ソニー、初の議会証言へ 情報流出で6/2の米公聴会
1 :
名無しさん必死だな:
ttp://kumanichi.com/news/kyodo/main/201105/20110528006.shtml ソニー幹部、初の議会証言へ 情報流出で6月の米公聴会
2011年05月28日
【ニューヨーク共同】ソニーのゲーム関連の大規模な個人情報流出問題で、
ソニーの担当幹部が米議会が6月2日に開く公聴会に出席することが27日、
明らかになった。ソニー幹部が議会証言するのは初めて。
公聴会は米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業・貿易小委員会が
6月2日に開き、ソニーのネットワークエンタテインメント部門長で米子会社社長の
ティム・シャーフ氏が出席する見通し。情報流出問題の経緯や安全対策について説明する。
公聴会は「ソニーとイプシロン、データ保護法制への教訓」と題して、ソニーのほか
顧客情報の流出が発覚した米マーケティング会社イプシロンの問題も議論すると
みられる。(共同)
2 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:12:40.35 ID:1blGhEJY0
平井はあれから逃げたっきりか
3 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:14:03.88 ID:z6Ms23V80
トヨタと違って炎上させそうだ
4 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:15:05.60 ID:OMsRv5i30
「ちょっとした問題」だとか、「ソニーは被害者」とか、「ユーザーは気にしてない」
とか言ってたストリンガー様は出ないの?
あのすっげえ強気な態度を公聴会でも見れるもんだと思ってた。
5 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:15:23.33 ID:Zuisaab90
ここでも流出は被害じゃ無いとかぶっ飛んだ事言い出すつもりかな
洒落で済まないぞ
6 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:15:57.15 ID:mhfren+Z0
きたあああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
7 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:17:01.40 ID:yCL9rjiI0
ふるぼっこきたああああああああああああああああああ
8 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:17:33.69 ID:yCL9rjiI0
9 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:18:07.73 ID:hV4qpvER0
ティムなんとかって聞いた事ねぇけど大丈夫なんか?
どんな言い訳すると思う?
いやちゃんと答えなきゃならないんだけど
ソニーだし
11 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:21:45.83 ID:1hrhifNXO
同情するけど自業自得なのが救えない笑えない
潰れたら雇用減るから踏んばれよ糞ニー
糞バッカー様がE3前に仕掛けて来るのも耐え抜けよ糞会社
ソニーは2005年12月、アップルでスティーブ・ジョブズ氏の右腕として、コンテンツ配信サービス「iTunes」の基礎技術
でもある音楽・映像ソフト「QuickTime」の開発などを手掛けたティム・シャーフ氏を引き抜き、失地奪還を目指してきた。
社内ではこんなことが言われているという。
「アップルのソフトは昨日今日出来たものではない。失敗の積み重ねの上にある。iTunesだって5年かかったんだ。
それが『明日にはできる』なんて勘違いするな。一歩ずつやろう」。
この言葉は、現在同社でソフトウェア開発担当上級副社長を勤める、ティム・シャーフ氏の口癖だという。
シャーフ氏は、アップルでインタラクティブメディア担当副社長を勤め、QuickTimeを作り上げた人物の一人である。
アップルを内情を知る人物の言葉であるだけに、追いかけるソニーにとっては重い一言だ。
(西田宗千佳の― RandomTracking ―「アップルを意識しすぎず冷静に」吉岡オーディオ事業本部長が語る「ウォークマン再生」)
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20070330/rt030.htm?ref=rss
>>10 ソニー「その質問にはゴキャンベン」
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
カチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチカチ
15 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:26:13.60 ID:wCnkZltS0
とりあえず経産省のページをハッシュタグたっぷり付けて英語で呟いてみた。
どうせE3の前準備で平井もアメリカ入りするんだから
平井に証言させろよ
逃げてんじゃねーぞ
ついに吊るし上げか
トヨタと違って真っ黒だから言い訳のしようが・・・
平井は駄目だろ
E3でろくな弾がない年にステージに出なかったことあったろ?
20 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:33:02.80 ID:IOuhMMod0
経産省公認まっ黒ソニーちゃんウェルカムHAHAHA
>>19 リッジレーサー新作出したら喜んで壇上に上がるだろ
ストリンガーも平井も出席しない
これが全てだろ
またいつものように詭弁を駆使して言い逃れするか、出来ないならこいつだけ切られて終了
アップル上がりと言う事はこの問題を利用して粛清する気かもしれないし、「アップル上がりだからアップルのせい!」みたいな陰謀論にもっていくつもりかも
24 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:40:19.97 ID:JsHNopGa0
ティムよぅ、組の為に鉄砲玉になってくれんかのう
その代わり、お前の家族の面倒は見ちゃるけん
お務めが終わったらお前も出世させちゃるけんのう
どうせなら純利益も真っ黒にして貰えばいいのに
決闘申し込まないのか
初回の公聴会をバックレた後、報告書を提出して多少印象が良くなった人も
いるかも知れないが、経済産業省の文書を読んだら心象最悪になるわ。
何もやっていなかったくせに「弊社は出来るだけの事をやっていました」とか報告書に
記載していたら徹底的に突っ込まれると思うよ。
公聴会の吊るし上げってそんな甘くないよね
この前の会見みたいな寝ぼけた事言ってるととんでもないことになるで
29 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:44:14.32 ID:mhfren+Z0
平井出て来させろよw
30 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:44:27.85 ID:bRvMMka60
31 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:45:41.37 ID:GpHIPX9NO
ネタが尽きないw
32 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:47:33.78 ID:OMsRv5i30
出席しなくて良いから、
ドヤ顔の平井と「決闘だ!」って突っ込むストリンガーで公聴会の実況やってよ。
ヤフートップのコメ欄にバルサン炊きたい
cdd*****さん.
削除/違反報告私もそう思う36点私はそう思わない8点.
トヨタみたいに問題ないのにバッシング大会開催ですか。
何て韓国企業はバッシングされないんのかが不思議だ。
2011年5月28日 6時45分nab*****さん モバイルからの投稿.
削除/違反報告私もそう思う28点私はそう思わない7点.
鬼畜米国の人種差別に負けるなSONY!大和魂を見せてやれ
34 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:55:30.74 ID:1hrhifNXO
無罪の豊田社長は涙目なってたけど
真っ黒SONYの代表は終始ドヤ顔だろうね
ストリンガーはペテン師とか詐欺師とか言われてるからな
流石に証言台に立たせるのお断りだろ
36 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 08:57:49.94 ID:FUCC6fQa0
言い訳の目処がついたかw
>米公聴会
こいつら何様なん?
死ねよ
この公聴会がうまくいかなかったら、E3にでられないの?
宿題が片付くまで遊びに行ってはいけませんってなかんじで
39 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:00:47.08 ID:m4G7Pgb/0
40 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:01:17.79 ID:mhfren+Z0
42 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:05:36.32 ID:mhfren+Z0
まず、「今になって出席しようと思ったのは、何を隠蔽したからですか?」って事を聞いてもらいたいwwww
鉄砲玉過ぎる
44 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:07:23.87 ID:nwQISYmc0
E3直前にスーパーフルボッコタイムか
面白くなってきやがったぜ
トヨタは社長自ら赴いたが、ソニーは現地社長でお茶濁すのか
後ヤフーのコメ欄見るとやっぱ日本は馬鹿餓鬼多いんだな。
46 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:09:37.60 ID:ppF/YNKXO
一体何を聞くのだろうな 今回のは焦点がよくわからない
情報漏洩に対する補償の問題→ソフトのデータ数本と情報保護サービス一年無料
これがまず適切なのかてこと
責任の問題→ソニーとハッカーの責任がどれくらいの割合かということ
ソニーのセキュリティがどんだけ甘かったか 対応は的確だったかてこと
こんな感じで聞かれるのかね
ソニーの事だから逆ギレして心象を悪くするだろうな
E3直前にカンファレンスきたああああああああああああ
今年の勝敗は決まったようなものだな
50 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:19:04.18 ID:GpHIPX9NO
>>40 2chにもいたじゃんこういうの
大体消えたけどw
ストリンガーは置いておいて、PSN責任者である平井を守るために
<ソニーのネットワークエンタテインメント部門長で米子会社社長の
<ティム・シャーフ氏
この人を辞職させることにしたのかね?経産省の指導書読む限り
責任まで丸投げした印象しか受けなかったけど。
>>47 虐待事件の裁判見たいだな
「我が家ではこれがあたりまえです!ほっといてください!」
みたいな
確かヨタの時は4回か5回は開かれたはず。ソニーもそのくらい呼ばれるかもね。
そうなるとリッジかストリンが出てくるかも。
54 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:29:28.15 ID:1hrhifNXO
【会長兼社長CEOのストリンガー】 ←仕事しろ
【副社長平井】
【下っ端ティム】
56 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:33:07.80 ID:eOtPEglz0
「忙しいから公聴会ごときに出られない!」という言い訳が通用しなくなったか。
今度は直前に入院してドタキャンかな?
平井と暗黒卿じゃない時点でだめ
>>58 あいつらが教祖を蹴り飛ばすか?
俺はアサクリの教祖暗殺シーンのAAが欲しいけどな
60 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 09:40:36.24 ID:gvOIK1kv0
情報の捏造が終わったか
やっと出るのか、セガワよりキツいの頼む
議会側も色々事前に調べてるから捏造とかはあんまり通用しないと思う。
前回の公聴会でもソニーの杜撰さとか第三者からかなり証言得ることできたみたいだし。
スト卿って、デカい口叩く割に絶対にこういう説明の場には出てこないんだけど
どうして誰にも文句言われないんだ?
東電だって、流石に社長が引っ張りだされたよな。
雇われ社長だし
>>65 >しかし、ソニーは、社内の政治的駆け引きや、困難なプログラミング作業、
>(Appleに先を越された)いらだちなどで機能不全の様相を呈していた。
>社内の政治的駆け引き
>社内の政治的駆け引き
今も何も変わってないな。It's a Sony!!
67 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 10:36:37.08 ID:OMsRv5i30
今度はこいつが辞めるのか
鉄砲玉どころか特攻ですやん
69 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 10:45:16.73 ID:Cmtbk9TVO
リッジが言ってた高度なセキュリティー云々が嘘だった訳で…
見事なトカゲの尻尾切りだなこりゃ
むしろ社内政治に勝って「してやったり」と思ってる奴もいるんじゃねーか?
>当然自分たちのものであってしかるべきだったデジタル音楽業界における独占的な地位をSteve Jobs氏に盗まれたと感じていたソニーの幹部たちにとって、
>AppleでのHoddie氏の経歴は魅力的だった
2回3回と開催されることも有るんだろ?
尻尾切りまくって社長まで召還されるんじゃない?
>「アップルのソフトは昨日今日出来たものではない。失敗の積み重ねの上にある。iTunesだって5年かかったんだ。それが『明日にはできる』なんて勘違いするな。一歩ずつやろう」。
これ、アップルをMSのネットワーク事業に変えればPSNにも当てはまるんじゃね?
トヨタの件は日本でも結構報道されたけど
これ、全然報道されないんだろうなぁ
>>73 広告費はトヨタがソニーより多い・・・・にも関らず報道されたことから
逃げ道ないよ。
76 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 11:00:55.38 ID:OMsRv5i30
PS3もハードウェアをいかに売るかってふうに動いてるよね。
任天堂やMSはコンテンツ事業維持するためにハード売ってる感じだけど、ソニーはハードのためにソフト集めてる感じ。
77 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 11:01:20.55 ID:DWPVQ2yt0
\避けたらマジ殺す!/
/\ /\ < はぁ!?お前が死ね!
/ \/ u. \ /\
/ / u / / テ ', // ',
/ / ス / / ィ u ', // ', ←公聴会
/ / \ ト / /\. ム ',\ /./ ',\
/_/__\/_/______', .//_____',
>>75 期待しておく
原発絡みが無かったらもっと大事になってたんだろうね
クタたんだったらどうなったかは気になる
彼いないとPS4尖んないだろうなあ
コナミのE3カンファに被せてくるとか
>>33 ヤフコメって相変わらずだなぁ
キモイからヤフーニュースまったく見なくなった
鬼畜米兵を討ち滅ぼせソニー
84 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 11:37:53.30 ID:BeVORXSSi
ageようぜ
何処まで追求されるか楽しみ
85 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 11:42:31.58 ID:anEkhWhvO
クソニーは徹底的に叩くべき
87 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 11:50:09.71 ID:ptZvZa2jO
つーかいまさらかよww
誰が出るの?ストロンガー?
勝手に復旧させた事突っ込んでくれないかなw
90 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 12:55:06.98 ID:tV3OtTrS0
なに?ようやくせいじ工作なり罪の擦り付けなりの準備が整ったのか??
>>81 見なくて正解だな
今回の件をトヨタの時と同列に扱ってる奴で溢れてる
92 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 13:54:36.54 ID:bd4E+oWQ0
ソニー自身が既知の脆弱性の放置を認めた上、経産省の指導でも杜撰な情報管理してたのが明らかになったのに
トヨタと同列はないわw
少なくともソニーはボコるつもりでの呼び出しだからな
うかつな事言ったら炎上間違いなし
日本では「カード情報が漏れたとは確認してません」って説明してるけどあちらではなんと言うか見ものだね
関係ないけど、ソニーニュース探してたらこんなのあったんで押したら削除されてた
アメリカこええ
米防衛大手にもハッカー=米紙報道
時事通信 - 50分前
ロッキードは、日本の次期主力戦闘機(FX)の有力候補でもある第5世代戦闘機F35を生産している。
北米では最近、政府や企業を標的にしたハッカー攻撃が目立ち、ソニーも顧客情報が流出する
被害を受けた。(2011/05/28-14:15)
やっぱり、ハッキング関連はソニーだけの問題ではないようだな。
全体の問題なのになぜソニーだけ叩くのか?
99 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 15:57:46.51 ID:OMsRv5i30
そりゃ一億だなんて個人情報扱ってる割にはその管理があまりにも杜撰だったからだろ。
侵入されただけで大問題、数千から数万の情報流出で大事件なのに、その数千倍超の一億件を流出。
世界中の関連企業やユーザーが対応に追われるなどの未曾有の状況を引き起こした。
わずか一ヶ月そこらで10回にも渡る情報流出。
適正な管理如何以前に具体的な法規定すら守れてない杜撰さ。l
これで槍玉に挙がらないわけないだろ。
102 :
名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 16:40:59.37 ID:GpHIPX9NO
>>99 この有様でよく500億だか3000億だかを稼ぐとか
言ってるよな
>>97 ハッキング「関連」とか「全体」とかボカしまくりで頭悪いな
ホンダは2月に攻撃を受けていたのに、5月も終わりになってから発覚
ソニーよりグダグダだし、こっちの方が槍玉に挙げられるだろうね
105 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 01:14:14.26 ID:Ledy2qy50
>>104 ソニーみたいに積極的に個人情報集めてりゃな
106 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 01:19:01.53 ID:TTs6nivaO
ていうか何で住所から何から入力させるんだろうな
まあ俺は躊躇無く偽名にしたから難を逃れたが
あの時の判断は間違ってなかったw
E3にはソニー陣営がオムツを履いて登場するって噂だよ。
漏れても大丈夫、というブラックジョークらしいがウケるといいな
108 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 01:26:06.62 ID:Ledy2qy50
>>104 てか4月27日の漏洩に関する説明会でも突っ込まれてたが、
不正チャージ事件はじめ脆弱性が攻撃されてたのは4月19日より遙かに前だぜ
それらを個別の問題とか言って放置してきたから、1億件流出になってしまった訳で
ホンダなんて可愛いもんだ
それはそれで問題だけどなw
109 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 05:26:48.08 ID:Sxq058IE0
SCEAの社長って、嘘つきで有名なジャック・トレットンじゃなかったか?
あいつ辞めさせられたのかwwwww
110 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 05:30:59.55 ID:+50+YO3n0
SCEAの社長と言えば、E3における数々のネガキャンパフォーマンス。
e3に間に合ったのかw
これの結果如何では永久にストアが再開できずDLC販売が不可能になるわけか。
カムドゲザー
114 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 07:42:46.41 ID:4v6emKV1O
アフターサービスが一番悪い企業SCE
115 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 08:47:14.69 ID:TTs6nivaO
今回の件でソニーが大した追及を受けずに終わったら、
今後どのメーカーもセキュリティにかける金減らすよな。
情報漏洩しても対したこと無いって前例作られちゃったら。
賠償しろよSOE
死刑台のエレベーター
119 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 13:11:54.84 ID:Ledy2qy50
>>109 公聴会出席はSNEI
PSN等の情報管理のための子会社で米国にある
120 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 13:18:11.20 ID:TTs6nivaO
121 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 13:20:30.58 ID:Ledy2qy50
ただ、PSN推進のトップは平井カズなわけで彼が出て行かないのは不誠実だな
どのみち、SCEのカンファレンス出席で6月には渡米するんだろうに
122 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:09:42.41 ID:LnCc4jwXO
日本でも国会で証人喚問やんねぇかなぁ
ソニーの態度は個人情報保護法を基本からひっくり返す行為だからさ
124 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:14:57.98 ID:JI0Kr+zJ0
誠意などいらぬッ!
125 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:24:58.66 ID:QGEiRMNc0
子会社のアメリカ法人が実質的な経営の実権握ってて、親のソニーにまったく情報はいってこないらしい
ガバナンスとか0だよなまったくw
126 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:25:13.79 ID:DOFp+/tk0
コメ欄ならヤフーニュースよりニコニコのほうがきもい
127 :
名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 16:33:20.98 ID:EZMS6R/Z0
犯罪企業は営業停止処分だ
128 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 00:04:56.99 ID:4fsXeZFSO
もうすぐか
129 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 00:09:05.99 ID:9Jr4Z4uJ0
うほっいい公聴会
130 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 02:39:07.47 ID:0ozvsJuz0
平井は英語上手いんだから出ればいいのに。
あのトンデモ理論にアメリカの議員がどう反応するか楽しみたい。
131 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 02:43:38.57 ID:NhaHgk2i0
>>130 日本の会見のようなことをアメリカで英語でしゃべったら非論理的なのが余計明らかになっちゃう
>>123 次になんか重大なことやらかしたらマジであり得るよ。でも、グループで10箇所もやられてるのとあの態度だから漏れた時点でやらないとおかしいけどね。
133 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 06:40:24.38 ID:3+Meix51O
ブリジストン、三菱、東芝、トヨタ、ソニー
みんな仲良し
134 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 08:23:00.41 ID:4fsXeZFSO
ブリヂストン:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
三菱:こういうのって本当ウザいよね・・・
東芝:見てて楽しいのか?
トヨタ:おい入って来いやカス
ブリヂストン:まだ見てるよ…
『ソニー』が入室しました
『ブリヂストン』が退室しました
『三菱』が退室しました
『東芝』が退室しました
『トヨタ』が退室しました
135 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 08:53:34.09 ID:etfxw2jc0
ソニーの大いなる史実にまた一つ
136 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 09:39:36.93 ID:xwtkf5lM0
age
137 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 15:11:41.54 ID:le37qbt60
どんな言い訳するか楽しみ
138 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 15:27:15.12 ID:uZuzrCyI0
「クレカ不正利用の被害報告を受けていないので漏洩したとは限らない」
「セキュリティ管理責任者がいないので管理責任をとる必要はない」
「ソニーが集めたのではなくユーザーが勝手に情報登録しただけ」
「サーバを第3国に移送したので米国の法律に従う義務はない」
こんな感じでよろしく
E3前にとんだ恥晒しだな
「日本の消費者に提供できない危険度のサービスをなんで米国で再開したんだ?」
ゲームオタクの発想だと逆だけどこれが飛んできたら一番ヤバい質問だよなあ
141 :
名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 23:49:47.96 ID:4fsXeZFSO
記憶にございません連発ヨロ
142 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 11:12:53.57 ID:p+7x8XIa0
カズが出席しない時点で全く責任をとる気がない
明後日か
生中継なんてないよな。
公聴会の内容は海外メディアから、翌日辺りに出だすのかな
144 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 14:09:49.20 ID:fw3sKGPSO
ライブ見たいなあ
翻訳は後でもいい
雰囲気を楽しみたい
PS3はレンタル品がまかり通ったから、
ユーザー情報も預かったのではなく、勝手に登録されたものだくらいは言ってくれそう
147 :
名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 14:20:37.31 ID:p+7x8XIa0
今週末には復旧なんて今出すようじゃ、議会との手打ちは済んでそうだな
ただ、情報漏洩自体を問題とした訴訟の方は勝てないだろうけど
経産省により杜撰な管理が明らかになったから
>>145 mp4コンテナの元になった点だけは褒めてあげようよ。
>>149 なんでこんな古い記事を今更?
しかも、あちこちマルチで貼ってるし。
なんで?
152 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 18:59:39.89 ID:HasgJQ0z0
早く見たいぞ吊るし上げ
カスには相応しい
やべぇよ・・・やべぇよ・・・
お、明日か
どのくらい殴られるのかな
155 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 19:54:44.52 ID:un/vUWZA0
トヨタと違って、完全にSONYのミスだからな
ま〜アメリカで商売できなくなったら、宗主国の中国があるさ!
157 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 20:13:49.75 ID:NmT+x50fO
アルかニダ
密輸をつくせば販路はできる(名言)
SONYは日本の会社じゃないからな
案外あっさり許されるかもしれない
160 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 20:47:31.52 ID:NmT+x50fO
ステマメディア以外で
結果を見たいね
161 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 21:08:29.29 ID:N48zPYP1O
明日何があるんだ?祭り?
誰か教えて
162 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 21:14:24.39 ID:Cdy23Kpx0
そういえば公聴会は明日なのか
ライブで見たかったわ
163 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 21:18:48.51 ID:A+sKB+QM0
明日は楽しみ
いいお笑いネタ頼む
日本で見込みが立ってない理由もわかると良いですな
165 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 21:32:35.51 ID:HVA+uSWSO
アゲ
166 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 21:38:26.98 ID:hEOxqFiB0
お説教タイム
167 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 21:45:25.32 ID:3TalA4q80
また迷言が生まれるんだろうなーw
いきなり、大物漫才師が路上ライブで新ネタやる感じだな。
ワクワクするが展開が読めない。
やだやだ、平井かストリンガーじゃなきゃやだあ
170 :
名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 22:46:13.03 ID:NmT+x50fO
171 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:28:34.62 ID:PgIEvJiwO
いよいよ今日だヽ(*`Д´)ノ
と思ったが時差があるのか
何を喋るんだろう。
というかPSN大丈夫なのかよ…。
トヨタといいソニーといい、まるで昔のブラク開放同盟の
糾弾会に呼ばれてるようですな
アメリカは好きだねーこういうやり方
174 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:32:48.85 ID:QwWCwpM/0
トヨタとソニー一緒にすんな屑
ソニーボコボコにしてくれよアメリカさんよお
176 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:36:52.04 ID:Jbm9SxOy0
>>173 SONYに関しては大マヌケなんだから当然だろ。
177 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:37:56.44 ID:QwWCwpM/0
公聴会終わるまでメンテで逃げ切ります
一体どんな事をドヤ顔で言うんでしょうね
178 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:38:20.68 ID:NjCNxWbR0
ソニー「Trust me」
179 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:41:11.79 ID:tPajwPfY0
定期お笑いライブですか?
180 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:41:32.20 ID:2xwEdeov0
ご勘弁願いたい
ストと平井の鼻っ柱へし折ってくれよw
お
メディアちゃんと報道するかな?
183 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 01:46:15.36 ID:ySkhgNLOO
平井辞任しろ
185 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 02:14:19.32 ID:+qEv+c0e0
いよいよだなw
と言うか報告はどっかに載るのかねえ
メディアは買収してるから、どうせ擁護スタンスだろうし
なるべく自分で判断したいんだが
英語のラジオで1日1回はSCEとかソニーとか言う話が出て来てるから
関心がメチャクチャ高いよこれw
平井のドヤ顔ムービーがハッカーを刺激してるとしか思えん
トヨタ問題がおかしいってのはわかるけど
SONYはねwwwww
189 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 04:56:16.21 ID:+qEv+c0e0
190 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 06:02:12.97 ID:LsgyLFNE0
社長自ら出て潔白を訴えたトヨタとは事後の流れが違ってきそうだねえ
ストリンガー「私は潔白だ。相手は航空機や金融システムにすら侵入できるスーパーハッカーだった。
誰であろうと防げない悪の新世界が始まる!」
>>191 MS「ほう。是非とも紹介して欲しいね、そのスーパーハッカーとやらを。」
193 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 07:03:41.93 ID:MXl1kuFTO
ストリンガー「私は悪くない!だから謝罪はブログでやった!」
194 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 07:20:31.32 ID:bfZykIjvO
ふむ
生卵!生卵!
パイ生地!パイ生地!
革靴!革靴!
会場前で生卵は配りますか?
197 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 07:39:43.21 ID:/hVm4L+J0
お説教入ります
>>191 「な、なんだってー」
「それは本当なのかキバヤシ」
199 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 08:05:20.03 ID:dT4LqbxmO
祭りは何時から?
200 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 08:06:50.69 ID:R2kE+ow10
チョニー「ハッカーが悪い! 俺は悪くない」
お笑いライブも世界進出か
202 :
祭り男:2011/06/02(木) 08:09:25.47 ID:kK4pgHa1O
せや!せや!せや!せや!せや!わっしょい〜わっしょい〜わっしょい〜わっしょい〜ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンドンわっしょい〜
お笑いってか失笑だけどな
204 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 08:20:03.43 ID:3vkkOeeA0
ストリンガー引っ張り出すまで追求して欲しい
205 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 08:25:09.18 ID:VWZoDPw7O
rァなげる
ふうましゅりけん
エクスカリバー
rァトマト
なまたまご
くさったたまご
アメリカなら・・・
それでもアメリカならやってくれる・・・
>>205 ただ、そのトマトくらうのが誰かを考えて見ろ。
元凶のストリンガーや平井じゃなくて、スケープゴートとして担ぎ出された社員だけが
痛い目にあわされるんだぜ・・・。
E3で投げればいいんだな!
>>204 このままだと6月の任期満了でソニーからさよならだろう。
震災とオンラインの不正侵入はイレギュラーな問題
それがなければ黒字だった、やることはやったし結果も出した
で、最大の成功報酬貰って円満退社になりそうだな。
後釜に平井がってシナリオはかなり微妙になってきたがw
209 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 09:08:43.88 ID:RW/7agejO
お笑い
謝ったら負け
付け入る隙を与えてはダメ
SONYの選択は正しい
ハッカーが悪なのは事実なんだしハッカーのせいにしとけばいい
とにかく絶対にこちらが非があったことを認めてはいけない
それが勝利へ繋がる
211 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 09:14:44.11 ID:PgIEvJiwO
212 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 09:18:16.93 ID:IikZ0mPH0
セルフボケツッコミイクナイ
214 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 09:19:37.51 ID:c7iMWWH50
ソニーに非が無いなら何処も個人情報守らなくて良いッてコト?^^
もしこれでソニーに何のお咎めもなかったら…。
個人情報取り扱ってるところはみんなノーガード戦法になるなw
216 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 10:03:22.55 ID:dT4LqbxmO
まだか?
>>215 史上最悪の流出事故を起こしても、あの程度で済むんだろ?
って前例を作っちゃったら、今後、個人情報軽視が一気に進むよな。
もし、他の企業で流出事故起こしても、「ソニーさんは1億件も流出してあの程度なんだから」で全て済んじゃう。
218 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 10:11:48.08 ID:I2R0mTw7O
>>217 ソニーはゲーム業界だけじゃ飽き足らずネットビジネスにまで焦土作戦を行う気か!?
219 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 10:51:08.00 ID:OPUlhmtB0
『世界最悪の「海底油田流失」事故』で英BPが死にかけたから、
チョニーもかなりの『ペナルティー』を食らう悪感…
イプシロン幹部「たいしたことはねえだろ?ソニーに比べりゃマシさ!」
ソニー幹部「たいしたことはねえだろ?原発事故よりマシさ!」
だから兆円越える、て試算が出てるんだよ
ソニーとしては流出自体は被害じゃない、の一点張り
そりゃそーだよな
時価総額が3兆くらいの企業が兆円越える賠償命令が出たら存亡の危機だもの
自社が潰れるような発言は死んでもできまいて
既知の脆弱性と言っちゃった平井さん
223 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 11:20:19.62 ID:b6nGd1OZO
>>221 結局そこなんだよな。
お金は払わなくていいから罪は認めろと言えばあっさり認めそう。
>>223 そして民事で要求されるとかありそうだなソニーだとwww
225 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 11:29:07.51 ID:gsVAKW6i0
過去なんてみんな忘れる
ソニーへの訴訟、米国だけで少なくとも40件
アウト
227 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 12:29:19.46 ID:kol8ckjU0
>>225 だが漏れた個人情報は今もどこかに残っている
228 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 12:33:07.71 ID:DFbhPdX00
今日か…
229 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 12:33:50.83 ID:dT4LqbxmO
まだかな
午後からかな?
230 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 12:53:20.97 ID:kiG41fA60
ゴキとGKがyahooニュースでトヨタに必死に話題逸らししててクソワロタ
まだステルスマーケティングやってんのなw
ワルクナイワルクナイと言うなら情報セキュリティの専門責任者おいて誠意ある対応してから言えや
あれはゴキというかヤフコメは2年くらい前から特殊愛国者に占拠されてていつもあんな感じだよ
どんなニュースも民主党や韓国、中国叩きに持っていく
今回もそういう連中が事の経緯とか全然知らないのに暴れてるだけだと思う
232 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 13:36:01.91 ID:IikZ0mPH0
233 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 13:46:04.01 ID:GDkTCSs9O
>>225 人は学習する
ゴキブリはどうか知らんがな
234 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 14:01:38.75 ID:IJWOSJu30
も〜E3までに日本は復旧しねーだろww
さすが朝鮮企業、日本は後回し!!
235 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 15:22:10.76 ID:HxHTlEE90
まだ向こうは夜中か
236 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 15:23:30.45 ID:c8hdDAB20
これでアメリカによる犯罪捏造とほぼ確定だな
これはアメリカ政府による日本企業潰し!
アメリカは我々の敵
原爆と占領の恨みを忘れるな
いつぞや武装し打ち倒せばならない的なのだ!
祖先のために!
今こそソニーを倒す!
238 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 15:35:57.33 ID:HxHTlEE90
ID:c8hdDAB20さんはどうしちゃったの?
>>230 本当にトヨタが可哀想だ
って言うかナショナルの暖房機の対応と比べてもそうだが、ソニーみたいな対応の方が結果的に誠実に対応するよりも被害が少ない
なんて事になるとますます酷くなっていくだろうな
240 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 15:41:47.56 ID:h2jIGBc00
>>238 PSWにいる人だし、妄想でもしてるんだろ。
手口がトヨタバッシングと一緒だからなぁ
アメリカはもうオワコンだろ
242 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 15:51:15.80 ID:IikZ0mPH0
>232
これ、日本はわかるんだが香港と韓国が遅いのは何の理由なんだろ?
特に今回韓国って一切騒ぎが出てきてないよな。
単純にマルチバイト文字の処理が出来ないんじゃないの
245 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 17:33:13.89 ID:HxHTlEE90
そんなレベルなのかw
そこがSCEJの管轄ってのが理由じゃないの?
今ワシントンは4:40か…
こりゃ夜まで我慢だな
248 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 18:06:19.10 ID:T59OPI110
今後の予定
公聴会でぼっこぼこ
E3開催中に例のハッカーがソニーから盗んだ情報をぶちまける
ソニー株だだ下がり
249 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 18:19:38.39 ID:dT4LqbxmO
で、祭りは何時からなんだね
250 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 18:38:33.94 ID:YpQRgNaC0
頼むぜえええええええええええええ
米公聴会いいいいいいいいいいいいいいいいい
見せしめにしてやれや
米「何で漏らしたん」
ソ「ハッカーが」
米「ハッカーじゃない。なんで漏らしたんね?」
ソ「・・・・・・」
米「ガマンできんかったん?それで漏らしたん?」
ソ「・・・ごめんなさい」
米「ん?」
ソ「ぼうじばせん!ごべんださい!」
米「泣かんでもええが。もう漏らしたらだめよ?」
>>251 いやいや。
それで済んだら、全世界の個人情報扱う企業が、今後は一切セキュリティ対策しなくなるぞw
歴史上最大の情報漏洩事件がその程度で済むんだから、セキュリティに金かけるのアホらし、
ってどの企業も判断するだろw
>>252 こうか?
米「何で漏らしたん」
ソ「ハッカーが」
米「ハッカーじゃない。なんで漏らしたんね?」
ソ「・・・・・・」
米「ガマンできんかったん?それで漏らしたん?」
ソ「・・・ごめんなさい」
米「ん?」
ソ「ぼうじばせん!ごべんださい!」
米「泣かんでもええが。もううちで商売したらアカンよ?」
本当ならクレジットカード会社も名指しで問い詰めたいところだろ。
クレジットカード会社ってアメリカ経済の相当の部分担ってるはずだぞ。
>253
米「あ、言い忘れてた。漏らして汚した分の請求書は後日送付するからな。きっちり取り立てるで待っとれや」
256 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 18:55:55.75 ID:ENig/4tNO
ていうか、自分が悪いなんて1ミクロンも思っちゃいないだろ。
普通に考えたら、ソニーはユーザーに補償金を支払って、
その補償金+セキュリティ対策に掛かった費用をハッカーに請求したら良いんだけどな。
まあ、捕まえたハッカーにそれだけの支払い能力があれば良いんだけどw
258 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 19:00:26.82 ID:Jk2pBQ+v0
>>256 悪いと認められない理由は
>>221に尽きると思う
経産省だって形式的ながら杜撰すぎ、何とか改善しろと言われてるしな
260 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 19:06:22.44 ID:Dyfi9w2gO
ソ「ハッカーが悪いんです」
米「じゃぁそいつに請求する。当然分かってるだろうな?」
ソ「…分かりません;;」
>>259 額が額だからいくら国賊企業とはいえ
対応も慎重にやってるんだろ
ソニーそのものはどうなっても良いが
市場を混乱さちゃいけないしね
262 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 19:15:37.99 ID:ed1Z/9uXO
ソ「お前んとこのアノなんちゃらがうちの会社に舐めたまねしてしたみたいじゃのー」
米「え?」
ソ「今回は1000億で許してやる」
米「…は?」
ソ「単位はお前の国で集めやすいようにドルでいいからな」
米「…はあぁぁぁぁ!?」
>>258 前者と後者は別々に考えるのが普通じゃないか
そしたらハッカー捕まえられなくても支払い能力なくても
ユーザーは補償受けられる
264 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 19:21:15.46 ID:LR/daXCy0
もう夕方だべ・・・・・
結局
>>1はなんだったのか
時差って知ってる?
267 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 19:32:13.16 ID:LR/daXCy0
じゃあ日本時間のいつなんだ
269 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 19:35:08.40 ID:uL/YJwfp0
>>267 議会なので、向こうの朝9時から夕方まで。
今、アメリカは東海岸のNYですら朝6時。
やっとおはよーございます、って時間だぜ。
じゃあ後三時間か
>>267 今日の夜中だよ。
日本でも明日の朝刊や朝のニュースで取り上げるだろうな。
親切な人多くてほっこりした
可哀相な人には僕も優しくしようとおもいましたまる
ワシントンDCの時差ってNYと変わらんのな、ちょっと意外
274 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 20:46:49.15 ID:PgIEvJiwO
朝刊間に合うのかな?
うちは2時〜3時に来ちゃうぞ
全国紙は10時超えたら無理
276 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 20:52:04.31 ID:dT4LqbxmO
日本時間23時くらいか?
コナミの発表も明日か・・。
地獄への階段
279 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 22:30:56.86 ID:W8aJMnmx0
あと30分かな?
まあ、ぶっちゃけ、悪い事はしてたとしても、十分に痛い目にはあったんだから、
そろそろ許してくれてもいいと思うんだ。
>>280 それで心を入れ替えてるならな。
でも、未だに悪びれる事なく、当たり前の顔してステルスマーケティング続けてるんだぞ?
全く反省の色無しじゃないかw
>>280 痛い目?何か遭ったか?
補償もロクにしてないし
283 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 22:55:54.78 ID:xQdT26xL0
…やっぱ、部門閉鎖・倒産程度までいかないと許してくれない?
ですよねー…。
ちょっとポケットに携帯、…とはいきそうもないな。
やっぱ大きなポケット作って販促する?
今来た
ぶっちゃけ、この公聴会ってどこまでの意味と言うか、決定権とかあるの?
いっぱい怒られました、程度で終わるならあんまり面白くないんだが
>>280 子供A「ソニーは変わりました」
子供B「うん変わった変わった」
>>284 部門閉鎖や倒産は別として、漏洩の補償ぐらい真面目にやれ!としか
しかも国ごとに対応違うとか客馬鹿にしてんのかって問題だと
>>287 大体は形式上だけど、あんまり状態が悪ければリコールや賠償命令、販売・業務差し止めぐらいはありうるハズ。
>>287 それで終わったら、全世界の個人情報を扱う企業は、セキュリティレベルを一気に下げると思う。
1億件という史上最悪の流出事件の結果が、いっぱい怒られました、程度で済むなら
セキュリティに金かけるのアホらしいじゃないか。
数百件とか数千件程度漏れても、ソニーの1億件であの程度だから大したこと無い、で終了。
>>285 スレチですまんがVITAって本体のデカさの割にボタンが小さくない?
なんだかPSPよりボタンが小さいような…
でもぶっちゃけ政治的に好かれあしかれもこのタイミングで
余計なことで日本フルボッコしないと思うんだよね
294 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 23:08:16.15 ID:PgIEvJiwO
>>293 自国に害が及ばない問題でならそうだろうが
エスケープゴーストw
>>295 そもそも、米国に実害が無ければ今回の米公聴会も開かれないよなw
まートヨタと違って人が死んでるわけでもないしソニー嫌いとしてはガッカリ程度で終わる気がする
299 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 23:20:35.14 ID:xQdT26xL0
>>297 ちなみにクレカの流失で最も被害出たのアメリカね
アメリカのクレカ社会は日本よりはるかに根付いてる米国の生活基盤だから
もしかしたら俺達の想像以上に厳しいかもしれん
どっか見せてくれないかねえ
>>298 トヨタの場合、「事故で死人に口無し」の、ブレーキの踏み間違えの可能性があったんだけど、
今回の場合、「実害がしっかり書類になって残る」ので、
証拠が提出された場合、きつい状況に陥るぜ。
>>293 日本企業じゃないから、気にしなくてOK。
>>301 はっきり人死にに関係したのはマットレスの方だっけか
怒られて終わりならセキリュティに金かける意味ないもんな
海外は日本みたいに戸籍制度があるわけじゃないから
カードとかの情報は個人情報としてとても重要な保護対象
>>304 まぁ、今回のソニーがゴメンで済むなら、
どの企業もセキュリティに年間100万かけるより、一切セキュリティに金かけず流出するたびに「ゴメン」するよな。
怒られて終わりなら通販とかどうなるんだろうね
308 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 23:34:22.00 ID:LR/daXCy0
怒られて終わり
でなかったらどういう感じになると思うの君ら
>>308 賠償ぐらいはきっちり払わされるんでないかい?
まあ、トヨタに対するGM等の窮状と違って
MSは余裕だし、ジャパンバッシングの面もあるので、公正を保つ範囲で済むとは思うが
企業とお役所の間でのやりとりで
本当に文字通りの"怒られるだけ"なんてものがあるのか?
比喩表現として使ってるならわかるが
向こうの個人情報保護の意識の高さがイマイチ実感できないんだよなあ
ぶっちゃけ日本だと全体的に見たら個人情報保護の意識は低いだろ
だから後回しになってんじゃねえのかと思ってる
>>308 >>264でいきなり煽っているから話半分で聞くけど
お前は怒られるだけで済むと本気で思ってんの?
>>308 PSNのオンラインストア強制停止が来るかどうかじゃない?
意地でもアメリカ今日中に初めて「動いてるんだからそれはひどい」
状態作ろうとしているけど
314 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 23:45:38.20 ID:T59OPI110
何らかの指導があるならそれが実現されるまでソニーの業務に待ったがかかる
余計に金もかかるな
315 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 23:45:59.51 ID:Ac/4go940
>>308 最終的には金銭の賠償は確実に発生するよ。
ソニーの落ち度が明らかになっちゃったから、同情は得られない。
会社が持ちこたえられたらいいね。
>>308 賠償(懲罰金?)を払わされた挙句に第三者機関の監査を義務付けられ、拙いこと
があれば即営業停止するという誓約書を書かされ、拒否した場合は米国でのPSN運
営は禁止。
とかになるんじゃねーかと妄想してるがどうなることやら。
つーか、ストリンガーも平井も出ない時点で、馬鹿にしてんのか!ってなりそうだがしかし
319 :
名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 23:58:52.80 ID:kK4pgHa1O
謝って済むなら個人情報を売りまくってゴメンて言うw
賠償が発生するにしてもそれを決めるための公聴会ではないだろ
それは立法の仕事じゃなくて司法の仕事
今回の目的はもう一度同じ事が起きないための法律作りのための反省会みたいなもの
謝って済んだら今後の米公聴会が舐められるだけだw
議会が直接懲罰金を払わせるとかありえないよね
こういうのは前もって脚本と言うか台本は出来てるからね
質問も回答もその台本に従って淡々と進むだけ
ポーズの為の厳重注意ってとこか
324 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:04:04.77 ID:mB/YxT6mO
議会で平井があのドヤ顔で反論すればいい
全米を敵に回すww
ここでアメリカ政府がソニー側に過失ありと認定したら
情報漏洩訴訟におけるソニーの勝ち目はほぼ無くなるけどな。
>>323 台本があったのにあんなにトヨタはフルボッコだったのか!
あー驚いた(あそ棒
328 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:12:35.41 ID:awSRDDxa0
>>309 公聴会は吊るし上げの場にはなり得るけど、罰を与える場じゃないぞ
賠償は裁判で決まることだ
今日にもPSN完全復旧なんてぶち上げてるんじゃ、議員とは手打ちが済んでる可能性もある
まあ、裁判の方は確実に負けるだろうけど
こないだの巨額の赤字見込みの内訳でPSN問題で140億とか言ってたっけ?
見込み甘すぎだろ
>>326 日本政府公認で管理体制クズだけどな既に
331 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:18:02.88 ID:awSRDDxa0
>>327 全部が全部じゃないにしろ、ロビー活動が行われてるのは事実なんだから
シナリオがあってシャンシャンで終わる場合も当然あるだろうな
332 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:20:18.76 ID:4PJXv7ld0
そろっと情報きてもいいんじゃないか?
333 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:20:20.50 ID:E6DLwohkO
何時からかな?
334 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:20:36.58 ID:MXO1KZXG0
>>321 泣いてみせるのはどうだろうか?(あそ棒
335 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:22:46.02 ID:bVgFh4WP0
336 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:23:06.57 ID:hIRSWcE60
前回の公聴会逃亡したものも台本にあったからか
そんなドムな!
>>335 都合の悪いお知らせだけgifだった事もつっこめばいいのになww
トヨタの場合誠意があったけど
ソニーは傲慢だ
339 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:37:43.60 ID:MXO1KZXG0
340 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:38:55.39 ID:awSRDDxa0
公聴会を勘違いして、過剰に期待してる奴は何なんだ?w
公聴会は事情を明らかにするために証言を聞く場だから、
吊るし上げはできても罰がどうこうなんて話にはならない
残念だけど、どんな杜撰な管理でも盗まれた側は罰せられないのが現状の個人保護法
だから逮捕もされず、公聴会に出てくるんだよw
懲罰を期待するなら裁判の方だ
こっちじゃ現状ソニーに勝ち目は全くないからな
今までがかなり態度悪かったから、きっつい制裁食らうと思うね
342 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:47:32.65 ID:bxEQIwevO
制裁か・・ネットワーク事業の停止命令とか出たら・・(;‐ω‐)
343 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:51:53.46 ID:tZ30Oiek0
史上最悪の漏洩事件だからね
軽く済ましたらマズいよね
344 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:53:51.60 ID:vaIjO4AP0
これを許したらもう個人情報保護なんて全く存在しないのと同じ事になってしまうからな
>>342 流石にそれはないと信じたいぜ。
ってか、それをやられたらソニー系列であるエリクソンが致死、
ゲーム部門も半身っていうか3/5削られるようなものなんだから。
ただ公聴会の証言が裁判に大きく影響する可能性あるんで、やっぱ注目度高いと思うよ。
348 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 00:58:40.15 ID:tZ30Oiek0
>>344 ソニーが一億漏らしたから数十万とか数百万なんて屁でもねぇ!
とか笑えない状況になってくるね
349 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 01:00:20.80 ID:vaIjO4AP0
>>348 実はもうそんな状況なんだぜ
先週ホンダが21万件流出したけど全く話題にならなかった
350 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 01:05:24.10 ID:CSyUTBHk0
もうなんかソニーがやらかしてるのは全部億単位。漏洩も赤字も。
そのせいで単位の感覚がどんどんおかしくなっていく。
・・・はっ!?これが目的か!?
そこで登場PS4
お値段1億円
安すぎたかも
>>292 PS3のブーメランコンだってボタンめり込んでて押せない状態で公開したからな
イメージ画は大事なのに、とにかく仕事が雑なんだよ…
馬鹿正直に謝罪して、馬鹿正直に調査してやっぱりシロだったのに結果イメージダウンやらその間の売り上げ低下やら大ダメージ受けたトヨタは本当に何だったのか
354 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 03:00:21.06 ID:oHnoEfDS0
まだ?
>>349 ホンダはハッカーにケンカ売ってないからな。
ただ目があったとかいう理由だけでヤンキーに突然殴られたなんて人なら
気の毒に、と同情もできるが。
自分からヤンキーに襲い掛かったら仲間が現れて袋叩きにされた
みたいなケースは同情しかねるな。
むしろ殴られたやつが馬鹿、自業自得と思ってしまうw
巧妙な攻撃…………なのか?
まだ結果来ないんか
359 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 06:09:26.94 ID:q1LroS+G0
平井のおっさん出てこいや
360 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 06:13:11.99 ID:8t27SC7y0
361 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 07:10:05.85 ID:oHnoEfDS0
362 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 07:15:40.04 ID:4wg3MJml0
なんか今までと同じこといってるだけで、対策や保障についての話は一切出てこないな
363 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 07:27:23.97 ID:FIThryyC0
批判に対して真っ向から反論するとか日本人にはできないだろうな。
そりゃ、反論しどころが無いしな
事態把握した時点で速攻知らせて
やることやってりゃ済んだ話
中国人は絶対謝らないらしいね
366 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 09:32:42.71 ID:jffQlgiE0
平井社長が公聴会行ってるの?
>>366 アメ公議員がパフォーマンスの為に難癖つけてるだけだからな
出向くのは使いっぱしりで十分だろ
(キリッ
なーんか公聴会の内容は大した事ないね。
追求する側もそんなに熱が入ってないような記事だ。
>>370 そりゃ北米での保障手順は公開済みだからな
日本人が一番ききたいであろう場所が聞かれる事はない
372 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 15:06:22.77 ID:oHnoEfDS0
議会証言したのに再びハックされるという事はないよな?
もしあったらフルボッコなんてもんじゃ済まされんぞ
まぁ、しいていうなら叩いてるのは北米だけじゃないって事だな
375 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 17:28:10.29 ID:oHnoEfDS0
>>374 てかパスワードをプレーンテキストで保存って…
>>375 マジで狙ってたならE3でも同じことやるかもしれん
ソニーは嫌いだが、ハードとしてNGPには期待してるんだけどな・・・
378 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 21:47:34.71 ID:LJGfFmj70
平井はあれから逃げたっきりか
380 :
名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 22:33:35.12 ID:8FcqZXpl0
収束どころかさらに締め付けが厳しくなったよ
>>352 しかもserectボタンとかな
どんな池沼が作ったんだ
>>382 まあたぶん前日に「明日公開するから朝までに何かそれっぽいの作れ」って言われて
下っ端が1人でサビ残して作ったんだろうけどな
384 :
名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 00:24:00.56 ID:l3ucawxPO
>>361 >議員からはソニーの情報開示の遅さや、顧客への注意喚起に
>当初、自社ブログを活用していたことを批判する発言が相次いだ。
> ボノ・マック小委員長は、ソニーが不正アクセスによる個人
>情報流出の可能性に気づいてから、顧客への具体的な注意喚起
>までに1週間近くかかったことを問題視。
>まずブログで情報開示したことについても「利用者に直接通知
>せず、情報を探す負担を押し付けた」と批判した。
やっぱあの1週間は攻められるよなあ
おまけに公式発表が報道より後だったしw
385 :
名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 00:53:54.47 ID:LXNYkbrT0
これ今朝の地方紙だと、ソニー子会社社長の証言に概ね満足みたいなことが書かれてて
その社長曰くクレカ情報は抜かれてないことの裏付けになる事実がいっぱい確認されていってるんだとか
そうなん?
クレカ情報云々はソースが見当たらない。
そもそもセキュリティに力を入れると言いながら
まるで構築できてない時点で信用できない。
余裕でクレカ情報漏れてるかと
典型的なソースはソニーか
裏付けになる事実に踏み込んだ質問してもどうせ具体的には申し上げられないんだろうな
389 :
名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:01:55.83 ID:Vf5jjkVC0
E3まで後数日か・・・一体どうなるのやら
実際抜かれてないんだろ
チカニシには辛いだろうけどこれが現実
PSWこそが現実ってか
ぶっこぬきハッカーがデータベースから
クレカ情報だけを選択的に抜かない理由や意味があるならな
物理的にでかすぎてファイル丸ごと持ち出せてないなら
まだある程度は無事って可能性もあるけどな
つっても、テーブルの論理構造が判らん以上、
とりあえず総当たりでクエリー投げて頭の方にある連中のデータは総浚いってことかねー
394 :
名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 22:37:33.60 ID:l3ucawxPO
公聴会の裏で11回目と12回目が
進行してたらしいな
395 :
名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 22:47:53.13 ID:OcAcHKHh0
ついに「そもそも情報など抜かれていない」ってな論法に出たな…w
中の人などいない!って逆ギレするかわうそかw
397 :
名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 11:07:13.03 ID:lxqNykfW0
398 :
名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 11:48:31.42 ID:866nQsQxO
逃げ切れそうもないなこりゃw
ソニー、ハッカーに食い尽くされて死ぬんじゃね?
むしろ死ね
ソニーにとって公聴会とは何だったのか
402 :
名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 18:20:50.89 ID:T2k0ftuAO
結局これも日本と同じノリで乗り切ったの?
アメ公も大した事ないな
結局訴訟の行方に委ねられたな
>>402 政府公認で問題点の追求と改善命令でないんだから、強固なセキュリティや安全なサービスを
構築しても、ソニー発のもの以外のお墨付きが出ないってことだよ。
信頼や信用の回復は、ソニー自身の手に委ねられたってこと。他の誰も頼れない。
また同じことやっても、あくまで責任取るのはソニーだけ、って意味もあるだろね。
ネット事業全体の事件でなく、ソニーの不祥事で済ますつもり。補償なども、ソニーとユーザーの問題で
裁判で決着つけろってこと。他の事業者を巻き込まないようにってことかもしれん。
404 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 16:45:56.04 ID:5X5LbYJ40
ストリンガーも平井も出席しない
これが全てだろ
またいつものように
詭弁を駆使して言い逃れするか、出来ないならこいつだけ切られて終了
405 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 18:59:11.89 ID:MiUbN3Uh0
>>395 いつものじゃん。
レジでマンチェスター大聖堂が勝手に使われてた件で
許可は得ている
↓
許可は得たと聞いている
↓
そもそもマンチェスター大聖堂ではない
こんな言い訳した過去があるからなw
406 :
名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 19:01:18.40 ID:kmrorL9mO
アメリカの法律でも、顧問弁護士から情報漏洩で罰を受けることはないってのを聞いた上での対応だろ。
議会でも事実関係について説明しておけば、ソニーとしては損失が最小限に抑えられる。
許可は得ている
↓
許可は得たと聞いている
↓
許可は得たと思う
↓
そもそもマンチェスター大聖堂ではない
こうじゃなかったっけ?
レジの騒動は売上伸びたかもしれないんでLBPでも狙ってやったよね
コーランネタ使ったりコピペ可能にしたり
ガッツリ制裁かと思ったらつまんねーオチだなぁ
誰か早くトドメさせよゲーム業界が寄生虫に吸われてサハラ砂漠だろうが(´・ω・`)
412 :
名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:15:35.14 ID:C5jAu1id0
制裁はこのあとだろ、制裁金とかトヨタなんて濡れ衣だったのに17億とかだぞ
SONYなんていくらになることか
>>412 濡れ衣ではなかったぞ
予想していたのとは原因が違っただけ
>>411 すぐに殺さず苦しめるだけ苦しめねば意味がなかろう
416 :
名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 13:48:33.36 ID:FLq/9UaN0
最終的には金銭の賠償は確実に発生する
>>412>>413 プリウス暴走は濡れ衣でほぼ確定
リコール相当の不具合を顧客から問い合わせがあった時だけ
無償対応してたのが悪質なリコール隠しと認定された
元々はこっちで始まってプリウス暴走が追加されて
議会命令で詳細に調べて暴走は濡れ衣だと証明された
後は裁判で勝つのを待つだけ
>>417 濡れ衣着せたのがヒュンダイだってのもバレてきてるよね
419 :
名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 02:40:25.17 ID:fVvNP5150
ソニーの迷走をトヨタの忍耐と比較する
ttp://www.newsweekjapan.jp/reizei/2011/06/post-304.php >トヨタの対応は100点満点ではありませんでしたが、結果的にトヨタブランドを守りきり、顧客と社会の信頼を回復したということで十分に合格点がつけられると思います。
>一方で、このSNEの対応は、現時点では残念ながら不合格です。
>問題は1点に絞られます。
>SNEは、今回のサイバー攻撃は「悪意の犯罪行為」だとしています。その通りだと思います。そして「SNEは被害者」としています。これも間違ってはいません。
>ですが、SNEは「従って自分たちには責任はない」という態度を取り続けています。これは残念ながら間違っています。そしてそのことに気づいていないことが致命的です。
(中略)
>私は、ソニー本社の、恐らくは日本や英国出身のかなり年齢の高い層の判断が、この「ITの世界の掟」が分からずに、ズレまくっているのではないかと見ています。
>泥棒に入られたのだから自分たちは悪くないというのは、どう考えてもシリコンバレーの論理ではないからです。
>>417 たしかその時にGMはトヨタの10倍以上のリコールがあったらしいね…
>>418 ヒュンダイはWRCを途中で離脱した分の違約金は払ったのかな…あんまり好きじゃないよあそこは。
三菱と提携してるみたいだけどね…
421 :
名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 03:11:57.30 ID:Wnpff1wS0
>>419 この記事だけでスレ立ててもいいぐらいだな
422 :
名無しさん必死だな:2011/06/12(日) 02:00:07.38 ID:DKgurVX10
>>419 スレ立ってねぇの?
くだらないスレは多いのにな
>>419 スレは立ってるけど人気ないから沈みそう
>>418 チョンが暗躍してたって話があったが、ヒュンダイ関係だったのか・・・
425 :
名無しさん必死だな:2011/06/14(火) 00:24:23.21 ID:5TNIUuZWO
いろいろ糾弾されたみたいだね
426 :
名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 15:04:41.48 ID:52vMEAX40
601 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/06/15(水) 14:23:04.45 ID:CbkqhGnl0 [1/2]
ソニー「相当量のデータ」流出 発表前日に事態把握
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000302.html ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が事態を発表する前日、内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、
共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。
発表では「一部の情報が漏えいしていた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小化していた格好だ。
問題発生から公表まで時間がかかったことを米議会で指摘されており、情報公開の不備に批判が
広がりそうだ。
427 :
名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 15:05:24.67 ID:lgqFDQSV0
うそつきチョニー
ユーザー舐めてんのかコラ
428 :
名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 15:43:27.96 ID:4j/0JrmR0
公聴会でウソついてたって事になるから、多分責任追及され始めるはず
オンラインビジネスのトップ平井は逃げました
>>427 舐めてるというかしゃぶりつくしているよね
432 :
名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 17:09:28.02 ID:r1a2yqAO0
しゃぶれよ
433 :
名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 19:05:13.50 ID:EHV7wWHVO
結論:平井しゃぶれよ
HRIKZO「嫌だよ、フェラなんて・・・」
公聴会は神に宣誓して証言するでしょ
ここで嘘ついたらやばいんだが
436 :
名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 09:12:38.83 ID:ijxg3D9S0
437 :
名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 09:34:22.13 ID:TcmUfxGs0
>>436 もう本当に中身も日本企業じゃなくなったんだな
さて、死刑宣告が近づいてまいりましたwwwwww