「PSN復旧しないのは経済産業省のせい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
ソニーのオンラインサービス、欧米で一部再開
ttp://www.asahi.com/digital/internet/TKY201105150063.html

日本国内でのサービスの再開時期については、今のところ未定。
個人情報保護法に基づき、経済産業省が同社から情報漏れの経緯や
対策について聴取しているが、情報管理対策の実施時期などの説明が不十分なためとみられる。


97 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 13:04:47.73 ID:v4N6G2M+0 [1/3]
経産省は関係ないとか言ってる馬鹿は生きてる?

129 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 13:08:17.79 ID:f0ARrsy6P
理解出来てないだけだろ・・・
理解出来ない=説明不足ってマスゴミもよく使うよなぁ

180 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 13:12:47.35 ID:UpEEHPjW0
無能の癖に上から偉ぶって勿体付けるなよカス共
ユーザーからしたら早くやりてえんだよ糞が
2名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:06:04.59 ID:MmoBIGR90
だからどうした
3名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:06:21.94 ID:Ex0ggVbw0
まさに必死だな
4名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:06:54.03 ID:bj57lFcz0
裏切り省庁リストに追加だクソ

もう10冊目だクソ
5名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:09:44.87 ID:p6GGaV660
な?ゴキブ李って池沼だろ?
6名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:09:46.05 ID:GWLN0bRC0
説明が不十分でソニーのせいだろ
てかアジアごと落ちてる時点で察しろ
7 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:09:57.58 ID:ALkOaWPqP
世界はチカニシで溢れているんだな・・・
8名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:10:35.95 ID:eS9qTIMZ0
確かにこんな危険なサービスを無断で再開させるのはありえないな
デバッグしてないゲームを売るようなもんだ
9名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:12:08.13 ID:/bZRTDx20
PSNが落ちたのも復旧しないのもSCEのせいだよ。何を言っているんだ
10名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:12:31.38 ID:vqS6xkrp0
>>5
ゴキブリが社会性ゼロなのはよく分かった
11名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:16:29.63 ID:AHW68EPA0
経産省のなかにチカニシがいる!どうしよう!
12名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:22:29.29 ID:eqqpu1ZJ0
見切り発車で開始しようとしたソニーに待ったをかけた経済産業省はさすがだよな

個人情報保護法に基づいてしっかり納得いくまで事情聴取して万全を期してもらいたいよね。
13名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:25:59.11 ID:wvh9xXhk0
要するにろくな対策出来ないのにへらへらして産業省の怒りを買ってるってこと?
14名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:31:41.87 ID:2D9jwQaJ0
確か、物売るってレベルじゃないんだっけね
15名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:44:53.09 ID:/YZn6g9D0
はちまにて
経済産業省が叩かれております


さぁ〜国賊になってはちまについていこうキャンペーン中!!!
※セキュリティの脆弱性を考えれば当然のことっていうのは内緒だぞ!
16名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:45:50.39 ID:h46ovo1s0
国にたてつくとかどんだけ国賊なんだよw
17名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:46:03.35 ID:mnLeL/qY0
世界はチカニシ
18名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:46:56.21 ID:unti5rq40
言ってることに具体性がないからね

・ サーバを安全な場所に移しました
・ 暗号化の強化
・ 新たなファイヤーウォールの増設
・ サイバー攻撃の早期発見を促す警告システムの導入
・ 脆弱性をなくすためのシステムアップグレード

とここまではいいとして、それでどうなるの?が無いから
許可されない、という点に気がついて無い。
19名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:47:09.78 ID:XcQ0Te2p0
日本で復旧しないのは経産省のせいだとしてさ、
他の復旧してない地域は何のせいなの?
20名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:48:02.08 ID:tGYw+MlM0
仮に経産省なくてもどうせ速攻落ちただろう
21名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:48:15.28 ID:77GkkkCT0
チカニシリスト

・英国
・アメリカ
・カナダ
・日本 [NEW]
22名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:48:16.39 ID:29FzqiQ70
国に責任転嫁始めたら末期
23名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:49:24.24 ID:ow2EVYie0
言っておくけどソニーに関して動いてるのは経済産業省だけじゃない
PS3・PSPの「密輸」で財務省も動いてるし
ソニー銀行の債務隠しの「錬金術」で金融庁も動いてる
24名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:49:24.74 ID:wvh9xXhk0
開始出来ないのはその地域の政治のせいとか言い出すのかw
25名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:49:48.41 ID:GN4I0WXf0
オフィシャル売国奴だから仕方がないな。
26名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:50:35.33 ID:eUeRDuj0O
政府はチカニシ
27名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:50:36.68 ID:fl+/TOrz0
経産省のせいなら仕方ないな
まともなセキュリティだったらこんなことになってないけどさ
28名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:51:14.30 ID:o4vgHyFv0
もう何がなんだか

次は財務省と日銀のせいにしようぜ
29名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:51:40.82 ID:/YZn6g9D0
>>23
管「税金を取れそうなソニーは俺らの餌だ!!!」
30名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:51:46.14 ID:eqqpu1ZJ0
「日程は我々が決める。おかみ(政府)が決めることじゃない。それはおかしい」
31名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:52:38.03 ID:XcQ0Te2p0
後日、そこにはなぜか叩かれる農林水産省の姿が!
32名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:54:21.81 ID:Xg4D/uLkO
経済産業省に感謝してる

個人情報削除についての対応が糞なんで、消費者庁や経済産業省に問い合わせた効果が出るといいな
33名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:56:22.99 ID:MDpOAQFT0
ゴキブリ「くそっ!経済産業省も裏切り者リストに追加だっ!」
34 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/16(月) 21:57:25.52 ID:xwtG1pRj0
当然だな
35名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:57:30.38 ID:bjgccCAd0
類似スレ

【PSN】Twitterで経済産業省が叩かれまくってる件
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305550218/
36名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:57:41.56 ID:XrGTvdCI0
で、ラスボスは経産省でいいの?
37名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:57:58.73 ID:czWBs2jsO
一週間も情報隠したのが致命的。タブレット発表は延期すればよかったのにねぇ。
38名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:57:59.03 ID:eqqpu1ZJ0
ソニーが経産省に報告すべき内容

1.報告事項
(1)漏洩の事実関係について
(2)安全管理措置について
(3)委託先の監督について
(4)消費者保護等の事後の対応状況の進捗について
(5)今後の再発防止策として講じる措置

http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110501001/20110501001.pdf
39名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:58:44.29 ID:JG3zXWRv0
マジかよゴキブリ息してない
40名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:59:20.39 ID:9NVgwPbd0
DOLイベント終わっちまった;;w
41名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 21:59:34.35 ID:xwtG1pRj0
つか、欧州の出落ちは回復したのか?
42名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:01:55.57 ID:2mVXifWFO
米国議会は再開に待ったかけない時点で仲間扱いなんだろうな
43名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:02:19.06 ID:ow2EVYie0
>>31
文部科学省は間違いなく叩かれるな
知的財産保護であからさまにPS3ヘイトになるから
44名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:03:09.86 ID:yy2uzmBr0
ttp://blog.playstation-cs.jp/201105/article_74.html

さすが過去にPSNのセキュリティを「人類の英知を結集した」とか書いてただけあって
期待を裏切らんなぁw
45名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:03:54.07 ID:eH0Edc9b0
これで日本で再開が長引き、アメリカが「なんで日本で認められないものを勝手に復旧したんだ!」と
また呼び出すことになりそう。
46名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:06:33.95 ID:XrGTvdCI0
節電のために秋まで許可を出さない経産省
47名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:13:33.12 ID:o4vgHyFv0
次は文化庁に八つ当たりすると予想
48名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:14:37.18 ID:/RJSOjU+0
売国www
49名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:18:02.91 ID:czWBs2jsO
「国賊」という新たな蔑称
50名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:19:14.76 ID:ow2EVYie0
言っておくけど、ゴキちゃん経済産業省だからまだこの程度だよ
財務省が本腰入れたら実働部隊が動くからね

あ、そうそう ゴキちゃんもしこれで「経済産業省はチカニシ」とか言わない方がいいよ
さらに恐ろしい法務省も動くからな
51名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:22:27.39 ID:lHi8XChs0
流石売国奴だなw
52名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:25:28.91 ID:uRR1VO3b0
国の省庁全てに喧嘩売るのか
PSハードにはどんなご神体が入ってるんだ
53名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:27:56.89 ID:e6HXGakM0
日本は正常な判断をしたわけだな
良かったじゃない
54名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:31:24.87 ID:j1s96pGCP
とうとう日本を裏切り国家リストに追加か
55名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:36:36.10 ID:t9/dQCxg0
そのうち○皇は在日!とか意味不明な事まで言いそうで怖いよ・・。

取り敢えずファンボーイは正気じゃないのはよく分かった。。。。
56名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:41:55.35 ID:X/ZiY4y30
他人のせいにしても始まらないのに。
ちゃんと納得の行く説明すればいいだけなのに。

で、実際問題なんでウンと言ってくれないんかね。
57名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:42:52.24 ID:iSQt/2Bt0
ふざけんな
ゲーム業界の心象悪くすんなゴキちゃんどもは
58名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:44:15.64 ID:ogqP+1tX0
機関に消されるぞ
59名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:47:49.44 ID:Qp7aLwWB0
>>55
とっくに言ってる奴らはいるよ
主に+系の板で
60名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:48:10.46 ID:Y8gDWc1pO
>>58
エル・プスン・トンドゥルー
61名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:49:42.76 ID:jzcDldbN0
欧米で過ち繰り返しそうだな
62名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:54:49.08 ID:oJzxFmZsO
>>57
> ふざけんな
> ゲーム業界の心象悪くすんなゴキちゃんどもは

それを言うなら役所の心象が悪くなってんじゃないの?
だいたい役所の味方するダサい奴ってチカニシだと思えばいいの?
63名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:56:32.12 ID:3g0qqaMI0
経済産業省ガー
64名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:57:04.45 ID:jxZwu69m0
近所の神社にPS3が奉納されてたらしい
しかもまだ出てないはずの型番とか
65名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 22:59:06.47 ID:eE1ApEKJ0
アホすぎるな。

経済産業省はそれこそプロだからPSNが再開できる状態とは
認めてねぇのに。
PS教の教えではソニーは国をも上回ることになってるんだから恐れ入るわ。
66名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:04:55.89 ID:Xjru9RJnO
でも日本人はまだ大人しい方なんじゃない?
67名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:05:13.18 ID:Xg4D/uLkO
早く再開しろと言ってるのは登録情報でたらめ、クレカ登録してない人達なんだよね?

10年も前の情報保持して漏らしちゃうようなとこに自分の情報、しかも基本四情報があるなんて不安すぎて胃が痛い
経済産業省は、この忙しい中でちゃんと仕事してくれてると思うわ
最初、この板で経済産業省、消費者庁に云々のレス見たときはどうせ意味がないとか思ってたけど
68名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:09:45.20 ID:wHRV9Cr8P
フローチャート

聴取内容について ─→ 拒否する ──→ 経産省ふざけるな!
   │
   └──────→ 了承する ──→ 再度PSN落ちる ──→ 経産省が悪い!

     PSN
   ./ ノヽ\
    ;| (○)(○|:
   :|ヽ (_人_)/;      ___
.   :| |. ⌒ .|;      / ノ  \\
    :h   /;    / (●)  (●)\  どうしろというの…
     :|  /; ’   / ∪  (__人__)  \
    / く、     |      ` ⌒´    |
   ;| \\_    \           /
   ;|ミ |`ー=っ /     経産省   \
69名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:09:53.82 ID:RfJRYkZO0
>>67
さぞかし君のカードの限度額は
お高いのでしょうなぁハハハ
70名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:11:59.60 ID:ogqP+1tX0
>>60
エル・プサイ・コングルゥ
71名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:15:55.24 ID:4jfEKrjc0
ゴキブリェ・・・・
72名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:18:12.73 ID:C292reUD0
一億件を垂れ流した側についた行動を取りづらいだろどう考えても
再び事件起こして、「経産省はなぜ再開を許したのか」とかテレビで言われると言い訳出来んだろ
73名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:28:07.77 ID:AeckAyFo0
>>68
ある意味MSKK的な叩かれ方だな。
74名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:30:15.67 ID:/InVVK63O
Anonymous待ちじゃね?
75名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:30:27.51 ID:Xg4D/uLkO
ゴキブリのレスが苦痛に感じる
個人情報に価値がないだの、クレカがどうだの
こういう2ちゃんねるの書き込みでも精神的苦痛になるから保存しておけとの先生からの指示どおり保存しておくけどさ
76名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:32:13.74 ID:Y3qrohgeP
政府はチカニシ
77名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:35:44.09 ID:4opjygec0
経産省はこれ以上日本の信用おとさないように慎重になっているようだけども
すでにアメリカでは再開されてるし今再開しとるアメリカが再流出起きたら結局信用落ちちゃうって言うね
78名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:35:45.52 ID:yw8vF/Gd0
早くアホは突撃しろよ。
79名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:36:21.94 ID:K2S8c1UiO
国のせいなら仕方ない
80名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:37:25.48 ID:1ABgwjBaO
経産省は東電のことで精一杯だろ。
東電電気代の値上げと税金投入を発言してるのも経産相だし
81名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:37:47.02 ID:1WB+jxs20
てかまだ直ってないのに再開しようとしてたのかよ
82名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:38:49.71 ID:pB/y+pqO0
そろそろ経産省は妊娠スレ立ちそう
PSN復活を遅らせて〜かんたらいって
83名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:45:13.27 ID:vi4GGabO0
どうせアメリカがまた流出したら
もとは同じだから日本もまた流出するんでしょ、
84名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:48:42.49 ID:wHRV9Cr8P
>77
米下院の公聴会拒否してから質問状回答したのかね?
もう、色々と遅いような気がするが。
85名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:48:57.06 ID:Hb3mZWCU0
俺SOEの方の流出を食らったんだけど、メール1回来ただけで放置、電話で依頼しても個人情報も消してくれない。
経産省に、SOEの対応内容とソニーグループに対し厳しい態度を望むってメールしておいたよ。
86名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:49:03.50 ID:yS9HTt0N0
○ はちま起稿「日本のPSN復旧が遅れているのは経済産業省のせいらしい」

お前らみたいな連中が!!現実を汚染しているんだ!!
http://xepid.com/src/up-xepid17588.jpg
漢字には平仮名つけろよ

○ JIN「日本のPSN復旧に経済産業省がストップをかけている 」

経 済 産 業 省 の せ い だ っ た
http://xepid.com/src/up-xepid17589.jpg
お上には逆らえない…権力に屈した者


おまけ:
http://xepid.com/src/up-xepid17587.jpg

底辺ゴキブリ男とは?
→ 頭の中はゲーム一色、口を開けば人の悪口、そんな底辺男の事である

カサカサ…
87名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:50:35.20 ID:QThd27D10
そりゃまあ経済産業省のせいなのは当たり前だろう
ソニーがやることやってないんだから仕方ない
88名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:51:27.92 ID:4jfEKrjc0
マジかよゴキブ李息してない
89名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:51:56.71 ID:5XER0YIK0
>>87
それは文章的に「所為」を使う場所は「ソニーの〜」なんだけどな
90名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:52:44.26 ID:1ABgwjBaO
【はちま】PSN 首相は再稼働を命じよ コンテンツ電力不足は経済の活力を奪う
91名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:53:33.60 ID:3O/iqTKiO
もしかして日本のせいで中国や韓国も復旧できてないんじゃない?

だとしたら世界平和のためにもこのままの方がいいかもしれないな。
92名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 23:56:02.99 ID:wHRV9Cr8P
>87
ごめん、一行目と二行目のつながりが分からない。
93名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:00:52.05 ID:9vP9yRXI0
>>92
経済産業省はアホなので海外では理解された対策が理解出来ないので再開を承認できない
なので、対策を経済産業省に分かるように説明してないソニーが説明不足ということ

日本だけ復旧が遅いのも納得の理由
日本のお役所仕事がクソなのは言うまでもない
94名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:06:51.93 ID:ubjytvPXP
>93
公聴会拒否したくせに、海外には理解されているの?
お前の脳内妄想はいらんよ
95名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:06:51.93 ID:LV3m63+B0
経済産業省は民主党の海江田の統括下だからな
ソニーは自民党寄りだから民主党が嫌がらせしているのだろう
96名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:09:28.51 ID:2ThdteDe0
>>93>>95
お前ら地球以外のどこの星の話をしてんの?
97名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:09:57.83 ID:6fFYf5q80
ゴキって何でこんなにもバカなの
98名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:11:10.98 ID:LV3m63+B0
>>96
日本語が通じないのかな?朝鮮人君
君の中に流れる朝鮮民族の血がキムチを好み日本語を拒絶しているのかね?

99名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:12:11.09 ID:eiGOnrcoP
これは簡単
官僚なんてのは前例主義だから新しい事態に対しての対応がお粗末
100名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:12:46.25 ID:2jFMOENF0
2ちゃんねるに海江田さんが嫌がらせしていると書いてありましたと教えてあげよう
101名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:17:21.60 ID:RAaq9/9o0
>>96
ってゆーか、地球以外のどこの星に住んでんの?じゃない?
マジでPSWって地球外の世界だって
102名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:18:56.76 ID:n7YZ9Zok0
ゴキブリにとって、情報漏洩の大元のソニーは別問題なのですね
103名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:19:39.08 ID:9vP9yRXI0
>>94
情報が古いな
平井が回答しただろ
対策を理解されなかったら復旧できない
そして昨日復旧したのは事実だ
つまり対策を承認されたって事
日本の役所は頭が硬いから駄目なんだよ
何か起きるたびに毎回日本の対応は遅いだろ?
そういうこと
104名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:20:09.35 ID:ZmDO3e5b0
>>77
海外で再開が許可されたのは、それこそソニーなんて潰れてもかまわないと思われてるからじゃないかな?
105名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:20:25.33 ID:RwwtFZkoO
すでに日本政府はチカニシに汚染されていたか
一体任天堂やMSは菅にいくら渡したんだ?

とか言い出すゴキちゃんが現れるな
106名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:20:33.39 ID:HtANEHUHP
ソニーは自民党に献金してるから
民主党からの嫌がらせというのは確かにありそう
107名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:25:30.50 ID:4b6MoVVF0
解除されないのは、ソニーが経産省に出された問いに
満足できる回答できなかったから。


平井の5/1会見のような回答で納得できる訳ないだろ常識で。


108名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:25:50.82 ID:9vP9yRXI0
今の民主にそんな力ないよ
東電の隠蔽工作で手一杯だ
109名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:27:07.16 ID:9reJWUq90
ソニーって労働組合ないのかな。
大企業は上と下でそれぞれ右と左にズブズブとかよくある話だが
110名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:30:44.52 ID:n7YZ9Zok0
ソニー、外資系企業になる
http://oyajidancer.blog22.fc2.com/blog-entry-90.html

ソニー、外国人持ち株比率が5割超す・3月末

ソニーは3月末時点の外国人持ち株比率が50.1%と同社としては初めて5割を超えたことを明らかにした。
昨年9月末の49.6%がこれまでの最高だった。株主比率の過半が外国人となったことで政治資金規正法上、
ソニーはキヤノン、日産自動車などと同様、「外資系」となり、政治献金が実質禁止される。 (日本経済新聞より)
111名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:31:41.80 ID:n7YZ9Zok0
記事にあるとおり、外資系になると政治献金が実質禁止されるとのこと(自民党は改正に動いているそうですが)。
ソニーと政治献金は一見無縁のように感じますが、最高顧問の出井伸之氏が経団連の副会長を勤めている関係で、
自民党に政治献金を行った実績があると聞いています。しかし実はソニーと自民党のつながりはもっと過去にさかのぼり、
創業者の一人である盛田昭夫氏が設立した私的な勉強会「自由社会研究会」に自民党の若手が多数参加していたことから始まっているともいえます。
盛田氏は純粋に日本の将来を考えてこの研究会を立ち上げ、自らの人脈をフルに活用して活動を行いました。
【2006-04-30(Sun) 09:29:32】
112名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:33:24.74 ID:hFW3D/ev0
>>111
>日本の将来を考えて
現状を見たら泣けてくるだろうな
113名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:37:44.84 ID:quDXtXQN0
すでに日本政府はチカニシに汚染されていたか
一体任天堂やMSは菅にいくら渡したんだ?
114名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:40:19.36 ID:TmtgTSDg0
金で済むような話だったらソニーはそれ以上出せばいいだろ

簡単なのこだろ?
115名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 00:42:59.10 ID:2CYl1vZk0
まあ糞ニーのせいなのは間違いない訳だが、日本の行政の仕事が遅いのは叩いていい
PSNに限らず全てに遅いからね
書類と判子が多すぎるんだよ
116名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 01:05:10.84 ID:4b6MoVVF0
>>115
悪いことして始末書出すのは当然、その始末書がお粗末だから
書き直しさせられてるソニーが一番の問題なので救えない。
117名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 01:42:44.77 ID:kH8Au2mh0
遅いもなにも糞ニーが一発で通るような回答できなかったのが原因じゃん
なんか隠したいやましい事でもあるんじゃねーの
それによっては日本での再開不能になるかもね
118名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 02:28:21.30 ID:WeWoU+5w0
日本はチカニシですね
119名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 03:06:58.60 ID:zaVrJPmu0
天下りポストを用意すれば良いんだよ
120名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 03:19:33.98 ID:AJzs5EJr0
チカニシってなあに?
121名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 07:25:27.19 ID:9vP9yRXI0
>>120
痴漢と任豚によるチカニシ連合組合の事
ライバルは角ソ連
ゲハは三つ巴ではなくこの2大勢力がバトルしている
122名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 07:48:12.21 ID:gzE+UqTXO
PSN復旧の代わりにソニーへ天下り受け入れですねわかります
123名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 07:52:55.27 ID:2s4qXxyKO
復旧はもっと時間かけた方が良かったと思うけどね
再開10分でdownするサーバーと管理体制なんて信頼出来ない
124名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 07:53:01.65 ID:8wcWe8kP0
角ソ連の尖兵がゴキか
125名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 07:58:38.34 ID:vOxLk2IC0
海江田まだか?

平井まだか?

寝てんじゃねえよ
126名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:02:38.48 ID:V17bImBW0
流石、踏み切りでいちいち一時停止しないとならない国だな
くだらない無駄が多過ぎるんだよジャッポコは
車検とか印鑑証明とか
127名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:03:09.17 ID:z1pTQQ2w0
なぜ再開した・・・
http://bit.ly/lN9A0a
128名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:04:49.45 ID:t/H+W8Ih0
PSN(プレイステーション脳)障害
129名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:09:39.15 ID:ycvSBqJrO
>126
130名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:09:46.22 ID:rIHxBoKiO

日本省庁に電凸


まさに反日団体だな


131名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:10:55.14 ID:ZZvUmGiH0
まあ国としては1億人分も情報流出させてるから簡単に再開させるわけにはいかんだろう。
一応国内メーカーなわけだし。
アメリカだと公聴会サボったんだろ、裏目に出なきゃいいけど。
132名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:20:37.76 ID:Z0sFXwzD0
>>121
痴漢と妊娠だと、三つ巴じゃないか。
133名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:24:19.27 ID:lHSIj1z0O
ネットワーク事業お取り潰しにしないだけ優しいんじゃないの
134名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:24:41.30 ID:53QSJLVj0
海外だと個人単位で訴訟で解決してくれが日本だと役所の認可が降りないと駄目ってだけだよ。
ソニーにしたらこれで訴訟逃れできるんだから楽なんだよ。
135名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:29:07.29 ID:rIHxBoKiO
>>77
日本で再開して またやったら経済産業省が日本人から駄目だしされる


しかし 責任転化は原発関連役員クラス
文句の言い方は 反日団体クラスだな


まさに最悪




136名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:38:51.57 ID:8nSVRUIG0
>>126
あんたの国じゃどうかは知らんが日本では一時停止くらいしてほしいわな

http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=6252&guid=ON&view=mobile&tid=2
137名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 08:58:46.96 ID:RsgzZ+Oc0
【PSN】海外復旧も一時サーバーダウン&国内の遅れはやはり経済産業省&文句があるなら・・・
ttp://blog.playstation-cs.jp/201105/article_74.html

日本でPSNが再開されないのは経済産業省のお役所仕事が理由
ttp://gamegaz.com/201105173915/

【PSN問題】残るは日本のみ。やっぱり、経済産業省に突撃してくださいww
ttp://blog.livedoor.jp/kyon_pg_tomokazu22/archives/65895196.html

PS3って何か危険な成分でも入ってんのか・・・?
138名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 09:11:55.03 ID:lHSIj1z0O
「PSNが再開しないのは経産省のせい。経産省仕事しろ!」みたいな事言ってる奴がいて吹いたwwwww
仕事してるから止めてんだろwwwwwwwwwwwwwww
139名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 09:18:18.78 ID:rIHxBoKiO

むしろ仕事してなかったのはソニー


俺の個人情報流すなよ 無能


140名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 09:21:15.94 ID:feQ6aL0n0
責任とりたくないからでしょ

別に一度漏れた情報が再度漏れたってどうってことない
そろそろ引越するので個人的には一件落着
早く復旧してくれ
141名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 09:24:41.04 ID:vvxLPI+D0
再度漏れたらそれこそソニー終了でしょう
142名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 09:27:46.24 ID:6y/bLxxe0
経済産業省:SONYが公表までに一週間かけたから、オレらも一週間かけるわwwww
143名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 09:35:12.20 ID:lWf+L9gkO
経済産業省「許可なんか出さねえよ。」
144名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:05:52.99 ID:o4RmdeIfP
ソニーに責任がある

という発想がみじんも無いんだな
145名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:09:53.71 ID:dFJdxldYO
ソニーの過失は東電やユッケクラス
まともに対策しないで、わざと発表遅らせて、ろくに謝罪もしないのは悪質極まりない。
ノートン先生に頼むのは、被害が起きる前にして当然の対応。
146名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:13:34.92 ID:yBdWkk/1O
自称日本企業のせいでまた日本の評判落としたくないだろうからな
147名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:15:29.40 ID:dlKKqPIe0
ゲハブログをなんとかしろ。
148名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:22:56.45 ID:k82+b5EUO
次の動きが気になる
こいつら、デモ行進でもやりかねないな
149名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:25:44.87 ID:PPdHVKuVP
経産省は、ソニーが全世界に迷惑欠けたことを重視して
より安全な状態にしようとしてるだけでしょ

勝手に全世界で見切り発車してるのはソニーのほう。
日本でOK出ないのに何勝手に海外で見切り発車してんのよ

PSNがあと1週間2週間止まってようが、もはや大差ないでしょ。
そんなことよりも、より安全性堅牢性が高まったことをしっかり確認するほうが重要。

経産省は消費者保護を重視してるよ。
ただただゲームで遊ばせろとか言ってるゴキブ李は次元が低い。
もうゲームだのなんだのといった問題じゃないんだよ。
150名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:27:46.95 ID:NWKwZsyp0
本格的な地獄の始まりやぞこれ
151名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:27:53.87 ID:svJGnsvh0
>>148
引きオタニートだろうからデモなんかできんよ
152名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:28:58.05 ID:OiP8va8r0
規制を緩くすると、何か問題が発生した時に「国がしっかり監視しないから悪い! 国の所為だ!」で、しっかり監視するとコレだろ?
わがまま過ぎるなw
153名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:29:23.71 ID:kwv0xzfK0
>>148
デモなんてできるほどの社会性があるように思えん…
154名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:32:13.75 ID:tel2eiiW0
個人情報が漏洩した事に、ソニーが謝罪と賠償をする気がないから。
対策を報告しただけじゃダメなんじゃないの…

日本政府は売国企業指定しても、ソニーは海外から見れば日本企業だから。
お膝元の日本で二度目の問題おこされたら、信用問題になるしね。
155名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:34:25.04 ID:PPdHVKuVP
>>152
今回の場合は大事件が既に起きたからね。
事後に規制が強くなるのは当たり前の話。

ゴキブ李連中はこれがわかってない
156名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:50:53.41 ID:8wcWe8kP0
というか、結局先週締め切りの再提出も駄目だったって事か?
157名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 10:52:49.74 ID:HLdEpX8/0
テストに合格しないのは出題者のせい
158名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 12:31:40.24 ID:d7aDTAjm0
何の対策もできてないと見ていいだろうな
159名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 13:12:58.93 ID:hg5EBaQa0
日本だけ永久停止でもいいじゃん
何でゴキ文句言ってるんだ?
160名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 13:27:20.93 ID:NWKwZsyp0
>>153
二言目にはサヨクサヨク喚くキモオタのもっとも嫌う行為だからなw
ネット内だけの国士w
161名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 13:30:40.53 ID:dDi4+DG70
>>136
どうでもいいけど、韓国にも一時停止義務あるよ
ていうか日本と韓国だけ
162名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 13:31:01.41 ID:G39WmHjE0
「PlayStation Network」、国内で再開されていない理由とは
http://japan.cnet.com/news/service/35002786/

経済産業省商務情報政策局メディアコンテンツ課の信谷和重氏はDow Jonesに対し、「5月13日の時点で、ソニーは5月1日の記者会見において約束した対策を十分に実行していなかった」と述べた。

このスレの馬鹿死亡
163名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 13:39:15.56 ID:byreHWiY0
PSN問題にウヨもサヨも関係ないと思うんだがなあ
>>160的にはソニーは右翼の見方なのかね、敵なのかね
164名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 14:18:59.27 ID:CXRT6NIo0
>>162
まんまソニーの責任だな
約束した事ができてないとか
165名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 14:25:00.68 ID:kEPMYcaqO
どうでもいいから、さっさと再開しろよ。
166名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 14:33:02.66 ID:lLzgjWTi0
>>160はネトウヨやってんのはネットだけで粋がるキモオタしかいない
って意味だろ
PSWも基本は同じだし
167名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 15:19:47.44 ID:byreHWiY0
>>166
おっと本職の方と勘違いしてしまった、指摘ありがとう
間抜けなレス失礼

しかしネトウヨの考えで行けば、韓国とズブズブで
日本のイメージ落としまくってるソニーなんてとても擁護しきれないと思うんだが
PSWの住人は頭の中の矛盾をどう処理してるんだろか
168名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 15:27:34.31 ID:QbfaZhR50
経産省もさっさと再開させてやりたいのに
ソニーが約束守らないんだよ
169要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/17(火) 17:06:56.58 ID:Ig8NrE2q0
PS派はネット憂国烈士だけではない。
私のようにそれ以外の人も存在する。
170名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 17:16:27.25 ID:8nSVRUIG0
ネット憂国烈士以外に真性キチガイもいるのかw
171名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 18:31:43.97 ID:eyOMubrE0
経産省のやることなんて所詮お役所仕事だからな、しょうがない。
ソニーがやるべき事をちゃんとやればすぐに再開できるだろ。
172名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 18:41:47.41 ID:2ThdteDe0
>>121
お前アホだろ
173名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 20:20:22.47 ID:/NzXCUKZO
>>172
馬鹿が現実相手に勝手に壁つくって見ないフリしてるだけだよな
それをゲハ以外の板でもやるから四面楚歌に陥ってるだけなのに
なぜか「あいつら手を組んでやがる」とか言い出すし
自分達が角ソの名の下に乗る徒党組んでるからって
相手も同じだと勘違いしてるよなぁ
174名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 01:33:49.59 ID:apwRi9250
また素人童貞無職ハゲかよwwww
175要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/18(水) 01:45:42.74 ID:ZRGlctvm0
さてそろそろ寝ますか
明日も早いし
チカニシさん明日こそ良い日になるといいですね。
ではおやすみ

Zzz....
176名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 02:06:56.44 ID:EDY4UiOD0
期待して寝る
177名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 02:11:44.01 ID:NOrFg1z50
ユーザーは近日近日で騙せても
形式にこだわるお上は逆に騙せなかった
178名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 02:15:38.25 ID:65wrPB3h0
東電でやらかしてるからさすがに仕事せざるを得ない
まあ袖の下・天下り受け入れの差が桁違いなんだが
179名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 02:17:14.14 ID:8ZoRuAmE0
>>175
チカニシ=痴漢SONY戦士
良い日=PSNの完全復旧
たしかに、なるといいな
180名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 02:45:27.66 ID:9+XgJoVW0
ここまでコケにされてもついて行くんだから本当宗教だな
最近本気でPS信者が気持ち悪く思えてきた
まともなのいないもんな
181名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 02:51:51.57 ID:bpTiEz/d0
そりゃ既存のユーザーはハードとソフトに数万出してるんだから待つしかないだろうよ
そこに甘えてるソニーと一部の狂信者の擁護が異常だけどな。

ただ、PSスイート戦略の面目潰されたのは事実だし、
その影響はPSNを使った今後の新商品に如実に出てくるよ
特に欧州、北米市場だとアップルやサムスンに水開けられただろうなぁという。
182名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 03:12:13.34 ID:apwRi9250
>>181
え?まだソニーのブランド力が通用していると思ってるの?www

ソニーのブランド力が通用するのは、いまや日本だけだよ。
だから海外を優先して回復させた。手遅れにならないうちにね。
183名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 03:53:20.92 ID:bpTiEz/d0
>>182
なんか解釈を間違えてるぞ
一言もソニー擁護してないんだけど
184名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 06:56:45.46 ID:uoKE0BoIO
倒産したら全世界平和になるのにね
何この疫病神SONY
185名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 07:06:14.76 ID:qBfelY7OO
待ってるユーザーがいるわけだしとりあえず再開してくれよ
あとで勝手に経済産業省がソニーに指導してればいいじゃん
186名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 07:50:51.98 ID:19CuSOGM0
スイッチ入れると爆発する電子レンジでも、
使ってる奴もいるんだから販売再開してくれよ

的な?
まかり通るなら日本の安全基準崩壊だな
187名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 08:19:35.91 ID:AOac4VmxO
経済産業省に電凸とか公安の監視対象になってもしらんぞw
キチガイが経済産業省に抗議してるみたいだけど
経済産業省が許可しないのは、それだけの理由があるから
188名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 08:29:57.92 ID:E2cSUvPo0
そもそも経済産業省は報告徴収のみで勧告はしてないよな。
勧告は拘束力あるけど報告徴収はないからソニーが自主的に止めてるって事だとおもうんだが。
189名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 13:48:31.77 ID:5Y/frp900
>>187
どんどん電凸すべき

えーっとSCEの社長の友達のはちまさんとかが言ってたんですけど
PSN再開しないのはそちら経済産業省のせいだって

はい、SCEの社長の友達のはちまさんが言ってたんです
はちまさんがどこからそんな話を仕入れたのかしりませんけど
SCEの社長の友達のはちまさんが経済産業省のせいだって

早くPSN再開して下さい


はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)
http://livedoor.2.blogimg.jp/gehad/imgs/3/6/362ff780.jpg




190名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 14:01:40.51 ID:YnMynR0AO
経済産業省の責任にしてるけどソニーがしっかりした対応すれば問題ないんだよな!

対策方法やユーザへの状況の報告や完全復旧に向けたスケジュール、
国内ユーザの流出した個人情報を悪用された時の対応(保険加入?)など色々とソニー自身が言ってたのに
その後音沙汰が無いのが問題な気がするんだが…
191名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 14:33:46.76 ID:5Y/frp900
>>190
うん、それでも経産省に電凸して欲しい
SCE社長と会えるブロガーが経産省の責任だと言っていたという事実と共に経産省に告げて欲しい

>>188
日本のPS3ユーザーはアホで低能でどうせ何もできないオタクな上に絶対訴えないから後回し
それでもネットで文句言うヤツがいるからそいつらには「経産省のせい」と誘導しておいた

…こんなカンジ
192名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 16:23:23.29 ID:9Uy23K6A0
無能な税金泥棒=経済産業省
日本より基準が厳しいアメリカ政府が再開を容認した
つまりPSNのセキュリティはXBOXLIVEより安全であると証明された
193名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 16:36:01.41 ID:apwRi9250
>>192
嘘乙
アメリカの場合、例えば被害にあった場合訴訟起こせばいいだけの話
つまりユーザーの自己責任だからであって、あんたの言っているような
理由で再開したワケではない。

本当に安全ならPSNのDLサービスも開始されているはずだし

これだから無職童貞は困るよwwww
194名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 16:56:41.13 ID:5Y/frp900
>>192
嫉妬くん(# ゚Д゚)ダマレ!!


416 :名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 10:28:14.32 ID:jngcXox50
ふう、疲れた。
初めて経産省に電話したけどゲーム担当とかいるんだな。
びっくりしたわ。

報告するよ。
今回の件で経産省が復旧を止めてるわけではないし、
経産省にそんな権限はないらしい。
個人情報保護法第32条の規定に基づいての説明をソニーに求めている。
ソニーから説明があったのは6日と13日。


420 :名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 10:29:49.57 ID:jngcXox50
6日は今回の事実関係、13日は今後の対応の説明。
これも経産省が期日を設けたわけではなくソニーからとの事。
ソニーの方から経産省の方に説明出来ない事があり持ち帰りになった。
195名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 17:03:28.24 ID:ZRi8h+TB0
>>192
一万歩譲って、一行目・二行目が正しかったとしても、
三行目の「つまり」以下が全く繋がってない辺り、
会話するだけ無駄だなぁと思わせるのに十分な書き込みだとは思います
196名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 17:07:14.75 ID:+pJYLoTw0
>>194
事実ならテンプレ入れてもいいレベル(そもそも個別のサービスの復旧を止める権限が無い筈だが)

まあ、ソニーと会食していたブロガーが経産省のせいにしてるって事も伝えた方がいいかもね(把握してたりして)
197名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 19:02:38.39 ID:9Uy23K6A0
>>194
説明しても経済産業省の税金泥棒には理解できません
経済産業省に対してPSNの再開を許可するように国民の声を届けることが大切
これは官僚との戦争
198名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 19:06:33.67 ID:1BF+SYpA0
米下院小委がソニーに追加質問状…個人情報流出
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110518-OYT1T00453.htm
ゲーム配信サービスなどから大量の個人情報が流出した問題で、
米下院エネルギー・商業委員会の商業・製造業・貿易小委員会は17日、
ソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ(SCEA)に追加の質問状を送付した。

 25日までの回答を求めている。

 質問状は、
〈1〉具体的にどういった個人情報が流出したか
〈2〉クレジット・カード情報が流出した可能性について追加の情報
〈3〉データ流出の犯人に関する情報――などについて回答を求めている。

 同小委は4月29日に最初の質問状を送付、5月4日の公聴会で回答を受けた。
199名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 19:12:35.12 ID:5Y/frp900
>>197
これがはちま経由でソニーが扇動したレスの例ですか
こういうのを添えて通報すると経産省も怒ってくれるかな
200名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 19:13:24.88 ID:GQwQUFOYO
最近ゴキブリと某学会員の違いが分からない
201名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 19:18:53.61 ID:VfFJusnk0
チャバネ最高にイライラしてんなwww
202名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:10:54.87 ID:qxrkCDd+O
国が相手ではどうにもならんな‥
国民を裏切るのが政治家ですから
203名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:13:32.85 ID:r6umndNA0
国賊ブリが暴れてるようだな
204名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:14:46.57 ID:/TwzXupq0
>>200
余り言いたくないが某学会の方がマシじゃね?
今の奴等は全盛期のオウムに匹敵するやばさだわ
205名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:37:41.60 ID:nskFfzlL0
本当に経済産業省はユッケや原発などに全力を注いで、
PSNの件はそれが片付いてからゆっくりやれば良い。
それまでPSNは停止のまま放置で。
206名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:46:33.09 ID:rXmIgVCN0
いやいやさっさとpsnの問題を片付けるべきでしょ
さもなきゃ俺、暇すぎてしぬ
207名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:48:46.36 ID:k2viygLLO
>>206
ソニーにいってやれよ
208名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:53:05.49 ID:l5EaEd2q0
PSNが止まって気づいたんだがPS3にネットワーク機能いらなくね?
トロステもニコニコで配信されてるし
ネットワーク関連は360とWii2にまかせておけよ
209名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 20:55:15.09 ID:T6U3q/Gn0
>>197
>国民の声

ユーザーの真実の声の次はこれかw
210名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:01:11.47 ID:2QM2cxFTP
後3日で、

 P S N ダ ウ ン 1 ヶ 月 達 成
211名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:01:21.63 ID:cZq+exY+O
【はちま】PSN 首相は再稼働を命じよ コンテンツ不足は経済の活力を奪う
212名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:17:28.76 ID:3jzcgsFa0
>>188
一応だけど・・・文字通り「勧める」んであって「勧告」には強制力はない
強制的に対応させたり罰を与えられるのは、更にその先の「行政指導」

で、良いか悪いかはともかく
行政指導は勧告を数回〜数十回しないと発動しないのが実情

だから勧告すら出てないソニーは、やろうと思えば日本の復旧だって直ぐにできる

でも勧告もらうとカッコ悪いからね。今だと大々的に報道されるだろうし
日本ではそのリスク負ってまで復旧させる価値がないと判断したんだろう
213名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:17:51.23 ID:uUWQpZRQ0
こんな大事件起こしといて、政府に何の説明も無く再開しようとしたって病気だろ
214名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:22:27.86 ID:W7yhOVDvO
>>210
ここまできたら逆にいつまで延びるのか見物だな
215名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:32:54.99 ID:84HlLBy9O
自分のケツは自分で拭けよ。
人のせいにしてんじゃねーよ。
216名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:36:05.49 ID:uBRIx7+QO
いいから早くやれや
217名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 21:39:42.44 ID:CYLRKK72O
>>211
セガを殺し、任天堂とMSにネガキャンしまくるヤツが何言ってんだろうね。
218名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 22:39:49.91 ID:nskFfzlL0
ttp://japanese.engadget.com/2011/05/17/ceo-100/

ユーザー離れについては:
・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
・ユーザーが不満を持っているのは個人情報の漏洩よりも、停止中にサービスが使えなかったこと。
・プレイステーション・ネットワークの加入者は一般より寛大だと思う。加入者はほかの誰よりも忠実で、事態を理解している。

・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。
・失ったかもしれない信頼と忠誠を取り戻すよう努力してゆく。

だめだこいつはやくなんとかしないと

219名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 03:11:24.83 ID:5DrChwmV0
PSNにまた別の脆弱性、流出情報でパスワード再設定と不正ログインが可能
http://japanese.engadget.com/2011/05/18/psn/
220名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 04:42:31.81 ID:5O+ZitTE0
刃とはちまが「経産省大手柄!PSNアカウント再ハックの危険性!」って記事にしてたからそのURL付けて
「ありがとうございました。経産省は間違っていなかった。
日本以外の各国でPSNが再開している事からきっと無責任な批判が相次いでいると思いますが、
やはり日本の企業が起こしてしまった世界的なトラブルですから、経産省にも慎重に確実な対応をして欲しいです。
まだまだ時間は掛かると思いますが、問題の再発を防ぐ為にも経産省の方々が100%納得した状態からの再開を願っています。
批判に負けずに頑張ってください。」
ってメール送ったわw
お前らも支援よろw
221名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 07:49:56.10 ID:d2zF7i8L0
>>205
原発が片付いてからってw
何十年後になると思ってるんだよw
222名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:22:03.62 ID:SddxwqcT0
あれ このスレ鎮静剤打たれたの??
223名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:27:35.31 ID:xPixs4yO0
経産省のおかげで流出第2波は回避されたからな
224名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:30:13.65 ID:T3cBP+eD0
経産省のせいにするつもりは無いが何らかの陰謀にソニーが巻き込まれてるのは間違いない
一般人視点から見れば…だけど
ただここはゲハ
皮を被ったケダモノが集った世界
面白おかしく騒ぐのは仕方ない事なんだろうな
225名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:30:14.44 ID:vvSI4+ACP
経産省も大変だな
消費者の為に動いてるのに何も知らずにわめく連中の
面倒もみないといけないとは
226名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:32:21.94 ID:limg77c80
>>224
そんなことを思う一般人はPSWにしかいねーよ、下衆wwww
227名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:32:31.68 ID:SddxwqcT0
>>223
その経産省に電凸するとか言ってたバカどものためにな

報われんなぁ
228名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:34:09.59 ID:LzQU/uB70
テメーのドジで起こした事件だろwwwwwwww
何が陰謀だよwwwwwwwww
229名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:48:55.29 ID:v8Q9BgbNO
ソニーが既知の脆弱性を放置してたのは陰謀のせい!(キリッ
230名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:57:17.12 ID:ttOsmCaYO
夏休みの宿題が終わらないのも陰謀とか言えるレベル
231名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:58:22.76 ID:BIleQr6E0
>>229
割と社内政治的には陰謀論は成立しそうな会社ではあるけど、
予想される損失の大きさを考えると、そこまでやるアホは稀だと思いたい。
でも平井ストリンガー体制を崩壊させるだけの威力を優先させるような
目先の損得だけで行動するのも、社風には合っているのかもしれんな。
232名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:01:47.86 ID:R54WHBoN0
役人に何がわかるの?
何をどうしたら認めるんだよks
233名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:04:08.73 ID:ttOsmCaYO
個人情報保護法に従うだけの簡単な手続きです

おや、どうして青ざめてるんですかストリンガーさん?
234名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:05:45.62 ID:7WSVz0QD0
 役所の責任にならぬ様、言葉尻を改めさせてる。
さらに、追加の資料なども出させ時間稼ぎ。
 そうしてる間にまた他の文言をチェックして上司に
まわり関係部署にまわりまたチェック。。。

 責任のなすりあいを省内でやってる。
235名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:10:26.12 ID:ttOsmCaYO
責任の押し付けあいってそんな酷いって自覚があるのかゴキブリは


経産省は個人情報保護法に基づき被害報告を提出するように要請したら
SONYがだんまりを決め込んで沈黙しただけ
再開を縛り付ける権限なんてないからSONYの自粛停止
236名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:13:02.31 ID:WThlX4FtO
馬鹿ってさ自分の失敗を認めたがらずに責任転嫁するよな
しかも、周りの人間からすると到底納得できる様な言い訳じゃ無いって言う
237名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:15:27.92 ID:L6zz0RTS0
>>236
菅と枝野と・・・民主党の悪口はそこまでだ
238名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:16:42.46 ID:HlxP8jKlO
経済産業省が馬鹿で無能なんだろ
いい加減にしろよ税金泥棒が!
239名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:17:33.93 ID:/0J628AQ0
まあ、みんな誰が悪いのかはわかってることだからな
240名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:17:38.02 ID:Rbdv/J4K0
経産省の判断は間違っていなかったのが証明された訳だが
経産省を叩いていたゴキブリどもは自殺するんだろ
241名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:21:13.66 ID:NNqsx9Y80
PSWの朝鮮的な姿がはっきりと現れたな、今回の件はw
242名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:22:24.18 ID:Y3Kyhq4FO
仕事してるから止められただけじゃん
ザルでも通すのは仕事じゃねえわな
243名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:24:39.66 ID:ttOsmCaYO
もうなんていうか経産省というより個人情報保護法だけどな
自民も民主も関係ない

PSNのために個人情報保護法にまで喧嘩売りますか?
244名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:24:43.31 ID:Lls+qSP70
ゲハブログとその信者は、なんかの理由で野村が掴まったとき、捕まえた警察が悪いとか言い出しそうで怖いわ。
245名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:32:14.25 ID:HlxP8jKlO
>>243
個人情報保護法なんて後からできた法律だろ
ソニーにくだらない法律を強制するな
バカがバカな法律を作るから大勢の国民が迷惑している
246名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:44:32.28 ID:Lux/+3rW0
経産省も生年月日入れたらパスワード駄々漏れだからダメ出ししたとしか思えないんだけど
247名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:48:16.09 ID:0J+jvu8S0
「シートベルト義務化なんて、俺が運転始めた後に出来た法律だから従わぬ!」

こうですかわかりません

前からあろうが後から出来ようが、従うべき物には従うのがコンプライアンスってモンだ
248名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 11:58:30.72 ID:xz48kWos0
ソニー子会社に追加報告を要求 情報流出問題で経産省
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E1EA8DE3EAE2E7E0E2E3E39797E0E2E2E2;av=ALL

ソニーのインターネット配信サービスから個人情報が流出した問題で、
経済産業省がソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)に追加報告を要求していたことがわかった。
同社は個人情報流出問題について断続的に経産省に報告していた。



PS3勝ちましたw 大勝利だねw
まぁ、安易に許可してポカやられたら経産省が叩かれるからね 仕方がない
249名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:02:28.64 ID:mKZqSjQuO
日経の朝刊にアメリカから追加の質問状来たって書いてあるな
250名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:03:14.90 ID:HlxP8jKlO
>>248
不等な要求
だいたい報告しても理解できる頭がないだろ

現に米で再開した
つまり世界的に厳しい米政府が再開を容認したていうことは
PSNの安全生が証明されたことになる
251名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:04:42.21 ID:xz48kWos0
>>250

オマエ馬鹿だな
どんだけ相手を見下してるんだよ?w

担当者はそれなりの頭あるぞ
当然な

社会しらなすぎるw
252名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:05:04.20 ID:RF93gPmc0
ID:HlxP8jKlOはアナーキストかなんかなの?
253名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:06:12.48 ID:fsZm0ijKO
>245まさにキチガイの言い分。
こんな人間モドキが今、日本にいるのかと思ったら寒気がしてきた…。
254名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:06:29.97 ID:TUHQrTrL0
>>250はほぼコピペ
255名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:06:49.43 ID:ZEgaahwhO
>>246
「何も知らないおっさん役人」でもヤバいってわかるもんな
256名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:07:03.44 ID:T1Jq78nq0
ゴキブリが経済省を馬鹿呼ばわりしているけど



ゴキブリ自身もとから馬鹿なのに、自分も馬鹿だからあいつの馬鹿だみたいな
論理で物事を語るっていうのが馬鹿だろwww
257名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:13:21.88 ID:EJ0o7Zki0
米政府からも宿題の再提出要請されてんだけどね
258名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:23:27.10 ID:v8Q9BgbNO
>>245
>個人情報保護法なんて後からできた法律だろ


個人情報保護法成立日2003年5月23日

PSP発売日2004年12月12日


PSNのサービス開始日が携帯電話じゃ探せないんだけど
いつだっけ?
259名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:29:43.04 ID:14mlM+ng0
>>250
米政府は容認も黙認もおよそ「認」の文字が付くものは何一つ与えていない
ソニーが暴走してるだけ

とりあえず公聴会だけでも出席したら?マジ印象悪いよ
260名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:33:47.16 ID:ZzHx7pUa0
>>245
ソニーが日本から撤退すれば丸く収まるよ。
261名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:33:58.18 ID:7Mz1mim+0
>>258
PS3の発売された2006年11月から
262名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:34:10.27 ID:14mlM+ng0
>>258
ほい

2006年5月15日、PlayStation Network Platform」を発表
2006年11月に北アメリカと日本でプレイステーション3向けサービスとして開始
263名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:35:01.75 ID:limg77c80
なんだまた無職童貞か…
264名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:36:00.79 ID:bfvOsQZN0
後だろうが先だろうが破って言い訳ねぇけどこの勘違いは情けない

マジでカリオストロの城の銭型警部よろしく、ソニーの闇を暴かないかなーFBI
265名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:39:25.97 ID:v8Q9BgbNO
>>261-262
さんきゅ

2006年だと法令成立日どころか法令施行日(2005年)よりも後じゃん
言い訳きかねー
266名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:41:20.19 ID:wKiaLwea0
>>231
ただ、平井ストリンガー体制でゲーム事業を切らずにだした赤の金額を考えると
何を犠牲にしても、この二人を失脚させようと考える奴が出ても不思議はない気もするぞ
267名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:41:54.33 ID:bfvOsQZN0
>>266
どのみち泥沼の内部犯行には代わりないから信頼爆散だけどな
268名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:44:45.55 ID:YwmGPEqn0
大抵漏洩事件なんざ内部犯だしな
アノニマス(仮)やらウルトラスパーハッカー&クラッカーが大群で襲っても
これだけの途方もない量の情報をどうやって漏洩できんだよっていう
ルパンだって一度に盗める宝の数には限度があるぞとっつぁーん
269名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:47:57.69 ID:mAiCT5alO
「おーれのポケットにはおおきすぎらあー」
270名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:51:28.11 ID:tVsfVgIE0
職場で俺の社会の窓が知らず知らず全開になってるのも、
誰かの陰謀に違いない。
271名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:55:13.98 ID:5fyo1DAt0
お前の陰棒じゃねーか
272名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:58:04.32 ID:CmCh0mmE0
こんなんで笑うなんて俺熱中症になったのかな
273名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:59:17.80 ID:spCT7FIf0
法律なんざどうでもいいから再開容認しろよ税金泥棒共が
274名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:59:59.16 ID:5fyo1DAt0
モルダーあなた疲れてるのよ
275名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:03:57.91 ID:14mlM+ng0
>>273
ソニーに扇動されて煽ってるキチガイではなさそうですね
ソニー工作員かな

ソニーがそうやって経産省に責任転嫁してること、とても素晴らしいと思います
罪にふさわしい罰を受けて下さい
276名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:07:19.58 ID:Idu62IDK0
経産省はMSから絶対金もらってるって・・・おかしいって・・・
web • 11/05/19 1:12

ハッカーが確実にしってるっていう確証はあるのかにぇと
web • 11/05/19 1:21

漏れてるどうこうの騒ぎももしかしたらどっかの工作かもねとか考える私は陰謀論大好きです
web • 11/05/19 1:23

結局経産省はさっぱりわかってませんでしたって解釈でいいのかな?
web • 11/05/19 1:27

はちまと刃もつられてるのかよwwwwwwwwww
web • 11/05/19 1:17
277名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:10:26.27 ID:14mlM+ng0
> 漏れてるどうこうの騒ぎももしかしたらどっかの工作かもねとか考える私は陰謀論大好きです

ソニーがはちまなど利益供与しているブログ主使って経産省に責任転嫁してる…ってのは陰謀でもなんでもなく事実だろうな
278名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:21:44.99 ID:7E2u+7YP0
正直はちまに経産省へ責任を押しつけるような工作が出来るほどソニーもはちまも頭は宜しくない
「とりあえずPS3崇めて!」程度のFUD告知なんだろw
279名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:24:05.65 ID:14mlM+ng0
>>278
結果としてバレてるからねw
280名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:49:02.38 ID:Uv+LMC0K0
経産省:ソニーに個人情報流出の問題について追加報告求める
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aS3_sOXbilmM
5月19日(ブルームバーグ):
経済産業省は、プレイステーションネットワーク(PSN)から個人情報が流出した問題で、
ソニー側に追加報告を求めた。
同省商務情報政策局メディアコンテンツ課の高柳大輔課長補佐がブルームバーグの取材で述べた。

  ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が情報漏えいの事情を経産省に報告していたが、
同省は、再発防止策が十分かどうか、クレジットカードの情報漏えいの可能性が排除できない
中でどのようにユーザーの安心を確保するのか、についての報告がまだ必要としている。

  同課長補佐は、PSNサービス再開前にこうした報告が必要、との見方を示した。
さらに、パスワード変更の欠陥問題についても今後、併せて聞いていく考えだ。
281名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 13:56:55.90 ID:C5R/Wow7O
オペレータは経産省とは一切関係ありません!と言いきったけどどうなってるの?
282名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 14:10:36.00 ID:/ThkuI4R0
>>276
Twitterって馬鹿発券機なの?
283名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 14:11:21.03 ID:14mlM+ng0
>>281
> 一切関係ありません!

hぇ、そうなんだw「一切」関係ないと言い切ったんだw
報告を要求してるとは言ってなかった?
284名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 14:36:33.60 ID:IeKtONfB0
>280
>さらに、パスワード変更の欠陥問題についても今後、併せて聞いていく考えだ。
うひゃー日本でも追加の項目が付いちゃったな。
285名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 15:36:58.81 ID:ZzHx7pUa0
>>283
あくまで起こした事件への対応と対策の報告でしょ。
アジアで再開してないのは別問題で、
情報流出先がアジアという確信がソニーにはあるのかもね。
286名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 16:33:31.18 ID:YDM3s6R70
>>217
セガは半導消費量はとんでもねえ数だったから
もしあの時完全に死んで消滅してたら、世界経済に致命的な悪影響を与えてたな
287名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:13:47.35 ID:spCT7FIf0
安心の確保より再開を優先だろ
ゲーム業界はPS3とPSPがあるからなりたっている
ソフトメーカーはPS3とPSPでしか利益を出すことは出来ない

任天堂とMSのハード規制するくらいしろよ
288名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:15:21.50 ID:14mlM+ng0
>>287
安心も安全も確保できてないよねw
289名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:15:45.47 ID:Q4RuuG6I0
>>287
いくら表現の自由が保証されてるからってキチガイが妄想を喚き散らす権利までは
与えられてないぞ。
290名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:16:44.88 ID:LzQU/uB70
PS3とPSPで成り立ってるなら任天堂とMS規制する必要ないだろwwwwwwwwww
291名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:18:51.06 ID:ZAk1NwEMO
>>287

SONYハードの規制が先
292名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:21:48.68 ID:63bxPR+70
ソニー信者は本当にゴミカスだな
293名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:22:51.29 ID:1QNo18rJ0
ゴキはバカ
294名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:23:54.17 ID:xPhaTD+OP
>>287
ソニーへの忠誠心すばらしいなwww
295名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:31:23.14 ID:spCT7FIf0
>>290
ソニーの利益を上げるために規制が必要
ゲームは全てソニーのもの
296名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:32:27.84 ID:PfJB/gZH0
わざとらしすぎてつまらん
もっと捻れ
297名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:33:57.27 ID:xPixs4yO0
DAIGOの手首のようなひねりの利いたレスを>>300
298名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 20:42:39.27 ID:ZAk1NwEMO
バカはSONYに恋してる
299名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 21:00:37.03 ID:EkH2/OYH0
【ニューヨーク時事】ソニーは18日、大規模な個人情報流出で一時停止
し、14日(日本時間15日)にサービスを再開したばかりの
オンラインゲームサービス「プレイステーション・ネットワーク」(PSN)で、
パスワードを変更するためのウェブ上の画面に欠陥があったとして、
同画面を一時停止したと発表した。
米メディアによると、先のハッカー攻撃で流出した電子メールアドレスと
生年月日を入力すると、個人の登録画面にアクセスできる可能性があると
いう。(以下略)

経済産業省が正しかった。
危険で信用できない企業SONYのやることはこんなレベル
300名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 21:13:34.94 ID:/FuaHOqA0
>>299
経産省はチカニシ!って言ってたなあ、 
PS3信者のマジキチっぷりには敵わんわ。

最終的にソニーはチカニシ!って言いだすだろうよw
301名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 21:33:18.46 ID:WNhanbea0
>>299
日本人やっぱ優秀だろ。こうなること見えてたんだから。
なにが仕事してないだよ。朝鮮人は失せろやクセーから
302名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 21:46:54.87 ID:URbXHAxRO
>>295
野球盤でも作ってりゃいいよ。
303名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 21:52:18.40 ID:xPixs4yO0
【重要】2011年5月18日から実施しております緊急メンテナンスにつきまして
Gamer-Point.net 公式サイト(http://gamer-point.net/)において、
ただいま緊急メンテナンスを行っております。

>2011年5月15日 19:00頃から、2011年5月16日 10:30の期間におきまして、
>Gamer-Pointにて表示されているサイトの内容およびデータに対し不正アクセスが行われました。
>この作業において、以下の内容の個人情報の漏えいが確認されております。
> Gamer-Point IDとパスワード
> メールアドレス



流出ラッシュきたでー
304名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 22:01:15.47 ID:YU3plpNg0
ぬは
305要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/20(金) 00:04:38.74 ID:LIAraeYL0
>>303
ほらー!
やっぱりソニーだけの問題ではない
ソニーだけ叩く最近の流れは異常
306名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 00:07:40.84 ID:gAji+Oss0
そうだな、ソニーの流出が原因でほかのサイトを片端から
メアドとパスでアタックしてる可能性もあるから、ソニーだけの問題ですまないよな
307名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 00:47:25.03 ID:0vIENjiFO
経産省GJすぎる
308要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/20(金) 01:57:41.20 ID:qN6KMC7K0
諸外国でも待ったがかかっていない状況だから、
すぐさま許可を出してもいいはずなのにね・・
309名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 01:59:06.89 ID:5EVk8zrF0
今回に限っては経産省が諸外国より優秀だったんだな
日本まだ生きてた
310名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 02:56:31.10 ID:c4K5Sjpw0
つーかなんでアメリカは許可したんだ?
産業省のような機関無いのかしら。

一番ユーザー多いんだろ…
311名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 02:58:30.62 ID:7QaI8Ax/0
行政による事前規制と司法による事後規制
312名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 03:00:19.02 ID:9Sriu2UC0
>>310
多分許可も認可もしていないんじゃないか?
特に止めるだけの権限や制度が無くて、ソニー側が勝手に復旧させたんだと思われる。

日本の場合も特に経産省が直接的な権限で止めているわけではないみたいですし。
ただ、あちらはやらかした場合にはきっちりと処罰するよってスタンスだから、
これから先が地獄になるんじゃないかな?
313名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 03:01:08.89 ID:8vOK9GT+0
>>310
許可したんじゃなくて、止めなかっただけだと思うぞ。

向こうはわざわざ止めるようなマネはしないけど、個人情報漏えいの裁判はこれからも
どんどん増えるし、また不始末起こしたら、相応の処分を受けてもらうって感じで、

逆に日本は、今後不始末が起こらせないように先手を打って止めたわけで、
今の状況見ると、日本のほうがソニーの身を案じた対応だったと言わざるを得ないしさ。
314名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 03:02:23.90 ID:ui3ikuvE0
買わなくてもたのしめるPS3
315名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 03:03:15.01 ID:9Sriu2UC0
>>314
買わない方が楽しめるって説も有る。
316名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 03:06:22.68 ID:E1/2ddiS0
海外は争うなら民事でやれってことだろ
317名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 03:15:36.56 ID:O7MlrBrl0
TwitterYahoo!諸々のごきちゃん達はごめんなさいしないとだめだよね
わかりもしないのに因縁つけたり迷惑かけるのやめないといけないよね
318281:2011/05/20(金) 03:43:33.04 ID:jYbpzvE/0
>>283
報告の要求も何も言ってなかったよ。オペレータの連中は情報をリークしてない
か、マニュアル通り隠蔽してるんだろうよ。だから、一切関係ないと言い切ったのなら
ソースを送りつけてやりたい。
319名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 03:58:06.29 ID:5pGSL5F70
糞ハッカーどもは一人残らず死滅してほしい
320名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 04:07:41.21 ID:19Qm4qRw0
セキュリティ専門家がPSNの障害を分析「PS3のセキュリティを過信していたのでは」
http://www.kotaku.jp/2011/05/lac_psn.html
・誰がやったか
ソニーのやりかたに反感を持つ市民運動家。

・侵入の目的
ソニーのブランドにダメージを与える。

・PSNの弱点はどこだったのか
PSNはPS3/PSPのみがアクセスできる、閉じたネットワークなのでセキュリティ対策が弱かった。PS3のセキュリティが破られると、セキュリティが弱いPSNにアクセスできてしまう。

・ソニーの対応
自分で侵入に気づき、1週間で発表したスピードは早い。パスワードやクレジットナンバーは暗号化されており、悪用の可能性は低いと思われる。

・今後の対策
数段階あるセキュリティの1つに頼り切らず、ハード、ネットワークそれぞれに十分な対策を行う。


恐ろしいほどに外してるし、ソニーに金貰って擁護記事書いてるとしか思えない。
ってゆうか、パスワードもクレカも暗号化されてないから大変なことになってるのに
321名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 04:15:02.08 ID:5pGSL5F70
ハッカーは全員死刑にして家族親戚全員財産没取で死ぬまで強制労働でいいよ
ハッカーはテロリスト死ね
322名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 05:27:34.99 ID:v7emQjWV0
地震警報のように
定期的にアタックされましたって情報が出そうな予感
323名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 06:06:44.75 ID:vUqGdHkuP
>>313
経産省についても、今のところは止めてはないぞ
ただ、再開前に質問に答えてくれという話で法的拘束力は無い

…今のところは、だが
324名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 08:06:05.89 ID:2LiTORO6O
もうこれは
公務執行妨害じゃね
325名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:30:27.24 ID:aAyaVqrX0
>>324
経済産業省が本来やるべき他の仕事の時間を
抑制させていることになるから、広義では公務執
行妨害だわな。
326名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:37:50.55 ID:1OgU5FIx0
さすがにバカなのか、こういう事言ってる奴は。
327名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:43:33.42 ID:oGDP90OqP
>>323
いや、「意見徴収」には法的拘束力がある。

そして、報告を怠った場合や対策を講じなかった場合などは
懲役や罰金を含む刑事罰が課せられる
328名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:48:30.07 ID:8bJZiQdp0
>>313
強制力を持って行われるのは行政指導だが、その前段階の勧告すら出てないぜw
実態は、ソニーが自主的に止めてる

海外と違って、集団訴訟やサード離反の恐れがないから
役所と円満にやることを「ソニーが自分で判断して」優先してるだけ

やろうと思えば日本でも復旧できるよ、批判は浴びるだろうけど
通例、勧告後も直ぐに行政指導になることないからね
329名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:51:36.87 ID:8bJZiQdp0
>>327
それはあくまで「意見聴取」の話でしょ

その段で、ネット止める権限自体は役所にないよ
330名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:53:09.84 ID:bMYrD7clO
どっちやねん
331名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:57:54.23 ID:vUqGdHkuP
はちまなどを使って経産省をスケープゴートに仕立ててるってことだな
経産省は止めることもお墨付きを出すことも現時点では出来ないからサンドバッグにならざるを得ない
段階を踏んで対応するしかないわな
332名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:00:04.08 ID:oGDP90OqP
>>329
お前って頭悪いなぁ

意見聴取に応じなければ自動的に対策を取れてないことになり
PSN再開したときに個人情報保護法違反になるでしょ

自動的に連動してるのに、なんで1手先も読めないの?お前のミジンコ脳は。

確かにソニーはPSNを自分で止めてるよw
再開したら刑事罰→再開できない→再開するためにしっかり返答しなきゃならない
→しっかり返答してないから再開できない

333名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:20:27.89 ID:vUqGdHkuP
>>332
問題はそこじゃなくて「ソニーは悪くない、日本でPSNサービスできないのは経産省のせい」
こういう流れになってることだろう

海外は再開したんだから日本も再開しろってゴキブリには
「日本も海外同様再開を強行できるけどソニーがしないから、再開しないのはソニーのせい」
って返してやりたいんだがな

そもそも、明確な対策や補填を策定しないのが一番悪いんだが
それを必死で打ち消すのがゴキブリの仕事か
334名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:20:35.60 ID:z/+i6RB10
ま、SONYは訴訟で潰れてください。

ここがボロカスなのを立証するのは簡単ですし。
認証トークンの扱いひとつ満足にできないって、ドン引きしたわ。

こんなのが世界規模でネットワーク決済つかったサービス展開?
どんな悪質な冗談なんだよw
335名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:21:47.32 ID:S5OJqFXH0
世界的に一部機能が復旧している中で日本だけ孤立
しかもその所為で利用者が不利益を被ってる
そりゃ波風立つわ
336名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:23:30.74 ID:z/+i6RB10
>>335
経済産業省に直接権限ないんだからSONYは復旧させればいい。

まあ、どうせ、またボロを出すけどな。
337名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:24:09.90 ID:cEK9jOOC0
経済産業省はなんでこんなにおせっかいなのか。ユーザーが「大丈夫」といってんのに。
今の状態って、ユーザー「賞味期限切れたパン食べるよお腹こわす可能性あるけど」
けいさん「いやまて絶対お腹こわすから食べさせない。100%安全とわかってから食べさせる」
ユーザー「うぜえ。そんなことわかってて食うっていってんのに邪魔すんな」
こんな感じ
338名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:25:14.29 ID:vUqGdHkuP
>>337
たとえが悪い上に認識誤ってるだろ、わざとか?
経産省は質問状への回答を要求しているだけで、法的にPSN再開を止めてないんだ(現在のところ)
339名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:27:00.55 ID:eH5zSNyfO
まだなのかよいい加減にしろよクソニー
340名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:27:58.04 ID:IrSOczQA0
チカニシリスト

一級戦犯チカニシ
:アメリカ合衆国
:カナダ
:ヨーロッパユニオン
:日本
:オーストラリア

「先進国はチカニシ!!」
341名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:30:17.27 ID:ieO/Hqtg0
PSN運営情報
○平常 ▲障害 ×停止

day □□□□05□□□□10□□□□15□□□□20□□□□25□□□□30□
4月 ○○○▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲××××××××××−
5月 ××××××××××××××××××××

祝! 完 全 停 止 1 ヵ 月
342名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:30:17.88 ID:YGZvWGBQO
>>337
そう思ってない登録者もいるんで
そういうユーザーに謝罪と補償と退会手続きを行った後で好きにやってね
343名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:32:44.62 ID:ZBnI63SY0
まだ経産省叩いてるバカがいるのか。
344名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:34:32.13 ID:S5OJqFXH0
日本だけ復旧が遅れてるのに、さすがにそのいい訳は無理w
345名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:41:23.87 ID:8bJZiQdp0
>>338
駄目だ、そいつw
某国じゃあるまいし、意見聴取の段階で強制力もって止めれる訳がないのにな

個人情報保護法にもしそんな規定があったら、どんだけ他法令より権限強いのかとw
原発や震災の対応ですら、色々強制権があっても政府はほとんど見送って発動してないのにな
346名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:42:28.81 ID:2MNDJ3qdO
>>344

満足な対策できない無能なソニーさんディスってんのかコラ
347名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:47:05.22 ID:8bJZiQdp0
>>332
お前こそバカだろw

「やろうと思えば」「批判は浴びるだろうけど」「その段で」
ってレスも読めないのかよ

勧告や行政指導にも触れてて、「今後無視し続けてもお咎めなし」なんて言ってないのに

お前は先どころか現在も読めないミジンコ以下だなw
348名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:53:20.03 ID:S5OJqFXH0
>>347
結局勝手に再開したらお咎めあるんじゃんw
349名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 10:54:51.95 ID:8bJZiQdp0
>>344
お前みたいなアホが足元見られてんだろ

日本では、役所の顔立てた方が遙かにいいって
350名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:02:37.82 ID:k6YKETNyO
あれか?
警察が交通事故あったら危ないからシートベルトはしゃんと締めてくださいねーって言って
はぁ?ベルトとかだりぃもんつけてられっか馬鹿たれって言って
いやいや事故起きたらあなたが危ないからねー強制的に着用付けますよーってやつか????
351名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:05:37.59 ID:pijLSCWD0
自国じゃ行政指導はいってるセキュリティレベルなのに
よくもまあ余所の国で平気な顔して再開してるよなw

まあ、案の定、即刻不具合だしてて、平気な顔といえるかはわからんが
352名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:06:13.22 ID:TJHizoOtO
>>350
それでシートベルトしめたくないけど、事故あったときに責任とるのやだな
ってワガママで車を動かさないのがソニー
353名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:08:32.33 ID:S5OJqFXH0
>>350
シートベルトは締めてるけどエアバックが付いてるかどうか分からないから走らせないって言ってるのが経産省
危険性の低い一部機能の復旧を許可するだけで利用者も得するのに、その判断が出来ない経産省って・・・

354名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:10:22.60 ID:zyJvTc0U0
海外のみストア復旧でまたゴキブリが騒ぎ出すなw
355名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:10:25.95 ID:WSzLtTPH0
>>350
警察「危ないからスピード出しすぎないでね」
運転手「乗客は、安全よりも、早く到着することを優先してる!」
野次馬「いいぞ、もっとスピードあげろ!!」
乗客「・・・」
356名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:12:36.74 ID:8bJZiQdp0
>>348
だから、現在、「再開」はソニーの判断で出来るって最初から言ってるじゃんw
やろうと思えばな

法令破っても「罰が小さいから食ってもいいや」って企業も世の中にはあるくらいだし
そもそも現段階では、罰を与えるに値するか否かすら役所は決定してない

現状まだ勧告すら出てないんだから、ソニーのやる気次第だ
経産省が強権発動でネットを止めてる訳じゃない
357名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:16:54.01 ID:/gBVhCQ00
パスワード変更画面の不具合による一時停止について

http://www.nextgn.com/2011/05/18/psn-password-reset-is-not-an-exploit/
PSNのセキュリティーに関して何も問題は起きていない。
各サイトはPSNにハックして、他人のパスワードを変えられると
いう誤った情報を流しているが、これは正しくない。

これは簡単なフィッシングである。PSNから盗み出した者たちは
その情報で、他のサービスで似たようなことができる。

ソニーにとってこれは簡単な修正であり、長く時間のかかるものではない。
ソニーはあなたのEMAILアドレスを使って
直接パスワードリセット要求のやりとりを行えばいいのだ。彼らの
ウェブサイトでやるのはなく。手間はかかるが、より安全な方法である。

・PCは現在ログイン不可
・PS3やPSPは可能
・載せられた方法は既に塞がれた穴である
・現在のメンテナンスは16日に告知済

海外では元々予定されてたことなので釣られないように
358名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:17:25.49 ID:S5OJqFXH0
>>356
お咎めあるけど無理やり再開できるから再開しないソニーが悪いって無理ありすぎwww
359名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:23:54.54 ID:E1hIvrVy0
今の現状だと再開したところで停止命令でるだろ。改善されていないんだから。
360名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:26:59.14 ID:mS1WFvq+0
経済産業省を擁護している人って生まれてから今まで、この国の時事の何を見てきたんだろうね。

詐欺に引っかかる人は何度もひっかかるというのに似てるね。

経済産業省擁護のアホは地球温暖化も人類のせいだと洗脳されてるに違いない。
361名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:28:27.93 ID:/gBVhCQ00
>>359
じゃあ海外も停止させてくれ
362名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:29:47.69 ID:COesLyuz0

死ねば助かるのに
363名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:33:53.48 ID:mi7EdKc/0
詐欺に何度も引っかかるって、まんまソニーファンボーイの事じゃ…
364名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:34:58.80 ID:5wGjLxNP0
早くしてくれ。。。
365名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:35:44.78 ID:aAyaVqrX0
>>337の間違いは「賞味期限切れたパン食べるよお腹こわす可能性あるけど」
と言っているのは一部のユーザだけ。その認識が欠けている。
いいかげん自分の認識=全人類の総意、なんていうゆとり思考から抜けろと。

経産省にしても、"一部"のユーザが良い、と言っても、すべてのユーザがOkと
言うまではダメだろJK、として動いているだけ。ここで経産省を支持している者も
一部のユーザの罵声だけで稼働させて大丈夫なん?という基本的な部分から
出てるだけなんだがな。
366名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:36:40.81 ID:VK3p/6G+0
詐欺会社の不始末を監督していることに
疑いはないが
367名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 12:24:23.90 ID:QfeK92t60
http://www.so-net.ne.jp/support/information/110519.html
so-netも不正アクセス

いつものようにgif
368名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 12:41:53.35 ID:k25TR3Cu0
今日は宿題の 再々提出日 です
369名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 12:45:37.31 ID:KLStVh400
国分「丸一ヶ月オンできなくてどう思った?」
370名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 12:49:07.63 ID:H5izeI3L0
日本のPSN完全停止…@十数分で一ヶ月超え
371名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 13:12:41.25 ID:E1hIvrVy0
>>361
海外はサーバの設置してある場所が日本以外なんだろう。
海外に設置してあるサーバのサービスについては、日本の法律は
適用できないから。
372名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 13:19:47.05 ID:H5izeI3L0
373名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 14:26:17.28 ID:WSzLtTPH0
>>365
×一部のユーザ
○極一部のユーザと信者達(ただし、PS3は持ってない)
374名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 14:34:53.77 ID:q/w0niy/0
こんだけ言っといて経産省関係なかったら笑えるな
375名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 14:40:32.69 ID:aWFahCkm0
関係あってもなくても真相は分からないと思うよ
公式で経緯なんて一切説明しないし
376名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 14:49:23.38 ID:vUqGdHkuP
>>358
海外では、それやってるんだけどな・・・
公聴会シカトとかありえんよ、そのうち制裁くらうぞ
377名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 14:53:56.49 ID:zyJvTc0U0
>>376
海外は保険とかかけたんだろ?
なんかあっても大丈夫な用意をしたから強行したんではと
378名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 14:58:44.32 ID:vUqGdHkuP
>>377
そう言われてしまうと、なんともいえないなぁ
今後の備えは掛けた訳だしなぁ
379名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 16:56:35.19 ID:2ovh6QDH0
>>306
同じIDパスにしてた所為で他所の垢とられた報告はとっくの昔に出てるよ
380名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 18:17:55.77 ID:oML8cD400
>だから、現在、「再開」はソニーの判断で出来るって最初から言ってるじゃんw
>やろうと思えばな

なんだかゴキの言う「ソニーが本気出せばいくらでも面白いゲームが出せるけど、困る人いるからやらない」っていう屁理屈にそっくりだw
381名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:19:51.17 ID:MOQRnYp2O
復帰なんていつでも良いからまずは信頼に足るセキュリティーをユーザーは望んでいる
今でも迷惑被ってるのにさらに失敗を重ねるとか勘弁
海外の惨状を見るとまだまだ復帰は先になるんだろうね
ってか今の惨状を日本にまで持ち込むなよ
382名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:43:48.25 ID:f19eWc1r0
>>353
ソニーの車は屋根もドアもフロントガラスも無いから、走っちゃダメって経産省は言っている
無理やり走れば、怪我をするのは乗客だ
383名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 23:09:23.37 ID:0KCrveYj0
ソニーは心臓に向かう折れたはり
384名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 23:11:17.14 ID:XxErB7qkO
しかしソニーもなんでちゃんと対策して報告しようとしないのかね
経産省がごねてるって可能性もなくはないけど
復旧させたいはずなのになんでそれの逆になるような事ばっかしてるんだ
385要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/20(金) 23:43:09.26 ID:qN6KMC7K0
本当にPSNが危険なら、すでに再開している海外で
強制停止命令が出てもいいはずなんだけど・・
386名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:15:08.88 ID:CAjkCAYm0
>>384
欧米で復旧後もボロボロミスしてるんだから、まともな報告なんてしてないでしょ
信用もできないし
387名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:17:34.61 ID:uUW7Mpwm0
地雷を態々踏んで歩いている様だが対策とか以前の問題だろう
388名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:19:37.89 ID:CAjkCAYm0
>>385
国の機密事項じゃないんだから、国が簡単に強制停止なんかできる訳無いだろ
どこの独裁国家だよw
389名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:19:57.17 ID:MoH12ALO0
>>385
もう一回ボロを出したら干からびるまで血を吸えるようになるだろ
それを待ってるんだよ
経産省はソニーを守ってるんだ
390名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:23:45.21 ID:183p7iQ90
「カンリョウガー言い出す奴は小悪党ばかり」が定説になりつつある
391名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:25:06.16 ID:bHqrnpy30

〇〇はチカニシ!

これどこまで拡大させる気なの、ゴキブリはwwww

いい加減、「自分が異常」だって気付かないわけ??
392名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:27:04.16 ID:hKT1IYGG0
この銀河はチカニシ!

・・・・・・くらいまでいくんじゃないかなw
393名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 00:27:36.13 ID:fcXOS/5J0
とりあえず、

この世はチカニシ

までは既に到達してるからなww
394名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 01:11:05.27 ID:+gfJshGf0
問題は色々あるわけだが、
五月末までには復旧してほしい

395名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 01:12:49.22 ID:jNfN8ScP0
無理だから寝てな
396名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 01:56:02.01 ID:WOKiD3NS0
アメリカ下院「ソニーが悪い」
経済産業省「いい加減にしろ」
yahoo「また不具合ですか?」
ユーザー「舐めてるの?」


ゴキブリ「チカニシ乙! チカニシ乙! ウリアゲ! ウリアゲ! ウリ……」
397名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 02:02:08.01 ID:ItkrZp2/O
現実はチカニシ
398名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 02:57:14.87 ID:+/po/A9M0
>>382
違う

経産省は「走ろうとしてるらしいから、ドアや窓があるか見せて」と言った
ソニーはそれを聞いて「い…いやあハハハ、ま…まだ走ってませんよホラ」と自分で止めた
399名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 06:40:14.27 ID:xbscRSps0
文句があるなら経産省ではなくソニーに言え
日本以外でサービス再開を強行したのはソニーだ
PSNはソニー管轄になったからSCEが決める権限は無い
400名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 07:34:06.38 ID:fdslXS3N0
仮に海外で再開したのは保険がついたからだとしても
保険以外にもあるがそれが日本にもない以上海外と同列に語れないよ

その曖昧な回答もあるんだろうけど経済産業省はその辺も見てるんじゃないのか
401 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/21(土) 07:49:58.50 ID:U7aTHSXf0
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110521ddm041040183000c.html
被害者がもし全員PSN利用者だったら・・・

これだけ穴だらけだともうソニーグループに個人情報預けられんね
402名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 08:07:37.04 ID:ApVkwcyVP
タイのPS3サイトがハッキングされて、
カード情報盗まれるフィッシングサイトに飛ばされるよう細工されてたそうだ
タイで問題になってる

403名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 08:19:58.17 ID:T7vT4Dd3i
アイヤー、それタイモンタイね!
404名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 08:59:01.42 ID:ApVkwcyVP
5月21日、朝日新聞8面経済欄右上記事、概要

カード業界や経済産業省が再開前にカード対策をとるよう求め、ようやくソニー
も対応に動き出した。

カード会社が神経質になるのは、日本では原則、不正使用の被害はカード会社が
補償するから。既にサービスを再開した米国では不正使用で利用者に被害が出た
場合、ソニーが契約した専門の保障会社が最大100万ドルをソニーに変わって支払
う対策を打ち出したが、日本にはそういう補償会社がない。

日本クレジット協会によると、通常、カード情報が流出した場合は、流出元の企業
が「VISA」や「JCB」といった国際ブランドを管理する会社を通じ、各カード発行
会社に該当の利用者情報を渡し、不正使用の監視を強化してもらう。
だが、ソニーは「流出の可能性は排除できないが、流出したかは調査中」として、
そういった対策をしてこなかった。
そのため、同協会は「このままサービスを再開されても困る。カード会社が利用者
を安心させられる対応策を示してほしい」と指摘。
経産省も再三にわたってソニー幹部を呼び出し対策を求めてきた。
405名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 09:22:01.02 ID:TCgI4g+O0
>>385
海外も肝心のPSストアは再開していない件
406名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 09:45:06.97 ID:CAjkCAYm0
>>404
>だが、ソニーは「流出の可能性は排除できないが、流出したかは調査中」として、
>そういった対策をしてこなかった。


これがマジならソニー最低だな
407名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 09:47:31.67 ID:ApVkwcyVP
マジかどうか以前に、1ヶ月以上止まってて再開メド立ってない事実は動かないわけで
408名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 09:47:50.27 ID:mLP+iu0KO
ここまでになるとカード決済関連が復旧するのは相当先だな
つーか一年でカード会社がOKを出す状態までシステムを構築出来なければ完全終了だな
409名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 09:50:05.17 ID:mbjOshDg0
経済産業省叩いてたゴキブリは謝罪しろよ。
410名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:00:31.51 ID:mLP+iu0KO
次はカード会社と保険会社も叩かれるのかな?
411名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:02:23.31 ID:CjSKgrh8O
1日に約束したけど未実施の対策ってこの事か
412名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:03:45.00 ID:CAjkCAYm0
これクレジット協会が言ってるとおり、無策で再開したら迷惑だぜ

真偽は分からんが、不正利用されたって連中が出始めてるんだし
413名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:10:26.81 ID:TCgI4g+O0
不正利用も便乗するカスとマジモンを見極めなきゃいけないからな
カード会社は結構めんどくさい仕事してるよ
414名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:25:18.24 ID:6FCAVjGjO
ゴキ「経済産業省はチカニシ」
415名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:30:38.19 ID:ytXnu1Ra0
>>412
最悪、ストアが復帰してもカード決済だけ復帰しない可能性もあるな
416名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:31:37.75 ID:Z/gS6dpx0
>>404
ソニーのせいでした
チャンチャン
417名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:37:42.13 ID:UX+pZdc+0
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aLdi_kG1dJp4
5月21日(ブルームバーグ):朝刊各紙の主なニュースは以下の通りです。
【朝日】▽ソニー:カード対策急務、国内オンラインサービス再開の条件
418名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:37:54.13 ID:CAjkCAYm0
>>415
その点MSは抜け目なかったな

ポイントは利益が出るから、小売も扱うの嫌がらないし
今回のアップデートでPayPalも導入したし
419名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 10:39:48.60 ID:ncR51klF0
>>404
なるほど、日本だけ保障制度が発表されないのがふまんだったが、まさにそれが日本での復旧を阻んでた訳か。
うまくつながった。
420名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 12:05:15.62 ID:VIbIP7UG0
東電とソニー似てる
421要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/21(土) 23:40:37.34 ID:33MomgPK0
もう解決した事象なんだから、停止させたままにさせておくのは
あまりに慎重過ぎないかな、と思う。
422名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 23:44:00.85 ID:jlcfjnnsO
ソニーが悪いとか経済省が悪いとか人任せの考えやめたら? そもそも悪い事を悪いといえないからソニーにナメられ経済省に守られてるんでしょ。一番わるいのは日本人ユーザーだよ。陰口ばっかたたかないで反省しなよ!
423名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 23:46:15.57 ID:DfpkB1F7O
池の中の蛙
424名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 00:58:11.68 ID:sgbUe+3P0
>>422
ソニー擁護が仕事の人は日本人じゃないよ
425名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 02:29:03.76 ID:EcRTvdHM0
ゲハにゅとかから引用したあらゆるソニー関連の不祥事ニュースを並べて
「このまま再開されても不安です」
「会長も社長も事態の重さをわかっていない発言ばかり」
「平井氏は無料だから会員という認識はないと発言したのに、遊ぶ為に強制回収された個人情報を保護するのが有料なのが理解できない」
「はちまというPSファンサイトが経産省を悪にしていた※記事URL」
「そのため、PSファンからの過激な苦情が相次いでいると思いますが、そのユーザーからの圧力に屈しず、経産省が完全に納得のいく万全な体制でのPSN復旧を願っております。」
って色々書いた応援メッセージを
ttps://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm
に送ってみた。
ついでにはちまとソニーのステルスマーケティング疑惑をまとめてるサイトのURLも付けて「これって違法ですか?」って送ったわ。
426名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 03:42:43.58 ID:D79ommNDP
まだ経済産業省叩いてる奴いるからな
頭の固い役人のせいらしい

カードの話すると

で?実際にカード悪用の被害あったの?って言う
427名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 06:25:17.72 ID:sgbUe+3P0
>>426
ちゃんと盗めたか試しに極小額で使われた人はいるらしい
428名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 11:55:48.60 ID:O0AQGsXJO
>>426
カード番号盗難の被害は実際に発生してるのにね

番号からカード会社は逆算できるそうだから、セキュアがある会社のカードは後回しだろうし
429名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 20:15:18.56 ID:D0LEutfT0
経済産業省叩いてたゴキブリは謝罪しろよ
430名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 20:36:11.82 ID:7QyBfK0g0
ソニーにはガッカリするよ 早くさっさと対処しろや 糞が
431名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 20:52:16.62 ID:O2jQyRerO
>>422
日本語でおk
432要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/22(日) 21:54:49.93 ID:m6t1NfC90
海外ではもう復旧しているし、
国内では、復旧が遅れているが、PSファミリーが絶好調!
どう考えても、ソニーへのダメージは少ない。
433名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 23:52:01.25 ID:TZX1ZqZ0O
>>432
池の中の蛙
434名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 23:52:50.16 ID:F/WAPKnX0
>>432
情報流失の被害が出てくるのはこれからよ?
435名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 23:53:02.13 ID:PmOmqYGZ0
それ言うなら井の中の蛙だろ・・・アホか
436名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 23:54:20.54 ID:c2iTf1c60
433 名前:名無しさん必死だな :2011/05/22(日) 23:52:01.25 ID:TZX1ZqZ0O
>>432
池の中の蛙
437名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 23:55:51.59 ID:nrY5y3d10
>>432
海外でも10分で落ちるとか
誰でもパスワード変更可能とか
色々問題が噴出していてですね

その説明を求めたら、まともな報告できないッスよbyソニー状態で
経済産業省も困り果ててるみたいです

正直に報告すると色々ヤバいことがあるんでしょうねえ
438名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 00:03:31.21 ID:jnTpt7W00
カード問題は進展したみたいだけど、その他のウォレットチャージ
改竄できちゃうかもとか、現在も進行形で色々問題でてきてるんだけど、
これで経済産業省OKだして問題おきたら困るんだろうね
439名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 00:40:50.68 ID:ncR//Ckr0
これでカード会社から決済拒否、PSNへのカードサービス停止でビンゴ。
ネットワークで500億計画終了で完全な不良債権化終了だろ。
ゲームとネットワーク部門は死ね。

440要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/23(月) 00:48:29.72 ID:250nxjNK0
順調に復旧している。
3rdやユーザーも付いてきている。
完全再開の暁には、PSファミリーはさらなる大躍進を遂げる。
441名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 09:04:59.96 ID:q/Hw+EVm0
>>422
オタクは無力なひきこもりだから、便所で喚き散らすことしかできないんだよ
PS3持ってない身からすればメシウマなんだがwwwwwwwwwww
442名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 11:58:51.88 ID:ncR//Ckr0
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   .。-‐―- 、   | カバ夫くん、          |
  /´    S ヽ  | お父さんのPS3繋がった? |
  |_ -,‐=ニニニ=‐ \___  ________/
 (6Y´ ゙( ・)( ・)[_     ノノ
  `丶_    ゚  _く     ´
  /´`ヾフヘイ´

PSN運営情報
○平常 ▲障害 ●停止

day □□□□05□□□□10□□□□15□□□□20□□□□25□□□□30□
4月 ○○○▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲●●●●●●●●●●−
5月 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

   /\ゴキ/ヽ
  ./ノヽ      ヽ、.. |`ヽ、
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,  |::::ヽl
 | ン(○),ン <、(○)<::|  |:::::i | <なんでつながんねーんだよおお!
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l  |:::::l |
 ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  |:「 ̄.  ちくしょーー!
,/ヽ  !l |,r-r-|, l!  /ヽ,U(ニ 、)ヽ
  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|` (_(ニ、ノノ  
443名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 12:59:28.18 ID:SQotD5AIO
テストで平均点に届かないのは問題が難しいせい
444名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 01:12:14.63 ID:Hlrb29I40
ゴキブリは反省しろよ
445名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 01:19:08.83 ID:cIPfbEIX0
役人が市場に勝利した瞬間
446名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 07:11:49.38 ID:9svievWa0
これだけ情報が出揃ってきても役人のせいにするアホって
脳みそが単純だから洗脳されやすいんだろ
447名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 07:14:15.02 ID:ZylkWYRp0
そりゃカード会社は怒るわ
448名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 07:17:15.63 ID:OMciGS+70
               /      /,       ヽ ヽ  ヽ
  く  は  マ  7__    r ⌒\((/⌒ヽ   \  |
  れ  や  リ   /     ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ 
  |   く    オ  /   /  (.o  o,)/.        | 0)|
  |   き    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   て    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ  
  |     |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ
///l/ ̄`ヽ∧j 
449名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 07:18:27.90 ID:Rx1060bQ0
人のせいにするな糞ニー
450名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 09:17:14.76 ID:P/JqPiYL0
カード会社はチカニシ
451名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 09:51:20.25 ID:aVncG7q/0
>>448
これあちこちのスレに貼られてるが、なんでゴキって
自分で新たに作るという創造性が無いのん?
452名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 12:36:51.55 ID:rvB5hTKj0
172 :俺より強い名無しが呼んでいる:2011/05/25(水) 07:48:39 ID:ny1cEh.A0
これ多分中国か南北朝鮮かロシアの国軍の差し金だろ
アノニマスのバックにはこれらの国がある

動機はある、技術も軍ともなればあるだろう
あと証拠だけ



  ↑
こういうの好きだな厨房はw
453名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 12:45:03.81 ID:uQJBbu9oO
チカニシって何?
454名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 12:47:10.01 ID:66tu74XuO
地下、西!(キリッ
455名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 13:12:57.60 ID:3kSbf1xL0
ソニー、カナダでも個人情報流出 2千人分、メルアドなど
ソニーは25日、グループの携帯電話会社、ソニー・エリクソン・
モバイルコミュニケーションズのカナダにある現地法人が運営するウェブサイトが
不正侵入を受け、顧客約2千人分の個人情報が流出したことを明らかにした。
相次ぐグループ各社への不正アクセスに歯止めがかからない形だ。
流出したのは顧客の名前やメールアドレス、パスワードで、クレジットカード情報は
含まれていないという。
456名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 17:06:12.42 ID:ygn3bODX0
              /      彡 ゴキブリ  ヽ ヽ  ミ
  く  は  は  7__    ノノノ丿丿  ゝ丿ヾノノ丿ノ )
  れ  や  ち   /    / \    /      |  ヽ
  |   く    ま  /   /   {,。__。,]/.        | 0)|
  |   助    |  {/  / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|
  |   け    |  >  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ
  |  て   |  >  | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  |      ! ! ! ! >.  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   / ノ
  っ        \   ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ
 ! ! ! !        r‐一   丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  ) ヽ、
///l/ ̄`ヽ∧j                 /    ⌒ ヽ
457名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 12:41:40.31 ID:GsHidi0E0
>>452
一番肝心なものが無いというのが呆れる。
せめて状況証拠くらい提示してみせてほしい。
458名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 17:53:07.20 ID:Y9I62de2O
経済産業省はかみ
459名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 17:56:53.16 ID:WzTYlWsLP
経済産業省
株式会社SCEに対する個人情報保護法に基づく指導について
ttp://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110527005/20110527005.pdf
2.指導の背景
以下の3点より、個人情報保護法第22条に定める「委託を受けた者に対する
必要かつ適切な監督」が行われていなかったと判断しました。

@ 委託先には情報セキュリティに関する専門的な責任者がおらず、報告連絡体制
 に係る規程等の整備がされていないなど、組織的安全管理体制に不備があった
A、ネットワークの利用をビジネスの中心とし、7700万件もの個人情報を保持し
 ていながら、公知の脆弱性について自社で確認する体制が整えられておらず、
 技術的安全管理体制に不備があったこと。
B、安全管理措置を遵守させるために必要な委託契約が締結されていないなど、
 、個人情報の取扱状況を直接かつ適切に監督する体制が整えられていなかった
3.指導の内容
今後、個人情報の取扱いにあたっては、次に掲げる事項を確実に実施することを求める
@、A、B、(略)

---
無料ネットの真実w
460名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 17:57:21.80 ID:WzTYlWsLP
※個人情報保護法
第二十二条 (委託先の監督義務)

第三十四条(勧告及び命令)
 主務大臣が措置や中止や是正を命じることが出来る

第五十六条  第三十四条第二項又は第三項の規定による命令に違反した者は、
 六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。

第五十八条  法人(法人でない団体で代表者又は管理人の定めのあるものを含む。
 以下この項において同じ。)の代表者又は法人若しくは人の代理人、使用人その
 他の従業者が、その法人又は人の業務に関して、前二条の違反行為をしたときは、
 行為者を罰するほか、その法人又は人に対しても、各本条の罰金刑を科する。

---
つまり、今回の事例では、SCEが委託先の監督義務を果たしていると経産省が認める前に
PSNを再開すると、代表者が六月以下の懲役又は三十万円以下の罰金という実刑、
SCEは罰金刑に処される。
だから経産省が納得するまでPSNを再開出来なかった

ゲハでの大方の予想通りw
461名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 17:57:45.35 ID:WzTYlWsLP
経産「(やっと人様が読めるくらいの宿題出したよこのバカ)27日に回答します、心して待て」
ソニ「27日にお許しが出る、発表だヤホー!!」<28日再開します!!

経産「指導だ、徹底しろ、いいな。」
ソニ「@楽勝wwAもBも楽勝wwww明日再開完璧wwwww」
  「チカニシざまぁwww完全勝利wwww」

経産「(後からちゃんと出来てるかチェックすんぞ。違反したら懲役&罰金だ!)」←今ココ
462名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 22:12:33.73 ID:huMoEBs50
>>460
SONYの事だから、30万程度なら子会社とか委託会社になすりつけた上で、再開するんじゃないか?
だからもっと別な理由があると思う
463名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 22:41:46.64 ID:yWFoezxM0
>>462
上層部が意味分かってなくて動いてくれないんでとか
最悪中の最悪の問題なきがする
464要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/27(金) 23:03:38.01 ID:DJtG1S4q0
再開のめどが立ったてことは、許可が降りた様なのでもう安心だ。
セキュリティも大幅強化されたので、PSNは二度とやられることはない。
465名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 23:39:44.91 ID:njn35MAE0
あ〜あ、アホがフラグ立てやがったw

ゴキブリは恨むならこいつを恨めよな
466名無しさん必死だな
>>464
なんで止まってたかも理解できて無いアホは帰れ