「ソニーは情報セキュリティ専門の責任者がいない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
455名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:17:03.62 ID:4SqhHmuD0
ソニー、HPにCSRのページとか作ってんのね
読んだら乾いた笑いが出た
あれ消したほうがいいんじゃねえの
456名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:44:01.23 ID:Qodr+UdwO
ISOとかどうなんだろ
457名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:57:41.42 ID:apZjA/qlO
Pマーク取ってないの?
458名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:01:00.22 ID:jYvC+z940
SONY本体はとってないよ
459名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 18:31:55.54 ID:Qodr+UdwO
まるでグループ全部で取ってるような印象なんだが
不思議
460名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 03:24:52.14 ID:o/c4zq5d0
>・情報セキュリティに関する専門的な責任者がいない

そりゃ既知の脆弱性もほったらかしでハッカーの餌食になるのも当たり前だわ
461名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 05:10:08.05 ID:a3qi7hC+0
どうにもならんなw
462iNINJA:2011/06/09(木) 05:21:28.61 ID:3SGC2qmV0
GK「報告致します!!!
   他人に厳しく自分に激甘で!!」
463名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 08:11:42.28 ID:FxdYRbsx0
平井は責任者じゃ?
464名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 09:38:47.07 ID:3CPsbrEc0
465名無しさん必死だな:2011/06/13(月) 01:58:18.38 ID:+xkTRImL0
何が凄いかって、ネットワークを主力事業の中心に置いてるのに
現場管理責任者すら本社から派遣してない、
情報セキュリティに関する責任者と部門を本社に設置してねーっていうのがすげー

これが大企業っつーんだから、どこに会社として重きを置いていたのかと聞きたくなるわ
ステルスマーケティングにばかり力を注いでる場合じゃねーっつーの
466名無しさん必死だな:2011/06/13(月) 02:23:49.83 ID:lYSPLdYIO
>>465
自分とこは大丈夫と高を括ってたんだろう
467名無しさん必死だな:2011/06/13(月) 10:50:21.42 ID:W8H46SfW0
>>465
ソニーグループ各社(「ソニー」。以下も同様とします。)では、お客様の個人情報は、
ソニーへの信頼のもとお客様が自らの意思により特定の目的での利用のためにソニーに預託したものであり、
その個人情報を安全に保管し、お客様の意思を尊重して利用することは、経営上の重要課題であると認識しております。
(ソニーグループのプライバシーポリシー序文)

重きを置いているかのような演出に力を注いでいたようです
468名無しさん必死だな:2011/06/13(月) 13:46:23.56 ID:/i1KwiSR0
ユーザー舐めすぎだわ、この糞企業
さっさと潰れてくださいね
469名無しさん必死だな:2011/06/13(月) 18:46:46.56 ID:cENmWjGkO
>>467
>重きを置いているかのような演出に力を注いでいたようです
°・(ノД`)・°・
470名無しさん必死だな:2011/06/13(月) 18:47:43.59 ID:42RtBL3A0
ありえん…
471名無しさん必死だな:2011/06/14(火) 14:25:34.20 ID:qTNz77/Y0
顧客をなんだと思ってるんだ?クソニーは
472名無しさん必死だな:2011/06/14(火) 15:59:44.37 ID:Dty3TCZD0
>>471
金蔓、肉財布。
473名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 09:56:42.21 ID:b8vJ26gY0
>クレジットカード決済を利用しないサービスの再開にあたっては、
>クレジットカード情報に関する現時点の状況について消費者に周知すること。

…周知してたっけ?
474名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 10:57:27.21 ID:uU71XrrB0
してませんよ?
475名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 11:15:56.81 ID:OWmRp20q0
ソニー
476名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 11:21:23.61 ID:9r7e1Svb0
建前
ソニーグループ各社(「ソニー」。以下も同様とします。)では、お客様の個人情報は、
ソニーへの信頼のもとお客様が自らの意思により特定の目的での利用のためにソニーに預託したものであり、
その個人情報を安全に保管し、お客様の意思を尊重して利用することは、経営上の重要課題であると認識しております。
(ソニーグループのプライバシーポリシー序文)

本音                       
・情報セキュリティに関する専門的な責任者がいない
・異常発生時における報告連絡体制に係る規程等の整備がされていない
・7,700万件もの個人情報を保持していながら、公知の脆弱性について自社で確認する体制が整えられていない
・SCEとSNEIとの間には、安全管理措置を遵守させるために必要な委託契約が締結されていない
477名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 15:05:58.93 ID:lgqFDQSV0
ソニー「相当量のデータ」流出 発表前日に事態把握 

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061501000302.html
 ソニーのゲーム関連の個人情報流出問題で、子会社のソニー・コンピュータエンタテインメント
(SCE)が事態を発表する前日、内部で「相当量のデータが持ち出された」と把握していたことが15日、
共同通信の情報公開請求に対し経済産業省が開示した文書で明らかになった。

 発表では「一部の情報が漏えいしていた可能性がある」としか説明していなかった。
深刻な情報流出を確認しながら、可能性を公表するだけにとどめ、被害状況を矮小化していた格好だ。

 問題発生から公表まで時間がかかったことを米議会で指摘されており、情報公開の不備に批判が
広がりそうだ。

478名無しさん必死だな:2011/06/15(水) 21:22:42.75 ID:lQzH12Dj0
> また、クレジットカード決済を利用するサービスの再開にあたっては、
>調査会社からの最終報告を踏まえ、消費者の安心及び安心確保のために必
>要とされる措置を講ずること

「安心」って「PSN」の対義語ですやん
479名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 01:25:21.69 ID:goc4YoHR0
今後どうやってサービスを提供していくつもりなんだか
480名無しさん必死だな:2011/06/17(金) 23:13:30.96 ID:3CPLw1pY0
専門家と素人がいない
481名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 09:27:29.76 ID:6eSlMLDe0
指導されてから結構たったな
そろそろ勧告か命令クルー?
482名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 09:32:27.44 ID:gE2FbZ7t0
指導した結果として再開して、それでも駄目だったときに勧告する
つまり再開しなければ勧告されることは無い、安全
483名無しさん必死だな:2011/06/18(土) 16:01:38.34 ID:n2lL4AOt0
Storeは再開してないけど、PSNは再開してるじゃん?
PSN再開時の経産省側が提示した条件、満たしてない気がするんだがどうよ?

484名無しさん必死だな:2011/06/19(日) 21:07:52.55 ID:kwX/NxIC0
世界のソニーとはなんだったのか
485名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:12:01.92 ID:pTPucBQ40
>>483
どうよもなにも、Storeが再開できないのはそれが理由だからだろ。
486名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 12:57:02.45 ID:1qQRS0aU0
>>423
CDだと思って買ったらルートキットを仕掛けられたりとか
恐ろしい犯罪企業も実在するわけだしチェックは欠かせないな
487名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 17:52:27.76 ID:h4AswWZR0
idahcはまだSONYに夢中みたい

https://twitter.com/idahc_hacker/status/82665567655444480
SQLI on sonypictures.fr found by Idahc and Auth3ntiq Link : URL省略
488名無しさん必死だな:2011/06/20(月) 22:25:33.00 ID:vZRpexJW0

【PSN漏洩】ソニーピクチャーズのフランスお漏らし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1308569313/
489 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/21(火) 11:55:15.35 ID:5l8uvZrMO
490名無しさん必死だな:2011/06/23(木) 12:12:17.36 ID:NQEf0d3M0
今どういう状況なんかユーザーに報告しろや
どんだけほったらかしやねん
491名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 15:53:10.96 ID:5I56/mnU0
ソニーがサイバー攻撃前に担当部門で解雇、情報保護に落ち度=訴訟
http://topics.jp.msn.com/digital/general/article.aspx?articleid=620170
492名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 15:57:47.55 ID:KthO8QV10
>>491
ソニー屑すぎwww
493名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 16:11:50.68 ID:UbKRse9zO
無駄を削るため人員整理をしたら、そのせいで更に人員整理が必要になるような被害を被ったと
本末転倒のいい見本だな
494名無しさん必死だな:2011/06/24(金) 18:02:54.05 ID:wmyUwfmpP
本当にサイバーノーガード戦法を実践する企業があるなんて
495名無しさん必死だな:2011/06/25(土) 00:32:25.99 ID:DhGE7iHC0
>>493
必要な人材を削ってまで無駄なゴミを囲う資金を確保したんだよ
496名無しさん必死だな:2011/06/26(日) 16:08:24.72 ID:Sph3LSaF0
そろそろ株主総会だっけ?
497名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 17:54:15.47 ID:/BoTsn700
あげておきますね
498名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 18:02:53.50 ID:eYfxA121O
>>493
(ノ∀`)
499名無しさん必死だな:2011/06/27(月) 21:02:18.23 ID:D+GXu78q0
>>440
下請け会社がまた丸投げw
500名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 17:37:20.82 ID:56L+wGiV0
パタポン作者:K産省は天下りのためにPSN止めてる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309245283/

行政指導よりキツイおしおきが必要みたいですね
501名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 17:37:43.21 ID:7Yto+KU/0
PSN運営情報
○平常 ▲障害 ●停止 ■ストア停止

    4 月               5 月             6 月

/ / / / / ○ ○   ● ● ● ● ● ● ●   / / / ■ ■ ■ ■
○ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲   ● ● ● ● ● ● ●   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲   ● ● ● ● ● ● ●   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
▲ ▲ ▲ ▲ ● ● ●   ● ● ● ● ● ● ■   ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
● ● ● ● ● ● ●   ■ ■ ■           ■ ■ ■ 29 30


クソだろコレw
502名無しさん必死だな:2011/06/28(火) 19:18:30.99 ID:28P7P5uk0
【企業】ソニー会長、2011年3月期の報酬、総額約8億6300万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309253950/
503名無しさん必死だな:2011/06/29(水) 00:05:17.94 ID:5o+2IYEu0
>>500
飯淳までソニーに脳みそ侵されたのかよ
ゲーム業界もうほんと終わってんな
504名無しさん必死だな
逆に考えるんだ元々任天堂系以外この程度のレベルの人材しかいないんだ