1 :
名無しさん必死だな:
きれいな幼女プログラマー
2 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:19:24.60 ID:+VLS7zMYP
チカニシざまあw
昨日騒いでたやつは自殺しちゃうの?w
3 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:20:12.75 ID:YQf8e/r10
>>1 まずお前の様なキモヲタがゲーム辞めれば業界は良くなると思うよ。
4 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:21:38.07 ID:OeoiMlw60
>>3 俺は萌えオタに媚びてゲーム性を蔑ろにしているゲームは嫌いだ
5 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:22:38.90 ID:V2tzM98vO
ゴキがまた発狂しているみたいだな
今さらPSWに都合悪い事だらけなのに、また何か起きるのかよw
6 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:29:05.75 ID:AJ3RcN8P0
またお前か
7 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:35:04.95 ID:H0MYsidNP
マジレスするとレベルデザイナー。
バランス調整が破綻してるソフトが多すぎ。
(国内限定)
8 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:38:11.05 ID:qCLR40JL0
少年漫画、アニメ系以外のデザイナー
あと文学の素養だと思う
9 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:39:00.57 ID:0hBJQDns0
プログラマー
10 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:41:49.73 ID:JI0Kr+zJ0
lv溜まったのかw
まともなシナリオ屋
ゲームばかりやってた奴はもう要らん
>>12 正しく、ゲーオタを面接で落とす任天堂だね
14 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 17:07:06.63 ID:Haq1fjuzO
いろいろ考えたけど、
あえて言うなら全部じゃないの?
大規模化した開発に対応できる、人を動かす専門家、
高度な技術に対応できるプログラマー、
難易度調整やバグのチェックなど質を磨く人、
マンネリや質の低下を打破できる文筆家、アイディア屋、デザイナー、
売る相手を適切に見極めてまともな広告ができる宣伝屋、
逆境に対応できる、金を動かす人。
って感じ。
また幼女スレか
ゲームやアニメ好きな奴がゲーム作ってるから面白くないんだよな
大体今一線で活躍してるクリエーターって別に趣味があったり別の業種やりかたった
ような人材がほとんどでゲーム大好きって奴は大成しとらん
17 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 17:16:51.84 ID:Haq1fjuzO
映画好きで挫折して別のことやってるタイプは
ろくなことしないイメージ(笑)
18 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 17:18:38.14 ID:nZiAiu5f0
良質なゲームをピンポイントで
投資貢献する消費者
コンプレックスが創作の源泉の人はゲーム制作に向いてない
なぜかというとゲームプレイヤーは作者のコンプレックスなんてどうでもいいから
20 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 17:20:52.19 ID:OeoiMlw60
チカニシ水遁してんじゃねーぞ糞が
ちょっとした幼女スレぐらい誰だってたてるだろ
21 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 17:21:54.33 ID:Haq1fjuzO
>>18 製作段階で一口いくらで出資募るのか?(笑)
映画だとそういうのもあったかな。
22 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 17:25:26.22 ID:Haq1fjuzO
>>19 何に対するどんなコンプレックスで
作品に同影響するのか
という部分がすっ飛んでないか?(笑)
どうやらシナリオやシナリオ原案担当で
コンプレックスがそのまま作品に出る場合を想定しているようだが。
23 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 17:26:23.11 ID:+50+YO3n0
ちゃんとしたシナリオを書ける人
まともな消費者
足りないものより不必要なものならあるな
そうそれはマイクロソフトと任天堂だよ
夢という名の妄想をぶちまけるクタタン
それを実現してしまう神下請け&社員
あたりか?
まともな幼女
>>19,22
コンプレックスをモチベーションとか情熱とかと勘違いしてないかな?
29 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:11:07.25 ID:Haq1fjuzO
30 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:15:39.00 ID:p4zGe5fk0
俺
31 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:15:40.89 ID:vA4LNv9vO
アニメーターが本業の演出家。面白い漫画を完成させた事のある者。
とりあえず一人でゲーム作れる人。
コンプレックスで創作する人は
主=作者、従=プレイヤーって認識だろ
ゲームは操作してなんぼだからそういう人はゲームに向いてない
33 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:17:07.98 ID:xyd0C/XM0
時代にそぐうセンスの宮本茂
今の宮本は乖離して久しい老害
第三者視点で悪いものは悪いとはっきり言ってくれる人
やっぱりシナリオライターかな。
家電のデザイナーとか、ガンプラでのカトキとかに類する、技術のことをある程度わかる物書きが必要だと思う。
新しい人材を他業種から発掘できる人材。
37 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:32:28.95 ID:Haq1fjuzO
>>32 それはコンプレックスどうこうよりも
見せたがり、表現したがり、とでも言った方が適切なような。
シナリオライター自体はゲーム業界に限らず日本のエンタメ業界
全体に不足してるしなあ
サブカル全体にマンネリから抜け出せてない
39 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:35:41.84 ID:51mbaiOUO
レベルデザインだろ
レベルデザインが少し変わればゲーム自体が別物になる。
まずシナリオとか演出とか言ってる土壌からは何も出てこない
>>37 みせたがりではないなぁ
一方通行で自分の世界を押し付けたいのはコンプレックスのなせる業だよ
メディアによく顔出しするような勘違いクリエーターによる
明らかな独りよがりのオナニーをしっかりと没にできる制作のリーダー的存在
ネットワークのセキュリティー担当
って
>>2で出とくべきスレだろなにやってんだ
44 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:39:34.03 ID:Haq1fjuzO
例えばBダッシュジャンプが苦手で
それによって過去に苦い思いをして
複雑な思いをモヤモヤと持ち続けている人が
アクションゲームを作ったら、
何か画期的なものを作るかもしれないじゃない(笑)
他人がやっておもしろいか、客観視出来ることは必要だろうけど、
コンプレックスが動機でも悪いとは限らないと思うな。
ゲーオタやアニオタでない人材だね
後ツイッターやらネットとかで私言云わないヒト
46 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:43:07.13 ID:Haq1fjuzO
語彙力、表現力のない人って、
すぐ、自分が知った言葉にたくさんの意味を詰め込んで
「魔法の言葉」のように使うから、
意志疎通が難しい。
47 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:45:03.48 ID:Haq1fjuzO
>>45 Twitterとかに関しては、
広報部門がしっかりコントロールすべきなのではないかと。
>>44 そう
まさにその客観視が必要なんですよ
自分の抱えている気持ちより多くのプレイヤーがどう感じるか
49 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:46:46.40 ID:V1Fm2s6T0
高橋名人みたいにもっと表に出てくる人が居てもいい
ゲームの地位向上を目的とした宣伝マンというか
野村とか小島とか名越とか浜村みたいなのじゃなくて
億単位の年俸を要求出来るクリエーター。
売女。
52 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:50:08.44 ID:Haq1fjuzO
>>48 自分が作りたい物にこだわるのか、
それとも売れ線狙いに徹するのか、
両者の間のどこでバランスをとるのか、
また、どうやって売れ線を調べるのか、
みたいな話にもなりそうだね。
>>49 ドン判の人はいちおうそれを目指してるんじゃないの?
54 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:51:04.96 ID:IwL/lu7/0
他人を馬鹿にする前に、反省できる人。
55 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:52:41.64 ID:Haq1fjuzO
>>49 バイオハザードが得意な有名人のおじさんたちとか?
でもそれって、業界内部の人である必要性があるのかな。
クソニーとクソブロガーに媚びへつらうことがない人間
これが一番必要な人材だろ
ゲーム市場を理解して英断を下せる経営者と株主
あるいは365日会社に篭り、寝ずに無賃金で働ける優秀なプログラマー100人ぐらい
58 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 18:53:56.88 ID:l1meqrUQ0
ゲームで金儲けなどとアホなことを考えてない人材。
60 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:00:28.20 ID:Haq1fjuzO
>>59 金あまりの富豪の子息ばかりで道楽で作るのか
そりゃ会社は儲った方がいいに決まってる
金儲けは悪いことじゃない
問題は金の集め方
>>60 勝手気ままにフリーソフトを作る人たちのことさ。
ゲームなんて、モノ売るってレベルじゃねーぞ。
>>61 そうだねぇ。
もうゲームで稼ぐなんて無理な状態なのに、無理に無理を重ねて、
ハタからみたら、ありえないぐらいセコくてアコギな状態なんだもん。
特に技術者は、それだけの技術があるなら、ゲームなんてやめて、
別の分野でその能力を役立ててほしいもんだ。
64 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:07:03.59 ID:OsOfCXMn0
2chを見ずに自分がやりたいゲームを作る人
65 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:09:56.26 ID:Haq1fjuzO
66 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:11:45.45 ID:Haq1fjuzO
>>63 逆に今、アコギでセコいことをせずにちゃんと稼げてる商売って何だろう
67 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:12:47.82 ID:OeoiMlw60
68 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:15:13.44 ID:Haq1fjuzO
69 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:17:25.08 ID:OsOfCXMn0
ゲーム開発への理解があって、経営も出来る
融通の聞くトップじゃないのかな
下に能力ある人がいても、
上が上手い事力を引き出してあげないと宝の持ち腐れだろうし
日本にはもうないかもしれんけど、中国などには
アコギでセコいことをせずにちゃんと稼げてる商売があるようだ。
日本は通貨が高すぎるからな。
海外品の輸入でもすればいいわけだな。
72 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 19:19:30.30 ID:ii9Bo0Oh0
>>70 完成形はいくらでも理想が上がってくから、落とし所を見つけて、そのとおりに作らせるという能力の方が重要
>>72 それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば
テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。
いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。
エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
>>70 いや、だからさ、そういう人材は
ゲーム業界になんて手を出さないんだよ。
マトモに儲かるレベルじゃないことぐらい、
その能力でわかるんだもん。
いや、勿論その見極め出来るのも重要だと思うよ
金や製作期間が無限にあるわけでは無いだろうし
限られた中で最大限をって意味でね
日本は自動車大国だからな。
自動車修理工場なんてのは、まっとうな仕事だと思うぞ。
そうかもね…
そこまでゲームに対して情熱ある人は少ないか
どう考えても俺だろ
がっちり稼げるシステムを作れるやつだろ
だから結局
優秀だけどゲーム業界に手を出す、頭の線が一本だけ切れてる経営者か
最低の労働環境とコストで海外並のクオリティーをたたき出す超人の二択になるな
>>77 だから、ゲームに情熱のある人ってったら、
東方のZUN氏みたいなのになるんだよね。
明らかに2Dシューティングなんてイマドキ流行らんし、
あの弾幕だって散々叩かれてるのに、それでもかまわず
あのポリシーを貫くんだもんねぇ。
収益にはなってないかも知れんけど、それでもアキハバラで
あれほどまでのカルチャーを築き上げたんだもん。
それは正直スゲーと思うよ。
まぁどんな業界であれ情熱を持った馬鹿の死体が積み重なって
それが橋になるって部分はあるな
東方に関しちゃゲームとしてじゃなく、単にキャラの絵が人気あるだけに感じるが
単にキャラの絵が人気あるだけでも
それもないよりは、はるかにマシだもんねぇ。
著作権をヘタに主張せず、同人たちに好きにやらせたのが
功を奏したんだろうとおれは見ている。
初音ミクも同様だな。
84 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 20:02:29.94 ID:0XPHWUwb0
ゲーム業界はそんな大きくならなくても良いと思うのだよな
6人で作って食べていけるくらいでいい。
会社は先行投資と水物の売り上げをバスケットにしてヘッジする役割でいい。
>>84 しかしゲオタは高性能で金をかけまくったゲームじゃないと嫌だと言う・・・
88 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 21:01:15.11 ID:Haq1fjuzO
>>76 あー。
都心だとテレビのCMは健康食品とパチンコだけだが
田舎に行くと中古自動車関係が加わるな
89 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 23:26:35.40 ID:7XgfpzsF0
>>69 歯科医も過剰になって苦しいらしいぞ
阿漕な所は歯磨きで治る所まで削って点数稼ぐし
絵、音、音楽、システム、ゲーム性、ゲームデザイン、パッケージング、営業
これらを一人で全部作ることができる人材が足りない
91 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 10:24:24.88 ID:D+HYxawW0
逆にゲーム業界が採用してはいけないのは
ゲーオタ
これは確実
ゲーム会社なんて、ゲーオタしか応募しねーよ。
そのゲーオタだって、ビジネスにはならんことに気づいて、
ゲーム以外に就職して、裏でゲーム作るんだもんねぇ。
聖地アキハバラが東方なんぞに制圧されてるんだから、
それを見ればわかりそうなもんだ。
でもまあ、心配することはない。
たとえ任天堂が粒れてゲーム業界自体がなくなったとしても、
コンピューターのゲームは残りつづけるし、作られ続けるさ。
ファースト(1st)、セカンド(2nd)、サード(3rd)がなくなったって、
フォース(4th)が残ってるんだからな。
フォースと共にあらんことを。
94 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 10:35:00.33 ID:2wnu5qe30
総括すると日本のゲーム業界は
雇用する側とされる側とユーザー側のニーズがマッチしてないことにより
崩壊が始まってるってことだな
いや、すでに終わっているともいえるが
>>92 まさに自分だな。高校の時はゲーム会社入ろうと真剣に考えてたが、就職活動のころには候補外だった。
数年先も読めない不安定なところ多いし、受験まで頑張った学歴いかせそうも無いし。
>>91みたいに、業界がゲーオタを採用しちゃいけないなんて
言うようになった時点で、もう終わっているともいえるな。
そもそもゲームなんて、あくまでも遊びなんだもん、
ビジネスにする方が不自然なんだ。
簡略化や記号化、少ない動きや絵で迫力を表現してるアニメには見習うべき部分は多くあると思う
>>95 おれも昔からのゲーオタでね、プレイ実力はさほどじゃないけど、
パソでゲーム作って雑誌に投稿とかしたからねぇ。
でもゲームの業界は、金にはならなそうだったからヤメた。
ソノヘンは、子供レベルの本能でも、察知できるもんなんだな。
99 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 10:51:11.51 ID:kfZcIWfrO
プログラム技術だけでアイデアのないやつは採用するな
ゲームが金にならないって何を言ってるのかわからんな。
任天堂はバカみたいに儲かってるだろ。
そーそ、だからもう、新規の採用などせずに、
今いるメンバーだけでやってりゃいいんだ。
通貨、今いる社員をもっと大事にしろよ。
>>100 任天堂がバカみたいに儲かってるなら、
任天堂の社員になればいいじゃねーか。
なんでサードとか小売店とかに甘んじてるんだ?
103 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:03:43.43 ID:rXAx7LkK0
金にならないようなことしかできないんだよ
ゲヲタやアニメなどの同人気質連中は
若い今の時代の任天宮本が足りない
>>102 任天堂の社員て、なれるもんならなりたいがそれが何か?
モバゲーなんかもバカみたいに儲かってるよな(笑)
なれるもんならなりたいんなら、真剣にそれを目指せよ。
そういう真剣さを持った人材が不足してんだよ。
つーか不足してる人材は製作側じゃなくて
新作買いまくるユーザー
108 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:17:04.95 ID:rXAx7LkK0
でも、これがまた、そういう真剣さを持った人材ってのは、
ゲーム業界に就職しなくても、独自に活動するもんだから困ったもんだ。
任天堂に媚売って忠誠つくさなくたって、自分の考えたゲームなんて、
パソを使えば作れるし、ネットを使えば広めることも出来る。
そういう現実を知れば、ゲームがビジネスにならんこともわかるだろう。
金云々は、ぶっちゃけゲーム業界だけじゃなく、IT産業も同じ
彼は自分に酔いしれてるだけ
>>107 じゃあ新作買いたくさせる人材引っ張って来いよ
てかせめて、新作買う気無くさせる連中を切れよ
>>110 ゲーム以外のIT産業の世界は、まだ「オーダーメイド」があるからな。
ゲームと同じようなパッケージのソフトは、ゲームと同様終わってると言えよう。
で、理由もゲームと同様、フォースメーカーが好き放題作りまくったのが原因さ。
115 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:28:35.09 ID:nUhsZLpI0
MSKKを本気で仕事させられる人
これからも日本がシナリオ主導のゲームをやっていくなら、シナリオライターは必要だと思う。
グラフィックや音楽はその道のプロが担当してるのに、お話が追い付いてないように感じる。
ただ、ゲームのシナリオはゲームデザインと噛み合ったものが求められるから、単純に他の分野の原作者やら脚本家やらを連れてくればいいってわけじゃないのが厄介なんだよな
任天堂の山上さんと服部さんとマリオクラブのような仕事をする人。
…そういう人ら抜きで数億以上の予算注ぎ込むプロジェクトが成り立つはずはないんだけど。
>>スレタイ
ゲームのことが好きな人。
>>117 それはゼノブレイドやって痛感したな。
ヒロインが死んで、ヒーローが復讐を誓う。
ありきたりだが見せ方が上手いので、キャラがズンと立つ。
123 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/30(月) 11:57:22.62 ID:rXAx7LkK0
ゲームは金にならない
↓
任天堂は金にしてるだろ
↓
じゃあ任天堂社員になれよ
アホか(笑)
>>122 お前はシナリオとストーリー、演出、プロット、その他を全部いっしょくたにしている。
そりゃ不足しているのは明白
ダメなものはダメと言える大人。
どっかの野村を見てるとそう思う。
「任天堂がバカみたいに儲かってる」てのは
おれが言った台詞じゃねーからな。
おまえらが、任天堂は儲かってるって思ってるんだろ?
おれに言わせりゃ、任天堂ももはやロクに儲かっちゃいねーよ。
でも、お前らは儲かってるって思ってるんだろ?
だったら、それを信じて任天堂社員になろうっていう
気概ぐらい見せてみろよ。
>>119 ユーザー的には評高いけど
ぶっちゃけ山さん数字はイマイチなんだよね…。
任天堂って特殊な環境だから許されてるけど
他社だったら速攻干されてる可能性もある。
だって、そもそも、議論するようなレベルじゃねーんだもん。
ゲームなんて遊びでしかねーんだから、金儲けとか議論とか
言ってる方が不自然だって、さっきも書いただろ?
初めから議論などする気ねーし、
単に「モノ売るってレベルじゃねーぞ」って
こっちが「一方的に」言いに来ただけだよ。
130 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/30(月) 12:11:01.83 ID:rXAx7LkK0
GREEやモバゲーも儲かってるだろ。
ゲームが金にならないっていうのは言い訳。
自分の好きなことやってたんじゃ金にならない、そういうことだろ?
>>130 まあ、そういうことだな。
自分の好きなことやってたんじゃ金にならないけど、
金などとらなくても、自分の好きなことをやればいいじゃねーか。
>>129 遊びをせんとや生まれけん、とかね。
遊びは人間の本質であり生きる目的だよ。
さらに言うなら、遊びと仕事は同じ。
それを、金にならないとか。
なんにしてもよ、儲かってると思ってんなら、
人材がドーノコーノとグチってねーで、
その儲かってるところの一員にでもなることを考えろや。
そんで、なんでそいつらが儲かったのかを、キッチリ学んでこいや。
金欲しいんだろ?
作品じゃなくて商品を作れる人材
ユーザーのニーズの把握とそれに最適化した物を作れる人材
作品の質はともあれ、あかほりや広井王子はそういう意味で天才だったと思う
ああいうタイプがいないとユーザー層が縮小し続けてやがて破綻する
ちゃんと娯楽産業を理解してる経営者と
上手くチームをまとめられるプロデューサーレベルの人
136 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 12:41:40.88 ID:vfkkC17EO
広井王子なんてオタクの走りじゃないですか
玄人志向の人だっけ?
ユーザー側も会社側もプログラマの人材不足は一番顕著だと思うけど
AKIBA'STRIP見るとプログラマのスキル不足が痛いほど感じる
今に限らす日本のゲーム業界は就職人気高いくせに、直ぐに辞めたり逃げ出す新人が多すぎる
人材不足が慢性化するのは当たり前、何時まで経っても足りる筈が無い
待遇や給料が悪いからいう声も多いけどもはや言い訳にしか思えない、給料上げたところでやる気が感じられない
聞こえてくるのは、仕事がきつい・技術が難解だ・自分のやりたい事と違う・残業は嫌とかワガママばかり
学生や若者が情けなさ過ぎる、これで日本のゲーム業界が充実すると思えない
待遇や給料が悪いからいう声も多いけど、
それって致命傷なんじゃねーの?
さっきから書いてるが、技術者にしてみりゃどうせ給料がロクにねーなら、
どっかでバイトでもして、自分の好きなゲーム作ってる方がマシなんだぞ。
ゲーム以外の世界なら、もっとマシな給料ももらえるしね。
今の業界は、金目当てじゃない連中との競争に晒されてるんだからな。
ソコントコよく認識してモノ言えよ。
140 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 13:51:30.91 ID:+/GUw57e0
プランナーだろ、一体誰に売りたいのか解らないゲームと
信者しか買わないようなゲームが極端すぎる
偏らない程度にユーザーの声をソフトの開発にフィードバックしろよ
141 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 14:02:26.81 ID:uIQtHNJ50
ついにエア経営者が人材にまで文句を付けるような時代になったか
ネットの情報に踊らされない人
ユーザーがこの機能が欲しいと言ったら作ってくれる人。
いらないと思ったら削ってくれる人。
それらの意見をまとめられて維持できる能力を持った人。
作り終わったらユーザーと小売に丸投げはもうやめようよ。
ゲームを愛してるライター
不景気で広告主に不都合な事何一つ言えないんだろうけど
情弱、情弱言うけど宣教師的な人いない現状で
一般人を情弱と悪くいうのはどうもね。
漫画の世界なら、ナニワ金融道やカイジを描けるヤツ。
絵の能力=プログラム能力なんかどうでも良い。
146 :
忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:49:35.47 ID:rXAx7LkK0
他業種からの純粋な引き抜きが必要だな
147 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 15:08:47.92 ID:yPgwSGa90
無駄に人が関わるようになってしまったのがゲーム開発の終わりの始まり
人が関わっていくごとに初志がバラバラになるからな。
昔の少人数で作られたゲームが今も面白いのはその為
とくにディレクターが重要
148 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 15:13:50.74 ID:bMDlpG74O
日野みたいな人が各社にいないとダメだな
>>145 プログラム能力をなぜ絵の能力に結び付けてるんだ
漫画に例えるならどっちかというと語彙の豊富さや、製紙・印刷の技術だろ
>>136 サクラ大戦3のOPに1億円だっけか?w
ゲームを経験した事ある人間は増える一方のはずなのに、ゲームを好きになる人間は大して増えない。
経験したゲームがつまらなかったからだ。「(面白そうに見えるのに)つまらないゲーム」、
これを排除しなければ業界に未来は無い。
152 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 16:07:15.88 ID:76Chwd/a0
>>151 なまじゲームやってきて育ってるもんだから
「ゲームの面白さは最大こんなモン」ってのがそれぞれあって
それを越えるほどの面白さを提供できてないと思う
>>139 正直言って今の新人プログラマに高い給料払う気が起きないのが会社の本音なんだよね
コンピュータの基礎が成っていない、メモリ管理やメモリの仕組みもわからない、バグ対策もろくに出来ないじゃ上司も困り果てる
勉強しようという気持ちすら無く開き直る奴らも居る
学生の多くは3流同人開発環境に平気で手を出して、楽をすることや自分の好きなゲームを作ることしか考えようとしない
仕事でも好き嫌いしたりとか、待遇面だけでなく教育する側も気持ちが失せるような新人が目立つ
ぶっちゃけゲーム会社でプログラマの仕事は面白くないものなんだけどね
ゲームが好きな人・ゲームを作りを夢見る人には向いてない
クリエイティブでは無いし、ゲーム作りとは程遠い仕事が山ほどあるし、殆どバグ取りに追われる
そこんとこ勘違いして門を叩く若者が数知れず
154 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 16:15:14.95 ID:Ud1RUPe70
幼女スレなのに真面目っぽく議論してる・・・
ゲームはすきでも
最大に面白いゲームはコンピューターゲーム界にはないと思ってるのかも
ま、やるのとつくるのは別だけど
ダーツやろうぜ、ダーツ。
>>153 そうだねぇ。
ゲーム業界の門を叩く者など、遊んで金稼げるって思ってる輩だもんねぇ。
そうでもなきゃ、ゲーム業界の門を叩きなどせんよ、業界自体を叩くだけで。
そのほうが、3流同人開発環境にも、平気で手を出してられるもんねぇ。
悪循環と言うかジレンマというか・・・
ニーアスレじゃないのかよクソが('A`)
>>152 寧ろしがらみや流行りにがんじがらめになっていて
「ゲームの面白さは最大こんなモン」的な物すら作れてない(作らせてもらえない)
んじゃないかと思う
とりあえず、パソコン作る人と使って壊す人がいなくなったら俺困るよ
マジレスすると管理する人間が糞過ぎるんだよ
ディレクターと兼務とか今の規模だと無理なのに多いし
日本のプロデューサーって全くプロデュースしてないのばっか
この辺、邦画も似た状況らしいな
金取ってきても、それが制作に回ってなかったりとか
日本人は文化的に、部分から作って全体を構築するのが得意な種族だからね
全体から部分を作っていくのは下手なんだろうね
大規模ゲーム開発も原発システムも、日本人には向いてないかも
トップだけは白人連れてきて勤めてもらうのが一番よかったりして
法律も明治あたりにドイツから輸入して使ってるんだっけ?
海外の良い所吸収できなくて変なオリジナルにこだわってる時点できんも〜い。
海外パクって改良。
そういう人
お前ら小売なんだろ?
海外のがいいと思ってんなら、お前らんとこの店で、
海外のハード・ソフトを積極的に販売ぐらいしろよ。
韓国には、スーファミエミュが動く携帯ゲーム機があるんだろ?
XperiaPlayの事?
GP2Xって言ったかな。
アキハバラで買ってきた覚えがある。
でもまあ、たしかに今なら、アンドロスマートフォンで
同じようなことができるねぇ。
俺のようにゲームを心から愛し
ゲーム関連の知識や技術に精通し
300万本売れるオリジナル企画を持つ人間だな
などと意味不明の言動を繰り返しており、動機はいまだ不明とのことです。
正直、167みたいなのが一番要らん
まず、企画やアイデアを他人に判る形に数値化なりチャート化なり出来ないのが多過ぎ
欲しいのは喚いてるだけの神システムじゃなくて、開発出来る様に明確・明瞭に紙に書いたもの
アイデア無くても、167みたいのを相手にして、それをシステム化出来る人間が一番欲しい
どこかで募集してた漠然としたイメージからつくりはじめらるひとだな
>>169 そんなつまらん仕事をさせられる人がかわいそう
企画者が具体的にシステム化すればいいよ
できないなら企画とかすんな
ガキの妄想とか誰でも出来る
そういう人間がいないと
真に革新的なゲームは登場しないんだけどな
いいからみらひょーは雇ってもらえるように研鑽しろよ
300万本RPGと言ってた人は元気かな?
必要になる「つまらん仕事」を真面目にやる人がいなくなったんじゃないの
どことは言わんが同人まがいのヲタッ腐が楽しく気持ちよく妄想した挙げ句
「こんな感じで作って(丸投)」とか
まともにレベリング出来てるゲームなんて最近ありついてない
そういう縁の下部分を目につかないものと見なして手抜きまくり、というより
そこを下っ端の雑務と思ってそう
ゲームを神聖視してるんじゃないの。そういうのって。
>>175 レベリングとか、バランス調整とか、
ユーザーインターフェースとか、デバッグとか
見えない部分を作り込ませてくれる所なんて
任天堂とカプくらいじゃないか?
最近の国内向けソフトは
そういう手を抜いてもバレにくい工程から
真っ先に削られてそう
>>175 その手の批判なんて聞き飽きたぐらいだしほとんどの製作者は頭では分かってると思うな
それでも上手く行かないのは
能力が足りないのか環境が悪いのか問題ある極一部の人にしか仕事がいかないのか
>>178 理解しているのは現場のベテランくらいでしょう、
新人や入門希望者は、必要になる「つまらん仕事」や地道なIT土方作業は眼中に無いんだろうね
どうせ僕の考えた面白いゲームを作りたい・アイディア勝負・クリエイティブ志向というのが大半でしょう
会社に就職する以上「つまらん仕事」は嫌なんていうのはご法度だし、サラリーマンの常識に反する
組織でゲームを作っている限り「つまらん仕事」は我慢しないといけないし
作業量も膨大にあるから仕事の速さも求められる
下っ端の人間は努力も我慢も足りないのだろう、だから直ぐ辞めてくのだろうね
>>179 最近のゲーム専門学校出のプログラマと絵描きは
全部とは言わんがそれなりに分をわきまえてるよ
絵も描けないしプログラムも出来ないから企画を頑張ります
とか言う奴はやっぱり多いけど
そういう仕事をする人にはそれに見合うだけの
報酬なり評価なりがちゃんと与えられるといいなぁ
縁の下の方々大変だと思うけど頑張ってください〜
「「僕の想像したゲーム業界像」で勝手に製作者見下す人が多すぎる
183 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 22:42:05.88 ID:jBiqJVmS0
レベルデザインとかインターフェースの快適さとか
そういうのができる人が不足って言う意見多いけど、
むしろそういう部分は昔から比べて着々と進歩してきてると思うけどなあ
184 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 22:42:54.21 ID:3wiTO0ud0
久保帯人
>>183 その手の要素が洋ゲーよりも優れていたからこそ、一時期洋ゲーを差し置いて日本のゲームが隆盛を誇ることが
できたのだとオレは思う。
186 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 22:51:29.44 ID:fUIZOyxU0
面接に親がついてきてたりするの?
「私が久保だといつから錯覚していた?」
「なん・・・だと・・・」
>>183 たまにはマイナーゲームも買ってみろよ?出来が悪すぎて泣けるぜ?
海外だと「なんでやらんの」って連中から、「じゃあ俺がやるか」って奴が出てくるけど
ゲハ民は口先だけ
>>185 昔の洋ゲーはコンセプトだけ先走って、レベルデザインやUIがひどいのばかりだったよね
そういう部分を日本から学んで、さらにマシンパワーがコンセプトに追いついて
いい感じになってるんだろうね
>>188 もちろん今でもひどいのはひどいだろうけど、平均的にみたらさ
昔より着実に良くなってきてない?
だから今足りないのは、本物のコンセプターとプロデューサーだと思う
あ、そうそう、肝心なことを言うのを忘れてた。
足りねーのは人じゃなくて金なんだよ。
192 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 09:10:53.84 ID:9wugPavqO
UIのメニュー構成とかでさ、
今まで何度も言われたであろうことを
何で今の時代にまた失敗するのか
っていうようなゲームがあるよね。
合理的な情報の整理と蓄積、共有みたいなこと
(マニュアル化とか)
がヘタで進歩が遅いのかも。
人材は潤沢だろ。
足りないのは、作品を買ってくれる小売店と問屋だけ。
なるほど。
買うのはユーザーじゃなくて、小売と問屋なわけだな。
195 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 09:58:50.56 ID:DXBfcEFd0
顧客とは誰か?を定義することそれ自体が極めて重要なことだ
と偉い人が言ってた
ゲーム専用機も淘汰されると思うぜ
完全にモバイルゲーム市場に食われてる
>>185 洋ゲーがその辺追い付いちゃったからな
サラリーマン的なゲームの作り手は任天堂とかに潤沢に居ると思うんで、
我の強い若手が増えるべきだと思うね。早い話、人材の循環がゲーム業界出来てない
198 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 10:08:53.23 ID:ebJ7fvD+Q
客ソッチノケで問屋と小売りがあればイイ
これが小宇宙の完成であるW
>>198 業界のシステム的にむしろ問屋と小売りは要らない時代が近づいて来てるけどね
>119:sage:2011/05/30(月) 11:47:37.02 ID:EBGTGtioO (2) ID AA
>任天堂の山上さんと服部さんとマリオクラブのような仕事をする人。
>…そういう人ら抜きで数億以上の予算注ぎ込むプロジェクトが成り立つはずはないんだけど。
>128:sage:2011/05/30(月) 12:09:12.62 ID:ATti/w020 (1) ID AA
>
>>119 >ユーザー的には評高いけど
ぶっちゃけ山さん数字はイマイチなんだよね…。
>任天堂って特殊な環境だから許されてるけど
>他社だったら速攻干されてる可能性もある。
まさにこれが足りないんだと思う
『ゲームを面白くする為の人材』を「売れてない」の一言で切り捨ててきた結果が
今のゲーム業界なんじゃないだろうか
当然
客が買おうが買うまいが、問屋が買ってくれればどうでもいい
だからこそ予約数が重要、海外はまた事情が違うけど
問屋と大手小売りが買ってくれそうな、
話題があるソフトを作る事がゲーム会社の仕事。
日本市場では、ゲームの返品も割引負担もありません。
必要なのは詐欺師というか、優秀な企画営業。
作り手なんて名前だけ借りられたら誰でも良い。
XXを手がけたXXが参加!とかね。
問屋と大手小売りはゲームマニアじゃないからネームバリューしか見ないし。
>>202 正論だが、それってメーカーが小売りを消費して生き残りを狙う話になるから
何十年単位で業界を考えるには不適格だと思う
まあ、実際は小売りがメーカー資産を消費して利益をあげる中古市場とかあるんだけどね…
こっちもいずれどうにかせんと、ホント業界持たないぞ
小売を消費したら
何十年単位どころか数年で終わるわw
ゲームなんて子供のおもちゃなんだから、
ゴーカイジャーのグッズみたいに、
おもちゃ屋で細々と売ってりゃいいってことだな。
外国にまで売りつけようなどと考えず、
分相応をちゃんとわきまえてる人材が必要ってトコだな。
HD大作路線を押してきて
今頃それで食っていけるの?w
まぁそんなことに拘ってるのは殆ど
白木氏画像をWiiだと思っちゃったような連中くらいだろうけど
今頃だろうとなんだろうと、
ゲームで食ってくこと自体もはやねぇ・・・
それをわきまえて、大幅な規模縮小に踏みきれる人材。
株なんて売らせときゃいいんだよ。
マネー「ゲーム」で遊びまくったんだから、
そのプレイ代ってことで。
210 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 13:06:12.38 ID:pt2CHWyNO
龍が如くのデモで、前に小学生を連れまわしてる主人公を見たが
あれは気持ち悪い絵ヅラだった
日本人ロリ過ぎてやばいんじゃね?って絶対世界に思われたとおもう
あれだけはやめてほしかった
せめてギャルゲの中だけにしてくれ
>>202 あまり知られていないが、初期のSCEはそういうの営業では使ってたよ
「実はこのソフトはSFC(orMD)の○○作ってた会社なんですよ」
そうやって押し付けたソフトがたまる一方、中古ダメ・値引ダメで小売りが死んだ
「子供向け」と「子供騙し」
「情弱向け」と「全年齢層向け」
の分別がちゃんとわかってるゲームデザイナー
>>212に近いけど、本当の意味での「大人向けゲーム」がいまだに日本では出ないことかな。
例えば、GTA4とかRDRとかFO3みたいに「アメリカとは何か」をテーマとして、大人の鑑賞に堪えうるシナリオが作れるようになってほしい。
結局かつてのゲーム世代が離れてるのって大人になったら遊べるゲームがないからだと思う。
福井がガンダムUCで目指したような方向性というか。
だから、ダーツやろうぜ、ダーツ。
ダーツは中年たちの間で盛んなんだぞ。
背が低い小学生のうちは出来なかったりするもんねぇ。
ビールでもテキーラでも飲みながら
投げてりゃいいじゃねーか。
邦画ですらあの状況だぜ
社会全体が無知を奨励してるとしか思えない
13人の刺客以来ろくな邦画が無いわ
216 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 13:41:49.18 ID:9wugPavqO
>>213 本当の大人向け?
将棋、囲碁、ペンシルパズル、
けっこう出てないか?
インベーダーゲームなんてのが日本でハヤっちまったのが
そもそもの間違いの始まりなんだろうな、きっと。
あんなの元々、デパ屋にモグラタタキと一緒に置くようなブツだったのに、
あまりにも売れたもんだから、喫茶店に置かれたり、
専門店(ゲーセンのことね)ができるまでに至ってしまった。
で、喫茶店や専門店が不良の巣窟だったもんだから、
子供はゲーム禁止なんて言われたもんねぇ。
子供の遊びなのに子供は禁止とか、本末転倒にもホドがある。
芸術を商売で語ってはダメだ
素晴らしいゲームを作るには
商売っ気より情熱が必要
俺にはそれが誰よりもある
芸術を商売で語ってはダメなのは確かだが、
業界の連中は、ゲームはあくまでも商売であって
芸術とは思ってないからねぇ。
素晴らしいゲームを作る情熱があるわけじゃなく
お金を欲しがる情熱があるだけさ。
パチンコでもやってなさいってこった。
221 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 16:08:29.04 ID:9wugPavqO
>>217 は?(笑)
ああ
グロとエロが欲しいのね
日本ではそういうのはエロゲというカテゴリー
>>217 大人のキャラクターによる視点でプレイできるゲームかな?
古いけど、スナッチャーのような渋めだけどシュールさもある
ゲームをお勧めしてみます
223 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 17:13:22.74 ID:6TiJJlJK0
大人向けといえばインベーダーや変愚晩怒とかの懐ゲー
企業なんて潰れるのが前提
どうにかして潰れないように汚い事するから業界ごと逝くんだよ
古いトコはとっとと消えて新しく起業すればいい
>>221 レイプガンダム好きみたいだしそういう嗜好なんだろ
>>224 ニンテンとマイクロソフトがいてゲーム業界が潰れちゃったから世界が終わるな
あ、ソニーはおばかさんだから赤字垂れ流しても続けるだろうな
設定からゲーム作ろうとすると苦労するらしいな
>>147 製作人数は別として、昔の開発者(今のベテラン年寄り)は立派なんじゃないかな
何だかんだ言っても日本のゲームデザインは優れているし面白いでしょう
でも最近のゲームソフトの質の低下と手抜きには苛立ちを感じる
バグ・フリーズ・処理落ち・ロード地獄とかストレス仕様が多すぎる、結局プログラマーや下っ端作業員が情けないからだろう
ゲームを作るのはクリエイターやデザイナーだけじゃないし、仕事の大部分はIT土方作業だ
デザイナーが頑張って面白いアイディア出しても、システムの欠陥が全てを台無しにする
イメージエポックとかアクワイアのプレイ中に電源が落ちるバグとかどうにかならないのかよ
来年になったらOSのクラッシュやゲーム機本体が再起不能になるようなバグも出てきそうだ
>>203 何十年単位で考えてるサードなんて殆んど無いんじゃね。
今をどうやってしのぐか。
消費できる小売りは消費しつくしたから、弱い小売りは潰れてしまった。
今度は、消費しつくせない大手小売りを攻略して商売するのが大事。
日本のゲーム会社は最初からプレイヤー相手の商売なんてしてない、
転売先が文句言ってもゲーム会社関係無いもん。
作り手視点での「良いゲーム」が売れないんだろ、
それを小売りに売り込む事が最重要のはず。
何十年単位ということであれば、ゲーム専用機は無くなる、
オンライン販売が一般的になるというのがサードの見立てだろうね。
スクエニの和田社長とか、そんな感じ。
その予想に従えば、パッケージ販売や小売は弱体化し続け
ソーシャルゲームのような小売を介さないスタイルがより一般化すると。
グリーやモバゲーは小売を必要としない。
231 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 21:27:32.19 ID:jSHn6fFa0
バンバンゲームショップって潰れてるもんな
だから小売りに放り込めないサードが弱っていってるんだな
>>230 モバグリ系は元締めだけが儲かってソフト屋は金入らないんでしょ?
232 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 22:27:47.60 ID:eRC9uYkw0
>>228 >>でも最近のゲームソフトの質の低下と手抜きには苛立ちを感じる
>>バグ・フリーズ・処理落ち・ロード地獄とかストレス仕様が多すぎる、
原因は何だろう?
>>232 そりゃデバック費ケチったり、元々の開発費が上がり過ぎてたり
プログラムも複雑だったり、PV詐欺する気満々だったりってトコだろ
ってかもうすでに良いゲーム作るなんて気持ちは全く無いんだろ
とにかく会社を存続させようって事しか頭にない
まぁ別にどうでもいいんだけどね
ロード地獄に関しちゃ一昔前のほうが酷かったような
昔誰かが言ってたが
普通の範囲で頑張って普通に作ったら糞ゲーになるんだよ
面白いゲーム、良く出来たゲームは血反吐の上にしか成り立たない
業務時間中に漫画本読んで余裕かまして
修羅場とかいう業界が言う血反吐www
そういう苦労する奴が報われないから
ゲーム業界はダメなんだろw
カネも地位も与えずに、手柄剥奪されて
働くバカなんてもういません。
客も末端労働者もすべて舐めきった業界が
人材不足なのは当たり前。
>>235 >>面白いゲーム、良く出来たゲームは血反吐の上にしか成り立たない
一生懸命やれることはやったレベルは求められるかもしれんが、
血反吐は出す必要はないだろうw
>>231 まあその場合はSteamみたいに元締め側に回ってもらうということで。
結果はどうであれ小売の縮小化は避けられなさそう。
>>236 そういう風に業界に絶望した場合は、Minecraftみたいに一人で作って
儲けるってのも良いかも知れないな。
>>232 ゲームプログラミングにおいてのバグの大部分はメモリの不正アクセス(メモリ破壊)
C/C++言語はメモリ管理・アドレス操作を手動で操作しなければならず、例外処理も貧弱な言語だからこそ起きるバグ
JavaやVBのような高級言語ではこういうバグは起きることは無いが、ゲーム開発者が使える言語はC++のみ
メモリ管理のバグと付き合うのはゲーム開発者の宿命ともいえる(ひらしょの本に書いてある)
さらにOSやメモリ保護機能の貧弱なコンシューマ機ではWindowsPCと違ってデバッグは困難を極める
それに対応できるスキルが身についていない3流プログラマーが増えてるのが問題
>>233の言うとおりプログラムが複雑なのは確かだけど、プロである以上そんな言い訳は通らないよ、同人じゃないんだから
血反吐を吐いて髪の毛一本ずつ手植えしてた結果は誰もが知るところ。
「苦労すれば(ひどい目にあえば)報われる」なんて、じょん太流開運術じゃねーんだから
いい加減に「ノウハウ」使ってゲーム作れっつの。「設定から作り始めると苦労する」とか、
経験で嫌って程知ってる人間が取締役とかやってんじゃ、ねーんだよなぁ。
242 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 23:36:53.81 ID:+TRXk78a0
>>240 メモリアドレス管理に関しては
開発機と実機及び実機においてもロットや型番で互換性に問題が生じるハードがありまして
しかも、デバッキングステーションのバージョンも問題起こす原因になったりするのに
メモリ管理に関する情報もライブラリも不足している上
ファームが変わって、それが原因でアドレスが変わってしまうんで
正直、デベロッパ側の手の負えない部分も…
243 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 23:39:40.73 ID:eRC9uYkw0
>>241 >>いい加減に「ノウハウ」使ってゲーム作れっつの
隣に「ノウハウ」持ってる人間いるのに、聞かないってのは
質問するのが恥ずかしいってことなのかな
必要とされるノウハウは、
製作側の無力をいかに棚に上げて、
仕様変更をしなければ一歩も進めませんから、
面倒な事を止めて、単純動作にするけどいいですね!
って事をディレクターに承認させる技術だけだよ。
面倒くさい事を避けて、誰にでも出来る事に転換する技術を持つ人間こそ
業界で一目置かれるんだよ。
ソースは、世に溢れてる「作品」。
>>240 プログラム複雑になってるか?
絵に関する部分はそうかもしれないけど、その他はむしろセガサターンの頃と
たいして変わらないような
希望のない環境を押し付けて肝心の人を育てることをしてきてないんじゃないの?
日本の多くの業界が直面してる問題だけど
なんか急に技術的な話になったな。
だから前にも言っただろ。
マトモに技術を持った者は、ゲームを作りはしても、
ゲームを仕事にはしねーんだよ。
必要な人材は、否定できるひとかな
ゲームを日常的にやる人
同人業界はこういう人が多いからやってて面白いゲームが出る
まあどっかで見たようなゲームが多いんだけど
同人、まあおれはフォースって言ってるんだが、
彼らは平気で著作権侵害をしでかすからねぇ・・・
それを回避したら、アキハバラはミクと東方だらけになってしまった。
子供100万人
>>248 上にその否定をかみ砕いて理解できる人間がいなければ無駄
「ゲーム以外のことも知ってて」ゲームが好きな人、がいないと
結局今以上の物は出ないと思う
253 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 15:46:58.22 ID:4R+wZ9g50
否定じゃないんだわ
何が出来て何が出来ないか判断できる人がシステム設計段階で入ってないとダメで
これが出来る人材が昔から不足してる
プログラム技術としてじゃなくて、システム化可能かってこと
独立して動いてる複数の敵を飛び越えて
振り向きざまに全体魔法で攻撃
なんてのをコマンド入力で実現できるか考えられる人が居ないスクエニ
>>253 動かせるか動かせないかだな。
ゲームデザインとか頭だけで考えても絶対うまくいかんわな、
中二ノートは火葬するべきだ。
>>213 日本には「大人」がいないので大人向けのゲームなんて作れません!
流石に極論だが、少なくとも日本は娯楽にそういうものを求めない傾向がある
>>243 まあノウハウ持ってる人間は忙しいし、教えても自分の評価にはならないし…
他の奴がスキル付けたら「お前もういらね」って事になりかねないし
大人というのは、ゲームを卒業している者のことだからねぇ。
ハーツオブアイアンもシヴィラライゼーションもトロピコも作れませんから
作ったとしても歴史上の人物が美少女化orイケメン化したキャラゲーがオチだ
あるいはお隣の国の抗議で終了
まあ最悪、イケメンでも美少女でもゲーム性がともなってりゃ好みの問題として、肝心のゲーム性がなあ…
>>231 任天堂はサードが売れない!と喚いていて彼らに期待していた連中が調べたらプラットフォーム内の自社タイトル売上割合は任天堂よりさらに多かったと言うオチ
ドラッガーをきちんと読めるヤツだろうな。
ドラッガー「商品に興味のない人々に、商品を買わせないと成功は難しい」
ゲーム業界の一般的な方向性。
・ゲームに興味のないヤツは何をしたってゲーム買わないよ。
・固定客を相手に続編商売ウマー。
・ヲタは手抜き容認してくれるから商売楽でいいや。
そこに任天堂がWiiとDSでドラッガーを実践してみせる。
・なにこのフロック。
・うちみたいな小資本じゃ任天堂さんの真似はできませんがな。
・どうせすぐダメになるでしょ。
WiiとDSが莫大な利益を計上したのち、任天堂は減収減益となる。
・それ見たことか。
・うちらは地道に商売するだけですがな。
・ウケたやつパクってみようかいな。
で、任天堂がせっかく引き入れた新しい層に向けて、商売しようとは誰も思わない。
>>255 セガのヴァルキリアとまったく同じシステムを夢想した事があるが
リアルタイム性の維持に問題が出たので無いなと自分で結論つけた事がある
>>255 その動かせるか動かせないかを判断するためには、
ハードウェア設計、ソフトウェア設計、プログラムに関する深い造詣、基礎中の基礎からの理解が必要になる。
そういう人間がデザインとシステムの橋渡しにならければいけないのだろう。
だが、こういう優秀な人間にはゲーム業界よりも待遇の良い仕事がいくらでもある。海外に出てもやっていけるだろう。
そしてこういう能力はただ「ゲームが好き」とか、「いろんなゲームをやりこんでる」とかじゃ身につかない。
また、ゲーム作りの専門学校と言われるような所でもこういう事は教えていないだろう。
どうやってそういう人材を育て上げるか?
「ゲームが好きでゲーム作りに関わりたいだけの無能」にどうやってそれを理解させるのか?
そういう人材であることを自覚している人間がどうやったらゲーム業界に来てくれるか?
そもそも経営など上層部はそういった人材が必要であることや、用意すべき待遇について理解しているのか?
遊んでねーで仕事しろよ。
264 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 16:57:46.22 ID:WEHznjdW0
ゲルシの次がこんなに出ないなんて、任天堂も含めて
ゲーム業界の人材の集め方に問題があるんじゃないかね。
>>264 人材に関しては任天堂も何年間も頭を悩ませている(HPに書いてる)
ゲーム業界は門が狭く人気が高いけど、99%はクリエイター希望で任天堂も例外ではない
任天堂はゲームソフトだけでなくハードも作ってる会社だから、ハード開発部門もあるわけだしそこではハード設計・エレクトロニクス・OS・組込み・SDK開発・ツール開発などのスキルも必要になるが
こっちの部門は手のひら返すように人気が無いがら、人材不足気味
任天堂も学生新人の希望分野が偏り過ぎてるって愚痴こぼしてるし
サード会社でのグラフィックの部門も同じ
キャラデザやりたい人が圧倒的に多く、モーション・エフェクト作成が不人気で慢性の人材不足
266 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 20:01:16.94 ID:4R+wZ9g50
それ以前の問題で、ゲームデザイナーを名乗っていながらシステムをルール化・チャート化出来ないのが多い
ダメなので多いのは、アルゴリズム以前のパラメータ設定が出来ない
基本的にシステムデザインってのは、何でも数値・数式化出来る人間と
そのパラメータの変動ルールを決め、一定ルーチンの中に組み込んで、プレイヤーの入力情報に対するフローを構築出来る人間が必要
(全部、一人で出来る奴がいれば便利だが)
その辺の地味な仕事は給料で問題解決できそうなんだけどな
大して払わないんだろどうせ
268 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 20:16:27.67 ID:4R+wZ9g50
アンカ忘れた 266は
>>262ね
プログラム自体は、数式とチャートが決まってしまえば、割とどうでもいい
グラとかの装飾は後からでも出来るものが多いから
根本がしっかりしていればデバッグも楽になるしね
正直、玄人肌の入組んだソースはデバッグしにくいし
洗練されてないけど解り易いソースは後でいじりやすい
SDKやドライバも普通はハードベンダー側で用意してくれるものがあるし
モデリングやモーションも外注が沢山ある
ゲーム作りたい奴は、ゲームやりながらどういうパラメータを動かしてるかとか
各種分岐の判定のタイミングとかを考えながらやって欲しい
>>267 日本全体として、TVのコメンテーターみたいな立ち位置の方が
楽だし美味しいと思う。批難はするけど、地味な仕事には踏み込まない立場。
日本のゲーム業界だって外野から「ココがダメだ」とか非難してるくらいが一番楽しそう。
>>266,268
無知を承知でいろいろ聞くが
つまり、プランナーのアイデアを実行するためのシステムのフローチャートを、
現場のプログラマにできるだけ負担にならないような形で構築できる、
システムの設計段階において当然居るべき人材が不足しているということなのか?
>>266で
>全部一人でできる奴がいれば便利だが
とあるが、一人で出来るのが当たり前じゃないのか?
数値・数式化出来る人間とフローを構築出来る人間が分かれているというのが良く分からないのだが。
アイデアを数値として出す人間とそれを組み込む人間ということか?
そもそもゲームデザイナーという肩書きがどのような仕事を担当していることを表しているのか曖昧だな。
プランナーがアイデアを出して、ゲームデザイナーがアイデアを実行するためのシステムを設計するというイメージなのだが。
そのパラメータ設定すら出来ない自称ゲームデザイナーってのは一体何をして給料を貰ってるんだ?
>>270 ゲーム開発はそもそも常識的なソフトウェア開発の場じゃないと感じる。
出来てきたグラデータと音声、テキストを
プログラマが持ってきたシステムに流し込んで
動くようにするのがプログラマの仕事。
誰にでも出来る作業だと思われてるし、その程度の出来の物も多いんじゃないか。
272 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 23:07:07.61 ID:4R+wZ9g50
>>270 ゲームにおけるパラメータ設定やアルゴリズム構築をプログラマに負担させるのは現在は難しい
理想的なプログラマというのは、理数的な能力というより言語能力の高さの方が近い
判りやすく言語化出来る事が重要
勿論、システムデザインから全て作れるなら良いが
今のゲーム規模だとそこが止まると全部止まるような開発機構はソフトを完成させにくいだけ
また数学的な思考が乏しいのがゲームデザインしてはダメな場合が殆ど
あと類型化できない奴もダメ
実は端から見ればゲームデザインも作業でしかなく、数学を芸術だと思えればデザインも芸術
273 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 23:22:19.51 ID:4R+wZ9g50
>>270のつづき
プランナーがゲームデザインをやる場合もあるがシナリオや設定の方の場合も多い
(あと、口だけディレクタータイプかw)
ライタータイプもチャート化能力が必要なんだけど、それが少ないから
選択肢の少ないADVやムービーや説明ばっかのRPGが増える
ゲームデザイン専門の人がいる会社やプロジェクトといない場合とがあって
日本は兼業など後者が多いと思う(昔はプログラマー兼業が多かった)
つまり、企画した奴に限ってどうゲームとして落し込むかって部分が抜けてる場合が多い
漠然とこうとか、アレみたいなのとか言い出すのが未だにいるからね
絵描きにしても、アクションならどう動くとか、フレーム数とかを考えられないのにアクションゲームの企画出すのとかいるな
>>199 日本国内に限れば問屋と小売は必須だよ
目玉ソフトをエサに手抜きのクソゲーを
大量に押し付ける事でなんとかサードは商売になっている
(海外で売れ残るとプライスプロテクションで返り討ち)
この手法の常習犯だったスクエニはやりすぎて
さらにFFの神通力も落ちてきたからピンチだけど
ここで無名だけど名作といえるような意欲作を
色々だしていたのが昔のスクウェアだったのに
ここ数年はパクリ手抜きで本当にゴミしかない
PS2までは天下のソニーがバックに居るから
大手量販店は人気のソニー製品wの仕入れと
ゲームの仕入れをセットで割引wなどの優遇があったのかも。
でも、今はそこまでしてゲーム仕入れる余裕が量販店にあるのかどうか。
ソニー製品の人気が落ちたら、ソニー絡みのゲームの仕入れも考え直すんじゃね?
>>271 プログラマの使えない奴は本当に使えないぞ
戦力にならないだけならまだしも、最悪他人の足を引っ張るから
コンシューマゲーム機は限られたディスク容量、
限られたメモリ、限られた処理能力だから
そこに素材を詰め込めるだけ詰め込む
職人芸的な一面もあったんだよ
あとはPCソフトと違って
絶対にアップデート出来なかったから
綿密なデバッグを要されたり・・・
まあスペックは上がってけど、単純作業量は増えて
開発のハードルは下がってPの質は落ちたね
>>276 それ、雇った奴、連れてきた奴の責任だろwww
目がフシアナでした自慢してる場合じゃあない。
ゲーム業界のメインとサブって、
メイン:楽する為に仕様変更させるスキル持つ奴
サブ: コピペ職人、設計してプログラム作れない。
こういう扱いだから、メインプログラマが重要なんだろ、
サブなんて誰でも出来るってw
レベルの低い話でしかないし。
>>274 まあモバゲーグリーにとって問屋や小売は要らないだろうなあ。
モバゲー・グリーは安価で搾取して使い潰せる
コンシューマで夢破れた小規模デベロッパが
居なくなったら終わりだがな
>>276 コンシューマはスペック制限だけでなく、OSが貧弱でメモリ解析も必要になる上
プログラミング言語もC/C++だけだからデバッグなんて悪夢というくらいの重労働だよ
ポインタ・メモリ管理のバグって何時どのタイミングで起きるか予測不能だし、症状もランダムだから原因やソースコードを特定するのも困難で
1ヶ月掛かっても取れないバグもざらにある
>>235が言うように寝る時間裂いて血反吐吐くぐらい仕事しないとデバッグなんか出来ない
新人プログラマがこれに対応出来なくなってるのは確かだ、直ぐに弱音を吐くし
ちなみに、マインクラフトはJavaで作られているから、こんなデバッグの苦労は全然無いでしょう
何だかんだ言って欧米のゲーム開発者はゆとり化している、特に同人・インディーズは
ゲーム機の開発環境にはICE無いんだな。
そりゃ難しいわ。
C系じゃないと窮屈だしなあ・・・
なんだかんだでピーキーな使い方するなら
アセンブラも部分的に必須だし
昔のPC板に出没するような、かつてからの有力者を
引き抜くなりすればいいじゃねーか。
日本のコンシューマー機開発者すげーwww
世界最高www
もう向かうとこ敵なしだねwww
欧米の開発者がゆとり化してるなら日本の開発者は土人か猿だな
>>285 間違っては無いと思う
ゲーム作りのシステムから古い
正社員とか年功序列とか日本の会社のシステム自体が古すぎる
288 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 16:44:10.65 ID:sDJzxTDM0
>>287 それの例外がゲーム会社だと思ってたんだけど
ゲーム会社も長く続ければ偉いって感じなの?
和田社長の正社員制度批判を思い出した。
まあそれでゲーム業界に不足している人材を日本人から集めるより
海外から集めた方が良いと気付いてEidos買ったんだろうけど。
>>283 それが一番なんだろうけど、もう年取ってるし数も少ないからね簡単に確保出来ないよ
プログラミングが複雑なのは、SFC,PS,SS,PS2時代から今も同じだ、
難し過ぎると感じる人は、今のWindows・MSの開発環境に慣れてしまってるからだと思うが
PCが爆発的に普及して誰でも簡単にプログラム出来る様になってWindowsしか知らない学生が増えた
>>286 そのくらい日本のゲーム開発は厳しいってこと
新しいツールや開発環境は現場の上司がなかなか許可してくれない
プロ・サラリーマンである以上どんな劣悪な条件でも仕事しないといけないし、寝る時間や休みが欲しいというような甘えは許してもらえない
>>287 一番上手くやってる任天堂がガチガチの年功序列な点について一言
>>290 新しいツール入れても、メモリリークの検出とかの機能無ければ意味無いと思う。
誠実な商売をする人
>>293 何に対して誠実なのかが問題じゃね?
銭に対して誠実な人なら業界に溢れてると思われ。
プレイヤーに対して誠実な人はそもそも採用されないかすぐクビになる。
そんな事は会社が求めないからだ。
企画の段階で、これを作れば何万本くらい売れて、それにはどれくらいまで開発費をかけれるか目途が立つ人かな
>>287 日本の会社組織システムは古すぎると言う所に限って
社員から如何に搾取するかコストダウンするかを必死になって
数年のうちに崩壊してる件について・・・
>>290 >>プロ・サラリーマンである以上どんな劣悪な条件でも仕事しないといけないし、
どんな劣悪な条件でもって、ちょw
>>寝る時間や休みが欲しいというような甘えは許してもらえない
インフルエンザやら身内の冠婚葬祭でも休めない雰囲気?
不足してたのは労働組合だったのか
「EAの労働組合組織率は3%、その3%はスウェーデンのDICEメンバー」
というデータにさすが北欧と思った覚えがある。
やりたい奴は幾らでも居るんだろ。
ただ、出来る奴は殆んど居ないだけで。
だから、やりたい奴は湧いて出るんだから
人材なんて使い捨てがデフォw
301 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 01:27:45.33 ID:quyeOo9r0
とりあえず、コンピュータゲームは数式で出来てるって理解してない奴は業界に来るな
専門学校とかも中学レベルの数学も出来ない奴を入学させるなよ
未だにジャンプ動作作れって言って、等速で上下するのとか組む馬鹿が応募してくるんだよな
デコジャンプ…
>>300 できる奴にちゃんとした報酬を払うよりは
能力無いけど使い潰せる代わりのいるヤツを
安値でコキ使う事を選んだのは
ゲーム業界だけじゃなくて
最近の日本の企業の衰退の理由だな
グローバル展開を考えた場合、報酬的にも能力的にも、
日本人採用のメリットが無いことに日本企業が気付いているから、
新卒採用がどんどん大変になってる。
一方能力ある日本人には日本企業にこだわる理由も無く
海外に出て行ったり、あるいは海外から投資を受けるという選択肢もあるわけで、
ある意味日本人が日本人同士で要らないと言い合う事態が増えているのかもしれない。
外注で大成功、外国人使って大成功って例があるワケなんだ?
306 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 02:55:25.04 ID:MIUO7NR5O
ざっと読んでみたがゲーム開発者が
技術者を馬鹿にしてるな
主に非技術者だろうが
あんなもんは誰にでも出来ると
たとえ現場で口に出さないとしても
普段から内心そんな考えの人間が増えてるんじゃ
そりゃ衰退するわ
ゲーム系技術者は要求される技術水準が高いのに
そこらの土方扱いがデフォルトでは
これからもまずマトモな人材は寄り付かないだろう
結局、ゲーム開発者自身の人間性が低いから
業界の人材の水準も上がらないだけじゃねーかw
日本の技術者だって簡単に替えが効くほど
低くないだろうしな
レベル5みたいに、開発者・技術者が会社起こしちゃう方が儲かるかも
今のゲーム業界なんて絵描きと営業が全てだろ〜な
>>305 逆にDSとかのゲームは日本の下請使ってる海外パブリッシャーもあるよ
UBIなんて買い取って名古屋スタジオにしちゃったしw
あと、他のスレで書いてて思い出したが
CGの検定やってる協会があって、そこの理事に日本のCGの父みたいに言われてる人がいるんだが
その人は大学教授もやってて、その検定資格でゲーム業界に就職しようとするそこの学生が一定数おり
しかもあぶれた人間を就職させる会社(設立にSCE関与)までご丁寧に揃えてある
こんななぁなぁな状態だから人も育たないのかもな
日本で人・企業が育つなんてほとんどありえないだろ
少子化だから人が育つどころか人が減っていくんだな。
だから移民とかなんとか言われてるけど。
>>311 TV局のアナウンサーなんかは局が育ててから
フリー化して報酬アップというパターンの
典型的なwinwinな環境を
築いているな
つーか、他にも基本日本の技術者、職人世界は
修行という名の育てがデフォルトだがなw
テレビなんて業界ごと潰れそうだろw
>>314 お前が認めなくても
育ってナンボの世界はあるんだよ
ヤブ医者の手術で死ねばきっとわかるんじゃねーのw
アホだコイツ
ゲームとなんの関係も無い話はじめちゃってるよ・・・・
>>311を読み直してから素直に悔しがれ
ひん曲がった性格だと人は成長しないって
ジッチャンが言ってたぞw
>>317 スレタイ見ろ障害者
ゲーム業界の話してんのが前提だろ低脳
テメェだけだぞテレビとか医者とかの話持ってきたのは
数分前のテメェのレスすら忘れる程の低学歴なのか?
本性むき出し格好悪w
そもそもゲーム業界だって人は育ってるだろうが
企業にリターンされる前に使い捨ててるんだろw
もしくは企業が捨てられてるか
どちらにしろwinwinとは程遠いな
>>320 話の持って行き方とか思考の流れなんかは実に千手先生っぽいのに、なぜか言ってることはまともでびっくりした。
322 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 08:23:08.95 ID:7xFPOwBg0
323 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 08:38:47.04 ID:lh4ONDKlO
真面目に後進を育てる軍曹ポジション
そして、それを可能にする身分保証
幹部候補以外を使い捨てにするから
社員同士の協調も連携も取れないんだ
324 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 08:55:47.32 ID:/eSEMMDz0
>>307 >>日本の技術者だって簡単に替えが効くほど
>>低くないだろうしな
ゲーム業界に関して言えばそれはない。
日本の技術レベルは海外より明らかに低いと
HDゲーム機世代になってから何年も言われ続けてるし。
簡単に替えが効くから海外に外注出しまくってるわけで。
いや、だから、簡単に替えまくってきたから
今のゲームはクソゲーだらけなんだろ?
で、今になって、捨てられてフォースになった技術者の
逆襲を受けている、と。
ゲームをビジネスと捉える限り、
ゲーム業界にマトモな人材などきやしねーって、
なんべんも言ってんべ。
震災前から言ってるだろ、パソで出せパソでって。
モノ売るってレベルじゃねーぞ。
328 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 10:32:34.03 ID:+E8r/Ckc0
SCEのような優秀な人材がソフトメーカーにいないことだな
SCEは本気だせば任天堂以上に売上がでるソフトが作れるわけだし
それをやるとSCEのソフトしか売れなくなるからやらないだけで
商売を舐めてるのがゲーム業界なんだよ。
商売を舐めてるから、ゲームなんぞで稼げるなどと思ってる。
パソで出せつってるのは、商売を抜きにして出せってことだ。
その方がクリエイターが好きなように作れるんだからよ。
>>329 利益を生まない分野に、ろくな文化は生まれないよ。
映画や演劇、絵画や戯作などの歴史を勉強してみたらどうだ。
>>330 だからもう、ロクな文化も生まれてねーんだろ?
アキハバラはミクと東方に制圧されちまってよ。
利益を生んでると思うんなら、どうすれば利益が生み出せるのか、
その成功者から学び取るぐらいの気概をみせろや。
>>331 つまり任天堂から学び取る気概を見せろと言いたい訳か
>>332 お前が、任天堂が儲かってると思ってるなら
そういうことだ。
このスレの前の方でも、同じこと書いたな。
マリオが売れてるんなら、マリオのソフトの中に
どんな要素があって売れてるのかとか、
ちゃんと考えてプレイしろよ。
>>307 今日本に足りないは土方仕事する人だよ、優秀で仕事の速い土方がね
そもそもプロジェクトの大半は土方作業だし人数需要も圧倒的に多い
クリエイターやデザイナーだけでは製作は成り立たない、こっちは需要も少なく余ってる位でしょ
バグ取り、最適化、モーション、テクスチャ張り、面白くなくて苦しいだけの仕事だけど
これを我慢して頑張る人がいないとゲームは駄目になっていくばかりじゃないかな
どうやら、今不足している人材というのは、
潔くゲーム業界から身を引ける人材ということのようですな。
>>334 そうだなあ…その地味な仕事を喜んでやってくれる人も必要なんだろうけど、
そういうのって大体給料安いし仕事量多いし
上からの要求は多いしで誰もやりたがらないからなあ…
>>334 優秀な土方欲しかったら仕事量減らしてたくさん雇って、優秀なやつを引き込むか
高い金払って雇うしかないわなあ
まあ一体全体日本の企業には開発費が回ってこないから規模が縮小化する一方だろ
客を客とも思わない、カネさえ稼げれば何でも良いという、
冷めた思考を持つ人じゃないと勤まらんよ。
小売りに押し込む商品を作るという自覚を持ち、
プレイヤーなんて都市伝説と信じ込まないと、
クソゲーをドヤ顔して売り込むなんて正気じゃ無理ゲー。
業界人ってのはゲームを作って楽しむ側で、
買って楽しむ側じゃないという区別があるんだよね。
>>338 娯楽業界はそれじゃ務まらんぞ
あくまで客に媚びて、客の嗜好を理解し、尚且つ楽しませつつ客同士お互いに争わせて
需要と供給を作るのが課金商法のトレンドだ
本来それは外部がやるべき仕事なんだろうけど、ヤクザ商法で引き込んだんだろうなあ
というか遊びを楽しめない、そういう感覚を知らないやつが他人を楽しませる遊びを作って楽しめるかというと微妙だろ
メーカー側といっても経営者から末端で求められる性質はまったく違うでしょ
>>340 だが任天堂は製作者側から社長になった成り上がりだぞ
あれでファミリー層に楽しんでもらいたいという供給を行って、ある程度の成功を納めてるんだから
社長の意向ってものすごく大事だと思う
結局企画の許可出すのはトップなんだし
カプコン?良いゲームはつくるけど社長に詐欺やらかすようになって軸がブレてきてると思う
社長変えた方がいいかもね
>>339 萌えで客に媚びて、パンチラ胸チラ各種記号取り揃え、
MMOのガチャで射幸心を煽りまくるのが良いのか。
キャバクラ遊び、パチンコならゲーム業界のデフォだから安心して。
ゲーム業界人が遊ぶってのは、性欲とかの肉体的な欲求を満たすって事であって、
知的好奇心を満たす遊びってのは余り流行っていないんじゃないの?
>>342 むしろ肉体的な欲求ばかり先走ってるから
今の有り体があるんじゃないの?
知的好奇心とその楽しみをを他人にも伝えたい!っていうゲームは最近あんまり見なくて悲しいのお
そういうのは今世代は大体wiiDSだったな
普段ゲームしない人でも
スポーツやフィット、脳トレとかの知育系は興味もったし
>>342 昔、オレが居た会社の人らはプライベートでもゲーム(TVゲームとは限らない)とかで遊んでたぞ
解析すれば早いのに、普通の攻略本より詳しいのを作っちゃうやつとかいたな、会社が参入してない機種のゲームで
それに、岡ちゃんみたく、趣味のカタンを会社に代理店契約させる様な人もいる業界だしな
そういえば、昔のヘビーゲーマーはマッピングとかチャートとか自分で書いて攻略してたの多かったが
今のそういうのがまともに作れない業界人は、実はゲーム嫌いなんじゃないのか?
>>334 技術者を人足扱いするなら技術力なんて求めるのが
そもそもおかしいし、技術力を求めるなら人足扱いするのがおかしい。
お前が言ってる事は優秀な奴隷が欲しい
って言ってる事と同義だ。そんな選民思想丸出しな考えが
通用するわけがない。
まず職業選択の自由がある現代で
そういうアホの奴隷制度みたいな業界に
人が寄り付くはずがない。
そりゃ業界も衰退するわ。
348 :
名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 00:56:08.66 ID:FFI9XLqeO
例がデッドラ2じゃ説得力に欠けるな…
全然新しいゲームちがうじゃないかと…
オタショップの元店長なんかが、一応大手のメーカーで
プロデューサーとして企画してるの見ると敬遠したくなる
売れるものをユーザー目線で考える力は発揮するかもしれないが、
ゲームの発想力もユーザーと同等レベルとしか思えん
そんな者に面白いものを作る奇抜な才能はまず無い
奇抜な才能で第一作を作り、
成功したら、ベテランがタイトルを乗っ取り
二作目を作るも前作のお陰で一応売れるけど、
第三作目で前作の不出来が響いて売上落ち込む。
>>347 同意だな
クリエイター気取ってる人間は結局何も出来ないの多いし
まともな企画書も仕様書も書けないのが、さもゲーム作ったような顔してる会社は潰れた方が業界の為だ
ゲーム製作って詐欺商品を作るようなもんだから、
詐欺師がクリエイター面するのは当たり前なんだよねw
清廉潔白な奴が、クソ溜めみたいなゲーム業界でやっていけるワケ無いじゃん。
感性がクソ溜めに慣れきった奴が多いから、プレイヤーの感性と合わなくなってるだけ。
アイマス2とか、そういう感じでクソ塗れにされた例じゃねーのw
354 :
名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 04:52:00.21 ID:OnN3yLyfO
他人の期待に応え続けられる奴だけが生き残る
結局どの業界も同じだ
小売りの期待に応え続けられるゲーム業界カッケー
腐敗政治みたいになった場合の対処って難しいのが
政治家をみててもわかる。
小沢や麻生みたいにフェアな場で負けても
裏で権力の座を牛耳ってるからな
優秀なら院政も成り立つが無能だと
責任を取らない立場で延々と決定の場に
居続ける事になるわけで、結果
全体を巻き込んで沈下していく。
こうなると日本の政治も同じだが歴史的にも
革命以外に特効薬がないので
地道に責任の所在を明確になるように働きかけ
裏に隠れてる無責任な無能を
吊し上げていくしかない。
まあ小沢や麻生をみてればわかるが
それは難しいので、結局
衰退するという事になる。
麻生叩きたいだけっすね
ようするに血を流すしかないってことか
こうならないように不断の努力をするのが市民の役目って憲法にあったよな・・・
>>351 >>奇抜な才能で第一作を作り、
>>成功したら、ベテランがタイトルを乗っ取り
乗っ取るw
シリーズ化して育てるという考えがあれば、
成功したら、新人にまかせたり、外注にふったりする。
ゲームも人材も育てる考えがなく、コストを下げることしか考えてなければ、
外注にお任せ
小売店は、ソフトのグレードを気にせず、
前作の売れ行きとかネームバリューで次回作を仕入れるもんだよなwww
外注と安い人材利用し低品質化でコストカット成功、賢い経営者の鏡だなw
>>359 ただ下っぱが血を流すだけの場合は
よくある古代の暴君の圧政の犠牲者と同じで
意味がない。
腐敗後の革命で流れる場合の血というのは
革命勢力以外の旧体制側で
美味しい汁をウマウマしてた人らが
殺されて死ぬって事。
一度腐敗してしまった場合
端っこをいくら何ヶ所切っても
トカゲの尻尾と同じで同じ尻尾がまた再生する
これはいわゆる選民階級の考えるトカゲ
つまり本体の形が同じだからで
要するにトカゲでいうコアな部分にあたる人間の
その人間関係や思想の偏りに起因して作れる
手足自体が最初から機能しない仕組みになっている
という事だからな。
そういうドン詰まりの状況の反動が
歴史的に起こった結果が革命。
>>362 ただそれをなすためにはどうしても上を打ち倒すために動く下っ端も
犠牲を払う必要があるんだよな
自衛隊は国のもんだし
わたしゃ無理、荒事はDQN達に任せるしかないわ・・・
大手小売りが談合して、ダメリカみたいにソフトが売れなければ
返品を認めろとか、割引の補填してくれとかの条件を
ソフト会社側に呑ませたら少しは状況が良くなると思う。
365 :
名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:45:04.30 ID:zaOHXBT30
>>364 アメリカだって続編地獄で
むしろ、続編+返品させない為の予約・初回特典+中古にさせない為のDL商法
ばっかになってるよ
割引補填は、違う形で大手にだけやってる会社はあるよ、どことは言わないが
366 :
名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:52:38.75 ID:+oDzlMWu0
腐敗政治は武力で吹き飛ばすしかない。
ソースは銀英伝。
ラインハルトのゴールデンバウム王朝打倒。
ナーシャ・ジベリもしくはAちゃん
368 :
名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 23:53:34.65 ID:CfJfBfOQ0
新しいルールを作る人間だろ
焼き直しと、漫画やドラマ、映画では相手にされない糞つまらないオナニーシナリオライター
ばっかしかいないだろ
別に凄腕プログラマや敏腕ディレクターや天才レベルデザイナーなんていらん。
真摯に仕事に向き合って、てめぇのオナニーじゃなく客と会社のことを考えられて、
嘘はつかずはったりも言わず、暴言を吐かず真っ当な対応ができて、
ちゃんと自分が働いている業界のことを見つめることができる人間、
要は社会人としてごく当たり前の常識を持ったやつの方が必要だ。
ゲームからシナリオ考えるんじゃなくて、
シナリオベースにしてゲーム作んのはやめて欲しいよな…
もう映画とか映像作品で良いじゃんそれって思うし
371 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 00:26:51.26 ID:rqnyrVI30
イメージムービーだけ作らせて
「内容はこんな感じで」とかいう会社もあったな
>>369 一般製品に関してはそうかもしれんが
娯楽品のゲームは真面目に
誠実に作るだけじゃ駄目だと思う
昔と比べると、制作も会議の意思決定もスピードが求められる。
時間も金も人手もかかるししょうがないのかねえ…
とは言え、中小のメーカーで少人数でも頑張ってるとこは結構あるような気はするけどねえ
天才的な人は必要だけど、その人を中心に開花できる環境も必要だよね
時代の空気とか縁とか色々あるので、なかなか狙って出来るものでもないと思うけど
>>347 ゲームに限らず、製作というものは土方・工員などの下っ端作業の努力と苦労なしには成り立たない
就職すれば、大多数の人間がそういう楽しくない仕事しか与えられないのだから
そもそも仕事が面白くない・上下社会というのは社会人ならどこの世界でも当たり前の事
下っ端が血を流すくらい働かなければバグは無くならないし快適に遊べない
ゲーム遊ぶ人好きな人はバグまみれでも許せますか?
>>365 それでも面白くなければ客はDLC買わないし、
有名シリーズの続編でも売れなくなり、店は返品や割引をメーカーに要求出来る。
日本じゃそういう流れにもなれないのが問題。
その分日本は中古市場が大きいし、裁判所のお墨付きも有る
「だがお前の態度が気に入らない」みたいな会社のは中古で回しちゃえばいい
>>367 それはまず「Aちゃんさぁ」のアフォを捨てるのが先だろ
>>376 安くて優秀な下っ端求める時点で間違ってる
安くて粗悪か高くて優秀のどっちかじゃないと普通は人なんか来ねーよ
IT土方つってもゲーム業界なんて給料的には最底辺なんだから
優秀な奴は好き好んで来ないわ
客って小売店などのことなんだろ?
382 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 10:15:11.69 ID:Lg9cRAu80
でも世の中っていうか、今の経済社会って、その安くてよく働く馬車馬みたいな労働を
担当してくれる人たちがいないと、ホントに成り立たないんだよ
じゃあ今まではどうして成り立ってきたかってーと、日本の場合は戦後復興だとか高度成長だとかって
言葉や雰囲気が、みんなの志気を高めていたっていうのがひとつ
もうひとつは、戦前からの流れで、仕事なんてそもそも割に合わなくて馬車馬みたいに働く、奴隷みたいな作業なんだ
って意識が共通して確かに存在したから
…この辺り、良い、悪いはたてわけて読んで欲しい
383 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 10:20:03.26 ID:Lg9cRAu80
追記
でも今の時代、優秀な人たちが余所にいっちゃうのも確かで、
この辺、やたらとエリート揃いでなければ上等なコンテンツが作れない…
っていうところまで発展しちゃったゲーム造りの場合、どうしたらいいんだろうと思う
かなり行き詰まってるよね
こういう話になると、二言目には海外海外言う輩が現れる。
海外ゲーのがいいってんなら、開発なんてしねーで、
海外ソフトの輸入販売でもして、小銭稼いでりゃいいじゃねーか。
>>383 使い潰し使い捨てにされるのが目に見えてる業界で安い労働力になりたがる奴なんて
真性のマゾか馬鹿か世の中知らない学生だけだぞ
終身雇用って魅力的だよな
それなりの役職あてがってくれて生涯安定した生活できるなら
多少給料が安くても妥協できるんだがね
386 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 10:35:33.67 ID:Lg9cRAu80
>>385 そこ大事だなあ
終身雇用か、なるほど
まさしくそれがあったから、今までの日本は何とかやってこれたって面は強いかもしれん
ゲーム造りで終身雇用か…難しいもんなのかね
競争力上げるために終身雇用やめて
終身雇用やめたせいで士気下がって競争力下がってるんじゃ世話ないな
ゲームなんて、コンピューターがなくたってできるんだもん。
だから言ってんべ、ダーツやろうぜって。
ゼロワンやクリケットといった、定番の「ゲーム」があるんだぞ。
389 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 11:42:06.01 ID:ETFQjuT40
>>385 能力が無い奴にも
> それなりの役職あてがってくれて生涯安定した生活
を提供するのが終身雇用、年功序列だろ?
能力のある奴は終身雇用じゃなくても
それなりの役職と生涯安定した生活を送れるだけの収入は得られるもんだ。
>>389 終身雇用じゃないと頑張る気にならない人間ってのもいるんだぜ
というか、深刻な問題だな
要するに糞みたいな条件しか出してこないこの業界に
まともな人材は来る義理ないと
392 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 11:45:52.45 ID:ETFQjuT40
>>390 そういう奴は終身雇用になったらなったで
「どうせ終身雇用だし別に頑張らなくてもいいか…」と思うもんだ。
393 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 11:46:54.41 ID:EsyYwg7NO
寄生虫だらけやな安定が欲しかったらクリエーターじゃなくて公務員になれ
普通の社会人の考えでいけば、
終身雇用じゃないからこそ、首にならないように努力するんじゃないのか。
終身雇用じゃないと頑張らないってやつは、どんな状況でも頑張らないだろ。
ってか、そんなこと考えてる人材が欲しい会社なんてないだろうに。
893の丁稚としての人材しか求められていないんだし、
そいつが入ったから大きく変わるような業界でも無いだろ。
スクエニ和田のやった大規模リストラは不十分だった。
プロジェクト全部をその次点で纏めて、全員切ってゲーム業界の外の開発できる所に
全部丸投げして欲しかったw
>>394 わかりやすく言えば
新人に自分の持ってるノウハウ伝達すると
新人に仕事を奪われ、クビになる
社内で自分の居場所を失わないために、新人を育てない
雇用の保証がないと、こんな感じで社員同士の連携が取れなくなる
新人に自分の持ってるノウハウ伝達すると
新人に仕事を奪われ、クビになる、つっても、
伝達すれば新人が仕事を奪える程度のスキルなら、所詮その程度だし、
またはそれで奪えるほどの新人なら、それはそれでかなりのもんだし。
技術は教わるもんじゃない、盗むもんだ。
40代ぐらいのベテランは、子供の頃からそれでノウハウを身につけたんだが、
よほどのゲームバカでもない限り、ゲームの業界を目指さなかった。
398 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 13:18:45.65 ID:JApooGne0
人妻の専門家
必要な人材は、ゲーム作りの素人かな。
例えば、かつての糸井重里のような。
素人の目線に立てるプロ、というのは理想的だけど、そんな宮本茂みたいな人間は数少ない。
クソゲーを世界で1000万本売るプロデューサー
過去に積み上げたブランドの信頼とCM攻勢があっても
騙して売るのは200万本が限界だと某13で理解した
必要なのはおもしろいアイディアだろ
今のゲームなんざほとんど全部どこかの何かのパクリじゃん。
新しいアイデアなんて早々出てこないよ
それこそ宝くじに賭けるようなもんだ
それより既存のアイデアを堅実に練り上げる方が重要だと思う
既存のものでも視点が変われば目新しく感じたり出来るし
柔軟で視野の広さを持った人が必要なのかも
一点のみを狭く深く突き詰める人も勿論、大事だけど
>>404 あくまで個人的にだが
FPSやGTAみたいなのが10本も20本も出るよりは
塊魂みたいなのが1本出てくれた方がいいなあ。
>>386 完全な終身雇用とは言えなくても、日本は常用雇用が基本だから努力次第で安定する
欧米は1プロジェクト単位での一時契約が多いから安定しないぞ
日本のゲーム業界が使い捨てに思えるのは、研修期間中に自分から辞めたり首になったりする奴らが多いから
理由は仕事がキツイ,難しい,つまらないだの弱音ばっかり、結局甘すぎるんだよ
給料や雇用安定を改善したところで人材確保は出来ないでしょう
すぐに弱音や泣き言言う社員をどうやって教育できるの
>>405 同意。大作を1本作る予算があったら小粒な作品を10本作って欲しい
というか誤解されてるみたいなんで弁解を
一からアイデアを作り出すより、昔からある馴染み深いものから
目新しいものを見付けだす技術を養った方が現実的だと思うって言いたかったんだ
前者の場合はほとんど才能の世界だと思うし
そういう一人の天才に支えられる構造って脆い気がするんだよな
弾幕シューが広まってしまったのが原因、と?
不足より先に、業界を高濃度で汚染してるアニオタを除去することから始めるべきじゃないかと思う
411 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 15:48:54.93 ID:QXfRR82a0
ゲーム業界にかぎらずクリエーターは1960年代うまれにいまだにたよっているイメージがある。
1970年代うまれ以降はサブカルの完成品にかこまれてそだってきたことがおおきいのかもしれないが。
>>298 >不足してたのは労働組合だったのか
いるのは産業別労働組合だとおもう。
ゲーム業界みたいに人材の流動がはげしいところならなおさら。
412 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 16:02:10.27 ID:gj7+ho380
ただのアニオタやゲーオタなら無害だろうけど、妙な劣等感のある人は排除した方がいいかもね
ゲームが趣味って言うと馬鹿にされる!もっとゲームの地位を向上させる!とか言っちゃう人
そういう人が「すごいゲーム」を作ろうと大作志向、高性能、美麗グラに走ってそうだし
>>411 素朴な疑問として、アメリカのゲーム業界がハリウッド映画産業のような労働組合を持ったら
制作費にどう反映するのか興味ある。
定時で帰宅出来るようスケジュールを立てられる人材。
小売りにたくさん仕入れてもらえるゲームを作る事が第一であって、
その為に誰が見ても判るような見栄えを優先させる、
その結果小売りから一般客への売上が予想を下回っても、
ゲーム会社としてはそれで大成功なんだ、
少ない労力で小売りを騙せてたくさん仕入れてもらったから。
決してプレイヤーを満足させる事なんて目指しちゃいけない、それは本筋の仕事じゃないから。
それが判らん奴は要らない、小売りの損がゲーム会社の儲けと考えろ。
416 :
Perl忍者:2011/06/07(火) 00:36:30.23 ID:nHkeTgHK0
>>412 なんか僕がいってることにすごい悔しくてここにかきこんでたみたいだね
アニオタのおまえのほうがゴミだよ
ゲームが趣味でゲーマーのほうが面白いゲーム作れるしね
わかってないね ごみだねアニオタちゃん 東方とかわめいてるやつかなこいつ
気持ち悪いね
417 :
Perl忍者:2011/06/07(火) 00:38:06.46 ID:nHkeTgHK0
今求められる人材はアニオタとギャルオタ美少女オタいがいだね
伝説、神話、洋ゲー、中世オタを増やすべきだね
そろそろガキや情弱にはうらなくていいよ
自分ワールドを突き進んじゃってね開発者も あたまわるいねほんとうに
アニオタはいらないんだよねもう 腐るほどいるから
ぼくみたいなハイレベルゲーマーとか少ないし洋ゲーばりばりやってるすごいし
発想もすごいやつね僕みたいに
あああTreeBoaっていうやつとかね
あとはもうおわってるね
418 :
Perl忍者:2011/06/07(火) 00:46:35.74 ID:nHkeTgHK0
>>412 おまえみたいなアニオタいらないかrふぁ
さっさときえてね
相当くやしかったんだろうね
419 :
Perl忍者:2011/06/07(火) 00:52:14.63 ID:nHkeTgHK0
>>412 お前そういうふうにいうから
相当ゲーム大好き ゲーム趣味な洋ゲーマーになんかいわれたんだね
かわいそう
良スレはキチガイが住み着くと過疎になるの法則
>>406 ゲ業界は低待遇で使い捨てが基本だから
昔に自社で開発したちょっとしたシリーズすら
復古化出来ないのに何言ってんだか
幹部としてなら旨味を嗅ぎつける
人間が集まる事もあるだろうが
実際の現場の技術者がいわゆる土方扱いでは
ブラックすぎて一般の技術者は近寄るわけがない
ゲームを開発する気がある技術者も
土方の椅子はたくさんあるから技術がある人だけ
奴隷待遇で低賃金でどうぞでは
今どきならマトモな学生のアルバイトとしてすら
躊躇するレベルだろ
今のゲーム業界は、不足してるとかそういう話じゃなくて
不要な連中がのさばってるんだと思うぞ
424 :
名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 08:33:09.94 ID:R6FLNUgd0
SCEみたく、ゲーム作ろうとする奴は会社どころか業界から追い出して
イエスマンと英語屋しか社内に残ってない会社がハードベンダーだしな
やっぱり、自分で好きなように好きなもんを作る方がいいね。
納期なんて気にせず。
金を取ろうとさえ考えなければ、ソノヘンは自由自在。
>>421 日本の製造業衰退の歴史と同じだな
職人のコストを切り詰めて一時的に業績が上がるけど
あとは新しい職人が入ってこなくて衰退していく
>>424 それはゲーム業界に限らず
腐って衰退していく企業の典型だな
>>426 国外の安い労働力と争わなくなきゃいけなくなると
そうなっちゃうんだろうなあ。王道は職人が
国外の安い労働者を指導させて稼ぐことなんだろうけど。
429 :
名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 17:08:35.62 ID:C5jAu1id0
ゴミ通に海外と日本のゲーム製作者の役割別賃金相対表みたいなのがあったな
欧米は実働するプログラマーなんかが報酬が高いが
日本だとプロデューサーやディレクターの賃金が高く、実働部隊は安い
これじゃ〜やる気もでないわな
アニメーターとかが、好きの一念でやってるようなもんだろ
ま、会社によって当然違いはあろうが(ゴミ通だし、どこでデータとったやら)
要するに、供給過剰なんだろ?
だから、この業界から身を引ける人材が不足してるんだよ。
>>429 海外だとプロデューサーはプロデューサー業をずっとやり続けるけど
日本だとデザイナーとかプログラマー開発者が出世して
ディレクターとかプロデューサーになってる感じがする。
そういった構造が給与に反映しているとかはないんだろうか?
-'''"" ̄ ̄""'''''- そうさ・・・・・・
/. 丶. 結局のところ・・・・
/ ヽ
/━━━━━━━━━ト 世の中には利用する側と
. ───────────‐ される側…
l ||.|| `'‐ 、 〉
. l i⌒|| u ━ / その2種類しかいないのだ・・・・!
| | h || `ヽ
. │ ヽ..|| _,ノ r_ _) 問題はその当たり前に・・・・・・・・
|.. ||| ゝ いつ気が付くかだ・・・・・・!
/\ / l <三三|
/\. \/ ヽ、.___,ノ ・・・・できれば・・・・・・・・・
/ \. \ / 堅気の業界で気が付きたかったぜ・・・・・!
/ \ \ /
_/ \ l くそっ・・・・!
>>432 むしろ、その思想で行き詰まったのが
昭和世代だろw
>>421 実質、土方作業員の椅子しか空いていない様なものだけどね
構想やクリエイターなんていうのはベテランの特権だし、新人はみんな土方や雑用に回されるでしょう
それでも、日本のゲーム業界の就職人気は衰えること無いのが現実だ、大手なんか100倍超えているし
残酷だ・可愛そうなんて軽々しく言えたものではない
こんな会社で働きたいと願って椅子を奪い合う学生たちが有り余るくらい居る
何でだ?
>>434 単純に土方作業員の扱いが悪すぎるからじゃない?
給料も少なくてゴミみたいな扱いされて、
その上で死んでも使い捨ての道具扱い
こんな事されたら私人生なんだったの?って思われたり
先祖に顔向けができないということになりかねない
そりゃ土方が嫌われても仕方が無いよ
>>434 学生がいるからいいという話ではない
土方でなく技術者がいるなら
使い捨てでは無理という話だ
>>435 特権とやらを持ってる人間も
それに準じた責任を持ってるとも思えないしな
ぼくのかんがえたかっこいいさくひん作るぜ!と夢見て
勇んでくるものの妄想係の椅子は空いてない現実を見て
また出て行くと
Minecraftみたいに一人で作っちゃうか、レベル5みたいに会社立ち上げちゃうか、
あるいはプロジェクトソラで採用されてフリーランスとしての腕を磨いて名を上げるか
440 :
名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 23:49:13.59 ID:XoZI5NIn0
第二次世界大戦の日本軍や福島第一原発事故の作業員の酷使をみていると日本人は仕事をスマートにやるのがへたな民族におもえる。
>>438 石の上にも10年土方の修行して、出世して上から認められてやっと座れる椅子だもんな
任天堂では新人・新卒でプランナーは一切採らないと断言してる(宮本さんの話)
絵描きかプログラムでキャリア積んでから昇格できるルールのようだ
442 :
名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 23:59:31.13 ID:EOXYFBMe0
単純に数が足りないのは、優秀なプログラマーとデザイナーじゃねーの
あとは現場の管理を出来るディレクターと、スケジュールを統括できるプロデューサー
どーも、日本は音楽やハンコ絵描くのは多いが
モデリングしたり、描き起こしたりする人がいなかったり、
現場を統括したり、スタッフを擦り合わせる力を持った人が少なそう
同じ土方なら、政府が金出してくれる分、土木建設の方がマシだな。
そうやって今の与党は、政治的権力を固めていったんだけどね。
「お前切りたいから新人育てろ」といわれて新人育てるバカはいない
でも、IT業界の多くはコレをやる
だから離職率が下がらないんだ
切りたいような社員が育てた新人が
マトモに使える人材になるとも思えんが。
でもまあ、できる人間は現場に置いた方がいいわけだから、
新人教育なんぞを任された時点で、ていうのはあるだろうな。
>>445 だから結局、新人育たないし職場の士気も上がらないんだよwww
IT業界のやつ勝手に育つけど
ゲーム業界のやつそだってもくずばっかりだね
老害のメンツを潰さない人、
共産主義な人優遇します!!!
>>447 ITも育ってないだろ
「自分で勉強しろ」「自分で勝手に育て」ってやってるから、
業界自体の離職率高いんだ
製品に責任を持たないけど、ドヤ顔出来る人募集。
詐欺上等の経営陣と上手くやって行ける方優遇!