魔法少女まどか☆マギカのゲームは何時出るの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ブヒーゴキゴキ
2名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:30:26.61 ID:ENPclC6+0
ネット工作で流行ったアニメだっけ?
3名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:30:42.57 ID:LT7CjDwE0
視聴率も悪いし、終わった瞬間に完全に忘れられたし諦めて
4名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:31:09.72 ID:MPUFWTUh0
多分劇場版に合わせて発売するんじゃないかな
PSPで
5名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:32:28.22 ID:/lEMtp7C0
流行に乗れなかったひねくれぼっち君が早速叩いててワロタ
6名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:32:54.77 ID:Y79s52Xf0
だがDVDとBDの売上げはアニメ史上最高じゃなかったか?
7名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:33:10.24 ID:3WCyZAISO
アニメって流行り廃りで楽しむ物なのか?
8名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:33:19.45 ID:b2FSzIyH0
アニメのゲームって旬がすぎた頃に出るよね
9名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:34:12.45 ID:MPUFWTUh0
TVアニメではな。劇場版入れるとエヴァの20万枚とかがあるから
10名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:34:19.69 ID:Ff6UQMyr0
また糞アニヲタが立てたのか。アニメの話題はアニメ板でやれ
11名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:35:15.64 ID:b07P0ZH90
たった1〜2クールで忘れ去られるアニメゲーとか作れねーよ
12名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:35:21.38 ID:dIQq4VU20
さすが社会現象だな
13名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:36:25.20 ID:t8oZSekd0
まどマギは10話で凡作になってしまったよな
14名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:36:28.93 ID:MPUFWTUh0
>>8
実際人気が出てから作り始めるからな
アニメと同時進行で作るやつもあるとは思うがコケた時は悲惨
15名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:42:12.32 ID:Ehi4jxaY0
アニメのストーリーであらゆる意味で完結しちゃったじゃんよ
パラレル設定の話にでもするの?
16名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:47:46.88 ID:ozIT3QwN0
化物語のゲームも出てないが
17名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:49:03.21 ID:ZDGkd6Br0
PSユーザーが涎たらしてるんだろうけどさ
萌えキャラがノリノリで変身しては敵を一蹴するJRPGループに浸りたい奴に
馬鹿じゃねえのって言葉と冷水をぶつけるストーリーなんだよね
18名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:51:19.81 ID:Jl6KYty90
>>13
話を大きくしすぎた感はある
最終戦も設定無視のその場の勢いで作ってるし
19名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:55:56.56 ID:3DyrfCYTO
>>13
むしろ10話で終わっていれば神だった
20名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:57:10.40 ID:RLMrXwph0
21名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:57:27.49 ID:t8oZSekd0
>>18
正直あーこれがエロゲ作家の限界なんだなって思った
22名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:03:12.57 ID:kEcxn3wh0
これ戦う魔女っ子とはちょっとちがうんでないの?
コミック見たら先輩魔女っ子が頭から貪り喰われてる描写あってグロ万歳だったんだが
23名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:25:37.48 ID:j9hh8cdI0
>>18,21

よくよく考えると、あの最終選択がほぼベストだということが、過去の設定から分かると思うのだが。
24名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:36:40.44 ID:QMaDDGUr0
>>6
まどかよりも化物語やハルヒの方が上
まあけいおんには勝っているけど・・・

1位 The World of GOLDEN EGGS 174,892
2位 新世紀エヴァンゲリオン 174,353
3位 The World of GOLDEN EGGS“SEASON 2 172,432
4位 機動戦士ガンダム 81,499
5位 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 79,124
6位 化物語 78,554
7位 涼宮ハルヒの憂鬱 76,525
8位 魔法少女まどか☆マギカ 74,118
9位 機動戦士ガンダムSEED  71,134
10位 機動戦士Zガンダム 54,944

参考に
けいおん 43,830
25名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:39:52.34 ID:w+b2pt3m0
自分の息子が良い歳こいて夜な夜なこんなのみてたら泣く
26名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:43:45.33 ID:P/4Fncr9O
>>24
一位が酷いな。
27名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:43:48.17 ID:MPUFWTUh0
>>25
イメージで語るなよ。叩きたいなら先ず観てから叩け
それが最低限のルールだ
ゲハでいう遊びもしないでゲーム叩くのと一緒
28名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:45:02.66 ID:b07P0ZH90
>>14
ワーデスの悪口はそれまでだ

一方でイナイレは見事にアニメ効果で売れたけど
29名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:47:15.67 ID:RLMrXwph0
>>25
いや、息子からしたらこんなスレ覗いて書き込みしているあんた見たら泣くだろw
30名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:47:23.86 ID:gqkmjP5N0
アニプレの糞ステマアニメがなんだって?
工作必死すぎるだろ・・・
31名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:53:20.40 ID:mxS3v7b10
>>27
中身って美少女を惨殺してキモオタがオナるだけじゃんw
思わせぶりに風呂敷を広げれば勝手に高尚だと勘違いしてくれる詐欺師の獲物たちがあがめてるだけ
32名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:53:36.93 ID:b07P0ZH90
アニオタじゃねーから流行ってるとかネットで盛り上がってるらしいとか聞いてじゃあまあちょっと見てみるかって思ってても忘れて思いだした頃にはもう終わってる
そんなのばっか

33名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:55:25.76 ID:j9hh8cdI0
>>31
まあ、大風呂敷をたためない作品ならその批判も当たっているかもね。
34名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:58:29.49 ID:Ehi4jxaY0
>>26
金卵面白いじゃん
35名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:59:20.46 ID:fzPlHxhz0
>>24
こうしてみると色々面白いな

ガンダムはバンナムの主力だからゲーム化しまくりで質は様々
エヴァはゲーマーズ系列で力不足だったせいかゲームは空気化
ハルヒは角川でそこそこゲーム化されたが質は少々疑問
化物語はさっぱり

なんだかんだ言ってバンナムはよくやってる方かな
36名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:05:02.25 ID:dJz7HwVu0
パチンコかパチスロになるって噂はある
37名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:07:12.54 ID:L+I3PQzTO
一気にオワコン化したからって無理やり話題する事ないだろう
これだからまどか厨はウザがられるんだ
38名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:13:31.01 ID:8XaN+DWL0
同人ゲームなら制作中らしい。探せば動画出てくるよ
39名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:17:43.67 ID:ZvTA2ibq0
>24
ゴールデンエッグスが1位という所に萌えアニメのパイの小ささが伺える
にもかかわらず角川が懲りないのはなんでだろう
40名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:19:17.25 ID:6i8IV4u10
確かに見る前は俺も
「ああ、ネットで話題にしてもらいたくて「かげきなグロ」とやらを乱発してるんだろーな。それしか出来ないから」と思ってたけどな
この作品、映像的にもおもしろいものがあるし
ストーリーもおもしろかったよ。個人的に
今までに無い物を産み出そうとしている様がみられて好きだ。萌えがあるから糞、というのは早計かと
41名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:23:48.27 ID:TmLxpTeI0
このアニメが面白いと思う人はちょっと頭がどうかしているとしか思えない。
話題性から最後まで見たけど、エヴァと同じで過激な表現でひきつけて中身が空っぽなアニメだった。
ゲーム・・・?ほむらになって繰り返すのか?
42名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:23:55.86 ID:AgW2e+Gb0
>>24
最新巻が出ると積み上げるからハルヒは抜けそうだな
43名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:24:38.77 ID:A34RSVvd0
けいおんも1期はそれなりに人気だったが
2期は内容があれなのと同クールのAngel Beatsやワーキンに人気を吸い取られて一気に弱体化したよな

ハルヒに至っては2期でEEショックを起こして一気にオワコン化させたし
アニメ界の任天堂といわれる京アニだが続編を育てるのが致命的に下手
44名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:26:48.18 ID:ZvTA2ibq0
>43
二期については角川が口を出しまくってるのかもしれん
45名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:28:47.82 ID:AgW2e+Gb0
>>43
自らオワコン化させてるなら任天堂じゃなくカプンコやな
46名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:32:07.84 ID:6i8IV4u10
>>41
魔女空間のパッチワークみたいな表現とか、
オリジナリティがあるだけ
そこらのアニメよりがんばってると思うけどなあ。
これが空っぽってんなら
他のアニメも大差ないだろ。
47名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:34:45.59 ID:j9hh8cdI0
大風呂敷を広げに広げて、畳みきっただけでも評価すべき。

青って「人魚姫」なんだね…。絶対恋が成就しない運命なのか。もの悲しい。
48名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:37:09.32 ID:mxS3v7b10
まどか信者はキチガイすぎる
49名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:39:02.75 ID:TmLxpTeI0
>>46
アニメの見た目のことを話していたのか。まぁあの表現は良かったかもね。
そういうことならエヴァも表現は面白かったよ。話は空っぽだったけど。
50名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:44:13.02 ID:6i8IV4u10
>>49
魔法少女+鬱
というのはおもしろいアイディアだと思うし
タイトルが魔法少女なのに変身したらENDってのも
おもしろいアイディアだと思うけどなあ。だめですか
個人的に
どっかでみたキャラがどっかでみたようなストーリーを繰り広げる光景に飽き飽きしてるんだよ。ほとんどの物語は、どこかの何かのコピペにしか感じないんだよ。まあ俺だけかな。
少しでも脱却してるものならマンセーするよ。
51名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:50:13.06 ID:TmLxpTeI0
>>50
一度レイアースとミンキーモモを通しで見てきたら?
52名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:51:48.29 ID:6i8IV4u10
>>51
その2点にオリジナリティがあるなら見たいけどね。どうせ
どっかの物語のコピペなんでしょ?
53名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:55:26.21 ID:TmLxpTeI0
>>52
まどかマギカ=そういう過去の作品のコピペ
54名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:58:13.32 ID:TmLxpTeI0
真の意味で新しい魔法少女物ったら、やっぱ「ぽえみぃ」を超えるのは無いだろうなw
55名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:58:41.95 ID:MPUFWTUh0
>>52
レイアースは見なくていいがミンキーモモ(初代)は今でも通用する名作
ガンバとどっこいくらい
56名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 23:59:56.64 ID:6i8IV4u10
>>53
ああ、調べてみたら
それっぽいこと書かれてるね。詳しくは読んでないけど。
なんだパクリだったのか・・・オリジナリティがありそうな部分といえば魔法少女になったら世界が終わる事だけか。
まあループ物などありふれてるし
魔法少女+鬱なんて
昔からあったんだね・・・
57名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:01:10.97 ID:maTGo9AKP
まどかは2クールあれば良作になったかもしれない
つまらなくはなかったが、後世に残るものも無かった残念な作品ってイメージだな
58名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:01:22.39 ID:YYvmSgSH0
遊戯王が本気を出せば、一瞬だ!(壊れ特典カードを付けながら)
59名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:04:22.22 ID:sAKR4h550
>>55
ところが間違えて海モモをレンタルしてきてしまうのであった・・・。

終了
60名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:04:50.83 ID:gqkmjP5N0
大した中身でもないくせにエヴァ越えだの社会現象だの馬鹿じゃねーのって思うわ
61名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:06:57.44 ID:wUCeAXhN0
>>24
ゴールデンエッグスワロタw
いや両方買ったけどさ


まどまぎは個人的には面白かったよ
62名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:12:06.37 ID:6aa8TYIP0
ほんとアニオタはウザイ
巣にかえれよ

ゲハ使って叩くのも、マンセーも無様でしかない
63名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:15:45.28 ID:8F+HUGYW0
そういや細かいアイディアとしては
マスコット的な存在が悪役なのはおもしろかったよ。これもどっかのパクリなのかねぇやっぱり・・・
64名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:17:30.76 ID:kNSKiz9P0
>>63
悪役だけど、価値観が違うだけとも言える。
65名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:18:14.72 ID:qxpqZoPO0
エロゲーだがスマガやれスマガ。
66名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:19:28.11 ID:AH8YsSmF0
ファンがFLASHゲーム作ったと
コタクやはちまで話題にしてたけど

実はプロにお金だして作ってもらってたことが
作者のぽろりでバレちゃったステマアニメでしょ
67名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:19:45.17 ID:nWf1GHTlO
騒いでるのが大きい子供ばっかじゃ、イナズマイレブン以下でしかないよ
後世に残らん
68名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:20:23.13 ID:sAKR4h550
>>63
だからレイアースをだな・・・
69名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:20:49.47 ID:d1UfBDLf0
>>66
そんなんあったのか
70名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:21:05.58 ID:8F+HUGYW0
まあ、もう先駆者によってアイディアなんで出尽くされてるからそう簡単に新しいアイディアなんざ出ないよね。パクリじゃないにせよ、絶対どっかとネタがかぶる。
そんな新鮮なネタをぽんぽんだしてるような作品なんて一つも見ないし。もう誰にも不可能なんだろーね。
71名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:23:01.39 ID:kNSKiz9P0
>>70
枯れきったゲームデザイナーですな。わかります。
72名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:26:24.28 ID:nWf1GHTlO
>>68サターンのしか知らんが、あれは良いゲームだった
73名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 01:09:03.89 ID:zmJneAlr0
ループの当事者は結局何一つせず主人公は都合よく世界を改変
とんだ茶番だったよね
なんでこんなのが持てはやされたのかさっぱり分からん
74名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 01:22:31.32 ID:/E/16F9j0
事象だけを見るとそう感じるわな
75名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 01:30:13.98 ID:/WMckHokO
スマガを小品化して主人公を萌え美少女にするだけで売れるんだからボロい話だなあ

まどかとほむら二人でカチカチうんこマンなのか
ほむら=役立たずなカチカチうんこマン
まどか=アリデット
なのか
76名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 01:41:36.13 ID:zmJneAlr0
>>74
事象だけて起こってる事以外の何を見たらあれを素晴らしく感じられるんだ?
ただでさえ感情移入出来ないような内容なのに思想が全く食い違ってるはずの
ピンクと黒が突然最高の友達になった時にはポルナレフ状態だったぞ
77名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 01:42:28.92 ID:Ttkepddk0
ソニックXは素晴らしいアニメでしたよ
78名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 01:48:31.42 ID:mUm84iq30
主役2人(まどかほむら)の思考が訳分からんかったな
特に最終回のまどか何アレ
79名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 01:50:22.74 ID:BxHrdse1P
>>63
パクリ、とは言えないがHaloのギルティスパークと似てると思った
80名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 02:16:30.45 ID:sAKR4h550
きゅうべぇ=レイアースのコミック版モコナじゃねぇか・・・
81名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 02:22:16.57 ID:Ttkepddk0
いやぁキュゥべえときょうすけ君は気に入ってるんですよ
82名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 03:35:34.60 ID:eqeDoo7R0
素人のファンが作ったという触れ込みでフリーゲーム配布

角ソ連ブログが率先して宣伝する

アニプレックス=SME傘下
83名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 03:48:06.16 ID:+kIl3g8g0
まとめサイト消えてるな。

なぜかほぼ一定間隔で公開されてるとか、
趣味で作られてるはずが、なぜか毎回平日営業時間にアップされるとか、
毎回公開されて間もなく、大して話題になっていないうちからブログに取り上げられるとか。。。
84名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 04:16:33.39 ID:JxhTYOmo0
http://ninics.fddsa.com/
Android版宇宙農場QB
PC版?
フリーゲーム
85名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 04:23:44.26 ID:DpwfEIzwO
SSのレイアースは、絵日記でモコナが人を崖から突き落としていたぞ。
86名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 05:54:50.65 ID:/E/16F9j0
>>76
ネタバレ↓↓↓↓↓↓









黒は登場時(何回めの時間遡りか判らないが)からピンクの
事を最高の友達だと思っている。
思想が全く食い違っているように見えるが、彼女の行動は
ピンクを救いたいその一心だけ。

ピンクは魔法少女になってワルプルギスの夜を倒した時、上次元へ移行と同時に
過去、現在、未来すべてを見ることが出来るようになり、別の時間軸で
黒と仲良かったこと、また、黒が必死でピンクを救うために起こした
行動をすべて理解した。

もともとピンクと黒は最高の友達という設定。
87名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 09:26:33.12 ID:kNSKiz9P0
このアニメ、じっくり見てよく考えないと分からないことあるよな。

オレも、理解できなかったことあったから最終話2度見てやっと理解した。
88名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 09:57:30.95 ID:Ag5sFrbb0
上手く言えんけど、
魔女の概念や、魔女サヤカのデザインとかそれがいる場所のデザインは
とても不思議というか、心に直接くる独特なものを感じたなぁ
この感情はFF10のシン関係で色々知ったとき以来だ
89名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 13:34:19.36 ID:sAKR4h550
こんなのよりガッチャマンをゲームにしてほしい。
90名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 13:49:01.31 ID:N+uIqc/i0
よくあるゴミアニメがキチガイ信者がつきまくったせいで放射性廃棄物と化した
91名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 15:54:37.13 ID:ecppfu9E0
個人的には最終回がクソ。活躍してなかった主人公に唐突に自己犠牲されても。
全ての魔法少女について抱え込む必要はどう考えてもなかったし。

あと、DVD/BD1巻不良品とか、
アレ発売前に本当は不良に気付いてたけど流通止めなかったんじゃねーの。

ゲームはもし出たとしてもPSP紙芝居、しかもブーム終了後で爆死とかなりそう。
92名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 16:21:12.96 ID:zmJneAlr0
>>86
そもそも黒があそこまでピンクに入れ込んでるのが謎だ
そして、あの身勝手なループをすんなり納得してしまうピンクも謎だ
更に理解したはずなのに神化という黒の思惑など一切関係のない結果に到っているのも謎だ
最高の友達(笑)
93名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 19:31:23.66 ID:N+uIqc/i0
結局キモオタが一番情弱という
こんな浅はかな作品に釣られるアホどもは救えない
まともな作品を作るのが馬鹿らしいと思われるのも当然
94名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 20:22:48.71 ID:/E/16F9j0
>>92
まだ黒がスレてないお下げメガネだったころ、周囲の人間に
虐められていた中でピンクが声をかけてくれた。
黒が魔法少女になる前、ピンクが魔法少女としてカッコよく戦ってるのを
見て憧れもあった。

>あの身勝手なループを
いや、ピンクが黒に別時間軸でお願いしたのさ。
自分が魔法少女になるのを止めてって。
神化に関しては青が直接の原因。

アニメの中で時間軸が変わりまくってる上に各キャラの思惑が
いろいろ絡み合って複雑になってる。
アニメや小説に限らずループ取り入れた話多くなりすぎてる。
95名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 22:31:00.31 ID:kNSKiz9P0
時間ループモノの漫画・アニメの元祖は、ドラえもんだと思う。これが実に名作だった。
SFだと何になるんだろ。ハインラインの夏への扉はループしないしな。

ビューティフル・ドリーマーなど名作おおいよね。ハルヒが駄作過ぎて批判されもしたけど。

まどか☆マギカは単純な話のようで、本当に理解するには何回か見たり、ネットで論議したりWiki見たり
しないと分からないかも知れないな。オレも、2回最終回見たしw

誤解する人も多いと思うな。
96名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 22:36:06.06 ID:N1/412qf0
まどまぎはあーだこーだ言いながら楽しめたのがよかった
10話で未完で終わったら凄かったと思う
97名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 22:44:58.89 ID:kNSKiz9P0
>>96
また、日本のアニメが大風呂敷を広げてそのまま遁走か…って言われるのがオチ。

今回綺麗に終了したから、評価も高い。
98名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 23:49:06.24 ID:qxpqZoPO0
度々出るスマガってのを調べてみたが、なるほどなー
99名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 23:52:35.96 ID:N+uIqc/i0
綺麗な終わりとか本気で言ってんの?
もはや異世界の住人だな
100名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:00:36.70 ID:kNSKiz9P0
>>99
一応綺麗に終わっている。「全てを完全に不満なく」ってのは無理という前提で。

子ども向けアニメじゃないんだから…。
101名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:03:01.94 ID:oUa9VLpP0
>>100
蛇足Cパートがある時点でどこが綺麗な終わりなんだよ。
102名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:03:31.98 ID:kd7GJWVMO
綺麗な終わり方じゃね
ちゃんと伏線は全部回収したし、プロットもしっかりしてたし
103名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:04:19.13 ID:t/gLW/+k0
綺麗に終わってるだろ?
10話11話で他の解決策を全部潰して、最終話でデウスエキスマキナやったから
二期も含めてこれ以上の派生作品が作れないって意味で。
104名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:04:36.83 ID:kdLZwjlx0
>>98
自作自演するなよw

でも、スマガは良いゲームだと思うよ。エロゲだけど。

真のラストは凄いアイディアだと思った。
105名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:07:57.89 ID:kdLZwjlx0
>>101
蛇足部分はオレも余計だと思った。

色々解釈できると思うけど、あの戦いの後、黒は最高の友達である赤にやっと再開できたのだとオレは解釈している。
106名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:10:41.13 ID:idUHDaql0
>>94
まどかの場合ループ設定が乗っかってるだけだから複雑でも何でもねえよ
キャラの思考がわけわからんのは心理描写が出来てないだけ
107名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:14:26.72 ID:kdLZwjlx0
>>106
うーん。たとえば…

1話で緑がモテるって設定があったけど、その時、実は緑に「思っている人がいる」って会話1個入れるだけで
かなーり後の印象が変わったきがするんだ。
108名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:50:32.35 ID:uuQ1K3930
ストーリーのギミックとしてではなくキャラ付けの為のループでしかない
おまけにループの当事者がそれに伴う危険性や打開策を一切見出さず
「もう誰にも頼らない(キリッ」と言い放った挙句、全く意図せぬ形でたまたまループを脱出

よくループがどうこう言われてるがループ物として見たら最低のアニメだろ
109名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:51:58.34 ID:jdCc7r6EO
原始人の頃からうら若い乙女の感情パワーは凄いってのは
ちょっと無茶だろう
110名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:55:31.92 ID:HuNelK930
カードゲームなら出るよ
111名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:56:22.85 ID:4btzdACy0
>>108
マジでオカリンの真反対を行ってるよねほむほむ()笑さんは
シュタゲやった直後にまどか見たからイライラしっぱなしだったわ
112名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:58:08.34 ID:v1OPDDekO
ぶっちゃけジャンプの打ち切りENDと大して変わらんよね
113名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 01:00:46.37 ID:4btzdACy0
脚本バレした時の信者の反応とその後の手のひら返しっぷりがマジでゴキそのものだったなぁw
114名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 02:10:26.79 ID:vjwnobJ20
新しい魔法少女アニメなんて「ぷにぷにぽえみぃ」を超えない限り認めないぜ!
115名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 02:19:01.28 ID:r2a0OdgbO
>>98
類似点結構あるよね
ゾディアック(まどかでいう魔女に相当)も
魔法少女の絶望が産み出す、魔法少女のなれの果て
って設定だし
116名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 07:32:40.72 ID:kdLZwjlx0
まあ、感想なんて人それぞれだからな。
オレは面白いとおもったけどね。

>>115
そう言われるとそうかもね。でも、ゾディアックは絶望的に強かったけど。
さらに強い、最強のゾディアックで期限が切られているってのも同じかも。
117名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:27:49.16 ID:jdCc7r6EO
なのは1stと比べると
なのはのが面白かったかな
118名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:37:17.13 ID:CMk/7mGF0
QBになって女の子達を騙して契約させるギャルケー
119 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/20(月) 12:37:58.07 ID:yBTiJdSiQ
漫画アニメ原作のゲームは面白くないと何度言ったらわかるんだよ
あっジョジョ3部格ゲーは例外中の例外なので^^
120名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:41:48.95 ID:WfoPgUIb0
つうか「出る」派は何処が作って、どんなのが出ると思ってるの?
121名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:52:30.20 ID:8F0MCC/+Q
>>120
PSPなのはみたいな格ゲーでいいんじゃね
これ見てた奴ら最強議論とか好きそうだしさ
122名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 13:32:04.78 ID:t2KfIyIl0
>>120
やっぱ無双かなw
123名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 14:02:02.61 ID:CrIgPdBZ0
結局バトルしてほしいのか
戦いが少ないことが当人らにとっては望ましいし
戦い自体が元同類との殺し合いだったと判明する鬱ストーリーなのに
PSユーザーは人でなしだな
124名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 14:31:59.03 ID:GDWYbo8m0
ふっちゃけるとゲームになりにくくない?
125名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 14:58:37.40 ID:3woEp4FW0
>>43
むしろ、原作は漫画とか何だから、他人の褌で相撲を取ってる点ではスクエニだな
しかも殆ど失敗してるし
126名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 15:13:38.15 ID:GxLdfZZ60
>>119
というか、問題なのは漫画アニメ原作のゲームじゃなくて、
漫画アニメを原作にゲームを作る会社の方でしょ。
セガなんかも漫画アニメ原作でやってるけど割と良いものが多い。

あと上の方で話が出ていたレイアースのサターン版の奴は結構面白かった記憶があるよ。
127名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 16:16:31.82 ID:vBvmiKDv0
新番組が始まったら一斉に見切りをつけられるのに、
ゲームなんか作るわけねぇだろ。

まぁ2期とか劇場版を作ればまた旬になるかもしれませんがね。
ゲラゲラ。
128名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 18:20:40.78 ID:kdLZwjlx0
もしそうなら、DVDもBDも売れないだろ。

まあ、この作品のゲーム版は出にくいということは事実だけどな。
的も味方も癖がありすぎ。
129名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 18:22:21.72 ID:IpHwOj3j0
>>106
一般人がこれを理解するのは大変さ。
君はオタクの素質があるよ。

          ./ ̄\
          |     |
        |\  \_/  /|
        |\\  │  //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V   僕とK約してよ。
.       i{ <●>::::::<●> }i    オプーナ買う権利あげるから。
       八   (__人__) 八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
130名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 19:12:31.83 ID:kdLZwjlx0
まどかは、ネットでもリアルでも物語を積極的に語ったり、話し合ったりする層がメイン層だと思う。
ただ単に「このキャラかわいい」とか「萌え〜」って層は切り捨てられている。(両刀使いはいるだろうが)

そういう意味ではオタク層向けなんだろうな。

でも、オレは面白い。
131名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 19:41:31.79 ID:r2a0OdgbO
アニプレ工作の主戦場に集うニコ厨みたいな、語り合うというか一体感(笑)が好きな若年層ライトオタ向け
ガチオタというか古株の虚淵儲、ニトロ儲だと
「なんだスマガ(のパクリ)じゃねぇか」「虚淵スマガやりたかったのか」みたいな反応ばかり
そんな中でスマガのシナリオライターである下倉バイオが
「まどかとスマガの違いっすか?アニメとゲームという違いですかねぇ」と
苦笑してるような、お茶を濁してるような発言を残してるのが泣ける
虚淵は相変わらず悪ノリが好きだよなぁ・・・
132名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 19:52:00.82 ID:kdLZwjlx0
いちおう、オレも古株の虚淵儲、ニトロ儲なんだけど…

スマガも面白かったよ。だから何?
133名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 08:24:19.83 ID:5hSuAKTuO
ほむらはもちっと頭を使うべきだったな
まどかを拐って海外に高跳びしとけば良かったんや
134名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 09:42:45.75 ID:K3LrHNdq0
ウロブチ自身がラストシーンをなにも考えていなかったと発言したんだがw
信者どもの深読みはやはり妄想にすぎなかった
尊師自らに切り捨てられた信者アワレwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 10:10:33.57 ID:I5+o356E0
みんなに考察されるだけ面白かったけど
ゲーム化とかを考えるにあたっては障害要素満載だった

・魔法少女それぞれの実力差が最初からはっきりしている
・ゲームキャラのように頑丈になれるが、核の宝石を狙われると即死する
・魔法少女の共闘は否定され、終盤の総力戦では現代兵器での徹底射撃が展開
・黒幕的な存在が発覚したものの、それをどうとできる物語ではない
etc
136名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 17:29:31.90 ID:HSgT5DmCO
あずまは嫌いだけどこれに関してだけは同意

東浩紀のアニメ評
http://www.ustream.tv/channel/contectures

・岡田磨里も俺も美少女ゲームやってる。ゼロ年代は美少女ゲームで作られてるんだよ。
・アニメってのは美少女ゲームのサブジャンルに過ぎないんだよ。自明じゃん。
・まどマギは美少女ゲームをまとめてよくできている。でも過去を全然壊してない。過去を壊したエヴァとは違う
・00年代は美少女ゲームに作られてる。アニメプロデューサーはもっと美少女ゲームを見るべき
・鍵とニトロプラスのゲームは全てやるべき、基本!それを全部やった上でまどマギを語ることができる
・やってないやつがまどマギ見て"この世界感がー"とかブログたくさん書いてるやついるけど馬鹿なの?死ぬの?
・まどマギは無教養なオタが楽しんでる
・まどかはくだらねえ。そんなに評価してません75点
・フラクタルは30点
・ループ構造、プレイヤキャラが全部を引き受ける何とかかんとかとかたくさんあるの!
・俺は虚淵の作品は全部やっててその上で言ってる
・まどか抜けばいいんだろ???あ???
137名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 17:33:44.38 ID:7OA/gx4q0
西さんは東に戻ったの?
138名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 17:37:44.69 ID:GTr+uejJ0
きっと、バンナムかスクエニから出るよ
139名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 17:38:56.18 ID:3tV4sTH+0
パチスロ化するという話ならあった
140名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 17:46:26.69 ID:HrRGisxNO
適度にブヒれて、ただの萌えアニメじゃない(キリッ と出来るし
ギャルゲー要素突っ込んだRPGみたい。

今のヲタのキモをどこも掴んどるみたいね
141名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 18:22:48.52 ID:3tV4sTH+0
http://www.4gamer.net/games/130/G013023/20110617067/index_4.html
4Gamer:
 これは多くのファンが期待していると思うのですが,「まどか☆マギカ」がゲーム化される可能性はあるのでしょうか?

虚淵氏:
 ぜひやってみたいですね。何なら,イヌカレーさんの演出をガンガンに使ったシューティングゲームなんかをやってみたいです。
142名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 18:35:33.22 ID:8cTL2T/gI
>>141
うわっクソゲー臭すげえw
143名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 19:49:34.62 ID:/5w3Ttv40
え?
学園恋愛百合ものゲーじゃないの?
144名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:21:27.50 ID:4x79ntf9O
>>136
なんつーか
そんな意見に同調するとか
はちまが嫌いでjinに同調するようなもん
145名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:27:32.60 ID:muk8p3z90
>>136
コイツはいつまでエヴァに縛られてるんだか・・・・
146名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:33:00.18 ID:D+hApohm0
東だの宮台だのが有難がられる日本の論壇だの言論村ってマジで酷いよね
147名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:39:15.43 ID:3WLbhPt70
>>136
批判するにしても、具体的な批判点を列挙して批判しろよw
単に印象批判だらけつーのは、酷すぎる。

>鍵とニトロプラスのゲームは全てやるべき、基本!それを全部やった上でまどマギを語ることができる

これで批判をかわそうって姿勢が丸見え。
148名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:39:16.79 ID:D+hApohm0
>>141-142
東方厨と目糞鼻糞バトルが繰り広げられるのが目に見えてる件
149名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:43:26.28 ID:Q1Gdvh250
>>136
箇条書きの内容が後になるほど冷静さ失って
主張否定されて追い込まれたキモオタみたいになってるが大丈夫かw

つか、エヴァなぁ。
放送末期は完全に製作体制崩壊して最後はまともな作画も出来てなかったし
広げすぎた風呂敷を畳めず「オメデトー」で投げた挙げ句
最後は映画見に来た客に泥玉ぶつけて終わった事にしてたのを
十数年を経た今頃の作り直しでようやくまともに終わる事が出来る、かも?って状態だろ。

でかいムーブメント生み出してその後のオタ業界に多大な影響残した点は評価するとしても
話の内容や制作者の姿勢は他をどうこう言えるほど立派なもんじゃなかった気がするんだがなぁ。
150名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:43:51.53 ID:Hd59GzJ5O
まどマギってあれだろ?
スマガからアルマゲスト関連とか設計削りまくって1クール用にシンプルに、コンパクトにして
ウンコマン役の二人を無能にすることでビターなエンディングを演出したやつだろ?
(ほむほむ=カチカチに至るまでのウンコマン、戦闘能力は遥かに上だが精神的にウンコマンに遠く及ばない。
ラストまどか=カチカチ。やわらかまどかで過去現在未来の魔法少女の絶望を救う)
虚淵玄が自社製品焼き直しただけで正直イヌカレーしか誉めるとこないよな。
“それは、まだ誰も見たことのない、魔法少女の物語”
もう笑うしかない。
151名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:58:28.78 ID:3WLbhPt70
>>150
なんで、そんなにスマガに拘るんだw
確かにまどかはループモノだけど、その設定が完全に使われているのは10話だけだろ。

虚淵玄作品繋がりだと、「沙耶の唄」と対で語られることが多い、ライア−ソフトの「腐り姫」も
話題にしなきゃならんのじゃないの?こっちもループモノだろ?
152名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 01:48:38.43 ID:/GLrxi5n0
>>151
スマガしか知らないというオチだったりして・・・
153名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 01:55:30.18 ID:Hd59GzJ5O
そう?だいたい三話目あたりから2ちゃんのスレやニトロのファンブログとかでスマガスマガ言われまくってた覚えが。
勿論問題の10話以降は尚更、というよりそれまではまさかまんまじゃないだろって意見だった人達も結局スマガかよ!という感じに。
青が不人気というところまで一致させなくても良かったのに・・・・・・。

腐り姫はなぁ、雰囲気もタイプも違うというか。
そういやライアーといえば型月で作ってるはずだっためておの新作はアニメになるんだっけ。
なんだかなあ。めてお作品は文章で楽しみたいよ。
154名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 02:27:51.14 ID:Hd59GzJ5O
例えばこんな感じで。

229 名無しさん@ピンキー sage 2011/01/21(金) 17:44:19 ID:3Gjzm2Bf0
まどかマギカがスマガのリメイクにしか見えない件
348 名無しさん@ピンキー sage 2011/05/25(水) 16:21:54.01 ID:pX2LMAre0
上でも言われてるけど、まどかマギカはスマガ見てるようでいっそ楽しかった。
魔法少女たちは願いを叶えて、敵は自分たちの成れの果て。強大な敵が訪れる日でループ。
主人公は1週目じゃ何も出来ない。赤がかわいくて、青がうざい、そして黄色はぼっちでいつのまにか死んでいる。
黒はループによって人格が変わっているが、本来は気弱……。
あとは黒が無限の周回の中で絶望し、主人公が覚醒してうんこマン化すればスマガか。
155名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 09:54:07.46 ID:yR26X7JQ0
下のレス、あとは黒が〜からが的中してるのが笑えるな
156名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 12:13:39.69 ID:4x79ntf9O
神になったまどかが更なるエンディングを目指すって展開すればよかったん?
157名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 12:22:39.29 ID:urpCmHQy0
スマガ自体が過去のエロゲからの劣化コピー
薄い上に長いし

シュタゲのような産廃に比べたらはるかによくできてる
158名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 14:07:48.93 ID:D+hApohm0
>>149
そういう「伝説」もサブカル的には高評価を生み出す現象じゃね?
ファンが脳内で理想化しちゃうと言うか、若くして死んだミュージシャンが神格化されるような現象
159名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:02:53.16 ID:3WLbhPt70
>>153
4話の後ではオレも、ああこりゃループモノだと思ったよ。そうじゃないと、黄が死んだままになるじゃないか。
でも、まどかはまどかスマガはスマガだ。

>>157
まあ、長いのは Nitro+ の伝統ということで。Hello Worldなんて勘弁してくれよって感じだった。
160名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:26:08.66 ID:4x79ntf9O
ゲームなん?選択肢に意味が無いのに?
161名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:30:18.71 ID:PIK1KnfM0
162名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:30:50.94 ID:3WLbhPt70
おりこ☆マギカを読むと、たとえば黄はお菓子の魔女に油断さえしなければ勝てる、とか
黄はやはり将来魔女になるという事実にショックを受けるけど、説得されて気を持ち直す
時間軸もある…なんてのが分かる。

選択肢で世界は色々変わるんだよな。
163名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:35:49.62 ID:3WLbhPt70
>>161
よく考えてみると、スマガの舞台になったトコって今回の津波でやられていないか?
164名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:40:41.10 ID:PIK1KnfM0
うんこマンに比べてほむらはハートが弱すぎるんだよ
死の苦痛なしでループできるとか優遇されてるんだからもっとあがけと
165名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:44:59.03 ID:bQx+tx+U0
ループものってBADEND世界の人々は結局救われないんだよねw
166名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:49:54.94 ID:muQ6Wgad0
そもそもニトロはループ系多くて過去作品と被る
多いというとあれだが人気作品には何故かループ
167名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:43:01.32 ID:4x79ntf9O
黄が食われた時に生き返らせてと願わなかったのはなんでなんや
168名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 23:23:52.00 ID:3WLbhPt70
契約しちゃったら、自分の命を賭ける戦闘を継続しなきゃいけなくなっちゃうだろ。
熱血アニメならともかく、二の足踏むのがよりリアルな反応だな。
169名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 23:50:11.20 ID:Hd59GzJ5O
しかし最近これとか既存作品からキャラの性格、視点とかガワだけ変えた、
本来の意味での子供騙しに引っかかる奴多過ぎだろ。
感想も批評も考察も糞も、「エロゲ(スマガ)やれ」の五文字で済む話を
アフィブログにノセられてアホ丸出しで「今までにない魔法少女!」「斬新な世界観!」とかほざいてるガキども見てたら
西さん()でなくてもエロゲオタなら嫌味の一つや二つ言いたくなるわ。
最近のCSゲーだとアキバズトリップなんかも喧嘩番長を全劣化させてガワだけラノベ臭くしただけで「斬新!」「個性がある!」とかもうね。
170名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:00:55.99 ID:MHqWNlKH0
アホか。未成年に「エロゲやれ」とか言う方がよっぽど頭おかしいだろ。
エロゲオタは大人しく年齢制限付きの板に引っ込んでろ。
171名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:00:57.97 ID:3WLbhPt70
まだ言っているw

スマガも面白かったけど、それだけだよ。
172名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:21:48.43 ID:BN8hJyDXO
でも実際スマガが仮にアニメ化したらまどかのぱくり認定されそうだよな
「青が魔女化したw」「黒が世界の秘密知っててループの元凶で真ヒロインとかwww」
「主人公が神になって全ての魔女救うってこれ最近どこかでw」みたいなコメで埋まりそう

まあその前に今放映してるシュタゲが言われそうだがw
ループならなんでもひぐらしのぱくりにする奴も、
魔術や魔法が出てきただけで「きのこw」「竜ちゃんw」とか言うやつも必ずいるし
とりあえずウロブチはインタビュー通りさっさと村正をアニメ化しろ
173名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:42:16.94 ID:WEQqWvrS0
いや虚淵はPhantom Of Infernoコンシューマリメイクをちゃんと出せよと……。
シナリオは上がってて無能ニトロが作業止めてるのかもしれんが。
174名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 02:14:44.30 ID:BN8hJyDXO
あれはもう諦めたというかバッドエンドだったアニメ版のハッピーエンドがゲーム版で見れるよ!って売り方で嫌気が差したな
175名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 12:19:12.18 ID:d5zlLB+5O
全てのループ物は恋はデジャビュのパクりってことで
176名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 12:27:12.76 ID:v2xQ8p5k0
>>173
マブラヴの方が先に出そうだなw
177名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 19:23:49.67 ID:xxPYuZ2s0
ニコ動でフリー配布目指して3Dアクションで作ってる人いるよ
金とれるレベルの出来だった
178名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 20:24:12.58 ID:BN8hJyDXO
ああ、アニプレがファンが作ったとか工作してたけど
よりによってウロブチにあれは公式スタッフが作ったって暴露されたやつ?
179名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:19:02.10 ID:QzixjnshO
またまどか厨の工作スレかと思って開いてみたらw
2008年発売のスマガに対し、同年内に「あのアリデッド姐さんが処女とかおかしいだろ!重大なバグ!」
とかノリノリでコメント残してた虚淵が
オトナアニメ掲載のインタビューでは
「スマガのことは後から知ったから被りまくってしまったのはしょうがない。
結果的にまどかはスマガが打破したものをまた作る格好になってしまったし、
スマガの方がまどかより一段上の出来なのも認める」とか白々しく述べたり、
ニトロスタッフ兼スマガライターのバイオはバイオでまどかとスマガの違いを単に媒体の違いとしてたり
どう見ても
「大人の事情ですこの野郎。『エロゲ原作アニメ!』とか『下倉バイオが脚本担当!』みたいに誰それ?で終わるキャッチより
Fate/Zeroで萌え豚にも知名度がある『あの虚淵玄が脚本を担当したオリジナルアニメ!』の方が
食いつきいいですもの馬鹿野郎。せっかく人気出て関連商品馬鹿売れで久々に潤ってるのに
子供達の夢を壊すようなこと言うんじゃありませんよクソ野郎。お察し下さいゲス野郎』
だろ
180名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:34:25.06 ID:QzixjnshO
ageちまった
あれだけ各種設定からギミック、シナリオ構造と酷似してて
各所でわかりやすくしたスマガ、途中で終わったスマガ、焼き直しetc指摘されまくって
何故かスマガのことを知らなかった設定になってる御大ですら上に書いたように
シナリオ自体は劣化スマガという位置付けにしてるのに「全くの別物です」はねーよ

商品価値なくなったあたりで虚淵のことだから
「萌え豚相手に売るだけなら簡単だよ(キリッ
同じ話を主要人物ロリっ娘に総とっかえして見せ方変えるだけで『エヴァを超えた』だもの」
とか言い出すかもしれんが
181名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:36:59.94 ID:GPMzJlLJ0
エロゲの話題はスレ違いだから
182 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/24(金) 10:42:32.34 ID:d+tEnCes0
ぶっちゃけ過去のコピーじゃない作品なんて今後確実に生まれないよ
一体何万の作品が出されたと思ってんの?
183名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:44:58.78 ID:XxvwAMYE0
マギカのゲーム

http://pc.mj-mj.jp/
184名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 14:05:21.16 ID:qAFHuvzX0
携帯から長文書き込む奴は必死すぎて引く
185名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 07:17:20.37 ID:L0ANhv5OO
エヴァ越えたん?
186名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 07:50:14.45 ID:NDLqBnNv0
もうオワコン化してる
187名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 13:53:13.44 ID:mCC1/TeX0
数年後に何人がこのアニメを覚えていることやら。
188名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 14:23:27.48 ID:jmjOxWNm0
まあ王道魔法少女ものの逆やっただけだしなぁ。
サプライズ優先の脚本だったから、正直キャラ描写もおかしくなってるし。
189名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 15:50:01.09 ID:gLwOQJtk0
ほむほむ(笑)
190名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 16:02:35.91 ID:ijwb/Fc00
あおちゃんはゼルダ絶賛してるというのに
191名無しさん必死だな
ほむほむとかの萌え豚は長いこと居座りそうだ