な事になりそうですね
969名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 20:30:09.66 ID:Ee6AjJzR0
明らかに発熱関連の恐怖が・・・w
バッテリーも交換不可って嫌な予感しかしねえ
970名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 20:55:26.74 ID:epxYd6Ao0
>>968
一応iPodTouchの直近Ver.も256Mらしいから、やってやれないこともないんじゃないか
もっとも問題は外付けROMだと大抵めっちゃ速度が遅い点
その一点だけでiPhone>>>>>>>>>>>>>>売女なのは確定的に明らか
971名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 21:50:42.72 ID:CDS1mAYN0
あるぇー?高くね?

301 名前:名無しさん必死だな [sage] :2011/07/30(土) 21:29:32.79 ID:uBMIwkSw0
http://psp.ign.com/articles/118/1184950p1.html

イギリスではwifiが約29000円、完全版の3Gが約35000円

どうすんの?
972現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/30(土) 21:53:28.15 ID:NH3l0IME0
>>970
CPUとGPUはコア数が倍違うから
逆に言うとコアあたりのメモリ量は半分になってるわけで
973名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 21:58:45.48 ID:t6vHdn3E0
次のtouchも256MBなん?
974名無しさん必死だな:2011/07/30(土) 23:12:47.55 ID:epxYd6Ao0
>>972
でもそれが生きるのって太古の8ビットPC時代のごとく全てがオンメモリで済む規模のゲームだけでない?
外読みが発生したら最後、処理コアが4倍あろうが8倍あろうが無関係でそ

>>973
iPhone4に仕様合わせてくると噂されてるが不明
4スキップして5にジャンプするとも言われてるし
975現地特派員 ◆b2JwIE8G7A :2011/07/31(日) 00:32:42.63 ID:hI8ys1eP0
>>974

そうだね。しかし伝統的にSCEさんは開発者も偉い人もレイテンシの概念が無い
オンダイも、外部メモリもまるでフォールドクオーツがあるかのように使えると思ってる
まあ、後藤さんでもレイテンシふっ飛ばした解説かいてるわけでね
976名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 00:32:44.23 ID:baOmMENe0
>>971
UKは確かゲーム機に関税かかるはず
977名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 00:52:10.07 ID:0i1guEa50
ヨーロッパって嗜好品は税金高いところ多いんだっけ
978名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 01:07:05.24 ID:0tIt+Bmr0
>>975
やっぱりエアー開発者()が多いのかしらん伝統的に
まあゲハに限らずカードROMが内蔵RAMと同等の速度とか思ってるアホがひしめいてるからなあ
お前らケータイとかでSDカードClass2とか使ったことねーのんかと
979名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 02:20:53.04 ID:qtq2Hux00
純粋にハード系の人とソフト系の人が剥離しているだけじゃないかしら。

しかし、これまでいろんな企業がその失敗繰り返しているのに
何故あまり学習するところがないのやらw
980名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 02:34:02.41 ID:NM5ATZ290
おかしいな、家電屋ならおもちゃ屋よりハードを熟知しているはずなのに(棒
981名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 02:35:03.22 ID:Er8+39JX0
個人情報いくら流出しても平気な態度みてれば学習する能力がないって誰でもわかるよねw
982 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/31(日) 02:35:48.70 ID:NM5ATZ290
あ、これそろそろ次スレ立てた方が良いのかな
自分で立てられるかわかんないけど忍法帳が十分ならやってみようか
983名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 05:11:54.72 ID:vRDEAYKV0
次スレ立てたよー
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1312056456/

しかし、2chの規制はほんとにむごいな。
管理者は、2chを潰したいのか?
どんなに、締め付けても他には逃げないと思っているのか?
984名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 05:18:33.71 ID:ZvoJ9tkg0
そういやVITAはUSB端子やSD、メモステのスロットは付いてないのかね
付いてないならメディアプレイヤ需要も取り込めないぞ
985名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 05:37:09.53 ID:vRDEAYKV0
>>984
独自規格のメモリーカード以外は刺さらない仕様のはず。
(そうじゃなきゃ、メモカ商法できない)

USB端子はついてるから、これを使って、PCからの音楽や
ムービーの転送はできるんじゃないかな。

問題はメモリーカードの値段だねえ。SDカードがもの凄く
値下がりしてる中、どこまで吹っかけてくるのか。
986 ◆XcB18Bks.Y :2011/07/31(日) 10:29:56.10 ID:6+SzSNBk0
>>983
乙ータ

荒らし対策としての一種の連投規制なのでしょうけれど
一方で相変わらず全面規制されているところもあるようですね。
987名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 15:54:20.09 ID:/d7SvMQN0
>>985
アダプタ出るだろって人がいるが、サイズはM2と同等だからはみだすタイプじゃないと無理だしねぇ
988名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 17:16:19.45 ID:X5G68p6u0
1000ならVITA大勝利
989名無しさん必死だな:2011/07/31(日) 20:19:42.41 ID:vRDEAYKV0
>>987
まあねえ、正規品ではアダプタだすわけ無いし、出るなら
中国とか台湾で作られた非正規品だろうけど、そんなのが
出るほど需要があるかしらん。
990名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 00:47:13.00 ID:1X2sP2JB0
こけたなw
991名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 00:48:59.56 ID:cwJ5UeN40
VITAが出る前にコケたハードがあるらしいw
992名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 00:50:05.65 ID:0rBUcwhK0
VITAのことですね
出る前からコケたな
993名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 00:51:22.41 ID:+Nsgm1ox0
VITAは本国である大韓民国ではトップシェア取れるだろ
安心しろ
994名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 00:54:43.12 ID:4+XTVlFL0
vitaが出なければ売女はコケないが売女が出なければvitaは出ず
vitaの発表が無ければ売女はコケないと言うマジックだ。
995名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 01:06:31.65 ID:jbqKsp8oP
おめでとう!ここでの予想通り3DSコケたね!
あ、ゴメン!スレタイ見間違えたwwwwww
996名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 01:30:34.08 ID:LAkDQfpu0
あたま悪いのが最後にきたなぁ
997名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 01:32:36.76 ID:W5TzjDYH0
規制するくらいならIP表示すればいいのにね
998名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 01:39:41.66 ID:oUu+kLUG0
>>1000ならVITAはフライングカードシステム搭載
999名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 01:53:43.29 ID:/JM1WU7o0
さよならソニー
1000名無しさん必死だな:2011/08/01(月) 01:55:09.52 ID:/JM1WU7o0
(^ω^)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。