SCE「パスワードやIDだけでは個人情報といえず」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ちなみに私はクレカ登録してました、楽天からは注意メール来たけどねえ・・・


ソニーが…情報流出“被害矮小化”?イメージダウン必至
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
 ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が事態を発表する前日、内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、
共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。

 発表では「一部の情報が漏洩(ろうえい)していた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小(わいしょう)化
していた格好だ。

 SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。
2名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:45:51.81 ID:RCOEKB/20
えっ
3名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:46:02.35 ID:rZ9966aS0
IDとパスがあればなんでも出来るだろw
4名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:46:06.09 ID:UZIq4z2P0
潰れろ売国企業
5名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:46:15.12 ID:gkym7MqE0
日本語でOK
6名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:46:27.91 ID:19oxqgbT0
パスワードやIDあれば個人情報にもアクセス出来るだろwww
7名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:47:12.32 ID:2SSj0uTX0
えっ何て
8名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:47:30.66 ID:L6KIXBS+0
でたでたw
9名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:47:33.27 ID:/HhyTjHwO
PSNのIDってメアドじゃなかった?
10名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:47:52.69 ID:yj37Ec24P
ゲハでゴキが言ってる台詞みたいだな
11名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:47:54.72 ID:qDRg7n9AP
え?何その超絶理論
12名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:48:10.13 ID:i0mYzo4U0
子供かよ
13名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:48:16.09 ID:rZ9966aS0
凄い悪辣な言葉遊びだな
菅総理ばりじゃん
14名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:48:21.19 ID:fJIiRZ8AO
ツッコミたいが言葉が出てこない
想像を絶するとはこのことか
15名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:48:24.93 ID:xqLG3hPM0
>パスワードやIDは個人情報でない
ハァ?決済サービスとかにハックされたらどうすんだよ。
これからオンラインサービスやろうって会社がなんでこんなにネットに関して無知なんだ。
16名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:48:58.69 ID:2Stf9Ad00


ソニー「パスワードやIDだけでは個人情報といえない!(ゴキリッ!)


死ねwwwwwwww マジで今すぐ潰れろwwwwwwwwwwwwwwww




17名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:49:13.11 ID:45eaJAVX0
クズ企業
少し前まで退会の概念すらなかったしな
18名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:49:48.67 ID:VmbOOX9l0
> パスワードやIDだけでは個人情報といえず
だったら、関係の無い所からも、ソニーの流出事件の通知が来て、
もしも、同じものを使用されている方は、念のため変更してください
なんて、お知らせが来るんだろうね

これ、本気で公式で回答してるなら、頭おかしいとしか言いようが無い
19名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:50:00.58 ID:lgqFDQSV0










20名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:50:02.93 ID:2SSj0uTX0
>>9
メアドです
21名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:50:34.90 ID:oXxl0A1f0
IDとパスワードが漏れたらアカンやん
22名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:50:52.30 ID:Frz+6vmxO
ここまでは今まで言ったことないけど、もう言うわ。


潰れろ。
23名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:50:55.91 ID:9LqgDaYp0
関連項目

ttp://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/
速報:ソニー PlayStation Network / Qriocity 漏洩事件 記者会見

3:16PM Q:現時点て解約をしたい、したというユーザーはどの程度いるのか。動きはあるのか。

A:(平井)
7800万アカウントというが、毎月の課金があるようなサービスではない。
課金があるのはPS Plusのみ。それ以外は会員として退会・入会するというようなものではない。

しかしウォレットはある。かりに、あえて「退会」というような、今後はつかわないという判断があるとすれば、
ウォレットに残っている金額をどうするか、Plusの残り期間をどうするかといった点については、
個別に対応してゆきたい。

現状、コールセンターに入っている問い合わせについては、再開の日程やカード情報についてが多い。
会員というコンセプトではないため、退会の問い合わせは現時点で少ない。
24名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:51:16.21 ID:qkt2Jf8G0
IDとパス漏れたら他のも漏れるだろうがww
25名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:51:21.51 ID:k6pDI9lc0
IDとパスで情報管理してたんだから、全部漏れてんじゃん。
こりゃ、まだまだ解決まで時間かかるな。
26名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:51:52.94 ID:bUyeARYN0
IDとパス以外も入力させておいて盗まれたのがIDとパスだけだと思っていたとか頭おかしいだろ^0^#
IDとパスだけでもなりすましは可能なのに問題だと認識していなかったのはマジでガチで有り得ない即しね^x^
27名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:51:53.39 ID:IZRn+Rb00
    ∠ ///.//l | / //.∧.\\|\\ノノ\\ \ | \  |
    |.| | | ト、| l斗‐|=|气==-|\ l|. \ \ヽ |,人 |  /
    ∨| |/[_彡イ´\|  \_>| l | \ :|  |l | \}|/ |
     \|\ \| ヽ---‐_,.ィ  | l ト、||、 |l |\ |/ノ,ノ      ゴメン…
.         \ \  ‘弋工.イ   /// ,ノ// |l |l /\ \\ /
          `¨| u       /イ∠.イ_ノノノ/ (_\__>
          _ノミミ         <三彡イ :|  ,/ |\
        (    ヽ   U            |ーく l .|   IDとパスが個人情報だって教えられたこと
            `ーj-イ               /|  )ノ,ノヽ
          (               /.::| ∠.イ  ノノ     なかったし
.            `¨T七フ⌒          /..::: |   <彡イ
                乂_/        /..::::::::: |
                )        / 平井 |
28名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:51:54.30 ID:YXocS29sO
チンケな会社になっちまったなあ
29名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:51:55.27 ID:L6KIXBS+0
暴動おきてもおかしくないレベル
30名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:51:58.02 ID:+sgeLcz70
流石にゴキブリも
ソニーの基地外っぷりに気づけたかな?
そうだったらいいのにな
31名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:52:01.67 ID:rZ9966aS0
久しぶりに最高の基地外論理を聞いたわ。
ネットが普及して初じゃねこんなアホなこといった企業は。
歴史に残る迷言だよ
32名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:52:05.95 ID:URA/ZCMh0
客商売に向いてないよこの企業
33名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:52:19.92 ID:7nNWjRmk0
34名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:52:44.64 ID:YzMM+Vph0
そーだそーだぼけ
35名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:52:58.46 ID:KnqUzBKx0
          ____
       / \ソニー/\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <パスワードやIDだけでは個人情報といえない
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
36名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:53:05.50 ID:xR8g38Ql0
ソニーを叩くやつはマジで許さん
お前らの今の生活があるのは財閥ソニーがあるからだって忘れるな
37名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:53:32.96 ID:NkK4NZ3tO
ソニーみたいな大企業がこれだけの規模の流出でしらばっくれたら
今後個人情報流出に関しては無法地帯になるぞ
38名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:54:33.38 ID:Eh8QUw6D0
パスワードが個人情報じゃないならんでパスワード変えさせたの?
39名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:54:34.90 ID:qDRg7n9AP
>>27
イヤミか貴様ッッ!!(AA略
40名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:54:34.92 ID:3mGQ2/cv0
どの面下げてこんなこと言ってんのかねェ
41名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:54:50.61 ID:Z5wKWAbI0
なんだこの意識レベルの低さは


こんな会社に個人情報を扱う権利はない。経済産業省は相応の罰則をソニーに科すべき
42名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:54:56.22 ID:BUaxmg+w0
すげぇな。さすが世界のソニー。


「ソニーからIDとパスワードが漏れた」

「そのソニーのサイトにアクセスすれば個人情報見放題、決済し放題」

ということまで頭が回らない奴が個人情報集めてるとか狂ってるわ
43名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:55:28.27 ID:WkRVtGI60
メアドとパスワードがあれば何でもできるじゃねーかww
44名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:56:20.87 ID:CUq+kQyd0
>>30
この程度で気付くわけが無い。
むしろ信心はより強固になると思う。
45名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:56:26.98 ID:bUyeARYN0
ソニーが財閥だなんて初めて聞いた^q^
三井や三菱や住友みたいに歴史があるんだなあ^0^
46名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:56:32.41 ID:xR8g38Ql0
>>1
IDとパスあればログインしてやり放題じゃん
最低だなソニー
47名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:56:42.28 ID:4vhX7a1E0
個人情報の定義は個人を特定、類推できる情報
48名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:56:42.77 ID:LizN0OU50
そのIDとパスで他の登録サイトとかにログインされたら個人情報とかも出てくるだろ
49名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:57:26.81 ID:rZ9966aS0
流石にこの基地外論理を擁護できる馬鹿はいないだろ。
SCEはチカニシとか言うのか
50名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:57:27.44 ID:wSrG/5TM0
PS3は貸してやってるだけなのになぜ客ごときの安全を考えなきゃならないのか
まったくわからないよ
51名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:57:44.03 ID:j0qCRQQC0
PSNのIDはメアドじゃないか
52名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:57:46.57 ID:vxXxBzqk0
セコム「表札盗難と鍵を開けられただけですので通常巡回にもどります!」
53名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:58:07.42 ID:bUyeARYN0
結局パスワードは暗号化されていなかったと言う事かな^ー^
54名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:58:07.37 ID:xqLG3hPM0
今回はクラッカーがヘマしたから、バレたわけだけど、
気付かれずにIDパス抜かれてたら情報抜き取り放題だろが


この会社、ネットが存在する前の時代から来たのか?
55名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:58:08.15 ID:xR8g38Ql0
>>45
ソニーって財閥なん?
誰だよそんな戯言言ってるやつ
56名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:58:28.22 ID:D21gvbK10
アホか
つぶれろ糞ニー
57名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:58:47.51 ID:19oxqgbT0
こいつら菅のポジション狙ってやがる
58名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:59:20.00 ID:F9kuLuJA0
言い訳すればするほどボロが出るな
59名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:59:21.46 ID:bUyeARYN0
>>55
>>36
いやあソニーって財閥だったんだなあ^0^
60名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:59:23.46 ID:LizN0OU50
フリーメールで登録してたらまずメールが全て回覧されるだろ
そうなったら会員登録してあるサイトも全てまる分かり
楽天やアマゾンでクレカ登録してあれば買い物もし放題だな
61名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:59:52.18 ID:HMcDoT8k0
さぁゴキブリの言い訳を聞こうか?
62名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:59:53.98 ID:crGrYDq30
>>20
確信犯だなw
63名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:00:02.28 ID:xR8g38Ql0
お前ら散々ソニーにお世話になってんだろ
日本の経済成長を支えた財閥ソニーを日本人が叩いてお前らアホか

愛国心があるならソニーのために戦えよ
64名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:00:25.86 ID:teRmXZkQ0
さすがはちまの親玉
言う事がぶっとんでるわ
65名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:00:47.92 ID:0TPtj/0zO
ゲームの焦土戦かとおもいきや、クラウドさんが焼き討ちにあったでござる
66名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:00:49.14 ID:eihmWE0K0
クレカ登録してた俺には何て言うんだ?
67名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:00:53.47 ID:vxXxBzqk0
SONYが財閥なら
ヤマダ電機も、もうすぐ財閥だな^^
68名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:01:22.54 ID:Eh8QUw6D0
停止する前に漏れてたわけでしょ
停止前にパスワードとか使われたら個人情報漏れもれじゃん
69名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:01:26.27 ID:36LNIf2Z0
ソニー製品持ってないから瞑れようがどうでもいい
70名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:01:28.74 ID:6nFlsU+r0
これ何言ってんだ?
パスやIDがあればログインし放題で個人情報見れまくりだろ
頭いかれてんの?この会社
71名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:01:37.77 ID:lgqFDQSV0
いやいや

もうね

常識的に考えてね

ありえないですから
72名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:01:53.17 ID:L6KIXBS+0
このソニーを擁護するやつは捕まればいいんじゃないかな
73名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:01:59.27 ID:UWuWIW4p0
個人情報保護法でも、住所氏名その他諸々のデータ全部揃ってる場合以外にも、
氏名や住所が無くても個人を特定出来る一部情報だったらそれは個人情報に当たるって扱いじゃなかったっけ?
74名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:02:24.88 ID:R8oSN3iE0
アメリカンジョークってやつだろ?HAHAHA
75名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:02:36.26 ID:xR8g38Ql0
>>72
どのソニーなら擁護していいんだ?
76名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:02:44.42 ID:bUyeARYN0
ヤマダって某宗教がどうたら言われてるけど事業拡大し過ぎで怖い怖い^q^
というかメールアドレスとパスワードだけでも十分に個人情報ですよ^ー^
77名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:02:48.26 ID:mtUVIApU0
これ冗談抜きでソニーにオンライン事業やらせちゃだめだわ
78名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:03:09.59 ID:+eS50p4Z0
ソニーの社風はまず責任転嫁なんですかそうですか
79名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:03:16.93 ID:IZRn+Rb00
      世界(の訴訟)があなたを待ってるんだもの・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


             ,.,_,、                 _, ― 、_
          ,ィ':::::::ミz                ,{ノ.:,:.:、:ヾ!
          {:::::::::::::}             / ̄/ヽ,L_」ノ`「 ̄丶
         ,.ゞ、::::rく..、           {:.:r-:.l:::::::::::::::::::::::::l:.r:、:.:.:l
      ,ィ⌒7丶.立.ノ {⌒ヽ        /^l:.:.:.:l::::::::::::::::::::::::l´:.::Y⌒ヽ
  lll    ゝイ {  . : : .  トr-<       /:.ィ^ヽ_ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ_,ハ、:.l、
  ゙ヘ   ,ノ  V       V  ヽ   /   {:.:.:.:.ミ}ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::/)-く`ヾ!
    ヒ'=' , '/ヽ、    ノ'ト、  ゝ'ヨ   , -'―‐ <_,)::::::::::::::::::::::::::/´_>='‐ 、
   ,>'´ ̄`'ーく丶ニニ シ >-ゞ'⌒ヾj   /    //ゝ、:::::::::::::::::::::ノァ'"     }
80名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:03:21.47 ID:wBZ4lWRxO
だんだん、ブン殴りたくなってきた
81名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:03:22.85 ID:vxXxBzqk0
今回の件はチカとかニシとかゴキってレベルじゃねーだろ
82名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:03:28.08 ID:YhOPOMuvO
あ?
住所氏名も入力させただろうが糞が
任意のIDとパスワードだけで使える様にシステム組み直してから言えや
83名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:03:46.86 ID:f8uoREhHO
ゴキ「クッ!さすがの俺らも擁護する言葉が浮かばない…」
84名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:03:56.71 ID:bUyeARYN0
日本で永久にストアが再開しない可能性もあるのは困るなあ^0^;
85名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:04:02.72 ID:KNiZR/jV0
まじかよゴキブリ湧いてこない
86名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:04:31.35 ID:CkuNAOxB0
一番の被害者がゴキちゃんだもんなw
87名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:05:08.65 ID:xR8g38Ql0
>>80
はい、犯罪予告キター!
88名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:05:18.97 ID:RMCI3fUYP
PSNに入るための唯一の関門がIDとパスだろ

個人情報以前に、IDとパスがPSNの全てじゃねーかw

なんでこれを個人情報じゃないと言い切るんだ、このクソ企業wwww
89名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:05:35.90 ID:TmZeIB5c0
まぁそれでもソニーを愛する者は買い続けるんですけどね。
90名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:06:03.56 ID:abZ3lT/MO
PSN登録者は会員じゃありません
IDとパスから住所その他わかるけど個人情報じゃありません
ソニーは被害者なので賠償なんてしません
これは業界全体の問題なので皆で考えていきましょう

これだけ馬鹿な意見を並べられるソニーさんマジパねぇッス
91名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:06:30.44 ID:Dqbfuw8WP
こんな事言ってたらMETIの命令発動もあり得るな。
92名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:06:38.16 ID:zCVwnfSGO
もう潰れていいよwww
企業というよりただの悪人集団じゃないか。
93名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:06:46.97 ID:L6KIXBS+0
>>87
「椅子を」だったら問題ないわけだがw
94名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:07:45.89 ID:W2B1LJ9o0
>>87
もう壁殴っちゃった><
95名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:07:47.87 ID:eEcYiMTD0
ホルダーがなんの契約も無しに勝手に送りつけてきたものならまだしも
ユーザーが利用する目的があってIDやパスを決めたんだから
十分個人情報だっての
96名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:09:01.26 ID:BWkPsk290
じゃあ一体、何が個人情報なんだろう
97名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:09:24.62 ID:xR8g38Ql0
つーかお前らもソニー製品使ってんだろ?
ビデオカメラとかデジカメ、ヘッドホン、ステレオ、テレビ、ウォークマンとか

お世話になって一緒に成長してきたんだから叩く場合か
俺なんて頭の先からつま先までソニーファッションで固めてるから、愛国心な
98名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:09:31.44 ID:VYPth9UUP
個人情報とは個人を特定しえる情報(住所、電話番号など)を指す言葉だが
情報扱ってる奴がこの認識は絶対駄目だろ('A`)
99名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:09:37.37 ID:KEUfrXl40
さて、攻守が入れ替わったか
言い訳するのは簡単だけど、どこまで逃げ切れるかねぇ
100名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:09:53.51 ID:wBZ4lWRxO
え?壁ですよ。もちろん。だいたい30発くらい。
101名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:10:03.49 ID:abZ3lT/MO
>>96
ソニー社員様の情報
ソニーであらねば人にあらず
それがPSW
102名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:11:18.62 ID:ub7pKouT0
絶句とか開いた口が塞がらないとかがピッタリくるな
103名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:11:23.08 ID:SOYdraZg0
IDとパスが個人情報じゃないって斬新な解釈だな
さすがゴキの親玉だけあってぱねえな
104名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:11:24.31 ID:1DC7SGU80
IDとパスが分かったら登録してる個人情報を閲覧できるだろw
105名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:11:33.92 ID:19oxqgbT0
>>97
ごめんソニー製品PSハード以外一個もないわww
106名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:11:41.86 ID:slFV3yN10
>ビデオカメラ
ない
>デジカメ
松下
>ヘッドホン
パイオニア
>ステレオ
bose
>テレビ
東芝
>ウォークマン
apple

107名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:11:43.90 ID:Dqbfuw8WP
>>97
そこに挙げたもん全部違ったわ。
そういう時代になってるんだが、知らなかった?
108名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:11:46.88 ID:wSrG/5TM0
>>97
97年ごろからソニー嫌いだったからなぁ
初代PS関連とあとはFelicaぐらいしか持ってない
109名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:12:36.99 ID:7rw7UZxi0
セキュリティ問題よりも事後の対応の凄まじさに唖然とする
「謝ったら負けかなと思っている」は海外だけにしとけよ国内では逆効果だろ
110名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:12:58.84 ID:eEcYiMTD0
>>97
バイオ安かったから買ってみたよ


もう二度と買わないっておもた
111名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:13:21.88 ID:v5AVokmg0
法的にはどうなの?
ソニーの解釈なんてどうでもいい
112名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:13:33.21 ID:lgqFDQSV0
ソニー製品、PS3しか無いわ・・・
113名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:13:48.42 ID:+oirBQi+0
>>97
ゲーム機以外のソニー製品最後に買ったのは
ウォークマンだな カセットテープの
買って半年で壊れたけど
114名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:13:51.48 ID:b+/Gg6mSO
一企業をキモチワルイって感じたのは初めてだ…
115名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:13:56.00 ID:xR8g38Ql0
でもこんな事件あっても最近ずっとPS3の売り上げ増え続けてんだよね
5月も15%増えているわけ、しかも海外でなんだよ

世界はソニーを許している
っていうか元々誰も怒ってないって現実をみようぜ!
116名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:13:56.87 ID:IZRn+Rb00
愛国心があったら出井の時代の時点でソニーを日本から追い出したくなるな。
117名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:14:28.12 ID:zylDaOPM0
      _,.--、_,.、_
    _.ィ三三三三ニ 、_
    /三三三三三三ニヽ
   j三ヾVヾ┴<三三三ト、
  /三>`      `'<三ニ!     Sony Computer Entertainment
  !三/          !三:|        最高経営責任者平井一夫氏の
  {三 ! __    _ ||!三|         ドヤ顔会見にご期待ください
  ハ!}  "二'ヽ y"三_≧ニ├.、              
  |ヾ! ´-”`  || ´ ”ア |/三/
   Vト       :h、   ノ三/
   ヽ!   へーj=!  r/三f
    V   _,-〜=、} |三ニj
     V  ⌒ー ⌒ !三ニ\
    _-\    ̄   /三三三ニヽ、_
_,.-<三ニ| ヾーーイ三三/三三三三>-、_
118名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:14:43.55 ID:abZ3lT/MO
>>111
勿論アウト
119名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:15:11.26 ID:dqEWm+pX0
>>115
じゃあお前はなんで必死なの?
120名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:15:54.71 ID:+NrRFSOk0
これじゃ経済産業省も許可出さないよなー
ソニーの対応酷過ぎるもん
121名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:15:57.33 ID:2/5k+gCX0
ソニーってこんな会社だったっけ。家電作りだけに専念しとけばよかったのに・・・
122名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:16:06.55 ID:3gcPGfnH0
ホントひでぇ
チョン企業並の言い訳、つか日本企業じゃねぇのか、もう
123名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:16:17.08 ID:xR8g38Ql0
言わせんなよ恥ずかしい
124名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:16:25.39 ID:UDJTE7gIO
>>1
まあ待てと
そのIDやパスで閲覧できる情報は明らかに個人情報あるよな

それともあれかソニーに言わせれば
え?お前まさか糞真面目に個人情報とかクレカ登録したの?バカ乙www
って事か?
125 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:16:35.47 ID:e5I9kr21P
ちょっとなに言ってるのこの企業・・・
126名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:16:44.65 ID:P5zFKYJf0
>>117
わろた
127名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:17:15.46 ID:v5AVokmg0
>>118
ありがとう
まぁIDとパスがあれば中身見れるんだから当然といえば当然か
128名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:18:03.02 ID:L6KIXBS+0
>>124
ホントにそう思ってそうでワラエナイ
129名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:18:22.59 ID:IblprArSO
今残ってるソニー信者は連合赤軍並みに先鋭化した連中だろうな
130名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:18:52.23 ID:v8gPWqaNO
ソニーってマジ頭おかしいな。
個人情報扱うシステム扱ってる企業とは思えない。

開いた口が塞がらん。
131名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:18:58.68 ID:iugFWtWgO
これは氏ね、じゃなくて死ねと言いたいレベル。
精神障害抱えてるなら仕方ないかもしれんが。
132名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:19:57.14 ID:LZi51swQ0
このスレは常時ageで
133名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:20:21.52 ID:KEUfrXl40
>>129
普通に情弱なだけの奴も多数いるだろうけどな
一連の流出事件だって、オンラインセキュリティ全般の問題として
特にソニーがザルだったわけじゃないみたいな印象操作してるメディアも多いし
134名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:20:45.13 ID:xR8g38Ql0

PSN障害でもアメリカでの5月のPS3の売上がアップ
http://dlvr.it/WNzyC
135名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:20:53.37 ID:uyGlMm/c0
>>54
態々リブートして分からせて上げてるけど
136名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:21:01.08 ID:FgyN0pP/O
個人特定できないのでこれは常識だけど、良いか悪いかは別。
137名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:21:11.98 ID:9RPC6mr+0
SCEまじでソニーの癌だな・・
これ言われたらソニーのサービスなんて利用できるわけねーじゃねーか
ソニーグループ全部巻き込んで自爆テロ?
ソニーは撤退するさいに市場をメチャクチャにしていくのは有名だが、
自社まで巻き込んでくるとは予想外だわ
138 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 18:21:19.32 ID:UCxPOWZD0
じゃあストリンガーのIDとパス教えろよ
139名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:22:30.05 ID:dzh+M0p/0
おいおい、開き直りかよ。
まったく、とんでもない図々しさだな
140名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:22:46.15 ID:rCuz1gE/0
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
>個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、個人が特定できる情報のことを指します。
>PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。
141名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:23:13.69 ID:DL8trQOhi
>>133
これもうセキュリティだけの問題じゃ無いのにな
むしろ事後対応の酷さの方がトップクラス
142名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:23:20.99 ID:OajnCfF10
>>138
スト郷「あんな危険な場所に登録するわけ無いじゃん」
143名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:23:42.25 ID:P5zFKYJf0
>SCE「パスワードやIDだけでは個人情報といえず」

ちょっと何言ってるかわからないですね
144名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:24:39.03 ID:MieX8dRC0
>>131
いや、ほらフェレットの件とか三本松和尚さんの件とか…ソニーってある意味障害抱えてるよ。
社員教育において。
145名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:25:14.53 ID:v8gPWqaNO
>>140
誰か魚拓取ってw
また改竄されるよ〜
146名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:25:22.34 ID:ur/HZceoO
ソニーなんかに個人情報預けたのが悪い
147名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:25:25.10 ID:85RPLRvQ0
★壁殴り代行始めました★
ムカついたけど壁を殴る筋肉が無い、壁を殴りたいけど殴る壁が無い、そんなときに!
壁殴りで鍛えたスタッフたちが一生懸命あなたの代わりに壁を殴ってくれます!
モチロン壁を用意する必要もありません!スタッフがあなたの家の近くの家の壁を無差別に殴りまくります!
1時間\1200〜 24時間営業 年中無休!

         ∧_∧ 
         (´・ω・`) _、_,,_,,,     
     /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
    { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l   壁殴り代行では同時にスタッフも募集しています 
    '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ   筋肉に自身のあるそこのアナタ!一緒にお仕事してみませんか?
     ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/    壁を殴るだけの簡単なお仕事です!
      `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'   
        ,ノ  ヾ  ,, ''";l 
148名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:25:33.25 ID:oCkSYv0l0
オープンIDオープンパスワード これは新しい
そこまで言うならPSN利用に個人情報登録させずに誰でも利用できるようにしたらいいんだ
149名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:25:35.46 ID:HMcDoT8k0
あーなるほどー
IDやパスワードは個人情報じゃないから
暗号化などせずそのまま保存して有るんだね〜
ってバカー!
150名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:25:35.86 ID:eEcYiMTD0
>>144
逆だろ
こんなに教育行き届いてる会社滅多にないぜ
あーソニーに就職してー(棒
151名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:25:54.26 ID:Dqbfuw8WP
誰かソニーにミランダ警告とか教えてやれよ…
152名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:26:02.71 ID:PLVTkQqk0
ID(メアド)だけならまだいい(状況によってはまずい)
パスワードだけならまだいい

両方そろったらやばいだろ
しかもインターネット上に公開してるシステム用のアカウントなんだろ
それはないわー、真面目に情報漏えい対策とかやってる奴が馬鹿みたいじゃないか
153名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:26:16.34 ID:9jmFn+qF0
サイバーノーガードというか…サイバーハラキリ?
154名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:26:16.41 ID:HjxSaLE40
個人情報保護法で保護されていない情報だから個人情報ではない
ソニーの発言に誤りはないし対応は適切
チカニシがどれだけ騒ごうが無駄
155名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:26:37.62 ID:If8vbUgjO
IDとパス分かれば、誰でもログインして個人情報閲覧できると思うんだが
何かの謎掛けなんだろうか。

それとも、PS3ってIDとMACがバインドされてて、その機種でしかID使えない仕様なの?
156名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:26:55.53 ID:3SpQnKhGi
これ公式発言なの?
気が狂っとる
157名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:27:06.55 ID:9qUnbn3s0
なんか日本だけストア復旧無さそうに思えてきたわ
158名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:27:57.46 ID:dqEWm+pX0
140 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/06/15(水) 18:22:46.15 ID:rCuz1gE/0
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
>個人情報とは、氏名・住所・電話番号・メールアドレス・学校名・銀行口座・クレジットカード番号など、個人が特定できる情報のことを指します。
>PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。
159名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:28:03.72 ID:uwzOYnW60
Idとパスは個人情報じゃないwww 
このまま自爆の道を進め、ソニーw
160名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:28:35.90 ID:JSAg8nxb0
161名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:28:53.59 ID:uyGlMm/c0
>>157
クレカ会社がソニー持ちしろで譲らないの
当然だしな
162 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:30:04.68 ID:e5I9kr21P
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
SCE広報「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえない」


これはひどい
163名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:30:30.97 ID:SW3Wj/+Y0
どこまで漏れたら個人情報っていえるんだよw
164名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:30:48.45 ID:xDAmrjN70
死ねソニー
165名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:30:54.11 ID:TgUUCqMe0
>>162
どっちがチカニシなんだ?
166名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:31:07.81 ID:1I3wQgj50
マジで半端ねえなこの企業w
167名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:31:39.70 ID:v8gPWqaNO
>>160
前科あるからかw
流石だ…
168名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:31:59.11 ID:rkeDoWlN0
嘘捏造大好きだなソニー 流石売国認定企業
169名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:32:39.48 ID:HjxSaLE40
PSNの規約は努めていますとあるように努力義務だから
個人情報保護法が優先するから何の矛盾もないよ
170名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:32:40.98 ID:9RPC6mr+0
>>140
ちょwwwソニーがはっきりとHPでPSNのIDとパスワードは個人情報って書いてあるじゃねーかww
これひどいなww
100%そのページ改竄されるわw
171名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:33:13.28 ID:4+1YFdkQ0
馬鹿という言葉ですら生ぬるくなってきた
パスとIDあったら
個人情報にアクセスできるだろwwwwwwwwwwぼけがwwwwwww
172名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:33:29.10 ID:xqLG3hPM0
ソニー「IDやパス漏れても報告するに値しない」

すげえ。すげえよ。
173名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:33:58.08 ID:A+tTnsTS0
・IDやパスワードも個人情報に含まれます
・パスワードやIDだけでは個人情報といえない

よし、矛盾してない
含まれはするが、それだけでは個人情報ではない、ということ
174名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:34:11.83 ID:F9kuLuJA0
>>140
わろた
これは記録しておくべき
175名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:34:12.26 ID:OLEZz2UBO
びっくりするだろ?
これ名無しのゴキブリの発言じゃなくて企業の発言なんだぜ…
176 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:35:06.80 ID:e5I9kr21P
アドレスのanshinの部分で笑うwww
177名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:35:30.29 ID:UWuWIW4p0
「PSN情報漏洩は単なるセキュリティ問題ではなく、企業体質の問題」って言われてたけど、ホントだな
一事が万事こんな調子なんだもんな
178名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:35:39.40 ID:oTK9J45/O
おいおいメアドも生年月日もクレカも漏らしただろ?特にクレカにとって生年月日は死活問題だよこの脳ミソシワ禿糞広報が
179名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:35:54.90 ID:OLEZz2UBO
>>140
魚拓とれー
絶対このページは改竄されるww
180名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:35:55.15 ID:KEUfrXl40
>>175
名無しのゴキブリが書き込んでも「露骨過ぎる成りすまし」扱いされるレベルだなw
181名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:36:34.87 ID:Nz41nHv+0
マジで馬鹿だろ
まぁ信者のチョウセンゴキブ李も馬鹿だけど
182名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:36:46.63 ID:zuqZYXN+0
ツイートしておいた
183名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:36:54.88 ID:A+tTnsTS0
つまりは、パスワードやIDが利用され、個人情報にアクセスされて始めて、個人情報漏洩である、ということ
金庫の鍵と暗証番号が盗られても、金庫の中身が盗られたわけではない、という理屈か
184名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:37:38.39 ID:TgUUCqMe0
>>183
PSNから漏れた確証が無いとつっぱねると思うぞ
185名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:38:06.56 ID:pzbJyApf0
>>140
自ら個人情報だと認めてるな
186名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:38:11.40 ID:VRwQG/6R0
日本企業とは思えない
187名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:38:18.12 ID:lTVD2ei5O
これはwwwww
188名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:38:45.34 ID:xQaKOgAe0
>>179
逆に「いつ改竄するか」が見どころですwww
189名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:38:46.26 ID:W0iaQdW+0
チョ!!!!!IDとパスワードって

言いかえれば自宅の住所とナンバー鍵の番号を知られた訳で
そう考えれば十分盗難被害の危険性ありまくりじゃん!!

被害が無いとか1億に紛れてるから希薄になってるが
それを管理してる側が言っちゃ最悪だろ!?しかも既知の脆弱性付かれてるくせに

マジ潰していいよココ。
190 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/15(水) 18:39:04.35 ID:5DMi0kiaO
ごめん…こんな笑えないジョーク聞いたの東電以来だわ
191名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:39:08.81 ID:/OzM6Dz20
これ大切な個人情報は自分で守ってねって言ってるだけで、
糞ニーが個人情報守るよとはひとことも書いてないんだなw
つまり大切な個人情報をソニーに預けたユーザに責任があるってことか。
192名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:39:34.16 ID:CTBo9ERcO
ソニー「俺が個人情報と認めないから個人情報流出は間違いだし!」

なんというジャイアン
日本の恥
193名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:39:59.91 ID:wSrG/5TM0
しっかしまだ解約できるようになってないのね
194名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:40:16.95 ID:yj37Ec24P
消費者センターに電話かけたら
話聞いてくれるかな?
195名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:40:35.14 ID:0/zHpNdWO
ソンして得取れって言葉知らねえのかよwww
ニンブタチカンはこれだから困るwww
1

ねこアレルギー
196名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:42:14.98 ID:C1+qbQblO
ゲハに居るゴキブリが、マジでくソニー社員で有ると証明されたわけか…
今年もヤツらのボーナスはPS3で現物支給だな。
197名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:42:25.80 ID:k++MOvX90
家の鍵は個人のものではありません。他人に渡っても侵入される恐れはありません。 ってことかすげーw
198名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:44:55.08 ID:FgyN0pP/O
IDとパスは個人情報ではない=合ってる
でもみんなは漏れたIDとパス使われてログインされて登録してある個人情報も漏れたんじゃないの?と言いたいわけだな
199名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:45:38.66 ID:E6ZxVIKr0



5/1の説明、全部嘘だったんじゃん?




どうなってるじゃん??



200名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:45:53.59 ID:tvzxcBks0
ネットに繋がるレンタル製品(PS3)に勝手に個人情報覗けるIDやパス登録しただけって言いたいのかな
201名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:46:18.04 ID:xQaKOgAe0
>>196
今ならPSMoveがもれなくセットでついてきます
202名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:46:40.40 ID:aTDrFIFm0
IDとパスワードがわかればログインして他の個人情報も見放題じゃん

頭大丈夫かソニー
203名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:47:22.98 ID:A+tTnsTS0
たとえば、ここで私のIDとPASSが犯罪者によって晒されたとします
それをもって、みなさんに私の個人情報が漏れたことになるでしょうか?
IDとPASSを使いサービスにログインすれば、個人情報にアクセスできるかもしれませんね
しかし
・サービスは停止しているのでログインできません
・ログインすると不正アクセスにより犯罪になります

…犯罪者なら個人情報にアクセスできるって事ですねw
けど、アクセスされるまでは個人情報は流出していない、という理屈
204名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:47:30.83 ID:Ud8Rv59V0
ゴキブリ良かったな個人情報漏れてないってよ
205名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:47:41.91 ID:xqLG3hPM0
yahooのヘルプもそうだけど、
IDやパスは個人情報って書いてあるね。
206名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:49:14.00 ID:TgUUCqMe0
SCE広報はどんな教育うけたんだ
207名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:49:21.27 ID:khEYV9B+O
>>1
本当に腐ってやがる。
守りたいのは、てめえの面子だけだろうが。
トヨタやパナソニックは、すぐに公表して、TVでも注意を促してリコールしているぞ。
208名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:49:24.50 ID:ydFzHBGU0
まぁ言い分が通ったとしてもだよ、
それなら「個人情報が流出した可能性がある」じゃなくて
「IDとパスが流出しました」って発表するだろって話で
209名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:49:31.08 ID:Q++y7WOl0
ニュー速にスレたてて
210名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:49:49.59 ID:A+tTnsTS0
>>203
>サービスは停止しているのでログインできません

自己レスだけど、ID、パスを複数サービスで共有してる人はNGっすねw
211名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:49:56.70 ID:rZ9966aS0
この論理が通るなら個人情報保護法なんて無意味だからな。
オレらはそう思ってないから問題ないって事だろ。
212名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:50:24.94 ID:dzh+M0p/0
だったら、社員のIDとパスワードを全て公開したらいいじゃん
こいつらは人の心の痛みがわからないのか
213名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:50:39.90 ID:wQ1aKSE30
日本語はチカニシ
214名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:51:25.97 ID:pEc/Q6uX0
どうあっても流出認めちゃまずい=認めた瞬間死ぬ
チェックメイトが近いのかね
215名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:51:37.15 ID:33iGy8Vj0
個人情報はチカニシ
216名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:52:43.31 ID:0TPtj/0zO
PSWに入会するためには個人を捨てねばならない!

てことですよきっとハハッ
217名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:53:33.63 ID:2SSj0uTX0
広報の失言でした路線で逃げ切るしかないな
218名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:53:35.69 ID:OLEZz2UBO
認めたくないのは分かるけどさw
戯れ事言うたびに評価ががた落ちになってるのに気づかないのかなあww
219名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:53:44.87 ID:al10lA4D0
ひっでぇ会社だな
220名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:54:02.16 ID:lpSccDrbO
こんなの知ってたよ
221名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:55:36.46 ID:O3nxwNkJ0
通帳と印鑑はお金じゃないから
盗まれても大丈夫ってかwww?
222名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:56:22.22 ID:eYs/RKAG0
なら全会員の晒してもおkってことですね
223名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:56:45.32 ID:wHlYIVaa0
いますぐ潰れろ
224名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:56:51.18 ID:u7GeTGTP0
いやー、朝鮮っぽいw
225名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:57:17.49 ID:xqLG3hPM0
ソニーの言い分の何があほらしいって、
IDパス漏れてもウチから漏れてないなら報告しない。
そのせいで他所から漏れても知らぬ存ぜぬ。ってのも有りうるわけだ。
226名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:57:20.54 ID:1hPkYbeXO
>>194
これは通報の価値ありと思う
227名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:58:14.32 ID:pEc/Q6uX0
確かに言い訳の仕方が朝鮮企業くせぇなw
228名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:58:43.64 ID:L6KIXBS+0
これは・・・擁護する隙がないっ
229名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 18:59:56.89 ID:A+tTnsTS0
みんな落ち着け、大丈夫だ、PSN会員は忠誠心が高いからな
230名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:03:50.19 ID:BWkPsk290
朝鮮企業だってここまでのは珍しいんじゃないか
231名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:04:12.05 ID:XH7i4QcRi
ノーベル賞ものの新理論だ
232名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:06:45.06 ID:VRwQG/6R0
PSNのIDってメルアドだろ
233名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:06:51.42 ID:DgPD9ve20
IDとパスがあれば少なくともPSNのサービス受けれるし設定変更もできちゃうよ?
234名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:07:56.43 ID:YFHm13fb0
これ、今度は広報担当が勝手に言ったこと、とかで逃げそうだw
235名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:08:41.70 ID:OLEZz2UBO
はちまー!早く擁護してくれー!
236名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:09:04.31 ID:XAQ/Uirf0
ID=メアドじゃねーか!!!!
237名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:09:14.45 ID:0/oR7qId0
IDとパス以外も漏れたじゃねーか
238名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:10:33.50 ID:0/oR7qId0
そもそもPSNのIDってメアドだろ?
239名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:10:53.70 ID:bgwc5qUB0
はちまきの小僧さっさとこれ記事にしろやwww
ソニー寄りじゃなくて中立だって自分でいってただろwww
240名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:11:35.20 ID:0/oR7qId0
SCE広報は自分ところのネットワークサービスの仕様も知らないのか?
241名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:12:13.84 ID:A67k6Ye/0
>>1
こんな言い訳が通れば苦労はないなw
242名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:12:50.80 ID:OLEZz2UBO
この広報ってまさかあの西島さんじゃないよね?
243名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:13:47.59 ID:x5L72QFX0
>>109
海外でも、それで落ち度があれば結局は逆効果だよw
244名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:14:36.94 ID:XXMbP43f0
>>140
一体どういうことなの……
245名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:14:45.39 ID:7rw7UZxi0
被害が「パスワードやIDだけ」って判明してたわけでもないんだよな
25日に項目は不明だがデータの持ち出しは確実だって判明してた
なのに27日の発表会では「漏洩の可能性がある」としか言わなかった
これっておかしくない?って記事に対して
不明な項目が「パスワードやIDだけ」だった場合には個人情報じゃないからセーフの可能性もあった(キリッ
246名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:15:20.72 ID:A+tTnsTS0
メールアカウントとPSNのパスワードを同じにしていた方・・・
とっくにパスワードは変更してますよね?
247名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:17:06.80 ID:IZRn+Rb00
ソニーって本気でこのあとPSNでコンテンツがざくざく売れるようになるとか
続けようとか思ってんのかな?
平井やソニーの騎士は今の地位にいればとりあえず金はもらえるからいるんだろうけど
248名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:18:57.58 ID:x5L72QFX0
>>188
あと、魚拓の削除要請もなw
249名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:19:43.81 ID:4grgftyVO
まぁ、お前ら、まずはちょっと落ち着け。
とりあえずIDとPASSじゃ個人情報とは言えない、ってのも別に間違いでもない。
それだけじゃ個人を特定できないし、残念ながら特定できないと保護法を持ち出せない。
ただお前ら、冷静になれ。問題はそこじゃないだろ。
問題はIDとPASSという「知られると顧客は実害が大きい」ものが流失し、
ソニーはそれを知りながら隠していた、って点だ。そしてその理由は「個人情報じゃないから」だ。
要は、ソニーにとって実害の可能性はどうでもよかったわけだ。
気にするべきは「法なのか法じゃないのか」の一点のみ。
逆に言うと「決まりがなければ影響なんぞ知らん。告知する義務はない」と考えてるわけだ。
個人情報なのか?個人情報じゃないのか?
そんなことはどうでもいい。このソニーの考えこそが一番の問題だろ。

マジでこの糞会社潰れろよ。
そして経営陣は全員、井深の墓の前で泣いて謝りながら死ね。
250名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:20:05.05 ID:UUlUc8eb0
>>140
語るに落ちるってやつかwwww
251名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:22:09.48 ID:x5L72QFX0
>>214
そのうちに、名前や住所も個人情報じゃないと言い出すんじゃないか?
252名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:25:01.63 ID:bzqhLDZd0
>>195
途中で飽きるなよw
253名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:27:16.78 ID:SPSIFslm0
>>140
クソワラタw
254名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:27:44.15 ID:YFHm13fb0
>>249
法律的には、個人が特定できる物が個人情報。IDなどの記号も、他と組み合わせて個人が特定できるなら個人情報と明記されている。

この、他と組み合わせて、というのが微妙なところ。ただ大抵のところは念のため個人情報と見なしている。
何より、今回の件ではソニー自身がWebで個人情報と明記していたわけで。
255名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:28:57.83 ID:3YgIKRtS0
アノニマスの人が、じゃあ公開してもいいん?って言ったらどうするんだろう
256名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:31:42.70 ID:C8I8bCcA0
ソニーは全社員のパスワードやIDを公開してから言ってくれ
257名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:31:52.44 ID:u7GeTGTP0
「公開していい?」と訊けば
「絶対ダメ!訴えてやる!」と言い
「公開しちゃったよ?」と訊けば
「実害なんてない!訴えてやる!」と言う。
258名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:32:52.85 ID:/R+l1mNf0
すごい時代になったでしょう

   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
259名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:34:24.13 ID:1zxIgRZD0
お前らが住所をナメック星とか適当に登録してるから
遠回しに個人情報では無いと言ってるんじゃないか?w

まぁ、問題発言なのは間違いないが
260名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:35:41.53 ID:IZRn+Rb00
これクタラギが継続してたらどういう態度と対処とったろうか。
まあそれ以前にOS削除せん気もする
261 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/15(水) 19:36:14.86 ID:LMSf+P1b0
>>249
何に使われるかわかっているIDとパスワードが漏れるてのは大きいよ
その二つにPS3が揃えば
PSハードは5つまでなら別のハードで共同で使えるから個人情報見まくれるし、なりまして勝手にDLCしまくれる
クレジットカード登録してたらヤバい
262名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:36:37.96 ID:Z2pIjbcJ0
>>258
凄すぎるわw
263名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:38:29.25 ID:SPSIFslm0
>>258
なんでドヤ顔なんだよw
264名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:38:30.68 ID:x5L72QFX0
>>259
さすがにナメック星や皇居やソニー本社が住所の奴は少数派なんじゃないか?
過半数のユーザーは割りと正直に登録してる気がする
265名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:40:36.96 ID:V3kyIzvj0
はじめからメアド以外適当にしか入れてなかった
正解だった
266名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:42:20.75 ID:u7GeTGTP0
まぁ、そんなナメック星でもアカウントのひとつに含めたのはソニーだし。
267名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:42:24.61 ID:U3CXXyLH0
適当に入力した場合(架空でも)は、何か問題あった場合は規約違反なんだよなあ
ウォレットチャージ勝手にされたり、チャージを勝手に使われた場合に取り合ってくれない気がする
268名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:42:54.82 ID:x5L72QFX0
>>265
そりゃ、この板にいるようなスレた人間はそうするだろうけどさw
269名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:43:52.43 ID:R3bxfvfi0
昨日さ、クラスでゲーム機の話になったんだよ。
で、Wii持ってること自慢してる奴等がうざくてさ、お前何持ってる?って聞いてくるわけよ。
俺ついつい正直にPS3持ってるって言ったら
「まさかプレイステーション3を持ってるようなわかってる奴とは思わず、
Wiiごときで自慢した俺たちは恥ずかしい、ほんとにごめん」
っていきなり土下座されたよ。横で聞いてた他のクラスメイトが
「いやぁ、PS3を持ってる奴と同じクラスだなんて最高だ」
って言われてとにかく教室騒然。
校長もビックリして「いや、まさかPS3お待ちとは・・・w」
って敬語になってさ。
帰りはクラスの中で二十一番目に可愛い子と一緒に帰った上にセックスまでしちゃったよ。
凄いね。PS3。
ステータスはもちろんの事、女を淫らにするフェロモンを漂わせてるよ。どえらいゲーム機だね。
選ばれた人間しか持てないゲーム機、PSシリーズ最強のPS3たる所以がわかったよ。

270名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:44:17.53 ID:4grgftyVO
>>254
今回はソニーが公式HPで個人情報って言ってるから言い逃れはできないな。
ただ、俺が言いたいのはそういうことじゃない。
「法で定められてなければ言わなくていい」みたいな考えの方が問題だろ、と。
どうも「IDとPASSは個人情報だからアウト!」って言ってる人が多いが、
じゃあ個人情報じゃなく法保護されていないものならセーフなのか?って話。
んで、それがどんなものであれ、影響・実害の可能性があるならアウトでしょ、と。
根本的な問題はソニーのそういった考えであって、
叩くのであれば皆にもそういう根本的な部分を問題にしてもらいたい。
そういう意味で「個人情報なのかどうかなんてどうでもいい」と言わせてもらった。
271名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:44:53.89 ID:vf318Hy/0
>179
魚拓取ろうとしたらすでに2件あったwww
272名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:45:11.53 ID:Dqbfuw8WP
>帰りはクラスの中で二十一番目に可愛い子と一緒に帰った上にセックスまでしちゃったよ。

ここでワロタw
273名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:50:38.31 ID:DpoWuOGk0
>>175
名無しのゴキ発言って、
実は公式見解なんじゃないかと思い始めたww
274名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:53:12.88 ID:niEwSQVM0
ハハッ広報さんハハッ
275名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:53:49.36 ID:/R+l1mNf0

【企業】 ソニー、「かなりの量の個人情報が流出済み」と認識してたのに「ひょっとしたら一部情報が漏れたかも」と被害を矮小化して発表
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308118844/
276名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:56:16.33 ID:eEcYiMTD0
>>254
あいまいなのは名前や誕生日といったものがIDやパスに含まれるケースがあるからだろうね
どっちにしろ主体性があるのとID、とくにパスは他人に知られるべきものでないからアウトだよ
277名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:58:11.38 ID:jZ2DK/JP0
いまだにこんなクズ会社のネットワークサービス使ってる奴は
よほどの情弱か殉教者くらいなもんだろう
278名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:59:49.71 ID:URA/ZCMh0
>>275
あいかわらずマスゴミはソニーばかり叩くとかイカレタ事言ってんのな
279名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:59:57.83 ID:mucvhelqO
さすがに許せない…でも叩いたらチカニシになってしまう…クッ

みたいな葛藤してるのかな
280名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:02:22.70 ID:yj37Ec24P
わ、我らソニーがチカニシに負けちゃう!!

くらいにしか思ってねーだろまじで
281名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:04:35.45 ID:vq9LtOwU0
>>179
魚拓はサイト主の申請で消される可能性もあるんで
こっちも使ってみた
http://backupurl.com/4129fp
282名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:06:46.32 ID:IXxmJlnk0
しかし、ある程度のブランドあって、規模もある会社でここまで
開き直りかつ、糞対応の企業ってある意味奇跡的存在だな。
本当にどうしてこなったって感じだよ。
283名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:10:02.71 ID:R3bxfvfi0
1 名無しさん必死だな sage 2009/05/22(金) 18:41:46 ID:y8XOXd0b0
日本橋でPS3とエロゲを数本、同人誌数冊を買って返ろうとしたら
無茶苦茶綺麗なお姉さんが俺に声をかけてきた
んでオサレな建物に入って談笑して即つきあうことにした
200万の絵画がたった45万ということで速攻で契約したし
PS3買ってマジいいことづくめだわ
284名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:10:46.77 ID:/+IktbkQ0
民主党の言い訳みてぇだな
285名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:11:35.76 ID:UFBN2E670
正直、民主党ですらもうちょっとマシな言い訳するんじゃねえかと思うわ
286名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:12:28.93 ID:R3bxfvfi0


 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|  PS3 .|
 | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ∧ ∧ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  PS3 .|  PS3 .|  PS3(´∀`;) .(゚Д゚ )  < 店長!この在庫の山
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\  (    ) ⊂_|__\ どうするんですか
 | .PS3|__| |___|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~////|\_______
  ̄ ̄ ̄ |__| |___|_______| ̄ ̄ ̄|/|
       |  PS3                    . ̄ ̄ ̄|  |
       |  好評発売中           29980円   |  |
287名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:14:07.28 ID:Oy3WcocuO
>>1
SCE死ね。潰れろ。
呪われろ
288名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:14:45.40 ID:rZ9966aS0
はちま、扱っていいぞ。
ここまでインパクトある事は滅多にないぞ
289名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:15:53.78 ID:1FFHxvPT0
海外ではどうやってごまかして再開したんだ?
290名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:17:34.46 ID:k/Jxk9b+0
>>1
わざわざIDとパスだけ選んで抜いていくわけねーだろが
全部ぶっこぬかれたのに放置して被害を拡大させたソニーの罪は重い
291名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:19:14.18 ID:0/oR7qId0
>>282
アメリカでのVITAの提携先キャリアのAT&Tも奇跡的な糞対応で有名だけどな

やっぱり類友?
292名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:19:52.53 ID:0/oR7qId0
>>290
PSNのIDはメアドだ

後は言わなくても分かるな?
293名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:19:57.25 ID:intigveO0
>パスワードやIDだけでは個人情報といえず、お客さまを混乱させたくなかった

登録に住所や名前とか入力させておいて、こんな言い訳がまかり通るのか?
294名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:20:46.67 ID:JbqSqJ9u0
ほんとSCEの広報って馬鹿ばかりだな。
「音が出ないぐらい問題はない、という人もいる」の時も呆れたけど。
295名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:21:27.10 ID:+xVbfJsEO
>>283
絵画商法エウリアンじゃねーか(笑)
296名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:22:02.55 ID:sASJtHbH0
>>288
編集用スレを既に立てて工作してんぞ
はちま「流出把握翌日に会見開いたソニーは神対応」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308133950/
297名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:24:22.30 ID:Y88AANoW0
あ、あぶねぇー!
流出前に無双DLCでウォレット残高0にしといて良かったわ!
298名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:27:48.88 ID:wbvgzh6W0
俺の1500円は返ってくるのか?
もうすぐ2ヶ月じゃん停止してから
299名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:29:33.80 ID:SJIW6VeG0
個人情報で無い物ならいくら漏れようとも個人情報流出したとは言わんな、ソニー完全勝利!



馬鹿じゃねーの!?
300名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:34:40.29 ID:eIaGSqrt0
>>122
日の丸親方の高純度日本企業の東電があれだしな…
301 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/15(水) 20:35:29.20 ID:XYMlF6wk0
けど
>SCE広報は「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえず、
お客さまを混乱させたくなかった」と説明している。

↑これってZAKZAKしか掲載していないけど
ZAKZAK記者に対して電話で広報がポロッと口に出しただけだよね多分。
やっちゃったな。広報担当。
302名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:37:50.18 ID:/B5gEPU/0
苦し紛れの言い訳というよりは本気でそう思っていそうなのがソニーの怖いところ
303名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:38:12.28 ID:Z2pIjbcJ0
>>301
取扱に関する教育の不備 になっちゃうよねぇ。これ。
また経産省に怒られちゃうよ。
304名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:39:56.42 ID:T+xiILXU0
パスとIDあったら個人情報漏洩した様なもんじゃん
305名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:40:22.01 ID:LFYJKjhO0
>>298
試しに退会と返金を要求してみ
この状況でそれを渋ったら小額訴訟でチャージ額と訴訟費用を請求すればおk
306名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:41:08.76 ID:KNiZR/jV0
本当の話、価値で言うと
住所と名前<<<IDとパスワード
なんですがね。
307名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:42:47.48 ID:PYeKbTOr0
どこまで糞企業なのw
308名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:42:51.60 ID:TgUUCqMe0
>>301
大半が会員じゃないので関係ない

ttp://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/
速報:ソニー PlayStation Network / Qriocity 漏洩事件 記者会見

3:16PM Q:現時点て解約をしたい、したというユーザーはどの程度いるのか。動きはあるのか。

A:(平井)
7800万アカウントというが、毎月の課金があるようなサービスではない。
課金があるのはPS Plusのみ。それ以外は会員として退会・入会するというようなものではない。

しかしウォレットはある。かりに、あえて「退会」というような、今後はつかわないという判断があるとすれば、
ウォレットに残っている金額をどうするか、Plusの残り期間をどうするかといった点については、
個別に対応してゆきたい。

現状、コールセンターに入っている問い合わせについては、再開の日程やカード情報についてが多い。
会員というコンセプトではないため、退会の問い合わせは現時点で少ない。
309名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:44:41.53 ID:x5L72QFX0
>>306
実際問題として、パスとメアドで買い物できるもんな
住所と名前だけじゃ、すぐに被害には繋がらないけど
310名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:45:11.60 ID:kYGKkS800
日本人と朝鮮人中国人じゃ精神が違うからな…
311名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:52:45.04 ID:MaLqr4WlO
こんな事言ってたら完全復旧は永遠にないんじゃないか・・?

既にクレカ会社とか愛想尽かしてるだろうけど・・
312名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:52:55.93 ID:mkVM0d7y0
心底クズだな
313名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:55:24.30 ID:ZTaqslbC0
SCEってほんと馬鹿・・・
314名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:55:48.16 ID:86jDs/g70
【速報】 お前らのPSNのパスワードやIDは個人情報じゃなかった事が判明!それなら漏れても問題ないな!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308138146/
315名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:57:20.90 ID:UzgHqO7z0
そうか、個人情報じゃないなら安心だ(あそ棒)
316名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 20:59:08.82 ID:IZRn+Rb00
てかニュー速もたいして擁護されてないな最近
PSといえばニュー速!って感じだったらしいがそれすらダメになったか
317名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:00:05.12 ID:5xG/x0uE0
一流企業が問題ないと言ったら問題ないんだよ。

余計な事を言わず、それに従え!!
318名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:00:59.80 ID:XdoN7ZSo0
おい
319名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:04:45.09 ID:UzgHqO7z0
何時まで経っても反省の態度を示さないプライドの高さだけは世界トップレベルのソニー
320名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:07:26.84 ID:BH1061T50
1万歩譲ってその理屈を認めてやる

メアド(ID)は個人情報だろうが!!
321名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:08:48.62 ID:HLAjirke0
もう刑法がなければ犯罪は起きない
ってレベルになりつつあるな
322名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:12:56.00 ID:lgqFDQSV0
庇護不可能
323名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:13:53.56 ID:rZ9966aS0
人を殺したけど、俺は人と認めていいないかったからセーフみたい理屈だろ。
ギリシャ文明なみの詭弁だよ
324名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:15:18.51 ID:u7GeTGTP0
プライドではなく「ミエ」と言う。
325名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:19:02.67 ID:/R+l1mNf0
他人の個人情報をゴミ程度に
思ってるんだろうな
326名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:19:46.15 ID:qCU7OCHH0
ソニー擁護してるゴキブリさん
メアドとパスワードとID教えて^^
327名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:19:49.09 ID:TgUUCqMe0
大根田さんのマネは無理だな

PSN+しか入会させた覚えはない →  計算あわないんだけど

     ↑                        ↓

インタビューで会員数自慢してたぞ ← 7800万アカウントは会員ではない
328名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:27:48.31 ID:DELYgBh00
>>301
今日の京都新聞夕刊にもその言葉載ってるぞ
共同通信の配信ぽい記事だから地方紙なら載ってるんじゃないかな
329名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:30:28.46 ID:gJfCVsEIO
逆に言うとPSNのIDとパスワードのデータ群は
どれだけ流しても貼り付けても問題なしってか?

個人情報じゃないんだろ?w
330名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:31:15.10 ID:4nXv+lPU0
ゴキブリ良かったじゃん。
お前らの個人情報は盗まれてなかったんだってよ!
331名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:33:57.16 ID:NUykF2510
>>317
一(憶)流(出)企業ですねわかります。

ですが、従いません。
332331:2011/06/15(水) 21:36:01.77 ID:NUykF2510
やべ、(億)だった。
333名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:38:14.77 ID:kGAtQ0wi0
ソニー好きってもう盲目なんだね
確実に漏れてる1人としてこの件に関して自分のブログに書いたら
悪いのはハッカーだPSNと関係ないブログなのにどうして書いてる!だって

PSNと関係あるブログってどこなのだろうね?
334名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:38:55.40 ID:GtKwN9WH0
ソニーハードにゲーム出してるサードもソニーと似たような考え持っていると判断していいよね
少なくともこれから先、ソニーのサードやり続ける企業は間違いなくこの方針に賛成なんだろう
335名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:43:22.82 ID:8rgDjAhF0
はちま助けてくれーーwwwww
336名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:44:23.60 ID:XJLAeB8s0
テレビもBDも携帯音楽プレイヤーもソニー製みたいな俺ですら痛いと思う・・・
こういう発言が続くなら今後の購入を考えないとになるね
337名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:45:44.11 ID:bimC3G9G0
やはり
三流の会社は三流の対応しか出来ない
338名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:46:12.58 ID:xqLG3hPM0
>>333
まあPSNに関係あるブログとやらがあっても叩くだろうけどね。連中。
339名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:47:36.41 ID:eqagXg+r0
IDやPASSは個人情報ではない

という事はネットに公開しても個人情報ではないのだからモンダイないのか?
340名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:53:24.17 ID:SCi3viN40
ソニーさん、
そこまで言うなら御宅のサーバーにログインするためのIDとパスワードを公開してください。
341名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:53:49.02 ID:x5L72QFX0
>>338
はちまやJinのことじゃね?
たしかにソニーから金を貰ってるなら関係はあるしw
342名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:54:47.76 ID:IXxmJlnk0
>336
この後に及んで、いまだに
今後の購入を考えないとになるね(キリッ
みたいな奴は一生糞ニーの奴隷やってればいいと思うよwww
343名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:54:49.10 ID:FVCU+j3f0
つまり、IDパス盗んでも罪にならないってことだな
344名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:57:56.44 ID:KEUfrXl40
>>333
そういうのって本当に信者なのかな?
中にはそんなのもいるだろうけどさ
俺にはどうしても社員としか思えないんだよね
345名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 22:03:06.09 ID:kGAtQ0wi0
>>344
そうとしか思えないけどIP携帯からだからねー
下2桁が違うのが複数って多分同じところだよね?
346名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 22:16:00.06 ID:lgqFDQSV0
ハハッ
ソニーさん火消し頑張れ〜
逆に油を注いでるみたいだけどw
347名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 22:18:26.77 ID:i1CRVhgA0
ゴミ企業
日本企業を名乗るな、頼むから
348名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 22:22:29.10 ID:xyPzx5Aq0
これはソニーの釣りなのかw?


自分が間違ってると知ってる奴のほうがゴネる

ナニワ金融道の社長の言葉を思い出した。
349名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 22:51:02.86 ID:yj37Ec24P
>>329
じゃあハッカーも何も悪くないな
350名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 22:54:35.12 ID:KEUfrXl40
確かにゴキブリの主張も矛盾してるんだよね
この程度で補償する必要はない 実害はない と言いつつ
ハッカーのした事はとんでもない犯罪だ テロ行為だ こいつらを叩かないチカニシはなんなの? と言う
思いっきり矛盾してるからどっちかに絞れよ
351名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:03:52.48 ID:x5L72QFX0
分かった!
IDやパスワードは登録された時点でソニーの財産だと言いたいんだよ!
こう解釈すれば、ソニーがユーザーに保障しないのも
にもかかわらず、ハッカーを糾弾するのも理解できる(Move

っつうか、ガチでそう考えてそうな気もするんだがなw
352名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:12:33.56 ID:272nfW2g0
社員が名簿屋にデータを売り渡してそうだな
353名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:19:36.66 ID:UnWZZxWm0
憐れみの救済なれば、真理なき世の習いでは叶うはずもなし
悟りなき我が身のカルマを思うなら、激しい嵐もSCEの祝福
破滅天の愛欲の罠を潜り抜け、神聖の門に至る喜び
落日のソニーの城も無常にて、真理のダルマを胸に刻まん
踏みつけた信仰の芽は強くなり、奇跡の夜明けを闇に表す
次の世を思わぬ人の多ければ、神の慈愛も罪となるかな
神の法と、人の法との軋轢に、世の人々は畏れ戸惑う
積み続けた功徳の光は未来には心の闇を吹き払うなり
救い主、その空性を現して、カルマの果報を人々ぞ知る
354名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:40:48.90 ID:7Acub3weO
マジで屑企業だな
笑うしかねぇwww
355名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:44:05.92 ID:fjC1TqBh0
>>1
日本語でおけ
356名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:45:39.10 ID:p323gdjc0
個人情報保護法に個人情報の定義が書いてある
曰く、個人を特定できる情報
確かにパスワードは関係ない。IDもまぁPSNでしか使わんのだから微妙なところ。

君にはこのことばを送ろう
「法律は最低の道徳」
357名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:49:07.37 ID:V3+rn7nB0
>>1
流出した個人情報は大したことないと言い張る一方、
一度握った個人情報は是が非でも手放さないという強欲ぶりw

てめぇのとこが一番「価値」をよ〜くわかってるじゃねぇか。
358名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:49:38.86 ID:dRxJ3qrl0
これ、今日の記事か
未だにこんな頭おかしいこと言ってるんじゃ国内でのPSストア再開は当分ないなこりゃw
359名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 23:55:16.45 ID:77YzRlZ+0
ようするに「お前ら、客じゃねぇからwwwwwwwwwwwwwwwww」
って事だろ。

どんだけ馬鹿にされてんの?
360名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 00:01:58.57 ID:P5aZ5he20
馬鹿にされても
ユーザーはサードがソフトを出すので買うというwww
サードはハーメルンの笛吹きだな
361名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 00:11:28.69 ID:jhrUYeIF0
ここまで言われて何とも思わないのか・・・
ありえないわ
362名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 00:29:18.56 ID:q7r24vTq0
>>360
PSに付いて行ったサードの見解聞きたいわwwww

やっぱ逆らえないの?沈みゆく泥船だとわかっていてもw
363名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 00:36:40.96 ID:dSc2dvRo0
それだけで他所のサービス辞書攻撃できるだろう・・・

やはりソニーは池沼しかいないのかw
364名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 00:44:09.26 ID:e3kjLQ210
冗談抜きでソニーに個人情報預けたら
何に使われるか分ったもんじゃないよ。

何せ預けなくてもルートキットやSecuROMなんかで
スパイウェア仕込んでさ、あれこれサーバーにデータ送って位たからね。
「ユーザーを監視したい」という執念の塊。
365名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 00:52:47.61 ID:Epb/OJkJ0
パスワードやIDだけでは個人情報っていえないなら
ソニー関係者のこれらの情報は開示可能って事ですかねw
366名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 01:32:37.95 ID:zja8VqNIO
>>351
最新のPSN利用規約では、客の情報は客が管理するもので預かった情報が
どう不正利用されようが客の責任なのでソニーは一切関知しないつってる
367名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 02:00:21.57 ID:RE/XFfDF0
>>321
くだらない言葉遊びではあるけど、
「刑法が無ければ窃盗犯は居なくなる」は間違っちゃ居ないんだけどね
「ただし、窃盗がなくなる訳では無い」と続くがw

>>366
規約に何が書いてあろうが、規約は法律に優先する物じゃないけどね
むしろ規約に法律に反する事を記載していたら逆に勘繰られるレベル
368名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 02:17:17.74 ID:fV83XPtD0
意味わからん、そこまで解ったら個人情報も見放題だろ
狂ってるのか?
369名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 03:24:15.05 ID:qZkTj1Rm0
ソースはzakzakwwwwwww

370名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 03:43:06.00 ID:WstxECIkP
>>369
は?
新聞にもコメント載ってるんですが
371名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 04:28:34.55 ID:HmqGiP910
>>356
確かに、IDとパスワードは、それだけでは個人情報にはならない。

ただ、「PSNのIDとパスワード」と言うことが解っている。
→「PSNという個人情報データベースにアクセスして、個人を特定出来てしまう」ので、
今回の場合はIDもパスワードも個人情報として扱われる。
372名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 04:31:09.39 ID:EdhjLRje0
>>371
PSNの場合IDってメルアドなんだよな…
373名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 04:33:15.77 ID:cHu8TPh70
潰れればいいのにw個人情報じゃないってwねーよw
374名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 04:34:01.75 ID:G5uaGN8K0
人間ここまで「しらばっくれる」ことができるもんなんだな
375名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 04:41:22.78 ID:RdmsfMcs0
そして修羅場っくれる
376名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 05:41:24.85 ID:xHS6aRaZ0
ちょっとまた経済産業省にメールしてくるわ。
いくらなんでも許さん。
377名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 05:43:48.01 ID:d1hG9XMk0
ソニー「ゴキブリの個人情報なんてゴミと同じようなレベルだから、賠償とかはなし(きりっ)」
378名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 05:48:02.17 ID:weLrzWGL0
消費者に対するパワーハラスメントだろ
379名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 06:00:59.31 ID:vRl/fHes0
まずソニーの重役全員の使ってるすべてのパスワードとIDを公に晒せ
話はそれからだ
380名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 07:19:01.28 ID:weIyp0p80
>>366
それならそれで、客の責任においてアカウント削除も自由に出来ていいはずだよなぁ…
消させるまでに一手間以上かけさせときつつ、流出したらオメーラの責任だからって馬鹿じゃなかろうかと。
381名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:00:00.23 ID:6dWm/eli0
>>359
ソニー社内でまじでゴキブリとか呼ばれてそう
オタク君接続の義なんてそういう目線
382名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:02:54.50 ID:XaArXptW0
本当にPSNだけで通じるIDとパスワードだけなら個人情報と言えないけど、
その他に住所氏名やクレカ情報を登録させてるんだろ?

立派な個人情報です
383名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:04:50.74 ID:XaArXptW0
誤用っていうか造語なのにw
384名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:11:04.81 ID:YYfX4reS0
先生「おやつは500円までだ」
児童「先生、バナナはおやつに含まれますか?」
先生「バナナはお弁当のデザートだろ」

広報「個人情報が漏洩しました」
記者「IDとパスワードも個人情報に含まれますよね?」
広報「IDとパスは個人情報じゃないだろ」


こんな感じなんだろうか
385名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:11:53.74 ID:fnuVxuvUP
IDばれると、ほぼ自動的にメルアドもばれないか?
386名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:14:23.32 ID:7UFoBAze0
>>369
記事読めよ

>共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。
387名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:20:56.98 ID:6dWm/eli0
>>385
PSNは同じものだからな。
抜かれた情報を辞書ファイルにしてメジャーなサービスやPaypalアクセスするだけで愉快な結果が
388名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:22:08.31 ID:9m2bZWti0
魚拓取りまくられててワロタ
さすがの信頼度www
389名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:28:46.15 ID:IVrGw9rbi
IDとパスが漏れてもそれを悪用したら不正アクセスになるから
IDとパス自体は漏れても何ら責任はないだろ
不正アクセスするやつが問題であって
390名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:32:16.28 ID:6dWm/eli0
PSユーザーは情報リテラシー劇低だから、漏洩情報純度高そうだ。
捨て垢分織り込んでも、パスワード共用でPSN以外のサービスはパスワード変えなさそう。
391名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:36:51.82 ID:6dWm/eli0
>>389
おまえが賃貸住宅住んでたとして
大家が保管してた予備の鍵を泥棒に盗まれても
大家に一言も文句言うなよ。
392名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:43:15.37 ID:QKm0ftEO0
ソニーが財閥っておかしいだろ
393名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:57:45.12 ID:2QqSw3zV0
「IDやパスワードだけでは個人情報といえない」

はあはあ、そうなんですか。
じゃあ社員全員の口座番号と暗証番号公開しても平気だよね
394名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 08:58:35.18 ID:VBFbXDit0
取り敢えずこの糞広報の実名晒してみろって感じだなw
395名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 09:14:38.55 ID:Byhzy4BC0
>>66
馬鹿正直に個人情報入力したのが悪いと言われたよ

たぶん嘘情報で登録してるPSNで買い物しないユーザーこそが賢くソニーに忠誠を誓う素晴らしいユーザー何だろう
396 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 09:17:57.21 ID:MSJMKsN00
神戸新聞にも記事出てたなぁ、他の新聞紙にも載ったんだろうか?
どっちにしても、さすがにソニーも隠蔽仕切れなくなってきたねぇ。
397名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 09:27:43.17 ID:/Un7+yFiP
正直に入力する→ゴキ「ありえねーw 自己責任だバーカwww」
嘘を入力する→ソニー「正しい情報でないと補償しかねます」
398名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 09:48:09.74 ID:ILtZv6340
>>397
正直どうしろって感じなんだが
まーソニーの補償なんてあてにならんからそっち捨ててデタラメ入力しとくのが正解だったかな

何にせよ二度とソニーを信用することはないわ
399名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 10:03:55.33 ID:nuQKoZCg0
>>397
正直に入力する→ソニー「個人情報とは認識してませんでの補償しかねます(キリッ」
嘘を入力する→ソニー「正しい情報でないと補償しかねます」
400名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 10:10:44.01 ID:4Inhniww0
>>398
ソニーに関わらないのが真の正解
401名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 10:14:18.91 ID:ILtZv6340
>>400
それが正解なんだろうけどソフトに罪はないと思うんだよね
PSNと接続の儀なんてやりたくないんだけどダクソはやりたいんだよね
402名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 10:24:59.99 ID:B3e8mWLv0
DLCメインのソフトの移植はされないだろうな
403名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 12:19:37.36 ID:nXLSujuQ0
>>394
個人情報ですので遠慮させていただきます^^
404名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 12:22:13.24 ID:2m1/bD/60
価格コムで以前不正使用関連スレで、SCEの担当者とやり取りした時の担当者の名前書いたら速攻消されたわw
405名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 15:30:30.97 ID:IsHYAXfh0
>>387
というか、メジャーなネットサービスでID=メアドって率は高いような
406名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 15:40:49.00 ID:YYfX4reS0
そしてパスも面倒だし覚えきれないから共通で済ます
407名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 15:43:07.04 ID:cBe9TxMr0
それはやめておけ

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/16/news024.html
ユーザーの大多数がパスワードを使い回し、Sony Picturesの流出情報から判明

 ソニーの関連サイトが相次いで攻撃され、大量のユーザー情報が流出した問題で、
流出したパスワードをセキュリティ研究者が分析し、結果をサイトで公表した。

 このうち、Sony Picturesが実施した2種類の懸賞への応募に使われたアカウントでは、
電子メールアドレスが共通することから、同じユーザーのアカウントとみられるものが
2000件以上あった。そのうち92%が、両方で同じパスワードを使い回していた。

 パスワードの作成に当たっては数字やアルファベットの大文字、小文字、記号など
複数種の文字を組み合わせることが望ましいとされるが、今回の分析結果では
1種類の文字しか使っていないパスワードが半数近くを占め、その9割までがすべて
小文字のみで構成されていた。
英数字以外の記号などを使ったパスワードは1%にも満たなかった
408名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 15:44:39.10 ID:jREN8wPe0
そもそも、記号を使えるパスが少なくない?
409名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 15:57:18.53 ID:jZlZcMwA0
>408
少ないね。
カード会社ですらパスに文字制限があったり、記号が使えないのがある。
410名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 16:00:58.17 ID:OIqg1Y5f0
未だに数字8桁なんてところもあるしな
411名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 16:06:11.27 ID:7lMnHbqI0
印鑑と通帳だけでは窃盗とは言えず・・・
412名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 16:11:34.47 ID:3LsuG22i0
ソニー以外でも、単語になってるパスは使うな、とか、同じパスを使い回すな、だけじゃなくて
紙に書いたり他の人に見られる形で残すな、とすら言うからな

そのくせお漏らししたらろくな補償も謝罪も無し、個人情報保護法とか何の意味もねえわ
糞すぎ
413名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 16:17:17.25 ID:IFhL5M7G0
公式発言でこんなのが出てくるあたりさすがだな
414名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 16:42:37.65 ID:db2Hv0KPi
何か今日はゴキちゃんが箱叩きスレ乱立させてるね。
何かあるかも?
415名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 16:45:36.32 ID:auouQX2AO
ゴキブリの隠蔽工作でしょ。つーわけで、あげとく
416名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 17:27:09.76 ID:2O3jbSU20
メルアドは個人情報じゃないのか
ほほう
417名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 17:44:25.43 ID:7wquqXE90
ここまでウンコとはなぁw
418名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 18:12:24.79 ID:F3R1iqoe0
>>331
誰がうまいこと言えとw
419名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 18:33:51.28 ID:DWpjwuo00
ゴキブ李(笑)
420名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 18:35:32.07 ID:wwo2LssSO
いつものソニーで安心した
421名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 18:44:48.78 ID:wwo2LssSO
叩けばもっと出てきそうだ
422名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 19:05:02.54 ID:ffSBkq8U0
頭おかしい言動多い会社だなとは思ってたが
想像を絶するレベルだったwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 20:41:01.73 ID:RzEFYz0f0
ソニー製品使ってない?
でも、おまえらFeliCaは使ってるんだろw
424名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 20:48:52.91 ID:WlH1DAni0
使ってないよ?SONY消えても問題ない
425名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 20:54:42.40 ID:yeajnSJB0
非接触ICカードぐらいになると、
何を勘違いしたか
「使わない俺はかっこいい」ぐらいのキチガイすらいるぞw
426名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 21:07:22.25 ID:nRPZS6hM0
>>425
「先払い」全般を嫌がる人もいる
電車は定期的に乗るから普通は気にしないんだけど
「使わないかもしれない」って脅迫観念にとらわれてるっぽい
427名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 21:47:09.32 ID:k4Hs/bmX0
>>423
俺も使ってないね
仮にソニーが消えても他の会社が代替してくれるしそう影響はない
そもそも使ってる人もソニーだと認識して使っていない

発火爆発バッテリー(ソニー製)みたいなもんだな
代替はあるし、ソニー製だと認識してないけど、発火の恐れがあるみたいな
428名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 21:50:22.69 ID:c3LfmFl10
ユーザーの大多数がパスワードを使い回し、Sony Picturesの流出情報から判明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/16/news024.html
Sony PicturesのWebサイトから流出したパスワードを調べた結果、
9割を超すユーザーが別々の懸賞で同じパスワードを使い回していたことが分かった。
429 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 21:50:24.43 ID:QNSu4QVwP
あたしゃいつもニコニコ現金払いだぁよぉ〜
430名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 22:05:26.76 ID:vRl/fHes0
IDとパスワードが分かればアカウント管理画面まで進めるわけで
そこで確認したり変更できたりする情報といえば
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/psn/account/accountinfo.html
431名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 22:09:18.91 ID:/w7ehmiR0
こういう気概じみた妄言を吐くチョニーの全社員、
ネット銀行に全財産を預けて給料受け取りに指定したうえで
ID,パスワードを公表しろや

まずはそこからだな
432名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 22:30:09.21 ID:e/9a3y8T0
流出した項目が判明していなかったつってんのに何で
ID、パスワードだけ。。。だけっつってんの?
ID・パスワードだけじゃ個人情報には成らないがソニーがそれ言ったら駄目だろ
名前だけでも個人情報には成らないが項目解って無いんだったら
漏洩の事実をまず公表じゃねーの
ウザイ法案だけど何処もコスト掛けてんのに桁違いの漏洩しといて
大したお咎め無しじゃ何処も守らなくなんだろ
433名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 22:34:31.13 ID:kqjcPhAh0
>>432
問題はその最後の所なんだよな。

グループ全体で1億件と言う前代未聞の件数の漏えいをやらかした会社に何もお咎め無しなら
個人情報保護法は不要と言う事になる。

他の会社から見れば「ソニーには何もお咎め無いけど?」で終わるからな。
434名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 22:38:05.86 ID:nRPZS6hM0
>>432
>>140
ID・パスワードだけでも個人情報だとソニー自信が言ってるよ
435名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 22:56:19.64 ID:h6Tf5pgL0
>>434
そろそろ書き換えたんじゃねーの?w
436名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 23:04:58.05 ID:8Aho4OVP0
>>140
これはwww
なぜSONYはいつもすぐばれる嘘をつくのかwww
437名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 23:29:26.18 ID:CQa1D0ZO0
個人情報に属するかどうかは個人情報なのでお答えできません。
438名無しさん必死だな:2011/06/16(木) 23:54:58.69 ID:7dh0D7g90
さすがソニー
439 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/16(木) 23:55:26.86 ID:hS5mvA980
さすがですね
440名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 00:12:52.78 ID:p5LRjXxm0
今まで各社、メアドTo:に晒しただけで謝罪してきたろうがw
何考えてんだこの糞会社www
441名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 00:30:05.85 ID:B3IzwnnU0
>>433
個人情報保護法は、情報管理をしっかりやる体制を整えなさいってだけで
杜撰管理で漏らしたことを罰する法律じゃないから期待しても無駄

そんなんでいいのか?と思うけど

責任を取らせるためには賠償請求で訴えるしかないのが現状なんだが、
日本では懲罰的賠償も期待できないし実際訴える奴もいないからなあ

その結果が日本の後回し対応、結局ユーザーに跳ね返って来るんだよ
442名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 00:31:39.90 ID:X/nnUms00
刑事罰は30万ぐらいだっけ
443名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 08:21:59.15 ID:udzaofzU0
ソニーの対応は糞だけど、個人情報を理解してないで
煽る馬鹿も糞だな
444名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 08:53:51.35 ID:i8JfSWvk0
>>443
ワロタ
445名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 08:56:23.78 ID:D/b2f2VJ0
http://www.jp.playstation.com/psn/anshin/01.html
PlayStationRNetwork(PSN)アカウントの情報(IDやパスワード)も、個人情報に含まれます。

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110615/dms1106151540017-n1.htm
SCE広報「流出した項目が判明していなかった。パスワードやIDだけでは個人情報といえない」
---
個人情報を理解してないで個人情報を蒐集したSONYは糞どころの話じゃないね
446名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 08:57:52.31 ID:qAxenaD/0
IDとパスワードがわかれば、アカウントに登録されている住所や氏名といった個人情報が閲覧できちゃうんだが・・・
自分達で登録フォーム作っておいて、登録したユーザーが悪いってこと?
447名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 09:15:01.51 ID:Rh8kGZho0
個人情報と一対一で関連づけてある情報はみんな個人情報なんじゃ
448名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 09:18:40.41 ID:3JrOGS830
まあもともと『ソースはソニー』がデマの代名詞になるぐらいクズ企業だしな。。。
449名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 09:19:02.88 ID:h+Uf44zz0
>>445
無能っぷりが炸裂してるなw
450名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 09:23:55.77 ID:i8JfSWvk0
>>445
チョニーブーメランwww
451 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/17(金) 09:57:28.26 ID:t1rZZwml0
>>446
SCEのサイト=フィッシングサイト

釣られる奴が悪い(キリッ
452名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 10:28:53.38 ID:i8JfSWvk0
悪質サイト
453名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 10:50:23.29 ID:oDcNiA+v0
age進行でよろしくお願いします
454名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 11:49:47.10 ID:Cbvaf6qv0
コナン「あれれ〜?」
455名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 11:51:16.63 ID:ijxg3D9S0
ゴキ必死すぎ
456名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 14:12:59.20 ID:51RDK86XO
さすが流出発覚直後にゲハブロガーとの会談を優先しちゃうだけ有るわー
457名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 14:15:43.70 ID:W5MhLQzO0
___  __│__   __
    │    │          /
___│   /      __/

  /\___/\  +
/ /    ヽ ::: \
|─(●),─(●)─、|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < あれれ〜?
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/ +
/`ー‐><│-´´\    +
458名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 14:16:47.26 ID:Y5kMgNdxO
こりゃストア復旧は絶望的だな
459名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 15:39:30.62 ID:cNORZnoh0
ttp://blog.playstation-cs.jp/201106/article_129.html
>とりあえず、国内では万が一不正利用が発生した場合カード会社が負担する形に
>なっていますが、その点で次はソニーが保証しろとごねているという感じの話だったかな?
>(詳しくは忘れた)
>気持ちは分かるという一方で、それは一寸違うだろう&それが怖かったらカードサービスを
>すなと言いたい気持ちもある。

信者もすげーわw
ソニーのお漏らしでみんな迷惑してるのに、カード会社がごねてる事になっててあげくに
サービスするなとか言ってるw
460名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 21:50:41.22 ID:jEJp4pBj0
>>459
カード会社否定わろたwww
むしろ、カード会社はソニーの利用を拒否したいだろうし、
困るのは上客手放したくないソニーだろw
なぜソニーは悪くないという発想しかできないのか。
子供がblogかいてるのか?www
461名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 21:52:10.73 ID:ncf6B8Pv0
そろそろこっそり改変した?
462名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 21:59:55.19 ID:X/nnUms00
>>460
子供を騙すために大人が書いてます
463名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 22:46:50.21 ID:IzLg8Nuf0
名前や住所じゃなくても、IDやパスワード等個人照会に使用出来るものも立派な個人情報だと思うの
464名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 00:51:01.92 ID:TR3OO2rU0
>>460
日本がSONYに厳しい罰を与えないと
ますます世界から信用を無くしかねないよな。
465名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 00:55:12.19 ID:uDDKP6FO0
パスワードもIDも個人を識別する情報じゃないなら、パスもIDも無しでPSN使えるようにしろよw
466名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 05:05:53.94 ID:c7NkWY9z0
あたまわるいな
467名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 05:15:02.63 ID:g9GFbjFk0
これ同じことをMSか任天堂が言ってたらどうなってただろう
468名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 05:19:07.76 ID:A/OmWEWK0
SCE社員は全員ID晒してみろよ。メアドじゃねーかw
469名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 06:20:59.56 ID:ze6W1uaU0
>>1
はぁ?ふざけてるの?
470名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 07:23:50.62 ID:VyYfrVHr0
マイソニークラブを退会しようと思ったら、ソニーストアで購入履歴があるからネットでの退会は出来ないみたいです。
意味がわかりません。
471名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 07:31:46.91 ID:7d27QLnL0
結局お客がどう考えるかなんだよね。
客が離れず売り上げが減らないなら結局Sonyの勝ち。

これが会社相手の商売だったら取引停止とかでインパクトあるけど
大きい会社になると下請けも取引先も何も言えないケースも
あるからねぇ。

DNP見るとよくわかるよ。
472名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 07:39:30.29 ID:aA6D0arDP
勝ち負けって言われても未だに日本のストア開いてないぞ
473名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:43:47.87 ID:DH6eMeNS0
>>471
これで世界的に箱○と競合してなかったら、と思うと恐ろしいよw

実際日本なんか後回しの上に、おかえりプログラムもショボイし
474名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:44:54.77 ID:kRbMnF0+0
ストアなんてもう世界中で既に再開してる
止まってるのなんてごく一部の地域だけにしか過ぎないのだから
重大なことのように騒ぎ立てることじゃない
475名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:46:07.91 ID:Cr0EBFL/0
ゴキ「日本は除外」
476名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:49:01.12 ID:Cr0EBFL/0
ソニー「日本は除外」
477名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 08:59:10.29 ID:y0v336T/0
パスワードやIDが個人情報でないなら電話して適当なID言ってパスワード聞いたら教えてくれるのかな?
478 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 09:11:11.59 ID:TYme51XB0
勝ちか負けかの判定は、

各国の訴訟:これは時間がかかりそうだが負ける確率が高い賠償金も高額。
顧客のニーズ:これは年末〜来年辺りのハード売り上げで分かる、日本以外は大幅に下がりそう。
ソフトメーカーの対応:任天堂も加わる事によって3マルチの可能性が高くなってきた、これについても年末以降のソフト売り上げではっきりするだろう。

どちらにしても、PNSとストアが復旧しただけでは勝ちでは無く、ただ普通に戻っただけと言う事。
479名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 11:12:17.69 ID:0D3pAVra0
任天ハードがマルチに加わるの来年以降じゃないか

海外でPS3ユーザーの箱への流出がそこそこあったとしたら、
ホリデーのソフト売上の数字にも顕著に表れるかもしれないね
480 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:10:47.11 ID:TYme51XB0
>>479
あぁそうか、確かに任天堂は来年以降だったね。
でもソフトメーカーとしては出すとするならば、そろそろ企画を視野に入れて置かないと行けないだろうし。
海外ソフトメーカーがどう動くかも重要だね。

取り合えず答えは来年以降に如実に現れるだろうから、どこが勝者かはそれからだね。
481名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 12:16:36.90 ID:0D3pAVra0
ハードメーカーの勝ち負けで言えば、今世代はWiiと箱が勝ちでPS3が負けなのはもう確定でしょう
ソフトメーカーがどう動くのか(動かないのか)は楽しみですね

自分がメインに遊んでるタイトルのメーカーは判断間違うこと多いんで、楽しみとか言ってられないのが本音だが
482名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 12:55:19.23 ID:s/Nui8ai0
個人情報の定義 世間から外れてるな

外国だけで商売してくれ
483名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 13:01:15.33 ID:LeScAHdm0
厳密に個人情報じゃなくても、「業務上知りえた秘密」になるわけで
コンプライアンス以前の問題だわ。企業倫理がまるでなってない
484名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 13:07:55.50 ID:Om8j/jE40
ログインページの暗号化が無意味ってことか
485名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 13:15:27.82 ID:pqdSBPps0
会員でもないヤツの個人情報でもないモンなんか知るか。


って感じか
486名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 20:45:26.82 ID:lMcb20TD0
海外の訴訟で同じこと言って欲しい
487名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 20:50:45.82 ID:v9TL1pDI0
この会社に客相手の商売は無理ってことがハッキリしただけ。
しかし、物づくりに専念しようにも優秀な人材はとっくに逃げ出してるだろうな
488名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 21:12:30.27 ID:zd6NbupD0
>>487
> この会社に客相手の商売は無理ってことがハッキリしただけ。

客を相手にしない商売なんかねーよ
と思ったが、信者を相手に商売ですね
489名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 21:21:48.39 ID:y282pTU90
>>1
酷すぎる
490名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 09:41:56.78 ID:uZg6SkE30
安定のクソニークオリティ
491名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 09:45:56.80 ID:f5MKR7bP0
客「通帳と印鑑盗まれました」
銀行「現金じゃないから問題ない」
492名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 09:52:34.38 ID:kRJvkkSv0
それじゃ悪いのが客になっちゃう
493名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 09:58:00.61 ID:op+klUeJ0
ストア完全停止から、いよいよ三ヶ月目突入とか
当のソニ−も予想してなかったかもな
494名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 10:26:24.04 ID:uHRSOlWuO
>>493
ほぼ復旧してるんだし予想通りだろ
日本はまだだけどこんなのソニーからしたら誤差だ
495名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 10:34:53.09 ID:uHRSOlWuO
客 「私が誰にも見つからないように預けたポエムが盗まれたってどういう事だ!?」
そに 「まだ被害は確認されてないのでご安心下さい」
客「流出自体が被害だろ!意味が判らん!問題が無いと言うのか?」
そに 「大丈夫です、あれはポエムなんて呼べるような代物ではありません」
496名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:12:24.47 ID:lRNmszdl0
つまりパスワードやIDはこれからもガンガン漏らしますよって事か
497名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:20:14.43 ID:oDmEH0SpP
被害は確認されてないから〜って言われるけど、
不正使用があったら次は「ウチが流出させたから不正使用があったのか?」
と因果関係を立証しろって言われるよ

要は、何があっても責任逃れする気ってこと
498名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:28:49.72 ID:a6MIoLCSP
うちの職場は、システムで顧客に付与するシステムの処理内でしか使わないIDですら個人情報扱いだぞ…
499名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:35:47.98 ID:jmu6A6Ib0
>>497
ソニーが狙っているのは間違いなくそこ。

ただ、訴訟関係はそれですむはずが無いけどね。

会社組織のトップであるストリンガー、平井が海外の消費者保護に真っ向から対立するような
寝ぼけた発言しまくっている上、漏えいの情報を掴んだタイミングについて公聴会で偽証した
可能性も出てきた。

他の会社への見せしめの意味も含めてズタズタにされる可能性もある。

500名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 21:42:14.49 ID:oDmEH0SpP
>>499
訴訟になったのは仕方ない
しかし日本の法制度の不整備具合からして訴訟に持ち込まない人が圧倒的多数
だからクレーム電話してもマトモな対応をする気がない

数万円の不正使用のために高額な弁護士費用捻出して云々はなかなか踏み出せん
集団訴訟応援してるよ。ホントにソニー系のサポートは糞だ

あ、ちなみに個人情報が漏れたことをネタに精神的損害が〜って攻めても、
「立証して」ってなるからそこも反論準備しておかないと面倒
501名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 22:08:36.54 ID:aGIZKXvR0
>>498
顧客と関連づけてある時点で、個人情報だよ(´・ω・`)
502名無しさん必死だな:2011/06/21(火) 22:46:46.60 ID:QAjCPKrS0
同時にもれたら個人情報だね
503名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 03:37:18.52 ID:TVQUtHQn0
なぜこんな企業を庇える人がいるのか不思議
504名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 04:17:25.99 ID:xpbR/wKu0
お金もらってるからでしょ
お仕事
505名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 04:49:46.13 ID:RtQaiqCb0
レス乞食もいるんじゃないかな、擁護すればもれなくレスが付くし
ゲハは無理だけど「悪いのはハッカーじゃん」と書けば
なぜか対立構造ができるアホなスレもあるから愉快犯もいると思う
506名無しさん必死だな:2011/06/22(水) 04:51:20.41 ID:L8JjVXgd0
ツイッターで検索すると、その釣りかと思うような発言を本垢でやっちゃうようなのが結構いるのがね
507名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 04:26:29.24 ID:0mCtkCd70
>>1

パスワードとIDが分かれば、中身見れるだろうから
個人情報と同じような気がする
508名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 04:34:22.75 ID:sN34f2sY0
>>507
何回も出てるけど、ソニー自身が個人情報だと認めてるのです>>140
広報に適当なことを言わせて時間かせぎをする作戦だよ

 ダブルスタンダード
   ↓
 情報伝達がうまくいってなかった
509名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 04:49:52.05 ID:UCY7rjQn0
セゾンカード系のクレカ登録の人終了のお知らせ
510名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 05:06:11.63 ID:jbxJ0AQc0
>>509
何があったんだ?kwsk
俺セゾンだよ!
511名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 08:54:27.02 ID:NtY2EJ4xQ
>>497
責任逃れするような企業に新規の客が入ったり
既存の客が付いていく訳ないのにな

今回の件に関してもそうだが
後になって客にどれだけ悪いイメージをもたれようが
今責任を逃れられればよい、今だけしか考えてない企業ってどうなんだろ。
512名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:01:04.49 ID:NtY2EJ4xQ
>>508
なんかあれじゃね、「>>140にある情報がすべて揃って初めて個人情報と言える」
とか言ってきそうなんだがw
513名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:04:07.66 ID:hcRvQs7r0
>>512
○○も個人情報に含まれます=○○を含まないと個人情報とは言えません

ありうるから笑えない
514名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 09:36:01.02 ID:vHs12OomP
>パスワードやIDだけでは個人情報といえず

拡散しても罪には問えないとソニー自らが太鼓判か。
515名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 15:55:14.97 ID:4CamgOeh0
個人情報の有り方が、酷すぎるかと思われ
516名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 16:29:39.29 ID:Pm16cgxA0
PWとIDって個人情報じゃなかったんだ・・・ふーん・・・
517名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 10:37:01.16 ID:TzZPcKt+0
この程度の認識だから、発覚当初お偉いさん自らゲハブログ管理人と遊んでますww

PSN問題発覚当時、SCE社長とはちまが会ってた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304228572/
518名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 10:40:12.24 ID:sNernsRn0
IDとパス以外にも記入箇所ありますよね?
IDとパスだけでも有れば個人情報変更で見れますよね?
519名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 12:08:01.70 ID:pt2Qh4bvO
無抵抗は防御であらず!
520名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 12:25:49.64 ID:AVhIBmon0
>>1
ゲハの有名人より、社員の方が強力だな。
521名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:43:59.09 ID:7/FYMrFo0
酷すぎますね
522名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 04:49:34.75 ID:djptOqeSO
こんなんでも馬鹿なユーザーは何とも思ってないからな
ソニーからしたらチョロいもんよ
523名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 09:48:35.19 ID:7OkXzhgD0
この企業にとって個人情報とは何なんだろう?
524MPUマルチタッチ探偵団 ◆.LN5rp3Yqg :2011/06/29(水) 09:50:15.56 ID:T0yDbKUJ0
只で名前書かせてやってんだから文句言うな
こうですねwwww
525名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 09:53:42.94 ID:oz+lRSnn0
こんな認識じゃ改善は無いな
526名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 10:16:55.35 ID:/8QpHfO20
>>523
重役の住所はネットに書くだけでテロらしいぞ
527名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 10:19:08.17 ID:Zk+Gb1og0
>>1
どこまで嫌われれば気が済むんだ?
もう一生買わないからな
528名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:08:01.02 ID:p1Zdhga80
厳重に保管している間は個人情報のつもりでしたが、
盗まれて広く世に知れわたってしまった以上、それはもう個人情報ではないという結論にいたりました。
個人情報ではなくなったので、よく考えたら事件も存在しませんでした。
529名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:18:42.96 ID:2FFDg/r80
>>528
厳重に保管?
530名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:20:04.76 ID:JOTRo2CP0
>>522
長い時間かけてPS/SONYに忠実な豚を沢山育ててきたからな。
531名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:28:44.36 ID:8HmjRph90
漏れたのがIDとパスだけって
そのIDとパスがあれば個人情報見放題じゃねーの?
532名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 20:45:25.83 ID:51QyLwGX0
>>531
そもそも、何の情報が漏れたのかも明確になってないのに、
仮定の話がさも事実のように流布してるってパターンじゃな
かったっけ、これ。
533名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 22:52:14.46 ID:1fLHwsLx0
>>532
何が漏れたか何も判らないし調べようもない時点で「全部漏れた」という最悪の事態を想定して動くべきじゃね?
少なくとも「何も漏れてない」という事はあり得ないんだし
534名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 07:38:23.41 ID:VEVN+rPn0
>>533
そこらが、東電と同様に見られる原因の一つだよな。
「なにがどれだけ漏れているのかわからないのでただち
に影響はない(キリッ」じゃ、叩かれないわけがない
535名無しさん必死だな:2011/06/30(木) 08:10:25.61 ID:nhIx2HME0
化学的には不明点がまだまだ多いけど、まんべんなく被害を及ぼす可能性がある放射能と、
取得した人が悪意を持った人の場合、間違いなく被害が起きる個人情報とを同列に並べるのもどうかと思うけどなw
536名無しさん必死だな:2011/07/01(金) 11:17:59.59 ID:BemIMXHq0
>>1
酷すぎる
537名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 03:04:47.92 ID:1uBafcq40
>>1

無かった事にしてはいけないと思う
538名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 03:28:35.59 ID:ByUMGskq0
IDとパスワードでなりすまし可能だろw
539名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 03:32:34.03 ID:M6xU6mCn0
パスワードが平文だったらソニー潰れてた
540名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 04:21:32.73 ID:SuQixV9o0
やっぱおっかねえ会社だわここ
541名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 04:25:44.80 ID:7/BTfspv0
IDとパスワードが割れちゃったらアカウント情報見放題じゃないか
542名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 17:55:17.11 ID:sgnUWGVU0
>>539
採用していたハッシュアルゴリズムの堅牢性、脆弱性については一切触れられてないけどね。
ハッシュ化つっても色々あるから、実装によっては簡単に突破されたり、突破困難だったりする。
543名無しさん必死だな:2011/07/03(日) 19:42:37.84 ID:toUramBa0
age
544名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 04:11:48.13 ID:LW6p1Ls40
>>541
同意
545名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 04:50:12.31 ID:vODHQhAC0
…いくらなんでもこれ本気で思ってるわけじゃないよね?
認識が甘すぎるのか馬鹿なのかどっちだよこれ
546名無しさん必死だな:2011/07/05(火) 09:13:50.78 ID:F8wl80zk0
事の顛末から察するに

「 両 方 」

の線が濃厚
547名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 01:56:11.23 ID:usIIdy0A0
何とも言えませんね
548名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 01:58:43.08 ID:TY9VLb+S0
この事件でPSPすら使いたくなくなった
549名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 14:45:15.17 ID:Tg5fSUwE0
PSNが全面復帰したんで、
クレカを再発行してもらって以降放置してあった個人情報の変更・削除をした
自分を含めて平井一夫はPSNに100人以上いると思う
550名無しさん必死だな:2011/07/06(水) 18:56:22.55 ID:dhrLACJb0
>>1
さすがに酷すぎると思う。
551 【関電 57.2 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/07(木) 03:37:44.13 ID:Yq9HvifHP
住所が東京都小笠原村南鳥島
これも100人以上いると思う
552名無しさん必死だな:2011/07/07(木) 09:18:46.98 ID:XkT/+z4v0
ソニーが削除した竹島で登録してくれ
俺は会員じゃないので
553 【関電 79.1 %】 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/07(木) 14:05:26.16 ID:Yq9HvifHP
つか個人情報保護サービスはまだ?
国内でやるってプレスリリースにあったような
554名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 03:49:22.81 ID:CftW1f3x0
>>553
まさかとは思うが、個人情報を保護するのが有料ではないよね?
555名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 05:12:31.67 ID:KA16QG7M0
>>554
海外だと最初の1年間は無料って話だな
556名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 05:55:22.10 ID:vKihZE1B0
こんな軽々しくあつかってるから
マスターキー抜き取られた挙句
ハッカーに煽られるんだよw

ユーザー情報をメーカーがどうこう言えるなら
マスターキーの重要性は抜き取ったがわが決めれんじゃねーのwww
557名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 21:31:52.01 ID:+cQ1tBWi0
>>555
某企業では、個人情報って無料では保護されないのだろうか・・・?
558 【関電 79.3 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/08(金) 21:37:30.40 ID:cjQNj10LP
この事件以降俺の様々な意識が変わった
559名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 21:42:01.94 ID:16NtWTZ30
能力に目覚めてしまったか
560名無しさん必死だな:2011/07/08(金) 22:20:42.13 ID:S9sIKdTo0
どうせ何の役にも立たない僕たちが、今の時代にたしかに生きたという証が、ソニーのお陰で永遠にネットに残り続ける。
ソニーのおかげで僕たちはいま永遠の命をえた。
なんて幸せなんだ。
561 【関電 60.9 %】 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/09(土) 05:54:24.11 ID:ZZfgWzcCP
俺の情報は闇ファイバーに流れてるのかねえ
562名無しさん必死だな:2011/07/09(土) 06:20:20.47 ID:809t/NcI0
SCEはひどいなぁ。
563名無しさん必死だな:2011/07/10(日) 13:32:07.68 ID:Txvw6cZg0
ユーザーの情報をスパイウェアで勝手に集める
脆弱なセキュリティを放置して情報を垂れ流す
パスワードやIDは個人情報ではない!
素晴らしい3ヒットコンボ。
564名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:44:25.97 ID:riVmvP0P0
>>563
kwsk
565名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 21:50:15.62 ID:LaWgy6Vt0
>>564
下2つは今回の件で、上はrootkitのことだと思う
566名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:47:40.18 ID:ohMLwXSC0
rootkitの件があった後も普通に商売続けてる事の方がちょっと恐ろしい
567名無しさん必死だな:2011/07/12(火) 22:53:22.05 ID:31LeCP1e0
自社製のCDに自らウイルスを仕込んでも、
横領した社員2名が謎の死を遂げても、
1億件以上の個人情報を流出させても、
何故か潰れない会社

多分潰れた後に、物凄く面白い話が沢山聞けると思う
568名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 01:37:31.86 ID:Ao1WSiTU0
>>567
何事も無いのなら怪しすぎるような?
569名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:03:42.75 ID:vxCSDoZh0
順調(?)に凋落してはいるけど、普通トップ変わるよな
ストリンガーに何があるんだろう
570名無しさん必死だな:2011/07/14(木) 02:05:21.25 ID:0KkNzQjM0
名前もメールアドレスももれてんやで
571名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 01:08:53.66 ID:uEMyVdtO0
まぁ、朝鮮企業ならこんなもんだろ
572名無しさん必死だな:2011/07/15(金) 11:32:30.58 ID:K0r/GaQ20
常識を疑うことばかりだと思っていたら朝鮮企業でした
573名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:35:23.83 ID:xcgqViZo0
個人情報の有り方を子一時間・・・
574名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 10:57:17.73 ID:i42duv08O
厳密に
IDとパスワードは確かに個人情報ではないのは本当

あとメアドだけも
個人を特定できないから個人情報には含まれない

名前、生年月日の二つも漏れてたら
言い逃れできないけどね

色んな情報を照合して個人を特定できる可能性があるから
慎重に扱うべき
っていう方針はどの会社もしてると思う


信販会社は何が漏れたかわからないし
注意喚起してるんだろうね
自分の会社にも損害がでるし
575名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 11:02:40.48 ID:6L0UVu0K0
いや、ソニー自身が個人情報と認めてるんだ
576名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:19:18.17 ID:i42duv08O
あくまで法律的な話だから…
ソニーが法律より厳しくするなら
それが会社方針だから個人情報なんだろうけど
ソニーが認めたんだったらこのスレタイおかしくない?


利用者からしたら胸くそ悪い話には変わらないけどね
577名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 13:40:45.36 ID:6L0UVu0K0
ソニー自身がってのは>>140

プライバシーポリシー取得してるのはソニーマーケティングだけなのに
グループ全体で取得したかのように見せかけてる会社ですし
方針なんて形だけだと思うけど

スレタイの件は都合のいい見解を広報にわざと誤報させてるんだと思う
意図的じゃなかったとしたら、適当すぎてもっと怖い
578名無しさん必死だな:2011/07/16(土) 23:04:54.27 ID:gfbtcKMo0
まともな人来たと思ったら変なの張り付いたままなんだな。
579名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:01:47.22 ID:XYqa3WXbO
個人情弱
580名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:51:40.86 ID:2OKKnHtg0
>>576
法律的にもその解釈は成り立たないと思うよ。
IDとパスワードが盗まれたら、それに結びついている本名や住所が盗まれたのも同然だから。
581名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 11:58:49.02 ID:utQ1WCfy0
>>580
本名や住所が盗まれたら困るの?
住民登録してるんだろ
だったら簡単に調べられるんだけど?
それとも、何かやましいことでもあるのか?
582名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 12:08:56.13 ID:DGbJvrl/0
>>581
そうかそうか、じゃあお前の本名住所電話番号とどこでもいいからサイトのパスワードとID書いてくれ
何も困らないんだろ?楽勝だろ?
583名無しさん必死だな:2011/07/17(日) 23:29:43.01 ID:xHSVUcQq0
>>581
でもソニーの重役の住所やらが晒されたら「テロだ」って言っちゃうんでしょ?
584名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 00:05:33.38 ID:+FLEA7ri0
>>580
理解して無いだろ?
585名無しさん必死だな:2011/07/18(月) 03:50:19.36 ID:5dBuSus+0
>>581
同一のパスワードとIDで他に登録している所があれば
それも問題が出てきそうな予感。
586名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 08:14:43.27 ID:4Ej0BtR/O
>>580
ひも付いてるとは限らないから
法的な立場は正しくないか?
あくまでID・パスワード、単体で見ての話

ひも付いて名前、住所が漏れたら
個人情報になるな
だから各社、気をつけてる(ハズ

>>574・576はスレタイについては間違ってなくね、と指摘してるだけじゃ?
587名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 21:49:48.17 ID:Aai4VwRZ0
クレジット番号をID・パスワードとひも付けしないで買い物ってできるの?
588名無しさん必死だな:2011/07/19(火) 23:32:37.03 ID:FGXIvNos0
ソニーが個人情報扱いしたから学校名だけで
個人を特定できると思ってんだろ馬鹿だから
589名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 00:05:37.46 ID:e8A29Hs10
「PSNのものだと判明しているID/パスワードの組」

「学校名」
が同等のものならそうだろうね。
590名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 07:14:36.24 ID:pa9HTt7k0
PSNがIDとパスワードだけじゃ個人アカウントを参照できないなら納得も行くんだけどね
591名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 09:57:46.61 ID:/XAqpFeF0
下がりすぎ



…ゴキが乱発してる他機種叩き荒しで、このスレみたいな
「ソニーと貴社に都合が悪い」スレが消える寸前まで下がってるゾ
592名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:05:14.80 ID:hcY5Jh+m0
ゴキっていうよりも轟音なんだよね
593名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 10:13:53.15 ID:pa9HTt7k0
轟音のおかげでイードやはちまは楽出来てるかもなぁw
594名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 19:24:28.38 ID:u7/SjfNp0
なぜか各ハードのwiki等も某S社のみ荒らされないんだったけ。
N社とM社だけ荒らされて、書き込み禁止がどうとかなかった?
595名無しさん必死だな:2011/07/20(水) 20:23:53.58 ID:7iz2FLGn0
ステルスマーケティングがあまりに酷くてアメリカ・イギリスで法規制されたよ
596名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 00:44:21.51 ID:RyHq/5ib0
ソニーは日本の恥さらしだな…
597名無しさん必死だな:2011/07/21(木) 08:57:54.77 ID:hyoQk9ey0
Wii
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
>このページは荒らしなどを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP)
> ユーザーによる編集が禁止されています

Xbox360
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360
>このページは荒らしなどを理由として方針に基づき、新規ユーザーおよび未登録 (IP)
> ユーザーによる編集が禁止されています

PS3
http://ja.wikipedia.org/wiki/PS3
制限無し
598名無しさん必死だな
分かり易すぎワロスwwwww