1 :
名無しさん必死だな:
山上 でもそのあと、岩田さんにプレゼンしたところ
「で、ゲームはどうなるの?」と聞かれましたね(笑)。
「まだです」と答えたら、
「そういうはじめ方をすると苦労するよ」と言われました。
中野 それ、印象的なので覚えています。
岩田 その言葉の意味を、中野さんは実感しているはずですよね。
中野 はい、そのとおりです(笑)。
世界観の設定はすごくよかったんですが、
はて、これをどうやってつくっていこうか・・・と。
枠組みとしては『ジャンプ』のときと同じだったので、
ふたりでなんとかやっていけるんじゃないか、
というところだけを希望に着手したのを覚えています。
岩田 普通、こういうはじめ方はあまりしないんです。
任天堂の内作チームのつくり方からすると、
ゲームが先で設定があと、というケースがほとんどなんですね。
また、ゲームの軸がクリアじゃない状態ではじめてしまうと、
だいたい迷走するので、本来はやってはいけないことなんですよ。
http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx3j/vol1/index4.html
2 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:42:27.66 ID:9TbggXgT0
で、飛び出さへんのか?
3 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:42:30.40 ID:fTYImAlr0
左から2番目にぼっさんがいる
4 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:43:31.73 ID:CWjG2XZRO
パンドラの訊くか
5 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:44:46.98 ID:iie++atw0
なんとか院なんたら朱雀とか言い出しちゃったらそこからどうすりゃいいかわからないしな
6 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:45:23.69 ID:R9BLrQW20
そりゃあミニゲーム集に設定も糞もないわな
7 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:45:25.24 ID:9bJF8ZnB0
3DSの失敗を見抜けなかったクセに
8 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:45:35.27 ID:SEAqm1800
う〜んAっちゃんさあ
9 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:46:45.98 ID:jHdbinZ50
3Dからゲームを作り出すと失敗する
10 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:47:37.33 ID:/nfyN8Rf0
エルシャダイの事か
竹安みてる?
パルスがファルシでコクーン
12 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:49:02.90 ID:G6xqgIgt0
野村さんの悪口はやめろ
13 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:49:05.97 ID:HXR+ai730
上田のゲームを否定したいんだな。
14 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:49:27.18 ID:pyZ6OxjM0
またFF13叩きスレか
パルシのルシがコクーンでパージ
16 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:49:54.03 ID:fT0cFerS0
スレタイからみんなスクエニを連想しててワロスwww
5年かけて一本道
18 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:50:05.10 ID:AycTo5Xm0
>>5 でも、彼ら的には特に苦労してるとは思ってないんじゃない?(´・ω・`)
FF13が難産だったといっても、和田さんにケツ叩かれるまでは予算使い放題で
ブラブラしてれば良いだけだったし…(・ω・`)
そりゃ脳トレや料理ナビに深い世界観設定があってもしょうがないし
設定重視タイプだったり、ゲームルール重視タイプだったりと
ゲームの種類によって重視する軸が変わるのは当然
任天堂って大した事無いことを大げさに言いすぎだよね
朱雀なんとかのことですねわかります
当たり前のことなのにそれを実践できるところが少ないからな
>>19 とはいえ、最終的にはコントローラー握って快楽を発生させるシステムに落とし込むわけだから
そこの構造をハッキリさせとかないと苦労するだろう、って事じゃね?
普通にインタビューで喋ってる内容を大げさにとってるだけじゃないか?
発売まだなのにノクト王子の性格は皆に把握されてるよね
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
売れてる洋ゲも設定で語るものよりプレイフィール重視だったり
グラフィックス重視とされるタイトルでも感性に訴えるものが多いな
鰤やBethesdaも設定を物語ることより直感的な娯楽を重視していると思う
28 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:54:32.40 ID:csqRIgWg0
SCEJのつまらないゲームはこの逆を行ってると思う
明らかに爆死が見えてるタイトルをインタビューすることに岩田はどんな気持ちなんだろうな?
設定から作るのは観るだけの作品
31 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:54:50.47 ID:fu7479Nc0
ファイナルファンタジーが迷作と言われる理由はこれか
マリオの新作を作るということは
新しくて面白いゲームアイデアを考案できたら
そこにマリオを冠することを許されないってことなんだわな
任天堂ゲーはまずはゲーム性の構築ありきだ
>>28 一応、パタポンがあるので全く考慮してないわけじゃないと思われ
34 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:56:37.16 ID:fTYImAlr0
こんな当たり前のことができない会社があるらしい
3DSとスティールダイバー見てると岩田や宮本が偉そうにゲーム作り語れる状況かと
過去の実績的には別に語っても良いけどさ
とはいえ個人的には任天堂一気に落ちぶれたが
その落ちぶれた任天堂の足元にも及ばないのがサードだからやっぱ偉そうに語っても良いのかな
36 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 16:56:56.13 ID:X362kUzsI
設定だめって世界観限定だよな?
ゲームデザインは良いんだよな?
設定も大事だが前面にだしすぎるとな・・・
第一報でキャラクターとCV誇らしげに情報公開するのはやめろといいたい。
アニメじゃねえんだから。
>>35 任天堂の潜水艦好きはなんなんだろうなw
ロンチなんだからもっと取っ付き易くてウケの良いタイトルを用意すればよかったのに......
いわっちが他社製品を訊くをどこかで連載を
新しくて面白いゲームアイデアを考案できたら
×そこにマリオを冠することを許されないってことなんだわな
○そこにマリオを冠することを許されるってことなんだわな
やべえなぜか逆になった
>>41 すまんこ
潜水艦はロンチじゃなかったか。
>>25 プレイヤーの先入観頼みで設定文読まずにゲームしてる人は置いてけぼりにならないといいけど
まずゲームデザインありきなのが普通、てか当たり前だわな
FFさん……
>>35 >個人的には任天堂一気に落ちぶれたが
そりゃPSWで評価はされないだろうね…
48 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 17:02:58.90 ID:X8LuJ/7Q0
元々プログラマやってたから余計そう思ってるんじゃないのかな
ゴルフとかマザー2とかバルーンファイトFC版とか 他にも枚挙に遑がない
妊娠が絶賛するゼノブレは設定から作り始めてます
50 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 17:04:03.57 ID:AycTo5Xm0
>>38 ファミ通で延々と記事引っ張る為にも、設定方になるのは必須かと…(-ω-`)
ガンバリオン社長ふつくしいなw
>>49 >>1の続き読めよ
岩田 ただ、ガンバリオンさんは、『ジャンプ』の開発で、
2回もわれわれの無茶なお願いにきっちり答えていただいたし、
違うことでチャレンジするキッカケをつくりたかったし、
中野さんとガンバリオンさんがうまくいっていたこともあって、
「未知のことにチャレンジしてみよう」と当時考えたんです。
>>47 GC時代じゃね?
あの時はあの時で面白かったけど
>山上さんに「2カ月でやります」と言ったんです。
そしたら山上さんから「そんなことを言ってどうする?やりたいことを、やれるだけやればいい!」
「岩田さんからは俺が予算と期間をとってくるから!」と言われまして・・・。
やっぱ金持ってるとこは違うなぁと思った。
55 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 17:05:58.34 ID:AycTo5Xm0
×設定方
○設定過多
(´・ω・`)…
>>37 それはアニヲタ相手に5万本〜10万本狙う隙間産業だから
58 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 17:07:11.84 ID:NNnUwg7d0
いわっちと仕事がしてみたい
>>23 設定やお話を見せることを重視したいっていうかそれで勝負できると思ってるなら
そこらの普通のシステムの上に乗せればいいんだよねそれこそノベルゲーみたいな感じに
でも設定重視だとか言いたがる作り手ほどトンチキ名称付のシステムも同時に実装したがるw
そして往々にして破綻すると
話づくりの基本だろコレ
キャラが出来上がってるマリオはやっぱ強い
FFは設定を理解するゲームだから問題ないよ
2008年11月 DSi
2009年11月 DSiLL
2011年 2月 3DS
そりゃ3DSが売れなくて当然だな
自ら信頼を失う行動
またどうせ1年くらいで新製品出るんでしょ?
そう思わせた岩田は万死に値する
FF13は設定考えてからムービー作ってその後ゲーム作り始めたんだっけ?
やっぱり訊く読むと欲しくなるわwww
4年って結構かかってるんだ
パルスのファルシのルシがコクーンでパージのことか
>>62 関係ないスレで突然たたき始めて
どんだけ任天堂が怖いんだよ
FFも1〜5あたりはストーリーよりもシステムが挑戦的で好きだった
日高コンブリオ・オニギリウムウマー
FFなんて武器と魔法でラスボスやっつけるだけなんだから設定くらいしか考える事無いだろ。
毎回思うが
低予算縛りで糞ゲーにする■メーカーに聞く読ませたいわ
スクエニはじめオナニーサードメーカーのことか
和ゲーのことか
>>63 設定を考えて考えて煮詰めに煮詰め、そこを基にムービーを作り、
複線を貼り、拾い、辻褄の合わないトコおかしいトコ、ムービー演出の
足りないトコ過剰なトコを緻密に練り直し、全編を通して完全に見られる
状態にしたところで、予算と時間がなくなったので、ついでにゲーム部分を
つくりますた。
設定から作るとそれに合わせた物しか作れなくて縛られるから
好きな事ができないんだよなぁ
>>69 敵のパラメータバランスだとかボスの行動パターン練ったり色々出来るじゃないか
>>61 ゲーム中に全く触れられなかった事が、メニュー開くとあらすじとか用語集で
延々と書いてあってワラタ
4年て時間掛かりすぎだろw
岩田
でも、違う角度から考えてみると、
今回の流れは、ゲームとしての核をとくに考えていないところに
たとえば『ワンピース』の設定がやってくるのと同じで、
原作もののゲームをつくるときと構造がそっくりですね。
芳賀
はい。だからとくに抵抗はありませんでした。
実際つくっているときも、
『パンドラの塔』という原作もののゲームを
つくる気持ちになっていましたから。
というのはなるほど経験を活かしたいい発想だのう。
どっかの関係者も見習って…ってKHとかあったはずなのにどうしてああなった
全部読んだけど岩田はこのゲームに乗り気じゃなさそう
ていうか反省会っぽいな
「山上さんが最初にやりたかったことは実現できていますか?」
何年も携わった企画にこんな事言われたら泣いちゃうよ俺は
シリーズ化する上での一作目みたいなタイトルを最近たくさん作ってる感じがする
WiiというよりCafeの方の伏線っぽい
>>78 ちゃんとインタビュー読んだのか?
それは開発が迷走気味だった段階での発言だ。
檄を飛ばしたようなものだろう。
いわっちはパンドラの野村色を見抜いたんだね
チカニシ乙!野村さんが作ったのはおにぎりだというのに!
うーん、Aちゃんさぁ
おおやっとパンドラのインタビューきたのか
設定からおもいつくことだってあるじゃん
キャラありきのゲームしかつくってないのにねw
ばかじゃねーのw
スレタイがおかしいだけ。
正確には苦労するだな。
まさに「設定から思いついたこと」の産物がこのゲームだが
思いついたところでゲームに落とし込む方法論がないとどうしようもないってことだべ
ある意味、広義の「システム先行」と言えなくもないな
つーかノウハウって言った方が早いか
>>77 ホスト集団とか色々風呂敷広げすぎ
ロクサスはよかったけどさ
>>1 だねえ。そんな作品が有償にしろ無償にしろいっぱい世の中に出てるよな。
設定から始めて成功するってかなり確率低いだろ。
で、レビューに「設定はいいんだけど…」ってなるw
ああ、スレタイの誇張加減が凄いな
誰がどんな判断で立ててるんだろう…見事に釣られたけど
なんか、相変わらず任天堂関係のインタビューのスレってスレタイが作為的で
ちゃんと読まない、理解力ない人が文句言ってんのな。
もう恒例ですなw
世界観から作った方がいいんじゃない?ゼノの世界設定最高です。
主人公から設定したら中二になるし、最近のFFになるし。
>>35 見てるだけじゃなくてやろうぜ。ゲームなんだし。
毛糸のカービィだっけ? 最初にWiiでシステム作ってたら「これカービィにしたら面白いんじゃない?」とカービィ化したとかいう話あった気がする
おっとノムリッシュの悪口はそこまでだ
別に設定のためのゲームがあってもいいじゃない
>「ここで終わるって、お前、それ本気か!」と、
>ずーっと議論していたんです。
>「本心を言ってみな! 本心を言ってみな!」と。
設定から作り始めると失敗するので任天堂は普段そんなことはしない、けど今回はやってみた(やらせてみた)って内容でしょこれは。
目次やらリストの行数だけで大勝利するゴキには本文なんて不要なんだろうけどさ。
>>77 KHなんてまさしく設定過多のノムリッシュワールド全開じゃねーか
さらに野島か鳥山がついてきて悪化させる
>>1 スレタイがインタビュー内容と全然ズレてるじゃねーか
社員募集の欄にイメージ映像のとおりにゲームを作れる人とか書いてた会社の悪口はやめなよ
小説とか漫画もよく設定をこりすぎると失敗するって言うね
いきなり長大な話を考えてると連載初期が複線貼りまくりで地味になって盛り上がらず本題に入る前に打ち切られたりとか
例・:「昇り始めたばかりな男坂」
実際に苦労したって話だね、4年もw
110 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 17:56:01.11 ID:uVzDINwX0
このゲームのテレビCMは結構みるな
売れそうもないけど
イメエポとかIFとかなんとかいうところは設定ありきでやってそう
113 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 17:58:30.20 ID:KTwbnpty0
ニーア作った人が言ってたけど、設定をやたら細かく作り込むのは
そういうのが好きな人のため、って言ってたな。
FF13のことだな
あれだけ開発が長かったのに評判は最悪w
115 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 18:00:55.90 ID:l3Q+5e1Z0
ラスストの時と同じヤバい予感がする
厨二ゲー好きな人って天然信仰とかあるのかなあ、とふと思った
あんま計算してなさげな、感覚先行っぽいのが好きそう
計算してても、あくまで天然の域を出ない感じっつーか
山上さんの良ゲーセンサーを信じてる。
>>98 あれはキャラクターが売れそうにないキャラクター達だったから
「カービィ」達を使っただけでゲームとしては既に完成されていたのだよ
>>115 むしろラスストはゲームシステムから作ってたんだけどな
つーかこれ山上さんが関わってるから良ゲーだと思うぞ
しかし任天堂は毎年初夏からようやく本気出すって感じだな。
たまには春先も頑張ってくれ。
121 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 18:07:32.45 ID:ff0erdWb0
>>112 アトリエシリーズなんて、設定しか考えてないから
前作と同じバグが発生したりするんだぜ〜
使いまわしもいいところw
キャラのために話を作るより、話のためにキャラを作った方が破綻しにくい
でもシリーズ物になったらどうしてもキャラのために話を作らなきゃならなくなる
>>118 違う。最初は毛糸の世界観ありきで主人公フラッタのまま作ってたけど
システムとかも決まらず迷走して、
任天堂から主人公をカービィするよう指示受けて
カービィの特徴を活かす事でようやくゲームシステムが纏まったって話し。
>>121 システム使いまわし=システムありき
そう考えればいいw
■スクエニ鳥山求インタビュー
鳥山 『FFXIII』はプリプロダクションといわれる制作準備期間に圧倒的に時間を割いているんですよ。
たとえば街を構成する1本の柱や看板類、そういうものにもすべて意味があるように世界を作っています。
単純にビジュアルをリアルにしただけではないんです。
未来世界を描くための説得力を作り出すためには、1度捨てることも必要だったのかなと思います。
>>126 全てが意味なかったオナニーだったよね
髪の毛手植えとかが一番笑った
13のグラフィックを馬鹿にするつもりはないわー。
それしかなかったら問題なんだけど。
コクーンはパルスに浮かぶファルシがクリスタルの力で築いた都市。
パルスにはコクーン同様ファルシが存在する。
聖府はコクーンを統治しパルスに関わる物を排除する。
クリスタルはコクーン、パルスの両方に存在する。
ファルシはクリスタルを内包しており、
人類をパルスから守るためにコクーンを築いた。
外なる異物とは聖府にパージされる
パルスのファルシが生んだコクーンに属さない物。
パージとはコクーン市民をパルスへ追放する聖府の政策。
ルシはファルシからビジョンによって伝えられる使命を
果たせばクリスタルとなり、果たせないとシ骸になる。
召喚獣はルシを救うために現れる。
ビジョンとはファルシがルシに使命を伝える手段。
ノラはパルスへ強制連行されかけたため聖府へ抵抗している。
PSICOMは聖府軍の部隊でコクーンを脅かす存在を排除する。
シ骸とは使命を果たせなかったルシが変貌した存在。
冥碑とはシ骸が結晶化した存在。
マリオみたいにシステムありきのゲームだからといって、
「残機」の概念や、コイン100枚で1UPするというルールに対する
世界観設定上の理由付けが全然なされていないのも問題だと思うけどね
設定のためのゲームがあってもいいだろう
それが面白いかどうかはわからんけどな
俺みたいなライトゲーマーにとって色々設定固められても
めんどくさいだけなんだよね…
神展開神設定を思い浮かべようが形にできなきゃ何の意味も無いもんな
>>130 別に何の問題もないじゃん。1UPする理由なんてわざわざ説明してもらっても
うれしくない。
逆に、一部のマニアに特化したゲーム(廃墟ゲーとかアーマードコアとかキャラゲー)は
設定やらギミックのほうが重要だと思う
つか色々設定しても矛盾点とか出てきたら恥ずかしいよね
ラノベとか矛盾点の代表的な代物
設定から作ったから先輩化してるのか
>>131 あってもいいけど、それってゲームじゃないとダメなの?とは思う。
>>134 ただ単に時間内にゴールを目指すアスレチックゲームとして売り出すなら
世界観設定なんてなくてもいいけど、
マリオの場合は「キノコ王国の住人がブロックに変えられた」だの
「住人を元に戻すことの出来る姫もさらわれた」だのといったシリアスな設定があるのに、
「残機」などの概念を説明しない中途半端さが気持ち悪くない?
まぁ映画や小説を作り上げるんじゃなくて、あくまで「ゲーム」を作るんだからそりゃ、そのの通りだよな
設定が奇形化・肥大化して処理しきれなくなると
「TIPS読め!!そこで詳しく説明してるから!!」
みたいなイビツな作品が出来上がるわけだな
>>140 そんな設定あるなんて知ってる奴少ないんじゃないか?w
少なくとも俺は初めて聞いたし知らなくても楽しめる
つか「失敗する」じゃなくて「苦労する」だぞ
これも製作期間伸びまくったみたいだし
効率悪いよってことだろ
>>130 うーん、Aちゃんさぁ、1UPじゃ平凡じゃない?
ですね
以下略
こんな感じの説明をされても戸惑うわw
>>140 そういう考えや違和感を持つのは別にいいことだよ
ただお前みたいな奴がゲーム作るとFF13みたいになる
でもまあ上り調子の時しかこういう対応できんわな
これも売れなくて赤字はほぼ間違いないだろうし
>>148 ウリアゲーマーはすぐ売り上げの話をしたがるね
面白いかどうかが問題だというのに
150 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 18:58:51.96 ID:JShlVZxt0
厨二病絵描きは自重しろってことだな
151 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:01:35.05 ID:j5wDXa670
>>18 スクエニって凄い会社だなと改めて思ったわ
すごく安定してるドラクエでどれだけ稼いでも
金食い虫の腹の中に入るってw
芳賀
そうでしたね。
大変失礼な口のきき方をしてしまいました・・・。
中野
いえ、僕はぜんぜん気にしていないです。
恋人だから大丈夫です(笑)。
たとえこれが売れないとしても
そういうゲームにも全力をかけれる余裕があるからな
じゃあその余裕の源マリオやポケモンがなぜ売れるのかというと、
それもやっぱりちゃんとクオリティの高いものを毎回毎回作ってるからであって
結局因果応報なんだよ
一生懸命やってりゃ悪い方向には転ばない
手抜きや楽ばっかしようとすると後々自身に帰ってくる
きみのことだよスクエニくん
154 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:05:43.74 ID:zkpBmfUJ0
ノムリッシュ、コジマカントク「」
苦労ってホント大切だよな
してる最中は嫌で大変だけど振り返るとしてなかったらどんなことになってるか…
ガンバリオンにとっては岐路だなぁ
これからはオリジナルも行けるのか
それとも版権付きを手堅く作り続けるか
ああ、configurationじゃなくてprotか。
前者を思い浮かべて、そんな変態はおらんやろうと
思ってしまった。
158 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:09:34.55 ID:YA8YgtLe0
>>129 コレをいい歳したオッサンが考え出すんでしょ?
スゲーな、マジで
>>140 地獄の沙汰も金次第、コイン100枚あれば命だって買える。
こんなんでいい?
>>129 こんなの資料でだされたら
もし俺が社長だったら
書いた奴を呼び出して
刃物を渡して切腹を命じるなw
メタルスレイダーグローリーも設定先行じゃなかったか。
>>142 なんつーか、もう和ゲーの製作そのものがギャグだよなぁw
>>129 視聴覚メディア論とかで使えそうな文章だよな
文章だけだとさっぱり分からないけど、図を見せると理解できる、っていうやつ
いや、図を見てもわかんないけどさ、■の人は大学の般教レベルでいいからいっぺん勉強した方がいいんじゃないか
岩田
つまり役割分担の問題ですよね。スタートから何年でしたっけ?
山上
恥ずかしいですけど、4年以上です。2006年12月に企画がはじまりました。
パンドラの塔って発表から発売まで早過ぎるだろwwって思ってたけど、こんなに長く開発してるのな。
どっかの先輩とは大違いや
167 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:19:55.65 ID:G/ipaTLQ0
毛糸のカービィって迷走して足んじゃなかったっけ?
残機制なんてそれこそゲーム黎明期からあるシステムなのになあ
くだらない設定でいちいち説明してやらないと納得できないのか
スクエニと比べられてるが 得意分野の違いなき気がするな
正直RPGは既存のシステムに別のストーリーを載せるだけでも成立するし
ゲームに適したストーリーの必要はあっても システムに合わせたストーリーの必要は無いかなと
>>166 潜水艦先輩あれで六年くらい潜りっぱなしだったんだぜ?
ああ3DSのことか
これリョナ成分あるのだろうか。あるならCOW。獣だけに
そして唐突に独り言言い始める人が…
怖いよ〜
岩田はなんでも喋ってしまうな。
こんなの企業秘密扱いにしてもいい情報だろ。
>>130 世界設定上の理由付けねぇ…
メニュー上には片手で収まらない人数のパーティーが存在しながら、戦闘では全員参加出来ないことについて、
世界設定上の理由付けをお願いします。
>>153 スクエニは手抜きしているんじゃなくて
力を入れる方向を全力で間違っているってイメージなんだが
`ヽ:::::ヽ:!::/
>'" ̄ヽ. >「セレスはこんな子だから、こんなこと言わない」
iニ::゚д゚ :;:i 飛影はそんなこと言わない!!
>>153 グループとして収益性落ちたら出せなくなるだけでしょ
2006年に始まった企画と今の状況比べられんよ
>>175 たとえ喋っちゃっても今のゲーム業界に
この情報を有効活用できる奴ほとんどいないだろ
目の前の売り上げしか見れてないから
このシリーズは読むとどれも名作に思えるから怖いんだよな
いきなり飛びつかなかったゼノブレは初回スルーして失敗して
飛びついたラスストは待ちでも良かったなと思い(値段分は楽しめたけどな…)
コレはどうすべかな
まあ、紹介されてるのに大はずれはないから、買うタイミングだけなんだが…
>>180 3DSでソフト攻勢手加減してる任天堂だし、サードに頭使ってもらいたいんじゃないかな
>>180 ×目の前の売り上げ
○ぼくのかんがえたせってい
184 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:29:21.60 ID:gPRJZpCX0
>>181 あえて言わせてもらえばゼノとこれは山上p
ラスストは違う
しかし公式のどこ見てもセレスの変形後の画像が出てこねぇ。
チラリとでも見せたらそこで満足してしまいますものね。
186 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:32:24.37 ID:kYbdBT1v0
パイロットは3Dのデモゲーを開発しようという設定はなんか感じたw
任天堂のミニゲーム集に設定もクソもないだろ
188 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:42:57.72 ID:6oB/mYUcO
同人ゲーとか作ろうと思って人募集すると、
世界観やストーリー、キャラ設定を考える奴ばっかり集まるんだよな。
しかもどっかで聞いた事のあるラノベストーリー。
設定とか考える人って、プログラムできない、絵描けない、音楽できない人が行き着くポジションなイメージ。
岩田:
任天堂とガンバリオンさんのご縁というと、
→『ジャンプスーパースターズ』(※3)をつくったときからですが、
山倉さん、どういう経緯でご縁ができたんですか?
山倉:
2004年ですね。いまから7年前になるんですが、
山上さんからおうかがいしたいとご連絡をいただきました。
企画開発部の方、ということで、最初は
「なぜお見えになるのかな?」って思いまして・・・。
岩田:
じつは企画開発部は2004年にできたばかりだったんです。
山上さんがガンバリオンさんにご連絡させていただいたのは、
企画開発部が発足した直後だったと思います。
山倉:
そうだったんですね。
何しろ任天堂さんがお見えになるということで、
とても舞いあがってしまいまして、取締役の吉田と芳賀と、
わたしの3人でお会いすることになったんですが、
わたしと芳賀は、マリオとゼルダのTシャツを着て
お出迎えしました(笑)。
芳賀:
「最大限のお出迎えをしないと」ということで(笑)。
割とハッキリ中小企業だな
毛糸で何かつくろう
↓
カービィーっぽくなったからカービィーにしよう
って感じだったからな
設定とか何も考えずにつくってるのはわかるわ
開発期間に関しては昔からこんな調子だと思ったがなあ
まあ、ハードの進化に伴って1件あたりの経費は上がってそうだが
>>168 「残機制というシステム」は分かるけど、「残機制という世界観」は分からんでしょ
マリオがクローン人間でいっぱいいるのか、それとも単に戦闘不能回復アイテムの所持数なのか
後者ならコイン100枚で1つ買えるって考えれば説明出来なくもないけどさ
>>176 戦闘要員以外にもアイテム運搬係のような非戦闘要員が必要なんじゃないの?
193 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:51:56.98 ID:GbzAe7RN0
>>188 世の中には小説家とかシナリオライターという職業がありますから・・・・
>>185 店頭ブックレットにほんの少し出てるけど確かにちょっと引く感じの悲惨さだよ。
言ってる通り、間違っても「かえって格好良い」みたいな感じではない。
酷いアトピーの女の子とかそういう、ケレン味の無い感じの悲惨さ。
髪の毛の艶がなくなってボサボサになってるのが地味に効く。
195 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:52:09.39 ID:cjjsWVps0
つまり、設定から大人気の大作が作れる野村のセンスに嫉妬って事だな
>>188 バンド募集でヴォーカルしか来なかったってやつみたいだなw
マジかよゴキブ李湧いている
>>163 お話を楽しませたいゲームかゲームそのものを楽しませたいゲームかってことなんじゃ
>>166 近年の任天堂のゲームはほとんどが公式発表から1年以内に発売してる
どこかのゲームみたいに発表してから5年経過しても目処が立たないゲームは全くない
どうもN64みたいに目処が立たない段階から発表するのは止めて
発売できる目処がついてから発表するようになったみたい
>>185 ブラクラ画像とかも最初はうわぁって思ってすぐ閉じちゃうけど見慣れたらどうってことないしな
最初に獣化の姿見させられるみたいだから一回だけ見てもうあんなのにはさせたくないってやりたいんだろうな
202 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:56:52.21 ID:cjjsWVps0
そう言えば、設定から作ってるハードもあるよね
>>193 小説家やシナリオライターは設定考える人じゃないよ。
ちゃんと料理ないし下ごしらえするのが仕事であって「ボクの考えたすごいピーマン」
「私の考えた最高に感動する挽肉」を妄想する仕事じゃない。
205 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 19:58:54.35 ID:ZEplOtHuO
>>200 たぶんそれがゲーム雑誌に嫌がらせ受ける理由の一端だな。
カッコイイ設定で紙面埋めもできんわ発売までスパン短くて記事の水増しにもできんわ。
素人の投稿SSサイトはなぜ復讐鬼主人公が多いのか
そしてなぜハーレム作品になるのか
今ってやけに説明が多いというか、なんでも設定設定で、かわいそうだな。
設定以外すっからかんなゲームやって、深い・・とか言ってたりするんだからな。
>>207 でもそういうサイトでもときたまこれは違うっていう作者いるよね
他のカスみたいなやつと空気からして違う奴
210 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 20:01:44.82 ID:ZEplOtHuO
>>207 ・問答無用で目的を持たせられるから
・ちんこついてるから
>>192 いっそ割り切っちまったほうがすっきりすると思うぞ
んであとから、なんであんなんで悩んでたんだろうってなる
ゲームなんてそういう見方してたら一生かかっても突っ込みきれないし
任天堂はメトロイドOMでそういう作り方をして見事に失敗して
この事を身をもって証明したな
でもゼノブレイドも設定からだっけか
「失敗」じゃなくて「苦労」ね
スレタイに釣られるなよ
あとこういう話になると、設定から作る事ではなく
凝った設定を作る事自体を否定する奴が湧くんだよな
RPGなんかだと説得力ある世界を作るのに設定は大切な要素だ
>>212 いや、岩田は失敗するなんて言ってないから
苦労するって言ってる
難産しやすいってことだね
で、見事に産み落とすまで頑張ったのがガンバリオンと山上さん達
元々ガンバリオンは「原作」にそってゲームを作るのが上手いから、
パンドラもパンドラの塔っていう「原作」を元にゲームを作るやり方が上手くハマったってお話
>>192 ゲームのルールすべてに世界観による説明が必要なわけじゃないよ
マリオの残機制に納得いかんなら、まずSTGの残機制がどういうアレなのか考えようぜ
STGの残機制に比べたらマリオの残機制なんて可愛いもの
Rtypeみたいな替えなんていくらでもいるわみたいな世界観ならいいが
メタルブラックみたいな最後の一機的な背景があると残機は違和感あるわ
ゲームのボスって倒した後やたら爆発するけど
生物系のボスさえも倒したあとにやたらと爆発する理由を誰か教えてくれ
>>205 そういや、FF13発表あたりからファミ通や電プレで1枚のゲーム画面をデカデカと載せる割に
内容について全く触れない(〜なのか?といったコメントくらい)ゲーム増えたなあ・・・
222 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 20:25:16.69 ID:GJ7iZQhT0
設定ありきならトップをねらえとFSSの双璧を参考にすべきだな
苦労しました→実際出来てませんでした
のパターンもあるからな。ラスストがそうだった。
あくまで設定を重視するなと言ってるわけではないってこと
225 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 20:28:13.02 ID:c3tslEm+O
何とこのスレもコクーン!
ちなみに「設定から入った」上で「まったく苦労せずにゲームに落とし込んだ」パターンの好例が
『キャサリン』です。大人気!
いわっち 「よし、右に進んだらクリアにしよう」
>>192 > 戦闘要員以外にもアイテム運搬係のような非戦闘要員が必要なんじゃないの?
POWアーマーがアップを始めた模様です・・・ってこいつらもデルタ以降は戦っとるか。
230 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 20:31:37.51 ID:JShlVZxt0
急に歩きだしたりする
ちなみにこれは塔のアクション部分が評価が良かった
塔から戻りたくないという声が出るほど
で、ヒロインのところに戻る理由付けが甘かったってことで再考察
さらに煮詰め直してプレイヤーが戻りたくなるように感情に訴えるものになった
>>220 すぐに腐敗が始まって腹にたまったガスで破裂する
>>232 感情移入は設定だけじゃどーしようもないしな
>>1 アニメでも、設定つかイメージボードから始めて成功したのなんてエヴァンゲリオンくらいしか思いつかんし。
やっぱ先ずおもしろい遊びを考えなきゃいかんよね。
塔の名前は、麻雀の古役からかね?
13の異なる物・失われた存在的ないい感じ。
しーさんぷとうって読んじゃいそうだが。
237 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 20:52:16.61 ID:5gP93mtV0
設定から入るゲームって最近はあんま無いんじゃないの
FFぐらいしか
ジャンルから入るゲームは多々ありそう。
>>220 でっかいボスを残しておくとポリ数とかテクスチャ容量食う上に当たり判定がめんどくさい
ステージ出口で倒して残られたときには先に進めないバグになりかねない
>>234 そういうことだね
その為に演出やモデリングから声まで取っ替えて、
立ち位置の甘かったヒロインに対してかわいそうって感情を抱かせることによって、
仕事をするか早く帰って妻を喜ばすかっていう感じのゲーム性を出すことができたってことかな
なんだかんだ言っても演出って大事だね
むしろ声優や絵師を決めてから作るゲームも多そうだ
242 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 21:00:59.67 ID:5gP93mtV0
見てるだゲーにしなけりゃいいよ
システム上の障害・目標とシナリオ上の障害・目標を一致させろ
そういえば「設定から作ったハード」があったなw
なんちゅう皮肉wいわっち黒いなwww
まさしく今のFFのことですね
戦争っぽいストーリーだからととってつけたようなRTS要素入れてみたり
宇宙語をしゃべるストーリーだったり
ただ、発想なんてものはどこから転がり込むかわかったもんじゃないからなんともいえん。
設定が半端でないメタルギアにしても最初は
ハードが貧弱で敵だせねーよ。
↓
なら、敵に見つからないように進むゲームにすれば敵少なくて済まなくね?
↓
それ採用。主役は潜入工作員で決定な
ってな感じだったらしいし。
まあ、車でいったら最初にモデルデザイン作って、
それに合わせてエンジンとか当てはめていくようなもんだもんな。
きついっていうかどうみても不合理だよな。
FF13は感情移入面が破綻してたからなぁ
どこをどうすればあいつらに好意を抱けるんだ?
>>248 ゲームが面白けりゃ操作キャラへの感情移入なんて簡単なんだけどなw
>>249 俺はそこは関係性薄いと思うなぁ
まぁそもそもFF13がゲーム性の面で面白かったらというIFの話になるけどw
>>246 ソニーは最初にガワ作って、それに入れるための部品設計を始めるってばっちゃが言ってた。
設定から入っても能力がありゃ面白いモン作れるだろ
FFの連中は単に能無しなだけだ
>248
>1のインタビューだと、ストーリー面とか演出も考えないと感情移入はできない!というのを
結構しつこく語ってるけどな。
>>250 俺はスパロボで原作知らないキャラとかでも使ってるうちに
愛着湧く方だからそう思ったけど人によりけりか
>>251 NGPが正にそれだもんな
本体サイズは発表してるのに重量は未定とかなんだよそれw
>>252 SFCのウルトラマン(バンダイ)なんか「格ゲーとしてはあまり出来は良くないけど、ウルトラマンのキャラや世界観を完璧に表現していてファンなら絶対熱くなれる」なんて評価が某所で付けられていたくらいだしな。
つか、バンダイって元々キャラ物に関してはゲーム内容はともかく「演出」はどこにも負けないはずだったのに、どうしてこうなった。
バンナムになってからは、演出面でもあまりいい噂聞かないじゃないか。
野村、新納、オマエらちゃんと拝読しろよ
>254
>251が言ってるのはPSPの事だろ
それが元でロボタン問題発生
まあNGPも同じなんだろうけど
シナリオはクソだしキャラは好きになれんがゲームとしては面白い
ってゲームはたまに見かけるな
>>253 まぁそこが破綻してたんだろうな、求められないシナリオでは毎度のことだが・・・
>>254 その辺は、キャラをうまく見せてるんじゃない?
原作を知らないと理解できないならそれはそれでどうかと思うし
オプーナはシナリオもキャラも音楽もゲームも面白かったよ
オプーナさんは購入権うんぬんの前に実物をみたことがない。誰か購入権くれ
>>260 通販なら探せば中古2000円くらい、新品なら定価で売ってるよ
売ってても彼には権利が無いから買えない
作る方は設定から作りこんでいきたいもんだけどね。
苦労すんだよな。
>>264 敵の攻撃強すぎワロタ→
じゃあ、生命力を7等分して、「実質7つの命がある」状態にして6回までなら食らっても何とか耐えられるようにしよう
>>175 任天堂はサード全体の底上げをしたかったんだよ
いままでの社長が聞くでも散々具体的な方法論やノウハウを語ってきたし
・・・活用したサードはいないみたいだけどな!
オプーナは視点がオプーナに合わせてるせいで低すぎてカメラ酔いがする
さらに最初の基地みてーなところを行ったり来たりとかなりめんどくさい作りなのに
拠点扱いだからダレル
268 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 22:28:45.95 ID:/7EsnowOO
「和田社長が訊く第一開発」読みたい。
269 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 22:30:32.61 ID:EAjU3Zq60
・ノクティス・ルシス・チェラム
ヴェルサスの主人公
通称ノクト。クリスタルを守護する王国の次期王となるといわれる男だが
とくに血筋にこだわりはない。。
性格は自信家。照れ屋な性格が災いして、無口で気難しいように見られてしまうことがある。
ノクトはステラと会話しながらも、目を合わせなかったり、急に歩き出したりする。
また、感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質がある。
数々の武器をクリスタルの力によって意のままに操ることが出来る。
武器の種類は様々で、剣・メイス・銃・槍・ボウガン等を扱える。
指から幾つもの光の線を出し武器を繋ぎ止めることで
あらゆる攻撃を弾く盾として使えたり、そのまま武器として使うことができる。
また武器がある所ならどこでも瞬間移動が可能で、戦いの場を選ばない戦闘スタイルが可能。
切羽詰らないタイプ。
黒歴史ノート?
先生、自信家で照れ屋ってよくわかりません
設定からつくって遊べるゲームにするには
ゲームシステム部分はパクるのが手っ取り早いからな
>>269 よく考えたら主人公の紹介でそこまでの字数を割くことないよな
ライトニングさんもそんな感じだったが
最初の3行だけでおkだ
そういうことか
切羽詰らないタイプの元ネタを初めて知った
>>269 >感情の変化により瞳の色や髪の色が変わる体質
いやらしいこと考えてムラムラしてるのが
髪の色で周囲に伝わってしまうなんてイヤすぎる
けどFF10みたいにちゃんと世界の事を
説明してくれるイベントがあるのは良いよな
あれのお陰で世界観は掴めたし
ライトさんの時もそんなのあったよな…ふとやわらかい表情をみせるとかなんとか
アレは野島(笑)の得意な記憶喪失ネタだったからな
>>276 それを隠そうと必死に素数を数えたりすると、それもバレるんだよな
こういうのはほんとグレーゾーンの同人でしか許されんな
その同人でもネタ切れしたら露骨にパクったり寄生し始めて結局失敗だがw
世界観を作りこむのもゲーム内で前面に押し出すのも悪くはない
ただゲーム作りの順番の問題
283 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 22:59:27.08 ID:5gP93mtV0
野島ってマジで記憶喪失ネタばっかだよな
Aちゃんさぁ
シューティングで設定とかバックストーリー入れたのってゼビウスが初なんだっけ?
キャラを描くのにアタリをつけずいきなり目鼻から描いてくと
骨格的に盛大に破綻するみたいなもんだな。
歌もメロディーが先に出来て、それに歌詞を当てはめてくのが作りやすいし。
>>286 マリオも向きが分かるようにデカ鼻とヒゲをつけて、手足の区別が付くように
オーバーオール着せたから出来たんだよな
ついでに言うならマリオっていう名前すらなかったからな最初は
最初から設定過多なのにそういうのに限ってまた色々と設定上乗せしていくから
それの再現に時間と金をつぎ込んだ挙句最後は収拾つかなくなって
色々と残念なことになりやすいってことか
290 :
名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 23:10:35.54 ID:gLlw/G5a0
主人公の性格やら人となりやらが先行して説明される漫画やアニメってなかなかないよね
>>286 それは人に因りけりだよ
詩に合うメロディを考えた方が自然な人もいれば、
同時に沸いてくる人もいる
設定だけでテレビCM100本作ったゲームがあったな
>>276 ヒゲだったら絶対そういうコントイベント挟む余裕があるだろうが
果たして三馬鹿にそれが出来るかね?
関係ないよ
着想なんて人それぞれ
むしろ、そういう発想の視野を狭める思考が邪魔
単純に、しっかり練り込んで出さないだけ
つまり手抜きしてるか、してないか
レースゲームの場合
セガはコースから作り
任天堂はマシンから作るそうな
>>293 むしろヒゲはシリアスな場面でも仕込むから嫌だ、ラストワールドでジャッカルがちんこにダメージ負うのとか
ワーデスとかも酷かったね
作り直す前のセレスで早々と情報公開してしまっていたらどうなっていただろう?
というか、早々と情報公開する事に(デメリットを上回る)メリットなんかあるのか?と思う。
>>298 発表が早すぎたおかげで異様に盛り上がったはいいが
発売日にはもう飽きられてるとか本末転倒だよな
>>272 内気や恥ずかしがり屋なのにアイドルのオーディションに応募する女と同じ
>>291 ゲームだって最後は人によりけりだよ
ただオススメというか定石というかノウハウみたいなものってだけ
パンドラスタッフめっちゃ熱いなw
期待できそうだ
>>299 でもGT5先輩の発表から発売までの軌跡は あれはアレで楽しかった
祭りを傍観してる分には
開発から発売まで4年かかるのはいいんだけど、
発表してわくわくさせる期間っていうのも大事にしてほしい
任天堂だけで年50本くらいあると、スカスカの期間がなくていいんだが
開発から4年つっても、企画が通ってからの話だろ
別にその間にラインがそこにすべて集中するわけじゃない
>>304 そうなると任天堂ショックとか難癖つけるくせに
>>303 競合相手のファンにとっては鬱陶しいことこの上ない期間でしたけどな。
まあGT5発売から1ヶ月もしたら沈静化したわけですが。
堀井雄二は最初にワールドマップを作って、その地図を眺めながら細かいシナリオやイベントを考えるらしい
要するに全体を見ながら作らんと駄目ってことよ
グラとかシナリオとかに目が行ってゲーム内容をおろそかにしてたら良作にはなりえん
だからと言ってそれらを放棄していいわけでもない
そもそもシステムにしろシナリオにしろ
企画→開発に移行する時点ですでに纏まってるもんなんじゃないの?
どこから企画するかって話でしょ
>>220 1 倒した、というのが分かりやすい
2 さっさと無くして次へ移行したい
3 余計なこと考える必要がなく制作コストも低い
>>304 50本は無理だとしてcafeでは年20本くらいあればいいね
もし出てもサードのゲームはマルチになるんだからWiiより更に任天堂のタイトルが重要になるしな
>>310 それこそアクションゲームなんて、実際組んで動かして触らないと
OKにしてもNGにしても判断できませんって。
ほんと数フレームの差で楽しさがひっくり返る世界なんだから。
>>310 それはメーカーによるでしょ。
海外メーカーだと「建物の角は直角限定」とか企画設計段階から相当詰め込むらしいね。
スレタイに悪意を感じるな
318 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 06:13:26.61 ID:GQvH4jL20
この人、普通の人が”だよね”って思う事を言うのがうまいと思う
319 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 06:35:34.59 ID:OT3QwY3+0
設定なんて聖書や神話を拡大解釈して後付けで当てはめれば何でもそれっぽくなるし
遊ぶ方も解り易いしな
設定をこねくり回して王道テンプレを崩す方が労力要るし
ユーザーに受け入れてもらえなければただの電波ストーリーだし
>>126 ――『ゼノブレイド』という膨大な情報量を前にしてしまうと、これは見えるところは10にすぎなくて、
その後ろに100の背景設定があるのではないかと、どうしても思ってしまいますね。
高橋:そうですね。その感覚はわかります。ただ作り手とては、なくても作れるんですよね。
バックボーンを考えないということはありえないんですが、それを設定として残しているものではないと。
設定情報を資料にするという労力は、さきほどトレードオフの話をしましたけれども、そういうことをやってきて、まず削ってしまえることだと。
理由はつけられるんですけれど、それはもうゲームの外へ飛び出してしまう情報なので。
もちろん、書こうと思えばいくらでも書けます。でも、ほかにやるべきことがあるでしょう、ということなんです。
322 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 06:55:04.99 ID:bOxOw4uE0
うおー
ガンバリオンと岩田社長の共演きたーー
なんつーかワンピファンとして感慨深いな
イワっちかワンピのこと語ってるとwwなんかうれしい
323 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 06:57:45.01 ID:APVqh/Lo0
これラスストのこだな
島に街ひとつとか設定が最初にあったからつまらないゲームになったんだろうな
世界観の押し付けが演出で、
世界観の表現がムービー。
それで良いじゃん、ゲームってそう言うもんだ
と思ってる層がメインターゲットでしょ。
325 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 07:03:11.85 ID:EiLqL/kh0
>>241 最近は新作RPGのスレが立つとすぐに
絵師は誰だ声優は誰だだもんな
326 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 07:08:02.92 ID:KufMHh8k0
和ゲーなんて珍妙なシステムこねくり回しすぎて沈没したイメージだけどな。
洋ゲーなんて映画畑の人間がありあわせのFPS/TPSシステムを使いまわして
面白いもん作ってるしやり方はいろいろあっていい。
笑い飯のプレー動画ワロタw
「背負ってる奴なんなんアレ???」
> いわっち「設定からゲームを作り始めると失敗する」
まんまゼノブレイドのことだな。だからゼノブレイはあんなクソゲーになったんのか
某ゲーム会社で働いてる知り合いも言ってたな
社内プレゼンに出たらキャラクターや世界観の話ばかりで、ゲーム内容に一切触れられてない企画ばかりだったって
外っ面ばっか考えてたら中身がないでござるってことか
PSWのゲームはそんなんばっかだもんな
第一さん、一度でいいからFFの名を使わないで一本、RPG作ってみてくれないかなぁ?
十中八九、FFで使われてた設定を流用してきそうな気がしないでもないけど
334 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 08:09:51.32 ID:OT3QwY3+0
上役にプレゼンでワイヤーフレームの映像見せても解る奴居ないんだろ
スクエニはこのインタビューを写経するべきだな
336 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 08:23:59.75 ID:DTPf75Q50
宮崎駿もオウガの松野も
まずは設定というか世界観から作らないか?
野村さんと鳥山求さんは論外ですがw
ファルシのルシをライトニングさんがゴックン
>>336 苦労するという話であって、出来ないとは言ってないわけ
だから、開発規模が小さかったFCやPS時代のゲームなら、マンパワーでどうにかできた。
なんちゃら世界だの、エターナルな設定でも、後付のゲームで力押しできたんだろう。
スクウェアとか、松野がうまくいっていたのも、このあたりが限度
で、規模が大きくなると設定厨がどうなるかは
松野やスクエニをみればわかるわけだろ?松野はFF12の開発から逃げたんだぜ?
宮崎@アニメに関しては知らないけど、ゲームとは違うだろ
そもそも「すごい設定」をゲームで描くこと自体が異常に非効率なわけですよ。
それこそ漫画や小説なら、個人でちゃっちゃと具現化できるのに
ゲームにしようとしたらどれだけの素材をくみ上げなくちゃいけないと思うのかと。
ゲーム内に大量の用語集までついてるゲームは疲れる
「チンタラ公国:ゲハード海の最北に位置する300年の歴史がある戦闘民族国家。
先代の王はファビョーン5世」って
ゲームには一切出てこねえ人物まで説明すんな!
みたいなゲームがたまにある
341 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 08:39:52.49 ID:MTVe3rpS0
野村野村って任天教の連中は非任天ゲーっていうとFFしかしらねーの佳代w
>>336 表現技法の固まってるアニメを比較に挙げるのは見当違いだな
アニメにすると決めた事自体が既にゲームシステムを決定したようなもんだ
インタラクティブなゲームと
そうでないアニメを比べるのはおかしい
アニメは再生するだけ
それならスクエニ野村とかコナミ小島はむしろ大得意だw
アニオタは設定命だし仕方ない。
345 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 08:47:22.93 ID:kxKArNDh0
アニメとゲームを同様に扱って比較する時点で、細かいキャラクター等の設定が大好き&重要な人たちがどのようなゲームを望んでいるかがよくわかるよne!
>>343 うーんテティーダは小説から始めるべきだと思うんだよね
設定もヲタの共感を煽るようなものばかり
○○属性の子だから声優は□□!なんて異常だろ
アニオタだからなのかな
普通の人もそうだと思うよ
実写映画だってそういうところ気にする人いるよ
というのも、設定が生きやすいからだとおもう
世界が広がるから、人の行動に意味が生まれる
というか、映画にしてもアニメにしても、そういうところ以外に楽しみってないじゃん
ゲームはちょっとちがうとおもう。
こだわれるならこだわってもいいけど、操作するわけだから話が変わってくるよね。
たとえば
アメリカのような広大な土地を出す場合、映画やアニメなら見てるだけで終わるけど
ゲームは移動が面倒だとか苦情が出てくるだろう
こういう操作しなければいけないことを考えて、世界観の取捨選択は必要だよね
開発に4年もかかるのは大作ゲーじゃ普通なわけで、そうなると最初の頃のデザインだっさー!
この設定古すぎる、とか普通に出てくると思うんだよな。
設定に凝ったりするゲームも面白いけど、効率悪いのは確か。
このアニメをあのシステムで造ったら面白そう
ってのはあるけどね〜
王虫を撃ち殺すシューティングとか
>>345 困った事に本気でそこの区別がついて無いんだよね。。。
その辺うろついてる雑魚敵1匹の被ダメ後挙動の変遷で
ゲームプレイがどう変わるかとかまったく眼中無い。
そういや逆にソラ桜井はそっち側の設定厨だとか岩田が言ってたな。
プログラム組む前から実際のゲームの挙動が見えてるとか。
どこまで本当か知らんがw
ゲームの根本は遊ぶものだからねえ。
そのスタート地点を間違ったら駄目だよな。
スレタイが斜め上なのが多いゲハ板において、地味に輝くナイスなスレタイだ。
>>348 アニオタはアニメに求めてるような世界観の設定の深さをゲームにも求めてるって事。
普通の人は映画とゲームは別けて考える。
>>352 いや、スレタイはダメだろ、こんなこと言ってないんだし。
>>353 なるほど
TPO的な話か
ふと思い出したけど
ゼルダで、過去の公式設定では左利きのリンクなんだが
Wiiでリモコンふらないといけないので、しれっと右利きにした宮本ゲルシーはさすがだなと思った
356 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 09:07:40.68 ID:WREoGe6n0
MassEffectはまさにインタラクティブハリウッド映画って感じだったけどな。
BioShockやThe Witcherなんかもゲーム性よりはストーリー、設定、世界観寄りのゲームだし。
こういうのは任天堂含めて和ゲー会社にはなんの期待してないから
どかどかローカライズしまくってもらいたいもんだぜ。
PS3はソフト日照りのおかげで洋ゲーファンが増えつつあってよい傾向だ。
箱厨は口ばっかじゃなくもっと買えw
>>323 あれは、設定云々よりも、
開発の実力不足からくる「やり切れて無い感」を、
坂口氏がそのままOK出してしまって、
任天堂も気を遣ってしまって、それをダメ出し出来なかった感じ。
ぶっちゃけ野村はアニメでもPVは作れても物語は作れないタイプだろ
見せたい映像はあっても繋ぐためのシーンを作れない
359 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 09:12:34.84 ID:RtW3b3ULO
ボーダーランズェ
>>355 利き手は明らかに明文的な設定と矛盾するから取り沙汰されるけど実は64マリオが地味に酷い
今まで直接攻撃としては踏みつけのみで、それ以外はこっちの被ダメだったのが
いきなりパンチとかやりだしたからな
色々根幹を揺さぶってる
その後無くなった(マリギャラのスピンは少し通じるところがあるが一応不思議パワー付き)所を見ると
さすがにマズいと思ったんだろうか
昔はFFも単純だったのに
カオス倒せとか皇帝倒せとか
>>357 いえなかったわけじゃないよ。
マリオクラブで相当叩かれたみたいだし
結局、坂口が忠告をまったく聞かなかった
ってことなんだと思う
結果的にも、光るところはあるけど・・・
みたいなゲームになってる
>>360 マリオ64は宮本さんもイマイチだって言ってるからね
しかしなぜか、世間では評価が高いから本人も困ってるみたいだし
>>360 マリオ64のパンチは、3Dになって踏み付けだけでは上手く敵を倒せなくなったので登場したんだと思う。
あれもゲーム性からの必然での登場。
パンチ、ポンプ、スピン、は3Dのジャンプのしにくさから生まれたものだよね。マリギャラのスピンが一番好き。
366 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 09:22:15.50 ID:oRmtx+7g0
マリオRPGはハンマーで殴ってるからな
ニュースーパーマリオを出したのも、結局横スクロールが面白いよねって言う考えからきているものらしい
だからマリオ64が世間で評価されることに宮本本人が複雑だと答えている
まぁ、売り上げ的にNewスーパーマリオのほうが大きいから、宮本さんは自分の考えのただしさに手応え感じてると思う。
ギャラクシーもいちおう本質は横スクロールなんだよね。でも3Dアレルギーなのか、お客は手に取りづらいみたいで
売り上げ的にはNewマリオにくらべてかなり低いけどね。
>>364 それならそれで、なにか特殊なグラブを手に入れるとか
それくらいの理屈付けをすればよかったと思うよ
何の説明もなくクリボーが殴れちゃうのはどうかと
まあ当時、一々そんなことまで気にしてなかったけど
RPGというか、ドンキーコングの時代からハンマーだよね
社長が訊くを読むとやりたくなってしまうから困るなぁ。
買う予定ねえのに。
>>358 バリみたいな奴だな
バリほど人徳は無いと思うが
>>368 ほら、マリオって突然たぬきになったり、火をうてるようになったり
昔から変な人でしたから・・・ww
>>368 お前、ゼノブレイドスレで、華奢な男が大剣振り回すのはおかしいとか言ってた奴か?
>>362 忠告を聞かなかったんじゃなく、工数面でどうしようもなかったんじゃない?
戦闘バランスまわりは調整が上手くできていたとは思うけど
既存MAPを捨てて新しいMAPを作るとかストーリーをいじるとか
その辺まではマズいと思ったんじゃないかと
構造的に無駄を省いたゲームデザインになってるのがムービーゲーの印象を強めてる
発見できるタイミングがシビアな小ネタは結構あるんだけども…
>>338 ゲームシステムは体験版出せるほどに出来上がってて
作り残したのは設定とシナリオだけどな
>>360 マリオRPGでパンチとか色々やってるし、
ドキドキパニックの差し替えのマリオUSA(海外でのマリオ2)では踏みつけで敵を倒せなかったり、
ドンキーコングでもジャンプは回避や移動手段で攻撃として使えない
作品毎にマリオのアクションが異なるのはFC時代に定着してたと思う
>>374 まぁ、そういうこともあると思う。
開発力のなさも透けて見える実装だったのも感じる。
でもやっぱコンセプトが間違ってるとは思うけどねww
アクションゲームの設定に文句言う奴初めて見た
ポケモンで「ロケット団はサトシをぶん殴ればいいじゃん」って言ってる奴と同レベルだろ
>>373 それ単体では別に良いよ
現実の物理に照らしたいわけでもない
重力の小さい世界なのかもしれないし
今マリオで言ってるのはそれで例えると、ゼノブレイドに前作があったとして、
そこではシュルクに「技術屋で非力なので大剣は装備できない」という設定があったのに
いきなりゼノブレイドで大剣振り回し始めたようなもの
で、さらに言うと、
ならモナドには、認められた使用者には重さを感じなくなる
という設定でも付けとけば解決ですね
黄金の太陽批判と聞いて飛んできました
>>379 やっぱゼノブレイドスレでボコボコに言われてた奴か
>>377 まぁPS系の客を引っ張ってくるってことを考えれば間違ってもないと思うし
今回やっとシステムの雛形できたんで、次はマシにして欲しいと思うわ
>>101 アイデアというのは別にシステムに限った事じゃなくて、他の物や既存の物とどう差別化するかだから
「巨大な神の骸」という設定のアイデアが、ストーリーやマップ構造で新しい物を見せられるという利点がある以上
岩っちが
>>1で言う「ゲームの軸」がクリアになるという意味では十分アイデア先行だわな
○<キノコを取ったらパワーアップじゃつまらないでしょ?
●<ですね
○<あれはキノコ王国…傘に守られし新民・グランキノクトリアが侵略され捕らわれた侍女達の願呪・ウィシュペルがもたらす超過豊穣の発動なんだよね
>>381 その人がどういう意見を言ったか知らんけど
華奢な男が大剣を振り回せること自体に文句付けてないんだけど
通じてないか?
一つ前のレスの後半は、たとえ話だよ?
もしこうだったら納得行かない、という
>>378 >「ロケット団はサトシをぶん殴ればいいじゃん」
たまに実際にやるけどなw
華奢な男が大剣振り回すぐらいでダメなら
ゲームに限らずファンタジー物は全てダメだな
>>387 そもそも魔法が存在する世界に対して
現実の物理持ち込んでも意味ないよな
>>385 いちいち説明しないとだめなのかねぇ
じゃあ、前作になかったからっていうなら、いくらでもあるだろ
殴ることにこだわるのなら、ファイアーが消えたことに関してはどうするんだ?
空気が永遠に続いてたのに、酸素の概念が登場したのはどうするんだ?とか
ブロックを下から叩いてきのこを出すことも消えたし
それがゲームなんだろ
そうやって設定厨の辻褄合わせでゲームがつまらなくなったんだろ?
設定にこるときりないからな
矛盾のない設定よりハッタリのほうが大事
爆発すればいいんです爆発すれば
マリオRPGでノムリッシュがマリオに剣持たせようとして任天堂に怒られたってのは本当?
ゲームの面白さに寄与しない設定なんていらんて。
リアルリアリティも同様。
重鎧や大盾よりも裸で回避したほうが強いのは
あらゆるゲームで体験させられ定着してしまった
たぶん根本的に勘違いというかもうすれちがってるんだろうけど
説明を求めたいわけじゃないんだよね
どっちかって言うと、説明を付けたい
作品に対する愛情表現の一つだと思うんだけど
ミノフスキー物理学みたいな
設定厨の横行が作品をおかしな方向に導く、と言うのに関しては
…否定しきれないな
ルイージが今回登場しないのは何故なんですか?説明してください!
きちんと理由を設定するべきだ。設定をつけないと、ピーチ姫がさらわれたのに助けだそうとしない薄情な人ということになってしまう!
とかそういう話になりそうだな
ヨッシーの場合、その他のキャラの場合、アイテムの場合、ざわの場合・・・膨大な量になるぞ
自分でかってに妄想理由付けて同人誌に纏めてコミケで売ってろカス
公式じゃないとイヤイヤってんなら知らん
>>394 だからそれがスクエニなんだろ?
任天堂はそうじゃないって言ってるのに、なんで任天堂にスクエニみたいな気持ちの悪いこと求めてんだよ
>>397 ちょっと待てそれは違うぞ
スクエニのは設定のためにゲームが出来てるようなもんだけど
自分が言ってるのはゲームのための設定だ
何でもかんでも理屈を付けろと言うのが無茶だし横暴なのはわかるが
かといって、本当に何の説明もなくマリオが空飛んだりするのはおかしいと思うでしょ?
もちろん、その説明はしっぽが生えたから、マントを付けたからレベルでもいい
>>398 だからパンチなんて説得力の塊みたいなアクションじゃねーですか。
「ボタンを押したらマリオがヒゲが紫になり、左側32度角範囲のクリボーが死ぬ」
とかなら滅茶苦茶な設定だと思うが、
「ボタン押したらマリオがパンチした。パンチを当てたらクリボーが死んだ。」
に違和感を感じるってどういう文化圏で育ったんだよw
なんか根っこがずれてるよ。
400 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 10:22:13.95 ID:gAKdkqjm0
キノコを食べたら巨大化、とかのほうがよっぽどだよねw
ポパイがほうれん草喰ってマッチョになる様な物だろ
402 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 10:28:35.52 ID:bi1c4+glO
その昔、シャンゼリオンって特撮で変身するときに体内で起きている化学反応を逐一説明するネタやってたな。
長い長い説明が終わると同時に変身解除して記憶を失うという。
>>399 話が一巡してる…
敵をパンチで攻撃できるのが悪いと言ってるわけじゃないって
それをマリオがやることについての話
ちなみにマリオRPGのマリオの装備の種類って
コウラとハンマーと、あとグローブじゃなかったっけ?
まあ装備が「すで」の時に殴ってたような気もするけど…
>>400 キノコが男性器の象徴で巨大化する・・・とか、設定があっても言えないだろ。
405 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 10:30:53.34 ID:gAKdkqjm0
マリオブラーズの時点でパンチしてたねそういえば
ダイレクトではないけど
マリオの設定は結果的にインパクトに繋がったからいいと思う
これでゲーム自体が駄作だったらただに奇ゲーだがw
ほんと良く考えるよなw
配管工の親父がキノコで巨大化して亀にさらわれた姫を助けるとかww
マリオはジャンプでブロックごと突き上げて敵を倒してる時代から
よく見るとパンチ出してるぞ。アッパーみたいなのを。
ブロックごと粉砕できるパンチ力で直接殴ったらクリボーくらい瞬殺だろう。
全然違和感ない。
画期的パズルゲームの外枠デザインだけまず出来たので見てください
的な話?
409 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 10:34:35.03 ID:oRmtx+7g0
ただパンチが気に入らないだけだろ
設定が言い訳になってるゲームはもいだめ
幼く見えるけど種族的に長生きなんで1011才ですとか
414 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 10:43:53.74 ID:TvdCxL0mO
昔のオタは少ない設定で、後は妄想が当たり前だったけどな。
今は隅々まで説明しなきゃならんのか。
説明が足りないなら自分で補完しろ。想像力もないのか。
416 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 10:45:01.94 ID:haMJzTee0
ちゅーか、「当たり前」のことだよな。
ゲーム製作者からアニメ・漫画・ゲームの話しかできん奴追い出すべきだと思う。
>>412 そう言ったら世の中の8割のゲームはダメだということになるぞw
R-TYPE:何で溜め撃ちなんかしなくちゃならんのか→敵の変なエイリアンはその溜め撃ちする武器でないと倒せないからだよ
ドラクエ:何でプレイヤー=主人公が魔王倒しに行かなけりゃならないんだ、兵士の総動員くらいしやがれ→勇者の血を引いているお前しか倒せないからだろjk
マリオ:何で配管工のおっちゃんがアスレチックするんだよ→さらわれたお姫様(そのヒゲおやじの恋人でもある)を助けるためだろ
インベーダーゲーム:何で変な宇宙人を砲撃で退治するんだよ→あいつら地球を侵略しようとしている連中だから
パックランド:何で迷路で丸食ってた黄色いのがいきなり街中を冒険するんだよ→迷子になった奴らの親探すためだ
>>408 一応キャサリンはパズルゲームの方が先にあって
その理由付け演出として結婚迫る女から逃げるって設定をつけたらしいぞ。
確かにひたすら登る理由として説得力はあるw
ゲームにはストーリー性が求められるが、それはゲームルールの帰結であり、脚本を意味する物ではない。
しかし時代もあって新しく入ってくるRPGに育てられた開発員には、それそのものとして解釈する者が増えていた。
至言だよな
原作付きゲームの多くがクソゲーな現実と合致してるな。
421 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 10:49:31.22 ID:gAKdkqjm0
(キャラクターの)設定からゲームを作り始めると失敗する
ゼビウスの設定にシビれた時代もあったんだろうなぁしらんけど
一方マリオサンシャインは設定を考えてから作っていた
宮本氏談
社長が訊く面白いよな
3DSのブラウザが使えるようになったらボタン一つで跳べるようにすれば
そこそこ販促効果あるんじゃないの?
>>420 その原作つきゲームでも良ゲーをつくれるガンバリオンを、任天堂が目を付けてずっと一緒に仕事してるってのが大きいな
ジャンプスーパースターズも任天堂側の企画みたいだし
カプコンはキャラゲーも丁寧で評価が高いけど
よくよく考えれば、キャラゲーと言っても格ゲーで
システムとして既に完成しているものだったわな
>>422 そりゃ「設定」を初めてゲームに持ち込んだようなもんだからな
あれの凄いところは、テキスト等一切ないのに裏設定がゲーム中そこかしこに垣間見えるところだ
>>426 VSガンダムシリーズのZのがカプコン製だったんだっけか
あれは元々GCのガチャフォースのシステムの流用なんだよな。ガチャフォースも非常に評価が高かった
船で遭難して海岸に打ち上げられて現地を探検してついでに世界を救って現地妻を作る
それだけでいいじゃないか
>>427 ゼビウスも別にまず設定があってゲーム作ったんじゃなくて
敵の挙動作ってる最中に
「こいつらだって人乗ってるだろうし、馬鹿じゃないんだから
無意味に突っ込んでくるんじゃなくて、普通は生き残ろうとするよな・・・?」
みたいなイメージがあって、そこから動きと設定をリンクしながら作り、
それを全体に広げていった感じでしょ。
そもそも(テーブルトーク)RPGは『指輪物語』の世界観で
冒険できるゲームをしようってところから始まったんだから、
RPG製作が世界観の設定から入るのは歴史的に考えてもおかしなことはないな
>>429 アドルさんお疲れ様です
舎弟すごいですね
>>431 小規模なものならそれでもいいけど
もはやそんなことも言ってられない規模の開発では苦労しますよという話じゃないの?
歴史的に見て正しいかというよりかは、現状それが通用しないという話
>>431 指輪物語レベルの設定を用意してから、システムを考えればいいんやな
特殊な例を持ってきてそれを一般論だと言い張る
>>431 TRPGとコンピュータRPGは別物ですし。
TRPGでもシナリオ作る時はゲームとしての骨格作ってから肉付けしてくしな
>>423 いきなりどうした?マリギャラ2の社長が訊くでは
それを失敗例に挙げてたけど。
ニンテンドーのゼノブレイドは設定とボリュームでゴリ押しじゃん。
ドラクエ1もシステムから作ったような感じだよね
開発当時はキャラ一人しか動かせないからそれに沿った世界観にしようって感じで
野村さんがTRPGのGMになったらまず世界観の説明だけで一週間くらいかかる
もちろんその次はキャラクターの説明が始まる
当然プレーヤーは野村さんの設定でキャラに成りきらないと怒られる
>>428 逆じゃね?VSガンダムシリーズのシステムを利用して
好き放題やったのがガチャフォース。
>>430 ソース出せないけど「ゼビウス」っていう
タイトルだけ無理矢理決められちゃって、
それに合わせて仕方なく色々考えたってのを読んだことがある。
設定から作るってスポーツで言うと
ルールから作るってことか?
無茶すぎるなw
>>444 いや、ユニフォームやバット、ラケットから作るだよWW
>>443 エウティタ→ガチャ→連ザ
に流れだな。
おかげで、連ザは当初、ブーストの感覚が違うとか叩かれた。
種ていうのもあっただろうけどw
447 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 13:11:55.52 ID:TvdCxL0mO
草サッカー草野球はチーム名やユニフォーム作りが1番盛り上がる
ゲームに出てこないような、細かい設定とかいくらでも洋ゲーにはあるんですがw
要するに作り込むのサボってるだけ
それを設定がとかシステムがとか、見当違いもいいとこ
449 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 13:15:46.67 ID:qRZsjX9q0
>>431 そりゃ指輪ほどしっかりした世界観と物語が構築されていて、それらを効果的に見せたい、って言うのであれば
設定に応じたシステムを考えるって手法もアリだろうけどさ…。
そこまで魅力的な設定・物語かっていうと…っていうのがほとんどだろ。
452 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 13:23:33.67 ID:7zozCx/O0
世界設定の事?
上手くいかなかった具体例が、フラジールだな
設定が面白ければ面白い話にはなるかもしれないけど
設定先行でゲーム面白いゲームを作ろうとすると苦労する場合が多いって話だよね
>>450 ロードス島戦記の悪口は止めてもらおうか
設定から入るとFSSみたいになるんだよ
エロゲーって設定からゲームを作るよな
TESシリーズが失敗って話か?
フラジールは、まず廃墟を巡るっていう設定があって、
ジャンルは売れセンでRPGってことに決めちゃって、とりあえずキャラクターまでは作った後、
さてゲーム性はどうしよう、ってところで躓いたとしか思えない
せやな
あれRPG要素は上から言われて仕方なく入れたとかでなかったか
462 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 13:36:34.79 ID:F8GZqBi/0
>>456 あれは設定だけで完結してるんだろw
漫画が終わらなくても年表で完結
>>457 性癖からだろ
それはまぁしゃーないでしょ
なるほど設定資料集を先に売ればよかったんや
重要なのは整合性より説得力という考えを押し進めるなら、ゲームには
自分が起こしたアクションに対する結果という形でこれ以上ない説得力の
機能がある。それを使わないでゲーム外で設定だけを膨らませ続けるから
少しのほころびが致命的な違和感に繋がるんだろ。
設定作るのもいいけど、ゲーム性につながらない設定は微妙だよね
むしろ設定がゲーム性の枷になる場合もあるだろう
ゼノギアスとFF13を見れば設定からゲームを作る事がどれだけ難しいかわかる
ゲームデザイン先行でゲームを作れるのは一部の金満会社だけだろ
普通の企業はキャラクター、世界観設定をRPGとかの既存のテンプレに乗っけるだけで精一杯
>>469 外にソフト開発頼んで(子会社含む)、その外の開発者自身が
開発が収束しないから無難なところで手仕舞いしようとするのを
金なら何とかするからやりきれ、なんて
そんな仕事のさせ方する会社は普通無いよな
下手しなくてもその外の開発者に頼んだ担当者の首に関わる問題だろうに
>>431 元々はウォーシミュレーションとかのボードゲームの駒に設定とか持たせたのが始まりじゃなかった?
>>471 中世ウォーシミュのコマに個性を持たせて遊べるようにしたのがチェインメイルで
そのルールを元にダンジョンでの冒険や指輪物語のようなファンタジー要素を加えたのがクラシックD&Dだな
473 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 15:28:49.66 ID:CU54r82w0
>>1 なんかこういう裏設定を語られると
マジックの種あかしショーを観るように裏の舞台が透けて逆にゲームへの興味失せる
474 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 15:34:51.64 ID:CU54r82w0
>>1 ワンピースの頃から気に入らない会社だが、
エヴァンゲリオンの綾波レイのように客に売る為だけに作られた人形のようだ
475 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 15:37:04.05 ID:CU54r82w0
・オブリ
・マスエフェクト
・フォールアウト3
・ドラゴンエイジオンジンズ
今や、ポケモンですら女主人公として活躍出来る時代
476 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 15:37:23.29 ID:o46MWBumO
毎回岩田の台詞が教祖みたいでキツい。
477 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 15:43:18.95 ID:CU54r82w0
>>1 いつまで童貞オタクが満足するだけのゲームを作るのか
攻殻機動隊の草薙素子「マッチョ(男中心主義)」すぎる
>>474 でも、開発者のオナニーのためにつくられた人形のFFよりはいいと思うよ
ようするに、設定ありきでゲームを作るのではなく、まず声優を選んでから、
その魅力を引き出せるゲームを作れという事?
ゲームシステムから作れって事?
設定から入る創り方もアリだとは思うけどね。
設定厨になったらダメだけど。
パルスのファルシのルシがコクーンでパージとか?
>>482 ひぐらしみたいな結果になったら悲惨だけどな
>>269 >数々の武器をクリスタルの力によって意のままに操ることが出来る。
>武器の種類は様々で、剣・メイス・銃・槍・ボウガン等を扱える。
>指から幾つもの光の線を出し武器を繋ぎ止めることで
>あらゆる攻撃を弾く盾として使えたり、そのまま武器として使うことができる。
>また武器がある所ならどこでも瞬間移動が可能で、戦いの場を選ばない戦闘スタイルが可能。
もしこれを戦闘システムが全くできてない時点で発表されたなら、
作るのに苦労するのは明らか。
487 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 17:32:38.21 ID:OT3QwY3+0
スクエニって出版もやってるんだから
大作RPG作る時は設定集出して反響見てからゲーム化するかどうか決めればいいのに
資料集にゲームシステムのアンケートも入れとけば取れば一石二鳥だし
488 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 17:34:51.05 ID:FlJYabk20
>>481 当然でしょ。ゲーム屋だぜ。野村組と違ってラノベ作家じゃないのよ?
489 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 17:38:41.10 ID:oRmtx+7g0
設定決めてやりたいならノベルゲーかアドベンチャーにすればいいのに
490 :
名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 17:38:56.15 ID:QUV1z7pk0
糸井もマザー2の設定見せたら岩田にボロカス言われて帰りの新幹線で泣いたとかいってたな
まあ社長が訊くでも言われているように版権ゲーはその作り方をせざるを得ないから、
バンナムのゲームはいまいちなものが多いのかもしれない。
版権はまあ、設定がすでに出来上がってるからね…。
ジョジョなんかクソゲーだらけで格闘ゲームがきちんとできたのは、
作った人がすごすぎるとしか言えないな。
俺なんて毎日のように自分の設定考えてるけどな
>>492 格ゲーはシステムとして完成しているからでしょ
同人でやたらと格ゲーが出てくるのは、もう同人レベルの連中でも真似して楽しめるくらい成長がない分野だっていう証明だな
シューティングもそうだけど、成長が止まった分野は同人に侵食されやすい
>>491 プリキュア版ハピダンを作らないバンナムはクソ
企画「主人公の名前はラフィード・ハートホールド。雷魔法の達人の弟子で後に実孫と判明します」
担当「主人公の名前としてはとっつきにくいね。ゲームの意図と離れてるし設定作り直しで」
企画「待ってください!これ15年間温めてたネタなんですよ!そこをどうにか!」
担当「いや、客観的に見て訳が解らないよ。何処に15年の価値あるの?」
企画「は………おい待てよ!ラフィラフィを侮辱するなら私も黙っていませんよ!?」
担当「ラフィラフィ?」
企画「このゲームは確実にヒットします!そしてこのキャラはいつかスマブラにゲスト参戦して………」
担当「いや、ゲームて。ストーリーと設定だけを考えて肝心のゲーム部分はこれから考えるのに確実にヒットするて………」
野村「なになに?どーしちゃったの」
担当「あー野村さん、見てくださいよ。これ」
野村「ん?どれどれ………これ誰が作ったの?」
企画「はい!僕です!」
野村「いいね!気に入ったよ!」
企画「本当ですか!?」
野村「ただ………ここはもうちょっと腰を太らせてベルトでウエストを閉めた方が格好よくね?」
担当「(なにこの職場?)」
シューティングは単に作りやすいってのもあると思うけどな
>>497 ムービーと実作じゃ強さが段違いだな。
実作だと無双位の強さ。
「まだ力になれてない」と言ってたからなのかもしれないけど。
>指から幾つもの光の線を出し武器を繋ぎ止めることで
>あらゆる攻撃を弾く盾として使えたり、そのまま武器として使うことができる。
これ使えばほぼ無敵なはずなのに。
というか都市が東京レベルだ…、現実の都市使うならドバイとかにしたほうがかっこいいのに。
>>499 基本エンジンは既に完成してて何か1つ独自性が入ってればベターね、
みたいな感じだから設定遊びしたい人には扱いやすいな。
ただ、本当に「設定」しか柱がないと
ゲームとして面白いボスの攻撃パターン作るのに苦労したり
道中が某弾幕のようにゴミになったり、やっぱり色々弊害はあるけど。
>>481 システムっつうほどキチっと固まった仕様をいきなりひねり出せとはイワンだろうが
ナニをどんなふうにして遊ばせるのか、それは面白そうなのかってところから始めんと。
設定とかから入るにしたってソレをどんなふうに反映させるか
それは面白くなりそうなのかを同時に考えてなきゃあ話にならんだろうw
まあプレゼンで延々と設定だけ聞かされても
「で、それをどうやって形にするの?」と言いたくなる罠
いわっちの主張を最近の某クリエイターの発言に当てはめてみると…
世界観・シナリオありきだと、勝つための戦闘なのに強制負け戦闘を発動したりするんだよね。
挫折、そこから立ち直って世界を救う。
これを表現したいから強制負け戦闘。
これ、ワンパターンだよね。
---
ある新しいゲームのアイデアがあって、それが挫折を味わえる様なものなら、ストーリーとして挫折を加えると言う開発方法にシフトして欲しいと思う。
>>504 そういう強制展開でも完成したゲームが面白いことはよくあるし
おそらく岩っちの言わんとすることは
MOTHER3みたいにどう作ればいいのかが掴めず破綻する確率が上がるので
マネジメント的に避けたほうが賢明ってことだと思う
商売人としては正しい考えだけど
ちょっとさびしい考えだね
スーファミくらいまではほとんどその作り方で大丈夫で
金や規模がデカくなった今はこういう作り方が非常に危険って話ならわかるけど
シナリオ変えるとイベントシーンごとゴッソリ作り直さないといけないし
>>506 ちょっとさびしいとはいうが、
こんな贅沢なゲームの作り方してるところ早々無いぞ?
設定先行の名作というと、
ICOとかワンダですかね。あれは多分デザイン先だよね。
エルシャダイ先輩も名作かはやったことないから知らんが、
絵は奇麗だな。デザインの人が一番権力もって作ったようなゲーム。
社長が訊くを読むと
パンドラも途中迷走して1年くらい延長して4年間開発するはめになった
設定ではなく遊びの部分から作り始めてれば3年で作れた事になるはず
開発費が33%もオーバーしてるんだぜ
3年2億で作れるとしたら4年で2億7000万になって7000万円も無駄になる
>>511 今回予約特典が付かないのはその辺かな、とは思う
>>108 そこは「ファイブスター物語」を出す所だろjk
一人の人間が全権限をもってバシバシ決裁すれば良い
世界観・シナリオが先かシステムが先かなんて一人が全ハンコ押すか全部作れば失敗もクソもない
いいかげんビデオゲームもそうなって欲しい、漫画のように個人の個性・作家性を感じさせろ
ゲーム作りたいって奴って元々こんな奴らばっかりだったのかね。ファミコン時代はスペックで実現できなかったってだけで
あと別にPS時代から増えたとかじゃなくて
>>516 そんなことに仕える予算どこにあるんだ…
>>516 ドラクエとかメタルギアとか
良いか悪いか好きか嫌いかは置いといて
一人の責任者にやらせると安定感はあるね
最近のFFはこういう人がいないからブレまくりなんだよなぁ
生みの親とも言うべき存在が必要
親なんだから言うこと聞けって言うのは意外と効果がある
創業者が強いようにね。
我の強いジブリアニメーターが、実力のある細田は追い出したのに、カスの宮崎ジュニアにはダンマリでボスとして迎えたわけだ
今の時代でもこの関係は強いだろうよ。あのトヨタですら世襲でまとまっている。
FFはヒゲを追い出した時点で死んだ。そして迷走が始まった。
>>519 FFは時流にあわせ分業制の中にエフェクト班を置いたのは解るんだけど
それと他とのバランスを統括する人間がいなかったのか
いても感覚がずれてたのか知らんが、表現ラインの不統一がほんと酷い。
戦闘シーンで大爆発喰らったり隕石降ってきたりと
バリバリ派手な事してるのに、ストーリーパートで
崩れるビルから急いで逃げろーみたいな事する。
お前、落ちてきたレンガに当った位じゃ死なねぇだろとw
ケンシロウが転がってきた岩程度であっさり死ぬRPGを思い出した
>>521 魔法が物理的に起きてることなのか精神的に起きてるものなのか
昔の戦隊ものみたいに戦闘の時だけ別次元かもしれん
>>523 ゲームシステムに理屈(屁理屈ともいう)をつけてうまく設定に落とし込んでいるゲームだってあるしな
戦闘時は異空間に突入、その異空間で存在を維持するのに必要なエネルギー=HPとして
HPが0になった者はその戦闘空間から戦線離脱させられる、みたいな設定の現代が舞台のSRPGとかさ
>>517 遊びの仕組みを考えるより
物語なり設定を考えるほうが楽と言うのはあるだろうね
>>524 母がDQ5に手を出してHP・MPの概念を理解しようとしてできなかったことを思い出した
あれ、どうやって説明すればいいんだろ
>>525 設定の方が楽で楽しいってのはあるな、
最近のRPGや他のゲームって
アバターの装備を着せ替え可能なもの多いけど、
あれいじって楽しんでるような感じで、
洋服選ぶような感じで設定って作れるからね。
ゲームなんだから触って楽しいっていうのは第一だけど
俺は物語の良さも必要だと思ってるんだよな
総合的なエンタテインメントであって欲しい
しかしなぁ、ゲームシステムっていうか遊びの構造っていうのか、それが「発明」された時って、
得られる対価が爆発的なんだよなぁ、夢があるんだよ
Wiiスポーツっていう遊びの構造を発明した任天堂は計3兆円レベルの対価を受けられた
530 :
名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 00:42:25.52 ID:Q/Nd8/ob0
>>529 メーカーは儲かるかしれんがユーザーが受けられる対価なんてないじゃん
体を動かさないゲームオタクなんかから観ればWiiスポーツなんかゴミ以外の何者でもないしw
>>530 体を動かさないオタク市場よりもダイエットとかするスイーツ・カジュアル市場のが大きいのだろう
親戚一同子供から爺さんまで集まって同じゲームやったなんて
WiiSportsが最初だからな
トランプと同じくらいの敷居の低さはまさに革命だ
>>517 PCEでイースだの天外魔境だの持ち上げられてただろ。
未だ根強い信者が居るから強くは言えないけど
この辺が今で言うアニヲタ向けJRPGだよ。
俺はゲーム500本ぐらい持ってるオタクだけどWiiスポーツは遊ぶよ。
今でも連続リターンは挑戦するし。
何回やっても三桁いかないけど。
やっぱ結局は横井軍平の精神なんだよなぁ
「アイデア一発で、何かが爆発するんや、世の中に影響を与えられるんや」
設定・世界観・シナリオで、世の中の全世界の人間に等しく影響与えられるのかっていうね
>>533 岩田は苦労するという話をしているだけで、否定まではしていないだろ
それに昔は設定から入っても、規模が小さかったから致命傷にならずに開発できたわけで
当時の開発としては、べつにおかしくはないかと。
未だに同様の作り方してて、それで回っているならともかく、デスマーチやっちゃってるソフト会社は間抜けだなという話でしょ?
実際岩田は過去にそう言う手法で
迷走頓挫したソフトの尻拭いをしてきてるからな
ゲームのアイデアは、新しいハード、コントローラーをつくれる
ハードメーカーが圧倒的に有利なんだよなー。設計段階から開発できるし、
アイデアに沿ってコントローラーを作ることすら可能だからね。
そういったいみで、wiiにサードメーカーが付いてこなかったり、
他のメーカーが世界観や設定に頼ってゲームの骨組みはかわりばえしないのも
ある意味では仕方ないと思うけどね。
>>537 なんとか出来るって思ってたのにMother3では失敗してしまったのがトラウマになってると思う
541 :
名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 01:20:58.34 ID:usFWz38q0
ゼノブレイドで披露されていたけど、物語や設定からゲームを作る場合は、序盤でいいからプレイ出来るものにするのが任天堂
>>530 任天堂が新しい「遊びの構造」を発明した結果、ユーザーという集合の中で
「体を動かさないゲームオタク」というのが極々マイノリティになったという事実が浮き彫りになっただけだな
自分をユーザーの代表だと思いたくても、数字は残酷だ
イタリア人の水管工が活躍するゲーム
なんて設定を先に作っちまったらマリオブラザーズみたいなゲームにはならない
ほぼ間違いなく水漏れを直すゲームになる
どうやっても下水にカメやカニがいたりそれを蹴飛ばして倒したり火の玉が飛んできたりしない
というかカニもスーパーマリオに出してやれよ
世界観・シナリオがそんなに大事でそのシリーズを企業の収益に貢献させたいんなら、
もっとその世界観・シナリオ作った張本人を大事にしろって思う
幻想水滸伝作った村山とかオウガ松野とか、印税契約にしてでもシリーズ作るモチベ保つ努力しろよ、企業が
>>516 はぁ?バカじゃねーのお前
そうなってほしいじゃなくて、昔はそうだったんだよ
漫画は最初雑誌で連載して人気の売上を図ることが出来るし、アンケートでより良い(売れる)作品に仕上げる事も出来るし
仮にその漫画がさっぱり売れなくても雑誌的にダメージは小さい
けどゲームは一発で完成させないといけない
ロックマンみたく少しずつつ低予算で作りながら購入者の意見反映して売れる作品に仕上げるってのは良いかなと思ったけど
配信延期でどうなることやら
>>490 それ、別の話とごっちゃになってないか?
このスレのスレタイもそうだけど、わざとらしいねつ造するのやめようや、まじで。
それを鵜呑みにする方もどうかと思うけど。
>>533 PCEのYsは移植だろ
何をいってるんだ……
551 :
名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 11:07:45.38 ID:zNcX/R94O
>>516 今の時代、ゲーム制作は完全分担性の集団作業なんで…
>>490 これでしょ?
----
最初の『MOTHER』を作りたいなあ、って思ったときに
別の用事で任天堂に行ったんですよ。せっかく任天堂に行くんだから、
作りたいって思ったゲームってこういう面白いもんなんだよ、
っていうのを見てもらおうと思って、企画書書いて持っていったんです。
で、他の用事で行ったんだけど、ちゃんと宮本さんにも会えて、
「どうでしょう」って言ったら、「これはええんでしょうけど、
できるかどうかは別なんですよ」って言われたんです。
設定というよりもっと端的にキャラから発想するゲームも作ってるよね。
例えば、チンクル。白川氏の話を読んでもゲームシステムが先にあった
とは思えない。これはまさに「切羽詰らない急に歩き出す男」から出発する
ようなもんだけど何かが決定的に違う気がする。いったい何だろう。
>>553 キャラありきで、世界観とか設定とかがないからじゃない?
チンクルというキャラを崩さないようにゲームに仕立てて、それが成功したと
チンクルの世界はゼルダの世界じゃないし、
チンクルに出てくるキャラもゼルダにでるようなキャラじゃない。
むりに設定とかをひきずってないし、リンクとかゼルダとかそういうのもでない。
中心はチンクルで、きちんとチンクルありきのゲームになってる。
キャラゲーとしてはしっかりしてるよね。
チンクルを使ってゲームを作れ!だとグダグダになりそうだけど
チンクルにインスパイアされた時点である程度ゲームとしての方向性は確立されてると思う
スピンオフってそういうもんだろ
>>554 そんなんだから、ゼルダの謎解き効果音が当たり前のように流れた時笑ってしまったw
>>551 トータルでのゲームの出来を管理する奴が仕事しないもんな。
ボクはスケジュール管理だけです!とか言ってなwww
任天堂ってけっこう無責任な発言多いから、これもいつか嘘になるんだろうな
>>559 ソニーは今ここで関係ないでしょ、任天堂の話なんだから
>>561 時代が経つにつれ現状・状況が変わり主張が変わることもあるだろうにそれを捏造だの嘘だの言ってるんでしょう
>>562 値下げ批判をした時と、Wii値下げを発表した時の間に
どれだけの現状・状況の変化があったというんだw
>>560 スレタイすら読んでいるのかどうか
この発言から一体どうやったら嘘をついたことになるんだろう
任天堂を叩けりゃなんでもいいんだよ
スレタイも本文もなにもおかまいなし
>>562 ならそう簡単に言い切らなきゃ良いだけじゃないか
時代とともに状況が変わると理解してるなら
>>566 少なくともこの記事じゃ言い切ってねえじゃん
>>567 昔そんな感じの政党の代表がいたな
未納ブーメランで辞任したけど最近また代表に返り咲いて
今度は首相をやってるみたいだが
インタビューってその当時の言葉だからね・・・。
本当はインタビューってインターネットみたいにずっと残る
メディアには不向きだよな。
「HDD壊れるから使いたくない」にしても、
頑丈なのができたら使うにきまってるし。
>>547-548 PS3の白騎士物語の状況眺めた時、前作の内容を続編のシステムでまるごと収録する、
みたいな続編の在り方もアリなんじゃないかって思ったな
白騎士はちょっと1つの編がデカすぎだけど、6800円ターゲットじゃなく1編を2800円とか3800円レベルに内容を抑えられないか
DVD以降、ROM容量だけはまったく心配する必要はなくなったわけで、ムービーも圧縮率多段階で可変だし
章立てで分割とかは面倒なだけなので、前作がまるまる入るならそっちのほうがまだ良いな
>>571 そしたら完結してから買えばいいかという人が出てくる
しかも途中で変な方向にストーリーがすすんだことが分かったりすると
結局買わずに終わってしまう
>>570 それは何も矛盾してないだろ。
頑丈になってないのに採用したら矛盾だが。
>>574 だからこういうのは嘘じゃない、て喩えだろ
まぁ、技術の進歩はめまぐるしいからねぇ
pen4の爆熱でこりゃ頭打ちかと思われてたCPUもメニーコアやらなんやらで
性能は上がりつづけてるし
とにかくじたばたあがいてるうちに何とかなったというケースもすくなくない
PS3とか、国内だけ限定でPSPとかww
RROD問題のときの360とかもそうだなww
設定どころか、場面から作ってるだろこれ
と思うようなゲームがありますね
578 :
名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 00:05:07.51 ID:TKqvOBKE0
パンドラはスルーでおk
オプーナはAAからつくったのだろうか
触ってて楽しいシステムがしっかりと構築されてれば基本問題ないんよね
◆(Vジャンプ増刊・FFXより)
――ルールーは今までのFFっぽくない黒魔導士ですね。
黒魔導士はどうしてもみんなビビのような姿として印象を持っている。
ルールーはニュータイプを作りたかった。
野村:「従来の黒魔のイメージを壊したかった」
特にルールーは異常なほど描き込んでいます。
実は彼女のスカートは、ベルトの組み合わせる順番が決まっているんです。
モデル担当者に重なりを無理いって再現してもらいました(笑)」
r'"PS3愛ヽ
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵| パンドラはスルーでおk
`-ニニ二‐'
パンドラは人生
いや結構まじで。
>>497 あれ、無印13よりも無印13のトレイラー並みに動けてるじゃん
ノムティスがデビルのネロにしか見えないけど
ゴキブリは最高だなw
正しい
あ