脳内百万本ディレクターDAKINIの一発逆転の夢想も凋落

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレは95スレ目です。

ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

前スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIが唯一わんだほー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307175576/

避難所スレ
脳内百万本ディレクターDAKINIの避難所スレ 13
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/22593/1307148939/

由緒正しい生のノンゲーム機能なチャンス感記録(過去ログ)
http://www24.atwiki.jp/dakini/pages/13.html

※まとめwiki
ttp://www24.atwiki.jp/dakini/

原則、次スレは>>950が立てること。
無理ならその旨を伝えるように。
2名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:47:54.75 ID:T9V34NWd0
【概要1】
・ゲーム系ブログ「さあ?」の運営者
・旧サイト「Dakini's 3D Collection」「発熱地帯」「かさぶた。」「まー!」「なの?」
・自称東大卒のミリオンセラースーパーディレクター
・プログラマーからプランナーに転向
・データから自論を導き出すのではなく自論に都合のいいデータを引っ張ってくる
・基本的に事後予想
・攻撃対象は徹底的に罵倒し、「鉄槌、鉄槌が」など時折キチガイ染みた文章を書く
・2ちゃんねる、ゲハ板をチェック
・現ブログに移ってからラノベ書評を開始
・ケータイ小説を執筆、中高生から感想をもらう
・アフィリエイト厨、乞食
・Wii失速をアフィリエイトで実感する
・アフィの売上やはてブの数を自身の評価と取り違える
・マリソニを爆死宣告後、ロングセラーとなり海外でも大ヒットも、往生際悪く言い訳
・アイマスMAD作者とPS3煽り動画作者が同一人物だったとして紹介したが、後にハンドルかぶりと判明
 →アイマスMADという楽園が侵され、冷静さを失ってしまったと釈明する
 →そこまでアイマスが好きなわけではないので、「ファンの愛情語り」は出来ない
(続く
3名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:48:19.49 ID:T9V34NWd0
【概要2】
・好き:アフィリエイト、自分
・嫌い:少しでも自分と違う意見全部、職業ライター
・自分のアフィを元にフェアネス(笑)を提唱 斬新すぎる指標にヲチャ驚愕
・商戦期もロンチも知らない業界人
・「A助さんは文章が野安さんよりも巧くブロガーとして格上」と発言
・自分の正体なら言えるが、周りに止められているし、アクセス数を稼ぎたくないので言わないと言い訳
・実は実名で執筆していると宣言。来年(2009年)にはそろそろ実名を出してもいいかな? と言い出す
・上から命じられたからと言って、黙々とSDで作るのがプロフェッショナルではないでしょう。プロ=奴隷ではありません
・ポジキャンは気持ちいいですが、野安氏の無理やりポジキャン肯定者はネガキャン廃絶の為に追い出します
・アンチソニーや任天堂寄りの発言が多い人は歓迎できないので、自制できないなら強制的な処置を取ります
・Xbox360のJRPG(笑というささやかな前座劇は幕を閉じつつあり、PSP、PS3で和製RPGが高らかに復調しようとしている
・玉を遊ぶのがゲーマーであって、玉石混淆の中から玉を探し出す作業なんてやりたくない
(続く
4名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:48:40.66 ID:T9V34NWd0
【概要3】
・「今年は更新、管理ともに、無理せずゆるーくをテーマ」にすると書いた数日後にBL発動
・初動率の低いソフトが長期間棚を占拠するので中小メーカーの新作に悪影響=じわ売れより初動型の方がいい
・実名公開はまだかという質問を無言で非承認後、別のコメントでその人をBLに=実名への質問は黙殺
5名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:48:59.44 ID:T9V34NWd0
【概要4】

(1)多根清史氏がtwitterでミリデレに言及
>あの人、『オトナアニメ』で原稿を書いてもらったとき
>(VOL.1のハルヒ特集の時/本人の希望で別PN)は
>理性が残ってたんだけどなあ
>オレに(間接的にではあるけど)原稿発注されたと知ったら
>どういう反応するんだろう、ミリデレw

(2)スレ住人の調査によると特集ページにプロフィールが酷似したライターが存在。
>天野貴
>75年生まれ。某ゲーム会社に勤務して、ゲームを制作するディレクター兼プランナー。
>アニメとゲームとライトノベルに溺れる日々

名前には当時の「発熱地帯」のアドレスとも関連性がみられる。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/

(3)また、スレ住人の調査によると「きらら携帯メール小説大賞」スレで佳作受賞者に同じ名前を発見。
>「ミルクの味」   天野貴(30)

※今のところ(2)も(3)もDAKINIがブログで書いた内容に合致しています。
※とはいえ別人の可能性もあるので扱いは慎重にお願いします
6名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:49:23.19 ID:T9V34NWd0
【堂々たるDAKINI碌】
1974年生まれ
1992年 高校3年でヴァリス体験
1993年4月 東大工学部入学
(学生時代)ギャルゲー作ってる会社でアルバイトする
1995年 お嬢様伝説ユナ1、2体験
1996年6月 東大4年生でマリオ64体験
1997年3月 東大卒業
(PS全盛時代)アニメの人とゲームを作ったり、アニメやゲーム(ギャルゲー?)のシナリオを書く
1999年 「今の会社」に入社
1999年〜2002年 3Dプログラマー
1999年秋 社内で「サイト作る」宣言
2000年5月 「Dakini's 3D Collection」開設
2003年1月 「Dakini's BBS」開設
2003年 テキストライター転身
2004年1月 「発熱地帯」開設
2004年 ようやく企画担当へ
(2004年以降?)ディレクターとしてミリオンセラータイトルを輩出
2006年12月 「かさぶた。」開設。ラノベ書評を本格的に開始
2007年 企画に転向し4年目
2007年5月頃~ ケータイ小説執筆。ほぼ毎日更新
2007年8月 「今の会社」を辞め独立すると宣言
2008年3月 「かさぶた。」を「まー!」に改称
2008年7月 「まー!」を「なの?」に改称
2008年12月 「なの?」を「さあ?」に改称
2009年12月実名公開(予定)
7名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:49:45.20 ID:T9V34NWd0
【簡易用語集1】
・ミリデレ :ミリオンディレクターの略。DAKINIの事
・先生、D助、DANI :DAKINIの事
・BL :ブラックリスト。エントリへのコメ投稿ができなくなる。伝家の宝刀だが乱用される。名誉称号
・クオリティコントロール :コメの非承認、BL入り、罵倒などで、DAKINIこそが正しいという空間を作る事
・フェアネス :DAKINIの主観をゲーム業界の基準として物事を語る事。≠fairness
・STOP!地球温暖化 :忍の記事の引用・捏造問題時、忍が残した名言
・ペルソナ :DAKINIがコメントで自演の為に使う別人格。ごむぱっきん、フル装弾、ロケット弾など
・エミュ :スレ住人がDAKINIっぽい文章を書く事。本家の様に頭のねじを外すのが難しい
・時報 :スレの終盤になると現れる、次スレを立てるなというレスの事…だったが、最近時計が狂い気味
・「ふーん。」「わはははは。」 :DAKINIの名言。時報などに対して使われる
・ノイズ :DAKINIから見て「PS3へのネガな妄言を吐く連中」の事。ヲチ側から見ると、DAKINIの言葉の殆ど
8名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:50:12.98 ID:T9V34NWd0
【簡易用語集2】
・ゲーマーの楽園 :「ゲームらしいゲーム」は全てPSPとPS3、ついでに360に集まるべきという理論。ディストピア
・奴隷根性 :HDに行かずSDで開発を続ける者達への称号。PSPとPS2は何故か含まれない
・鉄槌 :発熱地帯時代のDAKINIの名言。大まかな部分を以下5行に抜粋
 ズタボロのミンチになるまで、さらなる鉄槌が、さらなるさらなる鉄槌が、振り下ろされるのです。
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、
 鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌が、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、
 振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされて、振り下ろされるのです。
・エア~ :中身が無い物に対し使う。エアミリデレ/エア開発者/エアゲーマー/エア書評
・エア論破 :コメ非承認→罵倒→BL入りの最終奥義。弱点はスレへのタレコミ
・実名 :2009年発表予定。発表されるまでは詮索無用。その手のレスはスルー推奨
9名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:50:43.19 ID:T9V34NWd0
【忘れちゃならないDの事件簿】
・アイマスMAD事件
・忍は数値だけ事件
・ごむぱっきん事件
・エスパー事件
・実名はベストタイミング事件
・やらずにおれない事件
・DQ5幼少期捏造事件
・続々脱D事件
・ゲーマー定義事件
・トワプリ牛追い事件
・見れずにおれない事件
・SD開発者は奴隷根性事件
・奴隷言ってない事件
・フル装弾懲役1年事件
・開発者コメ拒否事件
・自称型月信者騙り事件
・セガ・チュン自滅病患者事件
・ゴイスー寝返り事件
・エア書評事件
・モノリスどうでもいい事件
・FFCCもPSP・ぶつ森コラボ事件
・開発者に老婆心事件
・赤薔薇事件
・SCEJ消えちゃって事件
・ネガポジキャン禁止事件
・野安氏芸人事件
・428未読スキップ事件
・特定ハード寄り発言には強制処置事件
・僕は書評サイト事件
・テイルズに謝罪・反省宣言要求事件
・今年は管理をゆるーく…10日でBL事件
10名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:51:24.29 ID:T9V34NWd0
【忘れちゃならないDの事件簿2】
・実名公開希望封殺事件
・じわ売れは悪事件
・DSはPS2よりもリスクが高い市場事件
・コンテンツビジネスに関心のある学生さんから寄せられた真摯な質問をスルー&コメ欄住人に罵倒させる事件
・ニンジャガ2とニンジャガシグマ2が別カウントでPS3に発売事件
・「GDCなんてイベント」事件
・初日消化率7割でもじわ売れ
・ファミ通フラゲスキャン画像でブログ更新
・チュンソフトに対して誠意見せろ・投稿者をキモいですよと罵倒
・STOP!地球温暖化事件
・一年前の先生が、一年後の先生をBL行き宣言事件
・Wii向けドラクエ10は堀井氏が口走っただけ、リップサービス事件
・日頃より忍の記事ばかりコピペしていたら、忍の勘違いまでコピペしちゃった事件
・ゲームを買うと、ゲーマーの気持ちから乖離してしまう事件
・3Dネットワーク(回線)事件
・「震災ごとき」事件  < New
11名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:51:48.34 ID:T9V34NWd0
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】
・任天堂&任天堂ユーザー全て
・SCE(鉄槌が!鉄槌が!)&PS3ユーザー
・MS&箱○ユーザー(竹島騒動・売国奴)
・スクエニ(野村チーム=中二病だから!・FFCC開発者とそのファン)
・バンナム(アイマス・テイルズとそのファン)
・ニコマス・ニコ動とそのユーザー(ニコマス職人潰し)
・セガ&チュン&型月
・コーエー
・テクモ
・IF(クロスエッジ:評判悪いし期待オーラを感じない)
・モノリス(そろそろ真面目にRPGを作ってほしいですね)
・SD環境でゲーム開発する全企業(やつらは奴隷根性)
・ベーマガ読者
・東方シリーズとそのファン
・ボカロユーザー
・山内溥(FFCCをPSPで出そうが、そんなもの、スクエニの完全な自由でしょうに)
・FFCCファンとFFCC開発者
・野安ゆきお
・新清士
・多根清史
・忍(STOP!地球温暖化!)
・島国
・日本のゲーム研究畑の人達
・amazon(アフィ規約違反の疑い濃厚)
・FANTA-G((ダニのエアプレイに対し)AV見ただけでテクを語る童貞中年と評す)
12名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:52:57.63 ID:T9V34NWd0
【D助のペルソナ(サブキャラクター)記録】
・ごむぱっきん
・kon2
・HILO
・唯一
・フル装弾←服役中(2009.9〜2010.3出所予定) 既に出所済?
・MIC.
・トモヒロ
・ten
・ロケット弾
・dek
・マシン語
・いでおん!

【見ておくと参考になるサイト】
EXAPONBecky!
ttp://d.hatena.ne.jp/EXAPON/
ウェブ魚拓
ttp://megalodon.jp/
13名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:56:46.74 ID:T9V34NWd0
以上でテンプレ終了です。

なお、今回前スレ>>494氏と>>496氏の指摘を受けて
テンプレ>>12を微調整しました。

他にテンプレに間違いがあったら指摘をよろしくお願いします。
14名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 20:06:59.63 ID:mUczgSRz0
>>13
乙です
だけど「震災ごとき」事件に関連して
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】に東日本大震災で被災された人々・企業を追加して欲しかった
15名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 20:11:38.45 ID:T9V34NWd0
>>14
あ……すみません……
スレ序盤を読んで指摘を受けた部分は訂正かけようと思ってたんですが、
その部分は修正入れるのを忘れてました……

次スレの終盤にできればもう一度指摘をお願いします。
そのときはたぶんスレ立てるのは自分じゃないとは思いますが、次回のスレ建て、テンプレに
反映できるかもしれないので。
16名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 20:16:52.21 ID:LF36Sxzm0
スレ立て乙でした
17名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 20:43:56.20 ID:2+ECM+60O
>>1
乙でした!

ケインあたりも単文専用ペルソナでいい気がする。
18名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 21:21:21.78 ID:nUSWsuCg0
センセイ必死に任天堂を貶めてソニーを持ち上げようとしてるけど、
ちっともソニーの為にもなってない。不思議!(゚Д゚)
19名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 21:42:42.59 ID:xLszfgNL0
821 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/13(月) 22:56:29.76 ID:8i/c3LD40
i114-180-33-142.s04.a001.ap.plala.or.jpさん、せめてID変えてから来ようよ

>301:名無しさん[]2011/06/15(水) 22:28:26 ID:Lcsyd5y2(2)
>i114-180-33-142.s04.a001.ap.plala.or.jpを削除しました。
>
>>>279-287もきえた!ふしぎ!

944 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/16(木) 07:47:32.80 ID:nUSWsuCg0 [2/2]
>>943
やっぱりセンセイ本人が貼り付けてたって事かw
20名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 21:46:18.74 ID:DjZUH7st0
だって先生はソニー持ち上げようとしてないもの
先生が持ち上げようとしてるのは自分自身だけだよ
21名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 22:45:53.56 ID:QO5w8ng+0
この人最近ボケ老人の日課のように
毎週4亀の数字見ては任天堂叩いてるだけだね
22 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/16(木) 23:10:53.82 ID:bGS6/XCii
先生はなんで、社長が訊くをあんなに目の敵にするだろ?
毎度毎度けなしてるのよね?
23名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 23:15:42.92 ID:iOSWBwQD0
ミリデレ=実は詐称で、引きこもり。成功者を叩くのが生き甲斐

いわっち=プログラマーとして超一流、おまけになぜか任天堂の
社長になった。でもゲーム好きで、聞き手の能力も一流

そりゃ叩くしかないわな、この負け犬っぷりではw
24名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 23:17:15.03 ID:2J/wSI880
>>22
先生が目の敵にしたり、粘着したりする理由は、
持論に都合が悪いか、妬ましいかのどちらか。或いは両方。
25名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 07:32:50.06 ID:PONbEqvc0
社長が訊くをクリエイターと社長の仲良しごっことか茶番劇とか叩いてるけど、
あれってPS1世代以降のリアルミリデレはかなりの率で招待されてなかったっけ?
なら先生登場の回があっても別におかしくないんだが、なぜ先生はそれを目の敵にするのかね?(棒
26名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 09:39:22.73 ID:tzJLaFed0
先生も対抗してDAKINIが訊くって
コーナーを作って自演…じゃない対談すりゃいいじゃん
唯一とか呼んでさw
27名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 11:04:23.63 ID:CADqidsy0
そんなの新エントリの度にやってるじゃないですか!
DAKINIに訊く
いや、響き合うの方が正しいか。
28名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 11:16:12.91 ID:Saj7pLyZ0
唯一にわざわざ御足労してもらわなくても
先生の長文を分割して2人分に振り分ければ良いのでは?
彼も私生活が忙しいだろうしw
29名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 13:01:34.40 ID:t4W4GUUQO
ファースト(先生)の隙間をサード(読者)が埋めるのが本来は理想的なんだろうけど、
サードに逃げられた今はセカンド(常連)で頑張るしかないからリソース足りてないのよね
30名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 13:12:27.53 ID:O9F8vTdB0
まあセカンドというほど物理的存在感が無いけどw
31名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 19:35:12.83 ID:Zz/toGhF0
”DAKINIが効く”だろSAN値的な意味で
32名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 22:08:50.88 ID:Nki1U1LP0
むしろ岩田がDAKINIを必死に無視しているように見えるんだが。
33名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 22:10:34.61 ID:jcFi7O8g0
いわっちは匿名の自称ミリデレなんぞ知りませんから、必死に無視もクソもないww
34名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 22:30:03.37 ID:PONbEqvc0
必死に無視してるってのが本当なら、さっさと先生の本名が公開されれば、
それが本当かどうか分かるんですよね。

岩田社長より影響力が大きくて無視できないミリデレが誰なのか知りたくてたまらないなぁ(棒
日本人でそれに該当する人だったら、匿名でこんなつまんねーブログを運営してる意味がまるでわからないけど。
35名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 22:33:28.08 ID:yjIGOvYe0
32のキレのある釣りっぷりに感服
36名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 23:08:26.33 ID:GNnCzR5H0
先生のことを知ってるのって
ネット上でヲチ目的以外でどれくらいいるんだろう…ってレベルだしなぁ
彼の世界観ってどうやら「僕は業界のご意見番」的な構築らしいから
煽るわりにゲハですらアレ扱いされ流される己の存在の滑稽さや希薄さに
つらい現実を感じざるを得ない日々のはず

俺らには見守り続ける事しかできないよ
37名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 00:45:01.54 ID:8/wkMKlx0
多根氏に忍におでんの人。リアル業界人からは悉く虫ケラ扱いの自称ミリデレwww
38名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:17:06.60 ID:2Sc9SIg70
数少ない業界人の盟友鶴見六百はゲーム業界から足を洗う始末
39名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:27:54.94 ID:xIQBAYYD0
先生はライターになりたかったのはわかるんだけど何であまり自分から動かなかったんだろうね。
同人誌に求められて寄稿してゲーム誌にコメントしてた頃なら頑張ればどうにかなったかもしれないのに。
狙っていたのはゲーム業界全体を語るアナリスト的ライターだから少し高望みしすぎてはいるんだけど。
40名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:41:38.73 ID:qUDo7rAl0
なりたかったはずの同業者を貶しだしたってのが致命傷だったね。
41名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:53:28.03 ID:6eeas/uT0
前回の記事

>今回のWiiUは正直4つの剣の時のGBA連動と印象が被ります。
>4つの剣だとプレイ環境整えるのが大変だったのでそれよりは敷居は下がった。
>無線になったのも進歩はしている。
>しかし手元に画面があってもそれほど遊びの幅が広がらないのは4つの剣で学べなかったのかなと思います。

>WiiUコントローラの接続数も4つ繋げたとしてもコントローラは表示するだけらしいので、
>描画の負担は本体に掛かるわけで、TV画面HD1枚とコントローラがSD解像度としても
>4つだとHD2画面分くらいの画面描画が必要になるのでメイン画面の品質が割りを食うだけでしょう。

>次世代はまた失敗したとしても、それを教訓に次次世代で奇をてらわない高性能路線に回帰してくれればそれでもいいかな。
| 2011-06-16 | yosh |
42名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:57:15.28 ID:6eeas/uT0
今回の記事

>カレンダーと連動して、ある日突然、ソフトからメッセージが届いたり(例えば『マリオカートWii』で
>配信される「マリオカート大会」のお知らせなど)、新しいアイテムや追加のマップが送られてきたりなど

>WiiConnect24の謳い文句でしたが、遂に一つも実現されなかった気がします。
>自分が知らないだけかもしれませんが。任天堂からのお知らせしか記憶にありません。

>発売前はこんなことできますって言っておいてまた実現しないんじゃないの?
>としか任天堂のオンラインには期待できないんですよね。

| 2011-06-18 | yosh |


新記事が来ると以前のものにコメントが付かなくなる指摘を
最近よくされるので先生頑張ったのかな?
絞りカスみたいな内容だけど。
43名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 09:02:08.55 ID:qUDo7rAl0
転載乙です。
連動みたいだから失敗するに決まってるってWiiUを叩く人と、
VitaとPS3で同じ事ができるからWiiUの意味はないって叩く人と同時にコメント欄に出現してて、
どちらにも先生が肯定的なのはなんでだ?w

Vita+PS3の方が明らかに価格的には敷居が高いだろうに。
44名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 09:35:15.32 ID:b95Py+QO0
ゆうめいけんちくかがたてた
ものにしきいなどありません
45名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 09:51:19.46 ID:dHNpFEw20
技術的にどうとかまったく考えてないんでしょ
46名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 10:14:02.30 ID:Ktoh2CAG0
最近、3DSの立体視がどうこうっていう話でてるが、切ればいいのにな。
その為のボリュームなんだから。
立体視なんて、ゲーム性下げるだけの要素なんだから必要ない
3DSの売りは立体視だけじゃないんだから
47名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 10:20:57.18 ID:HXIqN7p/0
ゲーム性って何?
48名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 10:40:28.80 ID:hlcsXl+g0
>>42
うん?
428とかエレビッツとかWiiConnect24対応ソフトって、結構あったぞ?
お前がゲームを買ってないだけだろうとしか言いようが無いw
49名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 10:42:43.08 ID:3q8haLQz0
WiiConnect24は擁護の余地がないが、しかしオンラインサービスがぽしゃるなんてのは
XBANDやセガの数々の試み引っ張ってくるまでもなく、ざらにあることだしなあ
個人的には不満はあるものの次がんばってねくらいにしか思えないが、そこまで必死になるものかね

って、これはゲスト氏のコメントか
まあ、先生もWiiConnect24は蛇蝎の如く嫌ってたからな

>>43
技術とか価格もそうだけど、「標準装備」と「標準装備でない」ものの差は非常に大きい
ソフト屋に両方配慮する余力がなかったりすると、「標準装備でない」ほうが犠牲になりがちだし
それは過去のハードのほとんどが証明している(例外はPCEのバックアップ機能やCD-ROM2くらいか?)
50名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 10:50:43.30 ID:jSpBox/cO
>>42
転載乙です

ここで指摘されまくった後に、同じ人が同じタイミングでコメント付けたらかえって
怪しまれるとか何故思わないのだろうか。リソースどころか頭まで足りなくなってるw
これじゃ「ゲーマー向けが無いというのでパンドラ出しました(キリッ」とか言ってるのと
一緒ですよ、先生?
51名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 14:53:25.66 ID:RY1lagve0
こんなところでネガキャンしてる暇があるのなら
DAKINIさんにしてやれることを真剣に考えろよ
52名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 15:06:52.90 ID:3q8haLQz0
おーいDAKINI、ゲームやろーぜー
53名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 15:13:28.12 ID:aCctTk3u0
おーいDAKINI、ゲーム現実見よーぜー
54名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 15:16:33.21 ID:9JyoU4B10
悪いねDAKINI、このゲーム3人用なんだw
55名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 15:53:49.46 ID:vhHDk7jh0
わーん 唯一ーーー!! ヌネ夫とジャイアソがいじめるーーーー!!
56名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 16:16:05.82 ID:jSpBox/cO
きれいなDAKINIと聞いてやって来ました。
57名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 17:32:03.45 ID:ymwnkZ8h0
立体視機能はずして、1万円下げた3DSは欲しい
58名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 17:54:23.83 ID:biiJI4Vp0
>>54
何のゲームか少し気になるw
59名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 18:20:40.18 ID:GuDWyji/O
先生の発言について「おかしいよ、現実はこうだよ」と書いただけで、先生へのネガキャンに
なってしまうのはすごいよな!?
先生どんだけ現実で生きていけないんだ?反物質かなんかかw
60名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 18:57:59.31 ID:UHhZDE6RO
>>58
プレイしてもゲーマーの気持ちから乖離しないゲーム
61名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 19:05:58.82 ID:qUDo7rAl0
しかし、先生から対戦型のゲームデザイン論って全く聞いたことないから、入れてもらえなくても問題ないのではないか?
だが、対戦型以外のゲームデザイン論も先生の口から聞いたことがないのはいささか問題だが。
62名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 19:58:59.70 ID:HLBY8ox6O
失敬な!
家族で遊べる『ファミリーシューティング』があるじゃないか

家族でどう遊ぶかは知らん
63名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 19:59:16.29 ID:AouNPC340
>>42
え?マリカーWiiは大会のお知らせとか来てたけど…?俺の見間違いか?
64名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 20:03:08.04 ID:RY1lagve0
>>58
ディスクシステムの燃えろツインビー
65名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 20:12:20.17 ID:ju1QmODz0
よく“3人まで”のゲームを思い出したなw
66名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:29:16.79 ID:biiJI4Vp0
あったなぁw
…すっかり忘れてたぞオイw
67名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:35:20.66 ID:vXRBdTYX0
>>63
うーん、つくづく外野が騒いでるだけなんだな
68名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:51:43.07 ID:9JyoU4B10
ゲーセンなら、ナイツオブザラウンドとかアンダーカバーコップスも
3人プレイ可能でしたな。
69名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:57:12.18 ID:3q8haLQz0
>>63
あー、WiiConnect24対応機能が実装されたソフトが少ないという趣旨だと思っていたが(この点は一応同意する)
>>42だと「遂に一つも実現されなかった気がします。」と言っちゃってるんだな
結局叩く事以上の興味はないのね

>>58
SFC聖剣伝説2もそうじゃなかったか
70名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:02:43.85 ID:biiJI4Vp0
>3人で遊ぶゲーム
今日学校終わったら○○君の家で
3Pしようぜって誤解をまねく会話が可能だなw
71名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 22:33:50.46 ID:Q8G1O6Ub0
ミリデレと唯一とロケット弾の3人同時プレイ
72名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 00:20:55.10 ID:J3sxdEBj0
3DSは3Dはあくまで客寄せで、キラースペックはすれ違いなどの通信機能だと思うけどな

任天堂自体は立体視でコケルケースも想定はしている気がする
73名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 20:59:22.67 ID:Gal+zyPZ0
もう売り上げ速報が出るまで更新はないな。
たぶんダンボール戦記とゼルダの売り上げ比較して
任天堂の最後の砦だったキッズ層も陥落!って騒ぎそう。
74名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 21:35:28.62 ID:nb8/13Zg0
たぶんっていうか100%そういう更新になると思うよ
75名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 22:09:56.87 ID:i93iNBJ20
先生の自由落下ぶりが止まらないな

更新内容は見透かされるし、どうせ記事更新まではせいぜい明日辺りにペルソナコメントが
あるかもしれないくらいか。

セガ子会社の情報流出ネタはあるけど、任天堂叩きに持って行きにくいから触れないと見た。
76 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/19(日) 22:29:30.42 ID:dr0GyX7o0
セガのことは他人事では無い、例えばネットがお粗末な会社がありましたねー。
とかなんとか?
77名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 22:36:09.78 ID:9fTrGRo80
三人用の遊びっていったら軍人将棋だろ
78名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 22:57:32.27 ID:PLS6ZHED0
>>74
初週は、売り上げが
ダンボール>ゼルダ
になるだろうしねw
79名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:15:26.47 ID:xskwOvH70
おでんの人はゼノブレ楽しんでるみたいだな。
レビュー読んでると心底ゲームを楽しんでるのが伝わってくる。
遊びもせずに売上やグラなんかでゲームに優劣つけて上から目線で知的ぶってるダニ先生が
いかに馬鹿で愚劣な人間かがよく分かるわ。
80名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:27:02.70 ID:euoO50DO0
>>79
そんな人間を板違いの場所で何年もヲチしてる奴もバカで愚劣な人間だけどな

81名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:31:08.77 ID:wce0BEPH0
ゼノブレって60時間でクリアできたのかって少し驚いたけどねw
82名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:31:54.43 ID:G041gusp0
ふーん。
83名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:32:40.19 ID:G041gusp0
あ、すまんorz
安価つけずに返答かえしたら、こんなことになるな……
84名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:40:57.46 ID:3CObKN6/0
馬鹿な人間を嗤ってるスレなんだから、性格が悪いに決まっている
それが気に食わないならスレを見なければいい
85名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:49:46.37 ID:pTPucBQ40
朝方か今晩くらいにエントリが出るかな?
今日の00:00か01:00あたりの投稿時間で。
86名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:53:17.53 ID:XTGFAufB0
あれだよクソゲーの本とか楽しかっただろ
87名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 00:53:57.77 ID:pTPucBQ40
>>86
ああいうのはゲームを知らないと楽しくも何ともないからねえ。
88名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 01:02:28.93 ID:HMOmCp+U0
実は業界人じゃないって点では板違いかもなぁ
89名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 01:03:39.30 ID:sPo65E5z0
クソゲー本は単体でもそれなりに面白かったが、
ゲーム自体を知らずにクソゲーを馬鹿にする風潮が出来てしまったのは嘆かわしい

クソゲーに限らず、ゲームは自らやってこそ語る価値がある
90名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 02:19:06.94 ID:85xQzMLh0
クソゲーを笑う文化って、そもそも同じ被害にあった人間が多いからこそ
「そうだよそうなんだよ!」って笑いと涙を誘うものじゃなかったかなぁ。
91名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 03:27:12.00 ID:RLmcwI+50
そもそも本当にクソゲーなのって(少なくとも古いものに関しては)話題にもならないしね…
これといった特徴すらもなくただひたすらクソなだけだからw
92名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 07:54:27.73 ID:aTf87Sg00
っていうか、本来クソゲーって本当にひどい出来のゲームのはずなのに最近はあまり売れなかった=クソゲーって煽っている連中が多いからな。
はちまとかJINとか先生とか
93名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 15:26:42.39 ID:VOK6uik+0
3DSの『いつの間にテレビ』をwiiの間と絡めてディスる記事が今日中に来るんだろな。
94名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 18:32:05.24 ID:y0sNYosP0
書くなら今日しかないからな
3DS持っていないから実際に始まったらなんにも書けねえ
研究用と称して叩くために一台購入すればいいのにとマジ思うよ
そうすれば薄っぺらな叩き記事も少しは厚くいなるんじゃねえの
95名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 19:04:03.13 ID:hWi6/vSLO
研究用として買ったとされている現行ハードすら、ほとんど仕様や実際の使い勝手も
ロクに書けないし知らない。
それで研究用って?そもそも会社に研究用なり開発機があるだろ!?って
散々突っ込まれてるからねぇ。
今更研究用に買ったとか白々しい嘘ついでも釣れないのは分かってるでしょ。

今やPSP初期不良の時のPSP購入すら疑われてるくらいだし。
96名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 21:01:11.60 ID:zRcu31IO0
DSLやDSiを(実際は平行販売なのに)「安い型を販売しなくなるので実質値上げ」と評した先生が
ガチで安い機種を打ち切って実質値上げしたPS3には何てコメントするのかなw
97名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 21:17:06.50 ID:eaDFR4fq0
当然華麗にスルー
98名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 18:08:59.33 ID:QerVSFNH0
先生、煽る時と休む時の周期が極端なのはどうにかならないものか……
まあ明日になったら売上げがでるだろうから明日深夜か明後日の早朝に時間差更新かけるんだろうけどさ。
99名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 18:29:31.55 ID:YamzpZDw0
はちまの※とかで取材中なんだろ
100名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 18:41:03.84 ID:kX4ElKlJ0
それは取材と呼んでいいのかw
101名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 19:18:38.09 ID:gtwaB565O
信頼できる情報源がそこしかないのだから仕方無い(棒
102名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 20:13:00.75 ID:C6aRvSio0
そういえば多根達、クソゲーハンターが再結集して超クソゲー3を出すみたいだが、
勘違いする馬鹿が増えないことを祈るばかり
103名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 20:25:34.07 ID:QerVSFNH0
>>102
ABCも入ってるの?
彼はちょっと経歴の関係上アレな面はあったが、自力で本出せた分
先生よりかはエンターテインメントな文章力はあったんだろうな……
もっとも本が出たせいで突っ込まれたともいえるが。

その点、本の出版の声がかからない先生は無敵ですね!
104名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 20:46:53.04 ID:C6aRvSio0
>>103
ABCって何?
105名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 20:55:25.57 ID:QerVSFNH0
>>104
ABCはええと……超クソゲーの共著者の阿部広樹のペンネームというか異名だね。
超クソゲーの1はABCと箭本進一氏の共著で、2から多根氏が加わったという感じだったと思う。
106名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:00:11.16 ID://z6hrRC0
ABCの人は何で叩かれてたのかはしらんけど
文中での比喩表現ですごい笑えたので好きなライターさんだったな

そうだ!センセイも架空の企画書をまとめた本を出せばいいんだよ!
かーずSPのコネを使って知り合いのイラストレーターとかをゲストに呼んでさ!
107名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:27:33.15 ID:uI4wmLMjO
>>98
冗談抜きで、先生わりと躁鬱の気があるんじゃなかろか

勢いづいてるときならば、微妙にネタ不足な状態でも連続更新しまくるし
(書いてることは完全ループで無意味極まりないけど)
108名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:28:30.38 ID:GYrOt0U30
ABCは業界人のフリして叩いていたからだろうな
しかもレビュー内容がスタッフのゴシップや上から目線の販売戦略批判で
ゲーム内容にはまともに触れていないし

相方の箭本氏の方はちゃんとゲームやって内容にも言及してただけに
余計ABCの浅さが目についた
109名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:32:52.57 ID:C6aRvSio0
>>105
ああ、阿部って超クソゲー1と2では文体がぜんぜん違ってたけど、そういう経緯があったのかw
110名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:43:27.01 ID:gtwaB565O
ABCの件は褒められた事じゃないしその後の顛末に同情の余地もないんだけど
きちんと表に出て行動してたからね

どんなに取り返しのつかないミスをしたところで先生より余程高みに居る人ですよ

と先生を絡めてみる
111名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:50:15.21 ID:/xkAx2oO0
そりゃ実名公開すると言いつつ、匿名でしか毒吐けない自称ミリデレよりは
マシだわなw 会社バレしてんじゃねーのかよそのブログw
112名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 22:16:29.44 ID:mck51qPL0
そこが一番不思議
あの産廃ブログが同僚に見られてるなんて
重度の羞恥プレイ中毒としか
113名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 22:23:40.62 ID://z6hrRC0
知り合いが見てるかもしれない
同僚が見てるかもしれない
上司が見てるかもしれない
社長が見てるかもしれない

その可能性も考慮した上で書いてるのがあの文章
114名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 22:23:55.85 ID:9S+FODtC0
誰のレビューだったか忘れたが、Mr.BONESのレビューは正直褒めすぎだったが
個人的には気に入ってたにもかかわらずマイナーなソフトだったので、どんな形であれ取り上げられたのは嬉しかったな

>>108
ときメモ関係のレビューだけは妙に感傷的だったのを記憶してる
他はろくな覚えがないが、あの文だけでも先生よりは価値があると思った
115名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 23:05:14.92 ID:mck51qPL0
Mr.BONESってサターンに出てたやつかな
音楽とか雰囲気が好きだったなあれ
116名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 00:28:42.90 ID:LoG/v5u+0
>>113
要するにそれって社会的な裏付けがあるんだぞ、という騙しの一種だと思う。
「みんなが言ってるから正しい」を「みんなも見てるから嘘は言わない」みたいに。
117名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 01:27:49.45 ID:8GA3vDby0
>>113
自分に仕事を振ってくれた人が見てた!

っていうかさ、仮に仕事を発注したのが多根氏じゃなくたって読んでる可能性が当然あったろうに、
そういう人にも見られてるってことを考慮しなかったのかねぇ…
まぁ重度のコミュ障には自分以外の存在って想定できないものなんだろたうけど。
118名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 01:52:30.30 ID:RqRXCRJmO
新記事が来てるが…まさか今更になって株価で煽ってくるとは思わなかったぜ。
119名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 02:27:32.70 ID:BGAXtvU0O
さて今日はどのタイミングでゲストのコメ…もといペルソナによる独り上手が始まるか
120名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 06:25:02.13 ID:LoG/v5u+0
昨日の夕方か。
予想通りズラしてきたね、簡単に乗るなあw
121名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 06:33:54.14 ID:z8taozQO0
そういうとこが先生かわいいじゃないかw
1221/6:2011/06/22(水) 07:26:36.61 ID:+n9xXRMi0
>結局同じ落とし穴にハマったね? フェードアウトしつつある任天堂業界

>任天堂の株価が低迷しています。

>多少の上下動はあるにせよ、近年のDS&Wiiバブルより以前の値に戻っており、任天堂は勝ち組ではなくなった、
>という判断がハッキリ下された形になります。

>任天堂をそこまで追い込んだのは、3つの要因があります。

>  1)3DSの低迷による携帯ゲーム機での普及台数ベースの縮小への懸念
>  2)Wii Uの展望の悪さにもとづく据置ゲーム機での普及台数ベースの縮小への懸念
>  3)無料+アイテム課金型のソーシャルゲームの浸透やスマートフォンの普及といった環境変化への対応ができていない事への不安感

> 3DS の低迷とWii Uの未熟な発表内容はもはや「自爆」という他ありませんが、
>それ以上に不安視されているのは実は3番目の将来的なリスク要因の高まりでしょう。
>任天堂は SNSとの連携などが最も遅れており、無料ゲームも含めたビジネスモデルを許容しているSCEと比べて、
>ビジネスモデルの変化にも適応が遅く、「時代遅れ」感が濃厚に際立っています。
1232/6:2011/06/22(水) 07:28:28.15 ID:+n9xXRMi0
>かつてROMカートリッジのビジネスモデルに固執した任天堂は、
>ディスク媒体への切り替えとSCEの流通改革によって、ビジネスモデルが変化した際、大きくシェアを失いました。
>その後、任天堂は『ポケモン』のヒットや携帯ゲーム機市場の伸長にともなって、生き延び、逆に大きな成長を遂げるに至ります。

>しかし実は据え置きゲーム機のシェアでは、SCEへの敗北以後、一度も勝ち切れていないんですよね……。
>Wiiでさえ、みなさんご存知の結果になってしまいました。

>今度の「敗北」もまた、ビジネスモデルの変化によるものです。
>パッケージビジネスからオンラインへ、そして有料パッケージから無料ゲームへの大転換が進む中、
>任天堂はやはり古いビジネスモデルに固執し、やはりサードパーティから見放されて、やはりシェアを失っていく。
> 15年以上前の繰り返しが今起きつつあります。

>DeNAとレベルファイブが包括的業務提携 第1弾「レイトン教授ロワイヤル」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/21/news061.html
1243/6:2011/06/22(水) 07:29:34.50 ID:+n9xXRMi0
>無料ゲームを否定していたレベルファイブも、通称”勝ち馬ジョッキー”の異名どおり、DeNAと提携。
>月商10億を超える「ロワイアル」と「レイトン」がタッグを組めば、
> 3DS版など最初から作る必要がなかったといえるほどの売上を生み出すかもしれませんね。

>プラットフォームホルダー自らが宗教的な信念をもって、
>新しいビジネスモデルを否定し続ければ、”腹心”的な存在だったサードパーティまで、自らの判断で動き出す。
>むろん任天堂プラットフォームから撤退したわけではないし、1つの可能性の模索にすぎないわけですが、
> 15年ほど前のスクウェアの離反劇が一瞬頭をよぎったのは僕だけかな?

>任天堂はそれから15年経っても、いまだにファミコンとスーファミの栄光を取り戻せていません。
>では今度は何を失って、永久に取り戻せなくなってしまうのでしょうか?

>そしてあの当時は、いわば横井軍平氏が会社に残した「遺産」とでもいうべき、
>ゲームボーイシリーズ=携帯ゲーム機のマーケットが残されていましたが、今回任天堂には何が残るのでしょう?
1254/6:2011/06/22(水) 07:30:53.99 ID:+n9xXRMi0
>パッケージビジネスがこれから5年、10年かけて、徹底的に、そう、完膚なきまでに徹底的に食い荒らされ尽くす一方で、
>任天堂はどのような「未来」を育て上げていくのでしょうか? 何かあるんでしょうか? どこにも見当たりませんが……。
>恐ろしいのはそこなんですよね。

>こう言っちゃなんですけど、今の任天堂って、「非主流派」が存在する余地がほとんどないでしょう?
>以前から指摘していることですが、最適化されすぎているんですよ。
>最適化されているという事はある特定の環境下でパフォーマンスを発揮するという事にすぎず、環境変化に脆弱になるという事なんです。
>この2年ほどの任天堂の急激な失墜がいい証拠です。

>確かにDS&Wii路線が絶頂だった時には、ソフトにおける岩田=宮本体制は圧倒的で絶対的だったかもしれません。
>でもそれって、実は多様性が無いって事の裏返しにすぎなかったわけです。
>偉い人たち同士が同じ方向をむいて、仲良くやるのは、そりゃすごく良いことですよ。でもまー、多様性は無くなっちゃうよね。
1265/6:2011/06/22(水) 07:32:12.56 ID:+n9xXRMi0
>今の任天堂の片隅で、無料ゲームを勝手に始めちゃうような輩、存在しないでしょ?
>トップが宗教的な熱心さであれほど無料ゲームを否定するのだから。

>僕はけっこう手厳しい人間だけれども、唯一、近年の任天堂の施策を誉めたのが「うごメモ」ですよね。
>あれはさ、多様性を増す方向の判断だから、評価したわけですよ。
>すごくお金をもった企業に集まったすごく優秀な人たちがものすごい勢いで自己最適化を繰り返して、
>ものすごい勢いで多様性を喪失しているのが明らかな中、ああいう「道楽」みたいな事を堂々とやってしまうのは貴重なんですよ。

> 3DSも、Wii Uも、すごく優秀な人たちがものすごく熱心に考えて出した回答なんだろうな、と傍から見てて思うんですが、
>だからこそ敗北しつつあるんだろうな、とも思います。

>まー、ソニーぐらい大規模な組織になると、最適化したくたってできないから、自然と分散、多様化されるんでしょうが、
1276/6:2011/06/22(水) 07:34:51.91 ID:+n9xXRMi0
>任天堂ぐらいの世界で数千人程度の社員数だと、最適化されてしまい得るから、
>経営陣が多様化を意識して、異分子を許容していかないと、環境変化に対して容易に脆弱になるんでしょうね。

>任天堂が自己最適化しすぎて自滅するのは予想の範囲だったけど、ここまで時期が早まったのは、
>世の中の環境変化が意外と早かったからです。DS&Wiiの最盛期のポジションまで返り咲くのに、あと何年かかるのやら。
>いや、永久に返り咲けない、なんて事には、さすがにならないでほしいものですが……。

>今のうちに多様性を担保できる組織になるかどうか。
>その点だけは期待したいものですが、岩田社長の政権が続く間は望み薄ですかねえ……。
>プログラムじゃないんだから、組織は最適化しすぎちゃいかんと思いますよ、ほんと。
2011/06/21(火)

避難所の予想通りにレイトンのソーシャルゲーム化で3DSに鉄槌って吹いた。どこまで予想通りに踊るんだよ先生。

>こう言っちゃなんですけど、今の任天堂って、「非主流派」が存在する余地がほとんどないでしょう?

先生のコメント欄も「非主流派」が皆無(ry
128まう1/2:2011/06/22(水) 07:37:41.82 ID:+n9xXRMi0
>いままで、最適化して一枚岩であった、岩田+宮本+レジー体制もばらばらになってきています。

>E3前後の宮本さんの3DSへの3D機能を否定する見解や WiiUの性能への言及とレジーの高性能がいるとの見解、
>本体よりコントローラが大事という岩田氏の意見など、中核となる人たちの意見がてんでばらばらになっています。

>そのために、WiiUの決定された仕様がどこに落ち着くかが良くわからない状態です。
> 1年後に出るハードの最終的な目的地がまったく見えない状態がいまの任天堂の苦悩を導いています。

>DSもWiiもいまのAKB48のようなブームでしかなかった。

>Fitも、PS3やXBOX360でも出来るソフトだから、どちらが宣伝も含めてうまく先に販売していれば
>(任天堂は、サードなどのことはまったく考えず、このFITのためだけに宣伝・販促に全力を注いだそうです)、
>状況は変わっていたかもしれません。

>私は思うに、任天堂は一強皆弱でないとプラットフォームとして成立しない企業です。
129まう2/2:2011/06/22(水) 07:40:10.27 ID:+n9xXRMi0
>現在のように、複数のプラットフォームが乱立し、スマートフォンなどの新しい軽いプラットフォームが台頭している時代には、
>サードを含めたビジネスはできない体質です。

>だから、任天堂は、腹をくくって、自社ソフトのためのハードとして割り切っていいゲームを作ることだけを考えるのが一番の生きる道でしょう。
>プラットフォームホルダーとしてのビジネスはできないのだから。
| 2011-06-22 | まう |

以上、引用終了。

>Fitも、PS3やXBOX360でも出来るソフトだから、どちらが宣伝も含めてうまく先に販売していれば
>状況は変わっていたかもしれません。

そりゃ先に販売してれば状況は変わるよ
でも、そんな仮定になんか意味あるのか?w
130名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 07:44:45.64 ID:PVj5QPUO0
大企業は統率取れないから多様化なんて超論理過ぎるだろ
131名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 07:50:50.24 ID:0FSJEayh0
つーか、統率されてないとか言うなら、
ゲーム事業がほぼ孤立してるソニーなんかどうするんだ?
132名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:00:49.66 ID:Nwt+gDyu0
>Fitも、PS3やXBOX360でも出来るソフトだから、どちらが宣伝も含めてうまく先に販>(任天堂は、サードなどのことはまったく考えず、このFITのためだけに宣伝・販促に全力を注いだそうです)、
>状況は変わっていたかもしれません。
なに、この「テトリスがあればメガドライブは化けていたかもしれない」みたいな願望。
133名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:00:50.21 ID:t6MNrL3TO
先生が持ち上げるソーシャルゲームって
最大の市場である北米ではどうなの。
FPSの強さばかりが印象的なのだが。
134名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:14:31.25 ID:Fa3nqqCY0
先生はとことんまで「(表層的には)無料」で「新しい(とされている)」ものが好きなんだねえ
既存の権威(笑)を腐すのにちょうどいいダシだからなんだろうけど
大企業だって、むやみな多様化は大企業である強みを無効化するから望ましくないのに
それを誉めるってのもおかしな話だ

>>132
テトリスはそう言わしめるだけのの破壊力はあったし
事実、ぷよぷよMD投入で国内売れ行きが上向きになったという経緯もあったが
(MD版テトリスは酷い出来だったから、あのまま投入されてても何も起きなかったと思うが)
Fitは完全な伏兵だから、この言い分はありえないねえ
括弧の中の話も、妄想じみていて気持ち悪い
135名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:15:29.65 ID:+n9xXRMi0
>今の任天堂がやるべき一歩は「社長が訊く」ではなく「社長に訊く」であるべき。

>ゲーム・非ゲーム業界から厳しい論調で定評ある論客を集めて、
> 3DSの欠点やWiiU発表時の問題、或いは近年の支離滅裂な対サード政策や掌返しの発言について容赦なく指摘させ、
>それに岩田社長が台本なしで答えていく。

>往年のセガの湯川専務CMではありませんが、それくらいの過激なパフォーマンスでもやらないと、
>任天堂=コンシューマ機の覇者であるという社内の空気は改まらないでしょう。
| 2011-06-22 | マシン語 |

引用終了。
これをやるメリットが全く分からない……
136名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:20:54.82 ID:Fa3nqqCY0
株主総会でやれ

ていうか、
>ゲーム・非ゲーム業界から厳しい論調で定評ある論客
こんな人材どこにもいねぇ…あ、DAKINI先生が居たか
137名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:23:37.27 ID:+n9xXRMi0
あ、またコメント更新されてる…ってリアルタイムで更新してんのか、先生?
すげぇDA長文をこのタイミングでだらだら書いてるんだ……
引用します。
138名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:25:47.35 ID:+pbPZbi90
ここ2〜3週、更新のペースが変わってきているな。
売り上げが出ないと記事を書かないって言われたのを気にしてるんだろうけど
内容が伴ってなければ更新日時をずらしたところで意味はないんだよ?w
139先生1/5:2011/06/22(水) 08:30:37.02 ID:+n9xXRMi0
>>まう さん
>任天堂が伝統的に、サードパーティビジネスが苦手なのは確かで、
>Wii中盤以降の「任天堂離れ」は任天堂プラットフォームならではの特異な現象といえるでしょう。
>少なくとも、多少の引き止め政策は実施され、多少の効果は発揮されるものですが、ね。

>自社が不利な立場になった場合の、条件調整がなかなかできないんでしょう。


>>マシン語 さん
>>今の任天堂がやるべき一歩は「社長が訊く」ではなく「社長に訊く」であるべき。

>まー、あの規模の企業の経営責任を、社長にのみ求めるのも、現実的には厳しいと思います。
>中堅層以上ンもマネージャーにも責任が無いとは言い難いでしょうし・・・・
>イエスマンばかりになっているのだとしたら、「重症」感がありますが、ね。

>ワールドワイドでたかだか数千人の組織規模ですから、容易にムラ化してしまう、
>宗教的な陥穽にはまってしまうのが問題なんでしょうねえ・・・・。
>近年の「社長が訊く」は、Wiiローンチ当初の開発物語的なエンタメから離れて、宗教的な信仰告白の場になってましたし。
140先生2/5:2011/06/22(水) 08:31:45.19 ID:+n9xXRMi0
>宗教的な部分をメタ的に楽しむ、高度なエンタメなのかもしれませんが、
>いやはや巻き込まれたサードパーティ各社のコメント劇もなかなか(苦笑

>「無双」「DOA」の回などは、任天堂とサードパーティの蜜月感を演出するよりも、逆に認識のずれっぷりを演出してましたし。
>好きでもない人がわかってる風な言及をする事に対して、オタクは極めて冷やかなんで、
>岩田社長の「アイマス」や「DOA」への言及は香ばしかったですね。
>HAL研出身のオタク社長です、みたいな売り方はしてないキャラでしょ、普段。

>そもそも、言い方は悪いけど、オワコン感が濃厚に漂っている作品に対して、
>「オレ、そのこだわり、わかってるんだZE☆」的な言及は痛くて寒くて切ないです。
>シリーズのファンもそんなに人数が多いわけではないし・・・・。

>「俺、こんなにキモオタ的な作品にも理解があるでしょ」なんて小芝居は、いや、その、ゲーマー層全体でみても、別に共感は得られない。
>『NEWラブプラス』もオワコン感が早くも、ね。セーブデータ移行するための200円のツールもシュール。
141先生3/5:2011/06/22(水) 08:35:07.36 ID:+n9xXRMi0
>ああいう小芝居よりも、「いつの間にテレビ」のしょうもない内容を早く何とかしてほしい(苦笑
>小芝居が通じる時代ではない。「信者」でさえ、騙し切れてないじゃないですか。

>Wii Uについてはもはや「ゲームキューブ前夜」のオーラをむんむん放っており、
>バイオハザードを引っ提げてきたカプコンのポジションにどこがハマるのか、極めてメタ的に予想したくなります。
>つか、ラインナップもゲームキューブ時代を思い起こさせるタイトルが出てきてますしね・・・・。

>厳しいことをいえば、DSやWiiで一定の役割を果たした「だけ」のサービスやソフトの「続編」を3DSやWii Uで出すのはよろしくありません。
>「Wiiの間」の流れをくむ「いつのまにテレビ」とか、いまだ詳細の不明な「うごメモ」の3DS版とか、そういう物が出てきて、
>新鮮な驚きがあるかといえば、無いでしょ。
>本体発売時に出てきて当然、「ふ〜ん」ぐらいの印象しか与えない。

>そもそもゲーマー層に対する施策が根本から間違ってるんですよねえ・・・・。
142先生4/5:2011/06/22(水) 08:35:53.42 ID:+n9xXRMi0
>消費者が消極的になっているのは一面の事実ですが、
>とはいえ「新しいハードなんだから、新しいことをやりましょう」というのが基本であって、
>そこを外してしまうと、根本的な意味でのワクワク感に欠けてしまいますよね。

>ハードウェアの性能が世代ごとに目に見えて向上していた時代であれば、
>あの大人気シリーズの最新作が新ハードでこんなに進化しました!という押し出し方でも、期待感は相応に演出できました。
>でも、それは、そういう時代は、DS世代で終わったわけでしょう?

>シリーズ物は消費者に対する「安心感」の演出であって、「期待感」を演出する手段ではありません。
>「期待感」の演出がまったくできていないのが3DSとWii Uの失敗点です。
>というか、任天堂はゲーマー層を結局、「いつまでもクラシックなゲームに固執する保守的な人たち」ぐらいに思ってるんじゃないですか(苦笑
>だから、ああいう施策になるんでしょうよ。

>ほーんと、困ったものです。
>多少、「暴論」的な部分もあるものの、なかなか痛烈で痛快な記事が↓に。
143先生5/5:2011/06/22(水) 08:37:37.20 ID:+n9xXRMi0

>みらいマニアックス !: 任天堂のE3後のIR (2)
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-10929783218.html
>> あるゲーマーがコアなのかノンコアなのかは、おそらくゲームの世界に入る前から決まっている。
>> コアゲーをやるからコアゲーマなのではない。それは順序が逆でコアなユーザがやるからコアゲーなのだ。

>> コアかノンコアの違いは、第一にゲームのテーマであり、テイストなのであって、ゲームのジャンルでも
>> 難易度でもプレイ時間数でもない。身も蓋もない言い方をすれば、オタクでサブカルで、ギャルギャルしく
>> 萌え萌えで、エログロでバイオレンスで、おバカでトリガーハッピーで中二病でオカルトでメカ狂いなのが
>> コアなのだ。コアとはつまり、ママと一緒に見られないコンテンツだといってもよいかもしれない。

| 2011-06-22 | DAKINI |

引用終了。
最後の結論は個人ブログ頼みの先生であった。
144名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:39:46.43 ID:gr8kWjVI0
>ああいう小芝居よりも、「いつの間にテレビ」のしょうもない内容を早く何とかしてほしい(苦笑
3DSでしか見られないから動画評論すらできないと思うんだけど
いつの間にか3DS買った設定になったの?
145名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:41:47.08 ID:+n9xXRMi0
>そもそも、言い方は悪いけど、オワコン感が濃厚に漂っている作品に対して、
>「オレ、そのこだわり、わかってるんだZE☆」的な言及は痛くて寒くて切ないです。

>「俺、こんなにキモオタ的な作品にも理解があるでしょ」なんて小芝居は、いや、その、ゲーマー層全体でみても、別に共感は得られない。

これ、常々先生がやってきたことだと思うんだ……
どういうつもりでこういう事書いてんだろ?
146 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 08:44:59.44 ID:vo8r7TKHi
PS3のHDリマスター路線批判かな?
147名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:46:15.76 ID:+n9xXRMi0
脳内百万本ディレクターDAKINIはほーんと、困ったものです
148名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:48:22.85 ID:UaiOmewI0
人は自分が言われて傷ついた悪口を、他人を傷つけたい時に使いたくなるものなのだ
という教訓が得られるのだな
149名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:52:00.59 ID:eR1kRh3/0
>HAL研出身のオタク社長です、みたいな売り方はしてないキャラでしょ、普段。

昔からずっとHAL研出身のオタク社長だよなあw
そこに経営センスとか凄腕プログラマとかが付加することはあるけど
150名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:53:52.28 ID:+pbPZbi90
第三者と繰り広げられる「社長が訊く」が陳腐な小芝居に見えてしまうのは仕方がない。
我らが先生は一人で複数を演じる高度なテクニックを持ってるからねw
151名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 08:54:17.07 ID:oRxKRQTf0
先生がまた悲痛なほどの自己紹介を記事中でやらかしたのか
今回のかなり先生自身の核をえぐってないか?w

出典が先生とは違う外部ブログだからあれだが
コアとかゲーマーってそういう解釈でいいのか…そっちの未来も明るくなさそうだ
152名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 09:18:51.62 ID:ZJY/ck0Z0
脳内百万本ディレクターDAKINIは結局同じ落とし穴にハマったね?

なんでそこまでソーシャルに夢を持てるんだかw

ケイオスリングス辺りを事例に出してくるならまだ説得力もあるんじゃなかろうか
国内サードの完全新規iPhoneゲームとして成功した部類の代表例だろうし
153名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 09:23:56.91 ID:+n9xXRMi0
脳内百万本ディレクターDAKINIは痛くて寒くて切ないです
154名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 09:32:08.03 ID:+jwT+KEL0
>>153
次スレタイ候補だな…
ってか先生のすべてがそれに詰まってる
155名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 09:53:24.52 ID:U3YeUuAt0
いわっちはHAL研出身のオタク社長って認識だったけどなぁ
センセが言うオタクってアニオタとか萌え豚の事を言うのかね
しかし、センセの年代なら「オタク」じゃなく「ヲタク」と書くと思うのだが、ユナとか型月とか全体的に知識足りなくてにわか丸出しなのはなんとかならんものか
156名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 09:58:26.02 ID:w4ol9QsE0
>>145
自己紹介感が強いw

>>143
この定義は、コアゲームよりオタクゲームって方が近いような…(それが悪いってわけじゃないけど)。アニメで言えば今の深夜アニメ。
任天堂の言ってるのは、どっちかというと「一般向けアニメを見た層が、だんだんアニメーション自体の面白さ(作画とか)に目覚める」
っていう意味だろうから、コアという単語で捉えるものがズレてるんだろうなあ。
157名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 10:06:08.43 ID:U3YeUuAt0
アニメに置き換えると

ソーシャル:サザエさん、ちびまるこ
コア:カリオストロ、ラピュタ
ヲタ:ハルヒ、けいおん

こんな所かね
158名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 10:29:38.15 ID:YqwpajPc0
>>135
株主総会で毎回質疑応答して答えてるじゃない。
毎回、色々つっこまれて台本なしに返答しているけどw
159名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 10:34:17.38 ID:YqwpajPc0
あと毎回言うが、オワコン言う奴のそれは
「(都合が悪いので)終わって欲しいコンテンツ」の略にしか見えないからw
今だと根性曲がった人間しか使わない言葉ですよ?

大体、ゲーム関係者がブームの継続ではなく終息を願うこと自体(以下略
160名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 11:41:02.27 ID:whGvpIv20
しかし根拠のない批判ばかりだ
ツイッターなら「あーさっさと社長が訊く終わんねーかな」で済む内容
161名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 12:26:48.76 ID:+pbPZbi90
根拠は俺
ソースは他所
これが先生のジャスティス
162名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 12:46:32.77 ID:ZlrOy8Y50
オタアピールするオタはなぁ…
163名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 12:54:25.50 ID:X5c7YU5oO
他は大体言われちゃってるので、一点だけ。

岩田宮本はともかく、GBミクロの頃から微妙にハブられ気味のレジーも含めて
「一枚岩」とか、先生や常連は本当に物を知らないんだなあ(笑)
164名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 13:55:23.95 ID:vnGQvzeI0
引きこもり説がこれほど説得力を持ったことがあろうか? いや、ない

まあ冗談はともかく、未だソーシャル喚いてんのねw とっくにソーシャルバブルは
はじけて消えたんだがなw つか、仮にミリデレだとしても他社の経営に口出すとか
ねーよw 会社バレしてるブログで、それデキねえだろ普通w 即呼ばれて、肩叩きに
合うわ
165名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 14:24:52.49 ID:7qInwjo2i
に、してもゲハブログのデマが酷くてまいる。次世代機のWiiUが現世代機の360・PS3以下とかいう嘘を平気でばらまく
ありえねーだろ
166名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 17:57:18.64 ID:f9+1PcJPO
おいでなすった
167名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 18:49:21.85 ID:g20Z2EKbO
何かあったん?
168名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 19:44:34.29 ID:83JDtKAc0
>>156
マーケティングにおけるコア(購買)層ってのは、文字通りに解釈して
「購入対象の中核になる層≒強いファン層」ってくらいの意味しかないね
ゲーム業界の一局面においては、「コア向けゲーム≒オタク向けゲーム」になるかもしれんが
それで商売全部を語れるわけもない
任天堂がE3で言ってたコア向けってのは、発言した場所もあってか
「いまCoDとか買ってる様な購買層」目当てって感じだったから、なおのこと合致してるとは言いがたい

むろん、実際にWiiUがそれらの購買層を引っ張ってこれるかは、こちらの知ったこっちゃないがな
ユーザは面白そうなゲームが出ればハードごと買うし、つまらなそうなら見捨てるまでだ
169名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 20:21:08.89 ID:Zg+5ZPIt0
そろそろ任天堂とDAKINIを和解させる方法をみんなで検討しようぜ
170名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 20:36:58.02 ID:d/9QJX+r0
「ぶぶ漬けでもどうどすか」
171名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 20:41:58.86 ID:D8LBIFeN0
就職しないと厳しかろう
172名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 20:42:31.29 ID:vnGQvzeI0
名だたる大企業と、妄想でギャーギャー喚いてるキチ○イが和解? 何のギャグ?
173名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 21:05:37.34 ID:NPthG2eZ0
そもそも和解って双方が対立してないと発生しない概念のような
174名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 21:24:43.39 ID:D8LBIFeN0
当然脳内での和解でしょう
175名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:07:38.70 ID:0SeMJA+g0
>>78
ところがどっこい、ファミ通調べではゼルダが首位になった
176名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:26:28.43 ID:X5c7YU5oO
ファミ通速報で先生にとって実に都合の悪いランキングが出てしまった様ですが、
今頃先生はメディクリで逆転すること、ハード売上は変わらずPSP>3DSであることを
必死でお祈りしているところでしょうか。
今までもありとあらゆる屁理屈で「ゼルダはノーカン」とアピールしていましたが、
仮にメディクリもダメだった場合、先生がどんな超理論を展開するのか実に楽しみです。
177名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:29:03.07 ID:ZlrOy8Y50
キラータイトルを出してもこれしか売れなかったって言うに決まってるじゃないですか
178名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:31:58.80 ID:1rrAwF550
CMをやろうがやるまいが叩く先生ですよ?
ここから叩きにつなげるなんて造作もないことだろうよ
179名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:32:53.20 ID:dVdWAfAm0
「ゼルダが出たんだから最低でも10万台は売れてくれないと」くらいは言ってくれそう
180名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:34:13.79 ID:83JDtKAc0
「昔の焼き直しでどーのこーの、今のゲーマーはどーのこーの」

ま、言い訳なんて無限に考え付くものだと
流全次郎も言ってたことだしな
181名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:43:48.97 ID:X5c7YU5oO
ふむ

となると、むしろ気になるのは「さすがにゼルダは売れるよね」と繰り返しハードルを
上げていた唯一さんかしら。それとも唯一さんのお店では「思った程売れなかった」かな?

ダンボールの方も長く売る気みたいだから、ゲーム業界関係者なら双方を褒めておくのが
本来は正しいんじゃないかと個人的には思うんですけどね
182名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:47:09.66 ID:+n9xXRMi0
>>181
「自分の期待ほどには売れなかった」というハードル設定で問題なしです、たぶん。
ラスストだったか、ゼノブレイドだったか、先生は初週ハーフミリオンだとか無茶なハードル設定して不合格とか
やらかしたことがあったし。
183名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:52:29.60 ID:83JDtKAc0
シュタゲ含めて完全スルーする可能性が一番高いかもね

先生がゲームプレイする振りやめてから
どれくらいたったのだろう…
184名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 22:53:37.95 ID:M8+U6+eO0
あとはハードの売り上げがPSP>3DSであることを祈るのしかないのか?
185名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 23:28:55.28 ID:ZP5w86Rm0
末期のハードに新ハードが売り上げで勝つのは当然のことです。
つまり普通なら3DSはPSPの本体売上を上回るのが当然なのに下回り続けるという異常事態だったわけです、
これは3DSがいかにひどい失敗をしたかを表しています。
今回の結果はPSPの売り上げを3DSが上回るという当然の状態に”やっと”到着しただけです。
喜んでいるおめでたい人達もいるようですがねw

ああ・・・、PSPに3DSが勝った場合の先生エミュ無理だ。
先生の文体模倣を完ぺきにできるコメントしている人達って凄いと思った。
186名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:09:30.04 ID:my2BpNjl0
4gamerの売上記事出たね。

ダンボール戦機:166,187
ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D:164,110

3DS:40,649
PSP:31,741

先生ははたしてどのようなエントリを書くか見ものだ。
187ぽんた:2011/06/23(木) 00:14:31.79 ID:HHi9pFns0
>自己最適化というか任天堂による任天堂のためのハードしか作れていないってのが現状ですね
>自分たちのゲームがどう面白くなるかは考えるが、そこでサードがどう繁栄するかはあまり考えられていない
> 3DSを見れば分かるけれども、ロンチをサードに譲っただのという小手先の対策しか打てていないことからも明白

>ハードは作るけど「プラットフォーム」は作れていないというか作る気がないというか
>そこら辺の認識が3社の中で一番甘いですね

>まぁそこに関しては技術系企業で他分野でもプラットフォームを築こうと長年苦心してきたソニーとMSのほうが
>よっぽど知見があるということでしょう、
>オモチャ屋上がりの任天堂では所詮追いつけない領域にゲームという業界が突入してるんだと思います

| 2011-06-22 | ぽんた |
188ポポ:2011/06/23(木) 00:15:27.08 ID:HHi9pFns0
>サードマルチサードマルチと声高に叫ぶ連中がいるけど
>今現在PS360のどちらかを持っている人→所持機でサードマルチが遊べるのでWiiU買う必要が無い
>今現在PS360のどちらも持ってない人→今サードマルチで遊んでないのにWiiU版なら買うなどありえない
>Fitスポーツなどの超ライトゲーマー→そもそもサードタイトルを買わないし、コアゲーなど絶対買わない

>ハードの売れ行きが悪くなったから現行ハード捨てて新型へ
>いつものソフトが一巡したから現行ハード捨てて新型へ
>こんなメーカーがゲーマーにうけるわけがない

| 2011-06-22 | ポポ |
189yosh:2011/06/23(木) 00:16:23.33 ID:HHi9pFns0
>いつのまにテレビも残念ながら酷評の嵐ですね。
>ユーザー目線で是非見たいと思えるものを作れているのかよく考えた方がいいんじゃないでしょうか。
>Wiiの間であの路線はすでに上手く行ってなかったと思いますし。
>トロステみたいに毎日見たくなるようなコンテンツでないとダメですね。

| 2011-06-22 | yosh |
190figalo1/2:2011/06/23(木) 00:18:10.24 ID:HHi9pFns0
>任天堂はホント、昔から戦略やソフトの方向性について小回りが利きませんね。
>最近のソフトリリースのペースや、3DSのネットコンテンツのスケジュールを見ると、
>色々な施策を行うだけのリソースが社内に無いんでしょうね。
>だからメイン戦略に最適化する。

>正直DSであれほど稼いでおいてなんで社内リソースを増やす方向に投資しなかったのか
>激しく疑問です。

>ホント利益を金庫にしまっておくばかりでユーザーに還元しないなぁ。
>値下げだけが利益還元ではないのですが。しかもその値下げも近年はほとんどしないという…。

>多様性といえば、SCEは昔から、他のメーカーならまず投資しないような奇抜なアイデアにも
>積極的に投資する所は評価してます。Heaby RainやFlowery、パタポンなんかは
>SCE以外からはまず出てこないタイトルでしょうね。時々グミ先輩みたいなおかしな代物も
>出てきますが…。
191figalo2/2:2011/06/23(木) 00:19:03.80 ID:HHi9pFns0

>CAMPなどで人材発掘を行ったりと、目先の売り上げやシェアにこだわらず
>会社や業界の将来に投資していく姿勢は任天堂にも是非真似して欲しいのですが。
>任天堂はブランド価値もソフトのクオリティコントロールも優れた企業だけに
>余計にそう思います。
| 2011-06-22 | figalo |

引用終了。
192名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:23:21.73 ID:IX0O2hbe0
トロステがいつ毎日配信に戻ったんだよ…
得意気に言ってるくせに見てないのバレバレとかw
193名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:23:35.49 ID:Kg3lWqreO
転載乙です。今度は時間帯の指摘に対応出来たね、頑張ったね先生!
194名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:28:00.44 ID:my2BpNjl0
ゲストの連中は愚痴ってばかりいないで代案を出せ。
(あ、先生もか。)
195名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 00:32:18.53 ID:tOtTVkm10
第三者要員の文章をあらかじめ用意しておいて時間ばらけさせて投下すればそれで済む話だろ
夜神的に考えて・・・
なんでこんなに苦労してんだこの人
1961/2:2011/06/23(木) 01:03:42.03 ID:HHi9pFns0
>さあ、勝負はこれからだ、3DSの大反撃がはじまるぞ(棒

>ぶらぼおおおぉぉぉぉぉーーーーーーっ!

>【12週ぶり】3DSが週販でPSPに勝利、『ダボ戦』16万6000本、『ゼルダ』16万4000本、『だーりん』3万本
(↑はちま記事リンク)

>『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』が初週16万本売れて、ファミ通集計では僅差の1位、
>メディアクリエイト集計では僅差の2位となりました。
>今をときめくPSPで発売されたレベルファイブの期待の新作『ダンボール戦機』と激戦を繰り広げた事実に素直な賞賛を送りたいですね。

>そしてハード本体も週間4万台以上、PSPの3万1000台を上回り、まさにキィィラァァァァタァイトォォォルゥゥゥの貫録を示しましたね。
>来週以降どうなるかなんて考える必要はなく、このひさしぶりの大勝利にまずは惜しみない拍手を捧げたいものです。

1972/2:2011/06/23(木) 01:04:46.12 ID:HHi9pFns0
>ごぉぉぉぉっど、げぇぇぇぇむぅぅ万歳!
>まさにそのような温かい気持ちになれる結果だと思います。

>ゲーマー層とサードパーティ各社がVITAへの期待感を高める中、そうした世界とは無縁の領域にて、
>熱狂的な人たちがささやかな信仰心を示した。美しい光景ではないでしょうか。

>「覇権」とか「DSを継ぐもの」とか、そういう概念とは無縁の荒野をマイペースで突き進んでいただきたいものです。
2011/06/23(木)

引用終了。

先生……
この人、いったい何と戦ってるんだか本気で分からなくなってきた……
198名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:08:52.02 ID:tOtTVkm10
旧ソニーを見守るスレにいた人と同じような狂気を感じる
199名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:09:03.74 ID:p+unGV0e0
先生、寒いです。
200名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:16:51.46 ID:VFgTN6S40
これ、エミュとかじゃなくて本人かよ

先生マジで病んでないか?
201名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:17:00.59 ID:IX0O2hbe0
TOKUNIさんお久しぶりです!…って、あれ…?
202名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:20:48.68 ID:ncd+icHS0
覇権はゲーム業界ではあまり聞かないがまぁともかく
「DSを継ぐもの」ってフレーズはググっても先生のブログ以外出てきませんよ!?
203名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:24:58.98 ID:fW9OrBZ30
>>200
マジで病んでるという意見が前から上がっております。まあこの記事見ても
そうだろなとしか言えないw
204名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:30:55.10 ID:maIQvO3H0
先生が読んでるとは思えないが、くだらない煽りのために好きな本を汚されたようで気分が悪い<DSを継ぐもの
205名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:41:22.72 ID:T/TPXwnf0
>>196
己の信仰にかけて何かを許せないという姿は伝わってくるが、
それが何かは既に考えるどころか口にしたくないくらいのレベルになったなぁ…

割と短文なのも、普段よりも濃縮されてえもいわれぬ味を醸し出している…気がする。
206名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 01:43:05.15 ID:GFt10GN10
>>195
PCが使えない&代わりに文章をしたためるものが無いってとこでしょうか。

紙と鉛筆があるだろって?
先生は文章の大半がコピペなので、コピペ元が無いと文章が書けないのですよ。
つまりネットで何かを見ながらしか書けないと。
207名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 02:20:35.05 ID:oTu3UKPk0
いつの間に…今週は触れないんじゃないかなと思ってたら
その遥か斜め下突っ走っていきやがった……
久しぶりの奇声発狂はしかし、芸の乏しさを丸出しにするだけだった

64ゼルダに思いいれあった設定とか、
目の前の煽りの前にはどっかいっちゃうんですね、先生
208 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/23(木) 02:49:10.25 ID:OoDWrKFO0
今の段階で発狂してたら、大怪獣ネンマツ・ネンシー襲来のころにはどうなってしまうんだろう…
209名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 03:19:45.61 ID:MthbvsDY0
>>208
昨年と同じ感じじゃない?

>>207
ミリデレ・東大卒・実名公開でさえ無かったことリストにしたいくらいなのに、64の思い入れ設定なんて吹けば飛ぶw
210名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 03:58:26.88 ID:NwQ2yXjk0
煽れない週版結果で発狂かw

本人にヤバいという自覚がないと病院は難しいんだよなあ
今リアルにそういう体験してるからわかる
211名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 04:30:04.10 ID:AqtUmDt90
>>190-191
>会社や業界の将来に投資していく姿勢は任天堂にも是非真似して欲しいのですが。

任天堂が出資してるデジペン工科大出身者が、ゲーム業界に多数就職してたり
有名なところだと、Portalチームがデジペン出身だったりするのも知らんのだろうなぁ
NTTとの協業のネット普及もそうだが、自社だけの利益ではなく業界全体の底上げを
している部分って、ゲストはアレとしても先生が指摘しないのはなんだかなぁ…('A`)

任天堂は閉鎖的で自社利益優先!そんな間違ったイメージが擦り込まれた人達ほど
情弱だのスイーツだのと馬鹿にし、自分は判ってるコアゲーマーで御座いとしたり顔で
また間違ったイメージを広めていく…麻疹みたいに治ればいいんだがね
212名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 04:41:21.37 ID:OYbqUSpi0
思い通りの結果にならなくて半べそかいているだけにしか見えない>先生
213名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 04:48:21.70 ID:OYbqUSpi0
次週はメルルとPSPシュタゲのワンツーフィニッシュを夢見てるんだろうな、先生。
214名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 04:55:45.22 ID:tLqkIreH0
>>211
先生がPortal知ってるわけないじゃん
知ってたら(Wiiにみかん箱やPortal2が出てないから)真っ先に煽りのネタにしてるよ
215名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 06:04:01.76 ID:H28Wq4nl0
ネタにしないのはDAKINIなりの思いやりだろ
216名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 06:17:58.61 ID:sAWB5rGI0
かーずSPの人はそれとなくメンヘル系の病院を紹介してあげたほうがいいと思う
217figalo&DAP1/2:2011/06/23(木) 07:19:41.19 ID:a/mPe5+/0
>まあ皮肉を抜きにしてもゲーマー層にも支持されている
>マリオカートやスマブラを3DSで早期に発売するのはいいことだと思います。
>任天堂の既存タイトルにだってゲーマーを引っ張ってこれる力を持つ物は
>あるんですから、それで購買力の高いユーザーを早期に引き入れられれば
>サードにとってもプラスになります。

>だから、サードに遠慮してファーストタイトルの開発を控えるなんて
>根本的に考えが違うんですよね。MSだってHaloがものすごく強いタイトルですが、
>そのせいでサードのFPSが売れないなんて聞いたことが無い。
>DSだって世界樹の迷宮をはじめとするコアなタイトルのヒットは、任天堂ソフトから
>入ってきたゲーマーの購買力がかなり貢献してると思います。

>ゲームに積極的にお金を使う、そういうユーザーの興味をいかにして引くか。
> 3DSはハッキリ言ってハードとしての魅力はPSVには敵わないでしょうが、
>ソフトラインナップでのフォローは不可能じゃない。
218figalo&DAP2/2:2011/06/23(木) 07:20:33.50 ID:a/mPe5+/0
>ただ、その為には全体に漂う時代遅れ感の払拭は不可欠です。インフラやサービスの
>質が前世代以下じゃ、足を引っ張ってしまいます。
| 2011-06-23 | figalo |

>まぁそりゃそうだよなーという感想ですね。
>いまどきオカリナなんて待ち望んでいるのは懐古さんか、任天堂信者さんぐらいなものですよ。
>約+1万って要するにそういう数字ですよね。

>ゼルダがこの有様ならスタフォなんかはもっと悲惨になるのが確定したわけで、
>年末のマリオが出るまで実質弾が0になったのと同じ。

>つくづく任天堂の危機感の無さが残念ですね。
>この結果をみて、今の競合市場はPSPであるということを再確認していただいて、
>任天堂らしい新作のゲーマー向けを作っていってほしいものです。
>ゼノブレやパンドラみたいな劣化PS2作品みたいなのはもう要りませんので。
| 2011-06-23 | DAP |
219tam:2011/06/23(木) 07:21:27.13 ID:a/mPe5+/0
>ゼルダって、移植でもこんなに強いんだなぁ…と改めて実感しているところです。
>流石は任天堂、サードパーティなんていらんかったんや、と言わんばかりです。

> で、世界樹の新作はいつかね… 早くやりたいよ…
> 3DSのサードは世界樹もルンファクもあるしとともの。やモンハンも出るようなので、
>サードパーティにも期待はしているんですけどね…
| 2011-06-23 | tam |
220先生1/3:2011/06/23(木) 07:25:51.81 ID:a/mPe5+/0
>>figalo さん

>まー、『時オカ』を使った猛反撃が始まるぞ!なんて、ふつうの業界人は全員信じてなかったでしょうね。
>熱狂的な信仰心をもった人たちがネット上で妄想を垂れ流し、一部の流通系信者さんが業界人風味の妄言をしてみせただけ。

>移植やリメイクでハードの低迷を脱却できるほど、今のコンシューマーゲームのパッケージ市場は簡単ではありません。
>そんな事はマーケットの最前線で戦っているプロデューサーや開発者達はよくわかってます。
>「妄言」を垂れ流すのは理性的ではない人たちだけです。
> 3DSにすべてのサードパーティタイトルが集まる的な妄言を垂れ流していた輩だけです(失笑

>VITAが立ちあがってくる中、秋の反撃も厳しく、任天堂の常連客が動く「年末商戦」での巻き返しが焦点。
>そこで定番タイトルぐらいはズラッと揃えて、ゲームキューブレベルまでは持っていくのが最低線。

>海外は年内に値下げを決断せざるを得ないかもなあ・・・・とは思いますが、価格が大きな要因ではあるので、まだ打つ手が残っています。
221先生2/3:2011/06/23(木) 07:27:53.57 ID:a/mPe5+/0
>しょせん海外の携帯ゲーム機は、子供向けに売れているのが大きいので、米国もDSからGBAへの切り替えは時間がかかったし、
>価格帯さえ何とかなれば、巻き返すのは絶対的に不可能というわけではありません。
>国内は「烙印」を押されてしまうと、なかなか厳しいですよね。非常に残り時間が厳しい状態。

>>DAP さん
>>ゼノブレやパンドラみたいな劣化PS2作品みたいなのはもう要りませんので。

>熱狂的な人たちは、もしかすると、信仰心にもとづいて、PS2作品もほとんど遊んでいないのかもしれませんね。
>だから局所的な評価の高さが生まれ、しかし広がらない、のかもしれません。まあ、「パンドラ」は任天堂側も売る気がまったく感じられませんでしたが。

>>tam さん
>夏の時点で反撃開始できると信じ込んでいた人間は、宗教的な価値観をもった人達だけで、
>まともな人間なら、リメイクや移植でマーケットが立て直せるとは考えませんからねえ・・・・。
>それにしたって、この数字は本当に衝撃的です。5万台にも届かないとは・・・・(苦笑

>>サードパーティにも期待はしているんですけどね…
222先生3/3:2011/06/23(木) 07:29:58.49 ID:a/mPe5+/0
>国内の「選挙」はもう終わっちゃったんですよね、実質。
>国内サードパーティはもはやPSPとVITAで決まってしまったので、思い悩む必要はありません。

>むろんゲームソフトの開発期間は長いので、去年仕込んだものは何らかの形で出ていきますから、
>来年いっぱいまではある程度のタイトル数を楽しむことは可能でしょう。
>再来年になったら、Wiiみたいになってるかもしれませんが、任天堂の「外交」に頑張ってもらいたいですねえ。

>外交面では恐ろしく早く決着がついたな、と思います。
>カプコンは3DSに比較的注力していた会社ですから、
>マネージャー、現場ふくめて、責任を取らされないように全力で回避していただきたいものです。

>『モンハン』はiphoneやXboxでさえ発売はされているので、タイトルとしての本気度しだいですよねえ・・・・。
>いやはや、本来は、割と全力な球を投げてくれるはずだったみたいですけどねえ・・・・。
| 2011-06-23 | DAKINI |

引用終了。

まだでてないVITAで決まったって……
223名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 07:37:20.51 ID:Kg3lWqreO
おはようございます。案の定コメント欄が本命でしたね。
「5万台にも届かない」もここで予想された通りでしたw

それにしても、猛反撃ってそもそも何に対して反撃するんでしょうねぇ。
224先生1/2:2011/06/23(木) 07:38:19.91 ID:a/mPe5+/0
>>187-191に対して
>>ぽんた さん
>まー、あの自称二人三脚は、のちのち歴史に残りそうなほどシュールな発言ですねえ・・・・。非常識にも程がある。
>プラットフォームがローンチする際にリスクが高いなら、サードパーティのライセンス料金の値下げなり、
>タイトル支援の資金提供なりで解決するのが当たり前で、
>ソーシャル界隈のSNS屋でさえ、その程度の知恵は自然と浮かぶし、提案していますよ。
>何年プラットフォーム屋やってんだという話です。京都界隈は伝統的に、そうした行為を避ける傾向がありますが、時計の針が止まりすぎ。

>>ポポ さん
>まあ現行機が売れなくなったら、新しいのを出すのは、ビジネスとしては正しい選択なので、それ自体がいけないわけではないですけど、ね。
>その前に、売るための努力をどれほどやったのか? ハードの勢いを維持するためにどれほど努力したのか? そこが問われますよね。
225先生2/2:2011/06/23(木) 07:39:56.07 ID:a/mPe5+/0
>>yosh さん
>トロステも、YouTube等にアップされて、PS3やPSPでなくても見られるという実態があるように思いますが、
>それでも独自性の高いコンテンツを提供している点は評価できますね。
>「いつの間にテレビ」は宗教的な熱意をもった人達でさえ擁護していないレベル。

>そもそも「Wiiの間」の大失敗をもって、なんで反省しないのかが理解不能で、
>「成功体験」にハマって、正しく反省できなくなっている現状の深刻さ、病状の深さを痛感します・・・・。
>憐れみ、という概念をプレゼントしたい。

>> figalo さん
>>DSであれほど稼いでおいてなんで社内リソースを増やす方向に投資しなかったのか激しく疑問です。

>人材計画については、恐ろしく、無計画に思えますね。
>あのレベルの上場企業としては、ちょっと異常。

>まあ3DSのラインナップも、外注を使っているものが割と目立ちますけど、足りてないですよねえ。付け焼刃感がありありと。
| 2011-06-23 | DAKINI |

引用しわすれてました。

>憐れみ、という概念をプレゼントしたい。

先生……
226名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 07:41:16.39 ID:tLqkIreH0
転載乙です
ゲストはそれなりのこといってる人もいるな
ゲームの中身については語らないから、五十歩百歩かもしれないが

先生は長文癖だけでも何とかしたほうがいい
ただでさえ空虚なことしかいえないのに無理に長文化するから、
よけい必死に感じる(信仰という単語も使いすぎ)

>>222
国内ではキャリアすらまだ決定ではないよな?>PSV
事実上ドコモしか選択肢は無いにしても、
ハード詳細やソフト展開も含めて、早く詳細表明してくれないものか
PSPgoまで手を出したこちらとしては買う気満々なんだが、
現状ではwktkも中途半端だぜ
227名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 07:59:06.16 ID:CW4EgIny0
売り上げで発狂する業界人は世界広しと言えど先生だけ。
228名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 08:02:37.12 ID:tLqkIreH0
自分のところの商品なら、売上次第で一喜一憂してもおかしくはないけれど……
先生は何がどれだけ売れても、それだけではちっとも嬉しそうではないからな
あくまで叩く対象のダシとしてしか扱われてない
229名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 08:22:51.77 ID:VT0lZdK90
>>227
業界人なら売り上げで発狂することは仕事の性質上よくある。

特定の他社売り上げで発狂する先生みたいなのは少ないというかいないだろうけど。
少なくとも他社の売上が少ないから喜んだりはしない。
230名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 08:49:43.17 ID:pFgICwdM0
選挙とか某48か
231名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 08:56:29.57 ID:Kg3lWqreO
つまり、声が大きい人が一人で何票も投票しているということですかw
232名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 09:04:49.15 ID:NwQ2yXjk0
>>231
そのへんははちまを筆頭に、ネットでは当てはまるな

先生は投票すらせずに隅っこでわめいているのを誰も聞いていない状態だがw

しかしもうVITAに決まりって、PSW四天王じゃあるまいしw
233名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 09:53:55.52 ID:TDrCdH7x0
>熱狂的な信仰心をもった人たちがネット上で妄想を垂れ流し、一部の流通系信者さんが業界人風味の妄言をしてみせただけ。

くやしいんだろうなw
234名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 10:14:16.39 ID:CW4EgIny0
妄想や妄言って、ペルソナ使ってまで先生がやってることだから
あまり他所様のことを言わないほうがいいのにね
235名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 10:25:21.99 ID:GFt10GN10
先生お得意の自己紹介でしょうw
236名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 11:28:19.41 ID:ak15JhxL0
>「成功体験」にハマって、正しく反省できなくなっている現状の深刻さ、病状の深さを痛感します・・・・
これも凄いな
先生そのものw
237名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 11:35:10.60 ID:CW4EgIny0
おでんの人の新エントリの締めの件。

>料理もゲームも実際に客が味わってはじめて評価されるもの。
>メニューだけ眺めていても価値はわかりません。

先生は違うな
なにしろ「見えて」しまう人だからw
238名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 11:50:45.09 ID:YElogTq3O
脳内百万本ディレクターDAKINIの業界人風味
239名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 12:43:32.36 ID:ixRgCJ1x0
見たいもの聞きたいものだけを真実とし
教義を連呼して信者を囲いこみ、現実はすべてノイズ!

これが先生ブログの歴史だからなあ
どの口でよそ様を宗教的だのと言えたもんだと
240名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 14:06:53.09 ID:+wUUO0f4O
ゼノブレは積みゲしてしまってる俺が言って良いのかわからないが、
ゼノブレをオブリやFO等と比較する話はそこそこ見てきたけど
「劣化PS2ゲーム」という表現で評したのは初めて見た
241名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 14:16:35.19 ID:barv1ho9O
>>240
ゲハによくいる、何でもPSが一番じゃないと気が済まない人種なんだろ。
この手のは、WiiはPS2と同性能とか、3DSはPSPより低性能とか平気で言うし。
242名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 15:15:11.03 ID:NiSIJpsCO
大体からPSPのかなりのゲームがそれ当てはまってしまうからなあ>劣化PS2ゲーム
煽ることしか考えてない、ゲームをやったことすらないと勘ぐられるのは当然。
243名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 15:17:08.84 ID:HPbWWlKk0
大ヒットしたMHPなんてモロに劣化PS2ゲームなのにな
244名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 16:51:42.48 ID:CW4EgIny0
多根氏のツイート。

>俺もはやく原稿を書かないライターにレベルアップというかアセンションしたい

先生は身を粉にして記事を書いているから違うな
たぶんw
245名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 17:03:32.94 ID:+vJkFPE/0
先生ブーメランが刺さってる刺さってる
精神的自行為かしらん
246名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 20:01:38.84 ID:NiSIJpsCO
人間自ら経験したモノからしか何も産み出せないし話せないですから。
大した経験もなく引き籠り、ネット見ても自らの経験にしないでコピペに頼る人間では
最終的に自分自身を話のネタにするしかないでしょう、それしか触れる範囲にないんだから。

だから表現をねじ曲げて自分を叩いている…
247名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 20:34:59.09 ID:61U5gVzH0
>>124
>無料ゲームを否定していたレベルファイブも、通称”勝ち馬ジョッキー”の異名どおり、DeNAと提携。
>月商10億を超える「ロワイアル」と「レイトン」がタッグを組めば、
> 3DS版など最初から作る必要がなかったといえるほどの売上を生み出すかもしれませんね。

先生、マジでアンポンタン。
この部分に猛烈に突っ込みたいんだが・・・言って良いのか、既知のデータか分からんので微妙。
248名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 20:40:27.58 ID:61U5gVzH0
まあいいや。

1年前の日商が3000万円(月商9億円)。
今、月商10億円強(=日商約3500万円)。
売上高が持続しているとはいえ、頭打ちとも言えるわけなんだがな。
249名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 20:43:52.17 ID:61U5gVzH0
DeNAの成長戦略は結局、ロワイヤルクローンの乱発にあるわけで、
戦国ロワイヤル、帝国ロワイヤルときて、レベルファイブとの業務提携のレイトン教授ロワイヤル。

無双クローンの乱発で売上高急拡大したコーエーも勝ち馬ジョッキーだっけなあ・・・・?
250名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 21:07:26.77 ID:OYbqUSpi0
つぎはアイマス新作がソニーハードでリリース決定なら手のひら返しですね。
万が一任天堂ハードだったら罵詈雑言の限りをつくしまっせ、先生。
251名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 21:13:13.62 ID:05XroVeC0
DAKINIはオワコン
二大ネガキャンブログの影に隠れてる
252名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 21:32:31.42 ID:Y9Ye/+mXO
逆に、大多数に相手にされてないからこそ先生は生き延びていられてるのかもな。

これではちまや刃レベルで影響力が大きかったとすれば、その分批判の数や
激しさもハンパないものになるだろう。
先生のノミの心臓と歪んだプライドじゃそんなのは耐えきれないんじゃないか?
253名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 21:57:55.99 ID:NiSIJpsCO
事実耐えられなかったから「かさぶた」以降ブログ名を変更しまくって、Google検索から逃げて
トラックバックは拒否しまくって現在があるんですけどね。

影に隠れたどころか逃げまくった結果で、これもライター業失敗の一因でもあるかと。
254名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 22:16:36.22 ID:SFM3wKvdO
衆人の目に入る文を書いて飯を食うって事は自分の言葉に責任を持って批判を受け止めた上で反論なり謝罪なりをできなきゃならんのだけど両方できない先生がライターとか無理な話だよなぁ…
255名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 22:21:03.47 ID:ueerkubH0
どんなクソライターでも顔出しor名前だししてる時点で、DAKINIとの間には
大きな壁がある。会社バレしてるとか言いつつ、匿名で妄想吐く低脳が勝てる
ものかよw
256名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 22:42:20.04 ID:nhGJ2LE20
>>251
Jinはなんか見捨てられかけてるらしいぞ
もうゲハブログがオワコン
257名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 22:42:41.40 ID:BcU5J2Rc0
まさに今スレタイが先生の今を
物語っているのか
258名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 00:06:13.33 ID:89hKKYmR0
今っていうか、ここ数年w


しかしアレ、がんばればがんばるほど首絞めるのにな。
259名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 00:08:53.61 ID:S1YT3XvtO
>>222
>国内の「選挙」はもう終わっちゃったんですよね、実質。
>国内サードパーティはもはやPSPとVITAで決まってしまったので、思い悩む必要はありません。
(中略)
>『モンハン』はiphoneやXboxでさえ発売はされているので、タイトルとしての本気度しだいですよねえ・・・・。

サードはPSPとVITAだよ、仮にサードが3DSに何か出してもサードの本命はPSPとVITAだよ、
来年いっぱいぐらいはサードも3DS向けに出すかもしれないけどPSPとVITAの勝ちだよ、
万が一カプコンが3DSにモンハンを出したとしても本番はPSPとVITAだよ、ってとこか。

いやはや、何とも凄いなぁ。
260名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 00:25:21.16 ID:ZuAt/3Jy0
>>259
DL版の互換で済ますって本気度としては一番低いw
261名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 00:27:50.25 ID:rdCGtFFL0
DL版ってつまりもう一回買えってことだしメモステは刺さらないし
互換としてはそうとうあれな部類だと思うw
262名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 00:55:57.23 ID:2zU2Q98J0
多根に真正面からバカにされてんぞw
263名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 01:08:47.30 ID:89hKKYmR0
PCとiPhoneともう一系統あるかなあ?

>>262
多根氏どころじゃないでしょ、知られたらもっと酷い事にw
264名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:31:37.57 ID:a4zebRwm0
>今回のランキング上位はほぼ予想通りの理想通りですね
>1・2位が期待の新作と名作リメイクでデッドヒート、3位が先週メイン作の2週目、
>4・5位が現在アニメが好評の作品のファンディスク
>と、良い形に出ていたと思います。
>こういう形が毎週とは言いませんが隔週辺りでなってくれればゲーム業界も活性化すると思うんですけどね。

>ただランキングのその下、
>WiiパーティやらWiiスポーツリゾートやらがいまだに5千オーバーで売れるというのが、
>なんとも凄さを通り越して、薄ら寒さ気持ち悪ささえ感じてしまいます。
>もちろん、物が売れること自体が悪いわけではないのですが、
>物事には「旬」というものがあります。
>Wiiは確実に「旬」のものではありませんし、ソフトも然り。
265名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:33:13.23 ID:a4zebRwm0
>その「旬」を無視して売れ続けるのが、任天堂ブランドの強さということなんでしょうけど、
>それにしたってこの状況は異常にしか思えません。
>しかも本数バラけずに似たような本数になってることも気味が悪いです。
>この状況を論理的に説明できるひとは果たしているのでしょうか・・・?
>それともこう感じる私の方がズレているのでしょうか?
>う〜む?
| 2011-06-24 | いでおん! |
266名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:39:43.66 ID:FBp49YMc0
転載乙です。
ロングテールで売れるのは任天堂の定番商品ではいつものことなのに、
陰謀論にもって行きたがってるのかw

267名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:46:09.41 ID:Fsd/Bucg0
1万本超のソフトがランキングに入って数千本のソフトは
ランキング外なのが通常のかたちだからなあ
他のソフトが売れてないのが異常と思うわ
これが震災と不況の影響ということなんだろう
268名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:51:55.78 ID:a4zebRwm0
調べてみた。

Wiiパーティ       6,243
Wiiスポーツ リゾート 4,960
マリオカートWii     4,050
Wiiフィット プラス    3,938

定番タイトルであることと、4桁であることを考えたら気味が悪いというほどでもないかな。
あとはこの状態がどれだけの長さ続いてるのかにもよるかけど調べるのが面倒くさいから止め。
これが5桁、6桁で数週間続いてたらさすがに怪しいとは思う。
269名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:56:19.18 ID:zvF44Nfq0
Wiiの定番が売れ続けることが気持ち悪く感じるんだったら
PS3とPSPが震災後のときに影響受けずにずっとおんなじ様な数字出してたことも気持ち悪がれよ
270名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:57:11.47 ID:a4zebRwm0
>>いでおん! さん
>>物事には「旬」というものがあります。
>>Wiiは確実に「旬」のものではありませんし、ソフトも然り。

>旬なものに飛びつく人たちもいれば、遅れてついていく人たちもいれば、
>周囲の人間全員が買ってからそれからついていく人たちもいる、というのが一般的です。
>Wiiの本体の購入層はイノベータ理論でいえば、レイトマジョリティの段階を過ぎて、
>ラガードになりつつあるし、定番ソフトもそういった層に売れているだけだと思います。

>単純に子供の年齢が上がって、ゲーム機ぐらい買ってやるかというタイミングで、
>任天堂の現役ゲーム機がWiiしかないから買ったという親もいるでしょうし。
>旬だから買うという以外の動機づけで買う層もいて、ファミリー層に強い任天堂はそこが底堅いのですよね。
>ハードの競争で負けても、倒産とか撤退まで追いつめられることがまずないのも、その辺の地盤で手堅く回せるからでしょう。
271名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:58:23.97 ID:a4zebRwm0
>低コスト性だけを追求した低性能な自社オンリーハードを発売して、
>小売りの片隅に置かれるようになったとしても、日本で300万台、世界で1200万台ぐらいで
>回すことができないかといえば、最初から投資額をおさえて、
>それこそ1台で10年食うつもりなら、回らないわけではないでしょう。

>子供以外は誰も見向きもしない世界になるでしょうが、そういう「守り」の選択肢も無いわけではない。
>ま、そんな状態になってしまえば、未来の成長は見込めなくなるし、株価も下がりまくりですが、
>逆にいえばその程度のことですみます。企業が生き残るなら、そういう道もあります。

>ただ、大株主の山内氏あたりがそんな選択を許さないでしょうけど。1,2年で株価が回復せず、
>3年以上この水準が続いた場合、政権が不安定化しなければいいな、と思います。
>どれほど功績が多かろうが、切るべきは切る、で切り捨ててきたオーナーですからねえ。
>娘婿さえ切り捨てた人物だけに、現状の経営陣へのプレッシャーはそれなりに強まっているでしょう。
272名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:59:14.45 ID:a4zebRwm0
>ま、そんな権力構造だからこそ、こんな決算間に合わせの早漏ローンチになってしまい、
>自滅したのかなという気もしないではないですが・・・・。オーナー社長が退いた後に
>色々なことが起こるのは、どのような大企業であっても避けがたいのですが、
>雇われ社長が失敗するのとオーナー側の握力が弱まるのと、どちらが先か。
>オーナーと経営が完全に一体化していた時代とは異なる論理のせめぎあいが生まれるのですよね。
| 2011-06-24 | DAKINI |
273名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:09:48.41 ID:FBp49YMc0
まるで社長が岩田氏に代わってから任天堂は鳴かず飛ばずでボロボロ、山内氏はそれにぶち切れてる、
みたいな書き方だが、おかしいな、俺の知ってる現実とはだいぶかけ離れてるような……

先生は何を見てこんな文章書いてるんだろ?
274名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:29:08.20 ID:u73oPeSz0
確か岩田社長に変わって以降、任天堂は世界的に見ても
稀有なレベルの大成功を収めていると思ったのだが、
先生の住む世界では違うのだろうか?
275名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:31:43.49 ID:yUGehK8z0
先生は自分の着てる服が見えると同様に、
何か違う世界が見えてるんでしょうね
276名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:43:49.21 ID:ET098EmJ0
唯一でも弾兄弟でもだれでもいいから
先生に「モルダー、あなた疲れてるのよ」って
そろそろ言ってやれよ
277名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 10:47:20.89 ID:u73oPeSz0
岩田社長はゲーマーであり、開発者としても有能であり、
経営者としても有能と言う、ゲームメーカー社長として
これ以上はない逸材で、それを見越して山内組長から
任天堂の経営を託されているのだがなあ。
278名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 11:16:18.61 ID:iYfsGRnJ0
毎週ハードは売れてるんだから新規が定番ソフトを買うこともあるだろうに
279名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 11:53:22.00 ID:oTN0ixK1O
>>276
でも世間的に家に籠もりっきりの人が疲れるとかないし。
まあ2〜3時間以上外に出て散歩でもした方がいい、先生も時報くんも。
280名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 12:01:10.72 ID:Zsa8Hh0jO
ほら、今日は6月にしては記録的な猛暑だから
冷却装置のない先生のとこなんて、ねぇ
281名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 12:47:54.42 ID:a4zebRwm0
先生の事を言ってるわけではないが、どうしても結び付けてしまうのが自分の悪い癖だw

多根清史
Twitterとかメディアは生活を豊かにするために使うもので、
自分の価値を損ねっぱなしの有名人は撤退することも勇気じゃなかろか
282名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 12:58:59.76 ID:S1YT3XvtO
先生は有名人じゃないから全く当てはまらないな
283名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 13:48:01.17 ID:oTN0ixK1O
よかった!これで解決ですねw
284名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 14:31:41.22 ID:B+8FHjiH0
ほら、あれだよ、
2009年30月がもうそろそろ終わるから、
「あれ?2009年って30月までだっけ?31月までだっけ?
 どっちにしろそろそろ実名公開しなきゃいけなんじゃなったっけ?
 どうしよう、みんな覚えてるかなぁ。覚えて無さそうだったらどさくさに紛れて有耶無耶にしちゃえ」

……ごめん、どうも一般的な思考に凝り固まって、専制的理論の極致wにたどり着けそうもない
285名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 14:45:32.09 ID:iYfsGRnJ0
>>284
うるう世紀だからもうちょっとあるんじゃない?w
286名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 17:51:48.00 ID:OXUcn2KV0
DAKINI歴はちょっと通常の暦とは計算違うんだよなw
287名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:15:36.02 ID:y60XXgmT0
>>196
先生は、ゼルダなんて任天堂信者しか買わないと言いたそうにしてるけど、それこそ世界中の
クリエイターがゼルダ好きな現実はどう思いでしょうか。

小島監督とかも熱狂的なゼルダ(というか任天堂)信者だし。
288名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:21:11.65 ID:fcNaJwM/0
つか、名の通ったクリエイターは殆どが任天堂に敬意をはらってるよなw
どっかのエセミリデレくらいじゃね、批判一辺倒のクズはw
289名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:24:55.25 ID:jzx/r4vj0
ラモスの嫁は任天堂信者!
290名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:37:33.83 ID:aWhFJW8J0
>>288
朝鮮一の連中が任天堂に敬意をはらっているとは思えないが
考えてみれば名の通ったクリエイターが朝鮮一には存在しなかった
291名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 19:41:27.03 ID:7nHGZNv50
(キリッ
292名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 22:09:19.55 ID:WNRGC7fq0
>>288
メリケンでの異常なまでの宮ホン人気を考えると
日本じゃあまだまだクリエイター重視なんてされてねーな、と思うわ
日本だと、掛け値なしに知名度のありそうなクリエイターなんて
ゆう帝くらいしか思いつかんもの
MHの田中P(退社済・悪名高いtnksnとして、極めて一部では著名)とか一瀬・藤岡とか、
いくらスタッフが表に出てきにくいカプコンだからって、一般には全く知られてねーだろ

するってーとあれかね、ミリデレ先生も海の向こうじゃ物凄い有名人で
件のブログも向こうでは熱心に読んでる人が多数居るのかもしれないな(棒
293名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 22:23:59.41 ID:oAdoGnhn0
お前らミリデレの気持ちを考えたことないのか?
毎日親に怒られないかとビクビク過ごし〜! 四六時中! え〜!
挙句にお小遣い一つもらうにも土下座をし〜
ネットでは〜ああはなりたくないと後ろ指を差される
まさに、下衆の極み!!
294名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 00:20:06.90 ID:F/vFkjxY0
>>293
ニート確定とかまじひどい。
松屋で牛丼よそうくらいはやっているはず。
295名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 01:05:04.14 ID:0HoUIw6SO
「声が小さい」と怒られていそうだな
296 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/25(土) 01:13:21.90 ID:QLNatRYC0
>>295
ネットじゃ「声はデカい」のにな
297名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 01:17:03.81 ID:F/vFkjxY0
きっと強盗が怖いんですき家を避ける情報収集能力はあるはず。
なんでうまトマハンバーグが通年で出ないのか先生に聞きたい。
298名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 01:18:02.84 ID:dLcKWpgd0
このスレくらいにしか届いていない声は
大きな声とは言いがたい

どれだけ声を張り上げたつもりであろうと
他人に届かなければ、それは全くの無意味だ
299名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 08:38:45.69 ID:cgdjSsbu0
自分のコンプレックスをDAKINIにぶつけるなよ・・・みっともないぞ?
300名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 08:41:31.92 ID:zZ1fLW4Y0
避難所追い出されそうだからこっちに来たか
実に分かりやすい
301名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 08:44:26.91 ID:8jRML0cU0
社長が訊くを読んだだけでなぜか逆切れして

>好きでもない人がわかってる風な言及をする事に対して、オタクは極めて冷やかなんで、

>そもそも、言い方は悪いけど、オワコン感が濃厚に漂っている作品に対して、
>「オレ、そのこだわり、わかってるんだZE☆」的な言及は痛くて寒くて切ないです。

>「俺、こんなにキモオタ的な作品にも理解があるでしょ」なんて小芝居は、いや、その、ゲーマー層全体でみても、別に共感は得られない。

みたいに自分のコンプレックスを岩田氏にぶつける先生じゃあるまいしねぇw
302名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 09:11:15.77 ID:mGZs8zBdO
ジャンプやマガジン集めて古本屋に売る簡単なお仕事
辺りだったりして

で、前に献本されたラノベってのがその過程で入手して売値付かなかった本
303名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 09:47:39.29 ID:cgdjSsbu0
すごい過敏反応(笑)
304名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 09:54:09.53 ID:lriaNZ63O
先生!多根と岩崎からバカにされてますよw
反撃しないとw
305名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 09:59:17.55 ID:8jRML0cU0
多根さんに関してはオトナアニメの一件以来先生は全く触れなくなったので無理かとw
306名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 10:00:07.72 ID:Tt50y8LdO
ここ数日のヤマカンの発狂と周囲の反応を見てるとアレな人でも実名出してて仕事を公表してるなら意見の賛否、有名無名は別にして業界人に注目されるんだなと思った

先生!注目されたいなら実名と手掛けたゲームの公表を!!
307名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 10:04:02.63 ID:zZ1fLW4Y0
センセイ!実名が出せないなら
企画力の実力がわかる架空の企画書を見せて!
308名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 10:05:53.04 ID:gjiKFWLj0
先生は多根氏などにバカにされると直接的な反論はめったにしないけど
怒りの矛先を任天堂に向けた間接的な反論はよくあると思う。
お得意の「〜という方がいましたが何処へ行っちゃったのでしょうか?」ってw
309名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 10:14:51.80 ID:zc04NIHZ0
>>307
先生「ファミィリイイイイイイ シュウウウウウティングッ!!!!」
310名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 10:58:32.85 ID:vByBnAs10
>>307
先生「3Dィィィィィイイィィ ネットワアアアアアクゥゥ!!!!」
311名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 11:05:20.88 ID:dLcKWpgd0
>>304
たかが一発芸三文ライターと、たかがハーフミリオン(天外2)が限界のプログラマくずれが
偉大なミリデレさまにたてつくとは何事かね(棒)

岩崎は昔から嫌いだけど(ゲームそのものは別)、
あれで20年以上食ってこれてるんだから、何らかの才があるのは間違いない
312名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 11:32:23.98 ID:lriaNZ63O
>>307
素人とプロの企画書の最大の違いは、ゲームについてしか書かないことだとかw
313 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 12:27:18.11 ID:46C8Or/L0
>>312
どっちが、ゲームのことしか書いてないの?
314名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 12:37:46.02 ID:lriaNZ63O
>>313
素人の方。
こういう内容のゲームを、これだけの人員と、これだけの予算を使って、納期はここまでで、
会社にこれだけの利益を出せます。と、ここまで書けて初めて企画書として成り立つ。
で、素人の書く企画書はこの予算、人員、納期、利益が書けない。というか書かないw
声優が誰々でとかしか書かないw

春くらいになると、そういう企画書もどきが大量に届いてきては、ゴミ箱直行コースが風物詩だなw
315名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 12:39:54.73 ID:cgdjSsbu0
lriaNZ63O「(おっと、業界人風を吹かせちまったぜ)」
316名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 12:43:25.99 ID:zZ1fLW4Y0
>>314
まんま「ぼくのかんがえた悪魔超人」みたいだなw
317 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/25(土) 12:49:41.28 ID:46C8Or/L0
呪文の名前とその効果が延々と書かれたものが届く
とか聞いたことあるけど、そんなんかな?
318名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 12:57:49.08 ID:F/vFkjxY0
プログラムもできないし絵も描けないのでシナリオを送ってくる人がいるというのは聞いたことがある。

シナリオはダメだけどゲームのシステム考える人は人月とか納期とか考えなくても、ゲームやろうぜ!みたいな企画ならOKじゃないかな。
319名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 13:11:41.51 ID:dLcKWpgd0
当方ボーカル、他全パート募集

ゲーム業界は良くわからんが、納期や予算を考慮するのはどんな仕事でも基本だわな
「ぼくのかんがえた超人はスキーマン。超人強度7億。」的な発想も忘れちゃいけないが
320名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 13:28:55.14 ID:mGZs8zBdO
「レポート用紙に手書き」で「別会社のゲームの続編企画」っていう名の
「箇条書にされたシナリオ」が送り付けられてきたのは目にしたことがありますな

聞いた話では
「高校のプリントの裏に書かれたシナリオ」
なんていう正にチラ裏のが送られてきた時があったそうな
321名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 13:32:33.51 ID:F/vFkjxY0
ちょっと考えたら先生は実績ありの業界経験者なのだから、
そんな事言われなくても100も承知だろう。
血迷ってファミリーシューティングとかいうからいけないんだ。
322名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 13:39:37.12 ID:QCvYBi0vO
まあファミリーシューティングのようにタイトルがある企画案が少ないだけで
トーシロ企画案は一杯ありますよ>先生
323名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 14:05:06.00 ID:xfbEvuZJ0
だがちょっとまってほしい。ゲームを提案した分、シナリオを送りつけてくる素人よりはマシだと言えないだろうか
324名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 15:15:44.30 ID:Pq+LTlVaO
みんなバカだなあ、プロである先生が商売のネタを軽々しく口にする筈が無いじゃないか。
だから二度も披露した"買って無いソフトのすれ違い通信"はアホ…もとい、貴重な提言なんだよ
325名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 17:18:03.18 ID:cgdjSsbu0
(キリリッ
326名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 17:50:08.52 ID:zc04NIHZ0
俺は先生を評価してるぜ
柏木君よりはマシという感じで
327名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 17:52:54.00 ID:8t9icknn0
まあ犯罪を起こしたし、多方面に迷惑もかけたしなあ>柏木くん
先生も多方面に迷惑を振りまく存在にはかわりがないけど。
328名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 18:03:06.08 ID:3T5YGrcU0
ウザいだけで経済的損失もなければ実害もないし
パソコン与えて吠えさせておけば安泰という現状
あとはこの破綻しきってる状況で実名公開と現実世界から引導を渡されるのを心待ちにしている状態
329名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 18:09:49.14 ID:xfbEvuZJ0
ブログで吠えてる分には良いんじゃないかな。本物の信奉者が何人も居たら別だけど。
任天堂を罵倒してるのも、心の底から憎んでるわけじゃないんだろう。恨みつらみをぶつけるのに都合がいいってだけで。
好きにしろ嫌いにしろ「薄い」んだよな、先生って。
(あくまで仮にだが)これが本気で火付けに行くぐらい憎悪してたなら、かえって引いちゃうかもしれない。
330名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 20:40:16.11 ID:gjiKFWLj0
>>270-272

>>DAKINIさん
>なるほどー、私はどうやらWiiは、既に終わったもの=ソフトも売れていかないもの、として
>思考を硬直化させていたようですね。反省反省。
>長年に渡って作り上げてきた任天堂ブランドというものに敬服、といったところでしょうか。
| 2011-06-25 | いでおん! |

最近ペルソナ認定された"いでおん"が先生に直接レスをしました。
多根・岩崎からバカにされた怒りを爆発させるための仕込みでしょうか?
331名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 22:16:18.47 ID:64ZY/Tir0
そういえば先生はシュタゲのファン(という設定)でしたが、
比翼恋理のだーりんの発売から一週間以上が過ぎたのに、全く触れないのは何故ですか?
周りの評価を待ってるんですか?

これでPSP版シュタゲの売り上げの話をしたら良い笑い話にしかならないので、
明日辺りにでも更新をお願いしやす!(ネタ振り
332名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 00:40:41.77 ID:ebQe6lTq0
流れに沿ってなくて悪いが
「スパロボNEC」って単語見るだけで大爆笑してしまうわ
333名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 03:21:30.98 ID:DgL1Ny+d0
先生関連以外で見かけることってあるの?
334名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 05:33:29.51 ID:DdTWVWqx0
3DネットワークにしろスパロボNECにしろ先生の所でしか見た事無いな。
しかもゲストがわざわざ使う所もw
335避難所から転載桜木1:2011/06/26(日) 05:35:42.56 ID:VQyI6vJs0
> ゲーマー層のみならず、株主にすら終末観が漂っている様ですね。
> しかし、DSとWiiが絶好調で株価が7万円を超え、「任天堂に非ずんばゲーム会社に非ず」とばかりに
> 「我が世の春」を謳歌していた何年かの間、生みだしたであろう莫大な利益を、
> 一体あの会社は何に使っていたんでしょうか。
> 元々、ワールドワイドでたかだか数千人程度の小さな企業な訳で、莫大な利益を生んでいた時期こそ、
> 有能な人員を補充するなり、来るべきHD化に備えて海外の優秀なスタジオを買収するなり、
> ユーザーに「値下げ」という形で還元する、という方法もあった筈。
> あの忍氏ですら「そろそろ値下げという形でユーザーへの還元を行ってもいいのでは」と
> 書いていた記憶がありますし、安っぽいタッチペンのおまけですら「一体幾らかかると思うのか」と
> 制止する様な有様ですし、やはり全部電通への広告費へと消えて終わった、ということでしょうか。

336避難所から転載桜木2:2011/06/26(日) 05:36:33.87 ID:VQyI6vJs0
> 嵐に「ゼルダすげー」と言わせる為の金額で、一体何人の優秀な技術者が雇えたのでしょうね。
> どう考えても、嵐のファン層とゼルダのファン層は重ならないでしょうし、
> 嵐ファンがあのCMを見てゼルダを買うとは思えません、
> その辺りのちぐはぐさが、近い将来に据置機と携帯機の覇権を同時に失いそうで、
> 土俵際まで追い込まれている今の任天堂の状況を現している様に感じます。
> 時期社長は、社外から呼んだ方がいいと思いますね。ネット廻りや、「枯れた技術ではない、
> 最新の技術」に精通し、「外交」がきちんと出来る人間に任せた方がいいと思います。
> 任天堂の企業文化がもう最初から「外交」というものを持たないのでしょうから、
> 普通に「他社との営業」というものを行っている、別な業種の会社からでも
> 連れてきた方がよほどましなのでは。
> | 2011-06-25 | 桜木 |
337名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 05:39:30.84 ID:VQyI6vJs0
>今は新体験路線に固執している感じですからね。
>WiiUが上手いことヒットしない限りは株価はもう少し下がるんじゃないかと思います。
>おそらく9000円前後まで行くんじゃないですかね。

> 3DSですけどゼビウス3D、エキサイトバイク3Dと出たのはいいものの次はコレが3Dになりますよ
>って情報とか出してもらわないと期待が続かないんですよね。
| 2011-06-24 | yosh |
338名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 05:40:00.41 ID:VQyI6vJs0
>WiiUを何と見るかによって任天堂の戦略を読むことが出来ると思います。
>私は「守り」の象徴だと捉えます。要はエミュ対策です。

>マシンパワーを上げる対策ではチップ、排熱、電源と高コストになってしまう。
>なのであのコントローラーでユーザー体験を向上させつつエミュ対策とした。

>任天堂のゲームをやりたい人がWiiを買っていると流石に3rdも任天堂も気が付いたでしょうし
>WiiUもWiiほどではないが64やGCぐらいには売れると読んで採算を出しているはずです。
>ただ、3DSは分かってなかったのかローンチで3rdに配慮して大スベリで焦っているようですが。

>任天堂は足元固めてアイデア、バクチ勝負の会社なので、今は守りの時期のようです。
>私は次のアタリもハズレも楽しみにしています。コケても小銭拾うのが任天堂ですが。
| 2011-06-25 | - |

以上引用終了。
339名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 06:37:24.46 ID:pfQPCUKT0
>>311
岩崎氏の商業コラムなんか、基本的には煽りと媚びの2点に集約される、中坊向けの箸棒もんだったんだけどな。
皮肉にも、商業・中坊向けじゃないブログやツイッターはそれほど違和感なく読めてしまうから複雑なもんだ。

先生も基本的には同じ路線のはずなんだが、なんでここまで岩崎氏の遥か下のDA文を書けちゃうのか不思議でしょうがない。
340名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 07:33:07.98 ID:2sZRL1C40
お前よりまし
341名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 08:19:31.87 ID:qI5RhMf+0
それにしてもコメ欄には豊富な人材が揃ってるなあ
先生とそっくりな文章を書くのが気になるがw
342名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 08:57:44.23 ID:dKhaPy7G0
「任天堂は外交が下手」なんて、先生以外に言ってるの見かけたことないんだけど
先生のところのコメ欄は一般常識であるかのように使っている不思議

そもそもここ数年の任天堂は積極的に有力な外注使ってたり
他業種と提携してWiiの間やいつの間にテレビやったり
外交って意味ではかなり頑張ってると思うんだけどなあ
343名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 10:13:47.46 ID:EjctEihf0
>>331
先生はシュタゲを超高速でクリアして
(クリアしたといっても、詳細について語ってないからトゥルーエンドみたとは限らないが、
 あの手のADVで個別エンド見たくらいでクリアしたとは普通は言わない)
「世間で言われるほどすごくないね」でおしまいだったはず
もちろん、シナリオやキャラに関する話は一切なし

>>339
岩崎の(昔の)ゲーム系同人誌は偏りが激しくて辟易するが(同人誌なので当然といえば当然)、
ちゃんとプレイした上で具体的な事象をふまえての言なので、
納得出来るかどうかはともかく、発言自体は価値があった

先生は「具体的」という言葉と最も縁の遠い場所にいる
それだけのことだろう
344名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 10:20:44.57 ID:2sZRL1C40
↑と、2chで吼えたところで「具体的」な説得力は皆無なんすけど
345名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 10:46:10.86 ID:yG81N9iq0
先生は客観的じゃないし、かと言って主観的かと言えば、熱いゲーム語りもない。
具体的じゃない、ってよく先生を表した言葉だと思うよ。
言ってること全てが芝居がかってて嘘くさい。
346名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 10:50:40.13 ID:NyOWo4D20
先生の
ゲームをプレイした後の具体的な感想って

もうどれくらい載ってないんでしょうね
347名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 11:17:03.29 ID:D67M5dJu0
>>342
現状を考えるに外交が下手なのはサードだよなあ
もしかして、任天堂は外交力でサードを盛り上げなきゃいけないとか思ってるのかな
348 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 11:27:23.16 ID:0CWCv19Ei
煽りが総スルーされてて笑った
349名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 11:27:57.40 ID:rxMa+c340
>>342
「評判が良くない、売上本数が少ない、だから外交が下手」って
言いたいんじゃないのかねぇ…。
350名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 11:45:04.79 ID:yG81N9iq0
だいたい先生ごときが、自分の言論で実際の消費行動に影響を与えようなんて考える事自体がおごかましい。
身の程を知ってほしいね。
ゲハブログの押しかけ下請け風情が。
351名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 12:06:54.40 ID:HfY3+piAO
PSP初期不良の件で勘違いしてるからね。
352名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 14:17:36.02 ID:m3BH0UZY0
先生の新作来たよ
353名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 14:33:34.43 ID:VQyI6vJs0
ええっと今から用意が整ったので順次引用していきますが、
事前に言っておきます。

だら長い上にまとまっていなく、しかも他所の人の文章を切り刻んで都合の悪い部分は無視し、
間違った注釈をつけ文意を歪曲するという酷い代物です。
3541/10:2011/06/26(日) 14:35:19.67 ID:VQyI6vJs0
>かつての夢、いまの現実。

>ゼロ年代に軽妙な文章でコラムを綴っていたモリサワジュン氏のブログがなかなか興味深い内容になっています。
>相変わらず、任天堂への愛にあふれた文章が多く、3DS版『ゼビウス』は“裏”キラーソフト
ttp://d.hatena.ne.jp/morisawajun/20110616/1308150134
>だとか、Wii Uが一気に解決する3つの「問題」
ttp://d.hatena.ne.jp/morisawajun/20110612/1307852940
>といったコラムはぜひ一読していただきたいところです。

>アンチ○○とか、アンチアンチ○○みたいな……うざったい言説行為とは無縁の、愛ある文章の数々には、
>文章書きとしての羨望をおぼえざるを得ません。

>さて、現実にはまったく実現しなかった、少なくとも現時点ではする気配がない「夢の景色」について見てみましょう。
>(今回は長文の引用が多いです。)

>↓は3DS発売日から2日後に書かれた文章であり、色々な意味で夢と現実の境界線上に存在するものです。ではその夢とは何か?
3552/10:2011/06/26(日) 14:36:47.96 ID:VQyI6vJs0
>ニンテンドー3DSの3DボリュームをOFFにしたら、なぜかほっとした
http://d.hatena.ne.jp/morisawajun/20110228/1298888338
(引用開始)
> 私も発売日に入手することができたんだけど、これは本当にとてつもないゲーム機だ。
> 歴代の携帯機のみならず、Wiiをはじめとする据え置き機も含めあらゆるノウハウを結集した「任天堂の歴史の集大成」という印象である。
> 言っても伝わらないかもしれないが、『バーチャファイター』のデュラル、『ストリートファイターIV』のセスみたいな感じだ。
> 中でも外せないのが、ニンテンドー3DSの代名詞とでも言うべき裸眼立体視機能。立体でもないものが立体に見える。
> 掛け値無しにすごい機能なのは確かである。しかし、しばらく3Dボリューム最大でゲームや3D写真を楽しんでから、
> ふと3DボリュームをOFFにして画面を2Dにしてみると、「物足りない」と感じると同時に、なぜか「ほっとする」のである。
(引用終了)

>すさまじい任天堂愛の一端がこの文章からもうかがい知れますし、
>おそらく3DS発売前までの任天堂ファンの期待感はこの水準に達していたのでしょう。
3563/10:2011/06/26(日) 14:39:15.71 ID:VQyI6vJs0
>そう、性能が向上し、据置のノウハウも生かし、DSで培った圧倒的な信頼感とノウハウも投入し、
>サードパーティ各社の絶大な信頼とタイトルも集まり、コンシューマーゲーム機市場の「真の統合」がなされ、
>任天堂が生み出すさまざまなサプライズ革命によって、ゲーム機は新時代を迎え……
>……
>……
>……るはずだったのかもしれません。その「夢の光景」からすれば、現在の3DSは「悪夢」以外の何物でもなく、
>現実はくそげーという一語に集約されるのかもしれません。

>しかしその「夢の光景」というものは、本当にゲームを遊んでいる人達、楽しんでいる人たちが思い描く夢だったのか、
>それとも任天堂愛にあふれる人達が思い描いた、真っ白な輝きにつつまれた天国のような何かだった
>(現実には存在しえず、何の実態も無い)のでしょうか。
3574/10:2011/06/26(日) 14:41:51.49 ID:VQyI6vJs0
(引用開始)
> 私が「3DボリュームをOFFにしたらほっとした」理由は、まだこの「非日常」が「日常」に溶け込んでいない、ということかもしれない。
> いつかそれが完全に日常の一部となったとき、「立体映像なんて慣れたらどうってことないよね」で終わってるのか、
> それとも「もう立体映像じゃない世界には戻れない」となるのか。
(引用終了)

>現実には前者の結論で落ち着きつつあるのですが、あのタイミングであれば、まだ結論は出ていなかった、と夢想することは可能でしたね。

(引用開始)
> まずは3DSがたくさん売れることが前提ではあるけれども、世界中の人々の日常に立体映像が溶け込み、
> さらに3DSの強力な通信機能で人々がつながったとき、何かどえらく面白いことが起きるのかもしれないし、
> 任天堂のロードマップにはすでにその「どえらく面白いこと」が太字で書かれているのかもしれない。
> だけど、私はそれが実現するのが何だか不安だ。今でさえ生活の中にありとあらゆる「面白いこと」が蔓延し、
> 消費しきれない「おもしろ」の在庫が山積みになっているというのに
(引用継続)
3585/10:2011/06/26(日) 14:43:51.15 ID:VQyI6vJs0
(引用継続)
> そんな「どえらく面白いこと」を受容するゆとりが、私の人生にあるんだろうか、と思うのである。
(引用終了)

>実際には任天堂のロードマップにはそんな凄まじい何かは書かれていないし、
>書かれているとサードパーティ各社に信じ込ませることさえ失敗しました。ユーザー目線でも同様です。
>E3において、3D立体視を切って遊んでも構わないと明言されたり、本体アップデート以後、ネットワークサービスが利用できるようになって、
>DSiからのあまりの進歩の無さが露呈してしまいました。

>任天堂はユーザーからこの「どえらく面白いこと」を期待されていることを自覚していなかったのではないか?
>現在の3DSの状況を見ていると、そう疑いたくなります。そんなバカな……。
>それほどまでに「みんなが期待した3DS」と「現実の3DS」の落差は大きかったのです。

>本体価格やローンチのラインナップ、貧弱な本体内蔵ソフト、発売日に間に合わなかったネットワークサービス、……
>と細々とした問題点はたくさんありますが、本質的にはこの落差の大きさを任天堂自身が甘く考えていたのが原因です。
3596/10:2011/06/26(日) 14:45:57.21 ID:VQyI6vJs0
>とはいえ、タイムマシンで過去に戻るわけにもいきません。
>我々の前にあるのは「みんなが期待した3DS」ではなく、「現実の3DS」なのですから。
>では、それはどのような物なのか?

>ついに復活した傑作『時のオカリナ 3D』。やはり3DSは「続編+3Dリメイク」なのか
ttp://d.hatena.ne.jp/morisawajun/20110617/1308291899
(引用開始)
> ニンテンドー3DSが、任天堂がもくろんでいたほどには売れていないらしい。
> とはいえ、3DSの市場は立ち上がったばかりだし、まだまだ伸びしろはあるはずだとは思うけど。
> でも、最悪このまま3DSが伸び悩んだままだとしても、任天堂のタイトルさえちゃんと遊べれば私は十分満足ではある。
> セガマークIII、メガドライブ、ニンテンドウ64、ゲームキューブ……伸び悩んだまま終わったかつてのゲーム機たちに、
> 私は本当に十分楽しませていただいた。ゲーム機が市場で伸び悩んだかどうかと、そのゲーム機がつまらないかどうかは別問題なのだ。
> 発売から4ヵ月足らずの3DSをメガドライブと一緒くたにするのも失礼な話だけど。
(引用継続)
3607/10:2011/06/26(日) 14:47:49.04 ID:VQyI6vJs0
(引用継続)
> 私は以前「3DSの3DボリュームをOFFにしたらなぜかほっとした」と書いた。3DSの裸眼立体視が本気を出すと、
> DSの「脳トレ」に匹敵するような画期的なインパクトを持った3DSオリジナルのソフトやサービスが登場して、
> 私はお金と時間を浪費せざるを得なくなるんだろうなあ、と危惧していたのである。危惧って。
> しかし、今のところ3DSはそこまでの物にはなっていない。
(引用終了)

>この後に『スティールダイバー』と『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の話が続くのだけど、
> 3DS向けの新作である『スティールダイバー』で「裸眼立体視の本気」が見られると期待したにもかかわらず、実際にはさほどの衝撃はなく、
>リメイク作品の『時のオカリナ』のほうがよほど印象的だった、というような感想がつづいています。
3618/10:2011/06/26(日) 14:48:52.21 ID:VQyI6vJs0
(引用開始)
> 今回の『時のオカリナ 3D』や、3DSで先日発売された『ゼビウス』などの3Dリメイク作品には、
> 「かつて慣れ親しんだゲームの世界を3Dで見たら、本当はこんな場所だったんだ」という、
> 3DSオリジナルのタイトルでは実現できない静かな感動がある。これは絶対的な強みだ。
> この感動は、老若男女を巻き込んでパラダイムをひっくり返した「脳トレ」のインパクトには遠く及ばないかもしれないけど、
> 3DSでこの3Dリメイク路線が推進されていくとすれば、それはそれで面白いことになるだろうと思う。
> 任天堂だけでなく、過去にヒットした作品の権利を持っていれば誰でも乗っかれるからだ。
> GBAのファミコンミニやWiiのバーチャルコンソールといったベタ移植よりもコストはかかるが、
> 「過去の思い出が3Dでよみがえる」というのは字面の新鮮味の無さに反してかなりツブシの効く売り文句になりえる。
> 任天堂は、DS時代の「脳トレ」並みの画期的なムーブメントを3DSでは起こせないかもしれない。
(引用継続)
3629/10:2011/06/26(日) 14:49:55.18 ID:VQyI6vJs0
(引用継続)
> でも、「『スーパーマリオ』『マリオカート』といった人気シリーズの続編に加えて、
> 過去の名作の3Dリメイク版もあわせて楽しめるのがニンテンドー3DSです」という謳い文句は、
> ベタ中のベタかもしれないけどかなり座りがいいし、いろんな世代にもアピールできそうだ。
(引用終了)

>この「静かな感動」がわかるのは、おっさんゲーマーだけ、という点が非常に狭いし、
>それではPSPをメインに遊んでいるユーザーはまったく説得できない(だって彼らは若いのだから)のですが、
>「現実の3DS」はまさにこういうポジションに落ち着きつつあります。

>PSP マーケットからユーザーを奪うタイトルを、任天堂自身が作る気は無いことはすでに露呈していますし、
>Wiiの後半での自称ゲーマー向けタイトルの末路をみれば、PSフォーマットからお客を奪うタイトルを作り、
>プロデュースする能力が無いことも明らかです。
363名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 14:58:25.33 ID:Sx7zUlCA0
連投規制支援
36410/10:2011/06/26(日) 15:00:13.89 ID:OItArUb50
>その割にサードパーティ各社との握りがあんな感じだったのは、本当に意味不明で、
>「ディスク媒体にすれば、自然とサードパーティが戻ってくる」と無邪気に夢想していたゲームキューブ時代と被るのですが……。

>しかし3DSは良くも悪くも世に出てしまい、結果も固まってきたのですが、Wii Uは……。
>一番問題なのはWii Uにおいては、3DSの発売前のような幻想夢さえ生み出せていない事でしょう。
>妄想たくましく、信仰心に富んだ方達であっても、そこにお花畑な天国極楽パラダイスをイメージできないのだとしたら、
>それはあまりに残酷です。少なくとも、いい夢ぐらいは見させてあげてほしいものです。
2011/06/23(木)

引用終了。
まじで引用してて苦痛というかいい加減にしろよこの人って思った。
モリサワジュン氏のリンク先の文章を読んでいただければ分かると思うんですがゲハの信者論争などは
無縁の本当にゲームを楽しんで文章を書いている方です。
ゲハブログの尻馬に乗る普段の芸風も醜いが、引用先の文章切り刻んで信者告白のようにレッテル貼りして
自分に都合のいいように歪曲って行儀悪すぎだろ。
365名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:04:15.39 ID:NyOWo4D20
引用乙

脳内百万本ディレクターDAKINIの能力が無いことも明らか
脳内百万本ディレクターDAKINIの幻想夢さえ生み出せていない
366名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:04:31.24 ID:Sx7zUlCA0
引用乙

行儀が悪いと言うか、
完全に妄想に取りつかれたキチガイにしか見えないな

普通こんな事出来んよ
367名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:09:54.49 ID:rxMa+c340
引用乙です。

これは最悪なエントリだ。
先生の下衆さを象徴するようだ。
368名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:10:40.12 ID:OItArUb50
避難所にも書いたのですが、最後だけIDが変わったのは連投規制を避けようとして
いろいろ試行錯誤したためです、すいません。

目が滑る人用のまとめ
(ちなみにリンク先のモリサワジュン氏の文章はごくまともな物なので先生の文章は無視してでも
 リンク先だけを読むのも有用かも)

「モリサワジュンって人の文章読んだけど、3DSを事前に高く評価してたのが気に食わないから、
 任天堂信者ってことに決め付けるよ。でもそれじゃバレバレだから一応最初だけ相手の事を持ち上げるふりするね。
 相手の文章切り貼りして、『事前に物凄く期待してたけど3DSってたいしたことなかった』って文章ということにするよ。
 時オカ3DSを褒めてるは、新作が楽しめないPSゲーマーじゃ楽しめないおっさんゲーマー用の信者専用ハードということにする。
 結論として相手は書いてないけど、WiiUは信者も期待できないがっかりハードってことにするね」

いや、まじで今回の文章ってまとめるとこの程度の内容しかありません……
369名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:12:19.25 ID:53sV41v30
脳内百万本ディレクターDAKINIはお花畑な天国極楽パラダイス

引用された人にとって不幸中の幸いは
ダニ先生が何の影響力も持ってないことか

これがゲハブログだったらやばかっただろう
370名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:17:07.47 ID:NyOWo4D20
リンク先はたまたま読んでたけど

なんつーか
ひどいな先生w

これも才能っていうのかねえ・・・
371名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:18:45.53 ID:w2ZONepa0
先生とうとう一から文章作る力もなくなったか
…と思ったけど、今までもずっとそうだったな。

このまま物を考える力を失っていくと、人間どうなるのかなあ。
372名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:20:37.42 ID:DgL1Ny+d0
>>>354-364
乙です。
特に>>368のまとめは有り難いです。
373名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:24:37.26 ID:HfY3+piAO
>>386
引用&まとめ乙です。
しかし酷いな。


>>387
いやゲハブログ連なら… と思ったが、いくら最近ゲハブログが酷くても
先生の所から引っ張ってくるほどまで落ちてないか。
引っ張ったらクライアントから切られかねないしな。
まあクライアントも切羽詰まって、クライアントーゲハブログー先生まとめて
火だるまになるのも一興だけどw
374先生1/4:2011/06/26(日) 15:26:59.59 ID:OItArUb50
>>335-336に対して

>>桜木 さん
>> 「我が世の春」を謳歌していた何年かの間、生みだしたであろう莫大な利益を、
>> 一体あの会社は何に使っていたんでしょうか。

>値下げによるユーザー還元はさほど必要なものではないでしょうが、投資においては非常に消極的ですね。
>国内で100億、全世界で1000億円程度の投資ファンドを立ち上げるだけでも、そこらのSNS屋がかなわない圧倒的な「刺激」が行えたのに。

>任天堂は、全世界で数千万のユーザーを囲い込んだプラットフォームホルダーになれば、
>勝手に他社が提案をもってくるし、自社に有利な条件を結びやすい、という、かつての時代のやり方に囚われており、
>複数のプラットフォームホルダーが乱立する時代に適応できていません。


>> ネット廻りや、「枯れた技術ではない、最新の技術」に精通し、「外交」がきちんと出来る人間に
>> 任せた方がいいと思います。
375名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:27:12.50 ID:HfY3+piAO
アンカ間違い。
>>368、369でした。
376先生2/4:2011/06/26(日) 15:28:17.63 ID:OItArUb50
>残念ながら、本当に残念ながら、そういった事がありえない状態ではなくなった、というのが現状の任天堂に対する感想ですね。
>岩田社長は、ゲームキューブの低迷期に就任し、PSPによる携帯機市場の競争激化を乗り切った偉大な経営者であるのは間違いなく、
> 3年以内に持ち直すことに成功しています。
>しかしそれができたのは、携帯機と据置機の新ハードを準備する時期に重なっていたからでもあります。

> 3DSをまさかあと2年程度で打ち切るわけにもいかず、Wii Uもこれから発売。リセットボタンを押して、なかった事にはできません。
>「敗戦処理」しつつ、次の戦いを始めるにも、5年、6年はかかります。
>それほどの期間、株価が低迷を続けるような事態になれば、経営責任は問われますし、
>かつての「神君」の名声は地に落ち、さっさと退陣してほしい、といわれる懸念もあります。

>晩年はボロカスいわれたソニーの出井氏だって、神経営者とたたえられた時代はあったわけで、華々しい成功を維持することの難しさ、ですね。
>しかしそれにしても、あそこまで「外交」が下手なのはちょっと意外でしたし、
377名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:28:49.32 ID:4y0V+Ofa0
まさしくDA文
さてSAN値チェックしようか
378先生3/4:2011/06/26(日) 15:29:07.31 ID:OItArUb50
>技術系出身の割りに、ネットワークプラットフォームに対して驚くほど素人な点も驚異的でした。
>少なくとも、自分がわかっていないなりに、人材を引っ張ってくるのが経営の器量でしょう。

>前社長の山内氏はお世辞にも技術がわかる人ではありませんが、SFC時代にSGIの会長と親交を深め、
>当時世界最高の3DCG技術をもったSGI との提携を実現しました。
>ビジネスとしては失敗といわざるを得ませんが、Nintendo64は当時として世界最高の性能を体現しており、
>「世界一のゲーム会社だから、自社が技術をもたずとも、世界一の技術をもった会社をパートナーにできる」というような事を公言しても、
>説得力があったのです。

>技術力の無い任天堂、技術で劣る任天堂プラットフォームというイメージは、皮肉なことに、
>技術系出身の岩田社長が就任して以来、強化されたイメージです。
>技術自慢をしてほしいわけではないのですが、将来的に自社に必要な技術分野には適切な投資をおこない、
>将来を見越した戦略的パートナーと関係を作るのは、経営者の仕事です。
379先生4/4:2011/06/26(日) 15:31:46.08 ID:OItArUb50
>ゲーム機の開発においては担当の役員がいて、戦略的なパートナーとも常に研究開発をおこなうのが当たり前です。
>ゲーム発売後、1年もすれば、次のゲーム機の準備検討を始める、とよく言われるとおりです。

>現在のネットワークプラットフォームも、すでにそういった水準に達しており、莫大な投資が必要ですし、そもそもですね、
>担当の役員なり執行役なり、あるいは戦略的な中核を担う子会社が設立されていて当然ですよ。
>社内での重要度の認識と、本来あるべき重要度の認識に乖離がある事が、組織図を見て明らかなんですよ。

>(サードパーティとの外交を担う)プラットフォーム事業とネットワークプラットフォーム事業の両分野においては、
>社外から人を連れてくるほかないでしょう。
>社内では外交センスが育つはずが無いし、ネットワークにおいてはゆっくり育てている時間が無い。
| 2011-06-26 | DAKINI |

引用終了。
WiiUが始まる前から敗戦処理が確定してるし、岩田氏が退陣を求められる懸念がある?
先生今日は飛ばしすぎというか妄想が加速しすぎだろ……
380名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:34:00.43 ID:VWKO8ORJ0
引きこもりのゲスが偉そうに経営語るなクズめが。勝手に人の文章を切り張りするとか
超絶クズだろ。ちなみに元文章にも著作権は発生するはずだから、DAKINIを訴える
ことも可能じゃね?
381名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:36:07.77 ID:4y0V+Ofa0
アナルリストのパッチャーさん以下だな
382名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:40:24.52 ID:53sV41v30
>>380
一応引用の範囲内だから著作権的には問題ないかと。

モリサワ氏が「曲解するなよ」と反論のエントリなりコメ欄で抗議してきたら面白いんだけど

先生チキンだからどうするかなw
383名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:40:51.21 ID:HfY3+piAO
多根さんが動きそうな予感。
384名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:45:42.00 ID:53sV41v30
つーか岩田のクビが飛ぶなら
平井とストリンガーは何十個首を用意しないといけないんだよw
385名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:47:08.82 ID:VWKO8ORJ0
>>381
アナリストはとんでもない的外れなことばかり言ってるけど、仕事だし
株を上げ下げする為でもあるからな。引きこもりとは次元が違う

>>382
マジで抗議してほしいと思う。曲解にもほどがあるだろこのクズ野郎は
さすがに本人からコメ欄で抗議きた場合、非認証はできんだろうからな
386名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:47:43.86 ID:aNlk9xq+0
先生は未来にぶっ飛び過ぎてるなー先生のみえてる未来がパラレルワールド無いことを願ってるよw
俺は先生の言う悪夢の世界で楽しんでるさ
387名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 15:56:49.44 ID:wakLwtPrO
今の先生なら本人から抗議が来ても未承認→罵倒BLのコンボを発動できると思う
388名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:00:23.02 ID:53sV41v30
>>387
それやったらブログで抗議のエントリ上げられちゃうだろ

先生の思ってるのとは違う意味で注目されちゃうよw

389名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:07:21.06 ID:DgL1Ny+d0
>>388
先生はそこまで頭が回らないから大丈夫。
そう言う意味でもネタになるから、本人には是非頑張って貰いたいw
390名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:15:21.87 ID:wakLwtPrO
>>388
外の世界の不都合な真実は見DANI言わDANI聞かDANIでスルーじゃないかな
391名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:19:07.35 ID:VWKO8ORJ0
>>390
本人からの抗議を未承認でスルーor罵倒したら、外の世界の不都合な真実は〜とか
言ってる場合じゃないレベルになるんだがなw 
392名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:23:08.75 ID:HJUyWnr3O
これだけ大量に引用したんだから、当然トラバは飛ばしてるんだよね?^^
393名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:32:43.14 ID:qI5RhMf+0
日曜日に更新なんて珍しい。
多根君たちに笑われた怒りの矛先を任天堂に向けてるんだろうなあ。
吠えたところでまた笑われるだけなんだから大人しくしてたらいいのに
負けず嫌いな性格がそうさせてしまうんだろうなあw
394名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:33:51.77 ID:wakLwtPrO
>>391
正直今の先生にはアイマスMAD事件程度の形だけの謝罪すら難しいと思うんで例え本人から何を言われても無視を決め込むしかできないんじゃないかと思うのですよ
395名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:55:40.41 ID:OItArUb50
>>393
>日曜日に更新なんて珍しい。

あれ、それもそうだなと思ってRSSリーダー使って確認かけてみたら……
今回の新記事の更新時刻
6月23日 8:54
と表示されました……

23日木曜にこの新記事書いてて日曜に更新される設定にしてたんだろうか?
先生……
396名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 17:13:46.69 ID:+P8IR0za0
ゲストコメを大量に仕込む時間がとれて
計画的でいいですな先生w
397名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 18:17:36.25 ID:DdTWVWqx0
>>395
先生の思考スピードが遅くなってる可能性が…
ブログエントリやブログコメントが”あのレベルで”よほど仕込まないと
書けない状態なのかも。
んで脊髄反射なセリフはすぐ吐けるとw
398名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 18:45:27.89 ID:pfQPCUKT0
>>354
>文章書きとしての羨望をおぼえざるを得ません。

ライター気取りwww
399名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 19:04:52.13 ID:HfY3+piAO
ライター気取ってるなら他人の文章コピペ改変するなよと。なんで下衆呼ばわりされるかも分かってないんだろうな。
400名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 19:09:33.41 ID:gqsr3iHjO
先生もうなりふり構わなくなってきたんだなぁ
401名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 21:23:23.34 ID:qI5RhMf+0
>>この「静かな感動」がわかるのは、おっさんゲーマーだけ、という点が非常に狭いし、
>>それではPSPをメインに遊んでいるユーザーはまったく説得できない(だって彼らは若いのだから)
>この辺りはテレビ業界や車業界が通っている道を連想させますね。
>「若者の車離れ」「若者のテレビ離れ」「若者の任天堂離れ」
>コンテンツ提供側が時代の流れを理解できず、若い人に受け入れられずに落ちぶれるという。
>任天堂は数年の間「若くない人」に成功しつづけてしまったばかりに、
>他の業界のような危機感はいまだに無いみたいですが。

>それにしてもこういう方々は任天堂のこと本当に好きなんでしょうか?
>本当に好きなら今の任天堂の施策には厳しいことしか言えないと思うんですがね。
>3DSはまだいいですけど、wiiUをダメといってあげられないのは任天堂ファン失格な気がします。
| 2011-06-26 | DAP |


先生大発狂への口火が切られました
402DAP:2011/06/26(日) 21:25:17.40 ID:GTbMl2QG0
>>この「静かな感動」がわかるのは、おっさんゲーマーだけ、という点が非常に狭いし、それではPSPをメイン
>>に遊んでいるユーザーはまったく説得できない(だって彼らは若いのだから)

>この辺りはテレビ業界や車業界が通っている道を連想させますね。
>「若者の車離れ」「若者のテレビ離れ」「若者の任天堂離れ」
>コンテンツ提供側が時代の流れを理解できず、若い人に受け入れられずに落ちぶれるという。
>任天堂は数年の間「若くない人」に成功しつづけてしまったばかりに、
>他の業界のような危機感はいまだに無いみたいですが。

>それにしてもこういう方々は任天堂のこと本当に好きなんでしょうか?
>本当に好きなら今の任天堂の施策には厳しいことしか言えないと思うんですがね。
> 3DSはまだいいですけど、wiiUをダメといってあげられないのは任天堂ファン失格な気がします。
| 2011-06-26 | DAP |

引用終了

>wiiUをダメといってあげられないのは任天堂ファン失格

……
403名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 21:26:05.24 ID:GTbMl2QG0
>>401
あ、すいません、更新確認せずに引用が被ってしまいました…orz
404名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 21:38:02.09 ID:p2JXIKN80
先生は悔しかったり気に入らなかったりするとエントリやコメントが大量発生するので実に分かりやすいw
405名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 21:38:51.89 ID:HJUyWnr3O
この空虚なやり取りの一体どこまでが書き溜めた分なんだろうなあ…
言いたいことがあるなら直接ご本人に言えばあ?と思わなくもない。
先生と違って非承認引用反論とかはしないみたいだしね!
406名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 21:41:18.85 ID:8CAHodVc0
で、いくら長文で憂さを晴らそうとしても
現実は変わらないんだからご苦労なことやってるよなw
407名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 21:48:09.95 ID:Q++Vqnml0
>文章書きとしての羨望をおぼえざるを得ません。

先生が……モノ書きのつもりだった……だと……?

>>394
あの時は「俺は愛故の暴走だから!ノーカン!ノーカン!」といわんばかりだったな
事実上謝ってなかったし
仮に今回がこじれたところで、よくて信者レッテル貼り付けてケリ、ってとこだろう

俺は時オカ自体にはさほど思い入れはないが
この引用が非常に歪んでるのはわかるし、引用元に失礼極まりないのもわかる
だが先生は煽りに必死で、自分が何やってるかも判ってないのだろうな
今回がどうなるかは判らないが、またアイマスMADの時のようなバカやらかすのは時間の問題だろうね
408名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 21:55:47.64 ID:4jtDtNCo0
>それにしてもこういう方々は任天堂のこと本当に好きなんでしょうか?
>本当に好きなら今の任天堂の施策には厳しいことしか言えないと思うんですが

本当に好きなら…の「正しいファン」要求
に落第し続けてる人が他ならぬ先生だと
思うんだ
まして平気でデータや他人の意見発言を
都合よく曲げて対象をネガり続けてる先生に同意求めることのアホらしさ
409 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/06/26(日) 21:59:05.32 ID:aMO8xsPF0
先生は、WiiDSが失敗した。負けた。って言い続けてるけどさ、
じゃあ勝ったハードはなんだと思ってるの?
410名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 22:01:44.85 ID:aNlk9xq+0
>>409
全部仲良く負けたということでひとつ

程度ならまだいいが、PSPとかソーシャルとか言い出しそうだ
411名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 22:07:51.20 ID:Q++Vqnml0
>>408
ファンとか知ったこっちゃないが、現物見ないことには苦言の出しようもないし
ソフトも詳細がわからないから尚更何もいえないよなあ

>>409
理想のゲームだけ仮定して現実のゲームを一切断てば絶対負けない
つまり勝利者は先生ただ一人だ(棒
412名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 22:10:29.59 ID:yG81N9iq0
何としても売れてもらいたくないようだw
まさか、それをかくせてるとおもってないよね?
せ〜んせいw
413名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 23:04:21.07 ID:DRArjWjoO
任天堂は子供にガッツリ受け入れられてるけどな
414名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 23:51:31.70 ID:LQWcQ94P0
>>378
>>技術系出身の割りに、ネットワークプラットフォームに対して驚くほど素人な点も驚異的でした。

東大工学部卒の先生「3Dネットワーク」
415名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 23:55:19.58 ID:4rGMkNqzI
この有り様で、本当に先生、何を思って東大卒なんて言い出したんだか…
416名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 23:56:52.04 ID:4jtDtNCo0
やっぱ先生の執拗で暗い攻撃性を
生み出す原動力って
強烈な嫉妬なのかなあと最近思う
417名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 23:58:58.92 ID:VWKO8ORJ0
ミリデレのくせに、オマエのど素人丸出しの喋りがよほど驚異的だってえーのw
スパロボNECに3Dネットワークとか、どこの引きこもりだよw
418名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 00:05:25.37 ID:bPF/YZzR0
グランドマザーシップも地味に東大卒ではあり得ない表現だと思います。
まあ天空の城だから仕方ないかw
419名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 00:10:16.29 ID:Cg1TeIsaO
グランドマザーシップとかも併せて考えると東大どころか高卒も怪しく…
420名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 00:19:46.24 ID:MBF9/rlh0
>>378
>>「世界一のゲーム会社だから、自社が技術をもたずとも、世界一の技術をもった会社をパートナーにできる」というような事を公言しても、
>>説得力があったのです。

先生そのとおりだよ。任天堂はちゃんと実績があるんですよ。
だから「自称東大卒」や「自称ミリデレ」and「ゲームをしない自称ゲーマー」
が何を言っても説得力がないんですよ。w
421名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 00:41:31.56 ID:PFSslpNl0
>>420
「ゲームをしない自称ゲーマー」←これホント意味わからんよなw
動画評論家の評価に説得力なんてねーよw つたない言葉でも
プレイした人の言葉には聞く価値があるのにな
422名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 01:40:26.40 ID:wcfyuanw0
「話題ばかり追いかけず、厳選してゲームをするゲーマーなんだよ」という見方は出来るが
その対象がよりによってサンドロット作品(レギンレイヴ)だったから困ったものだ
地球防衛軍やったことないのか、この現役ゲーマー様は
423名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 02:51:55.82 ID:Fpwyr9PC0
先生が何処ぞのブロガーを晒してねちねち叩いたのは
お前らがここで先生にやっている事をやってみせた訳。

要は、遠まわしに叩かないで下さいって言ってるんじゃないかと。
424名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 03:04:20.85 ID:PFSslpNl0
非特定多数に公開されたブログで言論統制しながら、他人の発言を切り張りする奴が
「このスレ住人」と同じ?w 少なくともこのスレ住人は外でDAKINIを叩かないし、他人の発言を
切り刻んで都合のいいように捏造したりはしないが?w

最低だと言われる自覚はあるが、2ch内で完結してるオレらがDAKINIと同じとかねーわw
そういう的外れな発言が余計DAKINIを叩く要因になるぞww
425名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 06:05:15.30 ID:zWgXyGCG0
開き直りカコワルイ
426唯一1/3:2011/06/27(月) 07:29:02.69 ID:SiJMYCF30
>もう値下げしかないかと思います。

>何が良かった。何が期待。何が感動。それは人それぞれですし、満足されているなら良いですが、
>今の3DSに¥25000の価値があるかないか。

>VITAに性能で負け、アピールで負け、「選挙」で負け、ロクなサービスもない。
>期待と現実の落差が激しいなら、その落差を埋めるには価格改定しかないと思います。
>「それ相応の価格」になれば少しは世間の見る目も変わるでしょう。

>VITAも3DSも同じ¥25000なのに人々が受ける印象は天と地ほどに違います。それが現実。
>早期の値下げは印象が悪いですし、見ようによっては敗北宣言と見られるやもしれません。
>けれどそれを認めないことには何も始まりません。(敗北は言いすぎですね。少なくともつまづいたという事実)
427唯一2/3:2011/06/27(月) 07:29:50.24 ID:SiJMYCF30
>幸い年内にマリオ3D、マリカーとも発売されるということですし、どちらかは秋頃には発売されると思われます。
>そのタイミングで値下げがベストかと思います。もしくはVITA発売日直近。

>もっとも、マリオが何百万本売れてもサード事情にはあまり影響はないかと思います。
>ただ現状は3DSの今後のマーケットを語る以前の話だと思うので。

>>任天堂のタイトルさえちゃんと遊べれば私は十分満足ではある。

>任天堂大好きな方のブログや意見を見てると必ずこの一文、あるいはそうとしかとれない表現があります。
>好きなんですからそれ自体は良いんですが、この一文を見るたび、
>「あー、結局任天堂さえ良ければサードなんてどーでもいー、って思ってるのかなあ」と感じます。
>任天堂が「ソフトメーカー」なら別にいいです。けれどハードメーカーでもある以上、サードとの協力は必要不可欠。
>参入メーカーが利益を出せて、さらに別のメーカーも参入する。それもまた任天堂の発展につながると思うんですが・・・。
428唯一3/3:2011/06/27(月) 07:30:10.67 ID:SiJMYCF30
>任天堂さえ良ければ、という考え方はどうにも好きになれません。

>まあプラットフォームは他にもあるわけで、サードにしても何が何でも任天堂についていく理由もないし、
>考え方を変えてもらう必要もないのでしょう。
>普及台数至上主義が終わり、戦いはゲームを作り始める前、プラットフォーム選択の段階から始まっているのですから。
| 2011-06-26 | 唯一 |
429先生:2011/06/27(月) 07:33:39.82 ID:SiJMYCF30
>>唯一 さん

>そうですね。
>欧米では値下げの影響は大きいですし、PS VITAもPSPの実績が低いため、そこまで流通から信用されているわけでもないことを考えれば、
>海外の携帯ゲーム機市場を守るという意味で、有効な戦略です。

>・・・・うーん、ま、あの成功体験に溺れた経営陣がそれを決断できるかどうかは五分五分かなという気もしますが。
>国内は自滅によって、任天堂の「敗戦」が確定的ですね・・・・。

>Wii Uも立ち上げなければならず、現時点でどちらも革新的なタイトルを提示できていないこと、
>そしてサードパーティによる「選挙」が終わってしまったことを考えると、PSPやPS3のように「粘る」のも難しい。

>どうしてあんなラインナップで、あの価格で出してしまったのか、本当に理解に苦しみます。
>SCEハードは不利な状態でも、「営業」で粘ってきた実績がありますが、
>任天堂ハードは初動に躓くと、悪いスパイラルに入ったままという歴史が・・・・。
| 2011-06-26 | DAKINI |

引用終了。
いつの間に「選挙」が始まって終わって、「敗戦」が確定しちゃったんだろ?
430名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 07:35:02.97 ID:gx4lcHWz0
唯一ってショップ店員と言う設定で、
DSがROMカードであることを批判していた筈なのに、
PSVがROMカードになったことは批判しないのかな?
431名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 07:36:54.40 ID:Lx4panuqO
しつこくゼルダ、ゼルダと粘着していた店員設定の唯一さんが、発売後は全くゼルダに
触れないのは何故なんでしょーね?
432名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 07:37:38.53 ID:GeAamkcK0
ついでに言えば、3Dネットワークで小売がスルーされることに対してもw
433名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 07:37:52.37 ID:bxeY/+0B0
先生も唯一も(っていうか先生一人か?w)
何をそんなに焦ってるんだろう
主張とは裏腹に不安やプレッシャーを
感じてないか?
434名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 08:48:32.84 ID:jPCATq8A0
若者の任天堂離れ、については当の任天堂はあまり問題にしてないと思うのだが。
一番問題になるのは「若者のゲーム離れ」になってしまうことで、
興味が任天堂のゲームから他社のゲームへ移ることは、それに比べれば許容範囲だと。

実際「卒業」して減るゲーム人口を下の年代から新規取込して維持しようとするメーカーが
任天堂ぐらいしかないってことが頭痛い。(子供向けと子供だましの区別がつかないところ多いし)

その方針だと、任天堂ハードは「はじめてのゲーム機」になる可能性が高く、実際の購入者は(年齢的に)親になる。
ゲーマー向けのスペックは売り文句にはならず、「なるべく親に忌避感をもたれない」ことにも技術力を使ってるのよね。

だからね先生、任天堂は技術に劣るんじゃなくて使い方が違うだけなんですよ。
子供に買い与える親にポリゴン数や光源処理語ってどうするんだ。
先細る業界未来を見越して、ゲームをやらない人、卒業した人という戦略的パートナー(w と関係を作る
そういう道を任天堂は選びましたって岩田ずっと言ってたのにお前は何を聞いていたんだ。
435名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 09:09:31.79 ID:pbacQbyH0
>>任天堂のタイトルさえちゃんと遊べれば私は十分満足ではある。
これを
>「あー、結局任天堂さえ良ければサードなんてどーでもいー、って思ってるのかなあ」と感じます。
このような極論で解釈してしまうのが怖いわ。

もし先生が「俺はフル装弾がお気に入り」と言ったら
唯一は「先生は私のことはどうでもいいと思っている」と解釈して
昼ドラのようなドロドロ劇に発展するのだろうか?w
436名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 09:09:47.13 ID:VINh4pLt0
>実際「卒業」して減るゲーム人口を下の年代から新規取込して維持しようとするメーカーが
任天堂ぐらいしかないってことが頭痛い。
コアゲーマーとやらがどれだけ役に立たないかってこともなー。
なんでその辺考えずにいられるのか、俺にはわからない。
437名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 09:18:24.44 ID:aWY3uTAx0
最近「選挙」がマイブームなんだろうか
438名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 09:26:26.64 ID:pbacQbyH0
そのワードが出てきたタイミングから想像するにAKBにかけてるんだと思うけど
主な目的は「流行にも敏感ですよ」アピールだろうなあ。
439名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 12:40:32.46 ID:Lx4panuqO
もしAKBの選挙のつもりで使っているのだとしたら、先生にしては的確だと思うよ
聞いた話では、投票にあたってステマが繰り広げられていたり、選挙の結果トップに
なっても、センターを張れるのはごく短い期間だけだったりするみたいだからw
440 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/27(月) 13:07:44.00 ID:aQvEKcWk0
任天堂は、ハードが逆ザヤな上に自社ソフトを出すわけでもないソニーと違って、
特にサードも協力する必要ないのでは?
441名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 13:11:20.18 ID:bPF/YZzR0
>>439
先生の場合中身を理解して言葉を利用してる事が無いから
ほんとうに「たまたま」なんだろうけどね。
442名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 13:16:18.00 ID:VoDrtF6P0
そもそも任天堂ファーストに元サード大手の人材が沢山居るし
443名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 13:41:30.32 ID:iCIOWq4hO
つか現社長がサード出身w
444名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 13:51:44.21 ID:P0T4xPdX0
HAL研はセカンドじゃね?
445名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 13:52:07.77 ID:2d3oFzGa0
正確にはサードとセカンド両方だけどな
HAL研在籍時に「ファミコンという凄いコンピューターがでるらしい」と噂を聞き
任天堂に「なんかやらせて」と頼みに行って、作ったのが
「バルーンファイト」と「ゴルフ」(もしかしたらスパルタンXの移植もかも)
446名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 15:31:23.51 ID:GeAamkcK0
>>445
「ピンボール」も忘れてもらっちゃ困る。
447名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 15:58:00.69 ID:AqvVGYFV0
>>439
流行の原作を使った選挙トップの主演映画が大爆死な件も含めて的確だなw
448名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 16:45:13.33 ID:iCIOWq4hO
先生がそんな映画を知るわけがないがw
449名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 17:44:46.50 ID:Lx4panuqO
確か以前、ナウシカか何かに例えて皮肉った時も、原作終盤で明かされる真相をネタに
「ある意味仰る通りw」と笑われてた気がする。何だったっけなー?
450名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 19:18:08.95 ID:H2x0x4xn0
>>445
スパルタンXはSRDの中郷俊彦氏だな。
451名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 19:25:32.14 ID:uu37JEWD0
3DSが何気に国内100万越えているんですけど・・・
452名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 19:28:33.06 ID:2d3oFzGa0
>>446
>>450
ありがと
>>451
震災後、消費が落ちてるのにもかかわらずそれだけ売ることが出来たのは凄いはずなんだけどな
何故か誰もそれを語ろうとはしない
453名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 20:45:00.61 ID:poWuOxmD0
>>448
そういえば、原作者は昔ゲハレベルの思い込みで任天堂を語っちゃってたな。
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081008/1223476399

センセイの頭の中の「ミリオンディレクター」って、この記事の中で言われてる(実際の宮本茂とはかけ離れた)
「宮本さん」のような、スーパーマンじみた存在なんだろうなぁ。

ミヤホンは天才的な開発者であることも、任天堂の(というかビデオゲーム全体の)歴史の中で非常に大きな存在で
あることも確かだけど、成功全部がミヤホンに帰するような言い方はないわな。

でも、センセイが典型例だと思うけど、こういう一種の「英雄史観」が好きな人は、結構いるんだろうなぁ。
454名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 21:19:05.11 ID:t08t/5fk0
勃興期で人材の絶対数が少ないころならいざ知らず、業界ってのが肥大化して以降は
どうしても表に出てくる人の名前だけしか語られないからな
どっかのミリデレみたいに、某有名RPGをディレクターでもプロデューサーでもシナリオ担当でもなく
なぜか絵描き担当でしかない人物の名でカテゴライズするようなことがあっても、しょうがない事なのかもね

山下章あたり、ゲーム史について一筆書いてくれねぇかなあ。遠藤たんでもいいけどさ
Apple2とかの黎明期RPGにも造詣が深かった、木屋さんとかの話もきいてみたい(SSI社のマイナーRPGに言及してたりしてた)
向こうのゲーム関係だと結構あるんだがなあ


それはともかく、セガの代表が鈴Qって言われると、
こっちのほうがものすごく恥ずかしくなるのは何故だろう
455名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 21:34:31.09 ID:r4KL2tfK0
>Apple2とかの黎明期RPGにも造詣が深かった、木屋さんとかの話もきいてみたい(SSI社のマイナーRPGに言及してたりしてた)
そういえば、ファルコムって元はそっち系の販売代理店だったっけか。
昔のソフト開発会社ってそんな感じの所が多かったよね、ハドソンとかPSKとか。

それよりも木屋氏には、ドラスレシリーズの細かい設定について色々聞きたいなぁ。
クラウンの話とかドラスレの話とか。
456名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 22:28:31.52 ID:8TorINpr0
>>447
見た上で批判しようぜ
457名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 22:57:58.04 ID:NoP9gU9k0
3DS北米での初動がPSP初動の半分爆死で、先生また記事書けそうだね。
458yosh:2011/06/28(火) 00:35:49.15 ID:1JKjqPxM0
>PSP,PS3と出足でおもいっきり躓いた両ハードが見事に花開いてきたのを見ると
> 3DSも今後の展開しだいでは今の状況が嘘のような状態になるかもしれない。

>今どれだけ種が蒔けるかにかかってるんでしょう。
>任天堂の場合wiiuの立ち上げと時期が完全にかぶって力を分散させないといけない点が難しいですね。

| 2011-06-27 | yosh |
459先生:2011/06/28(火) 00:37:46.33 ID:1JKjqPxM0
>>yosh さん
>> PSP,PS3と出足でおもいっきり躓いた両ハードが見事に花開いてきたのを見ると
>> 3DSも今後の展開しだいでは今の状況が嘘のような状態

>SCEと任天堂の歴史を振り返ると明確ですが、SCEのハードは実はなんだかんだでどれも途中で持ち直しているんですよね。
>ところが任天堂はN64、バーチャルボーイ、ゲームキューブと失敗したまま終わっている事例のみ。

>その差がどこにあるかといえば、サードパーティからの支持およびサードパーティのヒットタイトルの有無でしょう。

>熱狂的な人たちが数年前、「SCEハードはファーストパーティが弱いから巻き返しなんて無理」
>という主張をネットのあちこちでしていましたが、
>実際には逆で、PS系ハードは途中で持ち直しが効いており、
>逆に任天堂ハードは最初にこけるとそのままズルズルいくケースばかりなんですよね。
| 2011-06-27 | DAKINI |

引用終了。
460名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 00:41:26.00 ID:FiU1m4LD0
ps3とpspが生き残ってる理由って全然違うのに一緒くたにしちゃうと
どうにも説得力が
461名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 00:43:39.19 ID:l0IHC/Gu0
ソニーが体力削って生き残ってるという面では同じだけどね。
会社1つ潰して花咲いたって、どんな食人花だよw
462名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 00:44:17.40 ID:nbY0YxKw0
先生の中だとWiiDS箱○って本当に存在価値ないんだな
もっともPSP、PS3も煽りのダシに使ってるだけで、
それそのものに価値見い出してそうではないけれど

ソフト名でなくハード名でしか語れないあたり、特にそうだ
463名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 00:45:56.91 ID:FiU1m4LD0
>>461
完全に手段と目的が反転してやがるw
464名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 00:47:00.39 ID:cAutOARO0
>>459
>>SCEと任天堂の歴史を振り返ると明確ですが、SCEのハードは実はなんだかんだでどれも途中で持ち直しているんですよね。

psp goはどうなった?
直近の事例ですが。
465名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 00:50:01.05 ID:l0IHC/Gu0
>>464
PSXちゃんのことも時々でいいから思い出してねw
466 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/28(火) 00:51:48.92 ID:UxXpPYcRi
PS3って、今花開いてるの?
467名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 01:05:58.45 ID:EUdiVIWR0
>>466
欧州以外は枯れる寸前
468名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:34:07.01 ID:yRl/zYYV0
SONYが途中から持ち直してるって…
それは国内の場合でみるとPSPとPS3も状況は違うけどサードが自分たちの
商売をPS2のときから大きく変えたくないってのが大前提としてあって
それでPS向けにソフトを出してPS2のときから市場を微減しながらもなんとか形を
維持してるって感じに見えるんだけど
469名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 06:02:37.54 ID:BAxv2QhO0
持ち直してるも何も、「PS2からの受け皿・開発機器の大幅な値下げ」をして
数年目でようやく動き始めた状態にすぎんわけだがw<PSP

「見えてる」どころか素人ですら気づく点に気づけないミリデレとかねーよw
470名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 07:51:06.56 ID:FT4zWqQv0
かつてアンチソニー扱いだったのが信じられない
471名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:19:02.92 ID:JLCo/47E0
>その差がどこにあるかといえば、サードパーティからの支持およびサードパーティのヒットタイトルの有無でしょう。
で、任天堂がサードを支援したりヒットタイトルを持ってくると、リップサービスだの強奪だのと難癖つけるだけ。
先生お得意の無限ループ話ですな。
472名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 08:30:19.00 ID:nb6grtk70
相変わらずおまえらPS系は売れてないことにしたいんだねf^_^;)
473名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 09:47:31.62 ID:B6soYY0M0
>>470
先生は世間に対して文句言いたいだけで、何かを持ち上げたとしても具体的に褒めるわけでもないし
けなす時にしても、引用かイメージ言及以上の分析をするわけでもない

PSPのときは珍しく具体的な話で怒ってたか、あの頃はいやってほど悪評が流れてたからな
本当に先生がPSPもってた上でムカついてたと証明できるものはないし、
どちらにしろ、普通にPSP持ってたユーザ(含む俺)はいい気持ちじゃなかった

今にしても、サードサードという割りに、サードゲーやってる気配もありゃしないからな
FF13は設定上冒頭はやってるはずが、そのまままったく言及しなくなり
それでいて(鳥山でも野島でもなく)野村持ち上げて髭けなすって、何考えてんだろうね
技術と革新的センス重視のはずなのに、それらの塊のようなゲーム(洋ゲーとか)は手をつけようともしてない

単に世間煽りたいだけなら、ゲハでやっときゃいいのに
474名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 10:52:01.66 ID:l0IHC/Gu0
>>473
先生は2ちゃんで面と向かって煽り合い出来ない人だからね。
承認制コメ欄の使い方を見ても分かる。

いいとこ他人を装って話題逸らしや、他人を装ってスレ住人を貶め
スレ違いなどを訴えるくらい。
おや?どこかで…
475名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 11:22:55.37 ID:BAxv2QhO0
>>472
>DSのミリオンタイトルはこの通り↓
>600万本台 Newマリ
>500万本台 ポケモンダイヤ・パール どうぶつの森
>400万本台 DQ9
>300万本台 ポケモンHG・SS マリカ トモコレ
>200万本台 ポケモンプラチナ 英語漬け
>100万本台 マリパDS リズ天G やわらかあたま塾 常識力トレ ポケダン時・闇 DQMJ テトリス 
>      DQ6 DQMJ2 DQ4 DQ5 カービィUD イナズマイレブン2 カービィドロッチェ団 たまごっち ラブべり
>      ヨッシーアイランドDS FF3
に対して
476名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 11:28:02.24 ID:BAxv2QhO0
>>472
>PSP売り上げ上位
>1位 モンスターハンター ポータブル 3rd カプコン 4,441,751
>2位 モンスターハンター ポータブル 2nd G カプコン 2,453,132
>3位 モンスターハンター ポータブル 2nd カプコン 1,723,187
>4位 モンスターハンター ポータブル2ndG (廉価版) カプコン 1,111,876
>5位 ディシディア ファイナルファンタジー スク・エニ 902,398
>6位 クライシス コア -ファイナルファンタジーZ- スク・エニ 809,825
>7位 メタルギア ソリッド ピースウォーカー KONAMI 791,577
>8位 キングダム ハーツ バース バイ スリープ スク・エニ 733,248
>9位 モンスターハンター ポータブル カプコン 668,964
>10位 ファンタシースターポータブル セガ 636,973
上記ソフトの全合計合わせても、訳1.230万前後
DS上位3本Newマリ+ポケモンダイヤ・パールに負けてるんだがw
477名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 12:08:44.26 ID:8VoROWBa0
そこはネンナイネンナイで(棒
478名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 12:16:20.32 ID:7op4O0Zj0
DL販売未復旧で中小サードを虐めてるのはどっちなんだよ…
479名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 13:42:24.32 ID:l0IHC/Gu0
まあ現実並べても先生は見ないからねえ。
480名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 15:35:01.31 ID:nb6grtk70
おまえらも3dsの失敗見えてないから似たもの同士だけどな
481名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 16:16:09.04 ID:BAxv2QhO0
>>480
>>475-476は見ない振りして、今度は3DSかよw 発売半年も経たないのに
失敗と判断するとか、どんだけ早漏なんだよw 今期の決算すら待てねーのかw
482名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 16:25:04.84 ID:8VoROWBa0
うまくいかない可能性は高いとは思うが失敗というのはまだ早いわな
483名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 18:04:17.61 ID:nb6grtk70
はいはい。任天堂ちゅごいですねー
よくできましゅた( T_T)\(^-^ )
484名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 18:17:40.12 ID:BAxv2QhO0
ただのバカでしたーw<任天堂ちゅごいですねー
数字出してんのに、この態度てw 現実に負けて
何も言えなくなったのなw
485名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 18:21:45.53 ID:nb6grtk70
バカはおまえのIDだw
だから任天堂大勝利だって言ってるでしょヾ(@⌒ー⌒@)ノ
486名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 18:25:11.29 ID:BAxv2QhO0
何だ、ただの荒らしか。NG入れとくわ
487名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 19:19:26.94 ID:nb6grtk70
論破されたからNGって、恥ずかしい奴だw
488名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 19:28:20.88 ID:70FvYwWP0
>>474
煽りあいどころか、会話が出来ないんだよな

ただ自分の言いたいことを言ってるだけ、
しかもその言いたいことは「俺様偉い」だけという
489名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 20:13:09.00 ID:lyhnDhCy0
NGワード:お前ら
490名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 20:17:36.17 ID:8xS2UAKr0
そもそもセンセイは
いま職を得ている御身分なのか

あ、御身分って変換しようとしたら初期変換がゴミ分ってなったw
491名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 20:54:23.02 ID:cciJFSlh0
DAKINIさんは最後ケンカ別れだったのですか?
492名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 21:18:57.63 ID:nnEI2YpM0
確かこのスレのタイトルから通しナンバーがなくなったのって
100以上スレを費やしても結局DAKINIを追い込めなかったって理由だったしな。あ
俺ら、みっともねえぇ・・・・
493名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 21:22:22.46 ID:1JKjqPxM0
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 19:47:18.57 ID:T9V34NWd0
このスレは95スレ目です。
494名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 21:22:59.19 ID:CBH5po7u0
DAKINIを自殺に追い込めなかったなぁ…
495名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 21:24:04.92 ID:FiU1m4LD0
やたら単発が湧いてきた感
496名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 21:24:35.64 ID:TF1dZ9ca0
あ、串を通せるようになっただけで発狂して喜んでた人だ
497名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 21:26:25.84 ID:BAxv2QhO0
>>492←何コイツ、見えない物が見える人来ちゃったの?w
何平然と捏造してんだよバカが

>>494
ヲチスレの意味も分かってないなりすめし乙w 
498名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 21:48:21.59 ID:DNbRoWmZ0
3DSは…確かに
・価格に値ごろ感が無い。
・ロンチに任天堂らしさが無い。
・震災での落ち込みを考えても…な売り上げ。

など、出足は微妙ではあったが、
“任天堂の主戦場はネンマツネンシー”なのは周知の事実なんで
常識的な判断力を持ち合わせていれば、
現時点で成功/失敗を語るのがいかにナンセンスだかわかる。

むしろネンマツネンシーに向けて、任天堂がどう仕込んで行くのかが
もっとも関心を寄せるところではある。
499名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:02:43.29 ID:nnEI2YpM0
>>もっとも関心を寄せるところではある。

こういうの良いな、ヲタっぽくて。もって回った言い方好きだよな。
500名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:08:41.97 ID:8VoROWBa0
PSPはポケモンがでるまでにとか言われてたけど
VITAはポケモンが3DSに出る前に発売できるのかとそこら辺が問題
501名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:19:22.64 ID:8xS2UAKr0
3DSはDSの互換機能も上がってきたし
赤の新色も出るから楽しみなんだけど
ただソフトがなー

現状DSに良いソフトが多すぎるから消化途中で
まだ「待ち」の状態なんよ
DSソフト消化後は逆転vsレイトンが遊びたいな
502名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:20:10.37 ID:l0IHC/Gu0
3DSのポケモン本編なら来年でも怪しいから、それまでには出るでしょ>Vita
ただポケモン関連のソフトは来月出ちゃうけどねw
503名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:21:51.33 ID:CBH5po7u0
>>501
はい任天堂最高っとね。
3DSにソフトなくてもDSには遊びきれないソフトがあるから問題ないっとね。
…黙れよ任豚
本当にPSPやらPS3は貶めて任天堂は持ち上げるよな
504名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:23:43.25 ID:8xS2UAKr0
>>503
PS3で面白いソフト教えてくれない?
PSPはカオス館で買った海外ソフトメインで持ってるからさ
505名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:26:35.39 ID:CBH5po7u0
>>504
これだけPS3に名作でてるのに、今更聞くとかw
LBPなりスパ4なり何十本も最高のソフトあるだろ

ま、任天堂最高さんには何を言っても無駄なんだろうけどな
ソニーってだけで貶めるみたいだから。
ハードだけじゃなくてソフトを見なよ
面白いソフトが見つかるから

506名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:27:35.54 ID:8VoROWBa0
DSにソフトあるというだけでなんでPSPとPS3をsageたことになるんだろうw
507名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:30:40.43 ID:8xS2UAKr0
>>505
おお、ありがと
あとで買ってみるわ
とりあえずDSの積みゲー消化してからね
508名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:35:24.14 ID:CBH5po7u0
>>507
DSなんて古いゲーム機捨てちゃえよ
で、3DS買えばいい
立体になったポケモン楽しいぞ
509名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 22:57:14.03 ID:CBH5po7u0
そもそもDSなんて大して遊ぶゲームないだろ
俺がやりこんだゲームは応援団とリズム天国とソーマブリンガーとヨッシアイランドとソーラーストライカー位しかないわ
積むほどないぞ

510名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 23:21:06.82 ID:loJ3d/+B0
>>509
きのこ、世界樹、カスタムロボ、シレン、カードヒーロー、ゼロコレ、インザナ、スパロボW
タッチカービィ、メガテン、、デビサバ、エルミ、FFCC、パワポケ、ムゲフロ、DQMJ、FFTA2とか
個人的な趣味で遊戯王とかバトスピもあるな俺は
511名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 23:25:29.68 ID:CBH5po7u0
ソーラーストライカーって、初代GBのシューティングだろw
512名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 23:41:39.03 ID:TF1dZ9ca0
ID変え忘れてますよ
513名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 23:51:31.54 ID:SuA/QdntO
これはひどいw
514名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 23:52:31.47 ID:6LzemO4B0
「うるさいハエだ」「寄るな糞虫」と言われたのを「声をかけてもらえた」と心の拠り所にしなきゃいけない人生なんて、考えただけでもゾッとする。
515名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 00:04:56.13 ID:GCKWEdfj0
飯淳の自爆騒動見てたら先生がリアル業界人でもおかしくないような気がしてきた
516名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 00:13:04.13 ID:PGIqLB0m0
実際そうかはともかく、ああいう「エキセントリックな才人」に憧れてるのは分かる。
517名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 00:44:52.52 ID:E3WLuf8XO
今のパチンコ業界の動向見てると、だまくらかせば
「CRファミリーシューティング」とか出せるんじゃね? 先生
518名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 00:46:56.79 ID:y0MZlA4W0
つか、どんだけ任天堂好きなんだあの・・・え〜と
紅白の最初に紹介される人
519名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 11:53:35.29 ID:TPSyKsds0
> 紅白の最初に紹介される人

何だそれ?
520名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 19:16:46.95 ID:AiFbl1Ce0
プレステ3やDSの面白いタイトルを挙げているやつらにいいたい。
先生の「面白いとかどうでもいい」というお言葉を忘れたのか!
先生はゲームを褒める発言が大嫌いなんだぞ。
売れてないけど面白いゲームなんて、先生にとっては何の価値もないんだ、分かったか!!
先生の御心を理解せず無理やりポジキャンとは情けない。
521名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 19:37:03.26 ID:IEntTRKd0
>>520
あらためて厄介でめんどくさい人だなぁ、先生…
ゲーム買わんし遊ばんけどゲーマーの理解者面するしw
522名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 19:54:32.39 ID:WSolmp0K0
ゲームプレイするとゲーマーとの意識が剥離するから仕方ないんだよ、うん
523名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:48:39.03 ID:9v3l1vLP0
俺たち消費者とDAKINのような生産者を同じレベルで比べて意味があるのか
524名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:50:54.99 ID:dc6Wfscn0
いやいや、センセイが作ってるのは
自分たちが決して口にすることの出来ないとても崇高な「霞」だよ
525名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:54:04.10 ID:nhQsSh7hO
>>505
スパ4って、360版の方が出来が良いじゃん
526名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:59:46.18 ID:1/8HZkI70
>>523
懐かしいなあ。その書き込み覚えてくれてたんだ。
大事な視点だと思うよ。
消費するだけじゃあ大人として認めてもらえないからね。
527名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 21:14:55.01 ID:ldv5sxBK0
>>520
売れてるゲームでも、ポケモンのような(先生基準で)ゲーマー向けでないゲームや
海の向こうで売れてるゲームは基本的に無視しなきゃならないからな
まことに注文の多いミリデレだよ
528名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:04:27.10 ID:/GK7TkG90
今週は任天堂の株主総会のキチガイ株主の質疑応答と、メルル・シュタゲ ワンツーフィニッシュでエントリだな。
529名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:10:47.19 ID:9v3l1vLP0
>>526
この自意識過剰でねっとり口調のキモい奴は何なんだ。
530名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:25:34.60 ID:pl5jpeqk0
>初代FCからリアルタイムで遊んでるおっさんだけど
>3DSにはこれっぽっちも興味ないよ?w
>(まぁ3DSピクロスが出たら買うと思う、3Dプレイはしないだろうけど)
>訴求力があるとしたら、あの頃遊んでたけど、もうゲームしていない
>しかも今のゲームはなんかついて行けないっていう更に限られた層じゃないかと思う。
>どっちにしろ積極的にゲーム買う層じゃないんじゃないかなと
>つーかPSPもGoもDSも持ってるがやっぱり画面大きくて解像度高い方がいいですよ
| 2011-06-29 | いつもはRom |

珍しいタイミングでコメントの更新来てるな。
つーか、こんな自己紹介文を投稿する人間もアレだが、それを承認する先生も変わってるな。
531名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:28:58.36 ID:KTfDfAK+0
>つーかPSPもGoもDSも持ってるがやっぱり画面大きくて解像度高い方がいいですよ
じゃあ何故Goを買った
532名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:53:47.91 ID:UVNN91Bx0
FC時代からやりこんでる古参ゲーマーのはずなのになんで
解像度みたいなカタログスペックばかりを語りたがるような文章になっちゃうんだろうな……
533名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 23:05:57.48 ID:dc6Wfscn0
きっとぴゅう太とか高速船とかアルカディアも買ったコアゲーマーなんだよ!(棒
534名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 23:09:51.69 ID:lk0StsgnO
>>530
本来は一番反応が多いはずの時間帯なんですけどねw
おそらくゲストの分のコメントを書いてる最中に投稿があったのでしょう
535名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 23:17:51.89 ID:ZoYcpHiV0
つかセンセイ、ゲームやってないのは勿論本もほとんど読んでないんだろうな
ボキャブラリー少なすぎるよ

536名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 23:47:34.84 ID:PGIqLB0m0
ファミコンじゃなくて「PCゲー」だったらまだ説得力があったのにね…。
537名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 23:50:31.76 ID:pYa2sbJG0
こいつもセガマニアと同様で、上っ面だけだよなあ。
先生のとこに来る読者の大半そうだけどw
538名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 23:53:17.80 ID:xn8vrjls0
>>537
だって自演だし(棒なし
539名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 00:27:20.26 ID:PAyiiWBpO
先生の所の読者
先生より詳しいはずの設定持っている箇所、先生より知識がないのは何でなんだろうな?(割と棒抜き
540名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 01:31:11.91 ID:+iTaEPT+0
>>536
スペックフェチ臭出すならPCゲーよりゲーセン派のほうがよろしい
ゲーセン派ならもっと具体的にタイトルが出てくるはずだが

しかし、「今のゲーム」って何だろね
541名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 02:27:15.82 ID:GAqf/rh20
>>539
「どんな作者だろうと、自分より頭のいいキャラは作れない法則」
542名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 05:28:33.83 ID:MjuZehhU0
リッジ平井の会長就任を絡めてまたいつもの任天堂叩き来るかな?
543名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 06:01:12.29 ID:Qe2DGHKZ0
そういや時報の子ってセンセイの更新が無いと湧いてくるみたいだな
544名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 06:25:58.60 ID:bAi4S8yz0
>>543
最近はズラしているだろうけど、大体先生のエントリ投稿時間(表示では無い)の
前後に現れている傾向がある。
545名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 09:27:35.56 ID:8m7YudDk0
先生に心酔しているのやもしれぬ
546名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 09:46:44.34 ID:X/81B6kf0
初代FCからリアルタイムで遊んでるなら、
3Dクラシックスのエキサイトバイクとゼビウスは気になるよな。
エキサイトバイクは無料、ゼビウスはAC準拠
(FC版は今でいう劣化移植でAC版は憧れだった)
と、落とさない理由はないな。
547名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 10:10:55.59 ID:v9xoEOLF0
先生いじられてるなあw

bigburn: 人間の熱暴走を防ぐヒートシンク服とか全身にパイプが這いずり回る
      水冷服とかユニクロが売りだしてくれないものか

utsuroseijin: 効能はミリデレ先生で実証実験しましょう

bigburn: ゲームクリエイター(?)の温暖化…
548名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 11:13:35.90 ID:ujxKhTYs0
社長が訊く『Wiiリモコンプラス バラエティパック』
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sc8j/vol1/index.html

外交が云々
549名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 11:19:28.40 ID:qs2zbku40
>>547
先生愛されすぎだろw
550名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 13:03:56.38 ID:jQ/3mOfV0
相変わらずズレた読みだな。
そうやってレッテル貼って安心したいんだな
551名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 14:32:03.51 ID:zwa37gew0
>>548
そんな片手間で作ったソフトなんて云々
本気で力を入れているのはソーシャルで〜スマホで〜云々
552名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 15:24:12.45 ID:pReIB4pz0
>>546
ゼビウスは600円だから、先生には厳しいかも。
でも、エキサイトバイクは落とさない(落とせない)理由はない。

個人的にはぶんぶんバトルなら倍の1200円でも飛びつくけどなぁ。
新・紋章の謎のような形でもいいからあっち方面のリメイク(移植)も推進して欲しい。
553名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 15:38:16.55 ID:8eNtSJRc0
「解像度」と言うものがやたら持ち上げられ出したのはハイビジョンとかHDとか言い出した今世代初めでしかないな
ってな事を昔のミリデレも言ってた記憶があるんだが

>>516
ああいうたぐいの天才に憧れてるから岩田みたいなのは見下しておかないと気が済まないんだろうなとは思う
逆にクタタンみたいなのは「理解されない天才」みたいに解釈して自己投影したがるのも合点がいく
554名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 16:33:37.04 ID:8eNtSJRc0
2010年8月末時点での日本のタイレシオ
NDS 5.19 (1億6100万本 / 3100万台)
PSP 3.36 (5000万本 / 1490万台)
Wii 4.72 (5000万本 / 1060万台)
PS3 4.35 (2380万本 / 547万台)
360 4.66 (630万本 / 135万台)

任天堂ユーザーはライト層だから積極的にソフトを買わないという印象操作が盛んだが、データで見ると…
555名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 16:39:13.39 ID:QqWvHBTPO
面白いデータだけど、先生とはあまり関係がないな
556名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 17:42:31.65 ID:MjuZehhU0
>>554
PSPが飛び抜けて低いってのはモンハン専用機の裏付けになるかな
面白い
557名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 17:46:43.52 ID:0xIb1pCI0
ライト層に受けているのは以外にもPSPだった
でも、個人的には以外でも何でもないけどなあいつら軽いだろ、粘着質だけど
558名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 18:18:21.31 ID:vNtPdp8n0
Wii終わったとか言ってる輩いるけど、
アースシーカーはしっかりTOP10入りしてるんだよ。

2011年発売WiiソフトTOP10
THE LAST STORY 152,550 109,704
戦国無双3 猛将伝 37,208 24,549
パンドラの塔 33,845 22,344
Gジェネ ワールド 33,155 28,256
ブートキャンプ 19,875 4,148
ルーンファクトリーO 10,040 10,040
遊戯王5D's 4,088 4,088
アースシーカー 4,055 4,055
ラビッツパーティー 集計不能
イケニエノヨル 集計不能

ドラクエにしたって何にしたって今世代No.1ハードWiiに出しておけばなんの問題もないのに。
ブートキャンプ楽しいわー
559名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 19:03:24.56 ID:sWE8+/1e0
いや、そういうのいらないから
560名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 19:38:16.27 ID:+iTaEPT+0
>>553
または8BitPC→16BitPC移行期だな>解像度が問題となった時代
ソフト面の改善も重なって、グラフィッカーの環境や技術があの時期にガラっと変わったと思う
561名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 19:38:49.54 ID:22pM9RWA0
形だけ、数だけ集めても意味がないっていつになったら気づくのかな?

うーん、予想通りと言えばそうなんですが・・
巷で熱狂的な人が叫んでいるように、品切れが終わって時のオカリナがハーフミリオンを達成しているかと思ったんですが
期待をはるかに下回る3万本という体たらく…3DSってもう駄目なんでしょうか?
任天堂業界に対する期待感の低下は当然認識されているのか、最近の社長が訊くでは必死な「外交」が目立っています。

ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sc8j/vol1/index.html

崩れた地盤を必死になって支えようとする意図は分ります。しかし、これってどう見ても「悪あがき」なんですよね・・
小粒なセカンド、サードの開発者を数だけ集めて仲良しごっこを演出しても冷静な人間は茶番劇だと見透かしてしまう訳です・・
その程度さえ分らなくなってるなんて・・必死感の渦中にある人は大変なんでしょうね(苦笑
まー、一度完全に「惨敗」して、岩田社長退任後に立て直す他ないんじゃないかな・・
任天堂ファンである僕としてはその後の「再建」を祈りたいものですね。

| 2011-06-30 | BIKINI |
562名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 19:41:22.78 ID:D5OhF0Sf0
>>561
乙です、ご自愛ください。
563名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 20:21:29.45 ID:GZJWawhp0
時オカリメイクがが50万超えってまた
露骨なハードル上げだなぁ
564名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 20:22:10.45 ID:GZJWawhp0
ああBIKINIか
なまじ読める文だから引っ掛けられた
565名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 20:43:51.20 ID:DcXUFKlbO
>>561
相変わらずのクオリティ
SAN値にお気をつけ下さい
566名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 21:06:45.06 ID:Gd3XHUgI0
先生もこのくらい読みやすくてまとまった文章書くことができれば
ライターとしてやって行けたろうに…
567名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 21:10:55.53 ID:vNtPdp8n0
>>558
任天堂はソーシャルゲームの批判してたけど、
これみたら批判なんて出来ないよな。
棒振りと体重計で情弱だましてTOPシェアとったように見えたけど、
所詮出ヲチだから結局すぐに廃れた。
情弱だまし自体は否定すべき事じゃないけど同じ事してただけじゃん…
568名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 21:14:58.74 ID:QqWvHBTPO
>>561
乙であります。今回似すぎてて爆笑しましたw
569名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 21:33:34.77 ID:0xIb1pCI0
>>567
リモコンもボードもソーシャルに対抗するための手段だろ?
570名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 21:36:34.84 ID:SLELtpr80
ソーシャルゲームは、ゲームの皮をかぶった出会い系と聞いた。
しかし、やったことないので実態はわからない。
571名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 21:37:39.89 ID:Qe2DGHKZ0
なんかセンセイ、イライラカリカリしながらブログ文を書いてそうだw
そういや前回の文章って10レスに収めきれなかったんだよな
今回は更に文章の量を水増ししてそうだなw
572名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 21:49:49.00 ID:D5OhF0Sf0
長くても中味無いからなあ。
573名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 22:25:41.54 ID:euAi9LlA0
3DSは望み通り大失敗らしいのになんであんなに温暖化してるのかね
574名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 22:38:01.06 ID:Qe2DGHKZ0
とりあえずセンセイは任天堂株を持ってるゲハブロソースで(どことは言わない)
株主総会のことを記事にすると思う。
また意図的に内容を歪める文章を書きかねないので別のブログの株主総会の記事リンクでも貼っておく
http://blog.livedoor.jp/genji2game/archives/50637524.html
575名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 23:03:24.26 ID:F32Kh5AL0
エア株主w
576名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 00:07:39.81 ID:+eHalU/C0
先生は3DSとWiiUを早くも失敗認定しちゃったけど大丈夫なのかね?
それらがダメという事は、その次が出てくる数年後まで
任天堂叩きのミッションを自らに課すことになると思うんだけどw
577名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 00:27:21.09 ID:VWtVaqIy0
>>576
そこら辺は先生にとって関係ないと思う
ずっと粘着して叩いてもいいし、さっさとSCEやMSを叩きだしてもいい
なんならAppleでもソーシャルでも叩けるならなんだっておkだ
手段の為なら目的は選ばないお人だし、最終的には俺Sugeeeeeeee!
したいだけだしね
578名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 00:35:16.48 ID:WiNRS0aJ0
>>576
あれほど叩いてたPSP持ち上げてるんだから何も問題ないでしょう
579名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 05:45:24.83 ID:6jOJyPOD0
先生の世界観では、世の中の人間はゲーマーであるかないかを問わず、あるゲーム機を好きになれば、そのライバル機を
敵視するということになるからなあ。
叩く対象がころっと変わっても、そのスタンスだけは変わらない。
580名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 08:05:52.08 ID:SeCk766u0
PSPの躍進は俺のおかげだ!ぐらいに思っているんだろうな。
581名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 12:20:53.20 ID:N5zqD5ymO
ハルヒは俺が育てた!っていう人だしな>先生
582名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 14:48:33.54 ID:LOxiqP6K0
売上げがでる水曜深夜を挟んでるのに更新ないって珍しいな。
583名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 14:56:58.13 ID:QSuVxQ7C0
ゲストとか仕込みをしてんじゃね?
584名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 16:11:58.66 ID:rUK78mek0
>>583
なんつー寂しいブログなんだw
まぁ先生がそれで楽しいならいいか…
585名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 16:27:57.58 ID:N5zqD5ymO
この前のエントリなんか木曜夜に投下して土曜早朝に表示、コメントが待ってたかのように投稿されるからね。

毎年コメントの内容がバッティングしないのはもちろんだけど、投稿時間もキレイに分かれてるからねぇ。
みんないちいち投稿→承認を待ってるのかとw
586名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 17:41:35.44 ID:UUNKG10m0
http://www.4gamer.net/games/131/G013168/20110630078/
>ただ,我々が言ってもいないことが一人歩きをしてしまい,それをきっかけに問題が起こったりすると複雑な気持ちになります

ゲハブログとミリデレはマーベラスにごめんさないしなきゃいけないよね
587名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 20:10:41.73 ID:0602YYYp0
自分の事を棚に上げて言うと、先生は不器用なんだよ。
「スジがいい」のは、すぐわかる。
藤原紀香と山田花子くらい差があるから。
世界が違いすぎる。花子が紀香を認めたくない気持ちもわかる。
リアルでは負け犬のネット弁慶は、来世に期待して誠実に生きてください。

先生、現実は、弱者と敗者が多数派なんだよ。
彼らをうまく言いくるめないと、組織は動かせない。
588名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 20:25:44.92 ID:DKE3kyhr0
と、>>587のようなことを年中妄想しつつ引きこもってるのが
DAKINIなw 素人でも分かるようなことが分からなかったり
何かについて話したとき、あまりにも稚拙な文章で語ったり

誰がどう見ても現在は絶賛引きこもりです、本当に(ry
589名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 20:49:19.19 ID:XkK4iCh00
「鉄槌、鉄槌、鉄槌が(ry」は不器用な人の言う台詞じゃあないね
もちろん弱者でも敗者でもない、ただの馬鹿ってやつだ
590名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:01:04.18 ID:wFDysU8S0
正しい事が殆どないのにスジが良いとか、クソワロタw
591名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:05:15.15 ID:4byYGOsa0
引きこもりであってほしい!
ただの馬鹿であってほしい!
スジがいいってのはほめ言葉っぽいから、とりあえずクソワロテミル!

って願望はよく読み取れた。
592名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:07:13.93 ID:DKE3kyhr0
また荒らしかよw 単発でわざわざスレまで来るとかご苦労なこったw
593名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:10:25.14 ID:4byYGOsa0
今日のレスのほとんどが単発なんですが?大丈夫?
594名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:18:35.24 ID:DKE3kyhr0
他のレスと比べるとかアホじゃねw 本人だかイカれた信者だか知らんが
こんなとこまで来て擁護とかw スレ住人なら、奴の底の浅さはよく知ってるわな

ノベルゲーの428に「未読スキップ」が欲しいとかないわーw 型月とかハルヒとか
なのはとかの話も底が浅すぎて失笑レベルだしw 428絡みだと、制作側ときのこの
対談も「リップサービス」で片づけてたなぁw ミリデレのセリフかこれが?w
595587:2011/07/01(金) 21:18:40.94 ID:0602YYYp0
それは疑心暗鬼です。本当に。

占い師が職業として成り立つ理由知ってる?
10個のうち2個当たったら、良く当たるって評判になるからだって。
8個外れたことは忘れちゃう。人間は、そういう生き物。

だからギャングストーキングで参っちゃう人がいるんだね。
公安に追い込まれた苫米地英人が言ってた。
596名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:24:28.93 ID:DKE3kyhr0
本人が会社バレしてるはずのブログで公然と任天堂の経営について
非難してるんだが?w 普通一度でも付き合いあった会社について
しかも経営について余所の人間が口出しはないよな?w

ギャングストーキングとか、覚えたばかりの言葉を使いたいらしいけど
DAKINIには当てはまらんよw むしろあっちがそれで訴えられるレベルw
597名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:26:26.90 ID:6Pirz6WK0
とりあえず皮肉まじりだから触らなかったが、確かに以前は
先生の自称経歴とかを信じる人はいたしね。
普通は人の話を疑って入るとかする人は、そうそういないからね。
まあ大半は「そういう人なのか、ふうん」で通り過ぎるだけだし。
ただ続けて読むとおかしい所が多くなるから、変だと思うようになる。
今じゃ1エントリの数行で変だものw


ということで皮肉で言っても伝わらない事も多いので、草(w)生やすなり
「(棒 」と入れるなりした方がいいと思うよ。
598名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 21:57:28.12 ID:XkK4iCh00
ネットっていう場所は気をつけてないと、簡単に丸裸になってしまう場所でもある
なんのことはない、リアルと大差ないってだけのことだけど
599名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 22:12:33.22 ID:DfNsNXK50
ミリデレ先生が実際にディレクター経験をしたという話は相当胡散くさいけど
過去にゲーム業界に関わった事自体は割とありそうな気がするんだよなあ
一体何してたんだろうか?それほど明かすのは嫌なんだろうか
600名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 22:30:58.94 ID:6Pirz6WK0
実際他の会社と飲み会したとして、わざわざ職種や細かい上下関係を
晒しながら飲むなんて事は無いと思うんですよね。
それじゃあ、お見合いだろうとw

という事で件の忘年会も職種や主催も実は曖昧で、上手くごまかして
伝えたんじゃないかなぁと思うんですよね。
だって本当の事言ったら、先生の会社の人に突っ込まれますよ。
逆に言うと先生のブログを会社の人は知らないという事でw
601名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 22:47:19.73 ID:0/2gi09R0
所々の非常識発言からまともな学校出てないのは確実
602名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 22:58:30.15 ID:QSuVxQ7C0
常識は親の教育で身につくもんじゃないか?
603名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 23:43:21.32 ID:uZuLVW0CO
ゲー専出身でデバッグのバイトとして潜り込んでいた
レベルじゃないかねぇ、先生の知識を考慮しても
604名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 00:10:43.00 ID:YK90Wgkf0
肩書きは相応の言動・行動が伴ってないと意味ない。
ネットで「東大出身」だの「一流企業勤務」だの吹いてる奴はこのことを全く理解してない。
おそらく先生も。「東大出て百万本売れる商品を作れる人間がこの程度なのか」って言われてるんですよ。
605名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 00:27:31.99 ID:FniUp0qP0
先生自身がミリオンヒットの件に二度と触れようとはしない時点で、その理由も察しがつくというもの。
何故かゲストたちまで触れようとしないけど。
606名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 02:45:24.87 ID:OsjUQKOo0
わりとまじめに言うと中級プログラマー(技術についてけず)→携帯ゲーム開発者(失敗)→退社。独立(性格から仕事なし)→ニートくらいはありそう。
昔スレでも出てたけど、携帯ゲームのダウンロード数(not売上数)総数100万くらいならギリギリで信じてもいいよ

ただ先生はあくまで"関わった。会社に売ってもらった"だけで、ディレクターではなさそうだが(というかこんな破綻者困る)
607名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 05:29:31.82 ID:/8X42I2l0
>>605
その二度と触れないってのは「あまり話題に出すとばれるから」というのと
「話題に出そうにもネタが思いつかないから」のどちらもあると思います。
先生の「ディレクターになった」話も2〜3度程度しか出てなくて
過去からの経過でしか話した事無いあたり、設定として語るネタが無い
というのは大きいと思いますよ。

先生的に消したい過去はアイマス騒動ぐらいでは?でもログは残してるけど。
そういう人です。
608名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 13:23:22.54 ID:lZEbV0ce0
先生にはエルシャダイにおける開発現場の理想と顛末について是非語っていただきたいところ。
609名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 14:47:39.34 ID:FniUp0qP0
先生はかつてDSの「君のためなら死ねる」について、
発売前に盛り上がっても発売された後では話題が消費されてしまっていて
売り上げに結びつかなかったと切り捨てているからね。
それと全く同じパターンを辿ったエルシャダイをどう総括するか、見ものではあるよ。
ま、触れないだろうけどさ。
610名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 15:00:01.95 ID:jfqFn0Bg0
DAKINI「時代遅れのSDハードに留まることなく、最先端のHDハードに挑戦する精神に心から拍手を送りたいですね」
611名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 15:01:41.37 ID:4cyFaV8fO
先生はエルシャダイを知らないんじゃ?
話題になった頃は先生すでに動画評論家から解脱してたし、話題にしたことも
今までないしね。
612名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 15:20:32.50 ID:o55uGS/M0
先生はエルシャダイの発売元を知らないと思う
このGBA版アストロボーイを賭けてもいい
613名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 16:25:50.17 ID:Re48dWhI0
そもそも先生の東大卒のミリオンディレクターというソースは?
自身が?いつ?明かしたんだ
オレそれわからないんで確認したいんだよなあ
614名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 16:37:35.25 ID:74+jyy+z0
>>613
先生のサイトだから踏みたくないなら行かないように
ttp://gamenokasabuta.blog86.fc2.com/blog-entry-384.html
>東大、親の年収400万円未満なら授業料ゼロ
>俺が在学中にやってくれよ。うらやましいじゃないか、と思った。
東大のソース。
ミリオンは会社に売ってもらったってことで言及してたけどどこだか忘れた。
615名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:46:48.28 ID:Re48dWhI0
>>614
なるほどありがとう
さりげなく東大卒アピールが今や仇に・・・
616名無しさん必死だな:2011/07/02(土) 21:49:05.95 ID:pEqt3xu10
>>612
海外版とは通だな

>>608
最近のエルシャダイ叩きの尻馬に乗って、めくら滅法に叩くかも知れんね
だが、買って文句言いつつもそれなりにやりこんだ身としては
たとえエルシャダイであっても、あまり叩かれたくは無いね

正確に言えば、先生には何一つ語ってほしくないんだよな
褒めるにしても貶すにしても、すべて「俺様えらい」に持っていってしまうせいか
つかみはともかく、論旨が見当違いなものばかりだから
617名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 00:09:52.83 ID:FUHjwMV30
そんなツマンナイことより、推しメンを言い合おうぜ。
俺は小嶋陽菜
618名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 01:17:41.10 ID:fnBQGKqP0
俺は唯一だな。
店員でありながら商品が売れないことを喜ぶ。
この矛盾から来る意外性。
悩んだけど、やはり唯一こそ推しメンに相応しい。
619名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 06:56:58.08 ID:l3cH/jjK0
ワラタ!

ソニー社員、タクシー運転手を30回殴り逮捕される
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305959305/706
620名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 09:19:15.77 ID:fnBQGKqP0
笑い事じゃない。
ゲーム業界全体に悪いイメージがつきかねないのに呑気なやつだ。
621名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 09:58:08.44 ID:7t4IS9ez0
モバゲーやグリーみたいなソーシャルゲームユーザーの方がDSの稼働率が高いってデータあるんだけど
http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/110629qa/img/slide09_l.jpg

ソーシャルゲームに任天堂が食われるというより、ゲームに対する敷居が下がって呼び水になってる感じ?
622名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 10:03:50.84 ID:F0gg9ms80
反原発に染まっている人が政府・電力会社の発表を信じないみたいに
先生が任天堂発表の資料なんて信用しないと思うんだ。
623名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 10:13:58.68 ID:GU8+EbYp0
推測に過ぎないけど、いろんなプラットフォームで遊んでるような人っていうのは
ゲームに対する好奇心が旺盛でメジャーなハードは所持してる傾向は高いと思う。

先生が主張してるように、ソーシャルならソーシャル一筋、
PSP持ってたらDSなんかやらない、みたいな歪んだ「ゲーマー像」はあまり多くないと思う。
624名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 10:40:49.33 ID:l3cH/jjK0
先生渾身のネタもこの扱いとは、先生って本当に影響力無いなあ。
625名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 10:54:21.83 ID:H73t7HUV0
ゲーマーゲーマーと叫んでる張本人が、ゲーマーとは無縁な存在だからなあ。
ギャグとして高度すぎるw
626名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 10:55:32.12 ID:0e5ylVsi0
原発に染まっている人が反原発側の発表を信じないみたいに
先生が任天堂発表の資料なんて信用しないと思うんだ。
627名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 11:00:39.97 ID:FUHjwMV30
DAKINIが任天堂の案件から遠ざかってからというもの
どうも業界が停滞しつつあるなぁ
628名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 11:01:05.22 ID:WTVFSn+60
あそこまで書いちゃうと、任天堂以外の人にも悪印象を与えるだけなのにね。
629名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 12:02:36.52 ID:cEBragbc0
>>628
>>627とかなw 過去の仕事などを公開してから言えよw<DAKINIが任天堂の案件から遠ざかってから
いつまで実名公開引き延ばすんだよw 会社バレしてんなら、かまわずやれやクズ
630名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 12:49:18.91 ID:OjP9Fp8uO
いつもの人でしょ。
「案件」なんて書いちゃう時点で、生半可な知識仕入れたんだなあとわかる。
631名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 13:01:41.76 ID:Ble+VhFk0
どこいつのトロみたいだなw
トロにセンセイがよく使う単語教えたら、どんなトロになるんだろうな
632名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 13:21:43.90 ID:7t4IS9ez0
だれかTwitterでミリデレbot作れよw
633名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 13:26:38.35 ID:Ble+VhFk0
あの無駄に水増しされた超長文から
必要な所だけ抽出して、さらに140字以下に纏めるというのかw

一つ作るだけでもかなりの労力が必要になるぞw
634名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 15:15:29.37 ID:ldAm2htOO
「任天堂」って文字に反応して
「鉄槌」×70
で出来上がるんじゃ?
635名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 15:28:59.68 ID:GU8+EbYp0
full-soudan
うーん、僕はもう3DSなんて終わってしまったハードだと思いますね。
だってVitaに勝てる要素はないでしょう・・
1日前

ide-on
@full-soudan
やはりそう思いますか? 国内ではPS系の「外交」が成功を収めてるから当然ですよね・・・
はっきり言ってなんであんな無用な3D機能なんてつけちゃったんだろう・・?
5時間前

machine-Go
@ide-on
全面的に同意します! 3D機能なしで1万5千円で売ればいいのに・・・
いらない物をつけて2万5千円なんてゲーマー詐欺ですよね(失笑
3時間前

yui-itu
@machine-Go
全くです・・・小売の立場から見ても、動かない商材を棚に並べておくのはほーんと、迷惑ですよ。
「選挙」は終わったんだから、さっさと岩田社長は退陣した方がいいんじゃないでしょうか。
1時間前

milion-director
@yui-itu 皆さん、議論が白熱しているようですね。
やはり国内の「選挙」は終わってVitaが「当確」という結論はもう出てしまったのでしょうね(苦笑
15分前

こんな感じになるんだろう。
636名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 15:58:39.41 ID:Ko1qYF7E0
635の才能に嫉妬
ぜひbotとして仕上げてくれ
637名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 16:14:58.30 ID:yei+hA8T0
>>635
やはり先生がこんな簡潔な文章を書けるとは思えない
先生にツイッターはどうあっても無理だ
638名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 16:38:31.23 ID:rEmd+nzz0
途中でぶった切って何回も投稿するんじゃね
639名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 16:40:24.86 ID:WTVFSn+60
敵多いね。何でかな?俺は好きだよ、遠くから見てる分には。
謙虚なだけの人っていくらでもいるし、つまらないじゃない。
640名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 16:46:12.22 ID:OjP9Fp8uO
先生の文章の主旨はどれも同じなんで、少ない文字内でまとめると全部同じか
多少色をつけるとゲストコメと変わらなくなるね。

じゃあ先生の真骨頂の用法の変な言葉や勘違いな言葉、奇声などを拾っていくと
それらは文章の「ノイズ(byMMR」なので、何を言ってるか分からなくなる問題が…
まあその方が先生のbotとしては相応しいかもしれない。
641名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 17:34:59.90 ID:VsOyg82n0
岩田社長がWiiで外交の失敗を反省していたのには驚いた
やっぱり先生の指摘は正しかったのか
642名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 17:38:40.30 ID:Ble+VhFk0
>>635
この才能に驚く
643名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 17:42:41.07 ID:TeRy6F050
ハード覇者はやっぱり他の会社の協力がないと辛いな
ラインナップ的にも残ったパイの開拓的にも

次世代ではもう国内大手は必要じゃないかもしれないけど
644名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 18:06:54.20 ID:SBx956pE0
>>635
思わずホンモノかと唸ったわww
645名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 19:29:54.95 ID:3Sh+GN6K0
ツイッターにもこういう人いるのか
とか思ってしまったw
646名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 19:50:41.92 ID:GU8+EbYp0
ちなみにBIKINIですが、botは理由があって無理なので丁重にお断りさせて頂きます(汗

何故ならこのスレの場合、先生の事を分かってる人しか見ないのでエミュも成立するんですが、
不特定多数が見るツイッターに場を移すと「キチガイ発言を連発する痛い人」扱いは確実なので!
647名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 20:26:19.28 ID:Ko1qYF7E0
ああ、BIKINIさんか!、巧いわけだ。

確かに、ただの痛い発言をする人にしか見えないかも。
ていうか、Twitter上を探したらこんな感じの
ゲハブログに染まった残念な人が見つかりそうな気もする。
648名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 20:30:55.26 ID:cEBragbc0
いっぱいいますよ残念ながらw PSNのストア問題に経産省が絡んでると
ヨタふいた某ツイッターのコメ見たら爆笑すること間違いなしw
649名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 21:23:29.45 ID:OjP9Fp8uO
大事になって来たんで「ネタだよ」と逃げ出した人ですね。
先生も過去数回ブログタイトル変更して、Google検索避けという逃げをしてました。
650名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 23:14:31.68 ID:9DqEzIFG0
曲がりなりにも業界歴20年以上で、数々の名作を手がけてきた大ベテランが
はちまの米欄レベルの発言を平気でするわ、不具合報告した人をチーター扱いするわだもんな…
651名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 23:59:14.98 ID:fnBQGKqP0
先生って、よくいる自分をちょい悪だと思い込んでいる、ただひねくれているだけの中年なんだろうなあ。
652名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 01:40:44.51 ID:dAq6PZgb0
実際は頭がちょい悪なだけなんだけどね
653名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 01:41:52.55 ID:1IxKecNY0
ちょい悪どころか、病的なまでに頭が悪いと思うがw
654名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 03:43:28.60 ID:AHfuJiNn0
ゲハ煽りに必死こいてるせいで、世間の話題からはどんどん置き去りになってる現状を
先生自身はどう思ってるのだろう
アニメもラノベも全く語らなくなったし、ゲームも前に珍しくプレイアピールしてた
FDCのリメイク(ダンジョントラベラーズ)が出ても全く触れなくなったし
655名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 08:27:49.70 ID:2A1elMoH0
まるで小学生が書いたかのような感想文でさえ、今の先生と比べたら遥かにマシだったな
656名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 19:07:40.80 ID:zoH4qfII0
Access Accepted第309回:欧米ゲーム業界に広がるFree-to-Play
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20110704016/

次の記事これネタにしそうだね
657名無しさん必死だな:2011/07/04(月) 23:39:40.72 ID:toUPOL2u0
でもどうせ自分が具体的に何を作ってきたか、何をやろうとしてるかは語らないんだろ。
658名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 00:58:49.88 ID:vZuxnfGIO
先生ってまだゲハ見てない設定だよな(確認)
659名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 06:07:14.39 ID:C9bbJjRA0
俺たち任天堂ファンの力(Nintendopower)を結集して
悪のDAKINIさんを早く追い込もうぜ!
660名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 06:58:36.42 ID:mDok9LK/O
コメ欄でゲハゲハ言ってたのはゲストさん達だったっけ?
まー、先生自身がゲハブログをソースにしている時点で無意味な設定なんですけどね

それよりも、更新が止まっている間にどれだけの非承認コメントが溜まっているかが
今から楽しみです。人気ブログは休む暇が無いんですよ、先生?w
661名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 07:06:33.72 ID:gqqmCBAT0
溜まってないでしょうねえ、投稿時間見ると一目瞭然だから。
まさか承認時間ってことも無いだろうけど、承認時間だとさらに悲しい事になるw
662名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 09:01:35.75 ID:Y0K9l8120
先生の所の居間のPCに使用禁止令がでたんだろうか?
663名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 15:28:41.43 ID:fDRhvBsL0
一週間くらい沈黙してるね
まー、一ヶ月沈黙してても何事もなかったかのように復帰するのがミリデレなのだけど

ミリデレって本業が忙しかったとか、そういった近況ってあまり語らないよな
>>614みたいな、くだらない肩書き(設定)の見せつけはやっても
664名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 15:32:29.65 ID:G/pgJz4e0
温暖化が進みすぎて、頭がフットーしちゃったのか?
665名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 16:07:39.60 ID:ijkkMoKM0
ここもゲハにスレ立てて置いてゲハに染まってない設定だなw
ゲハの蔑称使う奴は相手にしない(キリッ
とかw

じゃあゲハでやるなよ、任豚さん。
よそでブヒってて下さいなw
666名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 16:18:15.06 ID:OORp4U6Q0
この人40超えてるの?それがビックリした
幼稚だなぁ
667名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 17:18:41.80 ID:fDRhvBsL0
設定上は三十半ばだよ
668名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 17:28:43.74 ID:F2TvLMFQ0
たまにくる客も幼稚すぎて面白みがねーな…
669名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 18:02:12.09 ID:fDRhvBsL0
これはそろそろ新作が投下されるフラグか?
670名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 19:03:09.43 ID:HLCFj+4sO
もう書評をする気皆無なんだろうな
671名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 19:20:10.04 ID:q21Y8W540
本を読んでしまうと読書人の気持ちから乖離してしまうんだろうな
読まなくても書けるレベルの「書評」だったような気もするけど
672名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 19:23:10.05 ID:Ck8sOJom0
せっかく囮物語が大ヒットなのに、書評サイトの先生は何をやっているんだ。
ミリオンディレクターなら、ストーリーテリングについて西尾ファンを唸らせる文章を書けるだろ。
673名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 21:04:35.18 ID:C9bbJjRA0
ちっくしょー!PSストアが復旧しやがった。
Sonyが本気出してしまったからもうセキュリティは完璧になっているし
俺たちの任天堂が付け入る好きがなくなってしまったのだ。もう完敗だよ。
674名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 21:35:33.81 ID:+T8H31RE0
>>673
じゃぁ、それでエントリ上げろよw
675名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 21:41:36.65 ID:ijkkMoKM0
今まで散々ソニー煽ってたけど、ネタ一つ減るな
はい残念。閉店ガラガラー
676名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 21:44:53.56 ID:Ck8sOJom0
でも、PSストア復旧と先生の活動に何か関係があるの?
先生はおとなしくなんかならないと思うがなぁ。
ミリデレヲチはまだまだ続きそうだよ。
677名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 21:47:32.94 ID:fDRhvBsL0
大体、ミリデレ先生はPSのゲームやってる気配がない
それ以前にゲームやってる気配がない
678名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 21:49:10.94 ID:Qe1Qby4I0
>>672
スレとは関係ないんだが、あのシリーズ好きじゃない
というかあのレーベルが好きじゃない

本は読むためにあるんだよ!
化粧箱に入れておくのは辞書だけだ!

ということで他作品は全部読んでるけどあのシリーズだけ読んでない
という人間もいるということで

いや、先生がそこまで考えて読んでないとは思わないけどな
679名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 21:58:14.22 ID:eXfrqYYIO
先生が昔、PSPで煽ってたこと知らない人が増えたのかな?
先生にとってゲームやゲーム業界は、己の全能感を満たすための素材でしかない。
680名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:07:51.56 ID:ijkkMoKM0
>>678
そんなの箱取ればいいじゃん
頭悪いの?
そんな下らない理由以下の理由で意地はってるから、本質見失うんだよ
頭悪いな
681名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:23:28.71 ID:bwWqX74D0
みんなのシアターWiiに続き、テレビの友チャンネルも終了・・。
先生の高笑いが聞こえてくるようです。次はWiiの間あたりかな?
682名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:34:32.39 ID:2/Lkfv1d0
地デジテレビ自体が全て番組表対応しとるからなぁ
弟はそれでもWiiで見ていたが
何でかは知らん
683名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:35:34.79 ID:Ck8sOJom0
>>678
箱入りはともかく、あの大きさは不便だよな。
他にないサイズだから本屋でも探しにくいんだよ。
家の本棚に並べる時も収まりが悪いし。
428のノベライズで初めて買った時は、書店の店内をけっこう探し回った。
…おっと、428を親の敵のように恨んでる先生にねたをあたえてしまったかな?
684名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:46:12.81 ID:zYeCKZkQO
>>678
そんな理由で本を読まないのは勿体無い
やらない理由を本質の外に求めると貴重な出会いを知らずに逃すよ
685名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 22:48:56.88 ID:ijkkMoKM0
外箱があるから読まないとか、読まない事を正当化したいんだろうか
誰に対してなのかわからんが
686名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 23:25:16.72 ID:Ck8sOJom0
先生が執筆中だし、話題が逸れててもしゃあないか
687名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 00:32:40.08 ID:w+fWN1ao0
変形サイズのレーベルは長続きしないような…
まあ徳間デュアルだけ見て言ってるんだが
688名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 00:43:54.02 ID:0q5eTBWK0
最近はハヤカワまで変形しやがって頭が痛い。
689名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 00:45:20.96 ID:lSJuiDLJ0
玉を探すことを毛嫌いする先生にとって、変形レーベルは特に縁がないものと思われる。
690名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 00:56:40.33 ID:8aqyoOdc0
ポケミス「早川の変形サイズと聞いて」
691名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 01:12:04.67 ID:8fC3ns4W0
>>541
ミリデレがミリデレ以上に賢い存在を許すわけがない
692名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 03:14:54.62 ID:e3eMIFe10
そもそもハッキングが原因で3ヶ月閉店ってどんな悪夢だよ
693名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 07:40:28.14 ID:DgCPmnG40
【日経】ガラパゴス化した日本勢世界で存在感低下
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309873925/
【日経】ガラパゴス化した日本勢世界で存在感低下2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309889543/

ちょっと気になったので
694名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 19:53:04.09 ID:8G8FBZWy0
現在の構図を分かりやすく説明すると、
SFC時代の任天堂=DAKINI
メガドライバー=俺たちこのスレの住人
695名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 20:27:26.44 ID:bQErcGAK0
またお客さんが来てるのか、構図とかイミフw
696名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 20:35:28.38 ID:kn7yihV+0
まったくわからん。
当てはまる箇所がわからん
697名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 20:35:55.67 ID:DgCPmnG40
踊り子には
お手を触れないでくださーい
698名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 20:36:37.14 ID:TyGfR6YE0
リンクス=ダニ
の方がしっくりくる。
699名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 20:37:19.26 ID:DIwHd9+u0
うまくない例え話だったということで
700名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:08:25.37 ID:6ZCj8hKJ0
>>693
ミリオン売るようなゲームなら当然海外にも売ってるから(MHPですら多少売ってる)
先生はガラパゴスとは無縁に違いないぞ(棒
701名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:33:49.32 ID:nrymCNhi0
NINTENDO
DAKINI

DとAとNとIが一緒だよ!やったね先生!
702名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:34:55.56 ID:/97ff2vU0
そんなに任天堂信者の巣にしたいなら、それでもいいけど自分がソニー信者ならこなければいいのに
わざわざ敵地に乗り込んだって排斥されるのわかるでしょ
703名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:37:33.50 ID:I2sMd9rA0
主語を頼む
704名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 21:44:15.03 ID:Rwe+6O2S0
ソニー製品とソニーファンの褒め殺しを得意技にする先生だぞ。
ソニー好きも先生を獅子身中の虫として嫌っていると思うが。
705名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 22:16:05.09 ID:sZtDcHpp0
久々にこのスレを覗いたが、D助は平壌運転のようだのう。
暑さにやられないようにご自愛いただきたいものだ。


なんていうか、動画評論家の発言を適当につまみぐいしてる感じで、
電波強度はともかく知性は更に薄まった感じだねぇ。
706名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 22:38:02.25 ID:DgCPmnG40
文章が水増しされてるけど
内容と、その土台になっている知識はそれ以上に薄くなってるんだな
707名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 22:53:31.29 ID:6ZCj8hKJ0
サイト名変更やアフィ貼りまくりしてまでファン振りを表明してた(棒)なのはについても
BD/DVDや新作映画、マテ娘新作がきても何の反応もなかったし、
東鳩2新作(ダンジョントラベラーズ含む)についても何の反応もしないまま、ゲハ煽りにいそしむのかねえ
先生の人生は厳しすぎて、とても真似が出来ないや

>>701
デビュー時の島本和彦は
「俺も、敬愛する石ノ森先生も、同じ人間だ!(人間ということ以外何一つ共通点がない)
 何も恐れることはないんだぁぁぁ!」と自ら発奮させ、炎転とか描いてたというが…
708名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 04:08:37.18 ID:QGZwtbPS0
ニワカ丸出しの東方ファンアピールもやらなくなったなあ
709名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 05:42:49.78 ID:LibREfhU0
>>707
手塚とならもうひとつ共通点があるのにな
710名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 09:25:37.74 ID:Lbb0wUrq0
先生がブログを更新する唯一の動機、週間売り上げが出たのに動きがないな。
またエア忙しい設定発動か?
711名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 10:24:42.77 ID:jB1n5QBJ0
早く日経の和サード終了記事を引用して任天堂を叩けよー
712名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 11:52:57.16 ID:gUf21QXd0
>>701
A?
713名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 12:54:58.87 ID:Lbb0wUrq0
怪談の季節到来ですねぇw

多根清史
>SDハードのためにPS3/360とのマルチ大作が出にくいから、
>任天堂がソフトを出せない時期はタマ不足がモロに表面化しちゃいますね。
>やっぱHDハードにしないと…はっ、今誰かに憑依された?w
714名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 13:26:43.28 ID:l/LR+OwV0
>>712
先生が叩いてたのはNANTENDOだったんだよ。バカ社長の岩田さんが経営する、情弱を騙して粗悪品を売りつける悪徳企業。
3DネットワークとかスパロボNECとかも、この会社が作ったんじゃないかな。だっていかにもパチもんな名前だし。
715名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 14:01:47.35 ID:mbhrzkcI0
>>714
ナンテンドーは任天堂が公式に認めているメーカーだよ
わさびのお礼に開発した“ぐんて”が貰えるし。
716名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:01:51.55 ID:KYQZBC4X0
>>713
あんまミリデレで遊ばないようにw
717701:2011/07/07(木) 18:04:59.21 ID:7RKdWEY/0
OH・・・普通に間違えた
脳内にNANTENDOがあったのは否定しない

VCまだかなあ
718名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:46:01.58 ID:ijokCnVn0
>>716
元クライアントだから言い返せないんだよな。
先生の正体と、現在の大雑把な状況を知ってるっぽいし。
719名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 18:56:17.63 ID:jB1n5QBJ0
つーか、オトナアニメの責任編集であれだけ多根さんの名前出てるのに
クライアントと気付かずに煽ってた先生って一体…
720名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:04:06.11 ID:Plbju1GN0
>>719
ほら、下っ端がクライアントの偉い人なんか知らないじゃん・・・
先生はディレクター補佐副代理とかの役職だったんだよ
721名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:12:47.33 ID:7RKdWEY/0
>>720
つまり略してホサ
722名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 19:23:08.03 ID:HOh6JvUU0
待て。
先生は本気で自分を公正中立な人間だと信じ、自分の愛ゆえの苦言に相手は感謝こそすれ、恨まれたり、ましてや蔑まれることはないと確信していたかもしれないじゃないか。
きっと、晴天の霹靂だったんだよ。
723名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 21:33:14.43 ID:tsCCenuH0
な、なんだってー
ということは、あの「鉄槌、鉄槌を(ry」も愛ゆえの鞭として書いたということかあー

あえて一切ゲームしないのもゲーム愛ゆえなのかねぇ
724名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 21:56:17.54 ID:Xw/JSsU20
カードヒーローも何天堂だったな。
725名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:21:50.91 ID:f1KrqoVn0
よっしゃー!今夜も俺たち負け犬の意地を勝ち組男に見せ付けてやろうぜ!!!!
にっくきDAKINIさんへのうらみつらみをぶけるぜ!!
726名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:26:31.42 ID:81/CYqVq0
カードヒーロー懐かしいな
GBで遊んでたけどDS版もあるんだっけ
727名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:52:51.65 ID:f1KrqoVn0
よっさQ!カードヒーローはGBで遊んでいたけどPSPで出すべき!
ってことだな!面白いゲームをDSで出すのはゲーム業界への冒涜!
728名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:54:53.83 ID:mgt5fdYT0
>>725
ネット越しで見知らぬ誰かを恨むとか、正気じゃないから病院行ったほうがいいぞ?マジな話
729名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:57:48.34 ID:f1KrqoVn0
よっしゃー!じゃあ、このスレ解散ってことだな!
ネット越しの見たことのない人間の揚げ足とるばかりの
俺たち脳なし軍団これをもって解散
730名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:59:21.69 ID:2ep8BzmI0
>>722
まあ実際商業ライター風情で、一緒に記事書いた程度の人間と
先生が思ってる人が、まさか自分より上の立場の人間だとは
夢にも思わなかったんだろうね。

731名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:59:46.34 ID:TQEpVwQT0
さー、キチガイはさっさとかたづけちゃおうねー
スルースルー
732名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 22:59:54.82 ID:C4V4yd8e0
面白いと思っているんだろうな
733名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:00:12.74 ID:f1KrqoVn0
さっそく単発が沸いてきた!!
734名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:01:08.20 ID:f1KrqoVn0
邪険にすんなよ、俺はお前らの見方なんだからさww
735名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:12:39.12 ID:f1KrqoVn0
おーいww普段「また単発が来たか」とか書き込んでるのに
いざ自分が指摘されると尻尾をまいて逃げるのかよwww
736名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:13:45.49 ID:ufKuuJ9/0
先生の所の今のトップ記事のタイトルが

>かつての夢、いまの現実。

なのが壮絶な自己批判になってるのが……
かつては先生色んな夢(ネットビジネスだの、実名で商業ライダーだの、ケータイ小説家だの)見てたっぽいが……
いま、現実と直面しててるから更新滞ってるんだろうか。
737名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:23:58.40 ID:tsCCenuH0
なのはアフィを未だに貼りまくりなのが余計惨めだな
しかもこれで自分で楽しんだ報告とかは一切なしなんだから困る

>>726
DSのは根幹部分以外かなり別物になってたので、
「カードヒーロー」である意味は薄かったような気がする
出来は良いのだけど、あまりやりこまなかったな
738名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:28:58.06 ID:Xw/JSsU20
>>737
といっても同じルールのカードゲームを違う名前で出されても困るぞ。
それにしてもなんでリアルカードゲームで先手優位を減らすために採用された、
先手1ターン目ドローなしルールを採用しなかったんだろうな。
739名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:45:07.54 ID:HOh6JvUU0
なのはもそうだけど、自分の語った感想がゲハ村のそれと違ってたらどうしようってビビリがあって、それで率先して感想を語らないんだろうな。
周囲とあっているかいないかだけが重要で、自分の考えというものがない。
それでよく、ディレクターやってられたもんだ。
740名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 23:55:30.50 ID:tsCCenuH0
それだけビビってて注意して発言してるつもりなのに
すぐに見透かされるくらい薄っぺらいんだよな、先生は
ガンダム持ち上げてあたりは、あまりにステロタイプすぎて
80年代にタイムスリップしたかと思ったぜ
741名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 09:13:35.96 ID:XgTOcI0y0
年齢的には先生も80年代の元気いっぱいなゲーム&アニメ方面の
エネルギーを多感な時期に体験してるはずだから、
今と絡めて面白い考察記事書けそうなんだがのう。そういうのに接したのは割と遅かった方なのかな。
742名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 09:22:48.01 ID:hkPgZqWK0
発熱地帯以前の先生のサイト読む限りでは、
先生って20台の頃からエンターテインメントの面白さを語るよりも、
特定企業を失敗認定して嘲笑するって事に情熱の大半を注いでたみたいだから……
743名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 12:09:18.66 ID:Z1A/XPHdO
元々そういう性格な上に現実社会で致命的に躓いてから、余計に悪い方へ加速した感じかな。
ゲーム業界にいたとされる時期でも、恵まれた状況じゃなかったかもだが。
744名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 12:19:58.42 ID:JrMxjw4L0
> 失敗認定して嘲笑する

2ちゃんねるに毒されると、みんなそうなるよ。気をつけないと。
745715:2011/07/08(金) 13:23:44.18 ID:Ow9VVfqC0
この書き込みをした日にカエルの為に鐘は鳴るの商願が明らかになったのは偶然か?
746名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 16:21:52.95 ID:uphi3WC00
先生はSCEのお詫び何もらったんだろうなタダなんだから是非レビューして欲しい
747名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 17:22:20.36 ID:I2eLKQEU0
PS3買った事は報告したけど、今も所有してるのかなあ?
>>740
既にファンが多いコンテンツは叩くよりもファン代表面するね
でも今のセンセにユーザーしてんだろうが業界人視点だろうが語れるコンテンツってあるんだろうか

>商業ライダー
モヒカンが「鉄槌!鉄槌!」とかやってる所想像した
748名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:10:32.80 ID:25u/yuWT0
私は在日だけどDAKINIの意見には反対です。
よってこのスレのみんなには共感をいだいています。
おそらくみんはも在日です。
DAKINIに反対のものはみんな在日です。
749名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:24:38.82 ID:RFwbNE4V0
先生はブログ運営に忙しくて、ろくにゲームを遊ぶ時間もないだろうさ。
ネットからどす黒い悪意の情報を集めるのにも、時間が必要だし。
750名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:28:31.39 ID:I2eLKQEU0
ゲハブログあたりから「取材」くりゃ一発だろ
751名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 19:32:27.83 ID:S5nJbD8U0
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/08(金) 11:54:30.19 ID:Nkl1xYL4O
京都スタジオ新設!開発スタッフ大募集。
詳しくは中途採用 へ。
http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/jobs.html

先生が爆死認定したはずのゼノブレイドを作ったモノリスの動きが
いい方向にすごく活発ですね
752名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 20:11:14.57 ID:I2eLKQEU0
意味不明な理屈で貶すんじゃね
「京都にスタジオを作るなんて媚びてる!」とかなんとか
753名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 20:17:02.96 ID:OKFmonBt0
>>752
ありそうだなあ。
先生は仕事して欲しかったらそっちからやってこい!って感じだからw
754名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 21:44:20.92 ID:Ow9VVfqC0
媚びるだけで仕事がくるなら安いもんだけどね。
プライドだけでは飯は食えないんだよ。
755名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 21:50:08.43 ID:25u/yuWT0
メガネのウェオーリーさんが手紙を残して失踪してしまいました。

手紙にはこう書かれていたのです。

「捜さないでください」
756名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 22:14:46.61 ID:6BdEcIwd0
>>751
森住氏は今なにやってるんだろう
ツイッター覗いたら相変わらずすぎてある意味安心したが

先生の大好きな(棒)メカ娘大量参戦の無限のフロンティアは大変おいしゅうございました
(よく考えたら、あれだけ女性パーティメンバー居るのに
 まともな人間娘が毒乳姫しか居ないという異常世界なんだな、さすがはエンドレスフロンティア)
さすがにあの続編は難しいだろうけどなー
757名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 22:30:04.52 ID:25u/yuWT0
ハイグレードなトマトケチャップをことこと煮込むような
朝の目覚めが慎ましくまた報われることを祈る気持ちです。
なぜならば夢が見られるということは砂漠のジンジャーエールが
オアシスの乾坤一擲なスタジオいうまでもなく舞台に上がるときの
核分裂を推し量らんとするからです。
758名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 22:52:07.07 ID:yt8EYkkH0
>>756
ぜひ無限のフロンティア3DSとか出してほしいよね
759名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 23:05:40.11 ID:25u/yuWT0
電車のアナウンスの物マネをする生き様は糠に釘が錆び付きます。
ドカッティカウルで鹿威しを作りましたが一滴の真水が飲み干すたびに
真綿のような木綿豆腐で醤油=ソイソースをまぶした*しなぬら*な感触です。
隗より始めるためスタートラインにドンピシャリといっておいたので
腹に一物と呵呵大笑した好々爺であるのが高感度CRPをいただきました。
760名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 23:07:40.65 ID:hkPgZqWK0
てすと
761名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 23:17:46.45 ID:6BdEcIwd0
>>758
ハードはどーでもいいが(無限フロの場合、立場上花札屋以外は難しかろうが)
OGサーガの系統はもっと暴れてもらいたいものだね

あとナムカプ2もまだ希望捨ててないからなー
べつにデコ×サンでもファルコム×T&Eでもいいけどさ
762名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 23:30:50.38 ID:Jt7SeB+p0
エルフ×アリスソフトとか
763名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 23:36:54.32 ID:25u/yuWT0
馬牛混合コンビーフとの邂逅は万難を排したものでした。
あの夜にそっと寮の窓から抜け出した竹馬の友人は手提げカバンを背負って
夕暮れの街に踊りだしました。
彼はコンビニに入ったものの何から手を付けて良いのか良識が邪魔をさせたので
手近の50絡みの精悍な顔立ちのセイタカアワダチソウを髣髴させる店員に
「タマモクロク?タマモクロクはいかが?」
背筋をあわ立つものを感じたまま動悸を沈めることを最優先すると決断したのです。
764名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 00:31:32.98 ID:MrKx7WOj0
先生がこのスレの流れに触発されて同人ソフトメーカークロスオーバーキャラ対戦ゲームの薄い語りをしてくれないか期待している。
765名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 07:05:48.93 ID:Pe/o4njV0
ベリーダンスと立ち食い蕎麦の相違点について一考察をとらえましたが、
それはホタルが雄だけ光ることと何が食い違ったようです。
工業地区には電柱が立ち並んでいてあたかもニッキ水の微粒子が乱反射した
紫外線の結晶は見るからに刺々しいのですがこれも解決しないのですか。
総会でまた会うと分かれたまま切り株に接木の痕が痛々しいくらいでした。
766名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 10:50:40.67 ID:MrKx7WOj0
先生への忠誠心が、この痛々しいコピペ貼りをさせるのか。
それほどまでに、このスレの存在が心をかき乱すのか。
なんとも、かわいそうなことだなぁ…
767名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 11:40:07.18 ID:Pe/o4njV0
校正済み原稿が一張羅を着こなすボルドー地方の舞踊だけでした。
マタニティドレスを幽玄な階段で一歩一歩のし上がるとともに
紺碧のサヨリが「夢見が悪夢の充実感」と口ずさむのに嫌悪します。
加湿器の隣に居座る湿度計がガックリうなだれている様は
煩悩をドリップした抹茶割りを溜飲するべきです。
768名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 11:44:31.40 ID:gS5H1br70
>>766
先生が更新をしない以上は本来、このスレは自然過疎るしかないわけだが、
なぜかコピペ荒らしで伸ばして保守するんだからわけわからんよな。
769名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 12:24:27.94 ID:6TMl7lzK0
かまってちゃんなんだろw
770名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 12:44:14.54 ID:Pe/o4njV0
ロマンスグレーと呼ばれるからには一定の距離を伺いながら
見据えた豚足が眩くバラモン経典を紐解いていました。
したがいましてご意見番が粗相をしたことがアルツハイマーいうなれば
合金板に穿つ雨だれのごとき信用金庫を閉鎖の様相です。
高速道路をほふく前進してはMATRIXライクなメール送信を確認してください。
771名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 14:50:40.10 ID:MrKx7WOj0
なるほど。
ところで先生はロマンスグレーになれると思う?
俺は無理だと思う。
イエスかノーで答えて。
772名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 14:52:58.08 ID:0yMYz20p0
ノー
良くてバクマンの中井さんレベル
もちろん絵は描けない
773名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 15:43:46.40 ID:Sz6OUNxi0
先生と比べるなんて失礼だろ。

中居さんは超絶画力持ちだし、根っこの人格はまともなんだぜ。
774名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:05:59.48 ID:Pe/o4njV0
垣根を越えた山脈が真鍮の鐘を興信所の門番に
叩かせていたのを「目撃」しました。
未来への髪飾りを整えるそして真珠色の虹は
あまりにも冷ややかな刺激臭を醸し出すのです。
咥えタバコの末端の切り口がお辞儀をするように
独善的な唯物論の思い出です。
775名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:30:05.54 ID:yjRDLNw+0
そろそろ削除依頼出すか
776名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:36:42.15 ID:6TMl7lzK0
どーぞどーぞ^^、削除依頼のテンプレはきちんと読んで
その通りに書けよ?w
777名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:43:48.84 ID:TWCidT7Q0
>>775の削除依頼は”レス削除”だと思うぞ。
778名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:44:54.33 ID:yjRDLNw+0
すまんレス削除だ
779名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 16:48:00.44 ID:6TMl7lzK0
すまん、最近荒らしがでばってるんで素で勘違いした
>>778ごめんなさい
780名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 18:00:22.92 ID:Pe/o4njV0
掘削機械で「こなくそ!こなくそ!」と威勢を上げたのはいいのですが。
どうにも方角に向き不向きがあるようです。
マチュピチュでも坂東太郎は予てから三段跳びの練習をしてたら
胎児の夢が出てきたので一句読み上げます。
表具師を瞬間移動で騙そうとその場限りで試してみない。
781名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 18:30:36.36 ID:vFL5j9eu0
>>776
はずかちー(^_−)−☆
顔真っ赤にして余裕ないからそういう間違い犯すんだよ
782名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 19:27:42.55 ID:Sz6OUNxi0
「世間に自分の凄さをアピールすること」に挫折して、「自分を笑ってる奴らに嫌がらせしてやること」に縮退しちゃったのかもね。
ならわざわざ調べ物(と言うのもおこがましいが)までして長文書く必要もない。文字通りの嫌がらせをすればいいわけだ。

一番つまんないパターンだけどね。
783反卑屈:2011/07/09(土) 19:39:12.53 ID:lcOJENo20
嫌がらせとは?具体的に教えてください。
784名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:18:59.55 ID:tQFjb8Vw0
某所で「Dの字はソニー叩きから任天堂叩きに移ったので粘着されてる」なんていってた人がいたが、
残念ながら先生は10年前から一貫して痛い人だった。
最近は当時がマシに見えるくらい、輪をかけて痛くなっちゃってるってだけで。
785名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:21:27.92 ID:9epiW5AP0
10年前のログ読む限りでは当時から嫌われ者だったみたいだしねw
786名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:24:35.17 ID:0yMYz20p0
上から目線でターゲットを長期間延々と叩くという方針だけは全く変わってないからなw
印象自体は
「なんか変な人だなぁ」→「うっわヤッベwなんだこの人ww」
に変わったけど
787名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:52:34.50 ID:Sz6OUNxi0
仮にソニー叩きを続けていても「おかしな理屈でソニーを叩く変人」「任天堂好きだけどこんな奴と一緒にされたくない」と言われてただろう。
先生って要はそういう存在。
788名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 20:58:53.89 ID:9epiW5AP0
10年前と方向性は変わらなくてもいろいろ劣化してるけど、
その中でも最も痛いのが「ゲームやらない、買わない自慢」だと思う。

ぶっちゃけ金がないから、今ゲーム何一つやってないんでしょ、先生? って思ってる。
789名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:02:58.94 ID:knn1N/X80
>>740
>>751
そう言えば勝手にゼノファン代表して「こんなのゼノじゃないから糞」だの「金の為にうんたら」「高橋氏の発言も全て任天堂のご機嫌取りで志の低いどうたら」
と無茶苦茶失礼な事を言ってたが

で、その時に富野以外のガンダムがどうたら〜と唐突にガノタになってみたりしたが、日野ガンダムに対して何にも言わないし

790名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:03:14.95 ID:Sz6OUNxi0
今はお金がなくてもゲームできる時代なのにね。
金がないならないで、フリゲのレビューでもすればいいのに。

ゲームが好きならの話だけど。
791名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 21:46:24.68 ID:Pe/o4njV0
アメンボ辛いなカキツバタと古来より申します。
右隣の悋気な表情を曇らせたはいいが手持ち無沙汰の
古稀近い一見紳士風の食料探索徘徊者にriddleを持ちかけました。
すると鯉が滝を登るように満面の渋面で唾棄される運命です。
シニカルでロジカルこれが戦場−いくさば−の標語らしいです。
792名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:17:21.51 ID:GVaHAh180
おまえら下衆なゲハ民の癖に大人ぶったりしなくていいよ
大好きな任天堂を目一杯褒めればいいじゃん。センセイの日記をダシにさ
793名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:19:06.35 ID:rNlS35Qg0
>>792
あなた可哀想
794名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:32:00.41 ID:GVaHAh180
>>793
なあに、底辺の人間を見続けてる同志だ
可哀想加減ではたいしてかわらんよ
795名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:41:01.24 ID:Pe/o4njV0
剃り残したのは髭ですか?カーテンレールの止め具ですね。
レコードのB面が空虚な存在感で恋愛においても心を凍てつかせます。
ボードレールよりもメリメを好むといった口は何処へやら
山車の頂上で夢見たかかあ天下も在りし日のカツオブシムシが
ほろ苦く(厳寒たる)日光写真で見切れています。
796名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:41:45.42 ID:6TMl7lzK0
まあ同じ底辺でも、誰でも見られるブログで根拠のない毒はき続けるDAKINIと
スレ内で完結して余所には出ないオレらとでは、メーカーやらにかける迷惑の
度合いが比べものにならんけどなw

荒らしが何言おうと「スレ内で完結」と「ブログで公然と根拠のない毒を吐く」
この違いは大きいねww
797名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 23:44:18.22 ID:1DKIl0IuO
何故かコピペ荒らしは目に入らないご様子
798名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:15:32.50 ID:bFdQ615I0
NGワード:お前ら
799名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:25:23.88 ID:NgXijWvz0
先生がグサッときそうな発言が続くと途端に荒らしが増えるんだよね。分かりやすいね。
800名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 00:50:59.12 ID:5PRpFT5F0
更新ないな
リアルでPC使えない状況にでもなったかな
801名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:38:05.52 ID:DKmriVth0
>>782

> 縮退
> 縮退
> 縮退
802名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 02:43:40.43 ID:MG+nEkZoO
>>798
「俺たち」とか「このスレの連中」も追加でw
803名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 03:21:18.08 ID:5PRpFT5F0
>>801
DAKINI用語だよ縮退って
804名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 07:55:51.23 ID:l2UYqAvH0
DAKINI用語だよ縮退って(バリィ
805名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 08:39:10.73 ID:FROrcx7U0
本当に更新ないな
こりゃお父さんにパソコンを禁止されたかw
806名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 09:09:39.90 ID:0GhM92Bq0
久しぶりに多忙の演出してるだけ。
発作のように突然発狂するのと同じ類のものだと思うw
807名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 10:25:59.52 ID:tg4lqeGF0
先生の更新を心待ちにしている熱心なファンって、ヲチスレ住人くらいのものだよなあ。
808名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 15:56:50.78 ID:ZF6X7uEP0
先生はどうして業界の人が忙しそうなときは熱心に更新して
なんにもなさそうな時期は更新しないのだろう

今更新が止まってるのは先日の熱狂的なエントリ連発したのに
誰にも相手からされなくてへこんでるからだったりして
809名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 16:04:24.41 ID:TQVZE2hi0
そんなこと無いじゃないか!
コメント欄が凄く賑わっていたじゃないか。

……知らない人から見ればw
810名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:17:32.43 ID:g4efVW7t0
先生も突然発狂するしお客さんも突然発狂するし
ヲチスレの存在は思った以上にプレッシャーを与えてるのかねえ
811名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:18:59.95 ID:FrDdDlO+0
さ〜てさて。
ネットの従量課金も随分現実味を帯びてきたようで。
以前その可能性をコメした人がいたが、今回はどう扱うつもりだか。
812名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:41:04.24 ID:ix2ggOdvi
Vita…産まれるまから死産だな
かあいそう
813名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:44:45.84 ID:kdZRkT990
829 名前: 名無しさん Mail: sage 投稿日: 2011/07/10(日) 22:41:08 ID: fRgWC5UE
そういや本スレも800レス到達か
次スレこそはテンプレに「たかが震災」発言を入れてもらわないと


避難所より。
まあスレタイはともかく、事件として必要な項目かもしれないです。
814名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:51:47.23 ID:y01HpAUu0
ベライゾンがギブアップしたのか。
スマホは青天井がスタンダードになりそうだなあ。
ソーシャルユーザーが軒並みパケ死か…胸が熱すぎる。
815名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 22:55:45.47 ID:JC7O26GB0
>>813
>>14>>15の経緯もあるし、>>11の【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】に
東日本大震災で被災された人々・企業を追加ってことになりますかね、次スレのテンプレ修正?

もちろん、もっといい修正案があったら、そっちに差し替えの方がいいとは思いますが。

816名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:08:09.51 ID:ljaXkZEf0
>>812
まだ仕様も出てきてないのにそういうな
俺はスマホ購入も先延ばしにして待ってるんだからな>PSV
どんなものがくるにせよ、ちゃんと楽しむつもりだぜ

しかし操作性とバッテリの持ちは本当に気になる
もっとも、この二点が満足いったネオポケは歴史に埋もれたというのが皮肉だが・・・
ソフトも僅かながらちゃんとしたものだったのになあ
アクションばかりで流行り物は少なかった上、SNKがアレじゃあなあ

>>811
金銭面はもちろん、特に無線は物理的にも限度が見えてきてるからね
無尽蔵に通信が出来るわけではない以上、どこかで妥協するしかない
817名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 23:26:49.61 ID:ynbldqv+0
Xiのほうは逆に従量制廃止みたいだけど

これに関しては普及促進の意味合いが強いと思うが。

iPhoneに関しちゃあの電波の質で従量制はユーザーからするとたまったもんじゃないな。
818名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 00:13:09.50 ID:Qf2HoCMI0
>>784
プログラマ時代は、プログラム方面の話とか、ディスる矛先が技術者だったりする時とかあって、
今みたいな誰でも簡単に突っ込めるってほどじゃなかったんだよね。
それがもう、中学生でも言えるような事しか言わなくなっちゃって。
中の人変わっちゃったんじゃないか説とか出てたなぁ……。
819名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 01:41:38.86 ID:sv9FaBFO0
最近の先生は「宗教」「信者」とかいったゲスい言葉まで常用してるもんな
どれだけ煽り文句の語彙が無いのかと

ところで、俺のように最初期に(先生の鉄槌に代表されるような)悪評のなかPSPを買って
今に至るまで楽しみ続けてきて、あげくPSPgoまで買っちゃってるのにも関わらず
いまだ先生の言葉にはまったく共感できない俺みたいな奴は、何信者になるんかね?
820名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:23:54.09 ID:K89z+ziz0
>>819
あなたのような場合だときっかけ次第では
かなり理不尽な罵倒を受けてしまうきがする…
いや以前SCEJへの期待述べただけで
先生にひでえ扱いされた読者いたんだよ…
先生の行なう敵味方もしくは信者判定は
ちょっと独特すぎていまだにエミュできない
821名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 02:53:43.61 ID:8+l3ui7b0
先生のジャッジとご機嫌は芝村AIも裸足で逃げ出す理不尽さ
822名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 03:06:53.63 ID:iHX8uHtc0
>>819
「お前本当は任天堂信者のなりすめしだろ」だね。

先生は考えの多様性を認められない。
PSが好き=任天堂嫌い=コアゲーマー=グラ・解像度至上主義=俺の味方
みたいに、思考が一方向に固まっちゃってるんだよ。最初の条件が決まれば、後の条件も勝手に決まると考えてる。
勿論こんなもの、現実との齟齬をきたす。その場合、現実をねじ曲げようとするわけだ。
823名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 10:45:59.01 ID:v/9rNFC00
最近の任天堂のスポットCMがWiiの新セットとマリカWiiばかりなのに先生がエントリ起こすのかな?
あ、先生テレビ見ていないんだっけ。
824名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 16:37:26.07 ID:xzDUBbTD0
先生って今じゃ
唯一の芸である脳内ゲハ三国志妄想ですら
ネタを外部ゲハブログに依存してる情けなさだもんなー
825名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 18:38:22.77 ID:m9VXFu7NO
そんな中、おでんの人から先生にエールが… え!?違う?
826名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:44:28.48 ID:xoq/EcRZ0
>>822 >>820
まあ、そんなところだろうねえ
先生はハード信者じゃなくて自分大好きなだけだし、SCEに対しても理不尽な難癖つけてたのは一度や二度ではない
先生に対してケチつけたら、相手が何処の誰であれ全否定してくることは想像に難くない
それは理屈とかじゃあなくて、先生の存在意義なのかもしれないね
827名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 19:47:52.45 ID:xoq/EcRZ0
あ、ID変わってるけど>>819


828819:2011/07/11(月) 21:17:23.58 ID:0YfLUMBZ0
ごめんなさい。やっぱり勘違いでした、謝罪します。
829名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 22:42:35.87 ID:ztKUJmNc0
先生は既にミリデレであることを忍んでツィッターデビューしてると思う。
830名無しさん必死だな:2011/07/11(月) 23:14:02.36 ID:xzDUBbTD0
>>825
あの話から、先生自身が一時期、独立するかもと言ってた頃を思い出した
今思うと、あれはいったい何に、
誰に対してのアピール意図だったんだろう…
今もその気持ちは変わってないんだろうか先生
831名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:10:31.42 ID:h7toOwhU0
久夛良木、韓国人だったんだな
これだから在日企業ソニーは…
832名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:30:37.93 ID:7ZuOPqy90
ああ、いつもの人か・・・
833名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 19:44:27.46 ID:C3OzpCE/0
ていうか荒らしって大抵そのスレで話題になっているものを
超絶理論や嘘、おおげさ、詭弁、世迷いごとで「擁護」するよね
荒らしですらセンセイの擁護は不可能ってことなのかな
834名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:15:05.45 ID:h7toOwhU0
※Wiiの場合
少女「あっWiiだー!」
少年「そうそう」
少女「やろうよー」

※PS3の場合
女「なにこれー」
男「PS3」
女「あーこれがPS3ね、ブルーレイって綺麗なんでしょ?一緒に見よ〜」

さて問題です
次のハードは何でしょう?

母「ちょっと!あんたまた変なゲーム買ってきて!いい加減ゲームやアニメは卒業しなさい!」
おっさん「ゴキブリ乙
  ゴキもまさかネタになるとは思ってなかったようで
  必死に軌道修正しているのがさらに笑える」
母「な・・・何言ってるの?」
おっさん「豊富なタイトル、充実したネットワーク、全てにおいてPS3やWiiを凌駕してるよね。」
某ハード「ブオン!!ブオン!!ブオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーーン!!」
母「お願いだから就職して」
835名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:20:52.67 ID:Xa9QFofg0
先生は、一体なにを待ってるんだろう。
836名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:26:25.23 ID:h7toOwhU0
任天堂大勝利!
HDハードなんていらんかったんや


1.Wii ニュースーパーマリオブラザーズWii 423.7万本
2.Wii Wiiスポーツ 369.0万本
3.Wii WiiFit 356.2万本
4.Wii マリオカートWii 324.0万本
5.Wii はじめてのWii 278.5万本
6.Wii WiiFit+ 232.4万本
7.Wii 大乱闘スマッシュブラザーズX 203.2万本
8.Wii Wiiスポーツ リゾート 191.5万本
9.Wii Wii Party 191.1万本
10.PS3 ファイナルファンタジー13 190.5万本
11.Wii マリオパーティ8 141.8万本
12.Wii 街へいこうよ どうぶつの森 122.1万本
13.Wii モンスターハンター3 104.1万本
14.Wii スーパーマリオギャラクシー 99.5万本
15.Wii スーパーマリオギャラクシー2 95.6万本
16.Wii スーパーマリオコレクション スペシャルパック 89.9万本
17.Wii ドンキーコング リターンズ 91.7万本
18.PS3 メタルギア ソリッド4 70.6万本
19.Wii 太鼓の達人Wii 64.8万本
20.Wii おどるメイドインワリオ 64.7万本
837名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 20:42:47.88 ID:ellY/+/60
>>836
DAKINIが必死に叩いてもスレ住人のように
任天堂ファンの結束は決して崩れなかったな!!!

俺らの大勝利!!!!!!!!!!!
838名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:28:54.62 ID:J5zTJxoh0
粘着のお客さんはここや
もうひとつのスレ監視してたりするんかな、一日中。
でなんかスイッチはいると荒らし出すという。
839名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:36:03.48 ID:C3OzpCE/0
そんなスイッチが入ると転載すら困難になる超長文を書くという
センセイみたいな人が二人以上いてたまるか
840名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:39:31.98 ID:Xa9QFofg0
世の中にはハード信者しかいないと思い込んでいるあたりが、先生ソックリ
841名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:44:05.29 ID:HVZcSyU/i
すぐレッテル貼りするおまえらもダキニそっくりだよ
842名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:48:37.49 ID:ellY/+/60
ついにDAKINIを論破できたんだから喜べよ・・・
843名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:48:46.67 ID:HVZcSyU/i
このスレって安全圏から上から目線で物を言う所はDAKINIとそっくりだね
844名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:54:06.62 ID:ellY/+/60
DAKINIみたいな鮮人ハード支持者と
日本人たる任天堂ファンを一緒にすんな!ヴォ家!
845名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:25:24.38 ID:YUT7tdvE0
ミリデレにしてもお客さんにしてもさあ、極論を否定すると逆方向の極論だと勝手に決め付けて叩く人っているよね
そういうあまり討論のテクニックとしても高騰とは言えないが、レッテル貼りとしてはそれなりの効果はある戦術かと思ったが、ガチでそのレベルでしか理解できないって奴なのかもな

SD至上主義者だとか自称元セガ信者だ何だとか、「ぼくがかんがえた痛い○○信者」だからなあ

846名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:30:43.66 ID:BUpWaqwt0
実在する痛いセガ信者の斜め上みたいな信者を考え出すからなw
847名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:32:42.46 ID:ellY/+/60
・・・・っているよね
・・・なのかもな
・・・だからなあ

ヲタっぽい言い回しだな。普段からそんな喋り方なのか?キモッ
848名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:56:44.74 ID:9e/3/9tv0
更新遅いななんだ死んだか
849名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:57:14.84 ID:Xa9QFofg0
でも、敬愛する先生を叩く流れが少しでも横道に逸れてよかったんじゃないか?
先生が笑われてるのが嫌で嫌で仕方なかったんだよね?
愛ってこわw
850名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:22:25.78 ID:YUT7tdvE0
「このスレの痛い任天堂信者」の設定も忘れるほどだったのか?
851名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:28:24.21 ID:vZIIkQum0
>>846
セガ残党さんじゃないですかwお久しぶりですww
852名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:38:38.47 ID:YUT7tdvE0
「このスレにいる痛い任天堂信者」の設定も忘れるほどだったのかな?
853名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:39:58.86 ID:EfuMOZMs0
な、流れが読めんぞ
854名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 23:50:59.64 ID:PKtatv8U0
>>853
アホな客が「構ってもらえてる!」と勘違いして騒いでるだけ
静観してればいいさ。DAKINIの書き込みもストップしてるしw
855名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:02:04.02 ID:Xa9QFofg0
不思議な偶然もあるものだ
856名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 00:40:24.95 ID:tnEPRX0d0
みんな勘繰りすぎなんじゃね?
裏を読むのは楽しいものですが。
857名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 01:15:48.41 ID:Cx+yRbqP0
858名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 04:59:03.74 ID:8jju9uQu0
数年来荒らしがのさばる理由はさ、構うからだと思うんだよね
一切スルーすべきだよ
スルースキル低すぎなんだよなあ
859名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 05:14:23.27 ID:qU9/fvVT0
スルースキルが低いからこのスレ覗いてるんだろ
スルースキルが高い奴はDAKINIヲチなんかしねえよ
860名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 07:29:49.86 ID:i/vGpNoC0
>>845
発端は、単純に「極論で煽れば構ってくれる人が増える」だけだったと思う
昔からそんなことばかりやってたせいで、今じゃ煽り以外のことが何一つ言えなくなったのだろう
狂人の真似とて大路を走らばって奴なのかね、これも
861名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 08:00:33.24 ID:TG3Rjy6g0
ここだけじゃなく、もう一個のほうも監視してるようだしね。
なぜそこまで当該スレが不都合なのか、憎いのかよーわからんよね。
あとすごくプライドが高いのは透けてみえる…粘着荒らしの自尊心なんて惨めなもんだけど。
862名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 11:15:36.18 ID:YXPyWLDc0
実際のとこ「数年来」どこじゃなく、先生ヲチスレが存在してずっとなんだけどね。
しかも一人だ。
863名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 14:48:44.00 ID:vCukl7HB0
今年は暑いらしいぞ
864名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 18:49:57.26 ID:PhIXkXkt0
先生なら外気温に関係なく発熱してるから、あまり関係ないかな。
865名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:28:05.21 ID:Uny37jV90
蒸発すればいいのに
866名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 19:41:47.05 ID:jGp6Ci440
>>864
先生のブログ名が「発熱痴態」だったこと
もあるくらいだしな
867名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 20:35:37.96 ID:AXPCHinf0
>「発熱痴態」
わーおもしろー 奇才 あ ら
                   わ
                     る
868名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 21:40:19.58 ID:AXdddArg0
>>862
過去スレみてると色々興味深いな
869名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:23:30.88 ID:Qbiwer890
今、ちょっと話を聞いてツイッターで単なる「ミリデレ」で検索したらかなりおもしろいことになったりw
これ、日本語タグで検索かけたらもっと面白いことになりそうなんだが、眠気に負けて今日はあうとだw

先生の話題の自然消滅は当分望めそうにないってことだけは認識した。
870名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:52:07.86 ID:yWvLmY2C0
多根さんはミリデレで遊びすぎだろw
871名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:59:47.26 ID:i/vGpNoC0
多根はやはり人が悪いな
マトモな社会人のやることじゃない

が、ミリデレ相手じゃ仕方も無いか
872名無しさん必死だな:2011/07/13(水) 23:59:59.62 ID:YXPyWLDc0
よくも悪くも風化させないようにしようとしてるんだろうか?
873名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:40:31.96 ID:M7PmCC410
それでも人としてどちらがマシかと問われれば、多根氏の方がずっとマシ
名前等を出して仕事してる人と社会人かも怪しいDAKINIでは比べものに
ならんよ
874名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:01:10.77 ID:8zA+tQqZ0
3DSとPSPの売上がまた逆転したぞ
先生早く煽れよ
875名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:11:40.94 ID:MCMXJmFg0
先生のツイッター参入まだー><
876名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:28:34.86 ID:uQJXpMjr0
ミリデレのハッシュタグができてるw

#ミリデレ
877名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:30:42.19 ID:kc4ewasG0
いろいろ面白くなりそうだけど、気軽に発言できることがエスカレートして
根拠のないただの悪口大会にならないことを願う。
878名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 10:39:08.30 ID:DyJll0sd0
根拠は過去の先生本人の発言だけで充分だろうw
それだけで豊富すぎるから根拠なしで先生について語る意味もないだろうし。
879名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:44:59.38 ID:MiGnqwo2O
むしろ知らない人がミリデレを知る訳で、先生的には大勝利なのではなかろうか
880名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 12:56:31.25 ID:b9vvzR6NO
ブログ名を何度も替えてGoogle検索から引きこもった先生にとって、どっちがいいのかw
881名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 13:31:25.76 ID:gkFBzgIR0
今「ミリデレ」として先生が人に語られる場合、100%バカにされる
文脈しかあり得ないからな。

バカにされても構われてるだけマシだと思っているか、
どんな状況でもバカにされたら絶対に我慢ならないか…
によって先生の切迫度も変わる気がするが、さてどっちかね?
882名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:44:04.69 ID:2rwbPf/10
>>881
「プロのライターに話題出されるなんて俺有名人」
「四六時中悪口書くなんてよほど俺が怖いとみえる」
…これぐらい思えれば先生もまだ幸せなんだろうけどね。
883名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 14:53:22.15 ID:b9vvzR6NO
BL恩赦も実はエアとバレてしまったようで、お花畑ではいられないような。
884名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:24:06.45 ID:LZdlsHdK0
多根って奴は知らんが、実名出しててダキニに構うとは五十歩百歩のどうしようもない奴だな
まさに類友か
885名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:26:13.41 ID:3duuEB/g0
DAKINIの元クライアントだよ
886名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:49:19.27 ID:b9vvzR6NO
ヒットしたね。
887名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 17:49:44.09 ID:8EzPke+D0
多根もしらんでよく下はなんぞにいるな。
888名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:04:05.36 ID:XQiU0yai0
>>887
ちょっと何言ってるかわからないですねw
889名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 18:04:29.19 ID:MiGnqwo2O
そもそもテンプレに書いてある
890 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/14(木) 18:48:56.05 ID:ORg2L0M30
…ああ、ゲハの変換ミスで「下は」か。
891名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:04:04.11 ID:tQDZ4BbR0
周りの奴らに「ゲハのDAKINI安置スレって知ってる」って
聞いてもだーれも知らないんだけどな。

誰にも知られていないのに必死に一人の人格者を叩くいて
面白いノンですか?
892名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:14:44.11 ID:+8GVwXnO0
わざと不自由な日本語で先生を擁護して、逆説的に先生をからかっているようにしか見えんぞw
893名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:15:40.17 ID:DyJll0sd0
ここは先生の発言をヲチするスレで、アンチスレじゃないから知られてないのかもしれませんねw
894名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:21:23.70 ID:8x/4ckxCO
つーか、ゲハなんて世間にしられて良い要素なんざ一切ないだろ
895名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:24:01.55 ID:XiD6IGNz0
先生に対し「誰にも知られてない」は一番ダメージのでかい言葉だろw
896名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 19:31:46.14 ID:x4XFkHFm0
そもそも一般人に「ゲハ知ってる?」と聞く時点でw
2chも一般化してきているけど、「ゲハ」はないわ

普通におまえが頭オカシイ人と認識されて避けられてる
んじゃねw
897名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:00:15.21 ID:gbzsfQC80
多根っていうのはA助みたいなもんだ
898名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:12:56.18 ID:wRlBHElL0
京大大学院出て正業持ってる人をA助呼ばわりとはw
899名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:17:14.21 ID:gbzsfQC80
DSKINなんて東大だぞw
900名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:18:43.84 ID:IHprELkP0
チキン過ぎ。
901名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:23:39.02 ID:SZJvp1yR0
タネってのも中々のポテンシャルを秘めてそうだからついでにヲチしようずw
902名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:28:34.53 ID:+8GVwXnO0
賛同者がいればヲチスレとして成立するだろうさ。
やってみれば?
903名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:30:53.33 ID:SZJvp1yR0
ザコ毎にスレ立ててもしゃーないから、一緒についでにやればいいじゃん
A助もついでに
904名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:31:26.39 ID:QovOlm4h0
このスレはセンセイだけで成立してるので別スレで勝手にどうぞ
905名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:31:41.70 ID:VSbTNkrn0
多根氏も時々はアレなことをポロっと言うが、DAKINIには敵わないなw
むろんヲチ的な意味でw >>901はスレ立てガンバレよ? 誰もレスしなくて
落ちるのは目に見えてるけどww
906名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:36:45.04 ID:Jt/70tnY0
先生がどんどん惨めになっていくなw
承認制の盾もこういうときは役立たないな
907あぼーん:あぼーん
あぼーん
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909あぼーん:あぼーん
あぼーん
910あぼーん:あぼーん
あぼーん
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912あぼーん:あぼーん
あぼーん
913名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 20:59:32.59 ID:ZbLS4eKJ0
レスが飛ぶ飛ぶw
914あぼーん:あぼーん
あぼーん
915名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:00:58.64 ID:IAIArVnW0
こんなスレ荒らしたところで何も得るものはなかろうに。
916あぼーん:あぼーん
あぼーん
917名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:02:34.20 ID:Vxfx6Thb0
もし心の平穏が得られるならそれはそれで幸福なのではないだろうか
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919あぼーん:あぼーん
あぼーん
920名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:04:10.62 ID:W+3LvMl80
ツイッタの#ミリデレなんて
ゲハ見ない人なら(本人含む)知るはず無いのに
なんでこのタイミングで大荒れ?
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:05:27.15 ID:DyJll0sd0
埋め荒らしの可能性もあるので、今回は早めにスレタイ吟味しておきましょうか。
一応今まで出たスレタイ候補一覧。

脳内百万本ディレクターDAKINIはほーんと、困ったものです

脳内百万本ディレクターDAKINIは結局同じ落とし穴にハマったね?

脳内百万本ディレクターDAKINIは痛くて寒くて切ないです

脳内百万本ディレクターDAKINIの業界人風味

脳内百万本ディレクターDAKINIの能力が無いことも明らか

脳内百万本ディレクターDAKINIの幻想夢さえ生み出せていない

脳内百万本ディレクターDAKINIはお花畑な天国極楽パラダイス


個人的には「痛くて寒くて切ないです」を推してみますw
924あぼーん:あぼーん
あぼーん
925名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:08:08.50 ID:ZbLS4eKJ0
「能力が無いことも明らか」か
「痛くて寒くて切ないです」で
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:10:04.65 ID:VSbTNkrn0
「幻想夢さえ生み出せていない」
を推す
928名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:11:19.42 ID:IAIArVnW0
どれも秀逸で悩ましい。
D助はよくここまで自分を皮肉れるものだ。
929名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:14:20.40 ID:gbzsfQC80
脳内百万本ディレクターDAKINIのレイプ大好き
930名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:14:27.24 ID:ETvf0/CH0
あーあ、とうとう下品なAA貼って荒らすしか出来なくなったか。
931名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:34:06.00 ID:MCMXJmFg0
うわあ
悩ましいなこれ

業界人風味も捨てがたい
932名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 21:36:18.43 ID:MiGnqwo2O
「痛くて」と「能力が無い」とで悩むw
933 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/14(木) 22:29:22.58 ID:YH7u21bk0
「痛くて」に一票
「能力が無いこと『も』」じゃなくて『は』だったらそっちでも良かったんだけどw
934名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 22:30:27.51 ID:+8GVwXnO0
痛くて寒くて切ないに一票
先生ももう歳だ。
切なさが骨身にしみてるだろうし。
935名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:03:21.23 ID:ZbLS4eKJ0
寝ている間に次スレができそうなので、とりあえず要望。
>>14を書いたのは自分です。
次スレのテンプレに
【DAKINIに喧嘩売られた人々・企業】に東日本大震災で被災された人々・企業
の追加を要望します。
936名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:05:21.94 ID:9gmOnRbm0
その辺はシャレじゃすまないから
書かなくていいんじゃないかなと思う
937名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:10:00.47 ID:rlTLLr8m0
まあ、それを言ったら他のネタも
シャレですまないものがあったりするのだが
938名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 23:18:12.64 ID:O4LGmuvX0
あくまでゲームとか気楽な道楽関連の話で楽しんでいるので
シリアス過ぎる話は、ここではスルーしてやるのが情けではないかな
939名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:13:26.31 ID:c8VRtnls0
先生やゲハブログの連中は、自分たちが震災をネタに不謹慎発言をしてたくせに、
それを批判されると「俺たちを、被災者の敵に仕立て上げて、特定ハードをネガキャンするつもりなんだろう!!!」って
話をそらして跳ね返そうとしてたからなあ。
テンプレに震災関係のことを書いたら、ますます意地になりかねない。
940名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:15:54.77 ID:RAcHkm5N0
「痛くて〜」が一番バカっぽくてよいな
941名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 00:33:10.73 ID:q8jm1koP0
>>923
>>813で意見の出た「たかが震災」も入れて欲しいので

脳内百万本ディレクターDAKINIが「たかが震災」  ーもお願いします


まあテンプレに「たかが震災事件」が増えるだけでもいいですけどね。
942名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:59:08.52 ID:udAqP0LR0
たかが震災とかいくらセンセイが言っても入れたら駄目だよ
震災の事言われるのはきついわ
943名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:12:31.25 ID:ctS69qsP0
ん〜、もしそれを入れるなら、
脳内百万本ディレクターDAKINIが「たかが震災」と発言
とするべきだろう。
過去のスレタイも先生発だが、ここは明確にしておかないとスレ立てが非難されかねないので。
944名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 03:35:17.30 ID:GGYfmcK10
いや、仮に先生発という事を明示したとしても
「たかが震災」はあまり良くないんじゃないかなぁ

スレ内ならまだしもスレタイには
見た人の気分を害する言葉は使うべきではない気がする
(普通の「少し気分が悪い発言」とはだいぶ違うのだし)
945名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 04:15:17.81 ID:zTIAHLoqI
うん、先生のダメさを伝えるために俺等が同レベルまで堕ちる事はないよ。
946名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 07:07:32.32 ID:udAqP0LR0
たかが震災はないよ
それにここの奴で震災で煽った奴もいるし同じ穴の狢になるだけ
947名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 08:00:52.17 ID:lh2iPSHGO
> それにここの奴で震災で煽った奴もいるし
どんなんだっけ?
948名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 08:50:27.47 ID:s+KO4TG/0
わかりやすい自演であったような覚えがある
949名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 12:12:22.20 ID:c8VRtnls0
失態を誤魔化すために、どっちもどっちという形に持ち込むクズヤローって、どこにでも湧くからな
950名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 18:36:38.06 ID:udAqP0LR0
どうしてこんな過疎スレ荒らすかねぇ
951名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:44:57.43 ID:8O1+d/Sk0
>>どうしてこんな過疎スレ荒らすかねぇ
どうして業界に影響力なんてまったくない!
と、言いながらDAKINIを叩くかねぇ
952名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:50:17.29 ID:UTPzTPxQ0
先生の発言をネタにしてるだけだし、
先生って別に影響力があるからどうにかしなきゃいけないような代物じゃないしなぁ。
953名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:52:55.93 ID:q8jm1koP0
そろそろらしいので>>950次スレよろ。
954名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 19:55:03.79 ID:LeRvCKMv0
影響力(笑)とやらはどうでもいいw 奴の発言はゲーム以外でもヒドすぎる
上で挙がってた震災云々が良い例。これ見てDAKINIを擁護できる奴も
同じくクズだぞ。>>951は分かってんの?
955名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 20:03:29.39 ID:byi+u5sY0
まー、(先生風)
日本語使って茶化してるうちはいいさ
あんまり追いつめると
言葉のサラダやAA荒らしを始めるからな
956あぼーん:あぼーん
あぼーん
957あぼーん:あぼーん
あぼーん
958名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:17:23.70 ID:+S6uFUKJ0
スレも立てられないならわざわざ950踏むなよボケ
959あぼーん:あぼーん
あぼーん
960あぼーん:あぼーん
あぼーん
961あぼーん:あぼーん
あぼーん
962 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:23:24.12 ID:8Itq8/3L0
急にスレが進んでるから、日記を更新したのかと、思ったら
963あぼーん:あぼーん
あぼーん
964あぼーん:あぼーん
あぼーん
965名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:26:50.40 ID:8R3RXpPj0
センセまだ冷房買ってないのかよw
966あぼーん:あぼーん
あぼーん
967名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:31:23.91 ID:8R3RXpPj0
あぁなるほど、ID:udAqP0LR0は自演の荒らしだから埋めようとしてるのか
968名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:38:36.72 ID:udAqP0LR0
      ,.r'´;:  八  '::..゙ヽ
      ,.'___ _立_ __;;ミ゙;、     フT
      l厄巳厄 i王i ,.巳厄巳l     夕 ヒ
   ,.-'l i,.:'  ヽ:.、 ;.:' ' ヽ |,.、  
   /{´iY´ヾーtッ-ヽ'' kーtr-,'´lri   _l_
   {_i,入::.. ` ̄ ̄,'i!ヽ;` ̄´ ゙::.}rリ    i,_
   ヽ_ノiヾ ;:. _ i': ll!:,ィ ._ .: j,ノ
  ッジ::;;| ,r'´;;:> ̄弋´;;::ヽ;r1:゙'イィ   ┬‐宀
  弍::::::::l i':;r'´ ,.-ーー-、.ヾ;:;i. |:::::::ス   ノ□隹
   彡;:::l l::l  '  ---;:, ゙ l::l |::;;ャ`   、
   ,r',广ヽl::l ::. .:   ゙:.  l:lノ^i`、   三刃
  ,イ(:::j   i::iヽ  :.    .: /l:l'" l:ヽヽ  口心
969名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:40:43.15 ID:Moh2DKehO
まだ生きてたんだ アレ
地球に優しく呼吸を1/10ぐらいに減らしたら評価するのに
970名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:51:56.48 ID:UTPzTPxQ0
再読み込みしたらごっそり消えたなぁ。
971名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 22:58:11.82 ID:onWHvsSt0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1310737601/

次スレです
テンプレそのままで申し訳ない
972名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:03:47.95 ID:ZCqeFlas0
ぶっ壊れてると思ったら、何か処理されたのか
973名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:04:19.77 ID:LDljqHZr0
ログが破損って言われたんだがなんだろう
974名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:05:52.52 ID:iwt8TtZq0
>>971
乙です
975名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:07:00.55 ID:LDljqHZr0
ゲハであぼーんとかえらい久々に見た気がする
976名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:08:58.35 ID:UTPzTPxQ0
>>971
乙ですー!
977名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:17:34.52 ID:RAcHkm5N0
あぼーんって初めて見た

>>971
乙……ぞ
978名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 23:19:41.21 ID:RJRkG6n+0
>>971
乙です。
979名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:12:14.63 ID:zZKF6VjZ0
>>971
スレ立て乙。
980名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:18:51.65 ID:CAwMriGD0
>>971
981名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 00:57:54.07 ID:dGItiWF70
>>971
乙です!
そしてレス削除依頼した人と運営も乙!
982 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/07/16(土) 01:02:56.99 ID:zjfVYdub0
ゲハでもちゃんと削除してくれるのだなぁ。

>>971
乙です。
983名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 02:05:26.11 ID:Mw75spWI0
wwwづぐいうえwぴえwぴえwぴえうぇwぴw
984名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 04:26:27.69 ID:pS3UUvKf0
test
985名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 06:45:39.57 ID:Fu/FKns40
>>971

あぼーんてw久々に見たw
一体何が連投されてたの?
986名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 06:56:58.13 ID:mWKhT92i0
自演
987名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 07:13:13.59 ID:qatGHXdd0
ただのキモちわるいAA連続投稿だった。
よっぽど次スレを立てて欲しくなかったらしい。
988名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 07:45:37.54 ID:Fu/FKns40
なるw
今時そんなことするやついるんだなあ
989名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 09:08:46.50 ID:mjvP6I010
>>982
スレ削除は通年行われないけどな。
990名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 09:45:01.93 ID:47jQcqh50
コメントの更新により先生の生存確認。
でも先生のものではないし転載するほどのものではないので各自でどうぞ。
991名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:13:16.89 ID:J3ReXdXx0
先生の明日はどっちだ
992名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:59:12.08 ID:KLXhc7T90
>>99
AKBが世間に与えた衝撃は、ミスチルやサザンに勝るとも劣らないと思うが。
993名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:58:04.81 ID:zZKF6VjZ0
先生が世間に与えるのは笑撃だな。
994名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 12:21:33.18 ID:mDyXo+Xp0
そんな世間に与えるほどの影響ないだろう…
995名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 20:50:02.27 ID:mjvP6I010
先生の中の世界の世間に影響を与えているんですよ、言わせるな恥ずかしい。
996名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:41:23.52 ID:yq85imxX0
埋め
997名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:42:36.93 ID:4G8Txv4y0
1000ならDAKINIさんの水虫が完治する
998名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 08:43:54.45 ID:omsipX1W0
1000ならゲームのアンケートの職業欄に
「ミリデレ」が追加される
999名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:24:59.78 ID:oda1Vw2r0
999
1000名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 09:26:05.63 ID:oda1Vw2r0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。