1 :
名無しさん必死だな :
2011/06/13(月) 08:35:46.45 ID:oXWtK8Fh0
2 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 08:44:42.87 ID:XKNemzbu0
新スレだからちょうどいい 今年のE3見てたらどれも続編ばかりじゃん いつまでも続編でやっていけると思ってるの? もしかして洋ゲーは和ゲー同等にオワコンなんじゃないの??
3 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 08:46:35.69 ID:laI6RJR+0
>>1 乙、今度は立てようかと思っていたらもうあった。
>>2 それはオレもそう思う。
しかし、だからこそのWiiスポーツやキネクトなんだとも思う。
インベーダーやパックマンは消費社会に大きな衝撃を与えながら現れた。
こんな娯楽は今までなかったからだ。
しかし今は、ビデオゲームに新鮮な驚きを持たせることが難しくなった。
すでにビデオゲーム文化は黎明期を過ぎ、次の浸透拡散期も終わろうとしている。
伸び率は圧迫され、ビデオゲームには新鮮さでなく熟成を求められる状況だ。
いわば業界全体を含んでのソフトランディング。
上昇を前提とした業務形態から脱して、違う方向性を模索しなければならない時期になりつつあると思う。
5 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:12:16.00 ID:oXWtK8Fh0
ソーシャルとか、ネットワークに活路をもとめようとしてるよ。 クラウドがゲームに及ぼす影響は今はまだインターフェイスの段階にまでは 影響を与えてないけど 来年くらいから、いよいよクラウドゲーミングが本格化してきて またちょっとゲームのやり方が変わっていくんじゃないかな。 オンラインで海賊版対策ができたら、最大のプラットフォームPCに回帰してくると思う。
6 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:18:33.19 ID:/gzw8+TO0
ソーシャルゲームはMMOを簡略化してコミュニケーション部分に特化しただけの単純な作りだから あんま逃げ道にはならんと思う 性質上、どんな糞ゲでも宣伝で数集めたところが勝つから日本向きっちゃ日本向きだけど バブルはじけた後、何も残らないよ
7 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:19:19.16 ID:o64p6Wwu0
続編は続編で構わないけど結局はバランスだな 任天堂はハードの方で冒険するしMSもキネクトで新作大量に出た 続編どころかリマスターや据え置きと同じ物を携帯で出せる、のSCEはかなり勘違いしてると思う
8 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:20:29.76 ID:Vu9C+CZE0
サードは凋落傾向だが ファーストのSCEは磐石そのものだ
9 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:21:39.39 ID:KIMNWHFgO
新興国の発展があるからまだまだ進歩は続く。飽和した市場で最適化と言う その地域での限界点に達しただけで他の市場では現時点を踏み台にした躍進が起こる
ネットゲーになると 日本のメーカーは韓国や中国のメーカーに頼りきりですね
>>7 ソニーは、据え置き機に関しては店を畳む方向にしか思考が向いていないような
膨大な開発費を投入してきてしまった事実は事実として
夢を見ないで損害を最小限に留める事に全力を尽くそう
とりあえずはこれまでの投資で得たソフトウェア資源を有効利用する方向で
みたいな感じではないか
12 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:26:23.01 ID:oXWtK8Fh0
>>6 ソーシャルはいま日進月歩で進化してるから、ブラウザのバージョンがあがって
もっと表示能力が高くなると、FPSとかバンバン出てくると思うよ。
それと、ソーシャルゲームだけじゃなくて、ソーシャル性と言う意味で
いまどのゲームもそこにフォーカスしてる。マルチやCoopがない洋ゲーって
ほとんどないじゃん。
もともとFPSなんかはシングルよりもマルチのほうが評価に直結してたけど
今回のE3では大手のIPのアイテム課金オンラインゲームが発表されたりしたから
そのうち「マスエフェクトオンライン」「コールオブデューティーオンライン」「ギアーズオンライン」
みたいなダウンロードだけで遊べる無料オンラインFPSがごろごろ
出てくると思うよ。
13 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:26:40.99 ID:bcXGCs1n0
>>1乙 大作は続編物が目立ったね 実際海外にいないからわからんが日本みたいに大作とはいかないまでも 中小タイトルとかも続編物多いのかな?だとしたら日本同様危ない兆候だと思うが まあ、新しい事に挑戦し続ける限りは大丈夫だと思う 今年のMSのキネクト押しもその一環だろうし…トレーラー見てたらLIVEアーケード 向けにも続編物じゃないタイトルにも面白そうな物があったし(個人的にはシャドウプラネット)言うほど続編物ばかりじゃないと思う
正直、向こうのマンネリ気味の続編祭りにすら割って入れなかったのが逆にきついなと思ったんだよな
>>1 乙
格ゲー、音ゲー、RPG、レース・スポーツゲー 全盛期と比べると落ちぶれたカテゴリ
>>11 何だろうな Moveもだけど対応で誤魔化そう、そのうちwiiマルチが出るだろう
そういうスイーツな発想がすげー見えてて嫌なんだよな
VitaもLBPやモッドネーションなんか、PS3だけじゃなくPSPにも出てる
リマスターもファーストが身を切らず小銭稼いで何がしたいんだろ
何か知らんけどいつか風向き変わるんじゃね?程度にしか考えてない
同じマンネリでも何が違うと言えば市場にパワーがあって技術競争や革新が続いてる所。 コンテンツとしての価値を失ってないって事だね 日本ならJRPG大作が毎年バンバン出てグラフィックスもどんどん綺麗になって行ってるような状態
E3終わったから、いろんなゲームのムービーが出てきたけど、 結論 国内ゲームーサードってやばくね? MSはキネクトでゲーム操作体系の標準を作ってきてるみたいだし、 任天堂はWiiUで新しい切り口を提案してきてる。 海外だけ先へ、先へ突っ走ってる気がするけど。 今、国内携帯市場に逃げ込んでる国内サードは、来年なったら浦島太郎になりそうだけど もう周回遅れどころか、ピットから出られない状態になりそうだけど。
20 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:45:28.86 ID:oXWtK8Fh0
>>15 音ゲーはダンスゲーに置き換わった感じだけど
あまりにも乱発しまくったからなw
でもまだまだ鼻の両方の穴から火を噴きながらUbiが
「JUST DANCE3」発表してたよ。
おまらの乱発癖はいつなおるんだと
21 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:48:32.48 ID:oXWtK8Fh0
>>19 国内もちゃんと動きはしてるよ
セガとかコナミ、ナムコは海外スタジオに作らせてるし
スクエニはEidos買収で海外用のスタジオ作った
カプコンは独自路線でがんばってるし
コエテクはカナダとシンガポールであっち向けを作ってる。
アトラスは今回のE3のパスにキャサリン突っ込んでアピールしてたw
ブロックバスター系はもう追いつけないから
携帯向けとかソーシャルとかオンラインとか
そういう場所に向けた研究も進んでる印象があるな。
22 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 09:56:28.10 ID:oXWtK8Fh0
でかいモニターを背景に、WiiUコンをカメラのファインダーにして 「零」をやったら、まじでしょんべんちびるかもしれない。 そういうのいいんじゃね?
>>22 そういうのは間違いなく出してくるだろうね、EOみたいな零みたいなのは
ただの大きいDSのようでいて、DSではないってのがミソ
>>19 無理せず出来ることをしようぜ、という賢い選択とも考えられるのでは
無理なことは諦める!キリッ
一般消費者はゲーム専用機から離れ、携帯やタブレットなどに流れる
という可能性は少なくないですし
ただし、その新しい市場で生き残れるかどうかは、やはり実力次第という事で…
E3でキネクトやwiiUを見ると据え置きはこれからも元気そうだけど、その中で 国内サードが何か出来そうな売れ筋はパーティゲームだけだと思う。
>>25 マリオパーティ返して!って誰かが言ってた気がする
日本のゲームは恥ずかしいからもう世界に配信しないで欲しい
29 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 10:36:51.66 ID:CqBzvF6QO
E3でテクモはニンジャガで活躍してたよ 日本のサードの中では一番好きだな
30 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 10:42:36.74 ID:w58yXdES0
サードがPSPに逃げてる間に海外は更に力をつけてました、と
>>28 パブリッシャーが死ぬのとデベロッパーが死ぬのでは話が違いますがな
>>28 そこなんだよね。海外は今の赤字が将来的に凄い負債のなって襲ってくる。
今はまだ市場が成長軌道だからいいけど、それもいずれは止まって反動がやってくる。
もともとゲーム以外は、国際競争力のあるコンピュータソフトウェアは皆無だったけど、ゲームもダメになった。
結局モバグリだけが勝ち残る お前らも今からモバグリで技を磨いとけ
>>30 DSに注力した所為でジャパンの技術はもう取り返しのつかないことになっている!
っていってた人、元気かしら
>>26 人材居ないのに返しても何も無いだろ
自分で追い出してそうなっただけ
今、任天堂にいるんだっけ。
>>28 それは当初から言われてるけど実際に海外メガパブリッシャーの思惑通り
体力無い国内サードは海外市場から締め出されてるからね
市場独占した後儲けるように移行すればいいだけ
全体としては日本も海外も相対性の問題なんだけどな 日本は黒字を維持して技術的な先進性を取らないフェーズになってる 海外は技術的な先進性を獲得するけど、ソフトメーカに利益があまり無い 今後、同産業で戦っていくためには 日本は技術的な先進性を回復していく必要があるし、海外ソフトハウスは利益の確保を考えていく必要がある 「赤字垂れ流してでも大作(高グラフィック)主義を貫け」ってのは、要するに大資本の独占化を促すだけになるし 日本の各地から小規模の小売が消えたように、多様性が排除されていく流れにしかならない 大作路線で世界と戦えるソフトを作る力を付ける必要があるのも本当だけど、ユーザーとしては 大作じゃなくても面白いゲームを正しく評価できる土壌を作っていくことも大事だし、いまはその土壌作りをしやすい時期だよ 今の日本サードは世界で戦えてないんだから、それを不甲斐なく思うなら叩くんじゃなくてゲームを見る目を付けて、 ユーザーは面白い和ゲーをどんどん見つけていくべきなんだよ
FIFAとウイイレ シェアは完全にFIFAの勝ちなのになぜか大赤字のEAと ウイイレが落ち目でMGSぐらいしか海外の弾が無いのに大黒字のコナミ EAはバカみたいな開発費と広告費で赤字なんだろうなとわかるが コナミがここまで強いのはゲーム以外でも事業をやっているからなのかな?
41 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 11:00:27.36 ID:oXWtK8Fh0
>>39 海外でも大作主義やシューティングだらけの現状を嫌がって
ソーシャルの方に行っちゃう人とかもいるし
さすがにそろそろ続編ばっかりになって来ちゃったから
あっちのひともうっすらやばいとは思ってるだろうな
海外の赤字路線は投機マネーが後押ししてるからね。
>>38 でももう発売されて5年たってるんだよいつ収穫期を迎えるんだ?
というか、据え置きでS・RPGだとかRPGをやるのがめんどくさくなってる気がする・・・ 携帯ゲーでベッドに転がりながらやればいいじゃんって思考が強い
※ただし任
>>38 PS2時代国内サードも頑張ってた頃のEAは
EA様と言われるくらい黒字を出しまくってたけど
HD時代に入ってからはもう2000億以上の累積赤字だけど
これ本当に取り戻せるのか?
リストラしまくって収益伸ばそうと頑張ってるけどまだまだ赤字が膨らみそうな気がするんだよな
48 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 11:10:37.35 ID:oXWtK8Fh0
小学生の頃からゲームボーイで遊んできた人たちにとっては 携帯機でゲームをすることのほうが自然なんだろうね。 ある場所から急に据え置きに移る理由がなかなかない。 でももっと上の世代にとってはゲームってテレビに接続して あそぶものという意識が強いから、据え置きに対する 抵抗感が少ない。 でも今携帯機やスマートフォンでゲームを遊ぶ海外の子供は 増えてるから、海外ではこれからだとおもうわ。
>>43 海外の投機家たちが利益がでないって手を引いたら一斉に破綻しそうだよね
日本のゲームメーカーも、純粋なゲームの売上なんて雀の涙程しか無いだろ 任天堂、DENA、GREE除いて パチンコ、健康事業とか、玩具の売上に埋れてて、ゲーム事業自体足引っ張ってる状況 海外と同様に体質改善が必要
52 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 11:35:17.62 ID:oXWtK8Fh0
カプコンとかコナミとか昔から名前出さずにパチンコ作ってるけど あんまパチンコに頼り過ぎるとアニメみたくパチンコが死ぬと一緒に死ぬことになるしな
53 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 11:39:45.01 ID:qhjc4mtxO
パチンコは病 廃人製造機
>>52 日本が誇るサブカルチャー云々言って、結局パチンコ頼みってのが
結局海外サードも技術力は凄いけど利益でないからいつ潰れてもおかしくないって所多い状況なの?
>>50 投資ファンドを通じて、マネーは流れてきてるから、売れている間は問題ない。
サブプライムで状況が変わるかと思ったら、他の投資先に比べてもゲームとかの売上は
順調なので、当面状況は変わらないことが判明。
パチンコは基本バクチだからなぁ。 どこの国も性風俗産業と同じで、ある種の必要悪として最低限のバクチを認めている。 パチンコはダメ、競馬競輪競艇はダイジョブっていうのはどうなんかな。 カジノ合法化、英国のようなブックメーカーの合法化、そういうものがあって始めてパチンコ廃止を議論できると思うが。 水清ければ魚住まず。 もとの田沼の濁り恋しき。
パブリッシャーとデベロッパーは分けて考えないとね 仮に欧米パブリッシャーが赤字で潰れても デベロッパーが日本パブリッシャーの傘下に入るだけで何も変わらないよ アイドスがスクエニ傘下になったような事例が増えるだけ
円高で海外企業の買収が盛んってニュースになってたけど 日本パブリッシャーは買ったのかね
パチンコはニートが勝つようにできてて 若者が朝から並んだりするのは 他の博打にはない光景だな どの駅前にも賭博場と消費者金融が セットで大量にあるのは狂った光景だ 生活保護者の大半はパチンコ狂いだし
>>57 パチが国営化するかパチに重税課すとかなら別にあってもいいよ
パチンコ業界の売上って年200兆円とかだっけ? 恐ろしいぞ…
>>60 すべてのバクチの中で唯一パチンコだけが、客側の期待値プラスで打てる可能性を残している。
そのあたりがいわゆるグレーゾーンなんだろうな。
バクチのプロが存在するのはパチンコだけだったりして。
今パチンコつぶれてもらったりすると パチンコに依存してるゲームメーカーや アニメ制作会社も巻き込まれてしまうがな 関係ないのって任天堂とスクエニくらいとか そんな話がどっかにあったな
>>62 ソーシャルもそうだけど刷り取られて死んでる人がいるからな
人の生き死にが軽いから人材も育ちにくい
海外大赤字なのはPS2の次がなかったからでしょ トップのWiiは他より性能低すぎてマルチ作りにくい 360も成功したけどPS2の代わりは無理 PS2後継のはずだったPS3は大失敗な上に作りにくい 前世代より絶望的にマルチ作りにくいから市場拡大して売上伸びても利益出ない
海外は、投資家が経営内容の詳細をみて赤字でも問題ないと判断してるってことか? 買収や開発部署の再編成などの先行投資で金を使っているとかで、会社運営には問題ないと判断している? 無駄なところに金を使っていると判断されたら資金調達できなくなるから、そういうことなんだろうな 「海外は赤字でダメだ」と言われて3,4年経つけど、海外の方が元気そうだもんな いくら黒字でも会社規模を縮小させているような所は先がないんだろうね
>>56 というよりサブプライムで引き上げた資金がゲームに流れ込んでる。成長産業だからね
>>63 店側が台の設定したら丸一日
それが固定される仕組みがおかしい
会社帰りのリーマンが高設定の台に
ありつくことはありえないんだしさ
カジノのことはよくしらんけど
カジノにゃそんな遊具ないと思う
パチンコは警察が天下ってるのが問題だろ まあ違法なのも問題だろうが
>>66 wiiUでマルチしやすくなって各社諸手を挙げて歓迎だからな
そんなに苦しかったのかと
>>67 そうじゃなくて、投資家から見てうまみがあるかどうかだよ。
市場が成長してる段階だと参入企業の株は軒並み上がるからすげーおいしい。
逆に停滞や縮小だとそれらの上がり幅が狭まりそんなにおいしくない。
>>71 そもそもアーキテクチャ的に世代が二つ以上違うからなあ
表示能力取ってもWIIは厳しい
PORTALみたいな異次元なんて夢のまた夢
74 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 12:15:01.48 ID:VafYSifx0
悪循環だよな HDゲーム作っても販売力や広告力、話題性がないと売れない 売れない場合、体力の無いゲーム会社なら開発者は解雇される 解雇されたら 独立して起業するか どこか別会社に拾われるか ゲーム業界から足を洗い別業界に行くかのどれかしかない いずれにせよ継続性がないから技術も培われない 結局日本のサードに数年の赤字を耐えうる体力があればいいんだが 規模がまだまだ小さいから開発者を放出せざるを得ない
75 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 12:16:10.27 ID:8SuaLePxO
不景気が続く世の中で、アメリカだけがゲーム産業で盛り上がっているのは誰もが認めるところ つまり、日本でもアメリカ人に大ウケするゲーム作ればボロ儲けな訳よ 日本人が考えるRPGなどの物語は考え方や文化の問題もありアメリカ人完全に理解されることはない だが、アクション系は考え方や文化の問題など不要なため、アメリカ人にも完全に理解される。 アクション系に強く、RPGに弱い任天堂とカプコンが大勝利し RPGに強く、アクション系に弱いスクエニが大敗北したのは こういう理由もあるんじゃないかな? あと主人公のヒゲオッサン率が高いとか
イナフネェ
中堅サードは分わきまえてこつこつやってきゃいいんだけどね IFみたいにw みえはらなきゃいけない大手サードは大変だね
>>72 株は良くわからんけど、うまみがあるかの判断を経営内容を見ているわけではなく
成長市場の企業という理由が大きいってことか?
ゲーム産業は水物だから景気がいいところが有利だよね
1本で必ず利益を出さなければならない状態になったら無難な物しか作れなくなって飽きられる
>>75 君はディズニーが異国の人々に受け入れられるためにやってる戦略を勉強した方がいいよ。
カプコンが海外で勝利してるといえるのかは疑問があるけど あそこは社内でアメコミ読んだり北米の文化を理解しようという 姿勢を見せてる稀有なところだな 他のとこは色を暗くして高解像度にしときゃ十分だろうみたいな ガイジンをなめてるようなとこばっかだろうし
>>78 ライブドアだって実体は虚業に等しいのにアホみたいに株価つり上がっていっただろ。
>>81 ゲーム会社は物を作って数字も出しているから、ライブドアと一緒にするのはどうかと思うけど
資金が集まる理由は同じなんだろうな
>>69 開店中に設定いじったら、もしくはいじってる事がバレたら、客足が遠のくよ
>>83 忙しい営業中にそんな手間かけなくても
開店前にスケジュール設定するだけだろ
ばれないから商売になるんすよ
>>85 まさにその通りなんだが、要はリーマンに勝たせる為にわざわざ危険犯してまで開店中に設定変えるメリットがないってことどうせリーマンなんて馴染みの店か賑わってる店ぐらいしか寄り付かない
パチンコの設定か・・・設定者のモラル次第で 仲間に確実に勝てる台をリークしてキックバックしたりしてないか? 店長クラスじゃないと無理ぽいが
>>15 格ゲーは先鋭化しちゃったからなぁ
音ゲーは既存の目押しに留まらない新しい形が出てきたから先があると思う
RPGは昔はアクションとかが苦手な人でも楽しめる万人向けだったけど
今は演出過剰によるテンポの悪さやプレイ時間の引き延ばしで
暇人しかプレイできないジャンルって感じ
レース・スポーツゲーはWiiスポ、マリカーの類は数年規模で売れ続けているよね
リアルにするとこで難しそうと敬遠する人が出てくることもちゃんと考えるべきだと思う
いい意味でのシンプルさも必要かと
高度さを感じさせないシンプルで奥深いゲーム、作れるはずだよね!
明らかに今世代のHD機はアクション系、3Dグラフィックが活きる ジャンルが席巻したよな。逆に大手サードがRPGを作らなくなった。 大作RPGなんてハードメーカーが絡んでるものばっかりだからな 任天堂、カプコン、セガ、フロムってことじゃね
カプコンってラストランカー以外になんかあったっけ?
92 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 13:57:49.19 ID:5fWD0eDk0
でも、まあ案外「日本のゲーム会社」も正解かもしれないな
スカイリムや、こんなの出されて
「自作シナリオ可能+ネット回線で複数マルチプレイ可能」なんてものがポコジャカ出てきたら
もう、クソガキ向けのゲーム作って小銭稼ぎ、
ガラパゴスの亀のように首を縮めてやり過ごすしかないだろ・・・まぁその先は無いと思うがw
Neverwinter Teaser Trailer for E3 2011
ttp://www.youtube.com/watch?v=sJGGDxjrn-w
VITAのPS2よもう一度路線を見てると和サードの「次」を見れるのは当分お預け状態かもしれん 客は これでまたスパロボやテイルズができるぞ!死んだJRPG達も戻ってくるかも! みたいにホルホルしてるし。一層買う人間は減って10マン天井とかのドツボだと思うが
デモンズソウルは良く出来てると思うと思うんだが HD機であそこまで完成されてるRPGが日本製って事実が驚異的
>>87 聖人君子って言葉が一番似合わない賭博産業にフェアとかモラルとか
期待してる時点でカモネギ側だと思うぞ。ずるしてる奴は必ずいるんだよ。
そのへんを警察が取り締まらなきゃいかんのだが パチンコの不健全化を進めてるのは業界の意思より 警察側の天下りの都合のほうが大きかったり
警察の天下りを受け入れて取り分を削られ 削られっぱなしでは済まないので天下りの皆さんを有効活用 治安組織を操れるってのは、結構凄いことですよね
元々は893の領分だったのを警察が奪い取ったんだっけ 天下り美味しいです
いつまでパチンコと警察の話してるんだよ
日本の終末感を彩る風物詩、パチンコ屋の行列
パチンコがゲーム性を高めようにも 天下り団体が検定作業をサボるために 作られたガチガチの規制が邪魔をして ムービー眺めるだけの台しか作れず 退屈さを誤魔化すためギャンブル性を 高める方向に行かざるをえないという 娯楽産業は天下りと関わっちゃダメだな
ゲーム業界にも天下りしてもらってアホ規制なくして貰おう
むしろ、CEROとかに天下りしてアホな規制作ってる方じゃね
お役人が開発から販売まで間にいかにして、金搾取しようか考えた結果が規制ですよ 要は一部の業界内だけで通用する税金みたいなもん
>>106 むしろ、いつまでゲームと現実で語ってるのかとw
こんなもんに文句言ってる暇があったら、給食費払ってないDQN親を袋叩きにしてろよw
そもそも今年の日本のサードって何発表したの? 新作ソフトなんかほとんど発表してないじゃん
109 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 17:30:12.96 ID:oXWtK8Fh0
いろいろしたけど、前々注目されていない
個人的な予想だけど、おそらく今年から6〜7年が和サードにとっての正念場だろうな ここでどうでるかによってはE3にすら出展できなくなるほど落ちぶれる大手も出てきそう
6年も7年も余裕あるように見えない よくて数年ぐらいしかなさそうだ
112 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 18:23:42.67 ID:oXWtK8Fh0
今日新宿駅西口の地下街にある液晶ポスターで ラブプラスとコラボしてるお菓子の広告がながれてたんだけど ラブプラスのキャラクターがほぼ等身大に近いサイズで動いてるのは すごく新鮮に見えた。 なんかまだやれることはあるなってお思った。 あのレベルのクオリティのキャラクターで、萌えじゃない普通のゲーム出せばいいのに。
>>111 6〜7年っていうのはあくまで次世代機の世代っていう意味で深い意味はないよ
もちろん次世代機の寿命を待たずに沈没するところも出てくるだろうね
2年でしょ 中小のVITA引き篭もり政策が行われればもう終わり FFも恥ずかしくてE3には紹介できませんでした(FF13-2) FFブランドも13.4で海外では終わりました それに日本の客のVITA絶賛ぶりで気付いちゃったんだよね 実はPS3を買った客の望みはPS2だったことに・・・
でもFF13が2010年の海外で売れたゲームの20位辺りに入ってるんだよね 海外も結局ブランド効果で売れてしまうもんだし、MGS、バイオあたりもまあ何とかやってけるでしょう 他はデモンズやGTくらいかな。任天堂はまあこれからも売れまくるだろう それ以外はもう携帯機でしか生きる道は無いな
ミニカー取り込みレースゲームこそ携帯機で充分だろう 恥ずかしいからもうこれ以上日本製のゴミを世界に撒き散らさないでくれ
ゲームの出来はともかく、GT5は相当売れた方だろ
>>117 売れても出来が悪ければ
毒を配ったようなものだろ。
次回はどれだけ減るかねw
次すら無いかもだが・・
携帯機に引きこもった時点で、世界的なゲーム市場から見たら終わったも同然だよ 仮にそれでやっていけたとしても、日本以外での大きな売上は望めないし、余った人材解雇で会社の小規模化は避けられない
>>117 その名前に無条件の信頼性を伴うからこそブランドはブランドたりえるのに
「今回は売れたからいい」の態度でことごとくそのブランドを潰したのが今の和ゲーだろ
海外どころか国内でだってGTだのMGSだのFFだののイメージ下がりまくりなんですけども
日本はとりあえず会議とか設定とかに時間かけすぎ 目のクマが多い開発者や責任者多すぎ
ファミ通も太鼓持ちに終始してないで今回のE3で各社のお偉いさんから 率直な感想聞きだすくらいやってみろよ
無理じゃね? ずっと任天堂ゲーや洋ゲーを人目に触れないように努力してた 和サード専用雑誌なんだから。
124 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 19:13:27.29 ID:KEprZWgR0
>>123 そこまでいうならクソゲー専門誌と言い切るべき。
ファミ通もコンビニ売りがなくなったり発売日に積んである量が半減したり、雑誌媒体の影響力は だいぶなくなってるんじゃないか? ソーシャルメディア、というのが正しいのか知らんが携帯電話やSNSと連動したゲームの情報 発信元が良質な情報の提供元になるのが良いんでないかと。
>>123 今回のE3見ても、その姿勢を貫けるなら、ある意味勇者だよな
でも、値段もどんどん値上げしてんだろ?今いくらよ?
能動的に情報を得る層にとってファミ通なんていうカタログ誌は必要ないでしょ。
ファミ通は和サードとともに沈んだんだよ。 へんな癒着をせずにいつも面白いゲームだけ純粋に追いかけてれば その姿勢は評価されてメディアとしてずっと有効に輝き続けたのに。 癒着に癒着を重ねてメディアの信頼失ったから。 ファミ通見ても面白いゲームを知る事は出来ない。 こうなって見る価値なしになった。
129 :
名無しさん必死だな :2011/06/13(月) 19:29:00.17 ID:o4vV2/LbO
ファミ通なんて買わないし 立ち読みすらしなくなったな
こうすれば良くなる視点の人と こうだから駄目視点の人と 駄目だから駄目視点の人が くんずほぐれつマリミテ、ストパニ状態
まあ今更ファミ通が硬派な雑誌にはならんだろ テレビ局と同じく広告集めて金集める手法とってるけどお得意先のSONYには未来はないし和ゲー同様遠からず凋落していくと思う テレビ局も金集まらなくて悲鳴あげてるのと同じだよね
>>127 能動的に情報を得る層が少ないのもまた事実だけどな
だから和サードがアレでナニでも、まだ持ってる訳で
日野ちゃんのコネクションと商才はガチで凄いな
ごめん誤爆した
最近だとアフィブログ読んで情強気取りが大勢居るじゃん
>>79 逆に言うと、ディズニーくらいのクオリティじゃないと万国に通用しないという訳だ。
あと、ディズニーも文化や宗教に捕われない子供が顧客だから他国でも成功しているんじゃないかな?
日本のシミュ系で最後に残ってた歴史ゲーファンって、今どーしてんだろ??? 当の肥は五月蝿い客の多い歴史シミュ捨てて?株式会社無双として華麗に転生してるけど
>>137 歴史ファンなら無双やバサラや大戦とかやってるんじゃね?
太閤立志伝6は何時になったら・・・
>>139 開発スタッフのチームが解散してるから諦めろ
ディズニーアニメも一時期は迷走してなかったっけ セルアニメでヒットが飛ばせなくなって CGアニメのピクサーを取り込もうとしてみたり 今はすっかり持ち直した・・・のかな? またマンネリ化の危機にあるのかな?
>>137 光栄には見切り付けてParadoxの歴史SLGとかトータルウォーとかやってるよ
>>139 Si-phon のゲームを買ってやれよ。
アンケートを書けば作ってもらえるかもしれん。
ファミ通の長田がこの前のニコ生で別に海外と勝負しなくていいじゃんとか言ってた気がする バンナムも国内向けは利益出てるから海外狙いは改めるって言ってたし ガラパゴスでいいじゃん雰囲気で纏まろう感を国内サードから感じる それと引き換えにグラに金掛けれないけど、国内PSユーザーはPS2くらいのグラで 画素数があればいいって感じなんでその方向でいくんじゃないかな
提督の決断とか好きな奴は確実にhoiに流れてるな もういろんな意味で国内じゃ無理だからさ…
>>144 気候が温暖で安定し、外敵の恐れない状態ならガラパゴスも結構。
だが、ゲーム市場の縮小傾向という寒冷化を前に、進化なくして将来は閉ざされているのではないか。
進化っていっても、幾多の突然変異のうち偶然生き残ったモノという結果論でしかないけどさ。
>>144 海外は海外で赤字垂れ流しだし日本市場も一時期流行った洋ゲー黒船論は結局たいした成果ないしで長田やバンナムがそう言うのも分かる気がする。
本当なら日本人はオープンワールド太閤立志伝とかトータルウォー信長三国志とか遊べてるはずでしたwwww 肥最新のシミュは国外換算で10年以上前に相当 これが日本の客の選んだ道、日本の答え
俺も別にガラパゴスでも良いと思うけどね 俺自身は和洋問わずただ面白いゲームをやりたいだけだから 和ゲーで良さ気なのが無かったら洋ゲーやるだけ、というか現状が既にそうなってる それで何の不満も無いし、多くの人もそういう感じなんじゃないかと思うんだけどね
>>144 外から入ってきた洋ゲーが少しずつだが売れ行きのばしてる状況下でガラパゴスとか言われても
しかも実際、和サードは安全な方安全な方へと逃げて、生息域狭めてる状況なのに
いやいや、日本の客が一方的に損をしてるって現状が問題なんだし しかもJRPG以外の客は間違いなくそれに気付きだしてる 日本人だけの微妙な感性で作られた「和ゲー」様だけど まぁ確かにあると思うけど、現状質の差が感性の差をふっ飛ばしてる感じ
>>141 美女と野獣でもちなおしてなかったか?
あれは名作だぞ
それ以前のディズニーはその認識で合ってるが。
>>151 そうそう
完全に海外ゲームと隔絶された市場を構築しないとガラパゴスにもなれないよな
>>154 ガラパゴスどころか絶滅しそうなスクエニが率先して入れてるからな
ご丁寧にレーティング下げて売りやすくして
凋落というか、もう諦めたんじゃないの 海外展開が一切期待できないPSPに多くのリソースを割いている時点で まともに海外でも売ろうと思っているとは思えない
>>155 あれは計画的に海外ゲームを妨害してるんだろ。
PSワールドが崩壊した後の時代を俺たちは生きて行くんだね
スクエニとかあの図体で国内だけでどうすんの? 日本向けタイトルを倍に増やすの?それを日本の客は倍買うの? いやいやクソゲー生産所としてこんなにも名声高まった後で厳しすぎでしょ
>>137 アンテナ張ってる人はPCに移ったんじゃないかな
EU3、Vic2、Hoi3、AoE、Total War、Civなどの情報くらい掴んでるはず
それ以外の人は何してんだろ…
161 :
160 :2011/06/13(月) 21:19:35.99 ID:i0CcM/JQ0
アンテナ張ってる人はPCに × アンテナ張ってる人は洋物に ○
>>160 日本史ものならフリーソフトとか同人でそれなりのがでてる
まあ和ゲーが無双やBASARAとかでもShogun2TotalWarとかあるし、 Paradoxもセンゴク出すから問題ないな。 つーか英語喋る伊達政宗なんか出してる日本なんかより 洋ゲーの方が余程日本の武士を格好良く描いてくれてるよな EU3最新の拡張も格好良い日本の侍だし
>>57 清く澄んだ水に適応出来ない魚など絶滅してしまえばいいのだ。
っていうか、必要悪としての最低限の博打が競輪競馬競艇のはずなんだけど。
海外にはサービス満点の特典付きだったり低価格で、 国内向けにはボッタクリで、バグがあってもパッチすら出さなかったりする。 こんだけ国内のゲーマーを舐めきってりゃ、ゲーマーから見放されて当然。
ファーストでもないのに特定ハードに執着して マルチ展開に積極的じゃないのも、時代にあってないな
>>165 まぁローカライズ費用だけで済むってのもあるけどな
SCEJが出す海外ファースト作品も定価5980円だし
MSKKは日本でも同じ限定版出してくれるのはポイント高いよな
ODSTの特製パッドとか北米じゃGameStop限定品だし
スクエニ?中古でおk
>>163 でもマスコミkいわく今は空前の歴史モノブームらしいよw
BASARA!!無双!!歴女!!みたいなw
まぁみんなShogun2買うんだろうね・・・売れれば次あるかもしれんし
>>168 まあそっちはそっちで勝手にやってれば良いんじゃね。
俺らには洋ゲーがあるんだから赤の他人の動きに関心ねーよ。
歴女は戦国限定だしそれを歴史ブームとかいっちゃうのは。
今後ゲーム業界のルネッサンスなんてあり得るのでしょうか・・・・( ´Д`)
ユーザーができるせめてものこととして、良かった部分を評価して次につなげるぐらいは。 どうしても目立つ部分や悪かった部分ばかりが評価(というか感想)に取りざたされるけど 明言していかないと、開発側もどこを変えてなにを残すのか分からなかったりするもんだよ。 それに悪かった部分を語る労力の代わりに、良かった部分を広めて購入者を増やすのが 生産的でしょ。
ユーザー側の意見を聞いたら負けだと思ってるところもあるけどな 勝手にやるからお前らは金だけ出してればいいんだと どことは言わんが
>>144 だがその携帯好きガラパゴスにはモバゲーという外来種が喰い散らかし始めてるぞ
>>173 さて、どこの会社のことなんだろう?
合併しないと存続できなかったような会社は、さっさと版権手放して潰れれば良かったんです。
細かい理屈抜きにしてもHD機に勢いがある海外が羨ましい…
これで任天堂がWiiUの海外サードタイトルを国内に引っ張ってきて 自社枠で売り始めたりしたら本格的にドラクエモンハン以外の国内サード終わるんじゃね 今まで距離置いてたり興味なかった人らも任天堂ってことで興味持つかもしれんし
いや別に勢いないぞ 海外もソーシャル・モバイルゲームのほうが圧倒的に勢いがある HD機の豪華なゲームはごく一部を除いてオワコン扱いだよ
>>176 同意
でもよくよく考えてみると、これが据置でできたらっていうソフトが携帯機にないんだよな〜
最初は戦ヴァル携帯機か〜って思ったけど、何故か続編手に取る気になれなかった
FEやラングはwktkしながら続編待ってたのに
>>178 まあ日本にはその「ごく一部」すらないからね
>171 それは世界的に見ても任天堂の役目 任天堂が新しい方向性を示さないとちっとも前に進まん
183 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 00:14:19.27 ID:P9D3z6bx0
海外メーカー 「ちょwww家ゲー低性能過ぎんだろwww これじゃまともに俺達の表現したい事できねぇよw さっさと次世代機だせよ」 和ゲーメーカー 「ヒィイイイイイイイPS3もXbox360ですら、手に余る!! もう次世代機なんて出さないでくれぇええええええええ!!」
つかPS2時代より出来悪くなってるのがね BASARAも無双も出来やっべえぞ あれ文句出ないのは何でだ?
>>178 だからその爛熟の果実をなんで日本の客だけ受け取れないのかって話でしょ
今PS3買ってる人って「和ゲーの次世代ゲーム」が最大要因じゃないの?
和ゲーだけ今世紀レベルのHDゲームの本数が極端に少ないってことがどういう意味を持つか
しかも客はPSPリマスター&VITAでPS2よもう一度!という期待感で一杯だし
5年後の今頃は魔界戦記ディスガイア8とか新アトリエ10作目記念作品とかが出てるかもしれんね、マジで
日本の英語教育が実用的でない低レベル水準で和ゲー業界的にはラッキーだったな もう海外タイトルに対する敷居って言語の壁だけでしょ
188 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 00:58:08.04 ID:8f/JbJvj0
こういう時だけは英語喋れてよかったと実感する 35歳フリーターだけど
洋ゲーやりだしてから本気で英語勉強したな喋れないけど読むことだけはできるようになった
えいご漬けがとてもいいですよ 操作感がよくて、気持ちよく使える
192 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 01:48:39.73 ID:Xqc/sgMfO
国内サードは楽な方に楽な方にと逃走してるな
>>192 楽なように見えて、崖へまっしぐらなんだけどな
崖下へ落ちて初めて気が付くのだろう
>>181 その役目を、世界最大のITソフトメーカーMSでもなければハード屋としては世界有数のソニーでもない、本来一介の玩具屋に過ぎない任天堂が背負ってるってのが凄すぎる
きちんと利益を出し、顧客に満足してもらえるような製品を作る
普通の企業なら当たり前のことが、ゲーム業界だと国内海外合わせても任天堂、MSくらいしか出来てないってのがねぇ
今までゲーム業界(ただし任はry)が抱えてきた歪みがいよいよごまかしきれなくなってきただけなんじゃないかなと思う
ただその歪みをごまかし続けてきた主犯が和サードだったって話で
今からでもきちんと企業体質を正せば復活して行けるチャンスはあると思う ファーストの任とMSが頑張ってる間はね
>>177 てか任天堂既にそれやりだしてるね
JUST DANCEやゴールデンアイリメイク、エピックミッキーあたりは全部任天堂が出す予定
>>195 この際、任天堂には腑抜け切った和サードを徹底的に駆逐して欲しい
>>196 まぁ駆逐っつーか明らかに据え置きでは重視してないよね国内サード今世代見れば当然だけど
実力有る開発会社にセカンドソフト作ってもらって
それでも足りない分は海外ローカライズで補おうとしてそう
日本では馬鹿売れで、海外では不人気のタイトルがある 一方では任天堂のように世界で通用するゲームソフトもある 売れるゲームにはそれなりの面白さがあると思うんだが、 根源的な面白さには普遍性や法則はあるのか、 世界で共通認識の面白さと、日本人特有の感性に 訴求する面白さの違いは何か、これらを明確に認識できるか マンガとアニメの土壌って案外デカいよね
>>179 外に持ち運べることを活かしたソフトも数多くあるけど
大抵は絵の具が足りないから小さいキャンパスに小さく描いてみた的なものが多いね
携帯機への展開は海外サードも得意で無いから
国内サードが行く先に向いているのもあるけど
>>198 日本のゲームはその初期からオタクカルチャーの影響を強く受けてたからね
ジャンプ→ドラクエの流れもそうだけどPC8801から連綿と続くオタ要素
コンプティーク、ログインからの流れ
MGSとかエスコンとか、明らかにオタ的な楽しさが根底にあるでしょ
決して「ミリタリー」では無い
201 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 03:55:27.45 ID:iJMiC2iV0
>>198 その国独自の文化や考え方に根差した作品は
その国でしか売れない傾向が強いね。
例えばネトゲだと中国文化の影響が強いアジア圏では「武侠」ものの
人気があるけど、日本じゃことごとく失敗してて「武侠」はだめとまでいわれるし。
携帯アプリだと日本ではトップランキングにはいる恋愛ゲームは
海外じゃ全然人気ないし。
とはいえ、いま世界中の人がパソコンを使ってフェイスブックで遊んでいるのを
みると分かるように、全世界で共有できる価値観ってのがあるのも確かだから
それがなんなのかを考えてゲームを出していくべきだわな。
日本に受けるものだけつくってればいい、じゃなくて
日本人も面白いものをだしてくれないと。
202 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 04:12:23.03 ID:Nn4oSov2O
世界で売れるゲームを任天堂に限定するところが豚の気持ち悪いところだ
203 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 04:13:55.52 ID:a1M+iGkkO
ヒット作品の続編を延々と出し続けてるなw
卑小な部分だと、キャラクターの違い くっだらないことだがデモンズとかキャラクターの顔をぼかして末弥純風みたいにしたら突然違和感なくなったり 洋ゲでもね、コミックアニメの影響は強いと思うよ。ただ向こうの絵柄が日本とは違う進化をしたから あの実写以上にアクの強い洋ゲキャラの顔はそういう事だと思う 実写+微妙なアメコミ風ディフォルメ=日本人から見てモンスター、みたいな
205 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 04:21:44.36 ID:AsBgJJ3vO
>195 >てか任天堂既にそれやりだしてるね アイディアもない、調整する能力もないクセにハードに対する文句ばかりはいっちょまえのポンコツばかりだし、 そもそも業界最大手のスクエニがローカライズもまともに出来ないヘボってわかったんだ 任天堂が自前でやるしかないわな 見処のあるデベをセカンドとして囲った上で任天堂流を叩き込んでんのも、 先細りを懸念しての事だろうな
206 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 04:24:52.32 ID:cjLA53sH0
>>57 パチンコはダメ、競馬競輪競艇はダイジョブっていうのはどうなんかな。
それが当然でしょ。パチンコって、賭博税払ってるの?遊戯とか言ってごまかしてるんでしょ
開発費の高騰、開発期間の長期化 ハード性能の上昇率も低くなった。 昔よりは確実に良くなっている。 進化はしている。 昔の急進化を体験してるものとすれば衰退を感じるだろう。
208 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 04:52:05.14 ID:TWaxva53O
日本メーカーはPS2時代に続編地獄で超楽してたから凋落してしまったね
もし、ゲームの面白さに文化、風土、民族性は関係なく ただゲームの外観として、キャラグラ、世界観、雰囲気、エログロが そのゲームの人気を左右しているんであれば、問題は単純なんだけどね
JUSTDANCE、ゴールデンアイ、エピックミッキーなんか持ってきても たいして売れねえと思うけどなあ
従来の翻訳に加えてキャラ造型の修正までやるローカライズの時代がくるとみた
キャラグラを一新して、バンナム七英雄、クウォンタム、 マインドジャック、バイナリドメインの逆輸入ですね
日本のメーカーが洋ゲーのキャラグラ変えても世界観から浮くだけだろ?
>>211 以前はやってたトコもあるけど、社の方針に合わないからそこまでコストをかけたくないといって
最低限のローカライズの方向になっちゃってたね。結局その判断は間違いだったと。
>>19 >今、国内携帯市場に逃げ込んでる国内サードは、来年なったら浦島太郎になりそうだけど
>もう周回遅れどころか、ピットから出られない状態になりそうだけど。
既に1999年頃から周回遅れになってるよ。
Diablo、UO、Unreal、Quake3、HL(+CS)を見て、ヤバイと思うべきだった。
最近やっと評価されたTESだって、それ以前は日本人ゲーマーも開発者も完全スルーしてた。
原発といい危機感が弱いのはやっぱり日本人なんかなぁ・・・
>>214 SFCのシムシティは良いローカライズだったな
>>216 原発に関しては明らかに異様だと思う
考えない様にしてるだけかもしれんが
で…ある日にいきなりパニックおこすのが日本国民だねw
>>214 キャラのローカライズはしてないけど
バイオショックの声優によるローカライズは良かったね
別の意味でとっつきやすくなったというか
2でやらなかったのはやっぱアレか
テイルズ見てるとアニオタ的な信者を煽って荒稼ぎがサードの主流なんだなって思うわ
声優やエロでゲームが売れるとか…
>>218 マスコミが煽ったらパニックになるのが日本
非難ばかりして、どうすれば少しでも良い方向になるか考えもしないのが日本ですか? 誰かがやらないのが悪いのであって、自分はなにも動いちゃダメなのが日本ですか?
都合のいい未来像を前提とし、成功例に破滅するまでしがみつく
これが日本の特徴ってどっかで見た気がする
>>220 ちょっと前にマスクが品切れになる騒動がありましたね
223 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 09:45:18.40 ID:iJMiC2iV0
べつに日本独自コンテンツでもかまわないんだけど 技術力で置いて行かれてるのが一番の懸念なんだよね。 昔だって、日本独自コンテンツだったけどそこに注目が あつまってたのは、それがすごく技術的にも発想的にも エポックメイキングだったからであって。 んじゃあいまのテイルズとかにものすごく剋目するところがあるかというと ないし。
日本のゲームユーザーがテイルズやロロナで満足してんだから仕方が無いだろ
225 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 10:00:59.46 ID:Y258fD3L0
>>224 不完全版商法の客をなめたテイルズを文句言わず買い支え、
ロロナで満足しちゃう日本ユーザーだしな
もうやだこの国
その手のユーザーがゲハブログ見て洗脳されてるのは笑えるわ
227 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 10:12:13.22 ID:iJMiC2iV0
>>224 満足してる人はどんどん減ってきてる上に新規は辞める人ほどは入ってこないから
市場が縮小してきてるわけだし。
どんどん減ってきてる子供に向けてゲームを作れば減っていくのは当然で
大人が面白いものを作らなきゃいけないのに。
今40代くらいまでは、小さいころからゲームしてそだってきてるから
潜在的なユーザーになりえるし、購買力もあるけど
その層はテイルズなんか見ても食指は動かない。リアルなものを作らないと行けない理由はそこにもあると思う。
ジャパニーズファンタジーはやっぱ子供向け。大人が楽しいものが作れてない。
って言ってもその辺もそこまで売れてる訳じゃないからなぁ
229 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 10:22:10.08 ID:Y258fD3L0
PS2時代までに沢山ゲームを買ってきた層は社会人になってほとんどが ゲームほとんどしなくなったと思う それ以上に今のゲームは色んな意味でつまらない 個人的には中身薄い、アニオタ媚び、似たようなゲーム、手抜き、バグ、不具合などPSハードのが特に著しい
forzaスレとかガメスパのforza記事見てれば分かる 何かとGT5の方が上 GT5のが綺麗 もうちょっとでGT5に追いつけるな とか産業廃棄物をいつまでも崇めてる現状。 ダメな物にダメと言わず 最高でした! とか言うもんだから 作ってる側もそれで満足 結局次も手抜き でも最高です(信者フィルター) 以下負のループで売り上げも評価も出来もドンドン落ちていくばかり
まともに進行してるスレみつけてなんか面食らったw
232 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 11:16:58.90 ID:xbkewscd0
>>229 んなわきゃ無いだろ・・・
ゲームウォッチから30年、ファミコンから28年
日本にどれだけのゲーマーが生まれたと思っているんだ・・・
・PS2が2000年発売で、2002年7月の2年4ヶ月目で日本1,000万台
・ニンテンドーDSが2004年発売から2年3カ月で国内累計販売台数1500万台
2010年3月21日時点で国内累計販売台数3000万台の普及率だぞ・・・
・PSPは2004年12月の発売から5年9カ月で国内累計販売台数が1500万台
ただでさえ今は、非正規社員1700万人を超えて中級階層消滅した大不況時代と言われて
安くて簡単で気楽に楽しめる娯楽が馬鹿売れする時代で
需要自体は無茶苦茶有る、でも肝心の国内ソフト供給がゴミゲー量産中だから
海外の洋ゲーに注目するユーザーが増えてるんだよ
特に18歳以上のユーザーでは、発展途上国とは違い義務教育で基礎的な英語やってるから
日本語字幕付きなら音声英語でも抵抗は無いって教育レベルだしね
233 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 11:20:25.16 ID:iJMiC2iV0
洋ゲーの需要はじわじわとしか増えてないけど、中国や韓国台湾産のオンラインゲームや アメリカ産のスマートフォンアプリなんかで 日本産はおいやられてるわな。 日本でも携帯アプリやブラゲーで基本無料やる大手がでてきたけど アメリカでは今回のE3でも大手で基本無料ゲーム発表してるとこちょこちょこあったし 今後はそっちの方向にシフトしていくんじゃないかと思えるわ。
GTとフォルツァなぁ・・・サッカーゲーとかと同じ道なのかもなぁ ただ箱っていう制限があるから日本では同じにはいかないだろうけど
235 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 11:42:21.40 ID:iJMiC2iV0
GT5ももうちょっと開発期間が短かったらあんなに叩かれてないとおもうw ドライビングシミュレーターゲームにあんまり興味がない俺は 「ドライバー サンフランシスコ」みたいなカーチェイスアクションゲームの方が 面白そうに見えるけど GT5に関してはちょっと遊びに制限を持たせ過ぎたのがだめだったのかなあと 遊んだ人の意見を聞いて思った。 でもこの遊びに制限を持たせ過ぎるってのは、昨今の和ゲーの典型的な 病気の1つだと思う。要するに難易度を高く設定し過ぎて、遊ぶ人を選ぶ。
長く遊ばす為のマゾい仕様は和ゲーに多いような気がするんだがどうだろう。 成長要素、収集要素、コンプリ要素のような時間のかかるゲーム要素、 あとデスペナとセーブシステムも。 中古対策なんて意見もあるが、ボリュームの少ないゲームなんて結構ある。 ボリューム不足から来る不満と、 水増しや時間稼ぎによるつまらなさへの不満と、どっちがマシか
実績とかトロフィーも和ゲーは特に 楽しませるというより苦行的なものが 目立つような気はする
じわじわってのが一番恐ろしいじゃん。ブームじゃないって事だからさ。 本当に需要対象が入れ替わってるんだ。 ハリウッド映画を輸入とか言ってたのが映画=ハリウッドになってしまったでしょ。 ゲーム=洋ゲーになるで。ここ10年以内に。
洋ゲも今は主戦場が北米だからバタ臭いけど そのうち世界で売るためにハリウッドみたいに 濃さを薄めるようになってくると思う
サードは続編ばっかりと言うがマリオは続編物じゃないのか? ポケモンは違うのか? 何を持って続編と言うのか? 考えてみてほしい 自分は混乱してよく分からなくなった
大体、アンチャは洋ゲーだし AC最新作ももうキャラグラは洋ゲだし 静岡も洋ゲと化したし FIFAも洋ゲ デモンズダークソウルなんかキングズフィールドの頃からの由緒正しき洋ゲ作風
>>240 ポケモンは同世代の機種で本編1、リメイク1と決めてるみたいだからそのあたりが続編乱発という印象を薄めてるのかもしれない
243 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 12:37:10.13 ID:Y258fD3L0
続編ばかりって 約1年の感覚で発売 さらに代わり映えしない内容 のことだと思ってたけど
同じシリーズで同じ人ばかり相手にしてるのが問題なんじゃないかな 当然10年も経てば社会人になり家族を持ちどうしてもそのゲームから離れがち 同じシリーズでその時ごとに同じ層を相手にできれば長生きできる 日本語的に伝わるかあやしい文章になってしまったなw
64マリサンマリギャラが同じゲームに見えるなら眼科にイケとしか newマリなんてsfc以来の続編だろ マリオって名前ついてりゃ全部続編に見える病気かね
ここで言われる程、日本は絶望的では無いと思う カプコンは期待作多く抱えてるし、バンナムはエスコンとダークソウル、セガはマックスアナーキー カンファレンスでは出なかっただけで、一応海外市場への弾は備えてると思うよ 一番凋落が目立つのはスクエニかなやっぱ FF13-2も怪しいし、後はほとんど海外製作だしで国内スタジオ仕事してねえ
247 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:05:08.85 ID:/xrlpoDd0
とりあえずソニーを切り捨てないと海外でなんて売れるわけがない でも日本のサードにそれは無理か
249 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:08:12.20 ID:hOeZQJIB0
韓国強すぎ日本ダメだね
250 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:10:44.26 ID:iJMiC2iV0
韓国は北米市場ではまだまだ存在感出せてない。 NCは過去にE3でやらかして大げんかしたから二度と出ないだろうしなw 今回はさすがにGW2が近いから出るかと思ったけどでなかったし
251 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:12:48.64 ID:mu60Ak5YO
252 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:17:52.44 ID:iJMiC2iV0
>>251 だってNHNとネクソンしか出てなかったやんw
253 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:19:26.65 ID:mu60Ak5YO
>>252 韓国は既に日本よりシェアを得ている
任天堂もネクソンには勝てない
>>245 3Dで操作性変わったから続編?
じゃあサンは64の続編?
カテゴリと続編の境界
続編がキャラに付いて来るものならFFは毎回新作でマリオは続編
タイトルに付いて来るものならFFもマリオも続編
操作性に付いてくるものならカテゴリと続編の境界が無くなる
みんなが嫌う続編とみんなが待ってる新作ってなあに?
韓国www
日本てアメリカに対して10年遅れでトレースしてんだよ。 経済でも流行でも。 アメリカが日本のゲーム技術を超えてから10年くらい経ったときに日本でも洋ゲーブームは来るだろうね。 まあその時にそれらを洋ゲーとはあえて呼ばないかも知れないけど。
257 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:31:59.80 ID:mu60Ak5YO
任天堂もソニーも株価ただ下がり 終わってるなあ
チョンwwww
>>229 任天堂のゲーム以外の和ゲーは、近頃じゃ特定のオタッキーな嗜好に合わせたようなアートデザインの物が大半のように感じる。
ゲームの内容以前に、パッケージみただけで目をそらしたくなるようなゲームが多い。特にプレステ3の棚。
今の和サードの大半はユーザーにオナニーさせるかクリエイターオナニーの為のゲームが大半だろ そら終わるわ
261 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:47:58.75 ID:8f/JbJvj0
世界最下位ハードやガラパゴスハードに全力投球してどうなるっての 死ぬまで「PS全盛期はよかったな、あの頃に戻りたい」って言ってそう
>>173 ほとんどの意見が相反していて、当たり前だが自分本位の意見しか出てこないし
プレイヤーが責任を取ってくれるわけでもないから制作者は常に信じた道を進むしかない
例えばMH
材料集めのため何度も同じ敵と戦わせるのは水増し糞要素と言ったそばで
苦労してアイテムを集めるのが醍醐味とか言ったりする
他にも時間稼ぎで無駄ばかりと言ったそばでボリュームが無いと批判したそばでトロフィーは苦行と言ったりする
別の人間の発言だったらまだしも同一人物だったり、批判のための批判をして喜んでいるような人もいる
ゲーム制作者やメーカを非常に身近な存在と感じる余り友達感覚になって
自分の思い通りにならないと裏切られたと感じているのではないか?
263 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 13:53:34.05 ID:4zJxit7jO
任天堂ドラクエ洋ゲのWIIU 最高性能と思われる次世代箱 消費者の俺的には今世代より楽しみだけどね 方向性が見えてきた安心感みたいのがある
WiiUってどうなるんだろうなあ あれの予想は難しいや 任天堂は良いゲームだすのは確実だとは思うけど
国内メーカーはvitaをメインに据えることになるかな
かつてムービー入れなきゃ企画がGo出さなかったように、 今はソフトポルノ要素必須になり始めてる気がするな。
>>260 それを言い始めたら君がわざわざ2chに書き込んだレスもオナニーに過ぎないわけで
オナニーと言う単語と用法を覚えたから使ってみたくて仕方がない
中学生にしか見えないから語っても無駄だよ
268 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 14:03:15.19 ID:Y258fD3L0
日本はソニーのステマをどうにかない限り悪くはなってもよくはならないだろうね それほど今の日本市場はソニー色に染まりきってる
客がソニー大好きつってんだから好きにさせとけよ
>>264 任天堂はあのリモコンで何かやりたいアイデアがあって、あれを作ったんだろうけど
他は付いて行きたいと思うアイデアはでるのかね?
DSの上画面でさえ取って付けたような活用しかしないのに
そこが見えないとなんともいえないねぇ
271 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 14:10:38.07 ID:Y258fD3L0
アイデアといえば背面タッチや一画面タッチはどうすんのかなーと思った ぶっちゃけDSとかWiiについてはサードが舐めきって適当につくったかと思ってたけど ピロピロとか見る限りそうでも無かったみたいだし
チョニーには何一つアイデアなかったよね なんで任天堂だけこんなに粘着してんのかねぇこの子
>>270 あのコントローラーを全力で活かしきった凄いゲームよりも
高速起動できてTV使っててもタッチパネルで簡単にブラウザとかすぐ使える
っみたいな部分の方がフツーの人には効くんじゃないかと思う
Wiiメニューってカーソルが簡単に行方不明になるから操作が意外と難しいよなw
日本メーカーの活路を真面目に考えるとしたら 任天堂の路線を無視するわけにはいかない とはいえ任天堂の模倣も洋ゲの模倣と同じくらい 難易度が高いような気もするけどな
275 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 14:20:59.00 ID:Y258fD3L0
任天堂の真似はそう簡単には無理でしょ むしろ真似するのではなく任天堂に便乗すべきだとは思った 実際はサードは据え置きHD機一辺倒だったけどな
>>270 個人的には3DSとの連携がメインと思ってるけど
リモコンは色々つかえそうではあるね
ただハードがネットワークの充実でソーシャルメディアになりつつある昨今
+ネットワークの充実ってのは必須だと思うんだけどそこが見えてこないのがね
サードは三機種マルチってのが常套手段になるだろうけど
ネットワーク環境次第で相変わらずの任天堂ハードになるんじゃないかな
>>254 面白い質問だな
個人的な認識だと
続編は、ナンバリングが入っている、世界観がシリーズと共通点がある
新作は、続編のようなナンバリングが入っておらず、新しく世に出てきた商品である
そして俺はこの言葉を加えたい
派生作
それはシリーズの冠はあれど続編とは関連しておらず、ゲームは別物
何かで例えようと思ったが、俺の頭じゃまとめるのが無理だった
>>277 その定義だと、DQFFのナンバリングもテイルズも派生にならないか?
>>278 そこなんだよ、自分で書いてみて「おや?」と思ったのは
名前は同じでナンバリングされてても、その前の商品とは関連してないのがあるからな
だから面白い質問と言ったんだ
一度ウィキペディアとか見てみて、考えてみる
基本的なゲーム性に変わりがなければ続編、大きく変わっていれば新作だって俺は思ってる そう定義するとしたらポケモンは続編だな マリオは FC・SFC → Newマリオ(続編) NewマリオWii(続編) ↓3Dへの進化 64(新作) ↓独特のポンプアクション サンシャイン(新作) ↓リモコン操作の導入 ギャラクシー → ギャラクシー2(続編) ↓立体視はともかく2Dマリオと3Dマリオ両方の要素が含まれる模様 3DS(新作?) 確かに今世代は多いけど、そこらのサードと比べると乱発してるわけじゃないしゲームの質も高いしそんなに非難されることでもないと思う
続編ってのは、前の作品と話が続いてるやつで、そうじゃない場合は シリーズものってくくりでいいとおもう。 例えばアサシンクリードは続編だけど、コールオブディーティーは続編とシリーズものが混じった形。 マスエフェクトとかアンチャーテッド、スプセルみたいな話が続いてるやつは続編。 マリオはシリーズものだけど、全部独立してるから続編ではない。ゼルダはものによっては話つながってるから そこは続編。
ディーティーだって…。(・ω・)チガウジャン
とりあえずコトバンクから >新作:[名](スル)新しく作品などを作ること。また、その作品。「落語を―する」「―映画」 >続編:書物・論文・映画などの正編や前編などに続く編。第2の編。 >派生:[名](スル)もとのものから分かれて生じること。「別の問題が―する」 ウィキペディア先生だと、派生しか見つからなかったのだが 派生とは?で調べて出てきたサイトにこんな言葉があった 父と母により生まれてくる子供は、当然ご両親の性質を受け継がれていると言う事になる そしてその子供はご両親の性質を受け継ぐだけでなく「新しい性質も作り出す」事ができる つまり派生はそれと同じで、元の性質を受け継ぐだけでなく親が持っていない「新しい性質も作られている」事。
>>279 個人的には続編はクリエーター、会社もしくはファンの主観的な認識でいいと思うけどな
そういう意味で
>>254 の疑問は的をえてるな
ファンの低評価によって派生作扱いされるテイルズとか、ゼノなんかは開発者がギアスとは直接関係ないって言ってた気がするし
アサシンクリード1、2、ブラザーフッド、リベレーションは続編で ブラッドライン(PSP)、アルタイルクロニクル(DS、iPhone)、プロジェクトレガシー(Facebook)は派生作品 上は全部話がつながってるからプレイしてないと分かんないところがあるけど 下はプレイしなくても本編に影響はない。
>>284 任天堂アメリカのレジ―さんもカンファレンスでそんなこといってたね。
新作も遊びたいけど、良く知ってるゲームも遊びたい。
でも制作者からしたら続編ばっかりつくってると飽きてくるのに
会社は続編が儲かるから、続編ばっかりハイペースで出すようにいってくる。
その結果、プロデューサーが休みたいという理由で退職して他社へ移り
チームをごっそり引き抜くと言う悲惨なことに。
でもチームがいなくなっても続編は微妙な形ででてしまう。ファンはその作品が好きだから
もんにょりした気持ちを感じつつも買う。
きっと辞めた人たちは、売れなきゃいいのにって思ってるだろうけど。
日本における漫画雑誌には、対象となる購読者の層にあわせて 少年漫画誌・少女漫画誌・青年漫画誌・女性漫画誌などがある。 購買者は成長に伴ってそれまでの雑誌では満足できなくなるが、 各年齢層に応じた雑誌は既に用意されていて、 スムーズにシフトすることができる。 各出版社が購買者を離さないようにする戦略だろうが 同時に購買者を育てているとも言える。 ゲーム初心者が初めて遊んだ真三無双、面白い、次なんか無い?その次は?
>>273 俺も地味にそこが一番だと思う。
タブレット化による操作をさらに簡易化できるし、
今度こそSTBの第一歩か?
オブリも30万本超えたみたいだな 日本の据置で30万っていったら、十分中堅ソフトと言える領域
でもゲーム中に手元見ないよなぁ
291 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 16:46:24.39 ID:xbkewscd0
ゲーム中に足元まで見るWiiUディスってんの?
ラノベとかジャンルと読者層を広くできそうなのに わけのわからんことになってるな
Diablo3を任天堂がローカライズして「社長が訊く Diablo3」とか見たい
マリオは本編は余り出してないでしょ スピンアウトが多いだけで ファミコン版とギャラクシーは例外的に一機種に二つ以上出してるけど ファミコンは開発が比較的容易なためか続編のペースが早かった マリオ1・2・3 → ワールド → 64 .→ サンシャイン → ギャラクシー1・2 FF1・2・3 → 4・5・6 .→ 7・8・9 → 10・12 .→ 13 DQ1・2・3・4 .→ 5・6 .→ 7 → 8 .→ 9
ファミコンは開発が用意っていうより、開発物量が少なくて済んだってだけのような気がする
それはすごくやって欲しいな
>>295 その違いが認識できてるのは任天堂ハードの「内側」にいるファンだけで
傍から見ればまたマリオかよという印象はあるんだけどな
またゼルダかよまたマリオカートかよも同じように
そりゃ悪意持ち過ぎだな マリオカートなんて1ハードに1本しかでないじゃん 海外フォーラムを見ても、またマリオかよというのはあっても またゼルダかよとかマリオカートかよという声は皆無
遊ばない人はユーザーでもないし 何を思われても何を言われてもどうでもいんじゃね 大事なのは遊んでるユーザーに乱発と思われてるかどうか まあ他のシリーズでも外部からの無用な乱発批判多いけどね
ピクミンはゲームのコアになる要素を探っているとして安易に続編を出さなかった。 結果としてWiiには一本も出ないことになった。
最近のスパロボがつまらんので FEとかファミコンウォーズは もっと乱発して欲しいんだけどな
303 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 20:50:56.04 ID:G2gw9IAX0
ネームバリューだけのために違う趣旨のゲームにシリーズ名を付けるのはやめて欲しいな。 NFSなんかは出るたびに違うゲームになってる。
>>303 バトルフィールドなんかも最近酷いよな。
BFバッドカンパニー
BF for free
BFバッドカンパニー
BF Heros
BF1943
とか。
>>304 洋ゲーも売り方酷くなってるんだな。
洋ゲーもそのうち今の和ゲーみたいに衰退するんだろうな
シリーズ化でマンネリしてる洋ゲーも酷いもんだよ にわか洋ゲー厨にとっては目新しいんだろうけど
>>305 だが同人枠からコンシューマに登場してる新鋭もいっぱいいるし
そこまで困らないかと
日本は同人すら死んでる
長年洋ゲーやってるがむしろマンネリ化するほど 代わり映えし無いほうが嬉しかったんだがな レインボー6とかすっかりカジュアルシューター化しちまったし スプセルもアクション色強くなり過ぎだし XCOMなんて普通のシューターになっちまった
309 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 21:30:31.42 ID:E+mHbGqR0
コールオブなんて年一ペースでテイルズの乱発に並んできてるし
>>307 ここでも技術の弱さが出てるな
あと娯楽への感覚を得る機会が少なかったり
ゲームをまともに作ろうとすると
各ジャンルで得意な人を集めて作る必要があるけど
とりまとめに失敗して頓挫するのがほとんどと聞くから
リーダーシップも課題だな
312 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 21:34:50.65 ID:iJMiC2iV0
>>310 ちゃんと品質が保てるなら1年に1回でいいんだけどね。
でも乱発はほんとに辞めてほしい。
CoDはスタジオ違うからまだましじゃん?
アサクリはほんとに辛い状況に……。
発表されるハード全部に名前が入ってるんだぜ。
313 :
160 :2011/06/14(火) 21:38:36.56 ID:Zx0YfDIg0
Ubiの悪いクセだよな
314 :
名無しさん必死だな :2011/06/14(火) 21:41:41.41 ID:E+mHbGqR0
>>310 でも、ああいうのを年1のペースで出せるのが恐ろしい
アサクリもそうだけど
クオリティ維持して乱発してるならまだいいかもしれんのだがねぇ 日本のメーカーは乱発した上にクオリティ下がりまくりという始末
アサシンクリードなんかはちゃんとゲームとして良くなっていってるからな それであのペースは大したもんだと思う
>>315 アサクリは未プレイなので分からないけどCoDは評価だだ下がり。
3で落とした評価を4でやっと叩き上げたのに、4以来パッとしないデキ。
MWとかBOとかCoDシリーズはよくわからん
>>317 4よりMW2の方が楽しめたという人もいるけどね
CODは内容クソって程でもないし、これからも売れてくんだろうな MW3の主人公がソープと聞いてビックリしたが
321 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 09:15:10.02 ID:wr1uzLIm0
こういうの家庭用で出せばポケモンなんか軽く超えるよ
ドリームキャストのMtGはコケた?なんのことです?
サターンのアゼル・パンツァードラグーンRPGを潰し
DC本体じゃなくて湯川専務とタッキーの名前しか売れない
宣伝がド下手糞なセガには期待しませんから・・・
98時代の神ゲー
豪華、日本語吹き替え音声付マジック・ザ・ギャザリング
再生数8000回、コメント数1000個、
【PC版MTG】糞デッキから始まるシャンダラーの世界
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14348775
MTGは箱のアーケードで中途半端なのがでてその続編が今度でるよ
>>320 クソどころかトータルバランスだと最高峰でしょ
SE、演出、フレームレート、グラ、モーションと完全に神 ただしIWの方ね
脚本は糞の極みだけどな
>>324 結構面白いんだよ MW1のギャズとMW2のゴーストみたいな遊び要素とか
全体的な話の纏まりより盛り上がるシーンの連続に力入れてんだろうしね
ただスペシャルオプスは要らんかったな
ゲハとかゲーム板やスレ見渡してみると余りに多い改造や違法コピーのスレの数 隠れもしない白昼堂々とやってる 大して売れないゲームのメイン購買層がこれじゃメーカも体力無くなるよな ファーストは今はまだ上納金で食べられるからいいんだろうけど 最早日本でもネットに逃げたりアクチをしなければならない時代なのかもしれん
327 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 11:16:49.37 ID:6TXKkZ+Z0
海外サードは赤字、国内サードは黒字って言ってる奴いるけど 国内組の多くはパチドーピングしてるところが多いから比較にならんだろw (大手のセガでさえCSが泣かず飛ばずで実質サミーに養ってもらってる) それと一番の問題は向こうはネットコミニュティを見るとアマチュアレベルでも ゲーム制作が盛んになってきっている事で(発表、金にする「場」がある)、日本はサラリーマン化と言うか ゲーム制作に現場の人達が業務的と言うか冷めてるのが海外と対照的なんだよ。 (国内はほとんどが「部品屋」になっちゃてる)
セガはAMはそこそこだがCSズタボロ(前からだが) バンナムも海外向けが総コケして酷い数字だしたがゲーム事業を映像コンテンツと統合してうやむやに カプコンは目標未達がほとんどでMHPに養ってもらってる スクエニもDQリメイク頼りだったがFF14ズッコケて修正不能レベル コナミはPESが売れてるが毎年100万本ずつ減少中 EAがアホみたいな赤字だしてるからマシに見えるけど国内も酷いもんだわな
329 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 11:29:39.28 ID:nNHOAWBv0
>>327 国内メーカーの黒字は家庭用から捻出してるわけじゃないもんな。
ぜんぜん関係ない事業とかライツ事業とかオンライン系とかで
コンシューマ部門は売り上げはあっても開発費の高騰で儲けがほとんどないってのは
海外と状況はかわらないな。
まあ家庭用ゲームが危機的状況なのは日本も世界も変わらないだろうな。
海賊版の横行がPCゲームを消していったように、家庭用も消えて
全部クラウドに移行していくだろうな。
>>329 クラウドはともかくDL中心に移行するのは間違いないだろう
そして置いてけぼりにされる非ネットユーザー
任天堂はDL中心にしねーよ
332 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 11:42:06.83 ID:nNHOAWBv0
>>330 いまどきFacebookも見てない情弱はゲームしなくてもいいよ
くらいの勢いだからなw
>>328 しかも、バンナムスクエニはリストラで黒字確保
セガも事業縮小でなんとか改善とか言ってるレベルだしな
ここ数年で面白いと思った和ゲーがドラキュラHDとデモンズしかない
>>331 任天堂はDL販売も範囲拡大したがってるけど、ネットに繋がらない層にもアピールちゃんとしてるしね
ただアピールが下手すぎ
WiiSportとかの既存のソフトよりこっちの宣伝に金かけるべきだった
>>335 別に任天堂じたいDLオンリーってわけでも、収益の柱ってわけでもないし、これでいいんじゃね?
VITAにも言えることだけど、やっぱDL専売にするのは、どこのファーストも二の足踏んでる状況だよ
337 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 12:23:41.17 ID:nNHOAWBv0
>>336 ほかの国って日本見たく販売網が整ってないから
パッケージ販売といっても通販がおおいだろうし
PCから注文してパッケージが届くのを待つかDLかといったら
DL販売の方が数倍お手軽なんだよね。
パッケージはおまけを大量に付けて売ったりしてるけど
やっぱそれだけDL販売の魅力が大きいからじゃないかなあ。
先見性がないカプ上層部なんてオンラインでのDL販売で目玉になる弾の版権のほぼ全てを大昔アメリカに売っちまったのがな… ドヤ顔で辻本一族が船水追放後にモンハンの産みの親名乗ってるがどうなることやら
流通や小売りとの軋轢を覚悟しないとDLを推すことはできないんじゃね?
>>339 それもあるけど、現状、容量数十ギガ単位の主力タイトルを安価で高速に配信できるようにならないとどうしようもない気がする
>>339 ,340
アクチシステムなら対応可能
携帯機なら定期的にネット繋げる必要があるとか
反発はあるだろうが、手始めに発売後定期的に追加要素やリミット解除など
ネットに繋ぐことが当たり前の土壌を作っておいて
海賊行為防止に切り替えるとかでアレルギーを小さく抑えるとかね
当たり前のようにコピーが蔓延っている今対策による多少の不便は仕方がないと思う
>>324 CODの脚本を「糞」の一言で切り捨てて評価した気になってるニワカって
本当にモノを知らなさそうでいい気なもんだねw
参考までにどんなゲームの脚本がお気に召したのか教えて欲しい
パッケージ販売を廃してダウンロード"中心"の販売体制にする条件は、そんなに厳しくないでしょ。 ダウンロードが終わるまでゲーム機の前で待ってる必要は無い。 商慣習をずるずると引きずってるだけで、メリットデメリットを秤にかけたらパッケージ販売を続ける 意味は少ない。 日本が蚊帳の外に置かれることが多いからぴんと来ないけど、ゲームやHD画質動画のデータ販売 は十分実績がある。 小売りと協業できるビジネスモデルもあるし、あとは気持ちの問題。
344 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 20:05:58.76 ID:dQ+lpV0cO
和サードって「納得のいくものを作る努力」はするけど「買ってもらえるようにする努力」はわまりしてないよね 任天堂のE3の資料がうpされてたけどやっぱり「お客様」って表現が多いのが全てを物語っている
一人用ゲームばっかり作ってるとそうなるよ。 客=自分=ヲタクになるんだろうね。 自分がよければ客もいいだろうと
最近のデキで納得できてるというクリエーターがいるのなら、割とマジで、物作りの第一線から引退していただきたい
海外なんてしりましぇーん。 耳ふさいでるからね和サードは。 稲船、俺からしたらただの口だけ野郎でおめー何も作ってねーじゃねーかって感じだけど 海外から目を逸らしてなかったな。
和サード的には自分らの技術のなさを隠す為にガラパゴスにしたい感じだよね
349 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 20:32:08.46 ID:3ZKC8pQaO
>>346 つか、最近は第一線のレベルが落ちてる状態だろ。
太平洋戦争で言うとレイテ戦あたり
あの頃の軍部は玉砕や特攻を繰り返しながら
「大丈夫だ、(○○決戦で勝てばいいんだし)問題ない」とばかり言い訳だけをしてた
>>347 国内サードはアレだけカイガイカイガイ言ってたじゃネーカ
351 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 20:40:31.91 ID:1daKP3Ow0
海外メーカーはユーザーは無限と考えマルチすればハードの分ユーザーが増えると考えた 日本メーカーはユーザーは有限と考えマルチすればハードの分ユーザーが分散すると考えた ということだと思う
HDの技術とはいったいなんだったのかHDリマスターがHD技術の完成形なのか
サードが海外海外行ってたのは国内の強敵から逃げたかっただけなんじゃないか でも、実際海外に行ったからといって生きるスペースがなかった
354 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 20:51:17.69 ID:1daKP3Ow0
355 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 20:52:55.27 ID:1daKP3Ow0
続き >■ FPS vs RTSの対人戦が熱い「KILLER FREAKS From Outer Space」 >テレビモニター+クラシックコントローラーが人間側、Wii Uがエイリアン側に分かれて戦う。 >「シューターVSストラテジー」という説明通り、人間側は通常のFPS画面と操作を行なうのだが、 >エイリアン側は上空からモニタリングしながらユニットを配置していくというRTS風の戦いを行なう。 >配置されたユニットはFPSゲームの敵となって現われる。 コントローラーに画面があるというだけだが出来ることの多彩さはWiiやDSの比じゃないかもしれない
国内弱中小はもう逃げ道がないもんな WiiUのスペックが高すぎる モバゲーグリースマフォへどうぞ
>>352 HDリマスターって、要はいい感じに拡大再生しましたってだけじゃないの?
任天堂が開発しやすさを重視しないとは思えんから 逆にチャンスかもしれない チャンスと認識してるメーカーがどれだけいるかは置いといて
359 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 21:07:23.39 ID:tt31S/Q00
>>206 それを警察に面と向かって言える奴がいれば
パチンコにも規制の網を掛ける事ができるだろう・・・・できる?
>>218 起きたら困る事は
「起きない」として考えるのが日本人
起きたときの事を言い出す奴は村八分にされる
そして現段階で最高性能のHD機で開発する勝ち組モノリス
確かに、
>>232 >>287 を読むと、「エロに頼らない大人向けゲーム」が
もう少し日本から出て来ても良いと思うのだが・・・
消費者が末長くゲームを愛好してもらう為の、"食育"ならぬ"ゲー育"
を、危機感の欠落か、普段の自転車操業からか理由は分からんが、
本当に危機的な今日まで業界全体で怠ってしまったのが要因だろう。
需要は絶対あると思うよ、出来はともあれ龍如が総取りしている現状を考えると。
ありゃあゲーム界の漫画ゴラクだもん
ゲーム業界全体で子供向けwとかいって未来の客をそだててこなかったんだから仕方ない
364 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 21:22:53.02 ID:M14nypfK0
国内オワタって騒いでる連中は 映画でもハリウッドの映画見て国内オワタとかって騒ぐタイプなのかな
モンハンHD化で10代をどれだけ引き込めるか。 和ゲー大作派はかなり関心があるだろうな。
366 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 21:24:41.91 ID:nNHOAWBv0
ハリウッド映画見た後で、ヤマトみたら終わったっていいたくもなるだろ
モンハンはあんま関係ないな 売れても国内だけだし 海外で通用しなきゃなあ・・・
368 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 21:26:47.75 ID:nNHOAWBv0
HD化とか舐めてるにもほどがあると思うんだが
>>364 昔の和ゲーがハリウッド的存在だったからなー・・・それを想うと・・・うーん
昔の洋ゲーの多くが、B級〜アルバトロス的な存在だったしw
370 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 21:30:05.64 ID:wD5VNXjR0
邦画は世界的に「映画っつったらやっぱり日本の作品よね!」なんて言われた頃なんてなかったろうしな。
>>362 確かになー。青年漫画みたいな領域に踏み込んでるゲームってあんまり思いつかないな。
みんなジャンプにとどまってる気がする。
そんなに海外が好きなら海外に住めばいいのにね
>>370 宮崎駿作品、押井守作品、大友克弘作品
などのアニメ作品は海外でも評価されてるな。
あと北野作品、黒澤監督辺り。
>>372 それは「こういう変わった面白い作品もある」程度で、主流じゃないだろ?
ゲームはやっぱりそれとは一線を画するだろう。何せハードそのものが日本製が勝ちハードなわけだしさ。
海外で評価されたのって黒澤明のころの邦画だろ 宮崎駿だって海外でハリウッド並みに評価なんてされてねーよ
洋ゲーをハリウッド映画例えるなら、サード和ゲーは深夜アニメが妥当だろう
溝口健二、小津安二郎あたりは、海外の映画人から今でも神扱いされてるな。
和ゲー会社はもう新作とか作らなくていいんで、 サターン、PS時代のゲームをリメイクする作業だけやってくれればいいよ。
カイガイカイガイ自体が自称クリエイターが虎の威を借るための虚像
日本メーカーには頑張って欲しいけれど、 Diablo、ウルティマオンラインやUT/HL/カウンターストライクが全世界を席巻してる時に ボケーッと取り残されてた瞬間から、もうどうしようも無くなってたんだと思うよ。
てゆーかちょっと前までは、そのハリウッドに対抗できてたのが、ここ最近邦画レベルに落ち込んでるから嘆いているんだよ
>>364 和ゲーの存在感が世界的に薄れて外人が買わなくなっちゃったらHD機大作の開発費どうやって回収すんの。
日本で売れているPS3を無視して海外で売れている箱に期限付きでも独占した異常事態を忘れたわけじゃないよね。
>>372 それらの評価て基本的に実績伴ってないよね
未だにアメリカで一番売れた邦画はポケモンなのが現状だし
日本のゲームは少し前までアバターやタイタニックのように評価と売上を両立させてたし
もちろん実績が伴わない良ゲーも生産してた
>>378 カイガイカイガイは、見栄や虚像じゃなくてシビア過ぎる現実なんだよ。
各種調査やゲーム白書見れば、凄まじい勢いで日本国内ゲーム市場が衰退して
逆に海外ゲーム市場がふくれあがってるのかが分かるよ。
>>381 そんなHDの大作が無いからこんなスレが立ってるんだろ?
箱で出したのはMSがシェア拡大の為に金銭的バックアップをしたからじゃ
というか、日本人はあんま映画見ないんじゃね? いちいち沢山他人がいる環境に行ってまで見に行きたくないっていうか。 どうせ、TVでやるんじゃね? 程度に思ってるんだろうなあ。 まあ、確かに最近の邦画は見てられんがなあ。 特に踊る2とか、絶望したわあ。 最近、これだ!っていう作家が現れない。
>>382 いや、実績は伴ってるでしょうよ。
つうか、火がつくまでに時間がかかりすぎたっつうのは、あるけどね。
ジャップだから、どうせ碌なもん作らねんだろ!って舐められてるだけだろう。
まあ、このアニメ御三家は、最近の新作見てると不安になってくるんだけどさ。この先が。
389 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 21:56:51.30 ID:y7Z93gzK0
>>362 なんだかんだ言って作り手と受け手の関係が向こうは健全な気がする。
評価システムがちゃんと機能してるからコアゲーが売れる市場があるし
アマチュアから有能な新鋭クリエイターが出てきてる
一方日本はステルスマーティングが横行して、若手は生み出す作品の質より
情報工作能力が問われてるぐらいだから、とても質の良いゲーム文化なんて
築ける環境じゃなくなってきてる。
業界が成熟したせいかゲーム会社に入ると1番要求されるのが社内政治力なんだから
腰をすえて良いゲームをつくろうなんて誰も思わない
390 :
289 :2011/06/15(水) 22:00:18.26 ID:y7Z93gzK0
間違えたステルスマーケティングね
>>386 >特に踊る2とか、絶望したわあ。
あれとかは、今はジリ貧のTV局が苦し紛れに編み出した錬金術だからなぁ
今じゃどの民放も真似てるし、TVドラマ連動じゃなくても、日テレの20世紀〜
デスノ〜ガンツは・・・・もう言葉が出ないわ
392 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 22:06:22.15 ID:nNHOAWBv0
すぐに日本を特別視したがる人がいるけど、 ハリウッド映画を見て、マクドナルドを食べて、アメリカのドラマを見て スマートフォンを使って、西洋式のライフスタイルで和式便所が使えない子供がいるような 日本でそれほど日本独自のもがあるとは到底思えない。 あるとしたら、それは海外を見られると困る人たちによる 囲い込みの洗脳だけだと思うわ。
393 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 22:10:42.25 ID:XF8sXOO60
マジでウィーユー期待してるの? 笑
394 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 22:12:16.04 ID:gp6webap0
日本メーカーは2Dゲームに回帰してほしい
小池一夫テイストの和ゲーでねえかなー。 フランクミラーとかアメコミにもかなり影響あたえたしきちんとまじめにつくれば北米でも受けそうなもんだが。 爺がセックスしまくって殺し合いもしまくるレイザーは楽しかったぜ。
しかし、マジで何もなかったなw
397 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 22:33:02.64 ID:nNHOAWBv0
398 :
名無しさん必死だな :2011/06/15(水) 22:36:08.16 ID:doen8EQa0
ところでスクエニが発表するとか匂わせていたリメイク(とは言え無い)作品ってなによ?
>>369 アルバトロスバカにすんな
マイフェイバリットムービーは未だにチアリーダー忍者なんだぞ
シュタゲのギャルゲーで盛り上がる馬鹿共がいる事が恥ずかしい
つーかこれから優秀なゲーム製作者が育つ環境とはとても思えない日本の市場 ゲハブログに入り浸ってる奴らにゲーム作りなんて絶対出来ないだろうしな
>>395 「小池一夫テイスト」とか秘宝脳丸出しのニワカ発言はやめてよw恥ずかしいからw
>>400 シュタゲは別にいいだろう。
ANIMEと同じで、これだけ秀逸なアドベンチャーゲームは世界探してもなかなか無いぞ。
海外はPCゲームでハイスペック路線、マルチプレイヤー路線を突き進んだ。
一方で日本はエロゲ・アドベンチャー路線を突き進んだ。
それだけの話だ。
>>400 他人が盛り上がるのは別にかまわないが、
シュタゲは今井麻美が出てる時点で俺は駄目だなあ
まあギャルゲーでも開発者が人前で胸張って語れるゲームなら
それはそれで良いんじゃね
405 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 00:04:17.13 ID:dQ+lpV0cO
>>393 マジレスするとマジでWiiUに期待しないと日本のゲーム業界(ただし任天ry)終わりかねない
大作と呼ばれるような金かけたゲームは海外には勝てないだろうな でもまぁ小規模作品でも面白いものが出ればそれでいいよ 洋ゲに拒否反応はないし良作ならどこで作られても構わん
BF3のデモ見た時、Uコンをガンナー、TV+Wiiコンをドライバーとした戦車戦や ヘリ戦が可能だと思った BHD宜しく装甲車で市街戦するとかな
ギャルゲーで盛り上がってる時点でダメだろ。時オカと同じ発売日なのに自称ゲーマーはギャルゲーの方が楽しみなのかw 海外とどんどん差が開くのは当たり前だな
選択肢があるだけマシでは。 マジで洋ゲーしか選択肢ない分野もあるからね。
>>403 その恥ずかしい勘違いゲハ以外では吹聴しないほうがいいぞ
アドベンチャーというくくりでシュタゲをトップに据えようなど片腹痛い
>>406 小規模作品でも勝てなさそうなのがアレなんだけどね
XBLAとか見ると和ゲーで面白いのはことごとく過去の名作のリメイクだし
Join Monolith
>410 いや、そういうことじゃなくて、そういうゲームも可能だな、って話
>>412 そら、YU-NOやEVE busrt erro、Ever17や車輪の国やらAir、Clanndとか色々面白いADVあるけどさ。
シュタゲがかなり高次元のADVってのは違い無いんじゃね?
>>416 ごめん、君の守備範囲がそこまで狭いと思わなかった
シュタゲ最強でいいよ
>>417 横槍になるがなんでこう馬鹿にした言い方をするんだろうか
まぁそれが2chそれがゲハってとこなのかね
419 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 00:51:02.45 ID:dyy2FTFT0
ギャルゲーがADVの最高傑作ならE3で発表すればいいじゃんw日本のゲーマーに大人気ですって
ノベル形式のADVって、そもそもゲームなのか?
ゲームブックだってゲームじゃないかな
>>418 だってさあギャルゲタイプのADVしか挙げてないのに
世界でも云々は馬鹿にされても仕方ないと思わない?
でも、その理屈でいくと電子書籍もゲームにならないか?
まあ、その、アドベンチャーではヘビーレインのほうが世界的な評価は高いだろうとは思うね
ミス ×電子書籍 〇書籍
最近の日本文学も世界じゃフルボッコだし まあ村上春樹や村上龍とか世界から見たら論外だよね…
金や技術力はないけどアイデアで世界相手に一攫千金ねらうクリエーターって日本にいないよね。 いや、いるんだろうけど、インディペンデントのレベルからもう負けてる気がする。 あと萌えで釣るのもいいけど、大局的にみてデメリットの方が大きいんじゃないか?
ダメだ!眠すぎて自分ですら意味不明な書きこみになってる。
>>424 、426は見なかった事にしてくれ
寝る
>>428 アプリとかならいるんじゃないの
つっても、今やアプリも数出すぎてその中で目立たにゃならんとこがきつそうだが
電子書籍にインタラクティブ要素を入れればゲームブックになる?
432 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 02:13:20.24 ID:jnDxx5ZOO
RPG、スポーツ、レース、シミュ、対戦アクション オレが好きなジャンルは全部向こうの方が段違いにクオリティは上 でも和ゲーに絶望はしていない 何故ならロボゲーに関しては日本は無敵だから スパロボは糞になったがまだアーマードコアがある!
ステマは大丈夫なんじゃない? 最近見てると「ゲハブログ」という概念が割とヌルオタ連中にも浸透してきてる まぁニュー速とかと同じで自覚的に下劣さを楽しむようになってしまったら困るが オタ系のブログでもモラルあるとこはゲハブログっぽいとこのリンク外すようになってきたし 特にはちまからの記事引用は激減した。まぁどん引き間違い無しの米欄だし・・・
>>414 ゲタウトヒア ストーカー
FEARの方のモノリスは今何してるのかね
FEARの方のモノリスは今バットマンユニバースを舞台にした FPS作ってるよ バットマンとかは出てこないDLゲーだけど
437 :
名無しさん必死だな: :2011/06/16(木) 08:27:50.50 ID:+BCl9oi30
>>432 でも映画のアイアンマンシリーズやトランスフォーマーシリーズで
日本の得意な「ロボット物」までクオリティ的に負けてきちゃってるからな
(新エバの映画は海外じゃ爆死。上記二つに比べると映像的にも劣るし、なにより普遍性がないから受けない)
ゲームもダークホースが海外から現れて、あっさり奪われそうw
映画のトランスフォーマーってロボデザインを日本人のアーティストが手直し させたのに、最近またアメリカの悪い癖が出てきてるよな 変形する必要なさそうななんだかよくわからないゲテモノメカだらけになってきてる
>>428 なんか日本は萌ばっかとか聞くけど、そんなに萌な物ある?
というか、どういう物を萌って言ってるの?
なんか洋ゲーは人殺しゴアゲーばっかりと同じ、一部を全体化して叩いてるだけに見える。
>>403 どこが秀逸なアドベンチャーなんだよ。
絵が変わらない、眠くなるだけの紙芝居じゃねーか。
こういう声のデカいギャルゲオタがアチコチで喧嘩売るせいで
360ユーザーが勘違いされるんだよ。
>>421 ゲームじゃないでしょ。
シュタゲを批判された信者がよく「こいつは動画で1章を見ただけだ!プレイしてない」
とか叫びだすけど、紙芝居ギャルゲなんて会話を自動で進むようにして、ずっと動きの無い
キャラ絵を眺めながら会話を聴いてるだけなんだから、動画サイトで見ようが実際にプレイしようが
同じことなんだよ。アクションゲームや格闘ゲームを実際にプレイせず動画見ながら感想述べるのとは訳が違う。
普通の紙芝居以下のジャンル。
シュタゲはフル3DのアドベンチャーでやれないならPC行けとしか言いようがない
大して売れてないんだからどうでもいいだろシュタゲとか 別に日本を代表するような顔しなきゃそれでいいよ
別にノベルゲーを否定する気も楽しんでる人間を否定する気もないけどさ 世界最高のアドベンチャー!とか素晴らしいストーリー!とか言ってるの見ると微妙な気持ちになる
>>443 そう、他のギャルゲオタみたいにおとなしくしていれば誰も文句は言わないしアンチも増えない。
でもシュタゲ信者が360の顔みたいに持ち上げ、アチコチのスレに出没し、住人に喧嘩を売るから
批判も増える。
446 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 10:19:55.74 ID:J5xW/PeiO
カプコン、ドラクエ、旧スクウェア組が健在なら俺的に問題ない。 正直ここくらいしかやらんかったし
ストーリーとか言ってる時点でカテゴリーは読み物だから。 読み物側からインタラクティブな要素を付加した。 つまりドラえもんの22世紀の絵と音の出る絵本。それが何番に飛べとか 分岐のあるゲームブックになってるだけ。しかしこれは根本はゲームじゃなくて読み物。 読み物なので読み終わったらおしまい。
448 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 10:23:57.08 ID:s7f7+lyk0
それにしても、斬新でオサレなゲームを次々と出していたナムコが オタクのちんちんに縋る会社になるとは夢にも思わなかった
それにしても、斬新で斜め上なゲームを次々と出していたセガが オタクのちんちんに縋る会社になるとは夢にも思わなかったよ俺は
本当のゲームとは繰り返し遊べるもの。 繰り返し遊べないから廃れた。 それはつまり根本的な事を言えばゲームじゃ無い物を出してたことになる。
皮肉なことに2D故に、ゲーム性ない故に モパイルゲーに簡単に移行できるというね。>>ギャルゲー 読み物と言っても会話の内容によって顔の表情変わるとか 声優が喋ってくれるとか 本みたいに展開を先に見れない。 選択肢とか なによりギャルゲーこそ国内ゲームの本質だろう。 ゲーム内容よりキャラクターやストーリーが語られる。
カプコンやサンドロットくらいだろうなー ゲーム内容で海外と勝負して恥かかずに済むのは 売上は別として そもそも海外受けの良い和ゲー自体そんななかったな
ID:OuzEor670が俺の言いたいことを言ってくれてた 箱○でもPS3でもギャルゲーまがいなゲームにデカイ顔されるとゲーム好き=ギャルゲー好きって勘違いされるからやめて欲しいわ
なにかこうマリオ地獄だ おんなじゲームばっかり出して飽きられるだろ! とか言ってるけど麻雀やトランプやチェスがなかなか飽きられないように マリオカートのゲームシステムなんかも100年でも200年でも賞味期限あるんじゃねーの? あれ実際にゲームとして完璧の粋に見えるよ。
ギャルゲーきめぇぇぇw
>>419 こういう底辺なゲームが売れるのがなぁ
売れてるだけにメーカーも良しとして続編、またゴミが出来上がるって最悪なサイクル
俺の感覚では龍が如くOF THE END ゲームとしては面白そうだけどな やくざを美化してるのが悪魔信仰みたいなもんだろうけど。 ただそれ言ったらメガテンも外人から見たら神や悪魔を仲魔とか合体とか 底辺で下劣なゲームに見える訳で感じ方の違いはある。 日本人は宗教感覚が薄いからそういう感覚は無くすんなり受け入れられる。 同様に日本のやくざ設定どうでもいい外人にとって龍ENDはゲームとして売れるかな?ってところ。
お前らこれだけは現実を見ろ 数年前ゲームの本質とか言っていた連中は、これ以上の高性能化は無意味、害悪と吹聴し ゲームの本質は泣けるシナリオと豆みたいなデフォルメキャラがボタンに合わせてぴょんこぴょんこ動き回る事と定義し UIを変えることこそがゲーム性の本質だとさえ言っていた 今でもいるだろう? 良く考えろよ、これはギャルゲの未来像でありここにいるゲーマー達が望んだ結果だぞ 海外がモアパワーモアスピードとやっていた時、日本のゲーマーはギャルゲーマと一緒になって萌え萌え言っていた メーカがどうこう言う前にユーザーが終わっていた
設定とかに対する印象論だろ、それ 実際はバグとかシステム面が色々酷いわけで その辺の批評をゲームマスコミが発売前に一切しないというのがなんとも
むしろ、ゴッドファーザーや昔の禁酒法時代のギャングとは違う一風変わった ギャング像ってとこでしょ。
461 :
名無しさん必死だな: :2011/06/16(木) 11:11:50.23 ID:+BCl9oi30
描かれてる背景とかキャラクターに文句言ってるんじゃなくない? 龍が如くに関してはゲーマー的にはゲーム性に不満がある奴が多数だし 同じ最下層を描いてるGTAに文句言ってる奴は全体的に見て少ないだろ
去年のNHKスペシャル「ゲーム革命」の後に「戦争だけがゲームじゃねえぞ」とか 和ゲー作者がドヤってたの見て駄目だこりゃとは思った >ツイッター
龍が如くはキャラゲーだからなぁ 桐生ちゃんがカッコよければそれで良い
来年のE3では日本メーカーの存在感が 今年よりもっと薄くなってんだろうな 去年はここまでひどくなかったのに
製作する側の人間が海外のゲームを研究してないどころか全く知らないのがもうダメだよな もちろん一部の人は研究したり良いところを取り込もうとしてるんだろうけど
467 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 11:32:31.03 ID:+/GWb2D0O
>>465 てか単にSCEが勘違いしてるだけかと
Vita発表よりICO/ワンダのリマスター版パッケージが写されたときの歓声がでかかったのが答え
海外のPSユーザーなんか日本のゲームやりたくて買った人が大半なんだからSCEはもっと日本のゲームを押し出すべきだよ
ガキの相手は任天堂で洋ゲー好きの相手はマイクロソフトの役目
その押すほどの和ゲーが無いのが最大の問題なんだろ
龍の新作とかFF13-2とかMGSとかなんかあるだろ
トトリとかE3で紹介しろってか 辞めろよ
龍の新作とかFF13-2を押すなんて勘弁してくれw
ICO/ワンダのリマスター版への歓声がデカかったのは 海外のPSユーザーが和ゲーを望んでるからじゃなくて ただ単に向こうのゲー記者にカルト的人気を誇ってるゲームだからってだけ むしろマトモな和ゲーはあの時代まで遡らなきゃ存在しないって意味でもある
MGSPWHDをE3の壇上でお披露目とか和ゲーの凋落を世界に向けて喧伝するようなもんだろ
その中だとMGSの新作ぐらいだろうな FFも13系は前回のアレのせいでかなり厳しいな ヤクザは向こうちゃ全然だし
つーか海外でも全然売れてねぇからなICOワンダ
やはりWiiU鉄拳の面の厚さを見習うべきだな つーかWiiUにカプコンいなかったのが不思議 稲船いなくなったことで全方位路線はやめて 特定機種に依存するようなカタチになるのかな
VITAのプレゼンにでてきた人、外人はどう思ったんだろう
>>461 そうなんだ 肝心のゲーム性があんまり良くないのか。
PV見てると結構よさそうだったんだけど。
>>478 面白そうと思ったら、買って遊んで判断しなよ。
最近はゲハやネットの評判を気にしすぎ。和洋問わず、誰かが評価しないと買えないのかと。
ちなみに龍は体験版をやった限りだと、俺には合わなかった。
>>468 本当にそこは同意するわ
むしろ龍如が和ゲーの代表作に無理矢理祭り上げられいる状況に対し、当の名越も複雑な心境だと思う
他がだらしなさ過ぎだろ、と
龍なんてライトゲーマー隔離ゲーと思えばいい クソガキにはお似合いだ
>>395 アニメ化でも結構難しいのにw
子連れ狼とかTPS・FPSに出来るメーカーなんて日本には少ないだろうけど
海外には受けそうだw色々ギミックもあるしw
カネと時間かける事が国内サードでは殆んど無理だろうから
もう現実的じゃあないんだよね。
国内の出版社が海外のゲーム会社に売り込んだ方が良さそうw
しっかり作りこんだ渋い侍ものとか海外で売れそうな気がするんだがな
作りこみとか、言われるだけでノウハウがある会社なんて 日本には少ないと思う。 もうそういうレベルでしょ。
485 :
名無しさん必死だな: :2011/06/16(木) 19:18:25.54 ID:WL77OmiW0
>>482 子連れ狼の映画は、海外にファンが多い(カルト的な人気がある)
確かタランティーノもこのシリーズが好きだったはず
日本で売るより、ちゃんと作って向こうで売った方が良いってのは正解
486 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 19:27:42.48 ID:mvAtdewEO
>>484 作り込みって文章で言えば推敲と訂正を何度もするってことでしょ
ゲームに限らずかなりの分野でなされてないよな、それ。
フロムとカプコンはあるほうだろ コナミもあるけど全然動こうとしないからいいや
アサシンクリード並みに作り込んだ侍道 やってみたいが作れる会社無いだろうな 日本が舞台のアサシンクリードの方がまだ出る可能性高そうだ
UBIならレッドスティール、レッドスティール2が日本の世界だ
フロムは作りこむけど、ゲームバランスを取るつもりはなさそうなんだよな。 ネタの着目点は良いから信者がつくけど、信者フィルターがないとアラが目立つ。
映画もアニメもマンガも日本製なんて実際は世界で全然売れてないのに、ゲームだけ売れてた方が異常 アニメもマンガも単に違法ダウンロードの使い捨てでしかなく世界ではどんどん市場が縮小してるのに なんか勘違いされてるし
>>485 そういうのが好きなマニアがいるというだけで海外の観客に広く支持されてるわけじゃないだろ
『攻殻機動隊は海外でも大ヒットしたジャパニメーション』くらいには認知度あるんだろうが
>>493 いわゆる「一般層」は誰も知らないからね
「日本でギアーズはカルト的人気がある」と言うのと同じようなもんだ
インターネットの錯誤だな。 マイノリティが異様に大きな勢力に感じてしまう。
496 :
名無しさん必死だな: :2011/06/16(木) 22:23:18.78 ID:WL77OmiW0
>>493 ?
海外でゲームとして売り込む場合「子連れ狼」は最適って話だぞ
・主人公の拝一刀が元処刑人で敵が強大な柳生一門(忍者軍団)
・大五郎の乗る乳母車の武器満載のギミック
・血飛沫満載のサムライアクション
ゲームシステムも構築しやすい設定だし、なにより外人受けしやすい
ゲーム化しづらそうな、わけのわからんジャパニメーションとかと一緒にするなよ
>大五郎 ↑こども アウトー!!
子連れ狼といえば、ニチブツの横スクロールアクション・・・乳母車つえー 個人的には、萌え不要で海外にも持っていけるコンテンツと言えば コブラなんだがな〜なんか仏で映画化の話もあるらしいし あれを、ちょい箱庭AVG要素付きのTPSとか、どっか作ってくれねーかな 結局、タイニーなマスエフェになっちまうかも知れんがw プラチナゲームスくらいの見栄えする画を作れるデベが手掛けてくれれば最高
子供が死ななきゃ別にいいんじゃなかったか?
500 :
名無しさん必死だな: :2011/06/16(木) 22:46:07.33 ID:WL77OmiW0
>>497 大丈夫だろw
バイオショックのリトルシスターの描写がOKなんだから
狙った萌えキャラなんぞよりも、GLaDOSのがよほどぐっとくる。
>>496 サムライとニンジャアクションを主体にして、
飛び道具は先込め式の銃と弓矢と投擲武器だけ、
あと、妖術師とか作ってw
大五郎をロボットにアレンジすれば、
そのまんまバトルワールドが形成されそうw
ただ、コレジャナイ風にアレンジしないと外国ウケはしないかもw
今の日本のサードにはほぼ無理だと思うけどw
逆に、今風にアレンジしてRPG仕立てにするのもアリだけど
そんな実力も日本のサードには全く期待出来ないしw
503 :
名無しさん必死だな: :2011/06/16(木) 23:18:17.88 ID:WL77OmiW0
>>502 いや変にアレンジしなくても原作に忠実なだけで十分エキセントリックだから、そのまま良いでしょ
一応「父と子」の物語だから
ロックスターのRDRのチームが作ってくれれば自分のとしては完璧(無理だろうけどw)
504 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 23:23:21.80 ID:qCf6TCd90
ゴーバケーションやファミリーフィッシングを見てこの方向性が3年前くらいに出せてたらなぁと ゲームを知らないライト層向けだから手抜きしてもわからないという 主にバンナムだったりが将来のコアゲーマーをゲームから遠ざけてた面もあると思う そのバンナムが本気のライト層向けソフトを作るとは皮肉なもんだが しかし3年4年前に上手いことやってりゃWiiDSのライト層がゲーム好きになって HD機を買うという未来もあったかもしれないのに勿体無い話だ
そもそも子連れ狼は昔ACがあったんだけどなw
>>503 原作に忠実でも、ゲームはまだアクションを十分に再現出来ないから
万が一実現しても変なアレンジは入ると思うw
刀技のスタイル(新陰流や水鴎流のモーションとか、海外で人気の忍術とか)
全部入れる手間をかけるのかどうかw
>>462 むしろ世間の流れに乗ったら死ぬ、ぐらいの勢いでリスク取りにいくとこを
ガラパゴス呼ばわりしても揶揄にならんと思うんだがなあ。
そこら辺がまあ、ズレてる感じするよね。
508 :
名無しさん必死だな :2011/06/16(木) 23:45:10.33 ID:Jiabn2SE0
509 :
名無しさん必死だな: :2011/06/16(木) 23:59:01.18 ID:WL77OmiW0
>>505 あれは無かった事でお願いしますw
>>508 「七人の侍」は農民を指揮して村を武装して守るリアルタイムストラテジーか
無双系の草刈アクションのどちかだろうね
510 :
名無しさん必死だな :2011/06/17(金) 00:06:02.52 ID:+OENQ5Ip0
>>464 >龍が如くはキャラゲーだからな。
は!?
どう見てもヤクザ ゲームだろ。
海外タイトル名は「YAKUZA OF THE END」だぞ??
おまえは馬鹿か?
>>498 まじでMEのシステムでコブラゲーはやってみたい。
あとゴクウなんかもプロトタイプの会社でつくってほしいものよ・・
寺沢武一作品なんて無国籍な雰囲気だから海外で開発もありだわな。
個人的にはプラチナやヴァルハラあたりで弐瓶勉のバイオメガ前半やデジモータルなアクションつくってほしい今日この頃。
俺は黒澤明なら用心棒がクエスト型RPGになりやすくてよさそうだと思うんだよな しがらみのないマーストンさんみたいな感じで作ってくれんかな
ソフトはこのまま蹂躙されるのは避けられないとして せめてハードぐらいは任天堂が押さえてくれたら良いな ここでソニーなんて言ったらゴキブリ乙としか言われないだろうけど最悪ソニーハードでも良いわ 任天堂とソニー両方とも負けたらサードなんか死ぬしかないわ 細々でも生きてられないんじゃないか
黒澤時代劇みたいなシリアスな箱庭ゲーは夢だなあ 一生叶わないだろうけど
>>510 馬鹿はおまえ。それはタイトルにヤクザがはいってるだけじゃねえか
ソニーが死ぬだけで十分サードは生きていけないと思う 風前の灯火ってやつだな
但し和サードに限る、ってか ま、キャラ売りをメインにしてる所はとっとと消えた方が業界のため
テイルズはPS以外にソフト供給しないでほしい どんなことがあってもPSから出てこないでくれ
和風箱庭って侍道がそれっぽいのにな なんかいろんな意味で残念な出来だが・・・
520 :
名無しさん必死だな: :2011/06/17(金) 08:36:11.45 ID:Q3p1iy/90
>>511 プロトタイプのRadical Entertainmentが作るゴクウってのは確かに面白そう
海外スタジオが作ったナルトも質が高くて文化的差異を感じなかったから
もうそれでもありだと思うね
紙芝居ギャルゲ会社がデカい面してる時点で 和ゲー業界は終わってるわ。
522 :
名無しさん必死だな :2011/06/17(金) 10:24:54.90 ID:e4M3seh4O
何ここホントにゲハかよ こういう良スレが落ちるのは忍びないのでage
ハードの進歩で、3Dオープンワールドが身近になった。 だから出版も持ってるスクエニとか、 上で出て来た小池一夫や寺沢武一ワールドの実現みたいに 自社が版権持ってる作家の世界を3Dオープンワールドで構築して何かやれば良いんだよなw ただ、FF13並の予算と期間が必要になる日本では現実的じゃあないんだろうね。 海外のノウハウを得る能力さえもう無いのかもしれんw
日本でオープンワールドが受けるのかどうか ドラゴンズドグマまで待とうぜ あれをモンハンのオフゲーと捉えるか、 洋ゲーっぽいイメージで敬遠するか
>>521 だって物語をたのしむならノベルゲーが一番効率いいんだもん。
練習不要。繰り返し不要。共同プレイ不要。
フルカラー挿し絵音声付きで、ラノベと違って一本で完結。
>>498 うお〜コブラいいねぇ
TPSなら、カバーして敵をロックオンして、原作みたいに
曲がるサイコガン撃ちてぇ…
問題は声か…野沢さん
ゲーム化権って今はバンナムだっけか?タイムクライシスコンパチの
アケゲーがあったよな
オープンワールドで一つ作ったなら 続編や外伝で使い回すべきだな STALKERがそうだった
>>486 容量に余裕があるようになってからあまり推敲しなくなった気がする
何でもつぎ込んで無駄が多い
あーあ、トロピコ1と創世記とシンジケートウォーズとポータルとダンジョンキーパーと アリスインナイトメアをどっかがPS3に移植してくれないかなぁ(チラッ
福島出身のゲームデザイナーは、現地取材して 原発シミュレーションとか福島シムズとか、福島チェルノブとか企画したほうが良いんじゃね? 今なら売れるぞ、ゲーム業界人なんだからそれぐらいの波に乗れよ。
ソニーや任天が許可するとは思えんがw
それ以前にどこでも企画が通らねぇよ
533 :
名無しさん必死だな :2011/06/17(金) 19:01:45.46 ID:EFD1h26JO
正直、今の和ゲー業界と比べたら地方公務員ですらより一生懸命働いてるわw アニメ・ゲーム業界は一度ロリ禁止法で一網打尽にした方が 再生が早くなるよw
大ヒット→多様化→全盛期→複雑化→衰退期→萌化→瀕死 縦シューや格ゲーが辿った道程をRPGもやっと追いついてきたって感じ まあ息は長かったけどね
>>530 福島チェルノブならスラドに秀逸なコピペが作られてたぞ
まぁ案の定不謹慎と言われてたが
536 :
名無しさん必死だな :2011/06/17(金) 19:11:29.89 ID:P6tUqtd60
538 :
名無しさん必死だな: :2011/06/17(金) 19:32:23.42 ID:wPJ9hUtP0
>>533 業界の連中がダラダラ働いてるってのは悲しいかな事実だよ
ぬるま湯労働環境を維持するためにパチにすがってるくらいだからw
(異業種を経験した事あるけど、それに比べたらこの業界って冗談みたいに遊んでるようなモンだよ)
まじめにがんばってる奴もいるけど、がんばってるベクトルがあさって方向なのが実に多いから
ジリ貧なんだけどな
でもStalkerはウクライナの会社が作ったんだよな ウクライナ国内で不謹慎とか叩かれたのかね? 外から見てると延期、延期、延期のイメージしかないわ
>>523 小池一夫だ寺沢武一だのってそんなの大予算で作った所で日本人にだって売れそうもないんだがw
>>539 出したら出したで地形の作り込み、再現の素晴らしさ、単純なゲームとしての完成度が評価されてたな
シェンムーみたいな話だけど
>>540 日本で売れても数万だけど、海外で当れば結構売れる可能性がある
と思う。
最初からジャップ向けに3Dオープンワールドなんて売れる訳ねーじゃんw
夢みたいなこと言ってるけど 海外のゲームも一部を除いて全然商売になるレベルで売れてないんだから ソーシャル・モバイル移行というのは、日本海外問わずどんどん進んでいて 家庭用機はオタク向けだけで、それ以外はほとんど商売にならないという傾向は同じ
市場が大手メーカーの寡占状態になるとして そこに和サードの居場所はあるのかどうか 今後、開発費高騰に歯止めがかかったとして 低予算化が進んで開発費の差が埋まっても 実力の差が埋まるわけではないだろう
小規模デベで開発中の物だとhawkenとovergrowthが中々面白い物になりそうだけど 日本だとこの手の話は聞かないな。 せいぜい東方くらいか
>>544 居場所が出来るかどうか以前に
大手としての居場所を社員一人一人が本当に求めているのかがまず疑問
諦めに近い発言をする人も多い気がする
作りたくもないものを作って生き長らえるよりは 作りたいもの作って滅んだほうが幸せなのかも
548 :
名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 03:59:43.27 ID:Jclqtdh10
>>547 大体作りたい物が明確になっている方が稀だろ
>>547 正直、今のサードの作ってるソフトが本当に作りたい物なのか疑問だわ
>>544 スクエニ関係のスレとかで、社員抱えないから技術の低下で駄目になったとかいってる人がいるから、
同じ予算でも作れるクオリティで大きな差がでそうなんで無理。
>>551 で、予算の目減りを減らしたければ外注するか、エンジン借りるかしかないのよね
スクエニがここまで落ちぶれると誰が思ったか
>>545 東方て同人じゃなきゃ絶対売れなかった
サブカルチャーにはまる俺かっこいい(キリッ
という精神(と二次同人に重宝される多キャラ)がなければただの凡STGで終わってる作品
554 :
名無しさん必死だな: :2011/06/18(土) 11:25:14.97 ID:KxKihW8D0
>>548 なんか分析間違ってるよな。大作ゲー以外にも少人数で作ったカジュアルゲー、ソーシャルゲーの
押上が向こうは凄いし面白そうな奴が多いのに、、つまり全方位で負けてるんだよ
555 :
名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 11:29:03.31 ID:HxxrNLH50
影薄い日本のメーカー、ゲーム“映画化”についていけず
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20110617/ecn1106171417006-n1.htm 「海外のゲームは、インタラクティブ(双方向)性のある“映画”になりつつありますね。
映画の見せ方、技術をふんだんにゲームに盛り込んでいる。このトレンドに日本の
ソフトメーカーは技術的にも資本力的にも、ついていけていない。そのため、E3では
存在感を失ってしまったと言えるでしょう」
このままでは日本のソフトメーカーが生き残っていけないかというと、そうでもないらしい。
「日本のメーカーは、国内で5万から30万本のシングルヒットを手堅く狙う作戦に出ています。
たしかにミリオン(100万本)級のヒットは難しいのですが、シングルヒットの市場は意外と安定
している。なので、海外を無理して狙うつもりはないんでしょう」
>>555 結局は映画や音楽業界と同じ流れになったな
画一的な思考しかできない日本人に世界市場でのエンターテインメントビジネスは無理です
>>555 ギャルゲー、萌えゲー路線で5万の売上を目標にしてても
いつまでも生き残れないだろうに。
WiiU 新360の次世代機になっても紙芝居作るわけ?
>>542 和メーカーが大規模開発が苦手だから
日本用にアレンジしたゲーム開発が出来るステージに
到達してないだけだろ
>>551 スクエニはトップ抜かした兵隊を使い捨てる文化が
極まって大規模開発が出来なくなった
って事だろ
最新の技術をトレースする人材はいても
トレースした技術を大規模開発にアレンジする
ノウハウや開発力はない
最新技術をトレースする人材も
そうした技術やノウハウはサンプルになる
プログラムとかが転がってるわけではないので
トレース出来なくて兵隊大量リストラで終
の流れだな
スクエニに限らないが和ゲー業界の
技術者使い捨て体質が今の酷い状態を招いただけ
>>557 実際360で紙芝居ゲー出してユーザーが喜んでるからなー次世代機でも出すと思うよ
>>555 世界のトレンドのオープンワールド系とか映画的な演出をするような
大規模開発モノを避ければまだまだ生き残る事は可能ではある
>>543 じゃあ、売れてない商売しか出来ないような
ジャップのサードは皆馬鹿って事じゃん。
アンタ、馬鹿サードのコンサルか何かかwww
関係ねえけど、企業ベタ付きのコンサルって予測やって外したときに 責任取るシステムとかあんのかな
>>563 コンサルはアドバイザーであって
企業の方針を決めるわけじゃないだろ
決めるのは経営層なんだから
その場合の責任なら普通は経営層が取るもんじゃねーのか?
実際にゲーム会社の経営層が責任取るなんて話は 聞いた事がないな むしろ会社を自ら潰して経営層だけで逃亡して 新天地でヌケヌケとやる人間なら たくさんいるだろうがw
2010年年間販売本数TOP10
ヨーロッパ
ttp://blog.livedoor.jp/gehaneta/archives/3781284.html 1 Call of Duty: Black Ops (Activision Blizzard) 627万
2 FIFA 11 (Electronic Arts) 545万
3 Red Dead Redemption (Rockstar) 243万
4 Wii Fit Plus + Board (Nintendo) 215万
5 New Super Mario Bros Wii (Nintendo) 215万
6 Gran Turismo 5 (Sony)200万
7 Call of Duty: Modern Warfare 2 (Activision Blizzard) 199万
8 Assassin's Creed: Brotherhood (Ubisoft) 190万
9 Battlefield: Bad Company 2 (Electronic Arts) 175万
10 Pro Evolution Soccer 2011 (Konami) 160万
アメリカ
1 CALL OF DUTY:BLACK OPS [360/PS3/WII/DS]
2 MADDEN NFL11 [360/PS3/WII/PS2/PSP]
3 HALO: REACH [360]
4 NEW SUPER MARIO BROS. WII [Wii]
5 RED DEAD REDEMPTION [360/PS3]
6 Wii fit Plus [Wii]
7 JUST DANCE [Wii]
8 CALL OF DUTY: MODERN WARFARE 2 [360/PS3]
9 ASSASIN'S CREED: BROTHERHOOD [360/PS3]
10 NBA 2K11 [360/PS3/WII/PS2/PSP]
>>556 スクエアはいち早くそれを成し遂げようとしたが
日本のゲーマーの先見性の無さに足を引っ張られて日本沈没を推し進めた
原因は製作者じゃない
おまえら全員マジ無能
日本人は一生マリオ、ポケモン連呼してればいいよ
世界はずっと先に進んでいく
>>559 海外はアウトプット出せない奴にはもっと厳しいんだが?
トンチンカンにもほどがある
画一的だから日本のゲームは一つか二つあれば十分なんだよね それぐらいきつい
>海外のゲームは、インタラクティブ(双方向)性のある“映画”になりつつありますね。 スクエアは見てるだけの映画じゃないですか 映画の技術を取り入れた、と映画みたいに見てるだけ じゃ天と地ほど違いますよ
>>567 むしろマリオ、ポケモンが海外で売れてる
日本はNECとファミコンのせいで、「新世代の実験場」とか「ハード性能に囚われない根本的発想」が無いからな…… もう既にBF2で1周回遅れ、初代Crysisで2週遅れ、そしてBF3で3周回遅れくらいになってるし。
http://www.inside-games.jp/article/2011/06/17/49793.html 先日LAで開催されたE3では、任天堂の新ハード『Wii U』やクリスタル・ダイナミクス・チームによる
『トゥーム・レイダー』最新作のプロモーションビデオなど、注目作が数多く発表され、
世界中のプレイヤーは例年に負けず劣らず、心を躍らせた。
しかし、残念ながら、それら期待されているタイトルは、
欧米の開発者と販売元のものばかりであり、驚くべきことに日本で非常に人気のある作品を発表している
大手開発会社のブースには人が集まっていたとは言い難かった。
574 :
名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 18:52:11.70 ID:m4Jf/8da0
自分たちの表現したい事を可能にするのはどのハード環境かというクリエイティブ思考ではなくて 最も普及しているハードに乗っかれば安泰というソロバン勘定優先で市場を形成させてしまったのが 今の和ゲーの八方ふさがりの状況の理由の一つだと思う 「ハイデフ機はマニアのもの」と業界ぐるみでレッテルを貼ってこぞって低スペックの携帯機で キャラゲー連発してホクホクしてるようなメーカーはもう滅びてもいい
>>570 ゲハの意見を見てやった気になっている、ゆとり的な典型的発言だな
どちらもやってから目指している先を体感して発言しろよ
>>577 へ〜ゆとり世代ではプリレンダをインタラクティブと呼ぶんだなw
せめてオープンワールドの1つでも作ってから目指してる先とか言えばいいのに
インタラクティブな映画って言えるような完成度まで行ってるのは 洋ゲーでもデッドスペースとCoD4ぐらいな気がするが RDRとかTES4はあくまでもゲームって感じ
Half Life 1から現在まで試行錯誤を続けてきたから その完成度まで辿り着いたんだけどね プリレンダで済ませて終わり、で試行錯誤を放棄してちゃ無理
>>574 お前が終わらせたと願望してるだけじゃね?
大体、こういう言い回しって、横・縦スクロールオワタとか、
トップビューオワタって言ってるくらいアフォな発言なのを
言ってる当の本人は全く気付いてない
>>567 どこの業界でも供給者が、「お客=市場が悪い!」って言い出したら
そこで終わりだわw
単にお前等が市場のニーズを読み誤ってるのか、市場育成の
方向性がとんちんかんなだけじゃねーかw
オープンワールドとかインタラクティブとか、ドリームキャストが主流になってれば日本がゲームの 先端を維持できてたろうに。
セガは、セガBBSを2chみたいな複合肥大掲示板に育て上げてビジネス化すれば良かったのに……
>>584 ゲーム業界は娯楽産業の中では幼稚な方だしな、TV音楽業界と幼稚なところが
日本の娯楽産業は多々あるがその中でも群を抜いてる酷さ。
消費者が安かろう悪かろうを容認したから、多少安いだけで味が壊滅的な店ばっかりになった。 そこそこの値段でそれなりにおいしい店は激減したし、ファーストフードやファミレスの類は壊滅的。 経営努力の至らなさを客のせいにするのは論外だが、消費者の行動しだいで市場が悪くもなるという のを無視しちゃいかん。
>>589 それもあるけど、正直牛丼業界に関しては勝手にデフレ化して自爆したとしか思えんよ。
ハンバーガー業界も一時期そういう流れがあったけど(マクドバーガー1個60円)、
モスバーガーが品質重視にしたおかげでマクドナルドもプレミア指向で成功し始めてるし。
すまんれこゲームの板だった
正直牛丼は安くしすぎて何の肉を使ってるのか心配になってきた 病死した牛も平気で使ってそうな
つまり無料ゲームは終わりの始まりってことだな と無理矢理戻してみる
>>592 世界的に見ると、中国とその周辺アジアのゲーム市場が桁違い(数十億)なんだけど、
それらの国は同時にパッケージ市場が違法コピーで死滅してる。
韓国なんかも、ハリウッドの全会社が撤退したのも記憶に新しい。
そこで基本無料ゲーム&課金アイテムというビジネスモデルが主流になったのよ。
>>568 日本みたいに昔のアウトプットだけで
延々糞を垂れ流す権利を与えるよりはマシだな
技術者へのリスペクトも高い事が賃金の違いにも
出ているだろ
そういった土壌だから技術者が高みに
積み上げられていくんだろう
土壌や文化の差が10年間で地位を逆転させた
といっても過言ではない
>>593 今思ったけど和ゲーって韓国産無料FPSにも負けてないか?
まあコンシューマーとPCの無料ゲームを比較したらいかんのかもしれないけど
批評=ケチを付けることな人ばかりのようじゃ、状況は改善しないだろうな。 なにが良かったのか客観的に説明できる人が増えれば、ファミ通とかGK養成ブログとかに 悪影響を受けずに、面白いゲームの売り上げが伸びる健全な市場が築ける。
597 :
名無しさん必死だな :2011/06/18(土) 23:00:37.56 ID:ze6W1uaU0
>>587 器というか人間性の格みたいなレベルが
海外と違うのはあるな
ツイッターとか中の人の人間性が見える場面で
特に海外との差を感じる
学歴が〜とか言われるがそういうんじゃなくて
なんだろうオタクすぎるとかかw
>>597 一応スレタイに「家庭用ゲーム機」とあるので携帯機はスレ違い
600 :
名無しさん必死だな: :2011/06/18(土) 23:19:55.49 ID:MdwEEf6K0
>>597 ぶっちゃけ皮肉を言ってるほど業界に余裕が無いと思うんだけどw
>>575 洋サードがPC独占供給じゃなくて、性能で劣る家庭用機マルチへとシフトしてるのは見えないフリ?
そんなに自分たちのやりたいこと最優先ならずっとPC一択にすればいいのにさ。
>>591 残念だけど、食の安全なんか気にしたら、全てにおいて自給自足の生活をおくらないといけなくなっちまうよ
それに仮に、完全に自給自足したところで、病原菌なんかそこら中にうじゃうじゃいるしな
603 :
名無しさん必死だな :2011/06/19(日) 00:44:35.53 ID:jcIULMxZ0
ダンボール戦機面白いな
うちの親父は今年60過ぎになるけど、Civilization、信長の野望、A列車で行こう をもう5年くらい毎日PCでやってて怖い 他にもハンゲームとかフリーのネットマージャンとかやってるみたい もうこういう層ばっかなんじゃないかね国内のゲームユーザーって モバゲーとかフリーのタダゲーで完結しちゃう上に ネットマルチプレイあればそれだけで数年遊んじゃうの
>>605 ファミコンの影響を受けた40代前半辺りならまだしも60代でコンピューターゲームをやってるのは
日本では珍しいのでは?
この世代が子供だったころはまだpcもゲーム機もない時代だったわけで。
607 :
名無しさん必死だな :2011/06/19(日) 07:46:07.98 ID:va6iysnp0
鈴木史郎さんに対抗できますね
今60代なら初代の信長とか出た頃は30代でしょ 別に不思議でもないというか最初はその世代がビジネス用途の傍らで 家庭用PCというものを使い始めたんじゃないのかな メーカーもシニア世代のゲームプレイヤーといえば「孫と一緒に仲良く棒振り」 みたいなイメージしか持ってないんだろうな 今のゲームでそういう先輩世代が遊ぼうと思うタイトルってないよね
ライト層向けを勘違いしてるのは間違いないだろうな ゲームをしない連中だから良し悪しもわからないって考えてそうだけど 例えばロードなんかちょっとでも長かったらすぐ投げ出すし インターフェースが使いにくかったらすぐあきらめるし 面白ければ延々遊び続けるけど底が浅いとすぐ飽きるし その辺が「わかってる」ゲーマー層向け以上に繊細な調整が必要なのに
>>608 日本だと、ゲーム機の普及は速かったが家庭や個人で使うパソコンについては
2000年代に入るころまで一般層は見向きもしない人が多かった。
特に、地方都市やらブルーカラーな職業の人達だと「パソコン?関心ないね」
みたいな風潮があった。
おそらく、
>>605 の家庭は東京などの関東都市圏で背広きてやるホワイトカラー
な職業のなんでは?
611 :
名無しさん必死だな :2011/06/19(日) 11:06:49.15 ID:cpkE64P7O
>610 >特に、地方都市やらブルーカラーな職業の人達だと「パソコン?関心ないね」みたいな風潮があった。 高かったんだよ、とにかく マイコン時代の88はホビーユース機なのに40万とかしたんだぞ 憧れの的ではあったけどホイホイ買えるもんじゃなかったよ 今のインターネットみたいな判りやすい売りもなかったしな だいたいマイコン時代はBGとかプライトの概念があるマシンは少なかったから、RPGやSLGみたいなストラテジー系ならともかくアクションやシューティングは大の苦手だったんだよ
単純に自分の推測だけど、日本のゲームメーカーが 技術力で海外に負けてきてるのは 日本でプログラミングのしにくいPS2が 普及したからって言うのも一因にあるのかもしれない。 欧州、北米でWindowsに互換性が高いXBOX360が普及してから PCゲームを作ってたメーカーが家庭用ゲーム市場に参戦して シェアを伸ばしてきてるのもそういう事情からなのかも。
>>606 年配のゲーマーなら矢野徹さんが有名だね
この人いなかったら日本にウィザードリィは定着してなかったとおもうぞ。
ウルティマのように名前がすぐ消えたはず。
もう亡くなられてしまったが、いまの日本のゲーム業界見たらどうおもうのだろうか。
>>612 技術に勝ち負けは無いよ
あるのは予算の差だけ
PS2時代日本のメーカーは大作路線をまっしぐらで大赤字をたたき出した
その反省から中規模なソフトで手堅く行くという方法を選んだわけだけど
海外メーカーは今日本のメーカーがPS2時代に通った道と全く同じところを歩いてる
日本のメーカーと同じ答えを出すか、それとも大作で黒字が出せるようになるか興味深いところだな
>>614 技術やノウハウがないと、同等の内容を作るのにかかる予算が大きく違ってくるわけだが。
技術の蓄積にも金はかかるが、それをペイできる作品をつくる期間をずっとサボってたんだから
取り戻すのは容易でない。
そもそも、海外国内のゲームメーカーと 国内限定萌えオタコンテンツメーカーを比べる事自体がナンセンスなんだよ 国内でもキチンとゲームを作っているメーカーが 海外と比べて、そんなに劣っているとは思わない 目指している客層が違うんだから、技術体形も質も違って当然 日本はトラスティべルやToV、アイマス見たいな アニメ絵を綺麗に動かす技術とかに特化していけばイイのさ
それだとガラパゴス市場で縮小していくだけだな アニメ絵なんて向こうじゃ売れないし
別にアニメ絵を動かす方向でもいいけど、その技術を蓄積しているところがどれだけあるのかと。 今世代機が出て5年以上たつけど、いくつのソフトがその技術に関わってる?
トゥーンレンダリングで言えば大半のサードがWiiのアンパンマンに負けてないか?
スタンダードになりえないものに特化してもなぁ
>>611 マイコン時代の88って、これまた随分曖昧な表記だけど
初代PC-8801ですら40万円もしないんだけどね。
84〜86年の8bit機ならモニタセットで20万前後で買えた。
最近のゲームPCも30万掛かるとか言ったり
とかくゲハでPCの価格が不思議と高めになるんよね。
プリレンダムービー垂れ流しがスタンダードになった時点で、駄目だったんだよ。
既に周回遅れだけど、縮小再生産じゃない作りのゲームを応援していかないと
国内は数社しか生き残らない。
>>621 なんで前半はモニタの値段を含まないの? 記憶装置は別売りじゃなかった?
>>617-620 だったらゲーム作るしかねぇだろ
それが出来ないから、ゲーム作るの辞めて
オタコン作ってたんだ
今更ゲームメーカーに対抗しようとしちゃイカンよね
>>622 あのねぇ、デジタルモニターとデータレコーダーが
PC-8801本体と同額なわけないしょ。
当時高額だったFDDを一緒に買うならともかく。
しかし初代機じゃそもそもFDDモデルもないし。
技術があっても面白いゲームは作れない 理想のゲームを作る過程において 結果的に技術が蓄積されていくだけだ 技術や予算規模の差以前に志の段階で 既に日本メーカーは負けてんじゃないかな
>>615 タイトなスケジュールの小規模なゲーム開発なら
クリティカルだろうけどいわゆる大作系ゲームなら
その辺は誤差だろうな
むしろ、大規模開発ならではの問題は共通だろう
>>625 最先端の要素技術を持っていても
それを実際の大規模化したゲーム開発に上手く適応する
ノウハウや技術は積まれない
という事だろう
ただ漠然とした志とか理想というと
日本人独特の根性論と誤解されるぞw
マーケティング、 企画、構成、 製作面でのあれこれ。 殆んどは技術というかある程度の規則性や勝ちパターンみたいな物があると思う。 それを、センスwの一言で片付けてきたからジャップサードは 没落したと思う。 今頃ノウハウが〜とか、プロだろジャップサードw何のプロだったのかな 大口のプロ?ドヤ顔のプロってだけだったのかな? 過去の実績持つクリエイターってそんなのが大半だったという事なんだろ。
国内サードはソーシャル、ソーシャル、オタ向けの小さなパイで勝負 これからますます海外サードとは差が離れて行くだろうね 向こうは世界という巨大な数100万〜数1000万本っていう市場で勝負できるからね
>>627 それもたしかにあるが自分が言いたいのは実際、精神論に近いかも
作り手が縮小再生産を惰性的に繰り返しているような感じを受けて
こだわりとか執念みたいなものが感じられないというか
こうしたいっていうビジョンがないから進歩がないってことかな
一応アイマスやらラブプラスとかに執念らしきもの感じるけどさ
>>630 いや、アイマスは2で死んだぞ。それでも信者は買ってたけど
>>631 ずっと唱えていたクレクレラブコールが望み薄だとわかると今度は「アイマスは死んだ」ですかw
お前らのようなゲハ脳丸出しでメーカーやタイトルを叩いてご満悦な茶羽の存在も
国内市場にとっては有害にしか働いてないね
アイマスは下っ端が頑張ったところで ディレクターが膿んでるから仕方ない
正直、あのアイマスのTGSでのイベントのギャップが、今のゲーム業界のメーカー側とユーザー側の意識の差そのものじゃね
>>633 ごめん、日本語で喋ってくれ
萌えオタはアニメと声優板に帰ってね^^
>>567 ユーザー批判とか子供のすることだよ
そんなもの言い訳にしかならない
>>633 アイマスは2で死んだだろ。
相変わらず自分の考えに合わない奴は全員ゴキブリ認定するんだな。
ネトウヨみたい。
とか言いながらレッテル張りに必死な子がいると聞いて
>>633 え、箱の国内市場ではトップクラスの売上じゃん。
署名もネガキャンも、知名度UPに貢献したと考えるべきだろ。
641 :
名無しさん必死だな: :2011/06/19(日) 16:29:42.39 ID:j/PMbiRG0
>>634 業界の下っ端の報われなさは異常だからなw
政治力だけでのし上がったセンスの無いディレクターの下についたら地獄だろ
>>637 言い訳の前にロリパンツゲーしか買わない土壌に
洋ゲーのような先進テクノロジーゲーを植えて育つと思っているのか?
間違いなく日本人はその幼児性からマリポケロリパンツゲーを望んだんだよ
紙芝居と精々ミニキャラを動かす以上の技術蓄積など望むべくもない
ガラパゴスでもそれでいいと言うのならともかく
技術を望んでもいない消費者が、その御披露目の場だけ世界に通用しないと嘆くのは滑稽でしかない
ロリパンツゲーで思考停止してるのはアンタのほうじゃね? 貶めるのにやっきで
>>642 世界でもトップクラスの評価で国内海外売上比が1:8のマリギャラがなんだって?
で国内海外売上比が1:2のポケモンがどうしたって?
海外でも売れてるマリオポケモンと海外で売れてないロリパンツゲーをまとめられてもな。
少なくともマリオ、ポケモンは海外で中身も評価されてるはず FF13も海外で売れたけど評価されてるかはようしらん
>>644 だからミニキャラがヒャッホウヒャッホウ言うゲーム以上は作れないんだろ
消費者の限界がそこまでだから
昔は日本人にも外人にも売れるゲームが作れてたのに 今じゃ日本でも特定層にしか売れないゲームばかりに やっぱ市場の嗜好差以前の問題だろ
こういうこと言いたくないが、国内サードのゲーム製作現場の作り手の レベルが低い?のもあるのかも。 日本やアメリカよりゲーム歴史が浅く資金もそんなに豊富じゃない、欧州 の小国系のメーカーが3D扱えたりするのも、そういうとこにいる作り手の レベルが高い人材が製作現場にいるから。
652 :
名無しさん必死だな: :2011/06/19(日) 17:46:04.93 ID:j/PMbiRG0
「クールジャパン!」とか産業省や文化庁が騒ぎだしてから、おかしくなってきたよなw 自己評価とは真逆に日本のサブカルが受けなくなってるのが逆にスゴイ ちょうどネットが発展しだした頃だから大多数の意識を共有できるようになって日本人の感性が劣化したのかも
ロリコンは基本的に気持ち悪く世間とは相いれぬ物、日陰でこそこそ生きてこそ浮かぶ瀬もある それを忘れたのが悲劇だったな
>>652 インターネットの普及で日本の出る杭は打たれて
縮小再生産的なアニオタだけが残った
>>653 アニオタはインターネットを上手く利用したなあ
とは思う
家でシコシコ活動するのと相性が良かったのも
あっただろうな
AKBがアイドルの頂点を極めた時点で
日本の乗っ取りは完了したと言えるな
656 :
名無しさん必死だな: :2011/06/19(日) 18:12:20.80 ID:j/PMbiRG0
>>654 マジでネットって「悪貨は良貨を駆逐する」を強化するツールだと思うよw
ツイッターなんかは頭よさそうな奴が意識(情報)をみんなと共有化(平均化)する事によって
どんどん馬鹿になってるし、、
むしろお前らゲオタってこんなに弱かったんだなって思う。
情報共有のためのツールから価値観を共有するコミュニティに変化してきたからなぁ。 もともと日本人が他人に迎合する人が多いこともあるんだろうけど、 集団(=所属するコミュニティ)の意見に流されて自分の意見を持たない奴ばかりだ。 おまけに聞いた話をすぐに信じるやつの多いこと多いこと。 今の国内インターネットは情報操作、洗脳にはもってこい。
それなら逆に世界標準の価値観に逆洗脳できないのかねえ
660 :
名無しさん必死だな :2011/06/19(日) 19:11:36.92 ID:IxS+NISJ0
海外がPCゲー全盛期のころ、国内はムービーゲー全盛期だったんだよな。 ゲーム業界はまだ不況知らずのころで予算も本数も豊富だったのに、ムービーゲー以外 全然売れなくて、志のあった制作陣は業界を去って行ったね。
>>660 その時代その時代の市場の要求に応えるのも商売でやってるなら必要だからな
>>659 結局の所、心地良い事以外は見聞きするつもりは無い連中なんだし
全国規模で価値観の変化が起きないと梃子でも動かないと思うぞ、一度変化が起きれば右に倣えで一気に変わるだろうが
サードに信頼されてないとここまでPS3のソフト揃わないのリストってあったけど あれつくった当時はPS2で出てたシリーズがさらに グラフィックが凄くなったのがそのまま出ると期待してたんだと思うんだよね でもHD大作ゲームをぽんぽんコンスタントに出してくるのは洋ゲーメーカーのばかりという。
こんな状況の中でChild of Edenが高く評価されてて何よりだ。 しかし何で日本の開発者って自分を海外のデベロッパーに売り込んだりしないのかね? アイデアを実現するには技術が必要なのは分かりきってる事で、その技術を先んじてるのは海の向こうの連中って事も分かりきってる話。 水口はUBIに自分を売り込んでChild of Edenとして結実させたし、板垣はTHQと協力してる。 幾らアイデアがあっても結実して世に出なければ存在しないも同じだわ。
米GameSpot編集者が選ぶBest Of E3が決定!
http://japan.gamespot.com/e3/2011/35004248/ ベスト モーションコントロールゲーム賞 ゼルダの伝説 スカイウォードソード
ベスト 格闘ゲーム賞 ストリートファイター X 鉄拳
日本のデベロッパー開発は↑だけか。ルイージマンション2はカナダのデベロッパーが開発してるし。
カナダはゲームデベロッパースタジオが凄い集結してるイメージあるけど
国策で税制優遇したりして人材育成やら開発スタジオ誘致してるんでしたよね?
>カナダ
>>665 カナダはゲームスタジオ誘致に頑張ってるよね
結果も出てるし
>>665 その二つとも自慢ができる賞ではないな
キネクトのタイトル群を抑えたとはいえ
本来ゼルダが居る場所でもないだろうし
格ゲなんて競争相手がロクにいないし
>>665 「ベスト格闘ゲーム賞」って他にどこか格ゲなんか出展してたんかね
>>642 ロリパンツっていうか日本のユーザーが変化してるのは確かにある
最近は昔いたようなゲーマーはかなり減って
いわゆるアニオタがゲームに金を落とすようになった
新規で増えるはずのゲーマーがアニオタになったと言ってもいいけど
子供は任天堂を買って、アニオタはアトリエやテイルズを買う
そして減ったゲーマー向けのゲームは売れない
もうこの現状を見ればサードが日本向けに売って世界でも売れる、なんてのは相当きびしいと思う
670 :
名無しさん必死だな :2011/06/20(月) 08:33:19.46 ID:r44dPF87P
そりゃゲームマスコミの胴元がアニメもやってる角川系列しかないしな プッシュするゲームの種類も、有名タイトル以外はアニオタ向けばかり (特にPS専門誌の代表である電撃PSがその傾向著しい) これでは一般層はゲーマーにならんわな 任天堂が拡大した層が育つための土壌が無いというか 軽く情報収集したい人向けに情報をパッケージングするメディアが ゲーマーになりたい人を向いていないというか…
おまえらがどうせ無理なんだからあきらめろって言ったから海外を諦めたんじゃね まあそれを凋落というのかもしれないけど・・・
>>650 昔ウケていたころの技術じゃドット絵だったし抵抗なかったのでは?
最近じゃ高精細でムービーなんかも流れたりしてそれがロリでパンツだったら普通の人なら引くでしょ
一つそう言う側面もあるだろうね
単純に法律でロリでパンツゲーの類を一切作れないように規制してしまえば 日本のメーカーも海外みたいに真面目なゲーム作りしかせざるをえなくなるから 日本のゲームを取り巻く環境やプレーヤーもまともになるんでは?
禁止してもイラストレーターに声優に頼り続ける状況は変わらないと思うぜ
>>673 毎月50以上タイトルだしてて、ソフト定価8800円平均のエロゲー業界が更に活性化するだけじゃね
エロゲーも含めて全部禁止にしてしまえばいい 日本は黒船しかり外圧で一気にに状況を転換させる以外は なぁなぁでいつまでも悪習も続いてしまうから。 今のエロゲメーカーも作るものがなくなってしまえば アンチャーテッドみたいなゲームを作る気になるだろう
闇にもぐってゲーム業界がヤクザの支配下に落ちるだけだろ
ならねーよw 同人に行くか、デジタルノベルとして、ゲームではない商売はじめるだけだろ。 なにを勘違いしてるか知らんがエロゲーの基本はエロいライトノベル。 ユーザーの求めるものはテキストと二次元絵
エロよりも、18禁という自由度の高さを使ったビジュアルノベル作品の充実を求めたいw
そこでアンチャになる辺り、あっちも先は短そうではある つーかぶっちゃけこだわる所がアニメ絵のお姉ちゃんの服の皺か リアルなポリゴンオッサンの挙動かってだけで根っこは大差ないからなあ
エロゲも昔のほうがまだ一般人が遊べるゲームがあったな
アニオタの需要とゲーマー の需要が合致する作品が出ないのも問題 メタルギアソリッドなんかはアニメ的でもあり、ゲーマー向けでもあった このメタソリを見習ってギリギリのラインを攻めていくことはできるけど これには開発者のセンスが問われる為、多数作ることは出来ない そして開発者自体のアニオタ率が高まっているのも要因がある気がする しかしアニオタを相手する場合、人気絵師とエロが入ってれば、微妙ゲーでも文句言わず買ってくれるので開発は楽だわな…
683 :
名無しさん必死だな: :2011/06/20(月) 13:46:14.98 ID:8DTboflt0
>>680 受け入れられるパイの大きさ(市場)から考えたら大差大有りだろw
前者と後者が一緒だと思ってるなら病院に行ったほうがいいぞ
開発者の嗜好よりリスクを恐れる経営側の ヘタレさ加減のほうが問題なんだと思う かといってゲーム会社経営陣の知能では バンナムやスクエニの社長みたく物知り顔で 明後日に迷走して自滅するのが関の山だ
需要があるならアニオタに媚びたゲームを作っても構わないけど せめてゲームシステムは無理にしてもグラフィックくらい頑張れよ、と 後に活かせる技術が何もないから手も足もでなくなるぞ
>>683 あんまり大差ないと思うがな今のゲーム業界見てると
病院へ行った方が良いのは市場の大きさだけで儲かってると思ってる人の方だと思いまーす。
またアホが見えない敵と戦い始めた
689 :
名無しさん必死だな: :2011/06/20(月) 16:50:37.42 ID:zUgrv5IO0
>>686 市場が狭くて副業でパチに養ってもらう国内限定レールを歩まなくちゃゲーム会社がやっていけない環境が
同じなわけ無いだろw
多くのメーカーが「ゲーム」で勝負しなくて金を得る方法を得たせいで
切磋琢磨しなくなってでシステム面で海外勢に遅れを取り始めたのに、、
児童ポルノのロロナが発売中止の時代が日本にも来るみたいだね 日本のメーカーってつくづくオワコンなんだな
本気でロリでパンツなゲームのせいで和ゲーが凋落してると信じ込んでるのか? あんな小タイトルなんて業界に与える影響ゼロだろうに。
凋落の原因ではなくて結果だなどちらかというと>パンツゲーム
パンツゲームが増えたのは、需要に応えた結果でしかない。 格闘ゲーム全盛期の頃は、格闘ゲームが激増してた。 FPSやRTSが流行らなかったのは、そういう土台(PCゲーム文化、定額回線)が無かったから。 別に日本はパンツゲーでもいいと思う。 それぞれの国でそれぞれ特色のある物作っていけばいいと。
>>691 ロリパンに逃げ込む事を許さないことで市場の活性化に繋げる
まぁ上手くは行かないだろうがやらないよりマシかな
つかなんで犯罪助長ゲーが大手を振って蔓延しているんだ?
冷静に見て「幼女好きの成人男性」とか気持ち悪い通り越して即豚箱行きで構わんと思わんか?
思わないのなら同僚か友人に自分は幼女好きだと言って、どう思うか聞いてみてくれよ
ゲームと現実の区別のつかない病気の人か やっぱゲームそのものを規制すべきだな
>>695 いやさ、
ロリペド本大量に持ってますけど現実は熟女好きです
と言われて誰が信じるんだ?と言う話
マザコンとロリコンは同義だからね 2次はロリ、3次は熟女ってのは王道
fpsやってる奴は銃乱射事件おこして、格闘ゲームやってる奴は傷害事件おこすんだよな。怖い怖い
暴力ものをインプットされると暴力性が高まるのは周知の事実 でも、破壊衝動をゲーム内で消化してる分ゲームの方が安全だけどな
生物学的に女の15は大人だからしゃーない。 昔は多産当たり前で27くらいまでが出産適齢期だから。 2年で一人生んでも5〜6人しか生めない。 20はもう行き遅れ扱いだよ。
近年、少子で許されてかつ医学の進歩で高齢出産可能になったから 25でまだ若いとか言ってるけど遺伝子が持つ本能はその価値観に全然追いついていない。 やばいねーって年だよもう。行き遅れの三十路近いおばさんは認めたがらないけどな。
マリオですら動物虐待するからアウトだな。 テトリスとかマインスイーパーならセーフかな
暴力に逃げ込む事を許さないことで市場の活性化に繋げる まぁ上手くは行かないだろうがやらないよりマシかな つかなんで犯罪助長ゲーが大手を振って蔓延しているんだ? 冷静に見て「血を見るのが好きな成人男性」とか気持ち悪い通り越して即豚箱行きで構わんと思わんか? 思わないのなら同僚か友人に自分は殺人好きだと言って、どう思うか聞いてみてくれよ
704 :
名無しさん必死だな :2011/06/20(月) 19:23:55.70 ID:r44dPF87P
>>694 問題なのは、ロロナもトトリもあれでCERO:Aなんだよ
国内ではレーティングもゾーニングも機能してない
馬鹿正直にやってるところが損してる
特にゾーニングのほうをどうにかしないと
本当にお巡りがきたら、日本語の文章も読めないのか聞いてみるよ
無双とか、日本のゲームは綺麗な殺人を肯定してるw
708 :
名無しさん必死だな :2011/06/20(月) 19:53:41.87 ID:EBACXSb30
ゲームごときで犯罪助長とかいう人のほうが現実とゲームの区別がついてない気がする・・・
野生動物を殺戮していくモンハンも 家畜として使役するポケモンも ほめられたもんではないわな マリオも深読みすると卑猥というし
絵が綺麗なゲームとか、業界人が買ってるんじゃないかと思ったり。 出版、CG、ゲーム、漫画、アニメ、その他の業界の人が 最近の動向探ったりする用途で買っていて、 それが8万とかそのぐらいの数になってるんじゃないかと。
>>694 もう既に誰かが言ってるだろうけど、そんなことしたって市場は活性しないでしょうよ。
そもそもあのテのソフト、大手を振ってるか?俺の会社にはケータイ電話やDSで
ゲームしてる人はたくさんいるけど、逆にロロナやらなんやらをしてる人なんていないぞ?
テイルズですらプレイしてる人にリアルでは会ったことねーわ。
大作がないからキワモノを前面に押し出して 勝利宣言する人達がいるだけの話だな
ロロナって世界の売り上げ18万ぐらいかやったことない奴が居てもおかしかないか けどあちこちで名前売れて爆売れとかさわいでるから50万ぐらいの玉なのかと思ってたよ
それでも北斗やACERよりはゲームとしてマシだったんだと思う よく知らないけど中身自体は酷評されてないようだし
ところで通報されたらしい俺(スマホからPCに変わってIDも変わった)は、 警察に〜な件で通報されたらしいんですが、何らかの捜査を行われるのでしょうか? と110番して確認した方がいいんだろうか?
大人しくHDD内のエロファイルを消去しておけ 後々、不利になっても知らんぞ
>>703 ふむ、
ゲーム機でサバイバルゲームや戦略ゲームの対戦をするのが好きなんですよ
いくらでも言えるな。
それに世界大会など先人たちが世間への理解を求める活動と一般化に向けて活動しているし
恥ずべき所はない
で君が贔屓する擬似児童ポルノゲーはどうなんだ?
北米とかでのゲーマーの地位ってどうなんだろうな プロゲーマーみたいなのが存在する時点で 日本よりかマシなんだろうけどさ
警察に電話して仔細に説明しておいた
ID:YukiinsO0が
>>710 で自己弁護してて笑った
水を差されて議論する気失せたので好きにやってくださいまし
通報カキコがあった時点で投げてるよ ちなみに110番すると地域の警察署に電話かけ直してくれって言われたぜ
726 :
名無しさん必死だな :2011/06/20(月) 23:07:29.19 ID:JHL+OXPu0
なんでそうなったかは、もっともらしいことをいくらでも言える。だが、そんなこと言っても詮無い。 問題はこれからどうするか。 縮小再生産ではないゲームを新品で買う、アンケートを出す、情報発信をする、・・・・。 誰かが何とかしてくれる、まともなゲームをサードが作ればいい、なんて意見よりも前向きなことはまだある。
>>726 まず違法コピーを撲滅すること
そして自らが面白いと思うゲームを買ってネットの他人の意見に染まらず評価すること
業界が自制を持つこと
まあこんなもん?
>>726 とりあえず、コンシューマー基準での「洋ゲーもどき」 「海外市場を狙った大作(笑)」は全て失敗した。
日本は日本の独自の道を歩めば良いと思うよ。
ヘタに海外意識するより、日本市場で細く長く生き抜いてくれれば。
今からコンシューマーを完全に捨てて、PCで最先端技術投入して数百億円規模ブチ込んで世界中を驚愕させるような
そんなゲーム作るとか13年遅いだろうし。
729 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 00:03:53.16 ID:T7Y5avy50
でも、オタクのセンズリのお手伝いソフトをを生産するなんて、ちょっと志が低くないか?
海外はシェンムーが発展した世界 国内はシェンムーが失敗した世界
シェンムーってただのお使いゲームやん
任天堂が倒れたらゲームのアニメ化が急進するだろうね 潜在的需要を掘り起こそうとはせず既存の(声の大きい)ユーザーにますます耳を傾けるようになる アニオタ向けは一定数売れるが一般層と迎合することは殆どない 一般層はゲームから離れていきもはやオタ向けの見せ掛けゲームだけしか残らない そうなったら俺はいよいよゲームを卒業だ
倒れた時点でゲーム業界終わってる
正直1兆近いキャッシュ持ってるし倒れようがない。負けハード時代のGCですら儲けてたんだし
任天堂は一番最後まで立ってるだろw
2010年世界売り上げに任天堂がいないと思うと・・・日本ゲームオワタになるな
今までが特殊過ぎだったと思うね。 日本人が作るエンターテインメントが主流になってた時代が。 日本人が作る映画が主流になった事なんて歴史上ないだろ? でもゲーム業界ではそれがあった。それは昔は海外のメーカーが弱かったから。 今は力を付けて日本のメーカーより強い。もう同じ土俵には上がれない。
>>731 だよな。
画面見ながらコントローラ操作したり、
飛んだり撥ねたり、棒振ったりする行為なんて
傍から見たらキモイだけだよな。
ケータイ弄ってる姿なんてサルのオナニーみたいでクサイし。
>>737 >日本人が作る映画が主流になった事なんて歴史上ないだろ?
お前は世界のKUROSAWAを知らんのか。
俺には企画力、アイデア、才能が揃ってる 誰か金くれ 最高のゲームを作ってあげるよ
>>739 日本人が作る映画が世界の90%のシェアを占めてた時代ってありましたっけ?
映画=日本人が作る物という認識だった時代が。
昔より海外メーカーは強くなったけど それ以上に日本メーカーが弱くなりすぎ 今世代どんだけ国内で新規の ヒットタイトルが作れたというのか
ヒットタイトルが出ない事より、面白いゲームが作れない事の方が深刻だよ・・・ もちろん多少の例外は有るけどさ
ヒットしたタイトルはあっても出来が微妙なのが目立つのが問題か
もう面白いゲームなんて作る気が無いんだろう。 適当に手抜きして騙せればいいやって思惑が透けて見える。
末端の客にウケるゲームを作ろうとか思って無いんじゃね。 カッコイイCG作って、それが良く見えれば良いや、って人が多数なんでしょ。 それで声入れてゲームと呼ばれる形態のプログラム作って出荷すれば、 小売りが仕入れてくれるからそれでOK、末端の客の言う事なんて聞く必要無しと。 客は小売りに文句言わないと、メーカーまで届かないよwww そのためにゲハがあってガス抜きしてるんだしw だからここでグダグダ言うだけ無駄なんだよ。
747 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 02:23:36.15 ID:bKqCkiYQ0
レベル○「騙してでも売る」
>>746 客は文句言わない代わりにゲームを買わなくなった
格闘ゲームですら声優にこだわらないと売れないかんね
DOAはキワモノだと思ったけど 最近やってみたら意外と遊べた
>>750 軽快で意外と楽しいね
やはり食わず嫌いはよろしく無い
>>693 そうだね
それって少し前に携帯や家電系スレの至る所で跋扈した
これ以上の技術進歩は消費者は望んでいない
技術進歩を進めるメーカは拝金主義者
消費者を向いているなら枯れた技術で安くしろ
などと言っていた人達と同じだね
そんな余裕発言とは関連は無いと思うが
奇しくも今様々な分野で韓国やらに技術で負けてきて
そんな事言ってた人は根拠のない嫌韓に走ったり
○はまだ勝っているとか言って惨めな醜態を晒しているよ
そんな醜態を晒すなら、君みたいに
いくら負けても日本は日本でやるから世界とか関係ない。
二番じゃ駄目なんですか?と言い切るくらいじゃないと嘘だよね
>>739 黒澤も小津の名前も今じゃ海外でも一部のマニアが知識として持ってるだけで
当の日本人だって誰も観てない過去の遺物だろ
日本だとずいぶん昔にPC和ゲー=エロゲーギャルゲーなんつー状態になっちゃった が、一方海外はそのPCゲーを通じて技術の蓄積をした。 すごい、皮肉だな。ここらへんのことに関してはPC-9801でかつての国内PC市場を 寡占していたNECが非難されて当然だと思う。あの寡占がなければもっと早く 国内の一般層へPCが普及したのは確実なわけだしな。
>>750 単純に格ゲーとしてよく出来てるよね
お色気路線に走っててもそういったゲーム性を蔑ろにしないのは良いと思う
>>605 そういえばついこの間まで、360のBFBC2(マルチプレイ)をほぼ毎日のようにプレイしてたなあ…
他のゲームは殆ど遊ばずに。オンラインプレイは麻薬に近いね
終わりが無い…
さすがに終わりはあるんだが飽きるまでのゲームの賞味期限がかなり長い
今の日本のゲーマーって平気で
>>700 ,701とか考えたり発言するようなのがウヨウヨいるし
世間から気持ち悪いと迫害されて仕方ないと思う
消費者の異常な行動から偏見を持たれて、ゲームは子供の物。
大人になってする人は異常者と見られ、結果子供向けのゲームしか数が売れなくなった
子供騙しか厨二ゲームばかりだから技術進歩も頭打ち
どんどん世界に通用しなくなっていく
こんな所じゃないかな
オタクと言うのは2chで思っている以上に世間では気持ち悪がられているよ
>>731 それで終わっちゃったから日本は海外に敗北したんじゃね?
技術力に劣っていてもそれを覆す程斬新だったり、 面白ければそれで良いんだがな >691 スレ違いどころか板違いな腐女子が暴れてるだけだろ? ゲハ争いをここに持ち込んでる連中と同じくほっとくしかねーよ >748 日本でのお約束だね
仮に国内メーカーが技術で並べても 見た目だけで中身が雜なゲームしか 作れないんじゃないかと思う
日本の消費者は前触れなくすっと離れていくから 「まだ売れる」と殿様商売していると手遅れになりやすいな
763 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 22:54:52.88 ID:bKqCkiYQ0
ふむう
764 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 23:12:16.13 ID:3/+ZR4r10
CG技術のトレンドを取り入れようって気がないのが酷いよね。
765 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 23:17:07.21 ID:sGbSgXS20
売女のせいで低価格でゲーム作れてた会社すら潰れる PS2HDのせいで中古ショップが潰れる 糞ニーをまずなんとかしないと
海外ゲームがグラがいいとかいうけどゲームエンジン使ってるだけじゃん。 ただあとはお金かけて大人数でディティールを作りこむかどうかの話だけで。
767 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 23:22:05.38 ID:3/+ZR4r10
>>766 そのゲームエンジンすら使えないのが日本なわけで。
制作費なんて大作なら海外よりも使ってるでしょw
ほとんど無駄金だけど。
海外は便利なツールを有効活用する事で
高精細な画面で大規模なゲームを短期間に製作する事が出来る。
英語マニュアルがヤダとかプログラマとして終わってる
769 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 23:27:51.10 ID:ZWNHI3KdO
もともと海外は映画CG作ってた奴が今はゲーム作ってたりするからなぁ グラじゃ敵わんよ。アイデアとセンスで勝負しないと
センスは海外に太刀打ちするどころか自分らの過去作品に負けてる はっきり言って国産信仰に取り付かれた旧来ファンが買い支えているだけだ
センスって言われても難しい所があるね。 外人は映画を目指してゲーム作ってるが日本人はアニメを目指してるから。 構図もエフェクトも全部アニメからの表現。外人にウケるにはセンスが違いすぎて厳しい。
だいぶ前だけどPCゲームに物理エンジンが搭載されるようになって 物理を理解してるプログラマーが必要になって大変になったという記事をどっかで見たな 日本のゲームの微妙な不自然さとかは、そういう人材がいないんだろうなと思う 物体の動きを数式として理解してないと調整すら出来なそうだもんなあ
773 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 23:50:28.39 ID:3/+ZR4r10
>>772 それもあるけど、重力加速度とかに裏打ちされた動きを導入したくないってのもあるんじゃ?
特にアニメ的嗜好からしたら「美しくない」動きだろうし。
774 :
名無しさん必死だな :2011/06/21(火) 23:51:53.48 ID:0PmVPC280
>>745 ゲームじゃなくてアニメや映画を作りたいけど
本業の人たちには太刀打ちできないから
ゲームってカテゴリで誤魔化して売ろう!
っていう低い志しか見えないんだよね、和サードは
775 :
名無しさん必死だな :2011/06/22(水) 00:07:29.60 ID:XAsrcLJy0
>>740 いま日本ゲーム界に一番ないのは技術力だと思うから
お金はあげられないな
技術なんてインド人を下請けに使えばええやん。 日本人はアイデアとお金だけ出せばいい。
>>767 中小はそんな事言ってもそのエンジン自体のライセンスが高い
大手は妙な自前主義で独自のエンジンを今更発表したコナミとか失敗したスクエニとかみたいになる
カプコンの様に携帯機までカバーするような独自性があればまだいいけどさ
>>776 管理が出来なきゃ話にならんよ
ポイス〜になるだけ
優秀なディベロッパーは大手に囲い込まれてるだろ バンナム7英雄ってのがあってだね・・・
780 :
名無しさん必死だな :2011/06/22(水) 00:39:49.00 ID:NXPz6jaT0
Devil May Cry Final Fantasy Versus XIII The Last Guardian Metal Gear Solid Rising Sorcery E3に出てなかったのね
5本中4本だったか 間違えました
文句言われてるうちは まだ関心を持たれてるんだよ。 今の和ゲーは関心を持たれてない。 存在しないのと同じ。 これを再び関心持ってもらうようにするのは相当難しい。 今の「一部のオタを煽って数万本の売上を確保する」という和ゲー路線を見る限り 再び関心を持たれることは無いかもね。
>>777 自社製エンジンがあるのに、
それを使いこなせるようになるまでの時間が勿体無いと言われる件について。
>>732 それになりかけたのが日本のPS2市場
PS2の後期は斜陽になっていて一般人はほとんどいなくなってた
>>754 んなこたーない
当時の会社なんて98が主流だったんだから余計にやりようがあったのに
日本のメーカーが勝手にエロゲに走っただけ
98もDOS/VもCPUは変わらんのに日本のメーカーが
売れるからエロゲーに行っただけだよ
>>765 そんな最新技術やトレンドを作り出したりキャッチアップ出来ないような所は早々につぶれた方が良くないか?
それに佳作程度のアイデアでもエンタテイメント性があればグラが悪かろうが十分やっていける
勇なまや勇30みたいにね
代わり映えしない既存技術の焼き直しゲーなんてロリパン声優紙芝居くらいしか思いつかないな
それでも有名絵描きとかなら犯罪予備軍が大枚叩いてくれるんでしょ
大体ゲーム機より高性能だったりするPCゲーでアホみたいに弱小が存在出来る時点で
高性能になって開発費が増えたがら弱小死亡なんて何言ってるんだ?って話
>>782 唯一の洋ゲもそもそもSCEのじゃねーか
見事に日本企業で固められてるな
>>782 DMCは出てたんじゃなかったっけ?
写真見たよ。
>>787 はPC-9801末期にどれだけPCゲー(エロゲー除く)があったか知らないのに知ったかぶりか?
勝手に走ったって、話が飛躍しすぎだろうが。
Windowsへ乗り遅れた(98から切り換え損ねた)のがPCゲー凋落の主な原因の一つだけど
>>754 のNECが悪いという結論もおかしいがな。
エロゲメーカーは基本的に最初からエロゲー屋であって 一般向けから転向した例とかそんなないような気がする ドスブイ機のグラボが一般的に売られるようになったのって 自作という概念が広まった後のことだしなあ
家庭用ゲーム機に名作が出まくったからPCゲーが廃れただけ あとは技術資料の殆どが英語だから翻訳などの時間ロスが発生する分、 どうしても英語圏には敵わない あとMSに質問しても全然答えが返ってこないって話もあるし
>>792 A列車の車窓モードに憧れたのはDOSV移行後だっけ?
確か一般消費者が一番最初にグラボを意識したのはA列車と記憶しているんだけど
PS1の開発がDOS/Vで出来るっていうのでX68000なんかで作ってたメーカーが 転向したんじゃなかった?
クエイク2でVooDooとかの名前を見た記憶があるな あとバーチャロンでPowerVRってやつだったか 昔はアーケードがハイエンドを引っ張ってくれたから 国内外でそこまで技術差は付かなかったと思う
>>793 全然違う、国内のPCゲーに限って言えばPC普及が遅れたのが一番の要因
勿論いまでは普通にPCが普及したがメーカーがPCゲーを作る気をなくしちゃった
から今の現状になっている。
voodooが一気に勝ちハードになったのはUnrealとhalf-lifeの所為 MSはD3D推してたけどGlideがBF1942出るまで覇権握ってたね。
国内ではまだPC9821が大きなシェアを握っていてPC/AT互換機なんてまだまだマイナーだったんだけど Win98発売後辺りから「すごく安い」ってので爆発的にPC/AT互換機の普及が進んだ。 9821は低性能で30万とかしたのに互換機はその3〜5倍の性能で価格は12万とか 話にならない差だったからね(NECボリすぎ)
ET6000も忘れないであげて。
日本の情報鎖国を利用して国内でボリまくるのは色んなことで起きてるよな
ネットのせいで少しずつ難しくはなってきたけど
>>801 グラボ買ったらUnrealのデモがついててゾクゾクした記憶がある
なぜかKailでマルチのForsakenばっかりやってたけどw
あ、Kaliだなw
Unrealの衝撃も束の間 半年くらいですぐにhalf-lifeが出ちゃうんだよね。 で、PCの和ゲーメーカーはPCで勝負するのを早々に諦めた。 まあしばらくはPC98時代のゲームの続編出てたりセガがVF2やセガラリー2など 頑張ってたけどいつの間にか消えてたな。DCでセガ本体がやばくなったからか。 今でもセガならPCにゲーム出せそうだけどな。龍が如くとか。
>>799 Windowsの普及も大きかった気がする
>>804 内部開発ではないけど、PCゲー自体は海外では普通に出してる
Football Managerとか
>>798 voodooに陰りが出てきたのは、バンシーの2D性能の評判が最悪だったからと記憶してる
時を同じくして、DirectXのバージョンアップと、nVidiaのrivaTNTの爆売れ
そのまま史上初のGPU搭載の初代Geforce256の登場が決定だとなった
PCゲーマーがvoodooを捨てたのはBF1942だよ確実に。 voodooではBF1942をプレイできないんだ。 Geforce2GTSが出ても相変わらず有名ゲームはglideが標準で D3DベンチでどれだけGeForceが上回ろうと意味が無かった。 voodooの方がフレームレートの低下が少なく描写も優れていた。 diablo2までがvoodoo天下でBF1942でD3DHWT&L必須になってvoodoo終わった。
昔voodoo3使ってたなぁ
PCゲーの話になると確実に98がどうこうという輩が現れるから嫌なんだ。
98で一般ゲー出してたメーカーのうち PCでまだ生きてるのってコーエーと工画堂ぐらいだろ ファルコム→PS四天王入り 日本テレネット→陣痛イイ! マイクロキャビン→パチンコ グローディア→覚せい剤&密航 落ちぶれすぎだ
工画堂って今なにやってんの、とサイト開いたらただのギャルゲ屋になってワロタ まあ昔からギャル要素あったけどパワードールとかどうした
>>764 日本では3DCG野郎にしか理解されないし、
2D扉絵的な物の方が、裾野の広いCG絵描きに評価される土壌があるもんなw
>>810 日本テレネットまだあったのかw
緋王伝は名作だったな
クリアするのがしんどかったけどあのせつないEDが好きだった
コーエーも歴史シミュレーション出さなくなっちゃったけどな
システムソフトも残念なことになっちゃったしな
>>787 当時の日本の場合、
技術的にはアーケードが主流だったんだ
商業的には家庭用が主流
PC向けは、
当時の家庭用機では発売すら難しいエロゲー
家庭用機が不得意なギャルゲーやシミュレーションが
PC向けに流れ込んだのみ
当時のPCはCPU・メモリ・ディスク容量はあったけど
GPUが非常に弱かったんでゲームに向いてなかった
日本のサードは一部以外やっても出来ない子。 出来る子はもうやって見せてるし。
シャドウオブダムドや水口哲也の新作ゲーム(名前忘れた)が 軒並み高評価だけどいずれももう日本じゃほとんど活動してないみたいなんだよな 日本は相当環境が悪いということなのだろうかね
高評価ってほどでもないわ
期待の新作って少ないよね。
PCベースのアーケード筐体でハイエンドゲーの 市場を日本につくることはできないのだろうか 基本的に今の和ゲーて操作やチュートリアルが 無駄に煩雑で客離れを引き起こしてる面もあるし すぐに触れるハイエンドゲーというのがあれば 客の価値観を昔の頃みたいに変えられるはず
あとそういう仕事は、アーケードというよりネットカフェや 最近ゲーセンにおいてる、100円で20分可能なゲーミングPCとかが担ってるのでは。
マウスとキーボードでゲームやらせるのって 敷居が高いと思うんだよな レバーと3ボタンくらいで遊べるゲームじゃないと
>>825 これはこれでややこしそうだな
チャロンのインターフェースのシンプルさは
今考えても凄いものだったんだと思う
変なテクニックを要求されるようになって
チャロン自体は衰退していったけどさ
>>821 >>822 PCベースのアーケード基板でCGにこだわったゲーム?と言うと
VF5とスト4とボーダーブレイクぐらいしかないような気がするんだが。
PC系アケ基板の代表であるType-Xシリーズでダウンロードでゲームコンテンツ
を導入できる、タイトーのネシカもブレイブルーとかKOFとかのアニメ系ゲーム
ばかり。
>>791 へー
一応ブランデイッシュの1、2もプリメ2とかヴェインドリームとかルナドンとか色々持ってるけど
例えばどんだけ末期でPCゲー出たん?
88並に出ないとそんなこと言えないぜ?
ちなみに持ってる機種は98DXと9821Ltだけどお前何持ってるの?
そっちこそ知ったかは大概にしとけよ?
>>810 の言う通り昔のメーカーなんて98末期にはほとんど無くなっていたんだけど
一体どこでそんなに一般ゲームが出てたのか不思議だぜ?w
日本ファルコム→ファルコムになってPSに傾向
T&E→バーチャルハイドライドをSSで作ったくらいか?すでに無かったよな
クリスタル→確かT&Eに吸収されたよな
ガイナックス→ふしぎの海のナディア以降なんか出してたか?
工画堂→パワードールシリーズくらいか?ちなみに覇邪の封印の終了エンブレム持ってるぜ
光栄→三国志Xまでは覚えてるけどな
ウルフチーム→天舞なら持ってるぜ
スクウェア→コンシューマへ
エニックス→コンシューマへ
どれだけあったなんて言ってるんだから最低でも末期のゲームの出ていた本数が
20タイトルはねーと納得できねーぞ
ちなみにエロゲーの多さは言わずもがなだよな?
本当ならエロゲーの比率からすれば100タイトルは上げて貰いたい所だがね
果たしてどっちが知ったかだろうねw
>>826 チャロン時代が1対1のロックオン対戦ゲー
だったのが運の尽きかと
格ゲーにならい操作が複雑化してコアにしか受けなくなった
>>826 ジャンプとしゃがみが納得いかないが
それでも触ると簡単な部類
3D空間を自由に徒歩で動き回る事に特価してるからね
システムを追加していったのが和ゲー システムは単純なままグラフィックやレベルデザインを発展させていったのが洋ゲー
>>829 個人的にはクリスタルソフトには生き残ってもらいたかったな
ただあそこはエンディングに結構「俺達の戦いはこれからだ」を持ってくるのがなぁ
中堅幹部クラスがラスボスってのを容赦なくやってきやがる
でもアドバンスド・ファンタジアンは大好きだ
戦場の絆もそうだけどロボゲーだとフットペダルあっても難なく操作に溶け込めるな
835 :
名無しさん必死だな: :2011/06/23(木) 09:19:47.26 ID:cnmhXbHe0
>>832 日本の行政とか、ごちゃごちゃで素人は理解できんし
システムを複雑にしたがるのは国民性なのかもな
ユーザーの事を考えれば、普通は単純化させ洗練させてくものなんだけど
マイクロキャビン+高橋留美子でADVの新作出ないかなぁ
>>806 voodooに陰りが出たのは、VooDoo3が原因だと思うがね。
期待が大きすぎた割には、実性能でVooDoo2枚差しと同レベルとショボかったから。
皆が期待してのはVoodoo2×2が1枚で済みますよじゃなかったんで。
VooDoo3買うなら安いG400買っておけって雰囲気だったしな。
Bansheeは価格も安く2D/3D共にライバルTNTとどっこいで大人気だった。
Glide対応ゲームならTNTをも超えていたし。
かくいうわしも当時17800円で買って満足してた口。
俺もBansheeいったなー お得感あったし
>VooDoo3買うなら安いG400買っておけって雰囲気だったしな それエロゲユーザーじゃん voodoo3は当時の3Dゲーやるには完璧なカードだからvoodoo3不評は無いな。 3Dゲーム時にデフォルトでガンマ1.3くらいになるので Unrealエンジン、Quake2half-lifeエンジンと相性が抜群。 かつフレームレートが安定していてvoodoo3使ってないだけで不利な戦いを強いられるくらい voodoo3の方が不利ってのはD3Dゲームの進化が大きい。
あの時はTNT共々よく売れてたよねー。 遅れてRAGE Furyとか出たけどまったく歯牙にもかけなかった。 反対にVooDoo3はあの時期買いにくかったなー。 32bit非対応だし、内蔵メモリも16MBと少ないのに高いから。
当時流行のFPSをやってない人はそういうイメージだったかもしれないね。 でも3枚挿しが1枚で済んで価格が安くなった時点でvoodoo3は神のような製品だったんだよ。 とくにhalf-lifeやってる様な層には要求を完全に満たしたカード。 TNT2なんかは2D画質とかベンチの数値を気にする人が買ってて 実際に3Dゲームで使うことは少なかったんじゃないかな。
>>841 それはない。
じゃあ今GTX580の2枚挿しを越えるカードを期待していたって言って
そんなもん現実的に出ると思う?期待感と現実は違うから。
実際に出たらこんなもんかってのは当然だし
voodoo3のパフォーマンスと価格にはほとんどの人間が満足した。
客が求めていたhalflifeをXGAで行うって性能が満たされていたからだ。
voodoo3で失敗したのではなくvoodoo3時代が長すぎて Glideネイティブなゲームが減っていったのが原因。 GeForceのパフォーマンスにあわせたD3Dのゲームが続々と出てきて Glideに価値が無くなって行った。 その中でvoodoo5なんか出たけどソフトベンダの方がもう脱Glideを果たしていて 使われない機能満載の高いカードっていう感じになってしまった。 そういった流れの中でSoF2やBF1942がプレイできなかったのが痛い。 ビッグタイトルをプレイできないのでは使い道が無い。ゲーマーにも捨てられる事になった。
>>843 VooDoo2はBansheeなんかよりも古いカードなんだよ。
それの新型が発売するというんで
当時のマニアの期待度は相当なものだったよ。
まぁ、今の感覚だと分からんかもね。
過去の似たような事例で言うとX68030が近いかなぁ。
あれも030搭載で当時のネットではマニアに散々な事言われてた。
なんで040搭載しないんだとか、もうMacに乗り換えるとかね。
期待が大きかったから失望は相当でかいんだ。
>>844 TNT2でhalflifeはいたかもしれないがG400は絶対にない。
TNT2もvoodoo3には負けるけどね。
glideネイティブのパワーは対戦では明らかな差になる
TNT2は接近戦でカクツキがすごかったからだ。
それと当時のFPSは最初から16bitレンダなので32bitモードなんて意味が無い話。
適用できてもフレームレートが下がって意味無し。だから誰も使わない。
だからベンチ厨が買ってたんだよ。TNTシリーズは
>>846 そもそもバンシーなんか買ってる時点であんたFPSしてないよね。
halflifeやってたらvoodoo3買わないとかあり得ないもんな。
雑誌見てベンチとか2D画質とかいうキーワードで目的意識も無くビデオカード選んでたタイプ。
まあ こういう人は多いよね。今でもいっぱいいるし。
>>847 絶對ですかww
しかし16bit vs 32bit論争は当時の3DFX派とnVidia派でかなりやりあっていたけど
その後のGeForce FXとRadeon9700で再度勃発するとは思わなかったな。
>>849 いやいや、決め付けはよくないよ。
もう少し落ち着いて話そうぜ。
voodoo2SLIをするためにはビデオカードを3枚も挿す必要があるわけで そのパフォーマンスが1枚で可能になった。これで期待はずれ言われてもね。 Glideのバージョンが上がってもう全然違う映りが出ることを期待してたってんなら がっかり言えるのか。DX9ー>DX11みたいな差。私は最初からそれは無いと思ってたけど。 で、しかもその時halflifeって化け物ソフトがタイミングよく流行りだしてたから やりたいひとは飛びついたでしょ。ハーフライフはTNTやバンシーじゃ苦しい。
そりゃね。
当時すでにVooDoo2持ってるマニアにしてみれば
わざわざ買い換えるほどのないカードだからねぇ。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/990416/hotrev06.htm >残念ながらVoodoo3には、Voodoo GraphicsやVoodoo2が登場した時のような魅力は感じられないと言わざるを得ない。
>しかし、既にVoodoo2を1枚でも持っているという人はVoodoo3を購入する意味はほとんどないだろう。
>現在では、せいぜい1万円半ば程度の価格で手に入るVoodoo2カードをもう一枚入手しSLI環境を実現すれば
>Voodoo3相当の3Dパフォーマンスを手に入れることができるからだ
ハーフライフはゲーマーの中では圧倒的な支持を得ていたゲームだけど 当時の日本のメディアの感覚だと洋ゲーなにそれ?だから ハーフライフをやるっていう視点がすっぽり抜け落ちてる紹介や記事論調になるのはしょうがないね。 ファイナルリアリティなどのD3Dベンチや2D画質とかそういうのが中心の記事になるし それ見てGlideに対応していないTNT系買うってのもありがちなユーザー層って言うか。 ゲーマーからすればglideに対応して無いカード買うなんてあり得なかったんだけど。
よくある当時を実際に経験した人間と ググリ厨の戦いか? デビューが遅くても別に恥じゃないぞw
856 :
名無しさん必死だな :2011/06/23(木) 11:46:34.13 ID:IBq5O6Yp0
セガがドリキャスでVoodoo採用していれば少しは違った未来になった …のか?
まぁ、PCゲーマーと言っても色んな考えの人がいるからさー。 ただ、VooDoo3-VooDoo5で3DFXが没落したのだけは現実なんだわ。 Revolution3D使ってたときは、VooDoo2とミレUに憧れてたんで 頑張って欲しかったんだけどねー。
>>853 買い換えるって。3枚挿しってどれだけ苦痛かわかって無いだろ。
今のユーザでももう一枚追加してSLIにすればパフォーマンス追いつくから
もう一枚買ってきてSLIにすればいいな!
なんて言って既存カードの追加を選択する奴どれだけいるんだよ。
買い替え一枚挿しの方が楽なんだって。
voodoo5の没落はしょうがないな。 いちおうvoodoo5登場時にdiablo2というビッグタイトルがglideネイティブで出たんだが 非常に軽いゲームのためにvoodoo3でも十分でvoodoo5で有る必要は無いって言う・・ 既存のゲームにFSAAがかかる。いや別にAAかけなくてもいいし。 いろいろ新機能あったみたいだけど結局ゲームになる事は無かった。Glideは終了した。
>>856 かなり違ってたんじゃね?
セガがどうなってたかは大差ないかもしれないけど
PowerVRが大繁栄している今があるのは・・・やっぱセガ関係ないかも
>>858 だからさー、
それは高性能に期待してた人には関係ない話なんだよ。
わざわざ新たに3万出して同じ性能なら、高性能なカードの登場を待つよ。
それでGeForceにあっという間に駆逐されちゃったワケなんだが。
記事にもあるっしょ?すでにVooDoo2持っている人にはたいした恩恵はないって。
それにあの頃のカードはたいした発熱もないし
PCIスロットなんて最低でも4つは付いてたじゃない。
P2L97ですら5個付いてたよ。
懐かしい話してるなぁ おれはバンシーつんだ モンスターフュージョン使ってたわ・・・ その頃はFPS興味なくてトゥームレイダー5やってた記憶がある。 おまけに付いてたレベルエディタが糞重かった。 今ならサクサク動くな。
今ならサクサクだろうねぇ TOMB2も7 64bitでサクサク動いたから久しぶりに遊んだ。 TOMBは昔のほうが面白いねぇ。 わしはクリエの3D Blasterだった。箱の絵がお気に入りで今も保存してあるw 押入れのどこかに突っ込んでいるから取り出しは無理だけど。
アホ 何のための高性能なんだよ。
だからお前は実際にゲームやってないベンチマーカーだっての。
>>849 で言ってる通りズバリね。
今ハーフライフという凄い面白いゲームで出てみんなやってる。
俺はいいビデオカード出るまで待つわ。
どんだけアホ発言してるかわからんのかな?
なんのために言い争ってるのか良くわかんないけど、自分の遊びたいゲームが出来ればいいんじゃないのかな。。。
なんか良くわからない
>>862 俺もそのグラボでTombRaider5やってたよw
レベルエディター面白かった
親切なマニュアルがついてて悪戦苦闘しながらチュートリアルやったなぁ
Might&Magic6とかも好きでやってたかなー
記事の人間もハーフライフ流行ってるなんて知らないだけ。 あんたと一緒でベンチの数値にしか興味ない。 まあこの人はゲーマーじゃなく仕事でやってんだからしょうがないけどな。 ハーフライフ知らなければ全世界ゲーマー待望ってシールの意味もわからない。 今で言うならBF3知らないようなもん。
867 :
名無しさん必死だな :2011/06/23(木) 12:25:52.61 ID:mfCRvWxD0
しかし決め付けが激しいなぁ。
未だに昔のカードで熱くなれるだけPCゲーが好きって事なのは結構なことだが。
>>864 いや、だから
VooDoo2×2とVooDoo3は同性能で、VooDoo2×2の方が速い場面もあるんだってば。
そりゃ現在のカードのような消費電力と発熱なら1枚にまとめるメリットもあるけど
当時のカードはビデオチップにヒートシンクのみが当たり前で
SGRAMに至ってはヒートハンク無しも珍しくないからなぁ。
PC系の板でやれ。
VooDoo信者の血が蘇ったんだろうかw
この大昔のインプレスの記事 これ書いた人がハーフライフの存在を知っていたなら論調がまるで変わったと思うよ。 今までビデオカード三枚挿しという超ハイエンドでしか手に入らなかった性能が たった一枚のカードに凝縮された。 このカードを使えばいま全世界のゲーマーが注目しプレイしているハーフライフがぐりぐり動いてしまう。 この機会にvoodoo3を手に入れてぜひハーフライフをやって欲しい。 まさにグッドタイミングでありぴったりなカードであるとね。
>>869 おれはvoodoo信者じゃないよ
ハーフライフも知らずに生きてきた人間が大昔の記事鵜呑みにしてるから
当時のビデオカード事情の真実を教えてやりたかったまで。
記事は洋ゲー知りませんのビジネス目線だからしょうがないけど
ゲーマーだったらvoodoo3がゴミカードだなんて無いからね。
待望していた物の一つである事は間違いない。
つーか、知らないという前提のほうが無理がないか? 少なくともVooDoo神話は3で崩れ去ったのだけは間違いないだろうなぁ。 同じか若干劣る性能のカードにわざわざ金払って買い換えるのはVooDooマニアだけだったろうし。 せめて2倍程度の性能差があればねぇ。
そもそもバンシー買った人間が言うのも変なんだよな。 バンシー買う時点で情弱なんだけどバンシーこそvoodoo2SLIという方法で パワーアップをする事が出来ない人だろうに。 ここから満足にハーフライフしたい性能に上げたいと思ったら SLI化ではなくvoodoo3に変えますよね。 リアルタイムでハーフライフやってないならどうでもいい話で終わるけど。 ベンチスコアが倍以上になるまで買い換えない!ってね。ゲーマーじゃなくベンチ厨なので。
>>872 いや 知らないのが普通だね。
その証拠にハーフライフのハの字すら出ていない。
今で言うならBF3発売後半年くらい経って新型ビデオカード出たときに
BF3をガン無視した記事かけますかね。無理でしょ。
インプレスじゃなくプレイオンラインの方がゲーマー目線だったから
プレイオンライン見た方が実情わかりやすいだろうね。
web上に残ってるか知らないけど。
>>875 それは毎度の決め付けでしょ。
まーワシ的には知らないという前提のほうが狂ってると思うけどね。
しかし事実は、VooDoo3で不敗神話が完全に崩壊して
GeForceの登場後も中々高性能な製品を出せなく、あっけなく死んでしまったわけなんだが。
同じ性能なら表示品質に優れるMatrox製品を2D部に据え置ける
VooDoo2構成の方を好むVooDooマニアも多かったけどね。
つーか、あれだけ多くのカードベンダーにチップを供給していたバンシーから voodoo3になった途端、ベンダー1社というか自社専売にして、無理に 利益追求に走ったのが運の尽きだったな 一方TNTはクリやダイヤやカノプに相変わらず手広くチップを供給してた
ハーフライフといえばなんかのゲーム買った時にまだ発売前でキャンペーンディスクを貰ったなー メイキングとかのプロモビデオが入ってた FPSにあまり興味はなかったけど存在は知ってたなぁ
まー、あと値段もあるのかなぁ。 2000は安かったけど3000とか3万近くしたし それならバルクのG400を1.7万で買ってMax化する方が速いし安い そうやって流れていったUSERも相当多いだろうなぁ。 まー何にせよ今まで一強だったVooDoo神話は瓦解してるんよね。
>>876 知ってるならなんであんな記事が書けるの?
どう見たってゲーマー待望のカードだったのに期待はずれとか
>>880 そんなのは知らん。
真実を知りたきゃ会社に連絡とってみたら?
ゲーマー待望のカードだったらなんで
その後のGeForceに負けたん?
記事にあるとおり、3500登場時点ですでに敗色濃厚だったでしょ。
>>881 なんでってD3Dが進化してglide対応ゲームがなくなったからですよ。
そんなことも知らない時点であんたベンチ厨だし
当時ゲームしてたわけでは無いのバレバレですから。
>>882 じゃあなんでGlide対応ゲームがなくなったの?
今まで無敵を誇ったVooDoo神話に付け入られる隙があったからでは?
そしてその隙はVooDoo2とたいして変わらん不甲斐ない3から始まったと思うのだけど。
おまえらウザイww
その頃CPUに3dグラフィックス関連の命令ついてどーたらこーたらあった記憶が。 しかし、こういう展開もゲハだのうw
DLpass voodoo 解凍パス geha
現在昔のwebは軒並み消えていてググると律儀にバックナンバー保存してる インプレスみたいな記事しか出てこないんだけど どう見てもゲーマーじゃない人が適当にベンチは知らせただけで書いてるし 評価の中心が当時のゲーマー目線とはずれてるわけだよ。 こういうのを10年後の人が見るとID:mfCRvWxD0みたいにvoodoo3は がっかりで廃れたなんて思っちゃう人間が出ちゃうんだなと思うよ。 voodoo3そのものは当たりですから。 それで悔しくてHWT&Lという仕組み作ってD3Dべったりになってから Glideの人気が落ちて行っただけで。
>>888 というか当時のVooDoo Japanにいたマニア達にも
3の評判は良くないんだけれどねぇ。
当時VooDoo Japanには目を通してなかった?
あそこの掲示板みりゃ、当時の評判が分かるもんなのに。
まぁ、それ以前に3で評判落として
5で完全に崩壊したんだけど、そこは無視ですか。
3は成功成功言うのはそりゃ勝手だけど
5出す前にGeForceに絶滅させられた事実は忘れんで欲しいな。
>>889 評判わるくてそれでvoodoo3使わずTNT2使ってたとでも?
そんなことあり得ないから。
1年後にnVidiaがHWT&Lを搭載したGeForceを出してD3Dベンチで大差つけられるようになって
後継機がなかなか出ない事に文句は出たけどね。
それでもGF2が出るまではvoodoo3+glideの方が速かった。
GF2+OpenGLでようやくGlideより確実に速いといえるようになった。
>>890 VooDoo Japan見てなかったとしても
ちょっと調べるだけでベンチは見つかるでしょうに。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8264/DATA18.HTM >Voodoo2 SLIフルチューン環境を持つゲーマーにはVoodoo3 3000 AGP を導入する意味は極めて小さい」 とも言えるかもしれません
>2D系については及第点とも言えるのですが、互換性で示した「Direct3D系の問題」は小さくありません。
>Voodoo2 SLIやRivaTNTから置き換えるにはリスクが大きいと思われます。
>MINI GL系のゲームだけを考えれば購入の価値はあります。
>但し、Voodoo2 SLI構成を持ち、特にPCIバス不足を感じないのであれば、置き換えの必要性は小さくなります。
>現在はVoodoo3 3000 AGPとVoodoo2 SLIを共存させています。
>メインはやはりVoodoo2 SLIにすることにしました。
>総合的な主観評価は「現在でもVoodoo2 SLIは最高のゲーマーズデバイス」であるという結論です。
>>890 そりゃ当然そういう人も沢山いたろうね。
VooDoo使い以外はゲーマーじゃないとか思わないし
カノプのSPECTRA買うゲーマーも多かったしなぁ。
相手を言い負かすのに夢中なアホ2匹が自分勝手に喚き散らすスレになりました。 引き続きお楽しみください。
>>891 無理すんなググリ君
君は生きた情報を知らないから何言っても実情に合わない頓珍漢な事しか言えないんだよ。
今でもSLIしている奴なんか滅多にいない。
そんな状況でSLIが最高なんて言ってる意見に何の意味がある?
1枚でせいぜい2万円台で済むカードが出たのに やはりGTX580の3wayが最高です。それからの移行は意味薄いですね。 そんな事言ってるのと一緒。 普通に考えたら3枚挿しものシステムが一枚になって低価格で簡単に 導入できるようになったvoodoo3は破格なのがわかる。
>>895 おれはあくまでゲームを主軸に話をしてるのでね。
君はそういう目線が無いからインプレスの記事信じてるvoodoo3は失敗とか言ってる。
ゲーマーからしたらvoodoo3は待望のカードで失敗だなんてとんでもない。
で、HWT&Lは発売直後にすぐに使えたわけでは無い。
どのAPIもソフトも対応していない死に機能。
その機能が使われて効果が出始めるのは2000年過ぎてからだ。
だからその期間はゲームシーンには何の影響も無い。
VooDoo3はGeforceにあっさりとやられた記憶しかねぇ というか、TNT〜GeForceまでのnVidiaが凄すぎた AtiもRage Fury MAXXとかなんでまったく問題にしてなかったしなぁ
>>897 ゲームを主軸にしない奴が高いビデオカード買うわけねぇだろww
VooDooマニアの巣窟だったVooDoo Japan掲示板でも3なんて散々な評価だったんだからさ。
>>900 で、そのブーストしたGeforceでハーフライフの1.0.0.9タイムデモが
いくらか知ってんの?インプレスは書いてないけどさ。
>>899 3が評判悪いのはあくまで最後の論調だから。
結局はパフォーマンスがいいからゲーマーはみな使った。
正直、他のカードは10fps切るようなカクカクする事が頻繁に起きるの当たり前で
選択肢にすら入らないゴミだったし。
ただ最後にはいつまでvoodoo3つかってればいいんだ?って不満は出た。
DDR搭載したGeForceはメモリ帯域で高解像度の線画が単純に速かったから
ついに抜いたんだよ。
DDR積む前はアベ30-40で頻繁にカクカクしていた低性能カードだったけど
DDRを積んだのは大きかった。不満が出たのはここから。
>>901 しかし相変わらず基本はHLなんだなw
逆にQuake III ArenaでのVooDoo3スコアを知りたい。
>>903 そんなの当たり前じゃん。
技術デモやベンチマークが速くても意味無いんですよ。
正直、ここまで流行るFPSはもう二度とないんじゃないかってくらいの
勢いだったと思う。まあCoD4もやってくれましたけど。
リアルタイムでハーフライフやってない人は祭りに参加し損ねましたね。
ちなみにQuake3はvoodoo3ではプレイできないレベルだよ。
このゲームはglideじゃなくてOpenGLだから。
だから不満ってのはここら辺りからだね。ゲーム側がglide離れを起こし始めた。
>>904 HLだけ速くたってしょうがねぇだろw
そんなんだからGeForceに瞬殺されるんだよ。
それになんで人気カードなのにGlide離れが起きたの?
3でVooDoo神話が崩れたからじゃないのけ?
HLだけが速いわけじゃない。当時のゲームエンジンはみな同じ傾向。 つまり全て速いのがvoodooなの。 ただglideは機能拡張が停止していたからね。 ハーフライフの大ヒットとともに胡坐を書いてしまったのかしらんが あまりにも売れたため、チップベンダーではなく ビデオカード販売その物も独占してもっと儲けようって試みが 技術開発停止と他社の追従を許した原因だろう。 またD3DはMSが推進したい中心規格だったので独自であるglideより nVidiaと利害が一致して相当な研究資金が流れたんだと思うね。
もし当時の事を体験していなかったら今回のBF3はわかりやすいかもね。 一番注目されているゲームが一番速く動く事が大事。 BF3だけ速くてもしょうがねえだろ!って事にはならないんだよ。 BF3が速い事に意味があるわけ。導入する側にとっては。 新しい技術デモやベンチが速いですってのは意味無し。 何かHWT&L的な新機能を積んだビデオカード出てもどうでもいいって事。 GeForce256出た時はそういう感じ。で、それでBF3速くなるの?なりません。あっそ。 こんなもんなんですゲームに利用されていない新機能なんて。
>>906 つーか、自らQuake3はプレイできないレベルと言っておいてそれか。
>あまりにも売れたため、チップベンダーではなく
>ビデオカード販売その物も独占してもっと儲けようって試みが
VooDoo1/2とBansheeが売れた為
胡座かいて待望の新製品でVooDoo3=VooDoo2×2とかやっちゃうから
VooDoo2以上の性能を欲したマニアが離れ始める。
同時期におけるTNT2やG400などのライバルの出現で
もはや3Dゲーム=VooDooという認識も薄れた。
そして直後のGeForceの出現により致命的に追い込まれる。
2000年の終わりに売却と。
VooDoo3/5がバカ売れなら良かったのにねぇ。
ゲハにしては良スレだったのに おっさん二人が醜く言い争うスレになってしまいましたとさ
>>907 むしろ逆だろうに。
最新のDXでVooDooが最速ならば売却なんて哀れなことになってないよ。
ngにしたら、あぼ−んだらけ こういうアホが多いから、洋ゲー信者乙とか言われるんだろうが わかんねーんだろうな ばかだからww
>>910 何が悲しくて既に死亡したブードゥーを蘇らせて言い合いしているんだか
ゾンビ作る儀式か何かか?
ブードゥーだけにね(大爆笑
唯一の拠り所であった速度で トップを維持出来なかったから悲惨な事になったんだわさ。 最新のQUAKE3で32bitモードぶっちぎりなら nVidiaの攻勢なんて物ともしなかったろう。 3DFXは2000年にはバタンキュウしてるわけで その要因はやっぱり製品にあるとするのが普通。 VooDoo5なんて発売前から終わってたから やっぱり崩壊の始まりは3からということになるよね。 VooDoo2/Banshee時代は不動の地位だったわけだしなぁ。
>>912 いやわしはVooDoo信者ではないし。
周りがうんざりしてるのに気付かずに喚いている奴らが昔を語っても、 どうせ都合よく記憶が改竄されてるんじゃないの。 まだ長文書いちゃってるし。
>>913 いいからスレタイ音読しろ
CSゲーマーがドン引きしてる空気読めないのか?
そんな空気の読めないコアニッチゲーマーの要望に応えてきたから国内サードは駄目になったんだよ
共通するのは、視野が狭すぎる、独りよがり、過去や思い出ばかり語る
>>910 DXつまりD3DとDXではないGlideが違う物だってわからないんだから
この人のPC歴はかなり怪しい。
PCゲーは今でこそ全部が全部DirectXで作られている仕様だが
この頃のPCゲー黎明期にはDirctXなんか無かったって言う所がわかってない。
何も無いところで築き上げたのがGlideでありQuake2エンジンである。
DXでvoodooが速ければってのは結局は3dfxの特許であるglideは使わないって事なんだよ。
この3DAPIの戦いは実際の所はMSが勝った訳。
>>916 海外ゲームをPCで遊んでいた輩に
国内サードが駄目になった原因を勝手に押し付けられてもなぁ。
和ゲーを買わなかったCSゲーマーが原因なんじゃないの?
それか馬鹿高いPS3を出したSCEとか。
>>917 はいはい詳しいのは十分分かったからさ
話のオチは何故国内サードは没落したか?今後どうすべきかに繋げてくれないかな?
>>917 誰もVooDoo1/2とBansheeの功績は否定してないって。
崩壊が始まったVooDoo3登場持でもDX対応やOpenGL対応ゲームが無かったと言う方が暴論だと思うがね。
わしゃG400でReturn to Na PaliとかKingPinにSoFを遊んでいたからねぇ。
それよりもGeForceが1年後に登場とか
時系列を把握してなかったり
当時唯一のVooDooマニアの集まりであった
VooDoo Japanを知らないほうがよっぽどにわかっぽいけどな。
こういった、うざい自分勝手な奴がトップにのさばって、独りよがりな作品を作り続けたのが原因じゃないかな。 と、続けてみる。 >共通するのは、視野が狭すぎる、独りよがり、 これは確かに和サードにも当てはまりそう。
>>918 国内サードが奮わないことを嘆いているスレで、いきなり懐かしのGPUチップ論争すると思いきや
国内サードの没落なんてPC洋ゲーマーの自分には知ったこっちゃねぇとスレの前提を放り投げていることを居直られても
お帰りください以外何を言えばいいんだ?
>>921 そうそう、そういう感じ
加えて言うなら和ゲーは性能が良くなることを前提とした次世代に繋がるスゴいもの、面白いもの
簡単に言うと、今は出来ないがいずれやりたいことの明確なビジョンを誰も持ってなかった
だからハードが進むたびにドンドン影響力が落ちて行ってるのでは?
つまり新しいものでスゴい!欲しい!とユーザーに言わせられなくなった
>>922 国内サードが奮わないのは、とどのつまり売れてないってことだからねぇ。
なんで売れないかといえば買わない人が増えたからとしか言いようがないよね。
じゃあなんで買わない人が増えたというと・・・・・もう大部分の人間が分かってるハズ。
問題はそんなことよりも以前の力を今後取り戻せるかどうかに尽きるんだけど
ちょっと今の状況じゃコレと言った物は思い浮かばないよね。
PCも携帯も無かった時代に戻ればともかくとして。
>>920 G400買ってやってるゲームがglideのUnrealエンジンとQuake2エンジンのゲーム。
たしかにG400でそれらのゲームをD3Dモードであそべるでしょうけど
わざわざ重たいビデオAPI選んでる事に何も感じないんですかねえ・・・
まあ対戦じゃなかったらフレームレート稼がなくてもたいした影響はないんで
どうでもいいんでしょうけど
voodooJapanは別にそこまで有用なサイトではなかったからほとんど見たこと無いですね。
ハーフライフエンジンのチューニングは全部海外のサイトを参考にした。
>>925 全てのゲーマーがVooDoo買うわけじゃないからねぇ。そちらは決め付けばかりだけど。
ゲームするならVooDooと言われてたのは2までなんだよね。
VooDoo3後はとっくにそんな寝言は吹っ飛んでるのだわ。
事実、半年後に出たGeForceでケチョンケチョンにやられてるんだから。
VooDoo5の時なんてすでにGF2あったから、誰も注目しなかったしなぁw
voodooJapanは、情報サイトなんで
カード性能や3DFXの今後や新製品情報
さらにはvoodoo所持者の意見展望などの交換がメインなのよ。
そこでVooDoo3はとても評判悪かったの。
>つまり全て速いのがvoodooなの。 >ちなみにQuake3はvoodoo3ではプレイできないレベルだよ >この頃のPCゲー黎明期にはDirctXなんか無かったって言う所がわかってない >たしかにG400でそれらのゲームをD3Dモードであそべるでしょうけど 言ってる事がコロコロ変わるのが面白い。
3DPCゲー黎明期の時代を懐かしむのはいいけど 国内サードの歴史と関係ない部分は自重してくれ
そろそろ夕方になって人も出てくるのでスレタイ通りの内容にしたいんですが・・・ まだ続けたいのであれば、PCゲームハード関連のスレを立てるなどして そちらへ移動されてはいかがでしょう?
>>925 KINGPINはQUAKE2EngineなんでOpenGLに対応してるよ。
SoFもOpenGLに完全対応してる。
>>929 了解。もうビデオカードの話しは一切しないようにするわさ。
いい加減どっかいってくんねーかな。朝から30レス以上してる自分を見ておかしいと思わないのかな
そりゃバカとキチガイに定評のあるゲハですから
NGしてスレ見ても話題を遡るのが大変だが、 和ゲーはシステムを無駄に複雑化させたがる ってあたりにでも戻すか FPSがマンネリいわれつつも廃れないのって システムがシンプルである点が大きいと思う
うん まあ今からいなくなるよ。 だが言わなければいけない事ってあるのさ。 voodooはMSに天下統一されたってこと。 これは日本がglideクラスの一世を風靡するような独自エンジンや技術立ち上げても MSのDirectXの進化という圧倒的な力に常に互角に対抗し続けない限りvoodooの様に 沈んでしまう事を意味している。 こんな戦いは日本のサードが出来る事では無いわな。 DirectXを一世代遅れでもいいから使えるようになることだねえ。
>>935 洋ゲーもシステムが複雑化してた時代あったよ
それを簡易なシステム、チュートリアルを丁寧にすることで自己変革して今に至っただけじゃね?
まずゲームシステムの前にDirectXを使えるようになること。 BF3は無理でもCoD4程度まで使えるならそこまで酷いことにはならないはず。 DirectX7レベル?みたいなのが多いから話にならなくなってる。
Voodoo3って32ビットカラーは使えないけど、フレームバッファへの最終書き込みが16ビットなだけで、 内部演算は32ビットで行われてるので、16ビットカラーでもやたら綺麗だって主張してたな。 たしかに、当時RIVA TNT系を買ってた人は、特定のゲームを遊ぶ事ではなく、雑誌に記載されてるベンチマークの数字を参考に選んでたとは思う。 かくいう私もカノープスのスペクトラ3200を選らんだしな。 遊んだゲームはセガラリー2くらいかな、なんかフレームレートが不安定で見栄えは良くなかったよ。
和ゲーはオワコン で結論出てるからなぁ・・・ この先任天堂以外でE3で万雷の拍手で迎えられる和ゲーは出るのかしらん
>>937 ヒットマンとか初作は操作複雑なんだっけ
バイオもMGSもFFも売上だけは悪くないんだから、分かりやすい売りと改善ポイントをアピールできれば、あるいは。 洋ゲーとパワーゲームで戦うか、任天堂とブルーオーシャンを奪い合うか。
945 :
名無しさん必死だな :2011/06/23(木) 21:18:50.30 ID:woNPzrmG0
wwwwづぐいえっうぃwうぇいえうぃっぴえwぴえwぴwぴwぴwww
カプももうゲーム作れなくなって来てるからなぁ・・・今回も復活出来るのかねぇ ■は現状語る事も無い。革命的に組織が変わらん事にはどうにもならんじゃろ
ゲーム如きで三枚刺しとか、マジキチ ともかく、PC98で日本のゲーム技術の進歩が停滞してたのは間違い無いな BF3、スカイリムで据え置き機とPCの差は歴然だし
PC98の時代なんてとっくに終わってWindowsの時代になっても日本メーカーは全く停滞してた 98のせいにするなんて情けなさ過ぎる
スレ伸びてるから見てみたらアホがグラボ談義で熱くなってるだけだった
950 :
名無しさん必死だな: :2011/06/23(木) 22:51:36.53 ID:V+NFLByw0
PC98時代に出まくってたエロゲもWindowsになってから出た「鬼畜王ランス」と「YU-NO」がゲーム的面白さで言えば頂点で それ以降はシナリオで魅せるビジュアルノベル系に進化の道が分岐しちゃったからね あそこで「ゲーム性」を追求する方向で先に続けばまた別の未来が業界的にあったかもしれんな
>>950 リーフだったかどっかのゲームで
サウンドノベルのエロゲで売れたのが
のちのちのダメージになってるなw
これ以降しっかりしたシステムで作ったエロゲが無くなって
ほぼ読むだけになった気がする。
コスト重視しすぎてまともなADVすら作れないように自分らで追い込んでしまった。
>>948 洋ゲーメーカーがPCで技術の蓄積ができたのも、Windows以前の時代にそれなりの
大きさのPCゲー市場が海外にあり、技術にこだわったゲームを製作してもそれを
買ってくれるPCユーザーがいたから。
そして、未だに98(というかNEC?)があーだこーだ言われて叩かれるのは、98時代の
NECがビジネス向けPCでシェアを獲得したことに胡坐をかいて、一般層の家庭・
個人へ安くPCを普及させるような努力をしてこなかったから。
昔はエロゲでエロゲなりに一応ゲームであることに気を使っていたもんだ その頃のほうが非ヲタでも遊べる作品が多かったと思うが 今はヲタの中でも選ばれた連中じゃないとエロゲはやれん
>>950 隣の家の芝生=コンシューマ市場
が青くみえて実際青かったから
PCゲームを構築する技術に注力する気がなかったのかもね。
その昔からPCはコピーとイタチごっこだったから。
結果この様。
コピーしたので遊んでるとゲーム内のキャラにいきなり説教されるんだよなwww
仮にPCの一般家庭への普及が順調に進んでいたとしても PCで3Dゲームやるという習慣は根付かなかったとは思う 詳しいことはしらんけどMSX2やらX68KやFMタウンズやら ゲーム向きっぽい機種はみんな消えちゃってたわけだし
>>955 ザナドゥシナリオ2はコピー品だと最後のダンジョンに入れなくなるとかだったかな
壮大な体験版作戦だったんだろうか
でもああいうのも次のバージョンのコピーツールで突破されちゃうんだよな
958 :
名無しさん必死だな: :2011/06/23(木) 23:53:15.19 ID:V+NFLByw0
>>953 小池栄子が番組名は忘れたけどCSに移植されてた同級生をプレイした事あるってTVで昔言ってたし
単純にフラグ管理とかゲームとしてもおもしろかったから、そんなにオタじゃなくても遊べたのは確かだな
日本の技術力の柱はアーケードだったんだよ なんせ業務用だからって高額でも売れるんで 基板を自由に組む事が許されてたからな ハイエンドPCとソフトをセットで売ってたようなもん
オンラインゲーム関係が死滅してるのは、PCゲーム死滅に加えてテレホタイムだの従量制だのが原因かもな。 あの頃海外では市内とかなら電話料金が定額だったし。 世界中がDiabloでオンラインゲームの熱狂の渦に巻き込まれていた頃、 日本ではFF7で召還獣眺めてスゲースゲー言ってた。
なつかしいLOGINでDIABLO特集されててそれを頼りにやってたなぁ
>>956 タウンズは良い線行ってたんだけど
開発環境の貧弱さがかなり足を引っ張った
それとゲーム向け機能もニーズに合ってなかった
>>963 発表前にソフトバンク系列のゲーム雑誌やpc雑誌で
コナミのゲーム機が遂にでると噂されてでたのがFMタウンズだったなぁw
のちにマーティーになっちゃったけど。
BTTFのイトウ・フジツーにかけてるよねあれw
当時の日本でゲームをがっつりやろうとすると家ゲーが中心になるから
そんな中でパソコンに手を出す人は創作活動を目的にする人が多い
彼らが重視するのは将来性
技術習得や制作にはそれなりに時間がかかるので
ベンチマークに騙された人も多いだろうけど
独自規格のglideより標準規格のD3Dの方が魅力は有ったと思う
>>964 マーティなんて誰特やねん
スーファミで遊ぶよ
今出来るのはファーストと一部のサードだけ。 ほかのサードはやっても出来ない子。
ところで和サードはAOEみたいなRTS創れないのかな? それともRTS出ているんだけど自分が無知なだけ?
日本もアメリカもアマチュアがゲーム作ろうとするとパソコン一択になるんだけど 日本では商業ゲームは閉鎖的な家庭用ゲーム機一択になってて アマチュアとプロのつながりに非常に乏しい フレームバッファが基本のパソコンとラインバッファが基本の2Dゲーム機では 必要なテクニックも異なるし 箱○はああ見えても絶妙な位置に居るよ パソコンでゲーム作れるなら箱○でも作れるだろうしね 日本に優秀な制作者が居ても海外に流れる方が簡単だぜ
>>967 半熟英雄とかRTSっぽい要素は見かけるけど
もろAOEなのは見かけないな
RTSってメモリを大量に必要だから家庭用ゲーム機に向いてない
プレイ時間が長くなる点でもアーケードに向いてないから
PCゲームが弱い和サードは必然的にRTSを作らない
ちなみに家庭用ゲーム機では海外サードもあまり作ってない
ヘルツォークツヴァイをお忘れですよ。
RTSじゃないけど比較的RTSっぽい(半ばこじつけだが)和ゲーというと プライマルスペース。リアルタイムで生産、開発、領土(?)の拡張があるし。 ディーヴァやフィールドコンバットはさすがに強引すぎるか。
日本人が求めてるRTSはコマコン系列じゃなく 艦長席に座って戦況見つめて 弾幕薄いよなにやってんの!とか パターン赤!ああ 予定通りだ問題ない、とつぶやくだけで成立するシミュレーション。 スパロボがリアルタイム化して何出撃させるかだけ決めて あとAIでガンガン行こうぜ的なフルバーストで行けみたいな抽象的な コマンド用意して眺めっぱなしでいいんでね?
それはそれで面白い。 ロードモナークだな
タイトル忘れたけど、SFCにスパロボキャラのRTSでてたな。 結構好きでやり込んだわ。
バトルコマンダーだな ナツカシス
Total Warシリーズは一応セガがパブリッシャーだな 日本は別会社から発売だから国内サードとはちと違うけど
>>975 あー、そうそう、それだ。
面白かったんだが、周りにあまりやった人がいなくて哀しいものがある。
>>974 モナーク系は求める物に近いかも
数の概念しかないけどな
ユニットの特徴も相性もない勇者様RTSと言えなくはない
本当に日本人は万能最終兵器勇者様が大好きだよね
なんでだろ?
役割分担じゃなく独りに面倒事を押し付けて、自分は知らぬ存ぜぬ高みの見物、野次馬、評論家
日本人の汚い部分が顕在化した思想なんだろうか?
それとも単純に馬鹿だから複数の相関関係が考えきれず全部一人がやった事にしないと理解できないとか?
>960 だがしかし、最終的に ゲームの難易度が上がるのとシステムが複雑になるのが合わさって瀕死に 基板の値段の問題もあるが(場合によっては筐体も買わないといかんし) にしても、難易度が上がるのはインカムを上げるようにそうするってのがあるけど、 システムを複雑にするのは何故そうするのか理解出来ない アーケードは1プレイで面白さを伝えないといかんからそうなりにくい筈だが
こんな複雑なシステムのゲームを開発した俺スゲーってのがゴールだから 出来上がったものが商品として成立してるかどうかまで頭が回らないし、予算も時間も人手もない
983 :
名無しさん必死だな :2011/06/24(金) 20:02:40.38 ID:b07XDDGF0
開発者が好きに作れるゲームなんて、1%もないぞ。同人ゲーじゃあるまいし。
徹底したマーケティング調査やってその上で生み出されるんですよね?
マーケティングをやるようになって多様性が失われてるような気がする
>>984 L5とかそれっぽいけど、
バンナムはして無さそうw
なんか98が悪い98が悪い言ってるが当時は外国もPC高かったと思うが? DOS/Vになってやっと安くなってDELLとかCOMPACが来ただけだと思ったけどな Aptivaさえ20万近くしたのに何を言ってるんだ?
>>987 DOS/Vっていうか、PC-AT互換はそういうメジャーメーカー製だけじゃなく
PC雑誌の後半ページに広告載せてるような台湾系メーカーの安いモデルが
あっただろ。
98はNECだけだが、DOS/Vはメーカーを選ばなきゃ安く入手できた。
>>988 だからそういうのは一般人は買わないんだから普及しなかったんだろ?
それに確かに98は高かったが互換機のPC-CLUBとか安いのもあったので
言い訳にならないぞ?
>>985 そりゃそうだ
リサーチマーケティンの最大の目的は、対象とする層に最適化をかける事だから同じ物が出来上がる
しかしマーケティンで出てくるのは今の需要で未来の需要は感性で補わないといけない
じゃないとコレだけどコレじゃない!という不思議な反応が返ってくる
win98あたりからは自作ブームになったくらい爆発的普及を果たしたぞ。 ASUS?なにそれって聞いたことねえと言われようが 台湾製のマザーやビデオカードの方が圧倒的に高性能で安かった。 以後パソコンは日本のメーカー製買う奴は馬鹿。 このくらいの大変化が起きたのは皆さんご存知の通り。そのくらい大きな出来事。
>>991 98末期ってWin95の時だろ?
何でいきなりWin98になるんだよ
つーかID変わっているけど同じ人だよな?
あとそもそも95のOSR0の頃から自作ブームは来てるよ
でも一般人は自作なんかしねーよw
Windows95と同じくらいに、DOS/V・PC/AT互換機の並がやってきて それと同じくらいに1000$PCブームも来たんじゃなかったっけ。 NECもPC9821NXから、キューハチ独自企画路線やめてたような。
日本人はPCのメーカーやブランドにこだわるが外国人はそういうのに、こだわらない だからこそ、新興メーカーのコンパックやDELLみたいなとこが成長できた。
>>994 拘り以前に、キューハチが事実上の標準になってて
キューハチ専用ソフトがPC/ATで使えなかったりしたからなぁ。
当時表計算ソフト1本が10万とかしてたし、PC/AT互換機にするとまた金かかるっていう(Win95がそれを打破したんだが)
今のマイクロソフトOFFICE寡占状態に近い。
>>992 ちがうね win95時代は9821は現役が多い。
なぜかというと95登場時にはwindowsソフトウェアがほとんどなかったから。
ソフトがないのにハードを変える人はほとんどいない。
xpやvistaが出ても最初の1〜2年は無視されたのに似ている。
ところがwin98ではソフトがそれなりに出ていて予定も多かった。
むしろ9821専用の方が消えていた。win95ではなくwin98登場時に9821シリーズは捨てられた。
>>993 そう win95登場の時にAT互換機の波がやってきた。
これはwin95はAT互換機で動くように設計されてるから。
でもソフトが無いからまだ売れなかった。
AT互換機ではNEC98シリーズのソフトは使えない。
win95登場時はこの圧力がまだまだ強かった。
PC98がどうこう言う人は別のスレへ行け
とりあえず、日本はPCゲーム作らないとダメだ。 今評価されて全世界で爆売れしてる殆どのゲームが、 元々PCゲーム市場で制限無く自由な発想で作られたものばっかだし。 最近はコンシューマーの制限に合わせて、みみっちくなったのも多いが。 トムクランシーシリーズとかOFPとかBFの外伝(BC)とか
>>997 >>987 で言ったAptivaってOSはPCDOS(Win3.1)だったんだが・・・?
95より前からDOS/V機をIBMが売り出したのに何言ってんの?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。