スクエニ大赤字2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
特別損失の発生を主要因とした当期純損益の修正であります。
当社グループは、事業環境の急激な変化に鑑み、将来のキャッシュ・フローをより慎重に見積もった結果として、のれんの
減損(約88億円)を計上する見込みとなりました。また、収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果とし
て、開発中止損および関連損失(約45億円)を計上する見込みとなりました。
さらに、東北地方太平洋沖地震の影響により、損壊したアミューズメント施設の復旧費用、アミューズメント店舗の営業休
止期間中の固定費等、災害による損失(約6億円)も特別損失として発生しております。
上記の特別損失に加え、固定資産除却損(約6億円)、資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額(約5億円)等、その
他の特別損失の発生により、平成23年3月期の特別損失の総額は約160億円となる見込みです。
※上記の業績予想につきましては、本資料発表時点で入手可能な情報に基づき作成したものであり、様々な不確定要素
が内在しておりますので、実際の業績は予想数値と異なる場合があります。

http://www.square-enix.com/jpn/news/pdf/110512J.pdf
2名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:25:03.16 ID:2YkRqLw20
>>1
乙!

前スレ

スクエニ大赤字
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305178085/
3名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:25:19.78 ID:GTP+Lo9E0
死ねゴミ削除依頼出しとけ
4名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:27:04.89 ID:L/oPRcWh0
ドラクエとFFだけに頼りすぎ
5名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:27:48.76 ID:tB/VTIknO
インアン頼む
6名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:27:58.11 ID:czXCarkJ0
スクエニ関連のスレは伸びるなぁ。
どんだけ好きなんだよお前らw
7名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:28:41.78 ID:KN1/Pqj80



豚、エミュドラクエ買って貢げよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






8名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:29:29.75 ID:78fVGVCP0
>>5
インアンは素直にMSKKがファーストタイトルとして引き取るべき。
このままスクエニに預けるメリットは皆無だろ。
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/12(木) 18:33:38.65 ID:n2YSpniJ0
ドラクエシリーズとFFシリーズ
それに海外のヒット作のローカライズくらいしか出してねえじゃん。
世の中それで儲かるほど甘くないぜ和田社長さんよー
10名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:36:31.88 ID:Do42lXbf0
245 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2011/04/07(木) 00:54:22.26 ID:HV33iwCW0 [1/4]
DQMJ2P爆死確認。
同じ焼き直し完全版のディシディアより売れないとはな。
向こうは去年もユニバーサルチューニングとか既に一度焼き直してるにも関わらずだ。



「ゲームソフト週間販売ランキング」,順調に売れ続けている「DQMJ2 プロフェッショナル」が4万3000本で今週も1位に
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110511045/

1 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル スクウェア・エニックス 11/03/31 43,886 454,781
11名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:36:43.78 ID:W5Fk3Zjp0
せめて1234だろ 入れるなら
12名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:36:49.15 ID:7eKMFhElO
ドラクエもそろそろやばい気がするんだよな
堀井、杉山、鳥山の三人はいつまで仕事できるんだろうか
鳥山でさえ、56歳だ
13名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:37:19.33 ID:29+SwMUR0
>>6
企業規模としては国内サードNo1だからな
良い意味でも悪い意味でも存在感は大きい
14名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:37:58.37 ID:Vp/hYPo3O
ざまぁとしか言いようがないw
この期に及んでまだ過去の遺産(ドラクエ1,2,3)に頼ることをやめない糞企業は潰れて然るべきだ
15名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:38:43.64 ID:PtYO7bMuP
HD機とWDに殺されかけてるね
16名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:38:45.81 ID:qYqj6ezb0
>>12
堀井はあと2作だろうな
すぎやまは…
17名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:39:11.36 ID:79sZNly90
まず鳥山求められない首にしろ
やりたいゲームだったとしても
シナリオ糞って分るとまず買わない
せっかくのシステムも全て台無し
18名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:39:31.13 ID:tyUsPbpA0
赤字になるほど選別と強化をしておいて、
何でFF14が世に出るんだよ
言葉の意味知ってるのかこいつら
19名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:40:02.83 ID:e4SnWx+E0
さっさとスクウェアを切り捨てた方がいいと思う
足引っ張ってるだけじゃん…
20名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:40:56.13 ID:bS42UADF0
どう考えても売れないFMEとかマインドジャックに使った金が無駄
FF14は納期までにまともな状態に出来なかった糞開発と延期の決断出来なかったバカ経営陣のせいで死んだ
21名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:41:55.30 ID:7GAavXOh0
鳥山求、おもな手がけた作品(シナリオ)

バハムートラグーン
ファイナルファンタジーVII
レーシングラグーン
ファイナルファンタジーX
ファイナルファンタジーX-2
ファイナルファンタジーXII レヴァナント・ウイング
小さな王様と約束の国 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ディシディア ファイナルファンタジー
光と闇の姫君と世界征服の塔 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル
ブラッド オブ バハムート
鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST -暁の王子-
ファイナルファンタジーXIII
フロントミッション エボルヴ
ザ・サード バースデイ

早い話こいつ首にすればいいな
22名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:42:24.95 ID:p8srd74b0
クソ開発の人員つれてきたプロデューサーは責任取ったんだろうかw
23名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:42:37.35 ID:9e2s00pC0
2010年度発売ソフト売上Top.8
@128万本 DQMJ2
A043万本 DD012FF
B031万本 CoD BO
C031万本 DQMBV
D026万本 TO
E023万本 T3B
F022万本 KH Re:coded
G017万本 DQMJ2P
24名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:43:02.81 ID:z54rVGeR0
FFで潰れるのか
25名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:44:35.41 ID:PrNJWaa1O
ドラクエしか作らないエニックスに問題があるな
もっと色々作ってよ
26名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:45:09.57 ID:PJfM5E6Q0
>>23
T3Bは24万だったような
27名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:45:22.94 ID:ylEK3D2O0
FF14さんはヒゲの映画なんて目じゃないなwwww
28名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:45:59.37 ID:qYqj6ezb0
DQやFFのせいじゃねえよ
ミドルタイトルがなくなってDQFFに偏らざるを得なくなったことが要因
まあクソゲー連発したスクエニの自業自得なんだが
29名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:46:25.84 ID:5k2pouQ40
とりあえずスクとエニに分離してエニはレベル5、スクはイメエポ辺りと合流するといいよ
30名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:46:48.64 ID:t+B/0pPX0
アルカナはあるかな
31名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:46:50.04 ID:PJfM5E6Q0
SOシリーズとかアレだしなぁ
32名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:47:02.48 ID:IhuEVJbT0
開発中止の額でけえ、どんだけ糞ゲーつくろうとしてたんだよ
つーかここまで堕ちたのあの映画以来じゃないのか?w
33名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:47:18.25 ID:7GAavXOh0
中堅タイトルを金ケチって見切り発車ばっかしてたのがわるい
でも金かけてる作品もクソだしあんま変わらないのかな?
34名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:47:28.75 ID:PJfM5E6Q0
>>29
今更分離してもメリット無いだろ
逆効果だ
35名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:47:30.06 ID:z4qTBFto0
今のスクがイメエポと合流とか
ゲーム業界に核弾頭持ち込む気かwww
36名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:48:23.09 ID:zMqqaoU90
大丈夫、PS3版ラストレムナントで黒字になる!!
37名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:49:51.52 ID:159vXMBN0
FF14がPS3程度の性能で動くならそれをPCに逆移植しろよってなるだろ
だからPS3版は開発中止
38名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:50:25.23 ID:UT6YxXOO0
どう考えてもFF14が原因だろ
39名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:51:08.29 ID:yEKr6kJL0
まともに遊べるミドルクラスのタイトルも作れないし
海外で売れるタイトルもコンスタントに作れない。
海外大手は2年前後で投入ガンガン投入してくる上に、2班以上で大作をほぼ毎年投入してくるのに。
スクエニは5年かけてもまともな商品が作れない。

で、停滞してるさせてる国内保守RPGプレイやー向けにリメイク商法
そりゃ終わる。
40名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:51:23.51 ID:hdxUoBnx0
またお得意の技術者切りをしますよ。
技術者は安い中国、インド使います。

日本はクリエイターの漠然としたアイデアを形にする
ツーカーの技術者関係を作っとかないといけない。
良くも悪くも家内制工業。

最初に設計書完全に作りこんで丸投げなんてできねーのにもう終わった。
技術者すぱっと雇ってすぐになじむような環境は日本にねーんだよ。

技術者切ったスクエアに未来はありませーん。
残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:51:49.12 ID:5k2pouQ40
>>34
いや単にスクとイメエポの魔合体が見たいだけだ
最後の約束の幻想物語とかオラ、ワクワクしてくっぞ
42名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:52:13.10 ID:p8srd74b0
>>40
設計書なんてそもそも作れないでしょw
イメージムービーつくって丸投げw
43名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:52:18.90 ID:hdxUoBnx0
自分の手足を切った和田社長の今後の手腕に期待!
今度はどこを切るのかな〜?
44名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:52:20.38 ID:zHH2ozTo0
めで(・∀・)たい!
45名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:52:41.26 ID:TSbF7fGA0
とりえあえず携帯機で回顧向けの昔ながらなFF出したらどうだ
携帯でやってるレジェンズ完結したらそれの移植出しそうだけど
46名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:53:10.83 ID:xGOeLd7G0
>>33
金掛けてる作品ですら糞なのは理由は明らかなんだよね
特にFF13の場合はグラの為に一本糞になったし
FF14もグラと要求スペックだけ高くて他が糞なことから同じ理由。
ムービー部隊をとっとと何とかしてゲーム部分に力入れて信用を勝ち得ないと死ぬしかないw
47名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:53:11.19 ID:/o0krOEUP
最近のスクエニはどこからエンジンを買いましたいう話はよく聞くけど、
こんなゲームが出来ましたと言う話は聞かない。

開発エンジンを自社で作ると金がかかるの?それともすでに開発エンジンを
作り出すどころか?他社のエンジンも使いこなせないほど技術レベルが
落ちたの?
48名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:53:12.08 ID:dc4l6WzT0
来年には零式とかヴェルサスとかあるし、おそらく今年だけ・・なんだろうなー。
49名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:53:15.29 ID:dKHIIj7u0
vipのほうが流れがはやいww
50名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:53:30.53 ID:t+B/0pPX0
チャイナルファンタジーはこれダメだろ!て誰も止めずに発売したのがもうね
51名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:53:53.35 ID:x8L0mJIq0
『ダークソウル』の発売時期は9月! 新トレーラーも配信スタート

http://news.dengeki.com/elem/000/000/365/365796/

52名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:53:59.52 ID:lvxAxcHS0
いい加減に白いBOSSとか呟いてた時が懐かしいな…
速攻メッキが剥げてしまった訳だがwww

あの時和田を持ち上げてた馬鹿は、やっぱり社員だったんか?www
53名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:54:09.08 ID:/o0krOEUP
零式は夏、FF13−2が年末。
54名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:54:17.59 ID:PJfM5E6Q0
ミドルタイトルは携帯機だとそれなりなんだけどな
制限あるほうがいい仕事する気がする
55名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:55:00.13 ID:oMTZZFNO0
>>45
携帯で絞り取る→コンシューマーに移植
は今後定番になりそうだな

KHRe.coやFF4とか
56名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:55:05.25 ID:5k2pouQ40
これからは携帯アプリだといち早く舵を切ったオチがこれか
57名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:55:23.03 ID:yGXDXdrO0
FF13-2ってぶっちゃけ年末間に合わないよね
下手すりゃProjectCafeとぶつかるコースw
和田w
58名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:55:29.07 ID:cMfkJ0hf0
映画で倒産しかけた時は偶然にもFF11が超ロングヒットして
まさに金のなる木を得て奇跡的に復活したが、今回も同じような奇跡起こして復活しようとしたら
自ら金のなる木の苗木を腐らせて金が流れ込んでくるどころか
金がどんどん流出していく疫病神になったとさwwww
59名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:55:30.31 ID:6ilT+F5/0
国内はDQとその派生
海外はアイドス主体にして
使い道のない日本人リストラしかないな。

翻訳はまともな会社に投げろ。
ヘドが出る。
60名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:56:01.01 ID:oMTZZFNO0
>>48
零式は今年の夏発売
61名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:56:28.75 ID:SN3J+/9d0
第一開発を野放しにしたツケがコレだよ。
62名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:56:59.88 ID:h+61Hpv20
>>47
正直グラに金かけたって言っても
マップの広さやシェーダ的にはあんまり大したことやってないよな
FF12の時はPS2でここまでやるか・・・って感じだったんだが
そういやムービーは髪の毛1本1本植えたんだっけ?www
63名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:57:14.69 ID:bS42UADF0
FF14数千人って酷い状態なんだろ
PS3版出ないならもうどこからもユーザーとれないしさっさとサービス終了して次開発した方がいい
据えのFF14は素材流用してオフゲーにすりゃいいんだし
64名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:57:26.66 ID:GQpcEaFQO
ガンコロ開発中止も多少関係あるのか?
65名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:58:00.24 ID:PJfM5E6Q0
>>56
でも携帯アプリは金になってるぞ
66名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:58:24.76 ID:yEKr6kJL0
>>47
開発に英語堪能な技術者がいないから買ったエンジン使いこなすのも苦労
電話で開発元に質問等するも時差や細かい部分の把握が出来ずに開発進まない
エンジン特性の把握が遅れる。

ラスレムでそういう話やインタビューでてたよな。
メモリー管理できてなくてグラ作成班が突っ走り過ぎて修正聞かなくなって
箱版は結局リーダーユニット人数制限かけざるおえなかったとか。
67名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:58:41.19 ID:5k2pouQ40
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) 
     ノヽノヽ  そうだ、FF14失敗をPSNのせいにして賠償金を請求しよう
       くく
68名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:58:55.06 ID:4v3X+ir00
ピーク時の6割程度になった、FF11がまだ利益の柱ってのがなw

去年は柱になるタイトルがまったくなかったしなwFF14もほぼ死産だしw
69名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:58:57.57 ID:/o0krOEUP
ProjectCafeは早くて来年の4月以降。和田氏が普及台数の目算も立たない
のに開発をスタートさせるとも思えない。
70名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:59:07.11 ID:8f6CA+AkP
10年位前まではスクウェアといえば技術も一流でどのソフトも一定のクオリティがあるってイメージだった
今は見事に逆転しちゃってるもんなぁ。WDのせいだけじゃないけどWDの影響が一番大きいとは思う
この状況でFF13-2がマインドジャック並にこけたら終わるだろうなw
71名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:59:19.52 ID:dc4l6WzT0
>>60
ややこしかったけど、来年「度」ってことね。
72名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:59:21.95 ID:qJ78wvik0
最近のスクエニって誰も責任をとらないよな
73名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:59:27.30 ID:t+B/0pPX0
>>62
服の刺繍や眼球もこだわったらしいぜ
74名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:00:24.67 ID:eIHjzxv70
>>23
マリスポMIX 60万(国内)
これスクエニ製ソフトとしては2位に入れるのか
75名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:01:01.90 ID:leJU1A6z0
大赤字なう
76名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:01:08.49 ID:TIG2OE0i0
>>72
鳥山がクビにならないのが不思議でしょうがない
77名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:02:35.97 ID:9e2s00pC0
2009年度発売ソフト売上Top.8
@415万本 DQ9
A190万本 FF13
B130万本 DQ6
C073万本 KHbbs
D052万本 KH358/2days
E034万本 Cod MW2
F020万本 FF光4
G017万本 サガ2
78名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:03:07.76 ID:1MWOWqxG0
和田はツイッターでつぶやきだしてからより一層会社が傾いちゃったな
79名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:03:27.40 ID:hd7TZFn7O
カプコン→過去最高益
スクエニ→160億の大赤字

この差は一体、何だろうか?
まあ、言うまでもなく経営者の差だな
80名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:03:49.77 ID:z4qTBFto0
>>68
あれも、もはや決してプレイヤーが増えることがない
これから減り続けるしかないMMOだしね

無料開放してアイテム課金でプレイヤー増やすにしても
10G近くあるクライアント落としてやろうとするツワモノが
どれだけ居るか・・・
81名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:04:28.08 ID:oMar5B320
>>70
和田って何気に証券出身で金勘定のエキスパートだろ
第一みたく「僕の考えた理想のゲーム」とやらを芸術家気取りで延々と作り続けてたらとっくに会社潰れてるよ
82名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:05:46.03 ID:h9G8fgvPP
>>62
11も今見ても綺麗だよ
箱でやってるけど、テクスチャがんばってるから変な和サードのHD作品より綺麗にみえる
マップの作り込みもはんぱないし
83名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:05:48.59 ID:t+B/0pPX0
2009年度儲かったのもDQFF両本編出したからこそだからな
84名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:07:37.41 ID:h+61Hpv20
>>76
フロントミッションは500円だったから買ったけど
あれは本当凄いわ、誰も止めなかったのがw
ゲームはまだ糞と言えど結構遊べるレベルだったけど
シナリオの出来が酷すぎてゲーム全体を負のオーラーで侵食
進む気を全く起させない、凄い
85名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:07:48.65 ID:Lg+SjZqEO
>>79
どっちもユーザー裏切ってんのになw
86名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:08:18.80 ID:yAigiRbp0
まさかここまでとは・・・
まぁ無くなってもあまり困らないかな
87名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:09:01.26 ID:5k2pouQ40
FF13なんかをダラダラ開発してたのが遠因だと思うけどな
クリスタルベアラーみたいに予算とスタッフ取られてクォリティダウンしたソフト結構ありそうだし
88名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:09:44.58 ID:yEKr6kJL0
>>79
カプコンの一族経営が褒められた事無いだろ。
失敗作品作っても挽回できるソフト資産と国内外で当てられるタイトル数と開発力差だろ
据え置き、携帯機、DL作品合わせてカプコンはコンスタントに当たりや大当たりだしてるし。
色々駄目だしされてるけどカプコンのプデューサーや開発チームの方がスクエニより優秀なんだよ。
89名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:09:44.98 ID:nlT46Ouy0
>>79
マルチ戦略の差
90名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:10:24.73 ID:t+B/0pPX0
デスクトップPCは売れずノートPCもスマホに喰われ気味な時代に、
自作PCでしか出来なさそうな廃スペオンゲー出す意味がわかんねえよ
91名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:10:54.16 ID:z4qTBFto0
>>84
ニューヨークのド真中に
軌道エレベーターおっ建てるあの発想力は中々のもんだろwww
92名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:12:18.87 ID:t+B/0pPX0
>>84
オフは糞な上にオンはバグありなんだぜ
あれを発売日に定価で買った奴はマジで怒ってもいい
93名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:13:54.86 ID:ZOow9MlC0
>>92
そんな奴いるのか?
フロミ信者すらあのPVじゃスルーしそうなレベルだったろw
94名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:14:54.68 ID:1sxJVSOq0
wwwwわらたwww大きいなwwwづぐおえうぃえうぃうぇぴwwww
95名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:15:19.49 ID:K2HvholX0
>>81
一流メーカーをここまで衰退させるとは
えきすぱーとさんはさすがやでえ
96名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:16:45.32 ID:z4qTBFto0
>>93
あれ初週でPS3版が5万、箱○が7000本売れてるんだぜ・・・
97名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:16:53.15 ID:0gyQHTQZ0
>>87
2009年発売のソフト関係ねえだろw
頭大丈夫か?
98名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:17:04.74 ID:h+61Hpv20
>>93
知っているか?
国内PS3で初週5万、最終的に10万本位売れたんだぜ・・・
99名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:17:23.75 ID:jLV3yvnx0
自分らを過大評価しすぎ
身の丈に合ったレベルのソフトを作れ
100名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:18:31.92 ID:Lg+SjZqEO
ここまで倒産を望まれるゲーム会社ってないよな
ユーザーを裏切り続けた結果だよくそったれ
101名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:19:44.32 ID:yEKr6kJL0
>>91
鳥山に思想や社会、政治学、環境学、科学等を使ったまともな舞台やSF考証、人物描写が出来るわけないからな
そりゃニューヨークど真ん中に起動エレベーターも立つわwww

普通の思考推移や理論描写、人物成長すらまともに描けないスイーツ電波シナリオ職人なんだから。

102名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:19:59.19 ID:xGOeLd7G0
カプとスクエニを比較すると実際>>88の言うとおりだよな
カプの小野Dだっけか忘れたが、ゲームで釈迦の手のひらを作るのが目的と言ってたが
こういうゲームの根本的な精神をスクエニに1%でもあるんだろうか
103名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:20:43.53 ID:HFuY0uHZ0
インアンはよかったよなぁ
ってあれトライエースじゃなかったか
104名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:20:52.22 ID:Lg+SjZqEO
>>88
あそこは確かに経営者にはろくなのいない
開発陣に恵まれてるわ
実際あそこも潰れてほしいけど
105名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:22:48.18 ID:TX9/pbTH0
カプは失敗した事をバネに出来良さに繋げてる
スク(重荷第一)は反省も良い出来にもしてないからクズ
106名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:23:24.25 ID:5k2pouQ40
>>97
遠因の意味をググってこいよ^^
107名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:23:47.39 ID:N8wavyja0
さっさと消えてくれた方がいいな
穴埋めとして新たな名作が
生まれるかもしれん
108名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:23:48.63 ID:PrNJWaa1O
wiiであんまりソフト出さないから赤字になった
スクウェアは特にwiiにソフト出さない
109名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:24:18.70 ID:MsvOMR6zO
スクエニ
大赤字

なんかサザエさんのタイトルみてーだな
110名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:24:23.15 ID:e4SnWx+E0
軌道エレベーターって赤道に沿って作るモンじゃなかったっけ
エロゲで知ったぞ俺
111名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:25:27.96 ID:M6A62CLt0
>>103
MSがAAAに金出して作らせていたが何らかの事情でスクエニ販売になった
112名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:26:08.88 ID:ylEK3D2O0
>PS3版FFXIVは当初今年3月上旬の発売を予定していたが、発売日は「未定」に変更。
>FFXIはWindows版の品質に対しユーザーからの非難が相次ぎ、和田洋一社長が
 ~~~~~~~~~
>「ファイナルファンタジーとしてご期待いただいている水準に達していないと深く反省する」
>と謝罪する異例の事態になっていた。

なんで急にFFXIwwwwwww
113名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:27:39.42 ID:sA3B1hmA0
>>108
メジャマジやFFCCCBが大ゴケしたからな
和田は数字しか見ないからWiiユーザーはスクエニ製品を買わないと
判断したのだろう
114名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:27:51.49 ID:0xkENEv60
>>112
14から追い出された田中が改悪しまくってるからじゃなかったっけか
11から田中が居なくなった後は神アップデートが続いてたらしいが、奴がまた戻ってきてクソゲー化したとか
115名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:28:33.32 ID:e4PPqtY+0
そりゃベタ移植のDQだすわな
もうリメイクする力も残って無いのかも
116名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:29:05.49 ID:Vp/hYPo3O
数年後…そこには携帯アプリ市場で元気に暮らすスクエニの姿が!
『いやあ、あの時は本当に駄目かと思ったよ』
117名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:29:10.75 ID:mIMW6R0k0
Wiiではドラクエしか売れない、PS3ではFFしか売れない
ハードがどうこうという次元ではないわ
118名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:29:22.46 ID:HVUqEos60
> 収益基盤強化の観点からタイトルの選別・強化を行った結果として、
> 開発中止損および関連損失(約45億円)を計上

おい三馬鹿責任とれ
119名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:29:29.93 ID:oCPSjSKcO
FFに救われた会社がFFに殺されるか・・・
なんか、ソニーみたいだな。
120名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:29:38.14 ID:lNYwLDsW0
スクエニ早く死なないかな
121名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:30:46.50 ID:mnHzLqQb0
>>115
コピペするだけで何十億も入ってくるんだもんな
ぼろい商売だわ
122名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:31:44.45 ID:2Zn4I3Fz0
下手にリメイクしたPSPのツクールファンタジーは
GBAのFF1+2A、FF4Aに全敗した
123名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:32:06.24 ID:mIMW6R0k0
思ったんだがDQ123の元が任天堂ハードだからWiiで出るのなら
FF7〜FF12までの詰め合わせPS3で売ってもいいんじゃないの?
124名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:32:12.60 ID:wa+sLSWb0
才能がある開発者に助けられたSFC時代
3D化によりスタッフがロートル化した分、他企業から引きぬいてカバーしたPS時代
映画失敗、合併以後の合理化

これだけあったのにSFC時代から変わらずに会社に居続けるプロデューサー、ディレクター
どう見ても原因はこいつら

125名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:32:44.61 ID:z4qTBFto0
>>110
きっと科学技術が発展しまくって何処にでも作れるぐらい
ノウハウと強固な素材でもあるんだろー(棒

まぁそれ以前にニューヨークによく
軌道エレベーター作る認可が下りたなというのと
あそこに作る必要性がまったくもって分からんがw
126名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:32:49.85 ID:BkRZbQku0
>>112
下方修正
127名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:33:25.88 ID:ZOow9MlC0
>>96,98
oh....
もう次が出ても発売日凸はしないだろうなその人らもw
128名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:34:44.76 ID:mnHzLqQb0
>>123
FF7~12まで廉価版が新品で売ってますが…
PS2ソフト以外のタイトルは現PS3でもプレイ可能です
著と前までGAも配信されていました
129名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:34:55.48 ID:0mdQtPyM0
DSのソフトも減ったからな
130名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:35:13.02 ID:CZGyZsiDO
河津のクリスタルベアラーは開発スタッフ自ら「もっと作り込みたかった」「もったいない」言っててワロタ

第一の13はアルティマニアがスタッフの言い訳ばかりでワロタ

金払っても後悔しないゲーム作れや
131名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:35:57.34 ID:mIMW6R0k0
>>128
PSの歴史が浅いのがあだになってる感じね
132名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:36:34.76 ID:fDS+p+n0O
屋台骨になるはずだった最重要コンテンツFF14を中華下請けに作らせたのがそもそも訳がわからない
その上正式サービス延期しろと散々テスターに言われたのに発売強行で現在まで月額料金取れず鯖も止められずのこのありさまだよ
133名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:36:36.55 ID:ZjcNbv0I0
ドラクエ10出ないなこれは
134名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:36:54.64 ID:czXCarkJ0
>>130
リソース配分が出来ないんでしょ。
ここは手を抜けないってポイントがたぶんユーザーとずれてる。
135名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:37:10.13 ID:cTX5eM1d0
>>123
元が任天堂ハードだから出るんじゃなくて
DQ10のための販促のためよ

ナンバリング最新作出す前に過去作出すのはドラクエの定石
136名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:38:23.83 ID:wP8qZ+BX0
PSで生まれたブランドがないからな
137名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:38:24.37 ID:HtFXozHT0
いらねーよこんなクズ会社
新作は軒並みウジムシでリメイクや移植でしか稼げない過去の遺物だろ
138名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:38:36.56 ID:CvpiDzlI0
>>133
任天堂がエニ部分を救済して出しそうだ。
139名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:38:47.12 ID:e4PPqtY+0
>>133
というか10に運命賭けるしかない状況なような
140名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:38:48.35 ID:Sg3IfN/bO
>>124
アンサガというゴミを作った奴は、責任とらずに今もスクエニに寄生してます
聖剣4で責任をとった石井とは対照的
141名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:39:07.24 ID:TX9/pbTH0
>>134
ムービー作るしか脳のない奴等の言い訳は見苦しいよね
142名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:39:10.34 ID:ZsbTW89w0
>>123
和田社長にご注進しろ。話を聞いてもらえるかはしらないが。
143名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:39:14.90 ID:aO/KaYB00
>>132
上層部がセカイ病発病して中国病併発したんだろう
病気にかかってたから、右も左も分かる訳なかった
144名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:39:18.73 ID:ZjcNbv0I0
そうか、だからトライエースがコナミでRPG作りまくってるんだな。
やっとわかったわ
145名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:39:55.85 ID:5uA+N3O/0
損失160億って会社倒産するレベルじゃね?
マジで今のスクエニってゴミみたいなゲームしか作れないから潰れてもかまわんけど
146名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:40:04.80 ID:mIMW6R0k0
>>142
そもそも互換があるから意味ないんだよね…
PS3でPS1は動くんだよね確か。
147名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:41:53.43 ID:TSbF7fGA0
>>116
『もう二度と野村なんて使ったりしないよ』
148名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:42:53.13 ID:4kOKbeRH0
FF4CCは携帯アプリの収録と
ツクールクオリティの手抜きリメイクで6000円とか悪質商法だろ。
こんなの定価で買う奴は基地外
149名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:43:26.31 ID:Sg3IfN/bO
北瀬……坂口いないと仕切れないへたれ

野村……坂口いなくなって好き勝手暴走しだしたわがまま王子

鳥山……誰も求めてないうんこ

150名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:43:28.74 ID:n0Ce7vw8O
今の就活システムだとお堅い高学歴ばかり採用して
独創的で変な人はまず採用できないだろうし
リメイク地獄になるのは当たり前っちゃ当たり前だね
151名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:43:35.53 ID:F2wFpRUO0
知り合いの社員に聞いたんだが、DQだけなら黒字。
FFが赤字の原因。
特にPS3での開発費が酷いことになったんだと。

PS3に関わるとろくなことがないなw
152名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:44:29.30 ID:ZsbTW89w0
一番簡単に出来ること

FF14稼動停止、PS3版も開発中止


これだろ。
153名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:45:18.65 ID:TX9/pbTH0
>>151
そんな知り合い()がいなくても解る事だと思う
154名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:45:27.77 ID:x8L0mJIq0
>>151
その話本当だったら会社やばいなその知り合いの社員も・・・・・
155名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:45:46.27 ID:hd7TZFn7O
>>151
その友達に言っとけ
新しい就職先を探しとけよって
156名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:46:39.55 ID:gCqODMQw0
DQもFFもPS3独占でよろしくwww
マルチなんて弱気な事せずにがんばれよw
157名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:47:11.95 ID:/o0krOEUP
>>151
FFと言うのはFF14だよね。当然、PCだけでも赤字だろう。
158名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:47:35.39 ID:Sg3IfN/bO
やっぱり組織が大きくなるにつれて、リーダーの重要性が増すなあ
組長の人を見る目は本物やったなや
159名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:47:36.70 ID:G/yVS0jk0
シェアトップから世界最下位なっちゃったからなぁ
160名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:47:37.79 ID:qOkRuC+JO
開発中止ってガンロコ?
あれで45億ってどんだけ〜
161名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:48:48.82 ID:ZsbTW89w0
ぶっちゃけFF14って今人居るの?
ここから改善して、有料化して、立て直せるの?
162名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:48:57.98 ID:p8srd74b0
>>152
FF14停止で、PSNやSCEに違約金が必要になるって噂だw
163名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:49:03.23 ID:mWFGIFO80
FF11で安定利益を得ていたがFF11も失速、頼みの綱のFF14が大爆死
リストラ、早期退職で開発能力は著しく低下しFF商法&リメイクとベタ移植頼み

もう誰からも期待されていない会社だよ
164名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:49:04.08 ID:bztraUSE0
モンハンのパク・・・便乗もセガ、バンナム共に成功したけど
スクエニだけ滑ったよね
165名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:49:10.37 ID:rzmje6F70
>>151
知り合いの〜ってもはやテンプレだなw

PS3貶めたいだけだろ
166名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:49:47.93 ID:rzmje6F70
スクエニはPS時代に勝ちすぎた

勝つことが当たり前になって冒険をしなくなった
だから新シリーズが立ちあがらなくなった
167名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:49:53.95 ID:mIMW6R0k0
がんばってFF14PS3版完成した瞬間
ソニーに金が無くなってゲーム事業断念という展開を期待してなんていないよ
168名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:50:19.26 ID:p8srd74b0
>>163
ドラクエがあるじゃんw
日本最高のブランド価値のあるゲームが。
169名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:50:21.35 ID:DVh4XVKe0
FF13の売上を誇る信者がいるが
結局採算はとれてないんだよなw
170名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:51:06.27 ID:hd7TZFn7O
5,6年前にスクエニが大手ゲーム会社最底辺に行く事なんて誰が予想した?
171名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:51:12.47 ID:e4PPqtY+0
FF14って初日は20万くらいいたけど今は2万人くらいとか聞いた
172名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:51:14.32 ID:ZsbTW89w0
>>162
違約金の設定がいくらか知らないけど
赤字垂れ流すより違約金払うほうがいいんじゃね?
173名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:51:21.29 ID:IhuEVJbT0
>>160
んな、アホなw
いくつか発表もしていない水面化でつくってたやつもあるだろうて
174名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:51:40.71 ID:ccxOlNy80
あれ?FF14まだ課金してなかったんだ
公式見たら30日無料でその後1280円/30日になってるけど
トラブル続きでまだ無料という事か
175名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:52:16.89 ID:p8srd74b0
>>172
事実か判らんけど、かなり大きな額らしいw
だから作るしかないとw
176名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:52:25.94 ID:n8SdoqJC0
>171
無料で二万やからなぁ。
まぁこの連中はそのまま有料で続けそう。

そうじゃないといる意味が無いし。
177名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:52:55.94 ID:BJHkYaQ60
FFとDQのみに頼った結果がこれ
しかもゲーム性の向上を無視してブランドにのみ頼って産廃を出しまくってるんだから目も当てられない
当然の結果だよ
178名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:54:13.67 ID:1CZgRCfH0
スク+エニとかスゲー最強じゃん!とか思ってたころが懐かしいな
切り開く力もなければ時代についてくセンスも無いとか、どうしてこうなった
179名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:54:34.63 ID:aO/KaYB00
つか、スクエニってオタ化が半端なくね?
カプとかバンナム、コナミ、KOEIなんかはまだ一般人も手に取れるゲームが残ってるが、
スクエニってほぼ全タイトル、アニオタ萌えオタ丸出しになった気がする
180名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:54:47.30 ID:OaLNSf1N0
ヒゲが戻ってくることはないが
ミストと共同開発する古くて新しいFFとかでないかな
箱で
181名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:54:47.10 ID:ZsbTW89w0
FF13もそうだけど、DQ9もかなり開発費かかったんじゃねえの
開発期間長かっただろ
直前で発売延期もしたし
182名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:55:42.05 ID:p8srd74b0
確かに、和田が来てリストラした辺りから
ガクッとゲームの質が落ちた、ような感じを受けるけど、
その前から財務的にやばかったんだよねw

183名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:56:01.37 ID:Oe8mZ4hG0
FFDQでこの先も喰っていけると勘違いした末路だな

当時のブームは凄かったからそうなってしまうのも無理も無いが

そののぼせ上った頭を冷やすには丁度いい赤字だろう
184名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:56:23.83 ID:rzmje6F70
>>179
どこがだ?

むしろもっとそっちに媚びたほうがいいと思う
185名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:56:25.79 ID:/o0krOEUP
>>169
世界で約600万だろう。1本で2000円の粗利としても120億円。
これで採算割れするようなゲームがあるのか?

186名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:56:34.57 ID:DVh4XVKe0
HD機とDSじゃ期間同じでも比べられないだろw
187名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:56:35.21 ID:kfvyQh6y0
ベタ移植DQが売れたらFF1〜6までのベタ移植版も出しそう
もちろんFCとSFCのやつを
188名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:57:19.87 ID:mIMW6R0k0
ドラクエ10はWiiの次世代機でもできるよとプロモーションする事で
ドラクエ7のような需要を掘り起こすのでまかせておいてくれって岩田が言ってる気がした
189名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:57:47.65 ID:Bk4nK1Zc0
FF14ってPS3に出す予定ってだけだったろ
違約金って何に対して払うんだ?
190名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:57:51.86 ID:M6A62CLt0
ハード問わず大作は大人数が長時間かけて作るので制作費が高くなる
少ない人数、短い時間で済む小粒なら安く済む
191名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:58:57.16 ID:ezMc30xe0
既に死んでたスクエニをリメイク乱発という手法でゾンビ化させて延命しただけだから
正直和田が居ようと居まいと死んでたことに変わりはないよな
寧ろゾンビになってよく今まで生き長らえた
192名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:58:58.52 ID:PJfM5E6Q0
>>115
DQに関しては記念盤だからあんまり関係ないんじゃね
リメイクもどうなるか知らんが
193名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:59:10.34 ID:p8srd74b0
>>189
PSNを使わない事での違約金という噂。
194 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:59:17.04 ID:l/YRfA4PP
>>184
日本一やガストクラスの企業ならそれでいいんだろうけどな
195名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:59:36.32 ID:uJEcd0vr0
FF13買った奴に違約金払ってやれw
196名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:59:50.13 ID:ZOow9MlC0
>>189
本当か知らんけどPS3版FF13にFF14β参加券付けちゃったから
今中止すると犯罪になるとか云々
197名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:59:58.22 ID:PJfM5E6Q0
>>123
FF7〜9hがアーカイブスで稼いでる
一本千円以上だからパッケージより儲かってそう
198名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:59:59.51 ID:FrBO0E6E0
>>193
なんだそれw
199名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:00:01.29 ID:ZsbTW89w0
>>189
PS3版FF14を開発中止したら違約金だってことじゃないの
200名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:00:48.10 ID:kfvyQh6y0
>>196
β参加権ってPS3版のやつだったのか
そりゃ思い切った事やったんだな
201名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:01:02.71 ID:rzmje6F70
>>197
それも全部飛んじゃったけどね
150億も赤字だしたら何やったって焼け石に水
202名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:01:16.67 ID:mIMW6R0k0
つまりFF14を出す事と引き換えに
SCEからすでに何かをもらってるってことだろう。
FF13のプロモ代とか?
203名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:01:36.81 ID:ZsbTW89w0
>>197
今現在はPSN止まってるからその収入もない
204名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:01:42.59 ID:PJfM5E6Q0
>>136
KHを忘れないで
205名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:02:28.52 ID:aO/KaYB00
>>184
アニオタ萌えオタに媚びたら商売になる訳ねーじゃんw
ドラクエ以外のスクエニのRPGはもはやオタ丸出し過ぎて、
もう一般人とかライトなゲーオタがついて来れない領域に達してる

まあ、お前みたいのが開発やファンに一定数居るから、だんだん
オタクの内輪ノリに終始して、ゴミ化したんだろうけどな
206名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:02:30.42 ID:kfvyQh6y0
ここが合併する時にハード事業にも参入して
DQとFF独占のハードが出るんじゃないか?とまで噂されてたのになぁ
何でここまで落ちた?
207名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:03:24.97 ID:FrBO0E6E0
>>196
とりあえず今の状態でβテストだけやっちゃえばいいのにw
製品版?なにそれみたいな

まあ、信用失墜だろうけどそっちの方がまだ痛みが少ない気がしてきた
208名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:03:31.48 ID:BJHkYaQ60
>>179
日本語でおk
いまどき本格的なゲームなんてオタしかやらないというのに
一般人は携帯でアプリゲー()してるだろ
209名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:03:49.56 ID:zEqvASqV0
FForDQ本編を出さないと黒字も維持できねーのかよ
210名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:04:07.57 ID:rzmje6F70
>>205
最近のスクエニにアニメ要素も萌え要素も皆無だろうが

FF7とかゼノギアス作ってた頃が一番そういうのあった
211名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:04:16.71 ID:/o0krOEUP
>>ドラクエ10はWiiの次世代機でもできるよとプロモーションする事で

単純な話!Wiiの後継機を買うのはWiiユーザーだろう。ドラクエ10
の売れ行きには影響がないんじゃないの?
212名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:04:21.73 ID:ZsbTW89w0
>>207
今の状態でベータテストってw
動くものすら無いだろw
213名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:04:36.57 ID:PJfM5E6Q0
>>191
リメイクよりFF11やモバイル・ブラウザゲーとか出版でしょ
戦国何とかとか金になるらしいし
>>203
それに関してはSCEが何とかするかもしれんが
FF14と違って
214名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:04:46.25 ID:mIMW6R0k0
ハイエンドPCでしか動かないFF14を作ってみたら
PS3じゃ動かなかったってのもあると思うけどなw
215名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:04:52.76 ID:kWY0HqBl0
>>204
KHも純粋な新規ブランドかというと微妙だが、本当にそれ以降、
続編出せるレベルの新規IPが育ってないんだよな。もうKH1から10年くらい経つのに。
216名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:05:00.19 ID:r5jD8CTO0
http://jp.finalfantasyxiv.com/ffxiii/

> 「ファイナルファンタジーXIII」初回生産パッケージ、
> ならびに「ファイナルファンタジーXIII LIGHTNING EDITION(本体同梱版)」には、
> 20桁の数字が印刷された「ファイナルファンタジーXIV」キャンペーンコード(画像参照)が1枚封入されております。
217名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:05:17.10 ID:bztraUSE0
2年くらい前はヴェルサスPS3独占って効果あったと思うけど
出る気がしないのでどうでもよくなってきた
後からディシディアだのアギトだの13-2だの零だの・・・まずヴェルサス完成させろよ!
218名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:05:20.35 ID:PJfM5E6Q0
>>210
DFFは結構声優オタに媚びてると思う
219名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:05:53.36 ID:DVh4XVKe0
ディシディアとかオタに媚々で反吐が出る。
声優とかどうでもいいし、しかも坂本真綾とか何回使いまわすんだよw
野村の私欲まみれな作品はもういらん。
220名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:05:58.71 ID:PJfM5E6Q0
>>215
一応ナナシノゲエムが2作でてる
DSだしホラーゲームだけど
221名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:06:40.16 ID:rzmje6F70
サードバースデイだとかデュオシズムだとかタイトルにセンスがなさすぎると思う

覚えにくいし言いにくいし意味もわからない
222名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:06:48.34 ID:VYNTvwBg0
大赤字になってるだけじゃなく、土田あたりの優秀な人材も流出してるんだよな
223名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:06:51.76 ID:k0uu6qBeO
DQバトルロードビクトリーのせいにしたいけど、間違いなくHD機に注力したせいだからな
224名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:07:17.98 ID:qOkRuC+JO
>>206
慢心、環境の違い…
競争相手のいなくなったヤツにはよくあること
225名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:07:41.18 ID:4kOKbeRH0
まあFFとDQの版権だけどっかが買い取れば潰れても支障ないけどなw
226名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:08:18.31 ID:h4/pOFZY0
>>160
何でガンロコ一本に限定されてんの?
227名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:09:00.67 ID:mIMW6R0k0
>>211
その売り方で最大売上を出したんだぜ。
新ハードの盛り上がりにのっからにゃそんそん。
228名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:09:17.21 ID:JC3h7vk70
Wiiのバトルロード大爆死のせいで160億の赤字か・・・
229名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:09:24.93 ID:d+/e7yYX0
>>168
残念ながら日本最高のブランドはモンハンになりました
230名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:09:42.17 ID:PJfM5E6Q0
>>221
サードバースディはまだいいだろw
一応意味はあるタイトルといえばそうだし
231名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:09:48.63 ID:BJHkYaQ60
>>205
なに言ってんだコイツ
ゲームをやる層とやらない層がしっかり分かれてる時代に一般人に媚びても意味が無い

一般人に媚びたいなら携帯やブラウザゲーみたいな金を時間のかからないゲームもどきを提供すればいい
名作ならどんな層でもプレイするなんて時代はとっくに終わってんだよw
232名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:10:08.94 ID:mIMW6R0k0
FF13のFF14チケット買った有志たちがその権利を放棄するよ!
って言えばいいんじゃないのかね。
233名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:10:41.87 ID:gCqODMQw0
カプコンとクズエニで差がついたなー
PSNを嫌って箱LiveにMHFを出して増益のカプコン
箱Liveに蹴られた上、中華丸投げで正式オープンできずに無料赤字垂れ流しオンラインのFF14
たとえPS3版が3月にオープンしていたとしてもPSN停止で阿鼻叫喚www
234名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:11:25.06 ID:kfvyQh6y0
バトルロードって発売したと同時にアーケードで撤退したんじゃなかったか?
なんか意味不明だったけど
235名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:11:32.93 ID:GihSUIb30
国内限定のMHとか話にならん
そうですよねソニックさん!
236名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:11:50.22 ID:QFKwmp9u0
昨日、橋本さんのツイッターで、
今日立ち上げた新しいプロジェクト承認されたよ。完成は1年後だよ。
って内容を見たばっかなんだが、こんなにも赤字とはね・・・。
あっ、でも橋本さん技術面の人だから、ソフト関係ないか・・・。
237名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:12:08.13 ID:O5Ze8+q/0
>>216
ゲハですら勘違いしてるヤツが多いけど、
β参加権(券)なんてことは一言も書いてないんだよなw
238 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:12:15.20 ID:l/YRfA4PP
FF14大失敗が痛かったな・・・どうしてこうなった
239名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:12:38.46 ID:M6A62CLt0
カプコンはモンハンP3のおかげだろ
240名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:12:56.17 ID:DjaEHctS0
ざまぁ過ぎるwwww
WDの言い訳まだー?w
241名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:13:05.33 ID:DVh4XVKe0
>>231
おいおい、>>205はアニオタ萌オタって言ってるだろ。

洋ゲー好む層もオタの一つかもしれんがアニオタ萌オタとは違うだろうが。
242名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:13:21.63 ID:bztraUSE0
思えば06年のE3で「FF13はPS3独占です」→「安すぎたかも」の転落コンボから始まったな
243名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:13:48.14 ID:ezMc30xe0
>>235
ソニックはボーナスタイムのマリソニが2年に一回あるからなぁ
244名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:14:13.41 ID:EdG/cu/70
>>189
中国の盛大遊戯と独占販売契約したんだよ
あとネカフェとかな
245名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:14:15.85 ID:bwGT2bo/0

モンスターハンターポータブル 3rd 4,466,245

ドラゴンクエストシリーズ最高売上 4,154,789


PSユーザーはモンハンのついでにドラクエやりたいらしい
246名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:15:08.00 ID:oCPSjSKcO
キャンペーンコードはなんか別のDLCかなんかに使えるようにして
無かったことにした方がいいんじゃねえの?
247名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:15:33.33 ID:kfvyQh6y0
ソニックは「マリオファミリーですが何か?」って顔してるな最近
248名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:15:48.82 ID:ezMc30xe0
まぁオタに媚びてない任天堂がアホほどソフト売ってる現状
オタがどうこう言うのもアレだがね…
249名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:15:52.92 ID:QbEjQnrQ0
そういえばDSにワインとか糞みたいなソフトだして自慢してたなw
250名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:16:27.16 ID:i0ZVn3OM0
糞ゲーしか作ってなかったらそりゃ潰れるだろ
下請けに丸投げするにももうちょっと品質管理しろって
251 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:16:54.71 ID:l/YRfA4PP
>>246
ってかあれを未だに持ってるやつってどれくらいいるんだろう
252名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:17:39.95 ID:2YkRqLw20
カプコン→過去最高益
スクエニ→160億の大赤字
253名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:17:56.14 ID:kfvyQh6y0
脳トレとか知育ゲーとか言われてるけどまずゲーム性ありきだからな
ただ単に知育なだけのソフト出しても売れるわけ無い
女性のたしなみ講座ソフトとかも出してたよな
254名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:17:56.15 ID:bztraUSE0
>>247
海外でアホほど売れてるな
セガから任天堂へのリターンにピンとこないけど
255名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:18:05.05 ID:jwNS90F90
800名以上が退社し、当年度は最高益を更新することができました。
ttp://www.square-enix.com/jpn/ir/policy/message_4.html

変革に耐えるためには体力が必要です。当年度は、
そのための基礎固めも行っております。
コンテンツ制作勘定の適正化及びのれんの臨時償却を行いました。
体質強化、組織活性化を目的として人員調整も行いました。
新卒採用、中途採用により350名以上を入社させる一方で800名以上が退社し、
社員数は467名の純減となっております。

当年度は最高益を更新することができました。
しかしながら、産業を見渡せば、環境変化の真っただ中です。
決して慢心することなく、次代の産業を牽引するための進化を図ってまいりますので、
今後ともご支援のほどよろしくお願いいたします。
256名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:18:28.01 ID:IxeGy8wq0
>>236
FMEを外注先に投げたのは橋本だぞ
あいつもヤバいw
257名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:18:50.31 ID:dsUmsgU8P
スクエニはまさに「グラとムービーに金掛けすぎて他が犠牲になった会社」の典型だよな
和田がダメかどうかの判断は人それぞれだろうけど、癌を切れなかったのは和田の責任

品質保持・品質アップに予算を割くことができない社内構造をどうにかできなきゃ
ドラクエまで食いつぶされて終わるだろうよ

>>249
正直その辺のはした金で作れるタイトルについては誤差レベルかと
そんなチンケな餌(予算)で大物を釣ろうなんて客を舐めてるにもほどがあるって程度で
258名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:19:16.67 ID:x8L0mJIq0
もうMBOしちゃいなよ・・・・・・・
259名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:19:41.95 ID:5k2pouQ40
>>249
一方カプコンは1億ドル使ってワイナリー経営を始めた
260名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:20:24.99 ID:QbEjQnrQ0
FF14は期待して発売日に買ったのにボリュームはチョンゲーMMO以下という悲惨な出来
それに加えチョンゲー以下のシステム、通信関連の酷さが致命的で一ヶ月で脱落

フレが4人ぐらい3ヶ月程続けてたけど結局全員辞めたよ
MMO創世記のウルティマに足元も及ばない内容だった
261名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:21:19.10 ID:h9G8fgvPP
カプコン、バンナム、コナミの出してきたソフトと見比べると
赤字の理由もよくわかるよね
262名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:21:31.84 ID:xx+6pHypO
>>23
T3B酷いなw23万本じゃ大赤字だろw
263名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:21:31.96 ID:VzI17dAX0
FF13-2なんかで基本になる鳥山の作った神話
http://www.youtube.com/watch?v=giv5IHcX2go
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13348280


これはどこ層向けなんだろうな・・・
重度の厨二病患者でも受け入れられんぞ、こんなもん
聞いてて面白くも無いし全く興味が持てん、オマケに分りにくい
264名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:22:02.79 ID:GihSUIb30
社運かかってるFF14をあのゴミみたいな出来で出したのがマジ理解できない
自滅でもしたいのかと思ったわ
265名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:22:14.67 ID:M6A62CLt0
ゲームとって視覚効果は重要な要素だわ
今更ドット絵みたいな糞グラのゲームなんかやりたくないので
グラには力を入れて欲しい
266名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:22:57.15 ID:9AU2KavM0
>>262
和田が続編に乗り気らしいからそれはない
267名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:23:05.17 ID:oCPSjSKcO
ついでにローカライズ部門も手放しちゃってよ。
赤って事は無いだろうが黒でも微々たるものだろ?
268名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:23:18.72 ID:bztraUSE0
>>259
カプもカプで癌抱えてるの思い出したわ・・・
269名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:23:38.22 ID:PJfM5E6Q0
>>262
24万らしい
和田は続編に乗り気とか聞いたから成功なんだろう
270名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:23:50.26 ID:mIMW6R0k0
赤だから黒になるまで使いまわすのが今のスクエニでしょ
271名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:24:18.78 ID:dsUmsgU8P
>>256
外注先に投げたのが問題なんじゃなくて
求められないシナリオと品質管理に金が使えなかったことが問題だろ

>>266
素材使いまわしができて、そこから育てば…って算段なんだろうけど
続編は売上減必至だろうと
272名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:25:04.69 ID:kqCdk+j70
合併前のスクウェアと同じ事繰り返してないか?
273名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:25:10.50 ID:JqTGbubm0
内製もクソ
外注もクソ
品質管理する部門までリストラしたんじゃないのか
274名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:25:41.87 ID:ezMc30xe0
>>253
脳トレは昔ゲーセンでもくもくとスコアアタックしてた自分は滅茶苦茶ハマッた
実はオールドタイプなゲーマーの心を鷲掴み出来ると思う
クセになるわー
275名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:26:19.25 ID:bztraUSE0
別に>>23のリストはどれも悪い数字ではない

やはりFF14の転倒と開発期間の伸びまくってるHDゲーが原因だろうな
276名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:26:41.18 ID:FrBO0E6E0
>>262
あれもシナリオが意味不すぎた
277名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:26:47.55 ID:x8L0mJIq0
>>273
アルバイト 品質管理
QAテスター現在、FPS・TPSが得意な方を大募集中です・・・・・・・
278名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:26:47.41 ID:Bf0ws4FY0
FF13赤字とか馬鹿じゃねーの?
あれは思いっきり黒字だよ。
黒字幅だけで言ったら、DQ9より圧倒的な黒字。

そもそも、売上600万で、開発費は32億円。
定価の高さから言っても、赤字になる要素がない。
実際、去年までスクエニは黒字だったろ?
(FF13の決算は去年までに折り込み済み)

赤になったのは、去年から今年にかけて出たタイトルと
開発中のタイトルの開発中止分だ。
279名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:27:06.90 ID:PJfM5E6Q0
>>271
PEは出るごとにシステム変えてきてるから使い回しするかねえ
まぁどっちにしろアヤを救うならそれでいいが
280名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:28:05.73 ID:ezMc30xe0
>>259
会長の個人資産だから文句言う筋合いないわな
ワインも最近レストランでちょいちょい顔を見るレベルらしいしね
281名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:29:50.27 ID:ka2+Vze70
>>255
1年前のか

中国がターゲットとか、ネットワーク化とか、
いい感じにフラグ立ってたんだんな
282名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:29:52.01 ID:2YkRqLw20
>>278
FF13は■が売り逃げしたクソゲーだからな

つまりその後の赤字は必然
283名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:29:55.53 ID:gCsvV+L70
>>271
橋本が外注先を決めた理由と経緯聞けば
ゴミゲーになった理由が理解できるぞ

そもそも取締役でもあるんだから金使おうと思えば使えるわけだしな
284名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:30:11.71 ID:DVh4XVKe0
>>278
売上600万、特に開発費32億のソースは?

スクエニ自体の黒字だったいうても大規模なリストラ分もあるからな。
285名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:31:11.81 ID:QbEjQnrQ0
FMOは投げるにしてもどうなるか出る前に判りそうな出来だった
カプコンもロスプラ2が糞みたいな出来だったけど
国内ソフト会社は世界的なオンライン対戦物作れ無そうだね

日本でもCODとか流行ってるから客引っ張ってこれそうなのに
286名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:31:12.52 ID:Do42lXbf0
>>245
俺は優しいから、お前自身にこれの最新データを更新する権利を与えてやる

311 :名前が無い@ただの名無しのようだ[sage]:2011/04/14(木) 06:07:31.15 ID:RTypcz/90
ディシディア   428,619
DQMJ2p    205,405
287名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:31:16.55 ID:JqTGbubm0
和田は内製ソフトが売りだったスクの部分まで
エニのように外注体質にしようとして失敗したように見える
288名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:31:56.55 ID:hd7TZFn7O
大手ゲーム会社の生き残りを賭けたチキンレースが始まったな

カプコン
セガ
バンナム
スクエニ
コナミ

コンシューマー事業から撤退、あるいは倒産する危険性はどこが高いかな?
まあ、スクエニは王手かかってるがwww
289名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:32:00.06 ID:pd7eimmD0
けっきょく、ゲハで言われていた通りの展開になってきたね
野村信者は、ずっと否定してきたけど、先細り感しかないよ、ここは
290名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:32:20.26 ID:bztraUSE0

「PSNでFF14」

誰も魅力を感じない暗黒コンビになったと思う
291名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:32:22.34 ID:wnx6xCx50
FF14だけは何をどうやったらああなるのか理解の範疇を超えている。
経緯を詳細にまとめた暴露本が出たらゲーム自体よりも面白そうだし、
教訓になりそう。
292名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:32:48.49 ID:x8L0mJIq0
なんでツイッターで田口さんが怒ってたのか今思えばわかった気がする
293名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:33:36.25 ID:mIMW6R0k0
>>290
使用済み油と固めるテンプルくらい相性がいい。

あとは捨てるだけ
294名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:34:21.16 ID:kfvyQh6y0
シェイハー シェイハー ハー シェイ!

とか言ってた頃の方が夢があったよね
295名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:35:45.84 ID:TX9/pbTH0
今のスクはソニーの用にタイトル使い捨ててるな

FFですら今のトロ状態
296名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:37:38.83 ID:dsUmsgU8P
>>283
なんで金を使えなくなったか、だろうな
PS2の頃からほぼずっとだけどさ
297名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:39:37.08 ID:RewCZXpz0
サガ3
エボルヴ
アルカナ
ニーア
マインドジャック

このあたりかな足引っ張ったの
298名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:40:17.51 ID:CKl1VMGG0
あー早く千田ゆきのふが社長にならねーかなー
299名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:40:27.84 ID:PJfM5E6Q0
>>288
スクエニはもモバイルと出版があるから流石に潰れはしないと思う
300名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:40:48.13 ID:M6A62CLt0
>>297
FF14も入れるべき
301名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:41:11.11 ID:JqTGbubm0
同じモンハンのパクリなのに
新しいブランドに育つ芽さえ見えてきたゴッドイーター
黒歴史に名を連ねようとしてるロードオブアルカナ
どこで差がついたのか
302名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:41:39.01 ID:PJfM5E6Q0
>>297
ニーアはまだいい方だよ・・・箱版とマルチならまだしも主人公までオッサンにして変に海外意識っていうのはともかく
303名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:41:58.06 ID:wV1sRq+50
橋本のインタビュー読んでて
上の連中がこんなんじゃそりゃ駄目になるわと納得した

スクエニは経営、開発と上から下まで腐ってる
304名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:42:08.54 ID:QZPCIGf70
FF7リメイク…ずっと待ってたのに
でるのはクソゲー派生作品ばっかり。もういいよ。クズエニには用は無い
さっさと潰れていいよ
305名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:42:12.48 ID:20HpQ/sC0
FF14がユーザーの意見を無視して
クソのまま出したのが原因だろ
306名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:42:21.53 ID:mT55D6By0
FFとDQていう大物、そして新作
その間の中堅がない
307名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:42:55.42 ID:mERO6igt0
>>278
FF13 の開発費5本文の赤字なのか。いったい何をやらかしたんだ?
308名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:43:27.04 ID:kfvyQh6y0
FF14って中国丸投げなら製作費かなり安いんじゃない?
よく知らんけど
309名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:43:32.60 ID:3LIa+SmD0
将来のキャッシュ・フローをより慎重に見積もった結果として、
のれんの減損(約88億円)って何?
310名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:44:29.52 ID:PJfM5E6Q0
>>304
リメイク自体金も時間もかかって無理ってスタッフ言ってるし
今やったら確実におかしなことになりそう
311名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:45:02.96 ID:dc4l6WzT0
ゲハブログ全部潰れないかな。関係ないけど。
312名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:45:50.52 ID:ezMc30xe0
>>288
でも他の大手も数字良くするために手堅い続編だけでなかなかリスクを踏んで新規IPを育てられない
四半期毎に業績報告があるのは多すぎるんじゃないか、よく分からんが
313名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:45:52.15 ID:CKl1VMGG0
こうやってなんだかピンチだなぁやべえなぁって雰囲気が盛り上がると、
起死回生のハガレンみたいなバケモノを産むのが往年のエニックスだったが(スク?なにそれ)、
果たして今回どうだろうか
314名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:46:21.20 ID:mWTEDQIH0
>>307
・FF14赤字垂れ流し
・ガンロコ等複数タイトルの開発中止
・中小タイトルの売上不振
315名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:46:47.66 ID:TX9/pbTH0
>>311
なにを言うか
奴等も色々潰して来たんだろ
316名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:46:47.93 ID:2ai8pj6C0
確実にFF14が癌だな
2009年にドラクエFF両方出して過去最高益とか経営者らしからぬ無茶やったのも
次年度はFF14の利益でトントンに持ってけると踏んでたからだろうし
317名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:46:50.81 ID:n5bW5Ym80
スクエニのソフトは全部やってるわけではないが、
ここ数年プレイした据置ソフトは未完成だったり調整不足のソフトばかりだし、
XBLA等のダウンロードゲーは他メーカーより1ランク上の値段なのに内容はイマイチって感じだった。
318名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:47:23.88 ID:eIHjzxv70
そういやハガレンの作者小学館に持ってかれちゃったけど
出版の今後は大丈夫なのか?
319名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:47:54.01 ID:lDTKSTsh0
だれかうえーんスレ立ててw

うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜【その156】

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ※ここはネタスレであり  |
 |  これはフィクションです  |
 |____________|
     ∧_∧ ||
     ( ´,,,,,,`) ||   
    /    づΦ    
■AA大辞典&全過去ログ ttp://homepage3.nifty.com/aurorae/shikaku.html

前スレ
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜【その155】
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274673892/
320名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:48:35.56 ID:YlQLiWfC0
そもそも和田が自社に求められてるものを理解せずに、
洋ゲーに憧れすぎたのが敗因だと思うんだよ。
321名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:48:54.11 ID:8Jslozq00
>>319
うえ〜ん、■がつぶれちゃうよ〜【その156】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305200922/
322名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:49:10.90 ID:apiMs77KO
誰もスレタイに突っ込まなくてビックリしてるんだが、
これ160億の特別損失が出たってだけで
160億の赤字になったわけじゃないぞ。
323名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:49:14.90 ID:M6A62CLt0
スクエニが買った洋ゲーメーカーが作ってる
デウスエクスとかいう洋ゲーの発売延期も響いてそうだな
324名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:49:18.98 ID:+bsyZngQ0
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラスクエニ!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 赤字がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
325名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:49:19.87 ID:mWTEDQIH0
>>319
数ヶ月前に一回立ったけどすぐ落ちたぞ
326名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:49:48.12 ID:mIMW6R0k0
>>320
スクエニは当時日本一求められたソフトメーカーだったもんな。
日本一が海外を取りに行くのは当然と思ったのかもしれん。
そして、カプコンに日本一も奪われた…
327名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:49:53.95 ID:PJfM5E6Q0
>>318
ガンガンでハガレンの外伝も描くし
他の連載も売り上げ好調だよ
328名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:50:03.16 ID:YlQLiWfC0
>>322
160億の特別損失で120億の赤字じゃなかった?
329名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:50:18.39 ID:UT6YxXOO0
>>278
利益はDQ9のが上だぞ
あとFF13の開発費が32億ってのはガセ
330名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:50:39.15 ID:dsUmsgU8P
>>297
サガ3はどう見ても低予算タイトルだろ
出来も問題なし
他は擁護できん出来だが、予算削ったんだから仕方ないだろうな

>>301
ゴッドイーターは旧SCE系のShift開発だったかな、Xiとか作ってた
地力の差じゃね?ちなみに安藤ケンサクを作ったところでもある

>>320
ローカライズで技術吸収って選択肢はアリだと思うが
今のスクエニ体勢では活かせないだろうなぁ
331名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:50:47.92 ID:TNTlFm7iO
橋本インタビューください
332名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:52:09.83 ID:PJfM5E6Q0
>>330
足は引っ張ってないだろうが売り上げが・・・>サガ3
333名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:52:32.15 ID:ezMc30xe0
サガ3はいつの間にか発売していつの間にか消えたな
やっぱ宣伝も大事よ
334名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:52:43.63 ID:rVXrqpei0
>>330
いくらDSで低予算っつっても売上5万は酷いだろw
中身の出来関係ないしw
335名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:52:56.78 ID:2ai8pj6C0
>>329
6000円で世界500万と(海外の値段は知らんが)
9000円で世界600万くらい?
なのにドラクエ9のが上とかどんなマジック?
大抵のゲームは定価が高いほうが荒利率も上なんだが
336名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:53:13.04 ID:0zJvkKW10

120億あったらドラクエ風オブリビオン作れたよね

もったいねー
337名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:53:19.29 ID:VpmwnmVDP
ソニーと共にスクエニは、消えて欲しい。
DQは、任天堂に引き取って貰え。
338名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:53:57.69 ID:PJfM5E6Q0
>>333
CMは結構見たよ
339名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:54:14.10 ID:mIMW6R0k0
FF13って海外いくらで売ったんだろう。渋ちんの海外で。
340名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:54:31.08 ID:WZbAbX0N0
ソニと共に去りぬ(予定)
341名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:54:58.90 ID:JqTGbubm0
>>337
スクエニと一緒にDQも終了でいいんじゃね
すぎやんも歳だし
342名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:55:10.20 ID:cs6MVh5Y0
>>331
確か4亀にあったはず
343名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:55:48.18 ID:MJ+KZ1JV0
「私はFF14を続けるよ。サービス終了しても続けるよスクエニ倒産しても続けるよ」
344名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:55:57.53 ID:IfQfTAys0
FF13って世界中で9,000円で売ってんのか
345名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:55:58.52 ID:T5TSvB2K0
FF14がまさに呪いの装備状態だな
346名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:55:59.56 ID:CKl1VMGG0
Eidosっていう爆弾抱えちゃったのが一番怖いよなぁ、生身のガイジンはヤワじゃねえぞ
347名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:56:01.97 ID:2YkRqLw20
>>305
> FF14がユーザーの意見を無視して
> クソのまま出したのが原因だろ

クローズβでさんざん言われてたのにな
348名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:56:15.38 ID:x7YuMFTB0
>>335
開発費って言葉知らないの?
349名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:56:38.36 ID:IYGOxFBo0
>>304
5年近くかけて一本道がやっと出来ました

10本道ゲーだと何年かかるかね

ぶっちゃけキャラデザと作曲、シナリオは日本でやって
ゲームシステムはTES作ってる所に投げた方がよっぽど良い物出来るだろうに
350名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:56:54.11 ID:2zPwnf4W0
FF13を信用落としてまで箱で出す必要があったのか、ないよな
351名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:57:56.47 ID:QJdbUi/70
335 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/05/12(木) 20:52:56.78 ID:2ai8pj6C0
>>329
6000円で世界500万と(海外の値段は知らんが)
9000円で世界600万くらい?
なのにドラクエ9のが上とかどんなマジック?
大抵のゲームは定価が高いほうが荒利率も上なんだが


( ゚д゚) ポカーン
 
(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
352名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:58:00.36 ID:IYGOxFBo0
>>350
元々信用なんてないだろwwww
353名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:58:36.99 ID:PrNJWaa1O
>>350
ゲイツからたんまり貰ったんじゃね?
354名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:58:49.25 ID:YlQLiWfC0
>>350
それ言うなら逆で「信用落としてまでPS3で出す必要あったのか?」じゃね?
今のところPS3で■から独占タイトル1本も出てないんだし。
355名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:58:57.69 ID:DVh4XVKe0
>>335
だから開発費も計上して考えないと利益なんか分からないだろ。
普通に考えて、HD機で最大1000人規模で5年かけてるのは相当な費用かかってるだろ。
356名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:59:03.19 ID:dsUmsgU8P
海外箱分の売上そのまま無くなったら大打撃だろww
357名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:59:59.84 ID:mIMW6R0k0
FF13やってないからわからないんだけど
やってみた人はお金かかってそうだった?
358名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:00:21.57 ID:xx+6pHypO
>>266
あれの続編出しても売れない気がするwww
359名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:00:24.46 ID:M6A62CLt0
欧州は知らんが北米だと
据え置き機向けソフトは60ドルぐらいで
DSソフトは30ドルぐらいと聞いたな
360名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:00:51.80 ID:1ldcrABH0
>>352
今後いつまでもマルチで出せよとか完全版寄越せとか
言われて買い控えされるってのは大変だと思う

まぁぶっちゃけもう独占でも要らない領域に突っ込みそうだけど
361名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:00:52.02 ID:aO85+YKD0
やっぱFF13を早期にPS3独占発表してしまったのがスクエニのターニングポイントなんかねえ
初めから箱とマルチ発表だったら今と違った未来になっていたのだろうか
362名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:01:12.11 ID:WZbAbX0N0
粗利率な
ゲーム業界ではほぼ定額販売だから、粗利率と小売価格に因果関係無いんじゃね
363名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:01:48.48 ID:Q5QGA8KT0
ff13は開発費安くても不思議じゃないな
グラ以外はファミコンより内容無いし
364名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:01:54.92 ID:tM1XiSKd0
>>361
あんまり影響しないんじゃないかなぁ
FF13、発売直後から評判が最悪だったじゃん
365名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:02:06.07 ID:+UM1pjR30
DQ9とFF13の利益を競い合って何の意味があるんだ?
そんなの社員しかわからないしどっちも今回の赤字と関係ないぞ
ただの信者同士の争いか?
366名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:02:20.14 ID:LZZidgaF0
FFはソニーファンボーイ達が買い支えてやれよ。
本編PSにしか出してないんだから。
DQは任天堂機で終焉をおっさんたちが看取ってるんだぞ。
367名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:02:21.49 ID:JqTGbubm0
>>361
あんまり変わらないんじゃね
FF13の評価が上がっても、FF14、ロードオブアルカナ、FME・・・
とそれ以外で連発したクソゲーがマトモになるわけでもなし
368名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:03:09.85 ID:Rs1ywEsw0
PSWだと定価=利益だから仕方ない
369名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:03:47.50 ID:mIMW6R0k0
>>366
ドラクエはおとなもこどももおねーさんもやってます
370名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:04:51.77 ID:dc4l6WzT0
今年は本当にロクなタイトル出てないからな。
ディシディアも箸にも棒にもかからない出来だったし。もう次回作はいらないぞ。
371名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:05:00.63 ID:BivxMEtG0
DeadIslandの販売にしゃしゃりでてきやがって…ふざけてんじゃねーよクソ会社
372名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:05:22.72 ID:2YkRqLw20
>>361
WDの無理なリストラがここまで落ちぶれた原因

本命の職人までリストラしてこのザマです
373名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:05:43.42 ID:MQTcmxQ20
>>369
和田曰くDQ購入者の9割は2、30代のシリーズファンだそうだ
FFもしかり
374名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:06:01.49 ID:dsUmsgU8P
>>354
FF13まで、なんで何も出さなかったのか理解に苦しむレベル
最初はバウンサーみたいなので様子見してくると思ってたんだが

>>361
ハード戦争には影響を与えたかもしれんが
スクエニ大赤字の未来には何も影響を与えなかっただろうね

ただ、JRPGラッシュそれぞれについて10万本以上は底上げができたと思う
360側のタイトルはFFが出ないハードってのが強い逆風になってた訳だし
375名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:07:20.83 ID:2ai8pj6C0
日本だけならたぶん一本5000円弱の利益だろうけど
円高で売上げの海外比率も高い事からFF13一本の純利益は少なめに見積もって4000円くらいか
4000×600万で240億
DQ9はDSのロムコスト、定価の安さ考えると2000円強くらいか
2000×500万で100億

100億単位の開発費がかかってるとゲハ病でなくガチで思ってんの?
GTA4超えてんの?
すごいねーそれは
376名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:07:22.55 ID:lDTKSTsh0
>>321
うぉぉありがたい!
377名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:07:26.93 ID:PJfM5E6Q0
>>358
ちゃんと作ってちゃんと宣伝するなら大丈夫じゃね?何だかんだでスクエニメンバーズの連動サービスもそこそこ上手くいってるみたいだし
その代わりアヤをちゃんと救う前提だけど
鳥山シナリオはやめて欲しいが
378名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:07:55.49 ID:RhsF8rje0
一人当たり年400万と計算すると1000人を5年となると単純計算で200億か
宣伝費も含めると間違いなく赤字じゃね?
379名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:07:58.60 ID:hHGYSuGa0
オフゲだったら売上高から経費差し引いたら赤字でしたで済むけど
FF14は「赤字でした。まだ再開発費用や鯖費用が掛かる上に無料でやり続けなければなりません」
で大変だろうな
380名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:09:02.97 ID:ZsbTW89w0
>>363
確かに一本道で開発費を効率よく減らしたかもな。
381名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:09:11.50 ID:MBiuE5pj0
>>378
常時1000人じゃないし
一人が一本にかかりっきりというのもない
382名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:10:25.62 ID:4v3X+ir00
>>355
FF13がDQ9より黒ってのはあり得んが、その1000人は延べ人数。
bs11でやってた特番でジミー大西みたいなやつがピークで300人て言ってた。

>>335
海外は据え置き59.95$ 携帯39.95$が相場やで
383名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:10:31.39 ID:dsUmsgU8P
>>379
正直、客に返金して鯖閉めてたほうがまだ赤字が少なかった
となるかもしれないね
384名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:10:40.24 ID:RP0QQO3o0
>>379
開発は地獄だろうな
同業として心からご冥福をお祈りしたい
385名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:10:47.44 ID:rzmje6F70
>>378
なんだその計算
ハリウッド大作でもなかなかない数字だぞ
386名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:11:02.69 ID:CKl1VMGG0
さっさとオウガバトルサーガを松野に何としても作らせるために謀略をめぐらせろ
カネじゃ全然動かんだろうからとにかくモチベ上げるためにあらゆる手を尽くせ
387名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:11:06.50 ID:M6A62CLt0
200億もかかってたらギネスに認定されるだろ
388名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:11:06.74 ID:2YkRqLw20
>>379
FF14は自業自得じゃね?

あんなクソゲーでパッケージに1万円も取ったんだから
今は500円でも売れてないけどなw
389名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:11:48.68 ID:mIMW6R0k0
>>373
DQ最新作は増やしたのにFF最新作はずいぶん減らしましたな
390名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:11:56.97 ID:1ldcrABH0
>>375
どうしようもなく効率悪く作ったらあり得るんじゃないの?
391名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:13:01.06 ID:eIHjzxv70
和田がリストラしたせいでスクエニは崩れたってたまに見るけど本当にそうなのか?
元スクウェア組の有名クリエイターってリストラじゃなくて自分から辞めてる人ばっかな気がするんだけど
392名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:13:14.26 ID:4v3X+ir00
>>378
アバターが220億なんだがw
393名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:13:20.32 ID:a5H9WDkf0
>>309
のれん=無形固定資産(営業権)

例えば100億円で会社を買収した場合
その会社の純資産が200億円なら
のれんを100億円計上する
つまり買収した事業には100億円の価値があるってことになる

ところが事業の悪化などでとても100億円を回収できそうにない
色々計算したら12億円が限界みたいだ
だったら100億の資産価値はなく、12億円の資産価値に減らす(減損)しなきゃいけない
100億円-12億円=88億円(減損)
となるわけだ。
394名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:13:53.22 ID:GT5C+N1sO
消費者を散々バカにしてきたツケがまわってきただけだな当然の報い
395名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:13:57.89 ID:aO85+YKD0
確かにFF13自体が微妙だったからどっちみちスクエニ大赤字は変わらないか
結果的に発売予定表に飾られてるだけの価値しかなかったわけだしな
396名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:14:33.30 ID:DVh4XVKe0
FF13は先にPV作ってそれを実際の開発チームに丸投げしただけの癖に
後半になって「イメージを共有できてなかった」、とかアホなこと言ってたしなw
体験版でようやく先が見えたとかw

効率悪く作ってるのは確実。
397名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:14:51.76 ID:IYGOxFBo0
HALO3でも開発費で50億 宣伝費で50億くらいだっけ
ソースによりけりだが100億宣伝に使ったとかも聞いたが
398名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:15:06.90 ID:CKl1VMGG0
なんでドラクエは今日までスクエニの柱になってるのか、その根本原因は
「堀井雄二というクリエイターの作家性・個性」が面々と続いているからだろう
松野泰己というクリエイターの個性をいいかげんスクエニは守り育てろ、ゲームは誰が作ってるのか
それがクエストスタッフ吸収した責任だろうが
399名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:15:20.74 ID:p8srd74b0
>>323
デウスエクスって、日本では大衆に受け入れられないタイプのゲームだと思うw
でも、これがヒットするようなら、洋ゲーの未来は明るい
400名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:15:49.60 ID:mIMW6R0k0
>>391
有能な人材を引き止めるのも大事な仕事だよ
401名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:15:52.30 ID:eMyco1Gg0
>>397
ファーストはハード売るのが仕事だからな
402名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:16:04.67 ID:g3CIurav0
>>390
あのボリュームの無さで容量不足でカジノすら入らずバグだらけで延期したってんだから
そりゃ相当効率の悪い作り方してたんだろう
トーセにでもやらせれば全テキストフルボイスでも容量余ったかもしれん
堀井が思いつきで無茶な指示を出しまくったって可能性もあるけど
403名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:16:35.21 ID:Oe8mZ4hG0
>開発中止損および関連損失(約45億円)を計上

こんなんまで特別損失に入れる訳?
臨時の損失ちゃーそうだけど資産売却や自然災害以外の損失も入れてもいいのか?
404名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:16:44.93 ID:rHai2W800
>>391
有名な人らは自分からだけど無名の技術者はどんどん切られた。
FF11作った連中とか。
コストカットのために契約社員で賄おうとしてね。
405名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:17:43.36 ID:eIHjzxv70
>>402
逆だ、日野が余計な物入れたがるから堀井は頑張って削ってる側
日野が制作裏側の笑い話として告白してる
406名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:17:56.01 ID:mIMW6R0k0
>>403
もうSCEへの違約金払っちゃってるんじゃね?
407 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:18:58.32 ID:0A4SzjYw0
>>287
内製の13がアレだからどうかなあ。
408名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:19:37.94 ID:mIMW6R0k0
>>402
カジノは海外で売る算段なら入れられないらしいぞ。
全年齢対象で売れなくなるらしい。今日日海外無視なんてできないしな。
409名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:19:52.86 ID:GT5C+N1sO
開発側より経営側がだめなんだろうな
410名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:20:40.52 ID:tM1XiSKd0
なんでこれで、和田の責任問題にならないのか不思議でしかたない
411名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:21:27.63 ID:g3CIurav0
和田が社長じゃなかったらとっくの昔にスクエニは潰れてるという説と
和田が社長だからスクエニは傾いたという説があるが
俺は前者だろうとは思う
412名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:21:34.94 ID:2ai8pj6C0
スパロボのすれでもおんなじようなのいたな
利益率も売上げも倍違うってのに
DSのスパロボはクロジクロジ!
PS2のスパロボは声優コストが高いからアカジアカジ!ってw
声優に何億円払ってんだよwww
413名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:22:52.57 ID:rzmje6F70
>>410
代わりがいないんだろ

引きずりおろすやつがいない
414名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:23:20.40 ID:mIMW6R0k0
>>411
前者の時代があった。そこで引いておけば良かったという印象かな。
415名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:23:22.75 ID:2aWvUf4S0
FF13の開発総人数1000人 開発期間3年(PS2破棄分含めると5年)
416名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:23:29.52 ID:dc4l6WzT0
>>410
来年度にFFあるし。
417名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:23:31.47 ID:JicvR/TT0
>>411
潰れた方が業界のためには良かった
余計なことをしたもんだ
418名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:23:38.91 ID:TX9/pbTH0
>>412
そいつはあんたらも良く知ってる奴だろ
419名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:23:42.63 ID:CKl1VMGG0
とりあえずまずはベイグラントストーリーリメイクで松野組のモチベを最高潮に盛り上げろ
420名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:24:02.08 ID:g3CIurav0
妊豚「勝ちハードのWii無視してHD機に力入れたからこうなった。和田が悪い」
ゴキ「PS3無視して任天堂ハードに力入れたからこうなった。和田が悪い。」
HD機に力入れたか?といわれると入れてない気がするし
なによりどう考えても任天堂ハードには力入れてない
力を入れる前に力が抜けたのだろうか
421名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:24:47.32 ID:p8srd74b0
俺らXX開発のFFプロデューサーだぜ、ってドヤ顔のバカな奴らを、
人のいい無名の奴らがささえていた訳だ、日本伝統の阿吽の呼吸とか使える奴らだ。

そして、FFのプロデューサーの口から出任せで
「俺らがいれば下請けOKですよw」ってのをを信じたWDが
大鉈を振るって人のいい無名の奴らを切り捨てた。

そうして出来たのがFF13やFF14なんだろ、と妄想してみる。
422名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:25:16.75 ID:z4qTBFto0
>>419
もうあそこまでのローポリとドット絵テクスチャと
それを生かせるプログラム作れる人材が内部に居るかどうかも怪しい
423名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:25:17.31 ID:PJfM5E6Q0
>>419
売れないと思うぞ
あれはオウガと違ってかなりグラフィックとか作り直さないと難しいんじゃ
424名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:25:37.29 ID:RP0QQO3o0
>>420
結局、どちらでも面白いゲーム作れてないからって事なんじゃね?
スクエニはどっちも無視なんてしてないし
425236:2011/05/12(木) 21:25:37.66 ID:QFKwmp9u0
飯から帰還

>>256
???FME?俺の言ってる橋本さんは、
SEGAからスクエニに移った橋本善久さんのことなんだが・・・。
主にゲームエンジンを開発する人。
426名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:26:21.26 ID:GT5C+N1sO
箱に一時期力入れてたよねw
とりあえず旧スクの人達が集まって新しく会社でもやってくれマジで
427名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:26:21.74 ID:T5n9vePM0
>>391
止めた人が、「上層部と現場は現状を正しく理解してる」ってTwitterで言ってたな
428名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:26:28.84 ID:GihSUIb30
■「すべての利益はFF14に突っ込んだ!」
429名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:28:07.92 ID:uqMlZ7Y2O
>>425
まあスクエニで橋本といえば普通は橋本名人だから仕方がない。
430名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:28:57.20 ID:h4/pOFZY0
和田が傾いた会社立て直すまでで仕事終えて
新体制に移ってたら良かったのかもな

ま、おいしい思いする前にやめる人間はおらんだろうがw
431名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:29:10.85 ID:CKl1VMGG0
>>422-423
FF12の延長で良い
とにかく松野に仕事させる、がむしゃらに
432名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:29:18.31 ID:fafUIcu60
PSN停止のせいでFF14のPS3版が出せないせいだ。
スクエニはソニーに即刻賠償請求すべきだ。
433名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:29:23.25 ID:T5n9vePM0
Front Mission Evolvedに関しては、元々安上がりが売りのDouble Helixだからね。
DHを使ったパブリッシャー、例えばEAもKonamiもスクエニもそれ承知の上だろうね。

>>425
おお新プロジェクト楽しみ
434名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:30:31.10 ID:z4qTBFto0
>>431
ツィッター見てる限りじゃ
今もなんか仕事してるみたいだぞ松野
435名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:30:45.08 ID:AdOkcUCt0
新プロジェクトはcafeだったりするんかな?
436名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:31:01.87 ID:xx+6pHypO
>>377
ちゃんと作って宣伝してもコアなヲタしか買わないと思うぞ
続編はT3B以下の売上げになりそw
437名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:31:52.52 ID:+mjh4s/90
>>426
やってることは同じだから無理無理w
てか坂口はもう逃げたも同然だろ
438名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:31:53.78 ID:tplDTk2Y0
ゼノギアスの版権をモノリスに売り渡せよ
439名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:32:20.01 ID:PJfM5E6Q0
>>431
それならリメイクじゃなくて新作を
ベイグラの続編でいいよ
440名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:33:24.95 ID:M6A62CLt0
DQを独占で投入し続けてるんだから任天堂系ハードには力入れてる気がする
441名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:33:45.55 ID:PJfM5E6Q0
>>436
コアってかアヤは根強い人気はあるみたいだし助かるよってアナウンスすれば買うんじゃね?
続編自体前作より売り上げ落としても仕方ないし
442糞にー以下の屑エニ:2011/05/12(木) 21:34:19.55 ID:6kKlrLps0
443名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:34:47.46 ID:PJfM5E6Q0
>>438
今更売り渡してもリメイクも続編もいらないけどな・・・絶対コレジャナイになる
それどころかブレイドとギアスを関連付けしたがるオタが沸いてめんどくさいことになりそう
444名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:35:21.81 ID:g3CIurav0
>>435
無いと思う
スクエニというか和田の基本戦略は開発費が高く自社ソフトが売れない(ということになってる)
任天堂据え置きハードでは「任天堂ハードのためのFF」というわけのわからんポジションを押し付けられた
河津製FFCCを出して任天堂の機嫌をとって携帯機で優遇してもらうってものだし
445名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:37:02.53 ID:CKl1VMGG0
とにかく、今までのスクエニを支えてきたのは堀井雄二というクリエイターの作家性個性だった、
という冷厳な事実を受け止めろ
そして、高橋哲哉という作家性・個性の芽の出掛かった人材の脱出を許してしまった過去をきちんと反省しろ
446名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:37:23.41 ID:E1GEU7n50
こいういこと言うと怒られるんだろうけど
ぶっちゃけゼノギアスてやりにくいゲームだったよね
447名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:37:26.35 ID:JkD6VYUFO
ドラクエの版権を任天堂にあげてください(>_<)
448名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:37:45.82 ID:RP0QQO3o0
>>443
それでも2枚目だけつくり直して欲しいって思いはあるなぁ
449名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:38:01.16 ID:Y6R7i42R0
派遣でも1人あたり月50〜60万円ぐらいはかかります
450名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:38:03.02 ID:z4qTBFto0
>>446
面白かったけど
バランスがいいゲームだったというわけではなかったなw
451名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:39:00.40 ID:QktBgszC0
WDに同情する訳じゃないけど
合併した直後からスクエニは糞まっしぐらだったよ
452名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:39:48.33 ID:RiY0nj290
ここのゲームは、進歩してないからな〜
進化を止めた時点で終わり、、、

本業でコケたら、会社もコケる、、、
俺の株式投資で覚えた格言だよ〜
453名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:39:48.63 ID:RP0QQO3o0
>>446
長ければ長いほどボリュームがあればあるほどRPGは面白い
みたいな時代のゲームだからなぁ
454名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:40:00.38 ID:T5n9vePM0
>>444
和田社長が海外パブリッシャーの動向を参考にしてるなら、
マルチで出すのががデフォルト戦略だろうね。
455名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:40:08.34 ID:PJfM5E6Q0
>>446
万人受けはしないゲームだと思う
当時だから出せた部分はいっぱいある
>>448
没になったシナリオを公開してくれればいいよ
1枚目が作りこみすぎたって部分もあるけど
456名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:40:50.88 ID:CKl1VMGG0
>>443
オタが沸いてなにが面倒なんだ?
話題になって大声で話してくれて勝手にクチコミしてくれる声の大きいオタを大事にしないでどうする?
457名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:41:05.44 ID:md5KvELW0
>>452
ファミコン時代のままにムービーつけただけのゴミだもんな、大抵のJRPGって。
458名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:41:15.54 ID:lsM6QK/d0
>>446
エンカウント率とかバベルタワーとかな
面白かったけど
459名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:41:33.91 ID:NaxuvOAZ0
>>446
気にすんな
俺もサガシリーズが異様に持ち上げられてるのはまったく解せない一人だw
460名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:42:59.12 ID:SMwTI5jJ0
和田は優秀だよ
プライドだけ無駄に高い能力の低い連中をよく束ねているよ
461名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:43:10.84 ID:T5n9vePM0
>>457
JRPGの将来性を危険視したからこそ、
また現状のままではRPG以外の自社新作が生まれないことを危惧したからこその
Eidos買収だろうしなあ。
462名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:43:45.78 ID:PJfM5E6Q0
>>456
そういうめんどくさいオタは新規を遠ざけると思うよ
声が大きいだけで実際買ってくれるかは別だし
他会社のゲームだけどアルファシステムのガンパレ関係見るに露骨な関連付けは新規を遠ざけるだけだし
そういう声の大きいオタに引いて去った人も少なくないかと
463名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:43:57.95 ID:lvxAxcHS0
>>460
結果出せてないのに優秀とはこれいかに?
464名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:44:21.96 ID:RewCZXpz0
声のデカい信者が宣伝しても
それを鵜呑みにして何千もするソフトを買うバカなんてなかなかいないと思う
465名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:44:36.78 ID:Hwzdtg0f0
120億赤字w


120億
466名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:45:25.24 ID:R0ZdEox+0
DSが普及した頃から、やたらとFFの名がついた手抜きを乱発して
目先の利益を追求してきたからな
そんなことを続けていれば、先細りにしかならないのに
467名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:45:49.14 ID:SMwTI5jJ0
>>463
所詮あの程度の会社なんだ
468名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:45:49.44 ID:PJfM5E6Q0
FFCCシリーズは良かったじゃないか
469名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:46:02.63 ID:xGOeLd7G0
>>446
つかゼノギアスってゲーム部分はお察しレベルだったじゃん
470名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:46:21.89 ID:75zxki4k0
おまえらスクエニ大好きだな
471 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:47:03.43 ID:l/YRfA4PP
>>470
少なくとも昔は大好きだったよ
472名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:47:25.25 ID:E1GEU7n50
>>459
サガかぁ
サガフロ2なんかは絵と浜渦の音楽しか語るところのないゲームだと思う
5週もして言う事じゃないけどw
473 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/12(木) 21:48:19.26 ID:9AKdeFO+0
スクエニさんが洋ゲーに関わるとろくな事ないんだよね。
その影響でスクエニ絡んでるから日本語版買わないとか言う人も出てきてる。
474名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:48:49.07 ID:2Xnoibg+0
>>280
モンハンブランドの「ブレスワイン」が出る日も近いかもなw
というか規定路線なのか?w
475名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:49:15.66 ID:p+0Wv4uE0
ドラクエエミュ移植wwwwww

とか煽る人いるけど、
その二十年以上前の作品より面白いものを
作れるとは誰も信じていないのが今のスクエニ。

そりゃエミュでも喜ばれるさw
476名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:49:21.56 ID:T5n9vePM0
>>467
まあ大株主・株主が社長挿げ替えを目論まないって事は、
その辺りも見越してかもしれないなあ。
477名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:49:33.54 ID:n8SdoqJC0
ラスレムは回復にアイテム2個の時点で謎すぎる。

実績1000までしたし、キャラクターとか個性的だったが。
478名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:49:35.30 ID:SMwTI5jJ0
いま会社に残っている連中の大半が
会社がでかくなってから入ってきた連中さ
そりゃいた昔いた連中とは意識が違い過ぎるだろう
479名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:49:37.22 ID:rTXDy5Ia0
>>428
全部中華に吸い取られたんですね
480名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:49:37.92 ID:PJfM5E6Q0
今も携帯ゲームの続編とか新作は割といい感じなんだよな
据え置きはニーアが良かったと思うけど・・・他がなぁ
481名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:49:50.90 ID:+bsyZngQ0
エニックスはドアドアとか出してた頃が、
スクウェアはブラスティー出してた頃が好きだったな
482名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:50:53.42 ID:RP0QQO3o0
>>475
今のスクエニに触ってほしくないとは思う
それにしても酷い売り方だがw
483名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:51:04.85 ID:CfKfHskA0
すでに予兆はあったけど
PS3崩壊と同時に一緒に崩れていくとかタイミング良すぎ
腹いてぇわ

まあ、しかし、なんだ
昔楽しませてもらったゲームがあっただけに
少し寂しい気もするね
484名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:51:53.74 ID:Oe8mZ4hG0
>2月3日に公表した業績予想の修正を明らかにした。
>それによると,前回発表時,10億円の黒字とされていた当期純利益は
>130億円下方修正され,120億円の赤字に変更されている。

ものの3ヶ月で10億黒字⇒120億赤字・・・南無〜
485名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:52:04.32 ID:p+0Wv4uE0
ニーアはいかにもスクエニ的な雰囲気だけゲーにしか思えんかった。
ゲーム部分お粗末すぎだろ。
486名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:52:06.87 ID:SMwTI5jJ0
そりゃノスタルジー以外の 何者でもない
487名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:52:20.29 ID:BD33Hdb10
ラスレム、インアンも好きだったな
最近のゲームとはもう言えんが
488名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:52:55.86 ID:RiY0nj290
株式投資を通して、色々な経営者見たけど、、、
和田は最低の部類だよ〜

特に、先見性と手腕がないな〜
目先の財務弄るのは巧いけど、、、
489FF11を糞ゲーにした挙げ句:2011/05/12(木) 21:53:21.93 ID:6kKlrLps0
FF14の死産まで確定させた
田中・河豚・臼井(Sage)この3バカ巨頭と、
連中を放牧してた和田が全部悪い。

数字だけ並べて「FF11を成功に導いた」とか勘違いしてたんだろうが
実際の所、開発段階から「楽しんでもらおう」ってコンセプトで
仕事してた坂口陣営の遺産で食いつないでいただけだったっていう。

現屑エニのバ開発共って、誰一人としてユーザーの方みてないよね。
490名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:53:27.11 ID:E1GEU7n50
まぁ、DQ3のSFCリメイクのやつなんかは
今でも十分プレーに耐えるわな
491名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:53:47.83 ID:2aWvUf4S0
スクエニはもうこんなRPGは作れないんだろうなあ・・・
http://www.monolithsoft.co.jp/recruit/images/recruit_201012.jpg
492名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:54:15.97 ID:xGOeLd7G0
>>490
あの頃のリメイクは良かったw
493名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:54:31.00 ID:GitRnCs+0
>>472
神のテキストも好きだったけどなぁ
ギュス様のシナリオは特にお気に入りだ
494名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:54:42.38 ID:T5n9vePM0
>>488
Eidosへの投資がどういう結果になるのかは興味ある。
国内開発は、どんなに優秀な経営者であれ縮小維持が当面の最善策だろうとは思うけど。
495名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:55:02.09 ID:p+0Wv4uE0
ふっかつのじゅもんに悩まされないFC版DQ2
セーブデータが消えることのないDQ3

最高じゃないか
496名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:55:04.49 ID:SMwTI5jJ0
先見の明というがスクエニがDSで新作たくさん作ってたが
みんな爆死したじゃねーか

もう現場がダメなんだろう
497名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:55:42.60 ID:JicvR/TT0
>>482
2、3千円で売るならともかく
今のスクエニなら5980円とかで売るだろうからなw

もっと高いかもしれんがw
498名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:56:18.10 ID:8vugo74/0
>>490
SFCの3はSFC後期だけあってドット半端ないよねー
499名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:56:43.46 ID:TX9/pbTH0
>>489
目糞鼻糞
500名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:57:03.56 ID:RP0QQO3o0
>>497
特典とか言ってるし8000円くらい振ってくると予想してる
501名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:57:40.64 ID:0mdQtPyM0
オプーナチームがリメイクするべき
502要円 ◆U238aQB/iM :2011/05/12(木) 21:57:42.12 ID:HpAAbpK50
DQ10は絶望的か・・
FF14GJだな
503名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:58:10.73 ID:xN7VTT+t0
和田を批判したらGKと喚いていた基地外どもはどこ行った?(w
504名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:58:15.19 ID:p+0Wv4uE0
ここまで開発レベルが下がったのは本当に疑問。
ゼノブレイドみたいなゲームは本来スクエニが真っ先に出すべきだろ。

FF12でその予兆が感じられたのに、まさかのFF13ときたもんだ。
505名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:58:25.28 ID:yQaxESIa0
>>495
中古のソフト買ってきてPCでやった方が早い
506名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:58:56.58 ID:HYxz88JV0
>>481
無駄なアニメーション読むための戦闘の度に長時間ロード、つまらないゲーム性、無駄にビジュアル偏重でサンライズ使って金使う。
うん、今と一緒。三つ子の魂百までなー。
507名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:59:00.75 ID:h2jyyQb80
昔は和田持ち上げられてたよなww
508名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:59:15.90 ID:E1GEU7n50
>>493
ヨハンとかめちゃカッコ良かったのにすぐ死んでワロタ
509名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:59:29.12 ID:M6A62CLt0
>>497
特典としてDQ10の開発中の映像と体験版を付けて8000円前後か9000円前後で売りつけると思ってる
510名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:59:51.38 ID:PJfM5E6Q0
>>496
すばせかは売り上げもよかった方だし
ナナシノゲエムは続編もでたぞ
ああいう新規を頑張って欲しい
511名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:00:34.41 ID:t7MyO9/U0
               γ´⌒`ヽ
      ,@-@、      ,;"      ゙:、  
     ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. )   
    @((´・ω・`))@    ヽ(´・ω・`)彡
      ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞつ  
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、     
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
   ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
今日は大雨だよー
512名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:00:49.63 ID:VKckcy5H0
カプコンはさ、デッドライジングとかロスプラとか、
完全オリジナルな新作出してきてるけどさ、



スクエニって何もないよね…。
513名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:01:20.28 ID:RhsF8rje0
開発中止の特損45億は14ちゃんなの
14ちゃんはもう終わりなの
金額的にはそんなイメージだけど
514名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:01:21.26 ID:UqwLRwSp0
>>504
ゼノブレイドをスクが作れなかった時点で、スクの存在価値は消滅したからな
515名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:01:24.90 ID:p+0Wv4uE0
流石に高くても4〜5000円代に収めてくるだろ・・・

9000円とかやったらマジで潰れとけw
516名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:01:40.88 ID:mjIjZYm80
根がロープレの会社だからゲームの流行りが変われば落ち込むよな。
シューティングぐらいの規模まで落ちるかも
517名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:01:43.24 ID:YlQLiWfC0
>>512
ラスレムを忘れないで…。
518名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:01:45.32 ID:CfKfHskA0
>>472
サガフロ2は雰囲気ゲー
大河物語や、それに付属した冒険記とか
好きな奴にはたまらない
519名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:01:48.38 ID:EU3/2qZC0
スクエニ倒産しろ
520名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:02:41.65 ID:p+0Wv4uE0
デュープリズム出してた頃は好きだったよw
521名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:03:00.75 ID:lLhqtBuU0
ゼノギアスの権利をモノリスに引き渡してさっさと潰れろ
522名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:03:37.46 ID:E1GEU7n50
>>518
俺にはジニーたんゲー
523名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:04:05.48 ID:6MCr+lxCP
ブランド頼みのクソゲー乱発するからだ
524名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:04:26.41 ID:Fu4c96wF0
>>517
ラスレムはアンリアルエンジンを上手く使えない割には頑張ってたんだがなあ
箱版もPC版のようにしてあげたらもうちょっと評価は変わってたんじゃないかな
525名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:05:03.11 ID:SMwTI5jJ0
最近じゃサガフロ2以下が普通の出来
526名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:05:35.16 ID:z4qTBFto0
>>493
ラストの演出は最高だった

システムも自由度が極端に無かったのは
いただけんが
あの技と術を積極的に使わせるのはお気に入りだわ
527名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:05:38.43 ID:4uKfowbS0
ファルコムを買収して、ゲーム作りのノウハウ教えてもらったほうが良い。

それでフルCGゲーム作ったらええがな
528名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:06:02.84 ID:ZUTlz08gP
今のゲーム見りゃ黄金期に居たスタッフはほぼ離散したんだなってのがわかるわ
ラスレムとかコマンドRPGであそこまで爽快な戦闘にできるもんかと興奮したが、もうこれ以上過去のタイトル食いつぶして糞を撒き散らすぐらいなら倒産してくれ
529名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:06:07.76 ID:VKckcy5H0
まず、クロノクロスぐらいからおかしくなったな。スクエニ。
530名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:07:29.79 ID:CfKfHskA0
>>522
リッチでしんみりしたあとの
ジニーたんは癒されましたね…
あの4人PTの冒険記はもっと見たかった
531名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:07:42.26 ID:p+0Wv4uE0
ファルコムw
532名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:07:56.90 ID:E1GEU7n50
ラスレムやインアンの問題点をキッチリ消費して
続編なりをHDマルチで出してればまた別の世界線もあったのだろうか?
533名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:08:24.59 ID:eMyco1Gg0
>>527
お前がファルコム嫌いなのは分かった
534名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:08:30.45 ID:uqMlZ7Y2O
社長が和田になってからろくなゲーム出てないよなw
楽しめたのはDQ8、KHbbs、ニーアくらいで後は糞ばっか。
535名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:08:40.51 ID:SMwTI5jJ0
無いかと
536名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:08:55.45 ID:VKckcy5H0
ラスレムも、もうちょっとユーザーを意識した作りにしてれば売れたと思う。
文字が小さいわ、画面に情報が散らばってるわ でゲームどころじゃない。
もっとシンプルで無いと。
面白そうとは全然伝わらない。かえって難しそうって感じる。
537名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:09:40.90 ID:8MwPasVA0
移植リメイクはその作品を消費し寿命を縮めるだけなのに
それが収益の大半を占めてしまった時点で積んだのかな。
538名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:10:15.84 ID:p+0Wv4uE0
ラスレムはアンサガと完全に同じ失敗してて
成長しない会社だなぁと思った。
539名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:10:26.04 ID:z4qTBFto0
ラスレムは仲間が要求してくる素材を集めるのが面倒で面倒で・・・
540名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:10:26.87 ID:UX6DdjYK0
洋ゲーのローカライズに金注ぎ込んでたけど利益に貢献出来てる?
ローカライズ関連の子会社に知人の知人が勤務してると聞いたんだけど大丈夫か?w
541名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:10:54.45 ID:8vugo74/0
今のスクエニにはあんまりいい印象はないけど、苦しくなったのかサントラ再販しまくってるのはありがたいわ
542名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:11:09.48 ID:GitRnCs+0
和田の合理主義が何もかもダメにしたような感じだよなぁ
543名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:11:16.11 ID:p+0Wv4uE0
マインドジャックとかどんだけ損失出したのやら
544名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:11:21.79 ID:VFHgcV5b0
相変わらずDQで稼いでFFで食い潰してんのか
545名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:11:31.93 ID:4IokzkYS0
ラスレムってワーストRPG賞取ったあれか?
546名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:11:44.92 ID:4uKfowbS0
>>533
日本ファルコムの方がよっぽど面白いゲーム作ると思う。

20億円出せば、ファルコムなんて買収出来るんだから。
トライエースにしてもさっさと買収したら良いがな。
547名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:12:15.50 ID:dsUmsgU8P
とにかくグラより先に面白いゲームを作ることに金突っ込んでくれ
どんだけ効率悪かろうがそこであがかないと未来は無い

>>516
むしろスクエニが沈んだおかげでRPGが沈んだって気がしないでもない
548名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:12:15.90 ID:PJfM5E6Q0
>>512
携帯機で新作出してたやん
すばせかとナナシ

>>514
変に冒険せず小粒の良作を作り続けるならまだ・・・
549名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:12:34.95 ID:kqCdk+j70
>>497
同類の企画もののマリコレが2500円だったんだから
そんなに高くしたら反感買う事くらいあの社長でもさすがに分かると思うんだが

3000円くらいには押さえないとなあ
550名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:12:43.24 ID:1MWOWqxG0
JRPGの低迷はここから始まったと言える。和田はどう責任とってくれるんだろう。
551名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:12:54.53 ID:R0ZdEox+0
FF14はやたらと要求スペックが高くてユーザーに負担を強いるし
開発陣には、売れる商品を作るという意識が無いんだろうな
よくそんな社員を雇ってられるわw
552名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:13:02.05 ID:RP0QQO3o0
>>544
FFはもうブランド力使い倒して枯れ果てたからな
DQで金を回収しなきゃ会社が潰れる
DQも時間の問題だけど
553名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:13:08.37 ID:EU3/2qZC0
今はモバイルで情弱から搾取するのに力入れてるみたいだな
PSPで出た4リメイクとかも酷かったしゆとりはあのツクールみてえなグラフィックで進化したとか喜んでるし唖然としたわ
554名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:13:27.20 ID:hHGYSuGa0
>>546
野村「Aちゃんさあ、オーブメントじゃ平凡すぎない?」
555名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:13:31.95 ID:PJfM5E6Q0
経営がどうとかより中古で転売屋の餌食になるなら自分のとこで稼ぎたいんだろうよ
DODのサントラとかやたらプレミア付いてて吹いた
556名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:13:46.97 ID:CfKfHskA0
>>546
今のファルコムと今のスクエニは水と油だろ

RPGの厨ニ要素は別方向に向かってるし
アクションもプレイミス&トライの繰り返しタイプと、適度な難易度で長く楽しませようとするタイプの違いがあって
互いに相容れない
557名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:14:01.13 ID:p+0Wv4uE0
ファルコムのゲームなんて時代遅れの象徴みたいなもんで
一部の信者が必要以上に持ち上げまくってるイメージしか無いな。

PSPで空の軌跡FCやったけど恐ろしくつまらんかった。
558名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:14:04.27 ID:2aWvUf4S0
ファルコムもけしていいとはいえないけどね
英雄伝説の空の軌跡からキャラ変えただけでほとんど使いまわしだし
新しいことに何にも挑戦してない
559名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:14:34.46 ID:PJfM5E6Q0
>>553
戦国IXAは好調らしいしなぁ
FFレジェンドとか当時のドッターが関わってるみたいだけど
560既にその名前は使われています:2011/05/12(木) 22:14:47.46 ID:GZJEpWb70
いやユーザーのせいだと思うな。
ムービーゲーが売れたせいで、ゲームそのものよりもムービーに力いれるようになって
PS3なんて完全にムービーハード。
ムービーを見せて、ゲームもここまで来た!みたいな宣伝もしてたじゃん。
PS3、FF13,14、GT5 兄弟みたいじゃね?
561名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:16:17.35 ID:XpS0oAdZ0
通年で赤字ってマジかよw
DQMJ2とか出てたのにw
ゴミすぎるwwwwww
562名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:17:00.90 ID:0pB0AKgY0
arkham cityと禿absolutionだけちゃんと出せば後どうでもいいよ
妙な規制しようとしたら海外版買うから宜しく
563名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:17:07.51 ID:apiMs77KO
FF13で盛大にやらかした一本糞の北瀬組と真逆にいる田中組が糞だった時点で
もうスクエニに未来は無かっただろ。
564名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:17:09.38 ID:SMwTI5jJ0
給料高すぎるんだろう
565名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:17:34.64 ID:Co044B2k0
FF14の大失敗が原因だろこれ
未だに課金スタートできず赤字垂れ流し状態だし
他のタイトルにも影響でてくるしもう切っちまえばいいのにな
566名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:17:44.85 ID:VKckcy5H0
>>553
「FFはドット時代がすばらしかった」と、ユーザーの声に影響された開発陣は
PSPでトットでリメイクしたFF4を出しました。



さほど売れませんでした。
SFCのグラを16:9にするだけでよかったのに・・・。アホな会社
567名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:18:28.44 ID:T5n9vePM0
>>562
Batman:ArkhamCityはWarnerが買収したから、もうスクエニは関係ないと思う。
あとHitmanは海外版買ってもスクエニの利益になりそう。
568名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:18:36.64 ID:lvxAxcHS0
今のファルコムはテイルズの二番煎じ狙ってるとしか思えんね
戦闘が面白い分、まだテイルズの方がマシ

なにがユーザー満足度ナンバーワンだよ倒産しろ
569名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:18:40.47 ID:RP0QQO3o0
>>561
DQMJ2も1年も経たないうちに焼き直したんだよなw
570名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:18:50.89 ID:j7zDKrgiP
正社員の人件費が重荷になってるみたいだね。
契約社員は切れば済むが、たくさん切りすぎて人が足りなくて再度募集したりと、
良くも悪くもJALみたくなってしまったw
571名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:19:46.39 ID:8MwPasVA0
ファルコムのPSPの売上げ軒並み10万以下でスクエニだと
ベタ移植であっても多分失敗レベルなんだよな。
572名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:19:49.96 ID:E1GEU7n50
数年後にはFFも海外に投げてFPSになってしまいそうだよな
573名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:20:10.03 ID:GitRnCs+0
>>570
人件費が高すぎるので中華を雇った結果がポイス
574名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:20:20.16 ID:CfKfHskA0
>>560
こうなる事を予測して
ムービーゲーを終わらせる勢いで
良作ゲーを作れなかったスクエニの自業自得だろ

しかし、それなりの現行機技術を使って国内人気を頼った
手抜きゲーだけで凌ごうとすると
スクエニみたいに会社がぶっ潰れることが判明したのは
他の会社にとっては良い教訓になったかもしれない
575名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:20:26.11 ID:0pB0AKgY0
>>567
ギギギ
後者もまあ当然だよなあ…
576名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:20:38.39 ID:z4qTBFto0
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/planner_index.html

ヴェルサスのプランナーは
未だに大募集中であります
577名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:21:08.22 ID:p+0Wv4uE0
>>565
切ったら切ったで一部の過激派から壮絶にバッシングされるんだろうな。
パッケージを8000円とかで売ってたし。

だいたい馬鳥とか中国擦り寄りとか嫌な空気しか無かった。
なんで会社の心臓部でそんなアホな事が出来るのか逆に不思議だよ。
578名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:21:15.68 ID:Oe8mZ4hG0
震災の影響が大なんでしょ
タイトー系列ゲーセンが逝っちゃったんじゃないの?
義捐金とか遅くに出したけど
本音はこっちが寄付して欲しいって感じなんだろうなw
579名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:21:28.42 ID:UX6DdjYK0
FF7のアドベントなんちゃらだっけ?
あんな糞作品が売れちまってCGで客を釣れると勘違いした結果がこれかな?w
580名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:21:32.27 ID:Ua9QRWrJ0
>>566
PSP版のキャラグラフィックはドット絵としては良くないよ
高解像度だけどディフォルメが下手なデザイナーの仕事だと思う
581名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:21:52.67 ID:JCsxB3BW0
FFはどこから間違ったのか

13があまりに糞すぎたのが始まりか
582名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:21:55.88 ID:LXjDmDDA0
>>566
リメイクはオタしか買わないから結果はほとんど変わらんけど
まあ手加えないほうが売れたわな
583名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:22:40.78 ID:T5n9vePM0
>>572
それは結構ありうると思う。

>>573
アジア系のアウトソースなんか、海外パブリッシャーは人件費削減手段として上手く使ってるけど
スクエニの場合は管理体制が悪いんだろうな。言語関係はネイティブにやらせた方がいいよね。
584名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:23:06.06 ID:h9G8fgvPP
洋ゲーローカライズはテキストだけなら売り上げ5Kで黒字ってラッセルさん言ってた
585名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:23:30.23 ID:VKckcy5H0
>>577
中国人でもチョコボ=馬鳥はありえない!って怒ってたぐらいだぞ。
586wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/05/12(木) 22:23:47.54 ID:nT0azsp/0
昔のすくうぇあは良かったな
はずれは トバルやベイグラや双界儀ぐらい
587名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:24:51.34 ID:VKckcy5H0
>>581
FF11をナンバリングに強制的にねじこんでから。
588名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:24:58.80 ID:j7zDKrgiP
FF13を攻略本2冊買ってまでクリアした俺が、FF14では2ヶ月持たなかったからな。
14はちょっとやヴぁすぎたw
589名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:25:00.44 ID:fkrn7JJD0
スニエニからしたらFF13ってマルチ展開で成功を収めたって評価だろ。
内容が糞とか一本道とかいう評価はまったく眼中に無いと思うわ、あの人ら。
とにかくFFという名前をつけて売れればいい。
590名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:25:07.71 ID:YlQLiWfC0
>>558
ファルコムはゲーム機の世代が変わる頃にスクエニと同じ道をたどると思う。
基礎研究ができてないのは大きなリスクだよね。
591名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:25:30.55 ID:Oe8mZ4hG0
けどのれんの額が大きいのか。変なところ買収してっから。。。
FF14の中華会社提携は影響ないのかな?
592名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:26:01.31 ID:SMwTI5jJ0
アウトソーシングするなら管理のできるやつ偉くしなきゃ
593名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:26:02.00 ID:VKckcy5H0
>>586
トバルのダンジョンモードにはまった俺に謝れ!
594名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:26:05.49 ID:PJfM5E6Q0
>>566
あれは続編アプリで儲けた後に収録したやつだし
あんなもんだろう
むしろまだ売れた方
595既にその名前は使われています:2011/05/12(木) 22:26:18.65 ID:GZJEpWb70
>>577
チョコボって自社ゲームのタイトルでも使う名称なのに
簡単に変えちゃうくらいFFそのものに愛着もなく、ゲーム好きでもないサラリーマンなんだと思う。
ゲーム好きなら、あんなFF14になるはずないよね。
596名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:26:19.00 ID:j7zDKrgiP
>587
FF11は大成功だろ。約9年経った今でも利益出し続けてる。
597名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:26:34.31 ID:4wkD8JNH0
14はナンバリングの予定は無かったけど
頑張って作ったからナンバリングにしましたみたいなインタビューが最高だった
金払った奴キレていいぞw
598名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:27:14.65 ID:VKckcy5H0
>>597
あったあったw
599名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:28:27.30 ID:vjVg/Z+a0
カプコンとスクエニ・・・外注の差がすごい
600名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:28:30.97 ID:UX6DdjYK0
最終的にシナに買収されて滅びてくれないかな〜
601名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:28:39.17 ID:lvxAxcHS0
>>586
そうかいぎ、とか、最近のスクエニゲーに比べたらマジ神ゲーですけどね
602名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:28:53.18 ID:WaKsQw5G0
のれんに関しては、どうせ会計上の問題だから、費用化されるのが早いか遅いかの差ぐらいしかないけど、
開発中止って、何をやめたんだろうね
603名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:29:41.70 ID:p+0Wv4uE0
604名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:30:34.67 ID:4wkD8JNH0
結局あれからログイン人数隠したままなのか14
605名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:30:42.03 ID:SMwTI5jJ0
>>602
FF14PS3かと
606名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:30:42.94 ID:PJfM5E6Q0
双界儀とかユークス制作だしなぁ
何だかんだで好きだけど
607名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:30:56.66 ID:CfKfHskA0
>>590
固定層をピンポイントで狙って
エロゲ大手みたいに細々と長続きしそうな感じもする
608名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:31:18.69 ID:JCsxB3BW0
12くらいから開発が上手く回っていない感じがして、
13以降はもうなんだかなと

いつまで携帯機を作り込んでるのかと
609名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:31:34.41 ID:VKckcy5H0
申し訳ないけど、スクエニの事務部署の人たちは今頃真っ青になってんだろうな。
それぞれ家庭があって、「父さん、今日も頑張って仕事に行ってくるよ」って子供に言って

会社に出社したら120億赤字の事実。
610名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:31:46.50 ID:jfrsnMHT0
DQMJ2の完全版とか、これから出るWiiのDQ123のベタ移植とか、FFにあきたらずDQまで
移植・完全版商法に使うようになってしまってるし。
本当にもう末期なんじゃないか?
611名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:32:56.19 ID:HYxz88JV0
>>602
PS3のFF14。
元々動く代物じゃなかったが、ハッカー騒ぐに乗じて凍結(プレステ用語で中止の意
612名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:32:59.12 ID:JCsxB3BW0
>>610
DQは髪の毛が残っている限り大丈夫だと思うよ
613名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:33:07.08 ID:j7zDKrgiP
基本的な人件費が高すぎるから、リメイク出して小遣い稼ぎしなきゃやっていけないんだよ。
言わせんなよ恥ずかしい。
614名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:33:22.99 ID:GE9DrO/e0
>>610
6のリメイクでわかってました。この会社、ダメだなって。
615名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:34:23.20 ID:3AqdgiFOO
スターオーシャンとかもうTPSにしちゃったら?
616名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:34:29.01 ID:UX6DdjYK0
Wiiでドラクエリメイクと聞いて

またかよw

と思った人おおいかな?
617名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:34:36.07 ID:onXpCzJN0
スクエニを復活させる名案を思いついた。
コンセプター稲船を雇って、全権委任するんだ。
618名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:34:38.06 ID:T5n9vePM0
>>599
どちらも海外投資の主力はカナダになりそう

カプコン
Dead Rising, Resident Evil: Operation Raccoon City
スクエニ
Deus Ex Thief 4
619wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/05/12(木) 22:34:47.34 ID:nT0azsp/0
まあエコーズオブタイムやらベアラー
DQSやバトルロードなどかってますがね
DQS以外積んでるが
620名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:34:49.24 ID:PJfM5E6Q0
あくまで予想ではあるけど
まぁ企業買収だのが響いたのか
621名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:34:49.15 ID:fafUIcu60
ますますリメイクや「-2」みたいな過去の遺産にすがった焼き直しが増えそうだな
622名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:35:05.84 ID:uKwleWUV0
値崩れ早いわ完全版商法するわで業界総出で新品では買わないでくださいねって言ってるようなものだな
623名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:35:12.05 ID:yFuowJMN0
>>609
数千億の赤字出した事あるけど、結構気にならんもんよ、下は。部長クラスは厳しいけど。
624名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:35:50.33 ID:CZtk08qt0
正直DS無かったらもう終わってたろ
625名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:35:58.58 ID:PJfM5E6Q0
>>621
リメイクも売れるのFFとドラクエだけじゃね?
戦国IXAとか月2億レベルらしいしモバイル系に力入れるほうが金になると思う
626名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:36:03.10 ID:p+0Wv4uE0
DQ6リメイク

理想
 ストーリー追加
 仲間モンスター追加
 新ダンジョン追加
 職業システム見直し
 テリー強化

現実
 仲間モンスタースライムのみに減少
 カーリング追加
 すれ違い夢交換
627名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:36:44.79 ID:jqZIH7ky0
>>578
たぶんそれ。
連結貸借対照表見てみたらのれんが2007年3月期より計上されててさ、
2006年前後にタイトーを買収してるから(ry
628名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:37:16.79 ID:GitRnCs+0
モバゲー向けに、RPGツクールで作ったようなゲームにFFの名前をつけて小銭を稼ぐメーカーとして生き延びるよ、我等がスクエニは
629名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:37:27.38 ID:HYxz88JV0
>>614
気づくならPC88のアルファ見て気付けよ、って話。
630名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:37:33.48 ID:zfGR1oan0
のれん代の40億赤字は確か中国での製造撤退するとか言ってたのだろう
開発者をリストラして海外に製造拠点を持っていって失敗
これが経営責任じゃなきゃ何なんだ?
631名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:37:41.13 ID:T5n9vePM0
>>620
今回に限って言えば大きな買収は無かった気がする。
ソーシャル系のデベロッパーを買ったくらい?確か。
632名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:37:43.00 ID:SozJ4MX60
FF本編に人材入れすぎるから他のipが育たないんだろ(つか崩壊してってるのか)
まともなプロデューサが居ないってこった
633名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:38:33.59 ID:RP0QQO3o0
>>626
本当に手抜きの権化だったなリメ6
すれ違いとか9のままのほうがまだマシだったし
634名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:38:36.43 ID:Pd8Zf+Ky0
そりゃまともなリメイク作れる余力も無いわけだw
FF14がこけたのは本気でやばいと思う
もう反則技ロマサガオンラインを作るしかないぞWD
635名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:39:54.63 ID:SMwTI5jJ0
ドラクエオンラインだろう
636名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:40:11.77 ID:p+0Wv4uE0
>>633
100万以上売れるのが確定してるDQ6リメイクでこの手抜きだからな
637名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:40:20.65 ID:uKwleWUV0
>>634
14が11の代わりになれなかったのは本当に痛いな
ロマサガオンラインでもなんでもいいから11がさらに衰退した後に代わりになってくれるタイトルがないと大変だろうね
638名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:40:26.32 ID:XpS0oAdZ0
>>245
WiiよりPSPに出せばいいのにな。
Wiiみたいな腐りきった市場よりハンターが450万人いるハードのほうが魅力的だろうに。
639名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:40:46.71 ID:PJfM5E6Q0
すばせかは良かったと思う
こういうのを地道に作って欲しい
640名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:40:48.88 ID:UX6DdjYK0
タイトーはクッキングママがバカ売れしてたそうだが
641名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:40:59.08 ID:SozJ4MX60
ドラクエ本編にリメイク連発したからなぁ
普通じゃ考えられんわ。よほど数字が厳しかったんだな
DQ6リメイクがあんなモンだったから、DQ7のリメイクによる完全版も期待薄だしガッカリだわ
642名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:41:55.83 ID:FmqPkl6NO
PS3って本当に疫病神だったな
スクエニにもスタッフ切りまくったというミスはあったけどPS3に沈められた感は否めんわ
643名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:42:20.54 ID:SMwTI5jJ0
あれはマジェスコがタイトー抜いて開発元と直接契約しちゃったからw
644名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:42:52.77 ID:dN8wCehb0
FF11が実は大黒柱だったんだよな。で、FF14がポッキリ折れたってことは…。
PSNが死んで、PS3版で大復活って目ももうないし。
645名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:42:52.77 ID:f/QCztG40
さすがにスクエニ赤字とPS3は関係ない

だってほとんどゲームだしてないだろw
646名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:42:53.63 ID:+aZiJAdQ0
>>635
発売まで何年かかるんだよw
647名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:43:22.08 ID:p+0Wv4uE0
スクエニの赤字に関してはPS3云々の問題とは思えんけどな

自業自得
648名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:43:44.14 ID:T5n9vePM0
>>628
ウーム。

YouTube - Eternal Legacy - iPhone/iPad - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=CSz4OwTLj3A
649名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:43:46.79 ID:Pd8Zf+Ky0
まず野村組以外が今旬のPSPに全く注力してなかったのが痛い
使えるリソースもないし新作作る体力もない
何故かDQを任天堂ハード以外で出さない、もう時代に逆行してるとしか思えない
650名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:44:19.92 ID:fafUIcu60
FF14が毎月金を生み出してくれるはずだったのに。

あれまだ無料でやってんですよね?
651名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:44:36.50 ID:SMwTI5jJ0
まずリストラしか無い
給料の高いやつを削っていくのが企業再生の定跡
652名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:44:49.10 ID:JCsxB3BW0
>>645
ただ今後は痛いと思うよ

なんせ、大作系のほとんどがPS3向けだし
653名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:45:05.39 ID:PJfM5E6Q0
>>650
代わりに戦国IXA他モバイルサービスでカバーしてるんでしょ
654名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:45:33.37 ID:7XKTTJi/0
WDどうすんのWD
655名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:46:19.24 ID:UX6DdjYK0
>>643
開発元のオフィスクリエイトとアメリカのマジェスコが直接契約したのかw
海外の売上げはスクエニには無関係って事?

だとしたら笑えるなw
656名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:46:48.25 ID:JqTGbubm0
>>652
それを開発中止して赤字計上したんじゃね?
657名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:48:20.35 ID:8FcWj5HX0
>>438
無意味だろ。コアで病的すぎるものを任天堂が作らせるわけがない。
ゼノブレイド脚本チェック姉さんに『意味がわかりません』って突っ込まれる。
658名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:48:26.15 ID:YlQLiWfC0
>>652
ほとんどって、PS3独占ってヴェルサス以外なんかあったっけ?
659名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:48:46.36 ID:2aWvUf4S0
>>649
DSでドラクエリメイクでミリオン連発してたのは忘れたんだね・・・
PSPってモンハンしかミリオン越えないし・・・
660名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:48:55.95 ID:onXpCzJN0
>>649
おかしな理屈だな?
注力してるから主力の野村FF関連、KH、T3Bだのを出してるんでしょうが。
661名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:49:00.21 ID:Pd8Zf+Ky0
はっきりいって糞箱にソフト提供してた期間がまったくの無駄だったからな
変なGTAのパクリゲーも発表してから結構経って開発中止だしかなり金を使ったと思う
あの時間をPSPやPS3に向けてたらまだ赤字まではいってなかったと思う
662名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:49:37.50 ID:DsYadb/n0
そういやスクエニって確か二年くらい前に
ベゼスタからfalloutのエンジン買ったって話あったよな
663名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:49:42.15 ID:T5n9vePM0
>>655
まあだけどデベロッパー側にIP所有権持たせていたのはある意味偉いな、とも思う。
664名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:49:45.80 ID:PJfM5E6Q0
>>657
コアっていうよりマニアックだろ
色々パロディネタもあるし
665名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:49:50.25 ID:SMwTI5jJ0
>>655
確かそうだったはず
666名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:50:22.66 ID:27MPjGYG0
糞みたいな似非洋ゲーばっか作ってるからこうなる
セカイ病発症して社員も外人ばかりになったから
もうまともな和ゲーも作れない
667名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:51:05.32 ID:JqTGbubm0
>>661
PSPはともかくPS3はねーわ
それに外注丸投げのFMEもクソなんだから
社内の開発技術の問題じゃない、品質管理の能力が完全に終わってる
668名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:51:32.56 ID:3LIa+SmD0
>>656
変なXbox向けのゲームを中止にしただろうが
669名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:51:37.15 ID:KywTG9u80
さぁここで4K2Kに対応したPS4向けのFF15をE3で発表するんだ
670名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:51:45.92 ID:f38ijtTv0
アトラスみたいにどっかに買われるのかね、このままではジリ貧でしょ
671名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:51:54.96 ID:O/b9wtGF0
こんだけブランド潰してクソゲー量産して赤字出しても責任問われないのなら
和田がやってるのは経営ごっこだな
672名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:51:59.16 ID:T5n9vePM0
>>662
オブリのエンジンというのは誤解を招く表現だけど、
Gamebryoの親会社が潰れたんで、Gamebryo自身は韓国が買っちゃったな。
Bethesdaも独自エンジンに切り替えたしね。
673名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:52:43.11 ID:DsYadb/n0
FF14が金を生み出す鶏にになるはずが
ただの飯食うだけで卵一切産まない駄鳥だったっつー
自ら縊り殺し掛けてたFF11に卵産ませるの続行させてる惨状
674名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:52:43.92 ID:PJfM5E6Q0
ていうかアトラスはどうなったの
インデックスがやばいと聞いたけど
675名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:53:08.53 ID:Pd8Zf+Ky0
>>667
どう考えても糞箱に出したソフトをPS3用にしてただけでだいぶ売上違うだろ
676名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:53:13.14 ID:O/b9wtGF0
>>672
TES5ってGamebryo使ってないの?初耳だ
677名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:53:15.98 ID:VF839YcJP
ドラクエ123のベタ再販の次は
ドラクエ456やFF123パックとかだな。
リメイクであと20年は生き延びられる。
678名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:53:43.31 ID:qZSHxfTl0
最終兵器FF7リメイク
679名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:53:44.39 ID:NitfJFJx0
ファンはグラフィックを求めてるから開発費は高くなっちゃうよな
オウガだサガだ言ってるやつもみんな高度なグラフィック前提だし
680名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:53:54.32 ID:3LIa+SmD0
鳥馬を作るような会社だし
681名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:55:09.66 ID:zfGR1oan0
>>673
馬鳥のことを言ってますね
682名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:55:14.58 ID:UX6DdjYK0
関係ないけどAQインタラクティブも合併だってな。
683名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:55:26.46 ID:yrMhjNMH0
PS3は関係ないとか言ってる人いるけど
ヴェサルスとか何年作ってるんだよ。
FF14もまだ発売してないし。
PS3にゲーム出せてないのが問題なんじゃないか?
684名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:55:32.94 ID:HAAct+66P
ヴェルサスマルチフラグktkr
685名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:55:47.28 ID:PJfM5E6Q0
>>677
リメイクでも生き延びるまではいかなくね
新作の方が売れてるし
>>678
コストかかりすぎて売れても採算取れないんじゃね
686既にその名前は使われています:2011/05/12(木) 22:55:52.68 ID:GZJEpWb70
>>675
PS3用に出すつもりが、PS3が変態過ぎて無理だったんだよ。。
逆にBDじゃなく、もっと作りやすいハードだったら・・・・ムービーゲーは作ってなくても
今頃FF17くらいまで出してて、更に悲惨だったかもしれんが。
687名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:55:53.51 ID:SMwTI5jJ0
もうネトゲ無いと何もできない会社なんだよ
688名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:55:55.77 ID:UrYQdgnF0
和田氏はよくスクエニを持たせたとは思うが、経営者としてはこれだけの
失敗(赤字)をしたのだから失格なんだろうな。

どこかの会社と一緒でリストラでまっさきに優秀な人材が流出し、コスト削減の為に
海外での開発もマネージメント能力の無い人間が仕切って大失敗。

結局、もうスクエニはゲームを作れるような会社じゃないという事か。

689名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:56:09.35 ID:4rmxQ0Kw0
キングボンビーにでも憑かれたか
690名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:56:11.30 ID:T5n9vePM0
>>671
責任を問う側は株主のはずだけど、株主が社長を続けさせてるってことは
株主ごっこでもしているんだろうか?大金を使って

>>676
SkyrimはBethesda自社製のCreation Engineだったはず
691名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:56:52.03 ID:BivxMEtG0
マルサスヴェルチ!
692名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:56:54.54 ID:ezMc30xe0
>>677
FFはもうVCで1〜6まで配信しちゃったわいなー
693名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:57:37.25 ID:f/QCztG40
ヒゲは映画こけて大赤字だしたけど
FF11という遺産を残していったからな

今のスクエニはまじでなにもない
リストラしてDQFFのリメイクしていくしかない
694名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:57:48.25 ID:E1GEU7n50
また特定ハードのせいにしようとしてるの?
バカなの?
695wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/05/12(木) 22:57:50.68 ID:nT0azsp/0
ヴェルサス マルチになんねーかな
まだ予約してないが箱でしたい
696名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:58:04.74 ID:O/b9wtGF0
スクエニ没落に関しては、どのハードが〜とか関係ないよ
クソゲーばっか作ってたから死んだだけのこと
697名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:58:22.18 ID:T5n9vePM0
>>667
EMEを開発したDouble Helixは国内国外のどこが管理しようが品質管理は無理。
攻めるとしたら、予算の少なさと、デベロッパー選択のミス。

Double Helix Games's Profile at Metacritic.com
http://www.metacritic.com/company/double-helix-games

Average 30 career score: 62
698名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:58:34.92 ID:FKFES5CjP
>>684
ヴェルサスマルチになったらちょっと嬉しいけど
また、DVDが足引っ張ったとか、箱○が煽られるのかと思うと
やりきれないね
699名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:58:42.97 ID:A4mDnz1fO
WDがソニー嫌いなのがそもそもの原因だろ?
700名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:58:46.75 ID:STzmMshI0
  ;ノ   PS3 LOVE ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);  
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;   WiiよりPSPに出せばいいのにな。
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   Wiiみたいな腐りきった市場よりハンターが450万人いるハードのほうが魅力的だろうに。
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ; 
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;

ハンターw
MHP以外ミリオン無いくせに馬鹿じゃね
701名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:59:02.68 ID:d7vmJ4Oz0
>>549
SFCの劣化移植のFF5、6を1200円で配信する会社だぞw
まともな値段で出すわけがない
702名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:59:16.31 ID:UX6DdjYK0
エニックスは合併しない方が良かったんじゃないか?

今更だけどw
703名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:00:01.16 ID:PJfM5E6Q0
>>693
リメイクはあくまでリメイクでしかないからなぁ
ソーシャルで延命しつつ小粒の新作作ったほうがいい
704名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:00:45.66 ID:PJfM5E6Q0
>>702
ドラクエ伸ばしすぎ&出版のお家騒動でどっちみち合併せざるを得なかったんじゃね
705名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:00:59.96 ID:GxRSzoVU0
役立たずのスクをさっさと潰せ
706名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:01:32.76 ID:O/b9wtGF0
DQコレクションは、仮にVCでバラで出してたら3300円

これより値段高かったら搾取以外の何者でもない
707名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:02:24.75 ID:qZSHxfTl0
PSNやらVCで過去の遺産を配信しまくってたから儲けてるだろうなーと思ってたのに
何処でこんな船底に大穴空ける様な事しちゃったんだ。FF14のせいなの?
708名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:03:02.67 ID:zfGR1oan0
カプにも同じセカイ病の人が居たけど、カプはまだ開発を大事にしてるほう
この辺だな大きな差は
709名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:03:44.36 ID:owagKEZI0
スクエニ死んでも我が店は死なずぅぅ
710名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:03:57.33 ID:9jxV/Rm20
出版事業もハガレンの作者にサンデーに逃げられたから終わりだな
711名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:03:57.78 ID:6z2bb2kh0
ほんと糞箱に力入れると破滅するな
712名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:04:00.19 ID:GpyLRzLA0
だから給料が高いんだって
業界一だろw
713名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:04:04.46 ID:UX6DdjYK0
これ、どう考えても織り込んでないから明日の株価が気になるわ

娯楽として
714名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:04:33.04 ID:X5ruAYnlO
>>706
普通は配信の方が安くなるだろうw
715名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:04:41.26 ID:PJfM5E6Q0
あくまで予想だけどな
赤字ってか制作中止になったタイトルとかの影響らしいけど
716名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:04:43.77 ID:owagKEZI0
大手娯楽産業の倒産→連鎖倒産くるぅぅ
717名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:05:02.75 ID:jqZIH7ky0
しかし前期の売上パネェなw
ドラクエ+FF発売年とは言え600億ぐらい売上増ってw
718名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:05:13.60 ID:PJfM5E6Q0
>>710
ソウルとか売れてるぞ
ハガレンも外伝読みきりあるし映画もある
719名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:05:37.54 ID:8FqrUZqB0
俺の同級生でADK→エニックスに入ったやつがいるが、元気にしてるんだろうか
720名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:06:11.29 ID:Yp5/cyC/0
今でこそ海外メーカーのおかげで以前よりは開発しやすい環境になったが
当時のPS3の開発環境は製作ツールさえ用意されずかなり酷かった
まだ製作ツールが用意されていて開発費が安くつく箱○でソフトを出した方が儲けが出る時代だったんだよ
昔はね
721名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:06:25.86 ID:crfR+UEB0
どこも同じだろ
海外向けに作ったHD機のゲームが見向きもされず大爆死で大赤字
722名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:07:03.64 ID:fZB0s34A0
FINAL FANTASY〜葬式〜
723名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:07:23.96 ID:U9dhEKBr0
人材が育たなかったのが痛かったのかな。
そもそも、育てる気なんて無かったみたいだけどw
ほとんど契約社員ばかりだし、リストラばっかしてるみたいだし。
724名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:07:57.69 ID:O/b9wtGF0
>>690
自社製エンジンなのか、サンクス

スクエニはGamebryoをいつ使うんだろうね
ヴェルサスは自社製のCrystal Toolsだし
725名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:08:05.37 ID:SozJ4MX60
ベアラー完全版を作ってくれ
726名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:08:29.79 ID:mzwikRfF0
そういえばマインドジャックってあったなー
ガンロコは開発中止だっけか
727名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:08:35.29 ID:6ooYnLzv0
ヴェルサス出る前に潰れそうだな
728名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:09:36.19 ID:+PRydTKv0
まあDSでの売上が下がった分だろうな
PSPソフトが何本もあるし、エイドスのゲームもリリースされるから
次は上がるだろ、3DSとかCafeに突っ込んだら損失出るかもしれんが
729名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:09:54.47 ID:frFKw2M60
震災を口実に開発中止したようなガンロコは、
実際はスクエニの赤字のしわ寄せで開発中止になったのかな。
スクエニの頼りとしてるのが、シリーズ物でばかり。
新規タイトルも腐ったのが多いし、一から作る能力がもう残ってないのがな。
まあ、スクエニはXLBAとかのDLゲーですらクソゲーしか配信しなくて、
終わってくれても良いメーカーの一つだな。
ローカライズすらまともに出来ないことが多かったし。
730名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:09:58.79 ID:VKckcy5H0
カプコンに完全吸収されちゃうといいなぁ。
731名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:10:01.69 ID:yCw+WL2I0
ソフト一本大体20万平均で売るのに何に金使ってんだろうなw
732名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:10:13.96 ID:TX9/pbTH0
>>727
そうなる前にマルチ化して2012年あたりに出るだろ

勿論またスカスカな内容で
733名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:10:51.84 ID:z4qTBFto0
マインドジャックとパライブ3のシステムが
モロにかぶっていたように思えたが
マインドジャックをプレイした人を余りみない
734名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:11:15.52 ID:PJfM5E6Q0
>>729
携帯機の方が新作もいい仕事する気がする
735名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:11:29.75 ID:crfR+UEB0
>>729
どう見てもマインドジャックの核爆死を見て中止
震災も多少影響してるかもしれないけど
736名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:12:05.77 ID:GpyLRzLA0
ゴキって的外れすぎるw
カプはそんなにデカくないし
あの社長じゃスクエニ買う前にワイナリーもうひとつつくるわ
737名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:12:06.28 ID:A9S2e0Nr0
しかし、ホワイトエンジンなり、クリスタルツールなり言われた
アレは、あれだけの開発期間と開発費を掛けて、

いったいスクエニにどんな利益をもたらしたんだろうな・・・・・。


FF13は世界で500万だか600万だか売れたから黒字だ!!って
言う人が居るが、FF13の開発プロジェクトの根幹にあったあの
クリスタルツールの開発費考えりゃ、余裕で大赤字だろ。

アレ、あんだけドヤ顔でアピールしておいて、その後アレを使った
ゲームの話は聞かねぇし・・・・・・。
738名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:12:22.01 ID:7J0t3+pO0
この際PV制作会社に鞍替えしたら?
739名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:12:34.38 ID:ABlltpj7O
所持している現行機のゲームソフトを見てみたが潰れても困らない事が分かった
おまえらは?
740名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:12:49.25 ID:9jxV/Rm20
>>718
ソウルってプッシュしまくって20万部ちょっとしか売れてないし看板の器じゃないだろ
ハガレンは100万部売れてたし
741名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:13:03.01 ID:p8srd74b0
>>738
パチの仕事なら選べるレベルだろうなあw
742名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:13:12.80 ID:dsUmsgU8P
>>729
スクエニだけじゃないけど、シリーズもの以外に宣伝費を割けない割かないってのが
先細りの原因かもね
宣伝しなくても売れるタイトルに宣伝費を突っ込んで効果が出た気になってるのは金ドブだ
ついでに、それがクソゲーだったら宣伝費突っ込んで自社ネガキャンしたようなもんだ

新規が育たないってそりゃ、育ててないんだから当たり前だろーと
743名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:13:18.05 ID:mzwikRfF0
>>738
でもアギトだのヴェルサスだののPV見てるとそこも期待できないぞ…
744名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:14:00.36 ID:qtVN8z2t0
スクエニはソニーの救済が入るでしょ。
DQFFブランドはソニーブランドに近いし。
745名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:14:08.93 ID:Zpk6wgIb0
FF14のせいか
746名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:14:11.65 ID:TX9/pbTH0
ほわいとえんじん()なんて最初から白紙だったんじゃね
747名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:14:17.44 ID:GpyLRzLA0
パチンコファイナルファンタジー しかないw
748名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:14:44.53 ID:PJfM5E6Q0
>>740
一応30万代売れてたような
というか飛びぬけてないだけでコミカライズものとか中堅で売れてるの結構ある感じ
749名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:15:03.11 ID:mzwikRfF0
>>744
さらっとDQをそこに入れるなよ
750名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:15:36.46 ID:FTWDyO+C0
>>737
すべてを白紙に変えるエンジンだったらと誰もが思う
751名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:15:55.20 ID:h2jyyQb80
糞ローカライズも中止にしろ
752名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:16:13.57 ID:crfR+UEB0
カプコンは海外に受け入れられたブランド自ら潰していってるし
ドラゴンズドグマとかアズラスラースはドブ金候補だし
スクエニ化も時間の問題
753名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:16:15.46 ID:TX9/pbTH0
>>745
全体のせい
誰がいけないとか機種が悪いだとか関係ない
754名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:16:35.30 ID:0zJvkKW10
ソニーに違約金払いたくないから

ラスレムはず〜っとあのまんまだろうな
755名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:16:38.95 ID:6ouV5HKc0
>>738
ムービー部署はEidosのトレイラー担当とかである程度は使ってもらえそう。
Deus Exのトレイラーはスクエニ製みたいだし。
756名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:16:59.48 ID:eCP34KJp0
零式に登場するモーグリは

Mミリタリー
Oオペレーション
Oオーガニゼーション
Gガイダンス
Lロジステック
Eエキスパーツ




頭文字をとってモーグリ


こういうことやっちゃってる限り黒字化はないよWD
757名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:17:23.45 ID:0U4n6Bmr0
クソニーに加担するからこうなるw

和田辞めて
エイドス手放し
ローカライズやめて
スクエア解体すれば?
758名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:17:25.81 ID:TX9/pbTH0
>>752
名倉メイクライはどうかね?
759名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:17:44.89 ID:C0AZretg0
>>756
ムーグルじゃねーか
もしかするとモーグルかもしれない

スクエニは世界初のモーグルゲーを作ればいい
760名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:18:04.02 ID:FTWDyO+C0
>>752
ただカプコンは運がいいのか、一方が駄目でもどこかで種が蒔かれている

スクエニは肥料すべてがFFに注がれている
少しは禿げ頭にも栄養やっとけと思うわ
761名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:18:48.91 ID:qtVN8z2t0
FF14が出れば毎月の課金料も入ってくるし心配ないと思うけどね。
762名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:18:52.07 ID:f38ijtTv0
>>744
むしろ任天堂が救済どころか買い取ったりして
763名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:19:04.10 ID:+PRydTKv0
>>751
任天堂「ですよねーw、とりあえずジャストダンスと007GEはうちでやりますね」
764名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:20:03.44 ID:frFKw2M60
そういえば、WBがバットマンACを販売するんだったな。
前作のバットマンAAは日本ではスクエニが販売してたのにね。
まあ、WBが糞ローカライズしなきゃーいいけど。
765名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:20:23.09 ID:f/QCztG40
>>762
現時点でDQはだしてくれてるし
FFのために高い金ださんだろw
766名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:20:37.79 ID:aPVFNmFj0
FF14って中華に開発させて開発費抑えたんでしょ
すごいね!!!!さすが和田さん!!!
767名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:20:42.89 ID:6ouV5HKc0
>>737
結局和田社長が求めていた、スクエニの開発プロセスの
効率化・欧米化は失敗に終わったということだと思う。
Unreal Engine等の外部エンジンの採用, そして自社エンジンの開発の失敗等々。

目先の利益は金で成功失敗あるのは仕方ないけど、将来的な利益は得られなかったっぽい
768名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:20:42.91 ID:ZJR3fvrL0
もうFF作るのやめろよ
ドラクエメインにすればすぐ黒字になりそうなのに
769名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:21:02.50 ID:PJfM5E6Q0
>>762
買い取るとしても人材だけで版権は買わなさそう
770名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:21:26.00 ID:qtVN8z2t0
任天堂にそんな余裕はないでしょ。
3DSの大ゴケで未来はないのに。
771名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:21:48.11 ID:PJfM5E6Q0
>>768
堀井がドラクエに時間かけすぎなのが
そりゃ新作は売れるけどさ
772名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:11.41 ID:f/QCztG40
>>758
名倉イはアクション部分に関しては
評判いい外注がつくってるから
ゲーム自体はそこそこいいできになると予想

キャラデザがどこまで影響与えるかはわからないけど
773名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:19.53 ID:mzwikRfF0
>>770
例え本当に大ゴケしてても余裕はあるぞ
774名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:32.10 ID:RIvgGP4m0
スクエニ挽回できるのか?
唯一の希望はドラクエかな
あとはソーシャルネットワーク部門か
775名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:37.78 ID:A4mDnz1fO
ドラクエって任天堂ハードに独占契約でもさせられてんじゃね?
776名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:37.76 ID:UX6DdjYK0
証券会社のHPから カプコンと糞エニの比較
http://www.rupan.net/uploader/download/1305210022.jpg


まあこれでも見てくれ
777名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:56.42 ID:/76cGc0m0
ソニーにゲーム事業廃業一番してほしいのはスクエニだったりしてな
778名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:57.24 ID:qtVN8z2t0
任天堂もマリオやポケモンぐらいはソニーが版権を買ってもいいかもしれん。
779名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:22:58.36 ID:Fu4c96wF0
>>770
任天堂がどれくらいの会社か分かってる?
780名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:23:26.62 ID:PJfM5E6Q0
>>777
何だかんだ13が目玉になっただろうしそこまでではないんじゃね
781名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:23:40.32 ID:aPVFNmFj0
>>767
有能な層を給料高いからってリストラしちゃって
UEとか使い方わかんない!!!みたいな層ばかり残ってて無理だったらしいな
782名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:23:43.19 ID:VKckcy5H0
カプコンはロックマンやバイオにしろ、
失敗した後は必ず補正してくるからな。反省して。
783名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:24:06.74 ID:f38ijtTv0
>>772
キャラデザも重要だよ、名倉では・・・まだ江頭のほうが売れるんじゃね?
784名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:24:17.87 ID:2YkRqLw20
>>702
> エニックスは合併しない方が良かったんじゃないか?

大後悔してるだろうね
785名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:24:35.53 ID:6ouV5HKc0
>>772
同じデベロッパーNinja Theoryが作ったバンナム製Enslavedはレビュー受けはまずまずだったけど
プロモーション系がダメだったね。その辺りはまだカプコンの方が上手くやりそう
786名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:24:37.54 ID:tNdIYJas0
>>761
それはマジで言ってるのか?

知り合いに頼んでミドルローのスペックPC借りるか
漫喫でお試しをやってみるといい

全世界共通鯖&お試し無料期間中なのに既に過疎ってレベルじゃねーし
もうどうしよーもねー状態だから>FF14
787名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:25:35.70 ID:TX9/pbTH0
>>772
4は知らないが名倉だって一応ダンテだし大丈夫じゃね?
788名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:25:36.41 ID:+PRydTKv0
>>768
DQは乱発してなかったのが今世代功を奏しただけで
最近乱発され始めて崩壊し始めてるじゃん
789名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:25:57.05 ID:U9dhEKBr0
FF14が最大の癌だな。
あんな状態で出した理由が謎。
ユーザーにデバッグをやらせればいいとかマジで思っていたのだろうか?
790名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:25:58.97 ID:YlQLiWfC0
任天堂とかキャッシュ1兆あるせいで、ハードの1回や2回失敗しても死んだりはしないんだよな。
791名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:26:46.55 ID:VKckcy5H0
FF14は1000円で売ってても買わん。

うちのスペックじゃ無理だw
792名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:27:13.14 ID:RIvgGP4m0
>>781
一番金貰っている社長が
一番無能だった事実
793名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:27:59.47 ID:k3Bvp5YW0
スクエニ自慢の1000億以上の規模が予定されてるファブラプロジェクト・・・
794名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:28:01.28 ID:6ouV5HKc0
>>781
むしろUEは、人件費高く独自の製作方法を武器にしていたベテラン層にとって
リストラの危険を招くような敵として映ったんじゃないかと邪推する。
795名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:28:06.83 ID:a7gsaj6H0
>>770
売れても赤字の売り方じゃないから、
SCEみたいに債務超過にはならんでしょ
796名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:28:39.97 ID:PJfM5E6Q0
>>784
出版でお家騒動やったりドラクエ伸ばしすぎたり
合併に関してはエニにも責任あるんじゃ
797名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:29:27.67 ID:ZJR3fvrL0
スクエア時代のRPGがFF以外死んだのがいたい
798wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/05/12(木) 23:30:05.60 ID:nT0azsp/0
俺のPC ラスレムはできるが
FF14ができるかどうかはわかんね
799名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:30:40.79 ID:4ePQAnL7P
>>789
スクエニの稼ぎ頭FF11の後継作なのにあの出来なのが謎
会社の総力結集してつくってもおかしく無い立場のソフトなのに中華丸投げなのも謎
散々βテストで商品レベルじゃないって報告されてたのに正式サービス開始したのも謎
800名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:31:58.15 ID:Fu4c96wF0
>>798
PCがちょっと古いとHDDが死ぬからやめとけ
冗談抜きで死ぬからマジでやめとけ
801名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:32:12.54 ID:6ouV5HKc0
>>799
開発に対するチェック体制の無さには驚く。組織的に大きな問題抱えて良そう。
802名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:32:47.47 ID:mzwikRfF0
>>799
どうせ売れるんだから安く作っちゃえ♪
っていう浅はか過ぎる考えだったとか…?
803wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/05/12(木) 23:32:48.13 ID:nT0azsp/0
>>800
まじか まあする予定はない
804名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:33:20.26 ID:UX6DdjYK0
昨今のネットゲームってソフト自体は無料が基本だよ。
定価1万近い価格設定でパッケージ販売した上に月額課金、おまけに廃スペックPCの消費電力と騒音もハンパないときてる。

上記を踏まえた上にクソゲーって誰がやるんだよ。
805名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:33:26.62 ID:UWjrh/mq0
とことん和田って無能だよな
和田がUE採用した時期ってもうUE詐欺が表沙汰になって
「UEって実はあんまりいいもんじゃないよな・・・・」って各地でメッキ剥がれていた時期だぜ

あの時期に採用ってのはマジありえん
806名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:33:59.20 ID:shgtX7ye0
業界の事全然詳しくないんだけど
120億の赤ってどれくらいやばいの?
倒産レベルなのか、他人数解雇、修復不可?
807名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:34:17.87 ID:f38ijtTv0
>>799
合併するとその辺は甘くなるな、バンナムも同じことやってるし
808名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:34:18.87 ID:SSgE9pwd0
DQだけは救え。株式会社ドラクエを起業するか任天堂に版権を売れ。後の作品はどうでもいい
809名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:34:20.51 ID:VKckcy5H0
PSPでMMOのFF14とかだったら、間違いなく買った。

スクエニには市場のニーズが分かっていない。
810名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:34:29.56 ID:TX9/pbTH0
>>793
美麗()なムービーしか無い中身0なゲームのプロジェクトなんて真っ先に切られるかもな
811名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:34:30.53 ID:zfGR1oan0
>>799
DQ9がしょぼくて酷評されてもあれだけ売れたから
一部オタが騒いでいるだけと思ったんじゃないかな。
ブランドだから売れる。それよりコストカット
812名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:35:21.54 ID:VST+qB6x0
FFが糞だからな〜
FF14、ディシディア、FF4、葬式、13-2とかゴミFFバーゲンセールに成り下がりwwww
813名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:35:23.64 ID:Qc6YGcSr0
スクエニのエニはともかく
スクが無くなっても誰も困らんよ
814名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:35:34.29 ID:VB4rZ4Aa0
>>799
運営の傲慢さが中華業者を罵った日本人を監獄にぶち込んだ11より酷くなったり問題外だったわ。
815名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:36:01.73 ID:0mdQtPyM0
社内神ゲー評価とか言っちゃう社風だから
816名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:36:17.99 ID:jaakvMgF0
>>737
どや顔って君関西人なの?w
817名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:36:26.74 ID:vjVg/Z+a0
FFナンバリングは、完全にPSWに殺されたよね
818名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:36:30.20 ID:dAcvk81c0
糞エニがこうなるなんて
もう誰でも分かる常識レヴェルだと思ってたんだが
会社がそれを一番理解していなかったというwwwww



ここってバカしかいないの?ねぇばかなの?ここの社員さんって
819名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:36:45.97 ID:ZJR3fvrL0
スクエニもバンナムも合併する前は両方ともいい会社だったけど
合併後は何で片方が足引っ張るんだろうな
スクエアとナムコがうんこすぎるのがかわいそう
820名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:37:16.14 ID:TX9/pbTH0
最後の約束の物語
ラストリベリオン
ラストランカー
ラストストーリー
ファイナルファンタジー

最後なんて付くタイトルはすべからく糞げーだな
821名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:37:29.08 ID:STzmMshI0
  ;ノ   PS3 LOVE ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;  任天堂にそんな余裕はないでしょ。
  ;| ⌒  /   ヽ   |;  3DSの大ゴケで未来はないのに。
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ;任天堂もマリオやポケモンぐらいはソニーが版権を買ってもいいかもしれん。
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ;
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
822名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:37:31.97 ID:6ouV5HKc0
>>806
海外だとこのくらいの赤字は珍しくは無いと思う。
レイオフ等はあるけど。
823名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:38:23.63 ID:UWjrh/mq0
ただ問題は今後120億回収できる当てあるのかだな
824名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:38:39.64 ID:PJfM5E6Q0
>>820
それらにもいいのあるじゃん

>>812
ディシディアはまだいいだろう
14はまあ
825名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:39:03.54 ID:ZTu5S5KbP
出来の話をするならDQの前にFF13だろ
すごい綺麗な里見の謎、て言われても売れたんだから
826名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:39:04.57 ID:VB4rZ4Aa0
>>819
バンダイってナムコ引き取る必要性がなかったような・・・
ガンプラ商法あざといがおもちゃは出来がいい奴はいいからな・・・
827名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:39:16.28 ID:UX6DdjYK0
任天堂は現金で約1兆円保有してる。

自社の人件費59年間分だよ。

3DSが不振でもビクともしないわ。
828名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:39:27.57 ID:0Mr+opTv0
スクとナムコが合併して

バンダイとエニックスが合併していたら良かったのにね
829名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:39:53.30 ID:TX9/pbTH0
>>824
上3つは全部アウトでしょ
830名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:39:57.72 ID:qDU0E/sWO
アンサガとDODのサントラ再販は評価する。
831名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:40:31.10 ID:6ouV5HKc0
>>823
今年に限って言えば、Deus Ex: Human Revolution, Dungeon Siege 3等から始まる
スクエニの海外勢の結果次第かな。ドラクエもでなさそうだし。
832名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:40:37.95 ID:CKl1VMGG0
FF15さっさと制作発表しろよ遅すぎるだろペース
1年半か2年でサクサクとあんな大規模ゲーム作ってたからみんなすげえすげえ言ってたんだから
833名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:41:06.23 ID:KCX8FXTf0
>>784
糞化した責任は双方にあるのだよ
834名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:41:58.08 ID:WlclgMs2O
もし任天堂がドラクエの版権買ったら、大量の人間注ぎ込んで乱発しそうだけどな
835名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:42:41.28 ID:zfGR1oan0
営業黒字はだいぶん少なくなっているけど
今回の赤字はのれん代と特別損失だから、いままでの投資が失敗って感じ
ソフト本数も減ってる感じがするしヤバイのは確か
836名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:42:53.78 ID:STzmMshI0
バンダイは素直にセガと合併していれば良かったんだよ!
お陰で糞ニーの傀儡になりさがってるわ!
837名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:42:58.31 ID:6ouV5HKc0
>>832
製作プロセスは大規模化してるのに、製作プロセスの効率化は進んでないんだろうね。
まあBioWareやBethesdaでもそのくらいのペースは大変だろうけど。
838名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:43:16.42 ID:0Mr+opTv0
>>832
FF葬式が何作も出ますよ
839名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:43:19.65 ID:bXOxnMH+O
>>826
引き取ったのはナムコ側
会社合併は名前が後につく方が吸収合併する方
それくらい覚えておきたまへ
840名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:43:28.15 ID:CKl1VMGG0
>>827
人件費はそうだけど、任天堂がキャッシュ積んでるのは売掛金・買掛金が物凄い事になってるからでしょ
もし明日DSiと3DSとWiiがいきなり売上ゼロになって既存在庫も全滅する事態になったら3000億〜4000億円規模の現金がすっ飛ぶ
841名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:43:43.43 ID:eCP34KJp0
ロトの勇者がスマブラ参戦か胸が熱くなるな
842wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/05/12(木) 23:44:00.78 ID:nT0azsp/0
>>834
FF789同時発表だっけ?ネットで動画見たわ
そのことを思い出したよ
843名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:44:02.60 ID:6n3naBCP0
任天堂ってRPGを乱発するイメージないけどな。
844名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:44:25.62 ID:fIGV5rAK0
>>813
エニが無くなっても誰も困らんよ
845名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:44:39.81 ID:FYxfyCe00
スクエニ倒産ですか?
846名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:44:56.10 ID:hKNtejwz0
任豚「スク側のせいだ!」
GK「エニ側のせいだ!」
痴漢「和ゲーはオワコン!(ただしギャルゲーSTGは除く)」
847名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:45:07.80 ID:jqZIH7ky0
>>835
営業利益率が明らかに低くなってるよね
848名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:45:12.07 ID:ZJR3fvrL0
スクは聖剣3をエニが定期的にリメイクしてくれたら消えていいよ
849名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:45:12.84 ID:6ouV5HKc0
>>835
リリースするソフト本数を減らすのは、EAとか海外のデベロッパーでも主流なやり方な気がする。
ミドルクラスのタイトルはもうどんどん売れなくなる時代なんで作っても儲からない
作る方が赤字になるってことみたいだけど。
850名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:45:29.70 ID:UX6DdjYK0
>>840
そんな現実味のない仮定話を出されてもどう反応すれば良いのかわからない。
851名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:45:33.27 ID:FYxfyCe00
>>844
エニなんて何もないからなw
ガンガン(笑)くらい
852名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:46:04.18 ID:ZGPP6icH0
>>828
二つのゴミが生まれることに変わりないのだが?
853 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/12(木) 23:48:21.50 ID:ztzzYAEu0
XBLAですら中途半端。0dayの恨みは忘れない。
854名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:48:24.02 ID:FYxfyCe00
だからさドラクエ利権をニンテンに売って
ノムリッシュがデベロッパやれば他いらんだろ
855名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:48:44.24 ID:PJfM5E6Q0
>>848
デザイン改悪されるだろ
やめれ
856名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:49:00.50 ID:Dwx9AeH/0
豚がマンセ―してるゼノブレイドとかラスストは典型的なムービーゲーなんだがな
857名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:49:07.62 ID:ox/b0AYi0
>>852
スクエニとバンナム合併しますか!
858名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:49:43.55 ID:VB4rZ4Aa0
>>839
そうだっけ?合併の際ナムコの中村会長の保有株かなりバンダイが買ったし主導権はバンダイ側と思ったが違ったのか
859名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:49:48.60 ID:X7xCfcQh0
FF13のコケ(本数は600万本だが、PS2時代からすれば大幅減)、
予算かけてるのに5年経っても出ないベルサス(w)とゼロ式(アギトw)
これに加えてFF14が全く利益出せない状態になってるんだから、どうしようも無い
他のサガだのFMだのの佳作級は問題外だし

旧エニの方は多分黒字だろうな
今の状態で責任問われるとしたら旧第1の野村派と旧第3田中派が筆頭だろう
次いで旧第1北瀬・鳥山派と旧第2の河津派
勿論和田にも責任があるのは言うまでも無い

このままでは旧エニ組は黙って無いだろうから、その内分社論とか出てくるかもな
少なくとも社長や役員経営陣はエニ側が増えなきゃおかしい状況
ちなみに分社したらスク側は即倒産間違い無しだな
合併してるのに映画やった頃と同じくらいのマイナス出してるんだから半端じゃない
状況は更に深刻と言えるな
860名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:50:17.71 ID:CKl1VMGG0
>>850
そういうありえん事態を想定して、それでも大丈夫なので部品供給して下さい、
と言わないと要求した個数を生産してくれない
娯楽商品の部品供給って怖すぎるよ、なんか売れて当然みたいな事が28年続いたけど
861名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:50:58.51 ID:PJfM5E6Q0
つかWD自体エニ側がつれて来た人材だろ
862名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:51:16.75 ID:WO9mzQVD0
>>840
> もし明日DSiと3DSとWiiがいきなり売上ゼロになって既存在庫も全滅する事態になったら
たらればにも程があるワロス
863名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:51:49.24 ID:FYxfyCe00
>>812
糞以下の立場を考えろ
ラスレムとかラスレムとかさ
864名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:51:49.95 ID:mF6W/Y360
>>839
英語は上下逆なのはそういうもんなの?
865名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:52:20.43 ID:VB4rZ4Aa0
ヴィジュアルワークスだっけムービーつくるというかムービーしかつくれない部署だけでも捨てればいい。
866名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:52:41.40 ID:mIMW6R0k0
もう、和田と岩田がギニューチェンジしたらっていう話でもいいよ
867名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:53:27.44 ID:KTzkcq410
>>859
根拠もなしにすべて自分の都合のいいように勝手に話を決めつけて
(キリッ
とか滑稽だからやめとけw

それとも社員さんですか?
868名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:53:31.28 ID:TX9/pbTH0
>>863
まだ出ていない物を崇拝している方がどうかしているよ
869名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:53:55.77 ID:CKl1VMGG0
FF13-2にしても本編から1年でサクっと出せよ、のろすぎる
870名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:54:09.16 ID:2aWvUf4S0
なんでFF13を3作作るなんていっちゃったんだろうね・・・
まあFF13-2も含めると4作なんだけど
871名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:54:12.42 ID:aUiO+MUo0
黒字〜赤字ランキング作って
872名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:54:58.27 ID:NVOjbVgW0
>>858
>>864
だまされやすい人たちだなぁ
873名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:55:01.42 ID:gCqODMQw0
なんかちょっとFF14やりたくなってきたw
歴戦の猛者どもすら投げ出すクソゲーだそうだから見てみたい気もする
874名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:55:36.34 ID:FYxfyCe00
潮時だからもう解散しなさい
どうせドラクエもレベル5頼みだろ
他だとゴミゲーになるだろうし
875名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:55:44.93 ID:hYvFDd/y0
>>834
その「もしドラ」は興味あるw
NHKのアニメは駄目だったしな…もっともあれは原作からして駄目だったらしいが
876名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:56:27.79 ID:jqZIH7ky0
ラスレムのフィールドマップのグラのセンスは好き
FF11の世界観を進化させたような感じでさ
877名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:57:01.79 ID:mIMW6R0k0
スクエニですら堀井の意向を尊重してるんだから
任天堂が買ったら尊重しすぎてなかなか出ないかもなw
でもハード的な迷いは無くなるから始動は早いかもしれない。
878名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:57:18.00 ID:TX9/pbTH0
合併してもインタビュー受ける時は自社の方を前に言ってたな
ナムコバンダイとか
879名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:57:44.10 ID:WO9mzQVD0
>>860
難しいけど要するに任天堂は凄い信用があるから
普通のゲーム屋にはできないような契約が出来るって話か。
ゲームボーイ用の液晶なんて横山軍平にも売れるかどうか分からんのに
シャープがGB用液晶専用の工場を1つ作っちゃったなんて逸話があるくらいだしな。
880名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:58:56.75 ID:tJaiRvL80
pdf見たけど、営業利益出てるから問題ないじゃん
881名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:59:57.02 ID:n8SdoqJC0
>879
ファミコンでの世界的成功と信用。
シャープは液晶事業注力。

シャープにも事情があった。
882名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:03:13.23 ID:LfIM5UxP0
>>869
社員がどんどん辞めていくから収拾付かなくなっちゃってんじゃないの
誰も他人の尻拭いなんてやりたかないだろ
883名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:07:11.34 ID:zAbo3mO50
>>882
なんというか、管理職って仕事は尻拭いが大半だと思うんだけど、
ゲーム業界は違うのか?
尻拭いはエライ奴の通常業務だろw

ドヤ顔して、俺の仕事はここまで、後はシラネーよwってか?
そんな会社が上手く廻るわけネーヨwww
884名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:07:19.60 ID:ORkrEWBb0
人生は80年で働ける期間なんて40年しかないのに、1本のゲームソフトに4年5年奉仕しなきゃ
完成の喜び味わえないとか、不幸にも程がある、それも1000人のウチの一人とかw
885名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:09:37.36 ID:mRxSlySz0
まーたPSWが会社を赤字のどん底に叩き込んだのか
セガも赤字、バンナムも赤字、コエテクも赤字、(前年)
そして今年はスクエニが赤字

サードを殺すPSW
886名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:10:08.26 ID:ceTmbqvw0
>>883
いやだなー、そんな無責任に「関わってません」なんて言う社員なんて居るわけ、ないじゃないですか
887名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:10:32.16 ID:2nJpjoh00
>>880
黒だが去年の11月ぐらいまでは営業利益20,000百万円の予想だったんだぜ
888名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:10:49.45 ID:Cu9c7jJr0
スクエには自己責任だろw
889名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:11:47.87 ID:Cu9c7jJr0
解散するかちっさくするかどっちかだろ
WD氏も選択するしかないよ
890名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:12:04.65 ID:8Dz+rN2r0
>>879,881
あの頃、液晶は使い道がそんなになかったとか何とか
891名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:12:05.96 ID:3g07fGQR0
>>886
ですね
892名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:12:41.92 ID:uoM8BFpu0
>>883
スクエニに限らず現実は他人の尻拭いを回避のがうまいやつが
出世しやすいだろうからな

加点方式じゃなくて減点方式の評価だとそうなるだろう
893名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:15:02.10 ID:ceTmbqvw0
>>892
だから先細りスカスカになるわけね
894名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:15:21.90 ID:BK/O2bMR0
ActivisionのCEOなんかCoDが成功したのは全部自分の手柄だと思っていそうだわ
895名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:16:58.03 ID:uyZ0w/0Q0
とりあえずWii2出たらWii2のCODは任天堂がローカライズしてくんねーかな
896名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:16:58.06 ID:ELbnt4hA0
和田「僕の経営ロジックは完璧なんだ!間違いないんだ!!」
897名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:18:31.19 ID:BpRQemK90
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1299514747/
ニュー速のURL貼るとすぐ水遁してるこいつなんなん?
898名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:18:39.46 ID:eRlW4JrW0
自分たちで看板ゲーに泥を塗りたくってるんだから
そりゃ落ちぶれるに決まってるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12423983
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/w/a/r/warasoku/up69762a.jpg
899名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:18:46.00 ID:+lW3Sn3N0
>>896
いいかげんに白いBOSS
900名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:19:51.12 ID:g670Sc3i0
こんなニュースが2スレも終わらないってのが凄いな
901名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:20:22.91 ID:E95fYj5S0
ここ3年くらいクソゲーパレードなのに、やっと赤字な事のほうが異常
さて、今後の黒字化には時間要するぜ

なんせゲーム好きがこぞってスクエニタイトルはゴミだと思ってるんだから
902 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/13(金) 00:20:29.43 ID:aT4uaeIU0
+
903名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:21:36.16 ID:LfIM5UxP0
>>884
ゲーム業界で働ける年数なんて40年どころじゃないでしょ
思いっきり居座って長くて精々25年、普通は20年足らずで引退だろうけど

それにしても3馬鹿ないし4馬鹿のFFシリーズ居座りももうかれこれ20年近くになるんだよなぁ
これだけ変化の激しい業界で、考えられないわ
どんだけ甘い汁吸ってるんだよって言うね・・・
904名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:21:47.80 ID:/U2aSrQI0
クソゲーパレードでやっとDQ9とFF13の利益が倒せたな
905名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:21:58.89 ID:zAbo3mO50
>>886
ですよねw


>>892
クリエイティブな会社の場合、減点方式じゃあ今の衰退スパイラルから脱する事は難しいだろうw
社内の都合を客に押し付けられるからねぇw、ソニーみたいにw
906名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:22:06.76 ID:mRxSlySz0
Wii版にもブラックオプスでてるんだけどな
しかも、完全Wii専用のオリジナルバージョンが。
ただスクエニがローカライズしなかったから、日本では未発売
907名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:22:09.66 ID:sDda1vgH0
さすがにあれだけ新規タイトルはずしてたら赤字になるか
社員は無駄に多いようだし
908名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:22:10.66 ID:PPw9jfGB0
>>900
ゲハも人減ったし
これ系のニュース以前なら一日で3、4スレくらいいった
909名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:22:38.10 ID:5rn+DzDW0
>>898
買わなくても楽しめるなんてPSWゲーとして完璧じゃん
910名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:23:03.25 ID:BK/O2bMR0
>>908
もう今からの時代はTwitterなのかな。2ちゃんもFFなみに年を重ねてるしね
911名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:23:40.72 ID:hkz1rENCP
>>887
>>黒だが去年の11月ぐらいまでは営業利益20,000百万円の予想だったんだぜ


そんなにFF14を責めなくても良いでしょう(爆笑
912名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:23:45.29 ID:pfFRat6Y0
>894
海外はオレオレ主義じゃないと生きて行けない。
そろそろ逃げる準備中だと思う。
長くは続かないから勝ち逃げしないと評価さがるし。
913名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:24:07.82 ID:pTEWMfCt0
>>887
色々ゴタゴタがあったのに利益出てるなら良い方だと思った。
914名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:25:09.56 ID:BK/O2bMR0
>>912
確かに海外パブリッシャーの偉い人とか、ソーシャル系とかにポンポン鞍替えしてるの良く見るな。
MS→EA→Zyngaってパターンとか。
915名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:26:41.84 ID:w3nSfeC30
オワタ・・オワタヨ・・・
916名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:27:19.25 ID:w3nSfeC30
>>900
ゲハはすっかり過疎ったからな
数年前に比べるとほとんど無人
917名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:27:40.22 ID:ELbnt4hA0
和田「これからは全部外注でソーシャルゲームに全力を注ぎます。」
918名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:28:32.62 ID:5rn+DzDW0
2ch自体が規制だらけで人減ったしな
今の土遁やら水遁で改善されるかどうかもわからん
919名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:28:56.30 ID:1fJMTkzZ0
和田をクビにすれば問題の半分は解決する
920名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:28:59.29 ID:ceTmbqvw0
>>916
普通化してきたんだろ
921名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:30:02.34 ID:2nJpjoh00
>>911
新MMO(仮)の動画でワクワクしていた頃が懐かしい
922名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:30:08.57 ID:rNujGgS+0
もうDQ10に賭けるしかないのか?
923名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:30:29.92 ID:mRxSlySz0
ゲハが過疎ったっつーか、ゲハにいるべき奴らがニュー速、ゲ速、ゲサロとかに飛び出してるだけだろw
924名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:30:53.09 ID:BK/O2bMR0
>>922
国内市場はドラクエ、海外市場は和田さんが買ったEidosに賭けよう
925名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:31:07.76 ID:VSCf39Jp0
過去作の移植リメばかりしてるクソ会社w
926名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:32:05.51 ID:YEuZqO5f0
>>880
営利企業だけ考えてたら会社倒産するぞ
927名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:32:11.52 ID:PPw9jfGB0
キチガイ板が過疎るのは本来良いことなんだけど
ゲハにいたキチガイが他の板どころか2ch飛び出して
いろんな場所に拡散してるのがやばい
928名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:32:25.64 ID:ELbnt4hA0
上田さんの最新作【和田と虚像】でお楽しみください。
929名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:32:45.93 ID:zAbo3mO50
>>894
でも、失敗したら責任もウェルカムなのが海外の流儀じゃないのか?

日本は失敗したら責任者は無傷だったりする。
そんな状態でオレオレ主義とか、いじめっ子になったジャイアンじゃないかwww
930名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:33:19.35 ID:rIb0S4+p0
ゲハが過疎った感じはしないがな

いまだ速報スレはキチガイの巣だし
931名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:33:41.17 ID:6Wcd7mUk0
>>551
PC屋に行ったときの店員が、
FF14は知名度高いのでベンチに丁度良いんですよって言ってた。
役割が無いわけじゃない様だ。
932名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:34:57.46 ID:/U2aSrQI0
ゲハは新ハードが出る来年が復活の時ですとも
933名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:36:06.16 ID:ORkrEWBb0
ここはレーシングラグーンをリメイクしてだな、YOKOHAMA最速伝説をもう一度
934名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:36:27.21 ID:Xn5093ct0
他板のゲハ化がマジで深刻。

RPG板とか携帯ゲーム板とか酷過ぎる。
特に3DSソフトスレにはまずキチガイが湧く。
935名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:37:05.98 ID:BK/O2bMR0
>>929
うーん、EAとか、デベロッパー買収して失敗して赤字出たらデベロッパー潰すけどCEO首にならず
みたいなのもあるから何ともいえない。
936名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:37:06.98 ID:2eYdB+lO0
レーシングラグーンくらいシステムもストーリーも突き抜けてくれれば
鳥山もいいと思うんだけどな
937名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:37:42.30 ID:ORkrEWBb0
スクエニはハードラックうんぬんかんぬん
938名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:39:07.38 ID:CtyFBmTI0
早く3DSでアストロノーカを出したまえ
939名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:39:43.04 ID:6Wcd7mUk0
エアガイツの出番かな。
940名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:40:30.71 ID:ORkrEWBb0
せがれいじり3DS
いじると立体的にせがれが成長する
941名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:41:19.71 ID:HfEXmaHc0
スクはグラにこだわりすぎで内容を全然考えてない
半熟ヒーロー3か4だかで映画のシーンをパクってばかりで辟易した
942名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:42:04.19 ID:zAbo3mO50
>>935
日本と大差無いのかw株持ってるから安泰なのかもw
943名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:43:42.40 ID:ORkrEWBb0
金田伊功をゲーム業界に拘束し、ろくにアニメ描かさないまま飼い殺して寿命を迎えさせた責任取って欲しい
人類の損失はいかばかりか
944名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:44:16.20 ID:J2SgUieU0
このあと控える海外産の海外向けタイトルが失敗したら本格的にダメだろうな
どれもある程度の数字はみこめそうだけど、どのくらい開発に金かかってるか分らんからな
945名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:45:43.78 ID:9ZW/fYYb0
>>935
EAは毎年赤字出してるよね
本当に意味が分からない
946名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:46:26.42 ID:BK/O2bMR0
>>943
E3でのオーディン召喚の絵コンテ描いたのは金田伊功だったね確か
947名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:46:38.02 ID:ceTmbqvw0
>>943
コンテやらせたオデン召還が世界中から失笑とか浮かばれないよ
948名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:46:40.12 ID:9ZW/fYYb0
>>944
デウスエクスとダンジョンシージがそこそこ売れそうではあるけど
まぁ2010年度の大赤字を埋めることはできないだろうなぁ
949名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:47:13.83 ID:pfFRat6Y0
>943
浜辺に家建てられたぐらい給料もらったからええやん。
アニメ業界じゃそこまでできたかどうか・・・・。
950名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:48:59.21 ID:9ZW/fYYb0
金田がスクエニでいい仕事したのは、半熟英雄だけだと思う
951名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:49:18.67 ID:o8ydFob60
>>293
糸埋め込めば
蝋燭として使える。
952名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:49:51.31 ID:BK/O2bMR0
>>948
そこそこ売れそうだね。ただ
どちらもホリデーシーズン用の弾じゃなかったはずだけど、
海外産のホリデーシーズン用のラインナップは何があるのかまだ秘密なのかな?

>>949
アニメって儲からないんだね
953名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:50:18.65 ID:ORkrEWBb0
>>946-947
なんでまたアニメーターの金田に「絵コンテ」なんかやらすのかw 狂ってる
アニメーターは線で描かれた紙を複数枚用意してパラパラして動きを表現する
生き物なのに、そういう下らん仕事やらせて腐らせた
954名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:51:07.65 ID:J2SgUieU0
>>948
傘下のEidos関連でもあるしね
ヒットマンとかトゥームレイダーとか

赤字をなんとかは無理だろうけど
タイトル単位で成功失敗の部分でも微妙かもしれん
改革を頑張ってるのは分るが、どうも過去のゲームってイメージがな…
955名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:51:27.77 ID:D3iGgD+F0
>>951
PSN+FF14は新たな爆弾の導火線か…
956名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:53:30.20 ID:ORkrEWBb0
あーあ、ポニョで金田が原画したらどこ担当してどんな動きになったんかなー
あーーーー見たかったなーーーーーーーーーーー
957名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:54:03.85 ID:BK/O2bMR0
小田部 羊一は任天堂だったか。

>>954
Eidosも新規IP産めずに既存IPが潰れていったタイプなので、今回のリブートの結果は興味ある。
Dead SpaceのプロデューサーがEidosに移って作ってるらしい新規IPも。
958名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:56:51.80 ID:g1xFsfUy0
ひゃっほうw このままローカライズから撤退希望
本数売るためにceroCとかにしたのにねえ。
洋ゲーファンも敵に回しただけだったねwww
hunted買うからダンジョンシージもいらねえ
959名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:57:24.72 ID:1yfypy6D0
リメイクor続編出すならユーザーが求めている作品をするべきなんだよ

PS1までなら■は良ゲー結構あるのにミリオン行ってないと続編無しとか
変なルールにしたせいだ
960名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:57:27.77 ID:pfFRat6Y0
赤字にするときは先の年の赤字を先取りしてとことん赤字にするから今期は黒字だ。
さすがにスクエニも今期のラインナップで赤字だと株主が逃げるわ。
961名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:59:06.03 ID:1jOcVo4p0
純資産1400億の会社が130億円の赤字か。
モバイル屋に身売りする日も近いな。
962名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:00:04.50 ID:WVDlR7w20
FF14さっさと中止しろ。そしてパッケ代返せ
963名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:00:54.11 ID:WVDlR7w20
カビタンブラーにウンコとミミズ詰めて返してやる
964名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:01:43.02 ID:XwTtdMW90
もう別に何もしなくていいなこの会社は
強いて言うならライブアライブのサントラを再発してから潰れて欲しい
965名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:02:06.74 ID:Pt9QXgbM0
看板のFF13,14をあんな状態で出せる
今のスクエニは本当に救えね
966名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:05:48.99 ID:OUoAlDZ30
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
967名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:06:26.56 ID:AvugZQZI0
>>959
その当時の作品を作れるスタッフがスクエニにいないし
コスト的にも採算の面で怪しいからアーカイブスで出したんだろ
その望むタイトルやらを今のスクエニにやらせてみろ、新約聖剣や聖剣4レベルの黒歴史になるわ
968名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:12:13.47 ID:YKMiTAs60
次スレが必要だな
969名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:13:21.54 ID:PPw9jfGB0
まず埋めようぜ
970名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:14:45.06 ID:aMCVcFbqO
今のスクエニじゃ新作に社運を懸けて全力を尽くしても中堅未満のゲームが出来るのが関の山だろうな
しかも2割くらいの確率で産廃が出来そう
971名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:15:50.57 ID:BK/O2bMR0
>>958
BehesdaはRPGに専念すればいいのに、どうして微妙に惜しい出来のタイトルたちを拾ってくるんだろう?
Huntedも似たようなオチにならないと良いんだけど。
972名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:18:03.82 ID:PPw9jfGB0
>>970
もう新規IP作るの諦めて売れ線タイトルに絞るらしいぞ
DDFFやDQMJ2Pなんかもろにそう
973名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:18:08.92 ID:ORkrEWBb0
ケイオスリングスそこそこ当たったんだからサクサク続編似たもんサクサクサクサク作れよスマフォRPG
メディアビジョンじゃなかろうがわからんだろ、サクサク量産しろゲームを
974名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:18:24.61 ID:V16yYA0XO
スクは滅んでいいけどエニは生き延びて欲しい
975名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:19:40.38 ID:06Q/+dZmP
WDと鳥山求めないを更迭しろ
まずはそこからだ
976名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:20:35.05 ID:LfIM5UxP0
いや真っ先に切るべきは野村
あいつが今のスクの全ての癌だ
977名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:21:54.68 ID:D7xeurrG0
>>974
ドラクエ外注だしエニも滅んでいいよ
978名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:23:54.85 ID:VlqsEhPF0
大作主義だと1本コケただけでこうなるんだな
結局ハリウッドと同じ過ちを犯したか
979名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:24:00.98 ID:ORkrEWBb0
ドラクエは千田幸信っていうエニックスの重鎮がいないと始まらないからエニ滅んだら終わり
980名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:24:33.48 ID:tFqRlFyr0
昨日のI、II、IIIスレのWii移植マンセーっぷりは何だったんだろう。
一部懐古が居たのは分かるが、それ以外は社員とネタレスで構成されていたのか?w
981名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:24:58.96 ID:q/1EifgXO
ヒゲと野村と稲船でゲームつくんないかなw
982名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:25:18.33 ID:aMCVcFbqO
DQが生き残ってくれればそれでいい
任天堂辺りにでも利権売っちまえ、きっと欲しがるぞ
983名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:25:45.62 ID:O8sxSfpV0
FF13のあの三馬鹿のせいで、どれだけ金ドブしたのか
過去の作品を汚してくだけだからさっさと切るべき
984名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:26:47.31 ID:ORkrEWBb0
ヤンキー魂第三期はいつ始まるんすかね
985名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:29:00.00 ID:D7xeurrG0
>>980
どのスレと限らずあらゆるネタは相手陣営を煽るため使われるだけ
986名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:29:36.00 ID:AvugZQZI0
>>972
T3Bは続編乗り気らしいからそれなりに小粒の新規は作るんじゃね
まぁT3Bも完全新規ではないが
987名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:30:38.15 ID:VlHWAUH50
>>979
じゃあまとめて滅んでいいや
988名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:31:36.49 ID:yvR8thpG0
>>980
何度目だよ! と思うが、
一応、需要があってもおかしくないだろ。

それ以外にもゴキが期待していたDQ10、PS3移籍フラグを叩き割ってくれた
という意味合いもあるな。
989名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:32:22.62 ID:1fJMTkzZ0
スクエニのソフトを買わなければ
会社は潰れるよ

楽しみだなぁ
990名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:32:22.62 ID:R2SMsNxF0
>>979
別に終わりでいいよ。あんな古臭いもんいいかげんしつこい。
991名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:32:37.24 ID:ORkrEWBb0
IPを育てるっていう発想がまるで無い
レイトンイナイレ育てた日野のような情熱があり辛抱強いクリエイターがいない
いても重用しないから松野のように潰れてひっこんじゃう
992名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:34:43.70 ID:MZvVhlvl0
先見の明がある組長がドラクエに未来はないって
言ってたからいずれ滅ぶよ

堀井が引退したときが最後
993名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:35:11.37 ID:YKMiTAs60
クソゲーを量産した「ツケ」がまわってきたな
994 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/13(金) 01:35:48.55 ID:DwV5EsOAP
ところで次スレどうすんの?俺はダメでした

>>992
あー確かに堀井不在ではドラクエはダメだろうなぁ
995名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:36:45.50 ID:mLj0pFli0
>>992
堀井よりも先に杉やんが・・・
996名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:36:45.85 ID:BK/O2bMR0
>>991
プロデューサーだよなあ、となると
997名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:39:01.99 ID:yw/gUPr10
1タイトル仕上げるのに4~5年
堀井は現在57歳

長くないのは確か
998名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:39:06.36 ID:2eYdB+lO0
日野は自分のゲームの為ならドラクエだろうが他社だろうが平気で騙すけどねw
ああいうやり方で育ててもいいっていうのはどうかとおもう
999名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:39:11.19 ID:ORkrEWBb0
>>997
違う、プロデューサーじゃないクリエイターだ
世界観作れて、脚本書けて、ゲームシステム構築して、ゲームバランス監修する男だ
1000名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:40:51.16 ID:+ulwfsW20
WDがメルトダウン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。