時オカ3Dがどこにも売ってない

このエントリーをはてなブックマークに追加
800名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:35:09.47 ID:oNZYgIbN0
タクトやったの何年も前だからあんまり覚えてないけど
最初の島の時点からワクワク感が少なかったな
801名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:37:03.69 ID:xmRaTckm0
電気店が店内改装してゲーム売り場が1階から2階に移動して気付かない人多いみたいで
発売日からずっと売れ残ってる
802名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:37:32.38 ID:4holnfhs0
>>798
ゲオはなくてツタヤは発売日にあったよ
ただしゲオ42**円、ツタヤ45**円だったけど
803名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:38:04.41 ID:EisBppi40
タクトはあっけ無く終わるのがなぁ
もっとダンジョンあると思ったらエンディングだった
804名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:42:15.49 ID:4holnfhs0
時オカくらいに
「こっからラストですよー」的展開はいいよね
805名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:50:10.88 ID:VahwsJr4O
>>800
俺もタクトは序盤、イベント続きでやらされてる感満載で
こんなのゼルダじゃねーって投げたクチだが
最近時オカ3Dの話題で盛り上がってるの見てたらゼルダ熱が出てきて
時オカ終わらせてもまだまだゼルダやりたかったから
唯一投げたタクトを再プレイしてみたら面白いのなんの
ワクワク感、冒険してる感でいえば3Dゼルダの中でも飛び抜けてると思うぞ
自由に航海できるようになったら探索してみ
初代や神トラ以上に発見の連続だ

タライとホースが叩かれてるあたり、多分今のゼルダのユーザー層は
探索とか求めてなくて、ストーリーをなぞっていけばダンジョンに着いて
そこで謎解きを楽しんでまたイベントを楽しんで・・・って感じなんだと思う
タクトは序盤は神なのにって意見も多いしな
806名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 00:10:22.14 ID:hsFdtP2l0
>>805
個人的な意見だが風のタクトはフィールド(海)が広すぎるんじゃないかな
たしかに大海原を冒険してる感覚になるには必要だったかもしれないけど
新しい発見をするまでに疲れてしまう
807名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 00:16:29.63 ID:+6H07uJE0
タクトから大砲で飛ばされるのもお約束になったな
808名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 00:39:19.75 ID:/Yi025LDO
>>806
俺が以前投げたのも探索する気にもならないってのがあったんだけど
海域1マスごとに必ず島があって、海図描いてくれる人面魚も島の側に必ずいるって事を
理解してから苦にならなくなったんだよね
疾風の唄もあるし

それから探索が楽しくて、トライフォースのかけらも必要になる時には
すでに半分以上揃ってる状態だった
809名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 07:48:51.21 ID:v/NirpvH0
時岡3Dイチキュッパで売ってたよ
810名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 10:43:27.42 ID:rkS0X5uk0
売ってたとか余ってたとか書く場合、時間・場所・店名まで書こうね。
811名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 13:47:22.25 ID:DtELox1l0
移動するのにいちいち風呼ぶのがめんどかった>>タクト
好き勝手に船動かせればよかったのに
812名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 14:30:11.24 ID:yz0gvXEj0
>>808
俺は逆に、四角い海域スタンプラリーみたいになって予定調和な感じが苦手だったな
取ってつけたようなルピー集めミニゲームみたいなのが始まったりとかして雄大なようでチマチマしてたし
813名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 15:17:35.81 ID:+6H07uJE0
夢幻みたいに航路をペンで書けるのはよかったな

タクトでやっちゃうとタクトの意味が無くなるかもしれないけど
814名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 15:57:53.35 ID:rkS0X5uk0
今現在amazon14点在庫ありですね。
815名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 17:13:16.20 ID:YjNFV4yv0
流石に土日は入荷するだろ
816名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 17:30:16.39 ID:0Vd0cadrP
2011年7月4日に入荷予定です。ama
817名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:04:00.39 ID:+fx6n4we0
しかしマジで全く売ってないな
818名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:07:08.09 ID:lB2zlkNT0
いやいい加減入荷してたぞw
店行けよ
ほぼ定価売りだけど
819名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:07:57.06 ID:+fx6n4we0
>>818
行って全く売ってなかった
820名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:09:54.89 ID:lB2zlkNT0
TSUTAYAも駄目か?
都心は知らないけど
821名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:11:45.71 ID:hl+RY4Pz0
何かよくわかんないけど、ゲオなら多分売ってるどころかワゴンに溢れてるよ
822名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:13:39.38 ID:r301AcW+0
売ってる売ってる言ってる奴に限って実証がないのは有名な話
823名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:16:01.43 ID:KUs3wDtR0
町田は全滅。もうネットで買うか・・・
824名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:16:48.22 ID:0Vd0cadrP
赤発売日には手に入るんじゃね
825名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:21:56.57 ID:2jHnVd9FO
イオンに30日に3980円で買った
826名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:22:05.48 ID:sm2JkG4FO
ドキドキとザらスで売ってるけど
品切れとかマジなん?
827名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:23:27.15 ID:Cm9Ujuce0
全店品切れだったら来週週販0ですよ
どこかにはあるてことだ
無いところは無い
828名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:52:31.22 ID:8Dk0zjpuO
大阪はヨドバシビックヤマダは山積みだったが何故か祖父には無かった。なんか変な片寄り方してる
829名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 22:30:15.35 ID:rkS0X5uk0
入荷直後だったんじゃねーの?
amazonが数時間で品切れになるうちは、店頭でも潤沢には出回らないだろう。
830名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 22:51:29.55 ID:+R0+ogVv0
>>823
今日の午後(14時ごろ)町田のヨドバシ行ったけど有ったと思ったが…。
もう売り切れたのか?
831名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 23:17:53.85 ID:sqrZPpsY0
>>821
中古が売っててもしょうがないだろ
欲しいのはソフトよりもクラニンポイントの紙だったりするだろ
832名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 01:06:59.79 ID:SnVI2BI70
ゲオで1980円で売ってたよ
833名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 08:29:56.08 ID:megCM5WX0
ゲオで山住
834名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 08:42:05.69 ID:aNjHRQJvO
GEOとか行かないだろ
定員の躾は悪いし、客は馬鹿だし
835名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 08:53:55.45 ID:cJrFYO+t0
>>821
多分・・・・でワゴン、しかし相変わらず馬鹿臭い発言しか出来無いんだな
836名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 09:15:04.25 ID:DQcmqm7b0
ワゴン行きになるのをおそれてるんだよ。
837名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 10:48:39.74 ID:A/GiTFrq0
だからワゴンで余るくらいなら、amazonですぐ売り切れないよ。
少し考えれば理解できるだろうに・・・
せめてamazonで常時買えるようになってから、嘘つけよな。
838名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 10:53:48.50 ID:lA6Yowe30
先週木曜夜に船橋ビックに売ってたな。
俺はもう持ってたからアビス買って帰ったけど。
839名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 12:32:17.01 ID:swkhk85g0
>>837
尼は市場全体の何%ぐらい占めてるんだ?
それを把握したうえで言ってるんだろうな?
840名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 12:57:43.11 ID:A/GiTFrq0
>>839
需要が不足してるうちは、何%でも関係ないだろ。
ちょっとは良識を身につけろよ。
841名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 13:06:04.89 ID:GW/yfIh80
アマ在庫ありになったな
買えてない奴いまがチャンスだ
842名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 13:10:57.19 ID:oBUZQmolP
アマ在庫監視員見習いの俺の出番か
843名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 13:40:16.75 ID:UpaJVGjp0
写真なくて申し訳ないがさっき北海道苫小牧のヤマダ行ったら5個ほどまだあった。
苫小牧で欲しくて手に入れてない人まだいたらヤマダで買えるぞ!

ライバル(?)の方はなんかでっかい箱入りの奴がまだ余ってた。
844名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 21:11:16.67 ID:oBUZQmolP
14点在庫あり。ご注文はお早めに。
845名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 21:31:26.40 ID:oBUZQmolP
もうama在庫無くなってた
846名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 23:57:10.14 ID:qoDd6LKl0
>>834
かたや50〜100円でレンタルできるもの求めてる客層なんだし
50円レンタルで延々混んでる店やってってる店員も辛そうだし
新作50円(要は全商品50円)レンタルとかどんな店員いやがらせだよと思った
847名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 19:22:23.27 ID:4SG5phsK0
>>840
需要?w
848名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 19:50:38.98 ID:U6T6sgSm0
確かに今のゲーム業界、需要不足がいちぢるしいな
849名無しさん必死だな
さすが良識のある人の言うことは違うわな