NGP総合 31

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
公式(詳細スペックもあり)
ttp://www.playstation.com/psmeeting2011/gallery.html

NGPまとめwiki (質問の前にまずこちらをチェック)
ttp://www22.atwiki.jp/sony_ngp/
参入ソフトメーカー一覧
ttp://www.scei.co.jp/corporate/release/pdf/110127a_list.pdf

前スレ
NGP総合 30
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304672447/

次スレは>>950が宣言して立てて下さい
立てられない場合踏み逃げせずに誰かに依頼すること
2名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:31:12.23 ID:MEFBgTpg0
>>1
3名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:43:33.50 ID:/75O87Ns0
m9(・`ω・)< 25,000円でよろしく
4名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:45:09.32 ID:T1UQ+wyu0
モンハン4thっていつごろかなあ?

それとも次は3rdGなの??
5名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:19:44.70 ID:MliOZknO0
>>4
NGPと共に3rdDL版発売、一年後3rdG発売(NGPはDL版でカバー)また一年後ある程度普及してきたあたりにNGPで4th発売と予想してる。
6名無しさん超必死だなぁ:2011/05/10(火) 23:50:55.81 ID:T1UQ+wyu0
2年後ちょいですか・・・

ありがとうございます><
7名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:07:24.98 ID:t1E1AIw+O
それはないだろ
8名無しさん超必死だなぁ:2011/05/11(水) 00:10:24.40 ID:LyVbvdex0
ないの?

じゃあどうなるの?
9名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:22:25.79 ID:yiTfto4P0
自分で訂正するのもなんだけど、3rdGから4thまでの期間が短すぎるかも。
普及、開発期間を考えて3rdG発売から二年はかかるかな、グラもNGP用に作らないといけないだろうし。
10名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:09:35.48 ID:VH3YJodX0
>>5
最初はフロンティアの移植が来ると思ってる
てか、来てくれ
11名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:16:42.98 ID:yiTfto4P0
>>10
もう箱で出てるし、もし課金制になるならあまり売れないと思う。友人と気軽に通信プレイ出来るからヒットしたんだと思うんだが。
あとNGPで大討伐は可能なのか?
12名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:54:03.11 ID:kd6OoPy90
シムシティ4、Civ3、AOE2、ディアブロ2、


とりあえずこれだけ出してくれ
13名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:01:21.81 ID:m4Rz96e+0
箱庭育成系や不思ダン系はPSPだと死ぬほど枯渇してるジャンルだったからなぁ。
NGPではそっち系も充実して欲しいよね。
14名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:21:42.24 ID:dGhZGNdc0
箱庭系のゲームってデータ量が多いから開発費高いらしい
15 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/11(水) 14:07:30.65 ID:RUjx6ikU0
とりあえずKHがさえ出てくれれば買う
16名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:35:40.30 ID:b5GIeZ3Z0
チュンの純正不思議のオリジナル来ないかなぁ
シレンやトルネコの流れとは別のやつ
ポケダンが成功したんだしきちっと作れば売れると思んだけどな
17名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:11:17.61 ID:2X6eJ4n10
頭のポケってのが釣り餌として超上物なのは気のせいか
18名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:25:05.14 ID:gt+CpZz+0
http://japanese.engadget.com/2011/05/10/android-3-1-usb/
Android3.1からPS3や箱のコントローラがUSB接続で使える様になると

PSSのゲームとかスマフォでアーカイブスとか
NGPとXperiaPlay以外はこれでプレイしろやーって事になるのかね
19名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:39:11.00 ID:8NmANSEY0
>>1乙でした!
20ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/11(水) 15:45:58.91 ID:AfwUF5gZ0
>>12
シヴィ系はアルファケンタウリの新作がいいなあ
21名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:57:25.73 ID:k0b8tPau0
日本中のゲーマーが全員NGPに切り替えれば原発一基分くらい節電できそう

真面目な話、これは大チャンスなんじゃ・・・
22名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:09:52.13 ID:E3bZ9uWKO
んなアホなw
23名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:28:36.32 ID:k0b8tPau0
PS3でテレビ合わせて200ワット使うとして
FFなんか発売されて200万人が遊びだしたら40万キロワットでしょ
軽く原発一基分だよ

NGPなら1/10も使わない
PCも全員がノートに替えれば浜岡なんて廃炉にできる
24名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:29:14.09 ID:Z2NaWrG30
>>21
お前頭いいな
25名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:30:48.16 ID:QmumbYQE0
>>23
ただ、それを考えるなら同じ時間にプレイした場合っていう
前提があるような・・・
26名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:34:36.24 ID:k0b8tPau0
>>25
でもNGPとかタブレットみたいな端末がテレビなりPCなりの用途を奪った時の
省エネ効果ってのは絶大なものがあるよ

夏休みなんて昼間のピークにガキを一箇所に集めてNGPで遊ばせれば
エアコン分含めたらシャレにならん量の節電ができる
27名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:35:06.43 ID:GjqyT55d0
>>23
そう考えたらすごいよな〜消費電力の桁が減るんだからw
白熱電球からLED電球に変更するレベルの省エネ率w
28名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:38:03.34 ID:k0b8tPau0
>>27
実際は1/10どころか1/30とかそういうオーダーだからね
LED電球どころの省エネじゃないよ
29名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:40:17.53 ID:gt+CpZz+0
NGPでPS2アーカイブスが実現できたら家の爆音立てる60GPS3も必要なくなる超省エネだな!
30名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:43:25.11 ID:k0b8tPau0
ゲームの電気代って携帯機に変えると年5000円くらいは節約できるハズだから
このあたりも可能ならお茶の間のお母さんが見るような時間帯に
CM打って周知したいねw
31名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:47:04.74 ID:jzACgC540
技術的にはNGPでPS2アーカイブス展開するのって可能なの?
32名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:47:28.37 ID:Z2NaWrG30
>>26
東京ドームに集めればいい
33名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:47:37.82 ID:m4Rz96e+0
>>31
無理
34名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:48:48.62 ID:QmumbYQE0
>>29
とりあえず確認したいんだけど、NGPのスペックがあれば、
PS2のゲームは普通に動かせるんですよね?
35名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:50:12.06 ID:Z2NaWrG30
PS2アーカイブスって解像度良くなってんのかな
36名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:51:09.27 ID:gt+CpZz+0
>>34
マジレスするとCPUやEE方面は可能でも
GSのスペックをエミュレートするのが困難だから無理
37名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:52:29.26 ID:yiTfto4P0
お母さんが躊躇わずに買える値段にしないといけないな。
あとゴッドイーターの新作出るみたいだけど目標販売数的にPSPか?どうせならNGPでしっかり作りこんで出して欲しいんだが。
38名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:54:42.79 ID:WCXZghTgP
>>26
一箇所に集めるならボードゲームの方が盛り上がるし省エネじゃね?
トランプとかも売り上げ伸びてるらしいな
39名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:55:18.70 ID:k0b8tPau0
PS2アーカイブスはPS3に来なかった時点で諦めないとな
コストとゲームのクオリティ考えてもやる価値が無いんでしょ
ただチームICOとかGoWとかファーストの名作は可能性はある
サードにとってはPS3版を移植する方が現実的でしょ
ソニーが1000円くらいで売ってるPS3ミニゲームは全部ゴッソリ来ると思うね
40名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:03:59.16 ID:wVr8ark10
あれだけ資産の多いPS2のアーカイブが価値ないとかさすがに引くわ
41名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:05:44.26 ID:0/72m6NL0
>>11
課金製は毎月廃人が1万なり大量の金を落としていってくれるから
プレイ人数が少なくても元はとれるんじゃないか?

つかFはそろそろ全部作り直していいんじゃねえの?
42名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:06:15.12 ID:8NmANSEY0
>>37
今年らしいからNGPは無理だろ
その次に期待するしかない
しかし会社は開発を急がせすぎじゃないかな、スタッフをゆっくり休ませてやれよ
43名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:07:58.09 ID:0/72m6NL0
>>42
モンハン3Gが出る前にGEは出さんと売れんからな
44名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:12:17.55 ID:8NmANSEY0
>>43
初期と違ってGEはもうしっかりファンを捕まえてるだろ
モンハンP3とそれほど離れてなかったけど、バーストもそこそこ売れてるし
45名無しさん超必死だなぁ:2011/05/11(水) 17:19:41.74 ID:LyVbvdex0
みんな略語使うから分かんないわw

箱庭系って何??
46名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:22:57.88 ID:0/72m6NL0
>>44
MHまでの繋ぎでGEを買うって奴も結構いそうだし
まだまだモンハンと同時出しできるようなタイトルじゃないだろ

似たようなアクションだし発売時期をかぶらせないのは賢明だと思うよ
47名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:26:34.97 ID:GjqyT55d0
PS2のエミュは(PS3ですら)無理→なら移植するしか無い→元を取れるソフトしか移植されない
結果的に現状と変わらないよなw

手間をかけずに出せるからマイナーゲームがアーカイブスに並ぶわけだし。
48名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:30:03.61 ID:Fren8fGk0
>>45
シムシティみたいに街や都市を造って上から眺めて行政を司るのを楽しむのから、
都市に入って生活しつつ、それがアクションだったりRPGだったり、街に住む人と
自分の行動で目的や結果が変わったりの箱庭生活を楽しむのやら色々あるなぁ。

フォールアウト とか インフォマス の動画探して観るといいかもわからん。
49名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:31:15.48 ID:8NmANSEY0
>>46
まぁ同タイプを被らせるのは下策だよな
PSPはなぜか同タイプのゲームの発売が接近するパターンが多いのが辛い
50名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:37:23.48 ID:vOj90Ua60
>>45
箱庭系、て略語じゃなくて、
A列車で行こうとかシムシティみたいな俯瞰しながら都市を育てたりするゲームのジャンル。
51名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:49:26.36 ID:k0b8tPau0
モンハン食いたい会社は類似のゲームをNGPとPS3のマルチで出す大チャンスだよ

今の日本でどういうフォーマットが売れるかはもう明らかでしょ
あとはそれを力技でHDで出すだけ
カプは下手に3DSなんかで出しちゃうと逆転の芽を自分で作るも同然
52名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:01:22.64 ID:iv4ACDXB0
E3が楽しみです
53名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:05:06.61 ID:gt+CpZz+0
>>47
GTAVCとSAが来ればなぁ
Wは自由度がSAより減少してるのが残念
54名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:20:21.21 ID:ncCc8rsp0
>>53
SAは面白かった。CJのキャラも良かったし、多彩なマップも味があった。
GTA4はリアルを追求したあまり、ゲームとしての面白さを損ねた。
せめて走ってる車の上くらい乗れるようにしろって話。GTAの醍醐味だろ

ゲームなんだからSAくらいじゃちょうどいいよ。

SA移植希望移植希望
55名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:22:04.81 ID:kGs2KM8Q0
そうなるとPSストアで一度出てきたGTAVCは一体なんだったのだろうか・・・・
誤爆にしては変だし
56名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:24:00.43 ID:yiTfto4P0
>>53
俺はスパーキングメテオが欲しいなぁ。
無印しかやってないし、今PS2実家のDVDプレイヤーになってるからなぁ。
57名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:25:04.53 ID:kTJt4yyii
とりあえず普通のRPGとかSLGをおながいします。
最近のRPGって、ぶっちゃけPS時代のARPGよりアクション寄りやん。
58名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:29:15.60 ID:m4Rz96e+0
でもまあ、アクションよりの方が携帯機の特性に合うのも確かだけどね。
59名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:32:13.19 ID:jUq8eBkT0
>>53
GTA4で自転車がなくなったのは痛かった
HD機で自転車乗ってるとこ見てみたかった
60名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:35:14.96 ID:IwEx5SnAP
SAは自由度高すぎて何やってても飽きなかったな
州丸ごとが舞台だから環境も田舎から都会まで一通りそろってるし
砂漠や海や山とかも豊富にあって、GTA最高傑作の名は伊達じゃなかった
61名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:36:13.58 ID:Bg8DczIr0
>>41
PCとソースを共通化しにくいし定期的なアップデートをする手間を考えると無理だろう
ネトゲ専門の部署が担当だから技術力も低そうだし
62名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:36:31.51 ID:8S+JjTej0
63名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:57:44.43 ID:Xpdp5Dio0
これでgta…くーっ!
いい時代になったなーこの野郎!
saリメイク頼む
64名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 19:09:04.05 ID:crKUeUvZ0
常時接続あってもモンハンはFみたいなオン専用より
Pの延長線上のオン対応ゲームのがスマートになるだろ
パッケージ変更でリセットしないと新規も挑戦し辛くなってコンテンツ自体が閉鎖的になる
3G通信でCOOPは無理だろうから別プレイヤーのポッケ農場に遊びに行くような
サンシャイン牧場的な遊びが生まれると楽しいかな
65名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 19:14:58.66 ID:m4Rz96e+0
まあアドパ的な機能を本体に標準ネットプレイ環境として組み込んじゃうのが
いいかもね。PS3通さない分ラグも減るだろうし、ボイチャもOKだろうし。
66名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 19:28:59.65 ID:gt+CpZz+0
>>62
何でgoを横に置くねん
3000で比較しておくれよ
67名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:08:59.53 ID:ARQq9Bo9O
>>62
欲しいぃぃぃぃぃいいいい!!!!!
68名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:11:19.99 ID:k0b8tPau0
http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/explanation/2011/full/explanation_2011_full_01.pdf

カプはソーシャル系とかスマホに注力する長期戦略らしいから
NGPにはなおさら力いれないとイカンな
これこそまさに格好の叩き台でしょ
69名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:14:14.82 ID:aSQX7F8g0
>>65
それはインフラで良いんでない
ようするにPSNがマッチングサバ提供すれば良いだけなんだし
70名無しさん超必死だなぁ:2011/05/11(水) 20:16:45.49 ID:LyVbvdex0
>>48
>>50
どぅも^^
71名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:17:02.88 ID:crKUeUvZ0
コーエーがコンシューマとモバイルを連動させる計画を立ててるけど
PSNで閉じているNGPじゃ無理だよな
ネットワークの外部開放は3DSが先にやるのかもしや
72名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:23:31.68 ID:g+36yJh20
>>71
どういう意味?フルブラウザが使えるNGPの方が明らかにやりやすいと思うが。
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:28:46.57 ID:FCbpgy6HP
3DSもフルブラウザじゃん
74名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:32:18.40 ID:7+0ornH00
PSNの大失態もあるし、UMD資産所有者は無償でUMD→NGPメディア交換サービスとかの
救済措置取らないなら不買運動確定だな
75名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:34:05.86 ID:kd6OoPy90
>>62
見れば見るほど25000円とは思えないわけだがw
76名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:42:40.84 ID:b5GIeZ3Z0
またお前か
77名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:44:04.35 ID:/ZPwCch/0
これが19,800円だとはすごく胸熱
78名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:44:57.03 ID:y3IIG9/Z0
>>62
3万でも買っちゃうだろうなぁ…wktkがとまらない。
79名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:46:54.50 ID:Fren8fGk0
連動っちゃ、龍が如く4である条件満たすと777TOWNで使えるアイテムやら、
アバターが貰えるてのをやってた。 俺は興味無かったからどうでも良いけど、
そういうのにハマってる人には良いのかもな。

777TOWNってのは、PCやモバイルでパチンコとか出来るらしい。
80名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:06:05.59 ID:crKUeUvZ0
そういうコード入力じゃなくて
ゲームと直接通信するんじゃないかって思ってたんだが
勘違いだったかしらん
81 【東電 86.8 %】 :2011/05/11(水) 21:08:29.92 ID:gZvmUyrJ0
どうせ39800
82名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:09:40.59 ID:K5eJ+bOM0
44800だろjk
83名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:14:34.34 ID:YwQDx39R0
>>78
だね
俺なんか39800でも予約してしまうかも知れんwww
84名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:16:42.17 ID:/ZPwCch/0
19800円だよ
いや、もうちょっと高くなるかも
20,000円(税込21,000円)かもな
85名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:18:26.98 ID:sOCLcUJg0
wifi版が25000円
wifi+3G版が30000円以上

と予想
ただ、3DSで携帯ゲーム機としての限界の価格ってのが分かったから、wifi版はもっと安いかもしれん
86名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:22:49.20 ID:YtIifjEiO
確か価格の話で6万円はしないって言ってたか5万円越えは有り得るんじゃないか?
87名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:27:45.60 ID:sOCLcUJg0
>>86
そんな話はしてない
PS3を引き合いに出しただけ
88名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:35:36.29 ID:/ZPwCch/0
>>86
PS3では最初に当時の据え置き機よりもすごい高価にしたが
そうしたのは間違いだったとSCE自身が認めたうえで、
今度のNGPでは「携帯ゲーム機らしい価格にする」とSCEは言っている
89名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:37:15.43 ID:YtIifjEiO
>>87
つまりPS3を引き合いに出さないと安く思わせられない価格って事だろ?
90名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:38:06.25 ID:/ZPwCch/0
だから「携帯ゲーム機らしい値段」だよ
91名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:38:20.50 ID:cp7ekNtT0
ソニーの掌の上で転がされる人々の集いはここですか?
92名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:39:24.78 ID:vVd/yvEJ0
5万とか製品ライフサイクルの短い携帯でもなかなかな値段だな
3万以下で調整してるだろ
93名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:40:44.19 ID:sOCLcUJg0
>>89
PS3で反省してるっと事だろ
どしたらそうひねた考えになるんだよ
過去の記事と動画に全部目を通しとけ
94名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:41:07.93 ID:JnmRDmL80
>>89
PS3を引き合いに出したのは取材した記者のほうが勝手に引き合いにしただけで、
ソニーのほうは一切引き合いに出していないよ
95名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:43:11.82 ID:YtIifjEiO
携帯ゲーム機らしい価格っていくらだよ3DSの価格は高いんだぞ?NGPの性能は3DSを全て上回るって言うじゃないか
本当に3DSと同価格かそれ以下まで抑えれるのか?
96名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:45:18.03 ID:yiTfto4P0
あらかじめ設定したターゲット価格以下に抑えて作ってるって言ってた。まあそのターゲット価格がわからないんだけども。
97名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:45:53.65 ID:sOCLcUJg0
俺はソニーじゃないからそんな事知らん
98名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:47:11.82 ID:aqpqqxt80
“携帯ゲーム機らしい価格”と言ったら、もちろん1万円台(2万円以下)だろう。
こういう手頃な価格が、携帯ゲーム機らしいというもの。

それより高い(2万円以上)は、“携帯ゲーム機としては高い”という価格だ。
99名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:48:00.88 ID:k0b8tPau0
価格については3DSとipod touchが100〜120ドル
iPadが270ドルの原価

このあたりをヒントに推測するしかないだろ
100名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:48:50.63 ID:YtIifjEiO
>>93
ソニーの反省か…今では半端なく言葉が軽いな
101名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:50:05.00 ID:lk1wquaf0
GOでさえ25,000円だったらしいから29,800円
102名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:50:18.56 ID:vVd/yvEJ0
煽るだけかよ、つまんねー
103名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:52:03.60 ID:sOCLcUJg0
>>100
あの、どういう結論を期待してるわけ?
104名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:52:50.79 ID:0J8vcvQC0
>>100
全くだ…ここ一連の情報流出関連で正直一気に醒めた
NGPにはいろいろと期待してたんだが
105名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:54:50.04 ID:2X6eJ4n10
オンに頼ったゲームは将来DL中止になったらクソゲーの山になる

とは思ってたが現役機でこんな事になるとは思ってもいなかったぜ
フリーな追加クエスト、パッチは公式から手軽に落とせるようにして欲しいぜ
106名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:55:56.29 ID:XT8awujA0
NGPはもう終了

ソニーはこれから2兆円支払って、ゲーム事業は撤退するし
107名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:59:30.61 ID:7y6ambU90
3DSは携帯ゲーム機として高い値段ってよりもあの性能であの値段ってのが
高いと思われる原因じゃないん?
最初はコア層にって言ってるNGPなら25000でもそう高いとも思えないのだが
108名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:01:02.26 ID:sOCLcUJg0
このスレどっかで監視でもされてるの?
ワラワラ湧いてきたな
109名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:01:46.03 ID:YtIifjEiO
>>103
答えの分からない物に結論を出せるの?ただ性能に対して価格に夢見すぎだと思うんだよ
3DSを上回る高性能に携帯ゲーム機価格(20000迄)でNGPが出せる訳ないだろ。
価格を無視するなら売れるかもしれない、それでもソフト不足なら3DSより厳しい結果が見える
110名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:02:59.99 ID:23x1gcBh0
3DSのグラNGPと変わらないじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=YNLlUTd8vuI&feature
111名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:03:50.72 ID:g+36yJh20
>>108
NGPを発売して欲しくない人たちによって監視されてるよ。いつもの事。
もし25000円で出ちゃったら3DSよりハイペースで売れてしまうからね。
アンチからみてもそれは感じ取れてると思う。だから絶対25000円は阻止したいのだろう。
112名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:04:02.74 ID:GjqyT55d0
>>109
任天堂がどうやって3DSの価格を決めたかが分からないからなんとも。
本体がそこそこ売れれば任天堂は黒字になる価格設定で25000円なのか
赤字にならない程度に頑張って25000円なのか
113名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:04:31.29 ID:aqpqqxt80
いや、25000円は高いでしょ。
ハードとソフト1本を買って3万円を確実に越えるし
それに周辺アクセサリつけてソフトもう1本で約4万円コース。
心理的な障壁はかなり上がる。
114名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:05:10.91 ID:sOCLcUJg0
めんどくせぇからNGにしよう
115名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:05:17.41 ID:Xpdp5Dio0
>>110
お前のせいで心臓止まるかと思ったわ
116名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:11:27.19 ID:zHvqpkm10
>>110
マジレスすっけど、確かにパッと見綺麗だけどテクスチャの解像度が高いだけで、3Dモデルはお粗末
カメラ越しだからわかりづらいけど、壁とか結構のっぺりしてる
人に関してはデフォルメ人形だから綺麗に見えるだけ
複雑な凹凸のあるリアルな顔の描画はNGPに軍配が上がるだろ
117名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:18:36.18 ID:YtIifjEiO
>>112
本当か知らないが3DSの原価8000らしい25000は約3倍になる、利益を出すなら原価の3倍が基本
高性能のNGPは原価8000を軽く越えるだろう、ソニーが利益を考えないなら30000迄にするかもな。
これにソフト(通信)付属品は手が出にくいと思う
118名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:24:46.33 ID:Xpdp5Dio0
>>116
だよな
素人だけど3dsは絵
ngpは細かいパーツで組み合わせ
みたいな感じ
119名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:30:11.16 ID:CMphr6to0
120名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:32:31.97 ID:I4LYLsKZ0
すごい!きれいじゃん!
なんで売れないんだろう
121名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:34:15.03 ID:qFjBiwfR0
http://japanese.engadget.com/2011/05/10/android-3-1-usb/
これってフツーにヤバいのでは…
NGP専用タイトルの利点って何?って話になってくるような。
背面タッチだけ
122名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:37:20.32 ID:ARQq9Bo9O
>>62
3DSと大違い
123名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:37:41.82 ID:iSMCHb2k0
>>121
頭大丈夫?
124名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:38:26.62 ID:vVd/yvEJ0
>>121
まだ正直スマホのゲームはPSPにも劣るよ。goでも同じことできるしね
あと入力デバイスの標準搭載ってのは大きな利点
125名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:38:36.06 ID:GjqyT55d0
>>121
はいはい
126名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:39:19.35 ID:iv4ACDXB0
>>110
PSPと変わらないじゃん
127名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:39:53.82 ID:YtIifjEiO
>>120
3D、高価格、低性能、目が潰れるかららしいよ、個人的にはソフトと本体カラー不足だと思う
128名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:40:59.07 ID:I4LYLsKZ0
>>127
ちょwそうなんだw
129名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:45:19.39 ID:I4LYLsKZ0
たしかにDSというのが頭にあったから
随分進化してめっちゃきれいになったと思えたけど
冷静になってみるとPSPクラスだ
130名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:47:27.75 ID:YtIifjEiO
>>128
3DS嫌いな人が毎回言ってるねwww自分の気に入った本体とソフトで遊べば良いのにな
3DS、NGP方向性が違うんだから両方愉しめば良いのに。
131名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:51:37.46 ID:I4LYLsKZ0
バイオとかシレンとか2画面だとやり易そうだね
132名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:54:05.09 ID:crKUeUvZ0
俺はめんどくさいし金も時間も無いから
PSPとNGPで出たゲームだけで遊ぶわ
133名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:54:19.05 ID:raDKlEwC0
>>129
psp好きなハードだが、流石にそれはない。
認めるべきところをしっかり認めないからゴキブリとか言われちゃうんだよ。
134名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:57:20.26 ID:9TmaTUPc0
3DSには残念ながらやりたいものなんか一本もない
早い話DSのグラが上がったのとPSPが3Dになった奴が出るわけだろ
NGP出る今となってはゴミじゃんw
135名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:57:20.87 ID:ARQq9Bo9O
X-applyを内蔵して欲しいあれの使いやすさは異常
136名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:57:25.10 ID:I4LYLsKZ0
夏場の停電前に値下げすれば相当数売れるんじゃないでしょうか
137名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:58:41.22 ID:ARQq9Bo9O
>>133
じゃあお前もゴキブリの仲間入りだね^^
138名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:58:44.54 ID:9TmaTUPc0
Xアプリ使いやすいとかお前変わってるなw
139名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:00:11.85 ID:ARQq9Bo9O
>>138
SONY製品もってなけりゃそりゃ使いづらいわな
140名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:00:35.20 ID:raDKlEwC0
>>137
えっ
141名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:01:44.99 ID:YtIifjEiO
3Dって恋愛ゲーとかエロが本領発揮だと思うんだがNGPの背面タッチは何が1番相性いいのかなぁ
発想力が乏しいからキャラゲーの尻撫でるくらいしか出てこない。
142名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:04:30.70 ID:/jLyCqkU0
Xアプリは簡単だけど広告のおかげで激重だよね
正直イラネ
143名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:04:34.69 ID:zHvqpkm10
>>141
後ろから胸触るとか
144名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:05:49.66 ID:9TmaTUPc0
別にitunes云々いうつもりはないけど
Xアプリはぱっと見ですでに色々と酷いところが目立つ
145ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/11(水) 23:06:06.43 ID:AfwUF5gZ0
>>141
ちんこ押し付けてちん圧でちんこシルエットの取得
146名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:06:38.66 ID:sOCLcUJg0
ソニーのソフトはいつも重いな
147名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:07:14.07 ID:Fren8fGk0
>>145
女性のユーザーはどうすんだよ(´・ω・`)
148ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/11(水) 23:08:26.43 ID:AfwUF5gZ0
>>147
まんどころおしつけて、こんもりしたとこのメヌエット取得
149名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:08:51.67 ID:YtIifjEiO
>>143
発想が同じじゃないかwww両面タッチなんだから乳は背面でなくてもいいだろ
150名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:09:49.55 ID:yiTfto4P0
>>141
結局エロじゃねーか。確かにゲームの操作という点においてL2R2の替わり以外に思いつかない。アンチャのやつはどう考えても普通にスティック押した方が楽だし。
151名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:10:47.60 ID:7y6ambU90
>>141
とりあえずボタンが一つ(左右分割で二つ)増えた様なモノ程度に今は考えてるなぁ
簡易版R2L2というかなんというか。この位なら大体のソフトで邪魔な機能にもならないのかなと

でももっと良い使い方のソフトは出て欲しいし、出てくるものだと想像してる
152名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:11:11.66 ID:gt+CpZz+0
>>146
SonicStageはCP時代にようやく軽くなったのにVでまた重くなって
x-アプリで更に重くなるという悪夢の様な状態だな…

ストアはPS3から入るのが結局一番快適ね
153ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/11(水) 23:11:59.14 ID:AfwUF5gZ0
マジレスするとフィンガージェスチャーによる高速な文字入力とか!
はたから見ると超未来人だけど!
154名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:13:04.33 ID:/jLyCqkU0
L2R2みたいに頻繁に使うにはちょっと難しそうだな
155名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:14:09.21 ID:YtIifjEiO
>>150
案外シューティングで何か出来るかもホーミングミサイルとか
156名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:14:15.04 ID:g+36yJh20
シューティングゲームの自機操作を背面タッチでやれば面白いと思うけどな。
十字キーやアナログよりもイメージした場所に移動させやすいから弾が避けやすくなる。
157名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:15:44.18 ID:/jLyCqkU0
mediagoって露骨にitunesパクってるよね
でもXアプリよりマシという悲しい現実
158名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:15:54.39 ID:I4LYLsKZ0
将棋とか囲碁にいいかも!なんとなく!
159名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:20:06.19 ID:YtIifjEiO
>>156
それだ!アパッチなんか2人で操縦してるから運転は背面タッチとアナログで銃火機は全面操作とか面白いかも
160名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:22:28.05 ID:ncCc8rsp0
チカニシのなりすまし……増えましたね
自分じゃ気付かれてないとでも思ってるんだろうけど、簡単に分かっちゃうから滑稽
161名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:23:10.79 ID:vVd/yvEJ0
162名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:31:30.20 ID:CMphr6to0
830 :名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:45:18.18 ID:JOa98rNP0
>>828
背面タッチはSmart Skinと言って、表のタッチパネルと異なる技術。
銅電極を格子状に張り巡らせている関係上、透明にできないので画面を入れられない。
まあ、画面上に付けられないから、背面に付けたわけだけども
http://www.itmedia.co.jp/news/0301/23/nj00_ent_skin.html

タッチパネルに加えて、Wiiリモコンのように距離を検出したり、
キネクトのようにジェスチャーを検出したりするデバイスと思っておくと良い。
163名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:35:37.84 ID:ARQq9Bo9O
X-アプリ重いとか何年前のPCだよ・・・・
164名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:36:43.30 ID:VAB1KhbA0
>>162
残念だけどNGPの背面パネルとは別物
165名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:41:33.62 ID:zHvqpkm10
>>149
馬鹿野郎後ろから触るのは背面じゃなきゃできんだろーが!

それは置いといて実際背面タッチは結構理にかなってると思うのよね
多くのゲームパッドや携帯ゲーム機を普通に持つと、中指から小指が暇になる
背面タッチがその無駄をなくす可能性に期待できそう
166名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:47:10.26 ID:k0b8tPau0
media goは重い動画もサクサクに再生する超絶紙アプリ
167名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:50:06.94 ID:lziJ/akN0
media go Mac対応して下さい
168名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:58:46.19 ID:68fA0tkJ0
手元見ずに背面タッチできるのか、という意見もよく見るけど、マウスを動かす感覚で操作できるのならなんら問題ないんだよね
すいすいと画面を動かせそうで楽しみ!3DSと互角の勝負してくれたら面白い

しかしDSの初期みたく無理やりタッチ使わせるようなソフトがたくさん出そうでちょっと心配なところもある
169名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 03:33:03.87 ID:yxyf2Nia0
>>110
店頭で触った3DSの体験版ソフトは本当にPSPに毛が生えた程度だった気がするけど
これはちゃんと3DSの性能出してる気がするな
てかシェーダーってマジ偉大だな…

3DS買うのはこういう性能を出し切ったソフトが出てからでも遅くなさそうだ、どうせ値下がりしてるし
170名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 07:19:55.38 ID:h62h7Tmoi
>>169
店頭プレイでそういう印象を受けた人は、買うときはこれも店頭で確認した方が良いよ。
2Dできれいに見えても3Dで微妙なことが多いのは、普段シェーダーやテクスチャでごまかしてる実際のポリゴン解像度が、奥行きとしてそのまま浮き彫りになっちゃうからなのよさ。
171名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 07:21:15.03 ID:g7qQJCco0
背面タッチは問題ない
初めてPS1のコントローラーを見た時は
何だこのボタンがグチャグチャ付いたコントローラーは・・・
と思っていたがすぐ慣れて自分で使い方を模索するもんだ。
172名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 07:29:12.62 ID:LN77ikg00
>>169
しぇーだーはともかく
3Dは要らないなと
リッジと空飛ぶやつやって思った
173名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 07:34:39.46 ID:Ub0624Ms0
世界樹とかノーラの刻みたいなゲームって何でDSに行っちゃうんだろうね
ポリゴンや解像度で評価するのもいいけど、PS3やPSPを持ってて思うことは
ソニー陣営に一番足りないのは温かい雰囲気のドットやイラストを使ったゲームが少ないことだな
174名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 08:05:58.58 ID:h62h7Tmoi
>>173
ソニーだけじゃなくて、ある程度高解像度になったゲーム機は全部その傾向がある気がする。
ポリゴンゲーの開発費がドット絵を下回る分岐点って、どのくらいなんだろ?
175名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 08:08:33.61 ID:Z/Rj2L1t0
>>172
3Dがあるとシェーダー感が倍増するんだよ。
>>110みたいな絵だと、ハイライト部が右目と左目で異なる位置に出るため、
リアリティが増し、ミニチュアがそこに実在しているかのように感じる。
176名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 08:13:21.84 ID:LN77ikg00
>>175
任天堂の飛行機のやつでそれが出来てないのは何で?
177名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 09:07:46.85 ID:RpkrLS7p0
>>110見る限り、デモ部分とゲーム中の映像でシェーダーにえらく差があるな。
剣劇シーンではやや戻してるから単純に制限すると性能に余裕ができるのか、
それともデモは単にムービーなのか。
178名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 09:25:59.71 ID:1hryEUdz0
>>175
まさにその通りで良くも悪くも立体感がリアルになるわけだけど、あくまで元のモデリングに準じてリアルになるわけで。
2Dの場合はローポリでもライティングと質感の向上でより空気感やリアリティが出るんだけど、3Dだとそれがローポリのまま浮き上がってしまうため、逆に違和感につながってしまう。
不気味の谷に近いものがあるかも。
極端な話、ペーパーマリオ状態になるわけね。
179名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 09:40:39.67 ID:obF4XmIo0
まぁ要するに3Dはポリゴン数が伴わないといけないってことだ。
3DSのパワーはそんなに高くないから、
考えなしに作ると3D感がショボい。
気がついたらパワーが足らないってなる。
そのためのテッセレータだったんだろうが……
180名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 09:50:56.14 ID:0X/a+frX0
スパ4あたりを3DS版に続いてNGPエディションとして出して
前者とどれくらい最限度が違うのか見比べてみたいな〜
NGPだったら背景動いたり出来るんだろうか〜?
181名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 09:56:19.73 ID:oC/YxtIn0
そりゃ動くんじゃね?
ただ制作者がその頃にはスパ4はオワコンだとか言ってなかったっけ
182名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 10:00:56.77 ID:RpkrLS7p0
スパ4程度ならほぼそのまま再現できるんじゃね?
半透明とか弱いって話だが、そんな表現もほとんどないソフトだしな。
メモリも噂通りなら充分だし。

でも、年末以降出すんならスト鉄とか鉄拳TAGとかの方が遊びたいけどw
183名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 10:08:59.11 ID:g7qQJCco0
NGPでガチャガチャやってボタン壊したく無いから
俺は格ゲーはパス。
184名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 10:18:41.89 ID:RpkrLS7p0
PSPはモンハンとガンネクで酷使しまくったがボタン類は特に問題ないし
そんなに気にする事ないと思うがw
185名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 10:22:20.29 ID:oC/YxtIn0
ただアナログパッドの凸凹がすぐ手垢で黒くなるのは何とかして欲しい
特に白
NGPのは形状違ったっけ?
186名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 10:32:01.60 ID:yz1JwWSX0
黒色のは逆に白い垢で汚れる
手垢が目立たない色ってあるの?
187名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 10:39:06.64 ID:g7qQJCco0
http://www.youtube.com/watch?v=Npd1qCik5Mw


NGPでこれ出してね。あと2Dから良い意味で3Dに進化した
風来のシレンとかトルネコのダンジョンシリーズ。ヤンガスはカス。

勇者のくせになまいきだもこういう感じで作ってもらえると助かる。
というかMinecraftも出して
188名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:11:31.95 ID:0X/a+frX0
>>181-182
そうですか。ありがとうございます^−^
ちなみに3DS版のスパ4はネット対戦時30fps固定だけど
相手の通信環境によっては凄い快適に動くんですよ。
ラグはあまり感じられない。
NGPってwi-fiにn対応とか言ってるけど、これって更に快適になるってこと?
ガンダムvsシリーズとかでも快適にネット対戦出来たらいいんだけどね〜

技術的なことは無知なんですいません^^;
189名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:16:02.88 ID:pxK8Ku5U0
56000円か……

みなさんお金ためましょうね
190名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:17:58.16 ID:juMKcnAZ0
またカスが工作してるのか
191名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:31:09.11 ID:YPZ9nPGS0
56000円になるはずなんだよぉぉぉ〜〜〜!!!
192名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:34:55.89 ID:6+hZLUTq0
またスルー出来ないカスが沸いてるのか
193名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:39:32.66 ID:YPZ9nPGS0
カスで申し訳ありません
これからももっと触れていきます
194名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:39:52.50 ID:RpkrLS7p0
それだけあればNGPと3DS両方買って、さらにメモカも買えそうだw
195名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 11:46:13.30 ID:YPZ9nPGS0
ソフトは買えなさそうだけど
196名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:05:07.31 ID:h62h7Tmoi
>>195
3DSの方はワゴンのが無料で付いてくるよ。
197名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:12:22.42 ID:GuEICIFQ0
そうなんですか。それなら3DS買いますね
198名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:28:42.66 ID:wACX+HSf0
もう二度と逆ザヤなんてゴリ押しは無理だろうから妥当だな
199名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:51:35.39 ID:DepN9zM9O
FF10とFF12を移植できないかな?
200名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:06:33.91 ID:vzyyBW090
やろうと思えば出来るだろうが、PS3との兼ね合いもあるし
7、10、12はFFの中でも特に人気のタイトルだからスクエニも結構タイミングとか選ぶと思う
201名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:08:45.69 ID:yem3uwqqP
12ェ
202名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:10:19.77 ID:oC/YxtIn0
12人気だっけ?
俺は好きだったけど
203名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:16:50.10 ID:RpkrLS7p0
12は前半名作、後半駄作って言われてたような。
204名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:20:00.99 ID:uoqgUm/fO
12は海外の人気が高い
205名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:24:22.81 ID:juMKcnAZ0
13も前半のほうが楽しかったよ
後半はただ硬いだけで鬱陶しいだけだった
206名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:27:02.84 ID:xkmr6yknO
何年後かに容量が32GBになったら
13も移植されるんだろうな・・・
207名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:28:02.58 ID:XI6DuzptO
9が1番好きだけど後半は微妙だったしな。
悪役一人が世界をどうにかしようってのが無理あるんだろうな。
208名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:33:19.26 ID:Ozg4jk2a0
PS3とPSPの中間くらいの価格だろうな
29,800と16,800の中間でNGPはきっと22,800円になる
209名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:39:34.76 ID:ek68tbtB0
いつ宣伝初めんのかね
最高にカッコイイ女性タレントとかモデル使え
とにかくヲタ向けじゃないイメージを作ってくれ
210名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:49:49.65 ID:KONVaKtn0
>>209
だからNGPにはそんなんいらんて。
そっち方面は3DSの得意分野なんだから、NGPはとにかくゲーマーにアピールする内容にするんだよ。どっかしらのマッチョな外人連れてきて、鬼の形相でFPSするCMとかさ。そもそもライトにアピールできるような容姿じゃないだろNGPは。
211名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:51:54.10 ID:RpkrLS7p0
どこのゲーマーにマッチョでアピールできんだよw
212名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:52:56.51 ID:oC/YxtIn0
つかゲーマーにTVCMとか効果薄だろ
そんな奴は自分で情報集めてほっといても買う
213名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:02:53.46 ID:YPZ9nPGS0
ゲーマーとライトの間の層(ゲーマー予備軍?)にもアピールせんといかんから、
CMしないわけにはいかんでしょう
214名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:03:04.92 ID:39Ndkpcy0
>>210
お前豚だろw
コケてほしいと思ってんのがよーく伝わるぞw
215名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:04:45.18 ID:RpkrLS7p0
ゲーマー釣るには納得のハードウェアと充実したソフトウェアで充分だな。
あんまりゲームやらない層までロンチから巻き込む必要は無いが、比較的
ライトなゲーマー層ぐらいにはアピールしとかないと売れんしね。

なんにせよCMよりラインナップだな。E3に期待。
216名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:05:35.85 ID:9BtQxfUs0
ゲーマーならゲームの最新情報くらい自分で探すから宣伝も何もいらんだろうな
217名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:20:46.37 ID:0X/a+frX0
>>215
とりあえず一番期待してるロンチソフトは
いずれ発表があると思われる定番のリッジレーサー新作
次にみんなのゴルフNEXTかな。まずはこの2本で!

5インチの大きさって極端に言えば3DSを開いた時の上蓋全部に匹敵する大きさなんだな。
218ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/12(木) 14:24:17.92 ID:X8QDtCvi0
みんゴルがたのしみだなあ
パターゴルフ入れてほしいなあ
219名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 15:21:20.95 ID:XI6DuzptO
いくらゲーマーでも3万もしたら買わないだろうから3DSの二万五千円がいいラインかね。
220名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 15:25:56.79 ID:QO1+Rj+C0
>>218
ハゲとるぞ、おまえ
221名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 16:01:20.77 ID:RpkrLS7p0
>>217
まあその辺はライトユーザー層にも訴求できるしね。
キャラクターものなんかも欲しいとこだな。
222名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:11:18.11 ID:m3enT4q40
リッジあたりは冒険してDL専用2800円みたいな野心的戦略で出して欲しい
223名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:20:11.44 ID:sPecxDvC0
例えば、mh3rdのDL版なら、pspの画質?
224名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:21:47.02 ID:YPZ9nPGS0
その辺はまだ発表無し
225名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:34:26.27 ID:juMKcnAZ0
まぁそのままと考えたほうがいいでしょ
アプコンするほど余裕あるとも思えない
226名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:36:02.26 ID:LN77ikg00
ゲームに特化したAndroidマシーン「Mobile PlayStation」が登場 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305188035/
227名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:42:29.94 ID:fsYMWRWZ0
>>226
名前勝手に使って大丈夫なのか?
ちゃんと許可とってるのかな?
228名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:42:44.32 ID:HvQLJDhl0
>>223
http://www.youtube.com/watch?v=HLjwp8QvwL8
ディスプレーが綺麗なのを強調してるから、特にプログラムではいじって無いのかなぁ。
229名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 17:44:12.13 ID:NuGFri5c0
>>223
そうよ
解像度が整数倍なんで、ボケたりはしないはず
230名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:11:07.62 ID:jfkbGdwE0
>>227
どう考えてもアウト
最初PSsuiteかと思ったけど違うのか
さすが中国w
231名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:14:18.83 ID:RpkrLS7p0
これがアウトかどうか微妙だが、名前はヤバいなw

前のNGPそのまんまの形の奴はもはやどうしようもなくアウトだったが、
ああいうのを億面もなく出せるのはパワーのある証拠ではある…
まあモラルはゼロだけどw
232名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:15:27.00 ID:h62h7Tmoi
そういえばニシ君がよくやってるwiiをエミュで起動してHD化ってやつ、どういう仕組みなの?
ソフトいじらずにプラットフォーム側だけでそういうことできるなら、NGPでもPSPの解像度上げて表示できそうだけど。
233名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:24:20.73 ID:RpkrLS7p0
>>232
あれはパワーのあるパソコンでエミュ起動してるからだろう。
解像度上げようと思ったらそれなりに性能は必要。

NGPでのPSPエミュレートはわりと重いだろうし、そもそも公式の
エミュは解像度含めて再現が基本で、HD化とかできてもやらないよ。
234名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:46:57.23 ID:vzyyBW090
>>227>>230
「MobilePlayStationは本体にプリントしてあるだけで
正式名称はMOPSという機種なので問題ないアル」って言ってるらしい
それで知財の網を潜れるのかどうかは知らんが…
235 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/12(木) 19:20:58.37 ID:LN77ikg00
>>234
なる
236名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:31:32.44 ID:ozD6G1Wq0
恥も外聞もねーなw
237名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 19:45:36.29 ID:pxnY5GEl0
>>213
CMは、単純に「○月○日発売!!」とか、画面の迫力とか美しさを見せるだけでいいよ
いちいちゲーム内容をくどくど見せたり、芸能人にやらせて面白いとかすごいとか言わせるような
情弱を釣るためのCMは一切なくていい
238名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 20:43:03.76 ID:RjgdBfyo0
暗い部屋のなかで不気味に笑う顔が照らされるCMとか最悪だったしな
シンプルに値段と発売日が記憶に残るようなのにしてほしい
239 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:08:06.09 ID:6Q5sZKeS0
アンチャやった事ないから
アクション好きの俺期待大

リッジも来てほしいが
240名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:16:11.65 ID:obF4XmIo0
>>232
そもそも本当の意味でエミュレーションするっていうのは、
CPUの計算ですべての動きを再現することなんだ。
その場合、パワーさえ余ってれば解像度上げることも可能。
常識で考えて、NGPにそんなパワーはない。
そこはお察し。
241名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:19:40.19 ID:Yf5j8Ioh0
野村とか名越とかそういうゲーマーに有名な人をCMに起用すれば
ゲーマーは食いつ…かねぇだろうなぁ
242 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/12(木) 21:22:28.12 ID:6Q5sZKeS0
>>241
稲船「・・・」
243名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:25:06.59 ID:6+hZLUTq0
Aちゃんさあ、NGPじゃあまりにも平凡じゃない?
244名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:33:04.89 ID:Yf5j8Ioh0
>>242
いや別に誰でもいいんだがさw
245名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:34:41.93 ID:HvQLJDhl0
>>244
じゃ岩田社長NGPを語るでCM登場。
246名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:36:40.93 ID:Yf5j8Ioh0
NGPを語るのか。食いつきつか話題性は十分だろうな
247名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:41:16.03 ID:y2s095D50
>>241
そういうCMあったけど、何の奴だっけか
248名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:41:23.57 ID:rMbXUzy+O
今PSPのイヤホン買うべきか迷ってる

NGPのがでるまで待つべきなのか・・・・・
249名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:43:59.51 ID:HvQLJDhl0
>>248
ブルートゥースのオプション出るだろうけど、2000円だったら良いんじゃね?
250名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:45:19.87 ID:czXCarkJ0
みんゴルもいいがみんテニも好きだからロンチじゃなくていいんで出して欲しいわ。
PSPの今でもたまにやってる。
251名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:45:42.82 ID:rMbXUzy+O
>>249
青歯対応だったの!?!?
なら絶対買うわ Thx
252名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:48:49.40 ID:HvQLJDhl0
253名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:50:51.47 ID:HvQLJDhl0
>>251
いやいやNGPのにはブルートゥースの出るだろうけど、どうせ高いから
とりあえず2000円ちょいの安いPSPの買っても良いんじゃね?って意味だお。
254名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:57:35.07 ID:rMbXUzy+O
>>253
了解

あと俺が買おうと思ってたのはこの前発表されたやつで発売が7月だったからとりあえず今は100均ので我慢する
255名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 21:58:42.32 ID:ctdV8x0k0
そういや発表会でスクエニ無かったの今更きづいた
スクエニの作るゲームなんてガチで任天堂寄りじゃないのに
自分の活きるハードには自分で温めるぐらいの事できるのに
256名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:04:57.67 ID:ByUv8Wq60
>>255
スクエニはいつも動きが遅いからな。3DSにしたって力入れてる感じがしない。
そういうフットワークの鈍さがこの大きな赤字を生んでるんじゃないだろうか。
企画から直ぐに形にする力がない。中小の方がよっぽどスピーディ。
257名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:15:05.24 ID:obF4XmIo0
今となってはスクエニで圧倒的にまともなのは野村さん。
鳥山シナリオのXIII酷かったなぁ。
258名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:20:59.08 ID:juMKcnAZ0
野村のキャラデザはもうだめだわ気持ち悪い
259名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:25:04.35 ID:RCphO7kU0
田端はスクエニ最後の希望だと思うの
260名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:30:57.18 ID:oNhVcWqP0
まんがたろうがいい!
261名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:40:05.05 ID:vzyyBW090
マルサスヴェルチを必死に阻止してるんだろうなぁ野村
262名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:49:18.73 ID:fsYMWRWZ0
ヴェルサスをマルチにするかがスクエニの命運だな、マルサスになったらホントに終わる。
NGPで出るソフトにも期待できなくなる。
263名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:53:37.43 ID:61uEXtDp0
会社潰れそうなんだよおおってマジ泣きで和田にゲザられたら
さすがのノムさんでもマルサスをヴェルチにするだろ
264名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:57:12.88 ID:HvQLJDhl0
PS3で開発して他機種に移植する方法のマルチか、最初からマルチを考えて作るかで
だいぶ違うと思う。
265名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:09:21.79 ID:H8YrS54c0
>>210
何故かF-ZERO CLIMAXのCM連想した
266名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:15:58.12 ID:Zd67dm5a0
>>264
FF13は途中からマルチだろうし
どっちにしたってマルチでやるつもりなら、中途半端な出来になっちまうな

NGPはまだ携帯機だからおおめに見られるだろうけど
267名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:17:50.99 ID:MfEVVoaV0
携帯機だから大目にみられるってのはどういう事だよw
268名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:22:40.73 ID:Ezdnzy9C0
マルチだから中途半端って
マルチだと半端な物しか作れないような奴らなら
独占で作ったところで大したものは出来ないだろうよ
269名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:29:33.38 ID:YK+Cvbp00
ヒント 容量
13無印は箱丸がDVDなせいでそれによって足引っ張られてだいぶ削ったらしいし
270名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:32:34.86 ID:Ezdnzy9C0
容量の制限なんか何時の時代もあるんだから
それを言い訳にしてる時点で駄目だろ
例えそいつらにもっと容量与えたところで今度はそれでも足りないとか
別の言い訳し出すだけだよ
271名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:48:31.77 ID:bHqVxM4c0
>>270
でも容量に縛られない自由な開発は、開発側にとってはかなり快適
LAノワールは当初PS3独占だったけど、今はマルチ展開。だけど箱側がディスク入れ替え採用しているから文句はない
マルチのゲームは全部そうすれば容量に縛られる事はないし、PS3ユーザーが箱に文句言う事もなくなるのに
272名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:00:06.09 ID:rRSsH62C0
>サムスンモバイルディスプレー(SMD)はソニーのゲーム機とオリンパスのデジタルカメラに
>AMOLEDの供給を開始したとのことです。
ttp://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-741.html

AMOLEDとは、アクティブマトリクス式有機ELディスプレイのことね。
273 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 01:01:12.01 ID:YK+Cvbp00
BDの予定で作ってたものを途中でマルチにするのと
最初からマルチのDVD並で作るのは違うと思うぜ

ディスク入れ替えは…
SO4とか醜かったみたいだし
274ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 01:06:44.29 ID:Pts+FSo70
サムスンモバイルディスプレーは有機ELの評価としてはどうなんですか!
275名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:11:05.31 ID:Q2KAlVxf0
>>274
現時点で有機ELをまともに量産してるとこはサムスンくらいしかない
276ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 01:12:26.45 ID:Pts+FSo70
>>274
おうおう!なるほど!
そうかあ・・・やっぱ有機ELなんだなあ・・・すごいなあ・・・
277 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 01:28:38.32 ID:YK+Cvbp00
ソニーて有機EL生産やめちゃったっけ?
持ってるウォークマン有機ELだからソニー製だと思ってたけど
278名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:32:17.38 ID:Q2KAlVxf0
>>277
モバイル用途はあんまりやる気ない
ウォークマンのヤツも社外品
279名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:35:23.97 ID:R3NNlZSV0
>>272
つか3月の噂記事やんけ
これ否定されてたろ
280名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:47:42.54 ID:o9B+j+gB0
年間1000万台クラスの量産できる
とこなんて限られてるんだよ
コスパ良さそうだし、さしたる問題じゃない
281名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:51:10.03 ID:aDFlOII20
噂記事だろうがガセだろうがマジネタだろうがサムスンなのでチカニシにとっちゃあ攻撃のネタです
282名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:57:36.66 ID:bHqVxM4c0
今年の一月、突然NGPの存在を知り、唐突に携帯機が欲しくなった
金も余裕があるわけじゃないし、PSPは我慢するとして……NGPの発売日くらいはそろそろ知りたい

ゲームボーイからのタイムトラベルだからな。どれくらい感動できるだろうか?
283名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:59:18.54 ID:bHqVxM4c0
>>282
ゲームボーイ以来の携帯機って書こうとしたんだ……ちょっと気障な言い方になってしまった
284名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 02:06:16.70 ID:MfEVVoaV0
いや大丈夫伝わってるw
でもまぁ携帯機がGB以来ってだけだしね、感動はするだろうがそれがどの程度
なのかは手にしてからじゃないと分からないんじゃないかな
PSP持ちの俺だって実機手に入れて画面みたら当然感動はするだろうしね
285名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 02:19:27.01 ID:o9B+j+gB0
>>282
別にもったいぶってる訳じゃないぜ。
286名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 02:59:02.30 ID:Pq0Glo+T0
SONYの有機ELを使って欲しかったな。自社に技術があるのに何故使わないのか
287名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 03:08:35.02 ID:4Wn1Umr/0
まぁ>>272は、ガセネタらしいから淡く期待しよう
288名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 04:49:25.49 ID:bHqVxM4c0
AMOLEDって奴と有機ELってどう違うんだ?
ググってもわからなかった・・・
289名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 04:59:42.04 ID:cVJL7hbU0
>>282
一応発売は年末予定だけど6月のE3で詳しい話があるみたいだからもうちょっと待つと良いよ
PSPもかなり携帯機としては革新的なハードなんでPSPでも感動出来るとは思うぞ

>>287
以前のNGP発表後のインタビューで遠まわしに社外品を使うような話してたから
俺は別にそこら辺はもうそういうものだと思ってるよ
コスト下げる努力をしてるっぽいし
290名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 06:59:53.83 ID:uJIPOM/wO
FF11がオフでも一人でも楽しめるバランスで、マルチにも対応した感じでNGPで出て欲しい。
291名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 07:31:47.20 ID:o9B+j+gB0
>>288
有機ELと一口に言っても、
液晶と同じようにアクティブマトリクスと
パッシブマトリクスの2種類の駆動方式があるんだよ。
ざっくばらんに言うとアクティブのほうが
生産コストが高く、画質でも有利。特に有機ELの場合、
大型のものは高輝度にする必要があるけどパッシブのほうが電圧高くなるから寿命で不利。
292名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 07:35:13.38 ID:o9B+j+gB0
まぁ普通の人が有機ELと呼ばれて思い浮かべるものは、
すべてアクティブマトリクスなので
有機EL=AMOLEDはあながち間違ってない。
293名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 07:54:02.10 ID:vxjkownJ0
あのサムスンが供給するというだけで不安になるが
有機ELに関しては品質とかの問題じゃなくて生産してるメーカーで
大量供給出来るのがあそこ位しかないからな…しょうがないわ
294名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:02:13.48 ID:819BYbHp0
1月のサンプル本体の有機ELがサムスンのだったならまあ安心だけどな。
あれ評判良かったようだし。

まあせっかくのチャンスなのに、かなり台数出るだろうNGP向けに
自社有機EL事業を組み込めなかったソニーはちょっともったいないね。
295名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:07:29.56 ID:qzEoTzm30
サムスンの何が不安かというと個体差
296名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:10:17.69 ID:LYNi8Ya50
当然これから拡大するつもりだろ
一回サムスン使ったからずっとサムスンなんてありえないし
297名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:54:43.36 ID:5VluERDc0
>>293
サムスンは有機ELパネルでは一番のメーカーじゃね?なんで不安なん?
品質が悪いとか聞いたことないんだけど
298名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 09:01:15.40 ID:vxjkownJ0
>>297
有機ELに限定してるんじゃなくて総合的な評価として

HDD、SSDとかスマフォとかテレビとか…良い評判を聞いた事が無いからさ
有機ELは信頼出来るという声が多いのかね?
299名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 09:02:31.18 ID:o9B+j+gB0
よくも悪くも別会社だからね
ソニーの工場で1000万台クラスの量産を行うなら、
多額の投資が必要だけど、SCEにそんなお金ないし
一円でもコストを下げた方がいい
値段的にも利益的にもね
300名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 09:13:28.83 ID:o9B+j+gB0
むしろサムスンのSSDが評判悪いって初耳だが
301名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 09:15:28.02 ID:Xk7Yr4xn0
サムチョン談義なら他でやってくれ

NGPにSSDは関係ないし、サムチョン製が良いか悪いかも関係ない
302名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:38:19.58 ID:YYXn2+rnO
11、12月発売ならウイイレとかぶりそうだから、ロンチでウイイレとかこないかな?きたら即買いなんだけど。
303名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:39:55.58 ID:qzEoTzm30
サムスンは品質管理が悪いから信用できない
ハズレ率が高すぎるから評判悪いんだよ
304名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:42:12.85 ID:5tEarIlRO
気持ち悪い朝鮮ハードだな
不快だからSCEごと消えてくれ
305名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:47:27.17 ID:7/I4GcNE0
韓国部品否定したら、全ハード消えるけどなw
306名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:52:43.34 ID:9cwLShZbO
中国よりマシだろ
307名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:54:15.75 ID:GiXOhMRK0
NVIDIA Loganハイエンド
メイン 64GB
VRAM 8GB
5インチ3D有機EL1920*1080
超高速SSD 1TB(R&W 2GB/sオーバー)
SDXC 512GB 2枚同梱
MDR-EX1000 2個同梱
WalkmanAシリーズよりいいヘッドフォンアンプ
WindowsPhone8,i OS,Androidトリプルブート
iTunes全アプリ,Reader書籍無料
4G LTEパケ放題月額無料
WHDIで1080p出力
バッテリー容量50000mAh
重量150g
価格10000円
発売時期Q2'11

308名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:59:03.78 ID:YUYfMAsk0
まだ一万円君いるのかw
309名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:20:50.92 ID:Yeb8LFkjO
ホントにでるの?
ってか出せるのか?
310名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:23:32.28 ID:5VluERDc0
むしろ頑張ってNGP宣伝して出来るだけ利益を出さないとまずい状況だろ
311名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:27:32.20 ID:+vUEbjk+0
PS3って6万台で、NGPって携帯版PS3みたいなもので
PS3に美しいディスプレイがついてるようなものだから
四捨五入して五万台でも普通に買うでしょ? ただソフトによるけど。

なんかたった25000円だとか36000円だとかいう人がいて
怖い。
Android携帯の定価とかiPhoneの定価とかガラケーの
定価とか見たら普通に50000〜60000万でも普通でしょ。
312名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:29:30.44 ID:3MB202wT0
お漏らしハードwww
313名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:30:00.35 ID:+vUEbjk+0
一番問題は、GAMEソフト製作会社が作りやすいハード機であるように
俺は祈ってる。その辺はまったく分からないから。
PS3は、最初のころそうとう苦しんでたみたいだし未だに
性能をフル使ったのが出てないっぽいの? かな?

かと言ってFFみたいにムービーGAME路線も困るなあ
314名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:30:30.90 ID:GiXOhMRK0
S1,S2も出るかどうか怪しくなったのにNGP(笑)なんて出るワケねーだろ
315名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:32:46.07 ID:u/SgJ/GaO
でるでしょ?年内は怪しいと思うけどね。
出る出る詐欺で引き延ばしになる気がする。
316名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:33:47.59 ID:Om9SwauvO
携帯ゲーム機に五万もだしたくないな。
やりたいソフトにもよるけど、四万切らないと踏ん切りつかない。
出来れば29,800円。
317名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:35:46.56 ID:0E0yi2aHP
NGPは十字キーの上下左右の分離部分の幅がPSPより無くなってるのが気になるなー
318名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:36:35.39 ID:NzhBsieb0
PSPのディスプレイってどこ製なんだろ?
319名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:38:21.03 ID:NzhBsieb0
調べたらシャープだった
320名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:38:23.80 ID:5VluERDc0
>>318
シャープ製だよ
321名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:40:39.41 ID:NzhBsieb0
>>297
技術展示されてた有機ELテレビの画質は、ソニーとサムスンの間には雲泥の差があったらしいよ
その分サムスンなら安く調達できるのかもだけど
322名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:41:09.48 ID:+vUEbjk+0
29800円って無理でしょ?

携帯でも無理なのに。あれだけのすばらしい機能で
無理だよ

いいものはちゃんとお金を出して買おう。

でも実際問題として、ハードよりもソフトなんだよなあ
どんなにいいハードでも、ソフトが悪かったらどうしようもない
もしくはソフトが出なかったら3DSみたいに苦戦する

NGPもモンハンだけが売れることにならないかとそれが心配……
323名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:50:51.34 ID:0E0yi2aHP
ソニーとシャープが合併したらどうすんだよ!
324名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:52:16.91 ID:Z3axTGd+0
ハードだけあったらソフトはもうPSPとアーカイブだけでもいいやw
325名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:57:12.47 ID:rZNUtHTPI
>>322
妄想を語る前にちょっとぐらい調べてこいよ。
29800は十分可能だし、NGPは開発しやすいって散々言われてるだろ。
326名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:57:12.57 ID:SjLh0XVTO
>>323

目の付け所がソニーになる
327名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:57:29.83 ID:WDLk/EAk0
最初は高くてもプレステみたいに時期が経てば安くなるから心配してない
328名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:59:11.09 ID:MfEVVoaV0
>>326
中々シャープな意見だな
329名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:00:18.74 ID:SjLh0XVTO
>>321

いくらクオリティが高くても量産体制が出来なきゃ意味が無いのが企業の悲しい所
330名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:07:43.76 ID:Pfjt7NoJ0
>>323
ソープになる

よ!このエロ社長!
331名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:14:45.49 ID:pxzN3Yo40
ソフトとメモカと本体で
少なくとも4万円あれば余裕かと
332 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 12:15:32.10 ID:YK+Cvbp00
揚げ足取りになるけど
>定価とか見たら普通に50000〜60000万でも普通でしょ。
んなたけーもんねーよww

冗談はともかくNGPは機種で儲けるわけじゃないので二万円台もありうる
333名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:16:48.56 ID:GiXOhMRK0
ゲーム事業、ケータイ事業、ネットワーク事業撤退
サムチョンと完全に手を切る

ソニー再生はこれしかねーな
334名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:21:34.56 ID:b2jDbUSN0
値段には期待しないほうが良いな。
変にハードル上げて発表されたときアレだったら、チカニシがたくさん湧きそうだ
335名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:23:09.63 ID:MfEVVoaV0
>>331
4万で余裕はちょっと怪しくないか?5万で余裕かな、と個人的には思ってる
でもまぁどの程度を余裕と感じるかなんて人それぞれか
ソフトとメモカと本体、本体仕舞うケースと保護フィルムを2個位これで5万ならいいかなぁ
336名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:27:48.83 ID:uJIPOM/wO
本体価格が5万超えたら、ゲハが荒れるだろうなぁ…
それでも買うけど、最初はネタにされまくりだろうな。
337名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:28:33.04 ID:QQU/9Y69O
5万 → 売れない
4万 → 売れない
3万 → ぼちぼち
2万 → そこそこ
1万 → 売れる

3G契約はいらない
338名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:29:37.04 ID:Yeb8LFkjO
成人ゲーマーなら何万だろうと余裕で買いだろ。
ただ日本のゲームユーザーのメインは学生だから、4万以上だと厳しいだろうな。さらに月額有料とかなら論外かと…。
339名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:30:14.72 ID:zI02djLu0
5万だったら様子見るな流石に
個人的に出せる値段は35000円
それでも世間的には高いって思われると思う
340名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:30:17.27 ID:zBe7b+9K0
何で話が発表会以前から直後みたいになってんだ
341名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:37:08.51 ID:Yeb8LFkjO
>>340
E3が近づいてきたからじゃね?
改めてイロイロ発表あるだろーし。
342名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:41:25.27 ID:W3rwjM210
3DSよりは高めでも3万以内じゃないと厳しい気がする
343名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:43:15.69 ID:7/I4GcNE0
>>321
同じパネル使ってるはずのソニーのブラビアとサムスン製液晶テレビも画質に
かなり差があった。なので画質はどちらかというと内部回路の仕様の方が重要。
サムスンは内部回路に金かけずに他社製品より安くして売る戦略だからな。
ソニーが部品調達して内部回路作るなら画質は期待できるよ。
344名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:45:49.93 ID:nvB9qbXK0
任天堂は昔から本体がある程度売れれば利益が十分に出る価格設定(バーチャルボーイすら黒字)
らしいけどNGPはどうなんだろうね。

本体で利益を出そうとしなければ原価予測から考えて3万以内で出せると俺は思うけど。
345名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:55:49.40 ID:7/I4GcNE0
だからあえて最新チップじゃないハード構成にしてるんだろうな。
早々にハードでも黒字転換できるように設定して、最初は原価トントン
ぐらいの価格設定じゃね? 25000ぐらいで。
WiFiで3DS以下に設定しとけば、年末に3DS値下げが来ても対抗できるな。
346名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:57:54.84 ID:CVpPh2cN0
みんなが値段予想してるのは3G搭載モデルのこと?
347名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:58:26.71 ID:u/SgJ/GaO
んむ。そういう意味ではハードの性能面はあんまり期待出来ないんだよね。
348名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:01:33.65 ID:KiNvxNWd0
アナリストの試算だと$230で小売りに利益が出るってさ。独自技術使ってないし原価を押さえる設計にしてある。
349名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:06:46.85 ID:5VluERDc0
>>348
それ、手間賃は入ってる計算なのかな?当然アダプタとかも付くと思うからそういうのもあるだろうし
あと、内蔵メモリが分かってないからそこも変わってくるだろうし
350名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:06:48.04 ID:7/I4GcNE0
>>347
結構期待はできると思うよ。PS3並みとはまあいかんだろうけど
ゲーム専用機はフルに性能使えるのが強みだしな。
351ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 13:15:15.67 ID:Pts+FSo70
ラウンドした十字キーの操作感がどんな感じか気になるよね
352名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:15:15.57 ID:NzhBsieb0
発表時の流れ繰り返してるけど、25000円でほぼ利益なし、27000円で利益ありと予想してる

353名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:16:48.64 ID:Ezdnzy9C0
流石に本体で利益出る価格にするだろ
PS3やPSPと同じ轍踏むとは思えん
354名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:17:50.09 ID:NzhBsieb0
>>353
大幅な逆ざやにはしないだろうけど、トントンくらいならあり得るかもね
355名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:18:12.39 ID:9cwLShZbO
ユーザー的には逆鞘がうれしいんだけどまた赤字になるのは困るな
356名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:19:33.59 ID:nvB9qbXK0
>>353
同じ轍は赤字、逆鞘だろ?
トントンなら同じ轍とは言わない
357名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:24:08.07 ID:Yeb8LFkjO
>>348
アナリストと試算とか…。
本体設計自体、未公表の部分が多いからまだまだあてにならないかと。
358名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:28:46.08 ID:NzhBsieb0
別にソニーが儲からなくてもゲハにしか影響ないからどうでもいいんだけど
今回はCPUといいGPUといい独自カスタマイズされたものがないからソフトのグラの進化はPS2・PS3・PSPみたいには期待できないだろうけど
その分開発・移植は容易だろうね、箱みたいに
製造コストの削減も進んでいくだろうし

で、NGP独自のもので期待できるのはやっぱりマルチタッチ対応有機ELディスプレイなんだよね
タッチパネルやタッチパッドは新しい技術でもなんでもないけど5インチ有機ELは新しい
ゲームはもちろんだけど他にも映像コンテンツの配信とかトルネ・PC動画の視聴とかいろいろな活用の仕方が期待できるし
はやく実物を観てみたい
これ発売されたらSCEにはやってもらわないといけないことがいっぱいでてくるな
まずはトルネのバージョンアップでNGPに最適化した動画への変換機能かな
359名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:30:12.37 ID:NzhBsieb0
>>357
CPUやGPU、各種センサーやカメラ部分はスマホ用に大量生産されるものを流用してあるわけだし、これまでの機種のようなPSP独自のものはほとんどないだろうからコストは思ってるよりは低いかもね
360ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 13:36:19.31 ID:Pts+FSo70
iPo dtouchの安さも汎用部品をつかってるからって感じなんでしょうか?
361名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:37:01.69 ID:nvB9qbXK0
>>357
基本的な部分は決まってて大量生産品を使用するんだろうし
大きくズレることはないと思うけどな〜

本体内蔵メモリの容量が気になるけど
NGPはソフト自体にセーブ出来るみたいだから
搭載しない可能性もあるし。
362名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:37:20.12 ID:NzhBsieb0
それもあるし、ipodは大量に売れるからね
コスト安くできるんでしょ
363名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:37:55.43 ID:NzhBsieb0
本体にも16G程度の内蔵メモリは欲しいとこだな
364名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:38:22.96 ID:JgtqlIEp0
お前らソフトとメモリーカードとケースの価格も考えておけよ
365名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:44:13.92 ID:NzhBsieb0
メモカはこれまでのMS使えるでしょ
SDに変わったとしても何枚か持ってるし

家でしかやんないからケースいらん
366名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:52:46.12 ID:Z3axTGd+0
使えない可能性は多分にある
367名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:09:29.25 ID:4xLwngM80
368名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:10:16.39 ID:Yeb8LFkjO
ソフト価格は確かに心配。
なんせHD、しかもROMカートリッジだからな。
369名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:10:29.05 ID:JgtqlIEp0
ソニーは独自規格大好きだから恐らく・・・
370名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:14:14.94 ID:hEGFqREz0
>>368
HDという訳じゃないよ
1280*720と比べると六割くらい
さすがにHDだと2-4GBベースは少なすぎる
371名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:17:24.26 ID:HtkoO/vX0
DL版とROM版の価格差が大きくなりそうだな
372名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:19:00.50 ID:Z3axTGd+0
小売のこと考えるとそんなことないと思うけどな
結局メーカーとしては小売に出ないと宣伝効果も薄いし辛いとこがあるでしょ
373名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:21:17.43 ID:7/I4GcNE0
ローコストと低価格大容量メディアによりPSPで乱発されてたギャルゲーが
出しにくいハードにはなりそうだな。

まあ、そういうのはPSP向けとしてDLに力入れるんだろうけどw
そう考えるとバランスのいいハードだな、NGP。
374名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:26:58.53 ID:Z3axTGd+0
いやメディアの値段なんかそんないうほど割合占めるもんじゃないよ
100円のが500円に値上げになったらでかいけど
5000円のもんが5500円に値上げになってもたいした影響はない
375ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 14:49:00.86 ID:Pts+FSo70
NGP買ったらまた無駄に高いイヤフォンほしくなるんだろうな・・・
376名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:51:39.96 ID:YCjVAdGr0
耳垢がねちょねちょしてるからヘッドフォン派だわ…
377ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 14:52:45.35 ID:Pts+FSo70
>>376
ヘッドフォンはすでにお気に入りあるからなあ
378名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 14:59:34.24 ID:BMkXBQckO
ソニーハードでいい意味で価格で驚いたことってこれまでにはないからなぁ
四万くらいは覚悟してるよ
379名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:02:51.20 ID:5/r+Xmpy0
NGP出すのはマジで止めとけ

これが大失敗してゲーム撤退する可能性が非常に大きくなっている
ソニーはなぜ死に急ぐのか分からん
380名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:03:05.49 ID:7/I4GcNE0
PSPの2万には普通に驚いたがw
381名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:04:09.06 ID:Z3axTGd+0
PS3だって出たときは10万レベルだったしなあ
382名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:17:35.63 ID:+vUEbjk+0
2万とか3万台ならもう値段を発表してると思う

言わないのは4〜5万台だからと思って心の準備をしている。

そんなに安いのかな 2万後半とかありるものなのか?
383名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:22:47.10 ID:5VluERDc0
>>382
年末発売予定でE3で詳細発表の流れは割りと普通だと思うよ
384名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:26:09.61 ID:ZqAx6/IQ0
ライバルはあの任天堂だぜ
早い段階から情報を出しすぎると壮大な嫌がらせを受けることになる
385名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:26:43.64 ID:hEGFqREz0
PSPギガパックの3万円とかPS3の6万円を普通に出しちゃった俺って、もしかしてGKじゃね?
386名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:29:00.37 ID:FiPinfEm0
GKは社員
387名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:29:28.47 ID:JgtqlIEp0
発売から数年後にライトユーザーに普及させる価格にするとか
言ってたからライトユーザー価格となると16800〜19800円、
最初はコアユーザーを狙っていくと言ってたので23800円みたいな
中途半端な値段にはならないだろうから最低でも25000円、
ケース付きが29800円ってところじゃないだろうか。

ソフトは5800〜6800円と予想してもさすがに4万を超えると誰も買わない。
388名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:30:58.98 ID:mRxSlySz0
サムチョンパネルに決定しても、ソニーパネルと言い張るのがSONY
液晶テレビのパネルですでにやってる手法なので、また同じことを繰り返す
389名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:37:37.04 ID:HtkoO/vX0
ソニーパネルなんてもう無いだろ
390ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 15:49:50.17 ID:Pts+FSo70
発売前に、カスタムテーマ作成ツールだけでも公開してほしいお・・・無理だろうけど・・・
391名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:52:01.69 ID:9cwLShZbO
>>388
パネルはな
392名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:52:42.70 ID:OQLHlojd0
ソニーはもう逆鞘やらないだろうしな
安ければハード性能に期待できない、差別化できない
高ければ売れない
3G版は売れない
いつ発売できるかもわからないし、3DSに追いつくことはないだろうな
393名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:54:34.81 ID:5VluERDc0
>>390
今度のは壁紙ぐらいしか弄れないんじゃないか?
メニューのあのボタンはソフトのは弄れないだろうし
394ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/13(金) 16:01:24.81 ID:Pts+FSo70
>>390
たぶん複数の壁紙を内包したテーマ的なのはありそうかなあ思って・・・
395名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:45:18.77 ID:zoSB/ZAR0
スペック的には2万円台は無理そうだと思ってた
まだ世に出てないレベルだし、逆ザヤはないだろうから
396名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:47:01.81 ID:Z3axTGd+0
あのUIいまいちダサいんだよなあ
もうちょっとなんとかして欲しいわ
397名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:47:19.09 ID:lseQWL4k0
>>395
逆ザヤは無理だけど利益でないギリギリの所まで
いけるか社長かなんかと交渉中みたいなのなかったっけ?
398名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:49:56.22 ID:r9yUQjg20
Wiiだって最初は軽い逆ザヤだったそうだよ。
でも世界的に大ヒットしてあっという間に解消した。
だからNGPも一気に売ってしまえば直ぐに取り戻せる。
399名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:52:52.45 ID:7/I4GcNE0
大幅な赤字で売るような事はしないとか、ターゲット価格決めてハードの構成
したとか、PS3みたいにバカみたいな高値で売る事はもうしないって話は見たな。
携帯機として買いやすい価格ってのもあったな。

なので大きな逆ざやはないが、価格は思ったより安いのは確定と思う。
400名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:54:59.62 ID:Z3axTGd+0
なんで無造作に玉並べるだけなんてUIにしてしまったんだろう
ゴミにもほどがあるだろw
401名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:55:29.55 ID:VXUNS8Qa0
>>395
スペック的に十分可能だと思うが。
402名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:58:53.44 ID:zoSB/ZAR0
初値は、PS3の60000はアレとして、PS,PS2が39800円でPSPがおよそ20000円かー
3万円台前半くらいがありそうな線かなあ
403名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:00:08.70 ID:ZclulyOZ0
しかし、PSN問題でNGPがすっかり空気になっちゃったな。E3でどんな発表するんだろうか。ネット活用のバラ色未来を貫くのかね。
404名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:07:00.98 ID:IrdCrZbZ0
今現在PSNが再開してないからそっちに話題がいってるけど
再開されればみんなどうでもよくなるだろうし
情報が出ればNGPの話題が一杯になるよ
405名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:08:49.78 ID:APfwH+7W0
日本一ソフトウェア 平成23年3月期(通期)
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/140120110502009493.pdf
売上高:22.17億円
営業利益:3.15億円
経常利益:3.05億円
純利益:2.30億円(前年期はマイナス3.32億円)

前期より取り組んでまいりました開発タイトルの絞り込み、品質の精査を進めました結果、
大半のタイトルにおいて当初計画を上回る販売本数を達成いたしました。

次期(平成23年4月〜翌年3月期)は、
コンシューマ事業においては、ニンテンドー3DS、NGPの新型ハードに対応した
タイトルの発売等を予定しております。
406名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:19:00.28 ID:5VluERDc0
>>400
タッチ操作に相応しいと思ったんじゃないか?
実際タッチだと使いやすそうだし見た目も遊び心があるし
407名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:21:23.05 ID:Z3axTGd+0
もうちょっと考えるべきだろw
あんなただ並べるだけとか誰でも思いつくぞ
安っぽくてだめだわ
408名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:23:43.09 ID:zoSB/ZAR0
XMBだとタッチ操作との相性は良くないだろうから
アイコン表示はごく素直な方法ではありそう
409名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:24:30.21 ID:qzEoTzm30
タッチ操作だと並べてるだけの方が使いやすい
>>407の言う高級感があって中々思いつかない使いやすいUIがどんなものか聞かせて欲しい
410名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:27:11.64 ID:y6L5eynf0
まあUIが選択式だったらよかったんだろうけどね

まだ実機を弄っていないから新しいUIの具合は分からないが
なかなか面白いUIだと思うけどなあ・・
411名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:28:31.21 ID:VXUNS8Qa0
>>410
過去の発言からしてただ叩きたいだけでしょ。
412名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:29:13.69 ID:HtkoO/vX0
そもそもあのUIで確定なのか?
413名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:30:02.79 ID:Z3axTGd+0
ただ叩きたいだけとかないわw
そんなこと言うから信者って言われるだぜ
414名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:30:35.55 ID:4Wn1Umr/0
タッチを前提にしたUIなのに、アイコンがふわふわ浮い動いているのはどうかと思った
当たり判定を大雑把にしていれば大丈夫なんだろうが
415名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:31:23.95 ID:Z3axTGd+0
>>409
Windows PhoneのUIは相当出来がいい
スマフォの中でも抜群の出来だと思うよ
416名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:32:27.08 ID:VXUNS8Qa0
>>413
そうなのか。>>406とか>>409とかを無視してるから勘違いしてたよ。
417名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:34:48.64 ID:OXKNnjnq0
>>414
スマホと違って、画面大きいんだから大丈夫だろ。
418名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:37:53.11 ID:qzEoTzm30
>>415
Windows PhoneのUIもアイコン並べただけじゃない?
419名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:40:51.30 ID:Z3axTGd+0
いや全然違うよ
420名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:41:32.57 ID:VXUNS8Qa0
>>415
>>409は無視してなかったか。申し訳ない。
ただ、ゲーム機とスマフォで比べてもねぇ。
メールもFacebookもスケージュール管理も通話も必要ないのに。
どこに変に凝ったものにする必要があるのかと。
421名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:46:03.11 ID:IrdCrZbZ0
デザインはカスタムテーマなんかが出るだろうし、そこまで心配ではない。今のもアニメーションを切れれば問題ないだろうし
それより即応性がちゃんとしてればたいがい許せるでしょう
422名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:50:14.70 ID:5VluERDc0
メニューは単純な方が良いと思う
ここは変に凝ると操作が重くなったりするし

>>414
NGPのUIは見た限りだと揺れは軸を中心に揺れてるだけでブレてないから
操作上の問題は無いんじゃないかな?
423名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:57:19.02 ID:Z3axTGd+0
Xアプリやらストアやら見てたら心配したくなるのは分かるだろw
424名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:04:58.62 ID:6Huseoh60
これ楽しみなんだけど、スティックの位置おかしくね?
どうみても指が当たりそうなんだが
×とか↓とか押すときは特に
425名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:05:32.57 ID:9cwLShZbO
わからねぇよ
426名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:09:27.32 ID:9cwLShZbO
423にむけたレスな
427名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:13:17.82 ID:pmtRv3Vb0
>>360
確か内部のメモリを大量に入荷して安くする商法だった気がする。
428名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:13:22.60 ID:Z3axTGd+0
まじでそれはちょっと無関心すぎるんじゃね
あのへん酷すぎるだろw
429名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:25:07.69 ID:F3zmnUkDO
なんだかんだであと半月だな
ソフト発表楽しみすぎてやばい
当日は早起きして備えるぜ
430名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:44:49.10 ID:pmtRv3Vb0
E3て日本時間のいつなん?
431名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:47:41.73 ID:TPazVg57P
SCE Press Conference : 6/7(火) 午前9時頃
432名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:50:34.99 ID:zoSB/ZAR0
>>430
調べたら3社のプレスカンファレンスは
MS: 6/7 01:00AM
SCE: 6/7 09:00AM
Nintendo: 6/8 01:00AM
全部日本時間だわ
433名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:51:37.13 ID:Z3axTGd+0
6/7(火)
Microsoft: 1:00 A.M.
Sony: 9:00 A.M.

6/8(水)
Nintendo: 1:00 A.M.
434 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/13(金) 18:51:49.66 ID:5L/aS0T10
>>431
見れねぇ…
いつもみたいに4時くらいにやってくれたら良かったのに
435名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:30:52.15 ID:hU0w82sO0
>>290
ネットワーク専用よりネットワーク対応型のゲームのがニーズ多いんだよね
ポケモンの時点でヒントはあったっていうかモンハンPで確信に変わったけど
気づいたメーカーは次々対応型ネットワークゲームを作ってるね
簡単に作れるタイプのゲームじゃないから開発技術もメキメキ上がるし
国内のゲーム業界のトレンドとしては良い兆候
436名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:42:58.01 ID:JgtqlIEp0
NGP本体 25000円
ソフト 5800円
純正ケース 2980円
保護フィルム 1000円
メモリーカード 3500円
クレードル 4980円
NGP専用クロス 500円
ワンセグチューナー 6980円


こんなもんか・・・
437名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:45:58.70 ID:y6L5eynf0
やっぱ、バリューパックとかも出すんかな?

ああ それにしても新情報( ゚д゚)ホスィ…
438名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:50:30.72 ID:+SsM/pPf0
>>424
PSPでも大丈夫だし、一回り大きいから大丈夫でしょう
439名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:27:05.25 ID:m9K/JPcY0
http://i.imgur.com/s8vhS.jpg
こんな状態じゃ発表したくてもできないだろw

PSN問題の完全解決と今後の具体的対応策の公表もないまま
新製品云々言おうものなら余計不信感煽ってNGPは大コケ確定だろwww
440名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:35:41.14 ID:cVJL7hbU0
>>437
E3まであとひと月もないんだから我慢我慢
441名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:46:24.14 ID:6Huseoh60
>>438
いやいやNGPは左右スティックなんだろ?
PSPの高さのないスライドパッドとはワケが違うと思うんだが

スピーカーらしき穴もボタン操作時は親指が塞ぐ形になってるし、
ちゃんと考えて配置してるのか不安になるわ
442名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:50:34.05 ID:r9yUQjg20
>>441
君は十字キーを持つとき親指の第二間接をべたっと引っ付けて操作してるの?
普通は空間空かないか?
それにアナログはPSPの時より画面よりになってるからそうそう触れるような事はない。
443名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:51:15.27 ID:Z3axTGd+0
考えて作ってるに決まってんだろ
余計なこと考えんなw
444名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:05:05.16 ID:ZWLXYLH10
>>442
PSPで今試したら俺はくっついてたぜ
445名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:10:23.48 ID:cVJL7hbU0
NGPはゲーム作ってる人達に実際に遊んで貰ってるんだからそこら辺はちゃんと考えてるんじゃね?
デザイン重視で作られてしまったgoとは違う
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 22:14:13.75 ID:CWiDnSwKP
デュアルショック3というゴミコントローラがあったな
447名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:15:22.34 ID:9cwLShZbO
goちゃんは機能だけなら優秀だった
448名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:18:40.17 ID:HfEA4C3x0
>>445
goのボタン配置や持ちやすさはしっかりしてるぞ

goが爆死したのはハードの設計のせいではない
むしろハード設計はgoはとても良くできてるぞ
449名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:21:12.88 ID:2bZAtZs80
PSPのくせして大半のPSPソフトが遊べないという状態で売り出したソニーがアホだっただけ
450名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:23:33.00 ID:VXUNS8Qa0
むしろgoを売る気があったか疑問。
NGPのステップで売れたら僥倖程度に考えてた感じすらするし。
451名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:26:47.09 ID:y6L5eynf0
>>440
ま、それはそうなんだけどね

1月の発表以来ワクテカしすぎて禁断症状がw
452名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:32:09.70 ID:cVJL7hbU0
>>448
俺はgo持ってるけどあのボタンペッタリしてて押し難いぞ
配置も見た目は良いけど真ん中に半円状態で上下とか無茶しやがって状態だし
LRボタンや上に付いてるボタンもプレイしながらだと見れないから誤押しが多発するし
それになんか本体の厚みが薄い上に角が丸くないから本体も持ち難い
形とか性能は好きなんだけどボタンについてはちょっと同意出来ない
453名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:39:04.11 ID:bHqVxM4c0
NGPってメモリカード必要なのか?
PSPはどうだったの?
454名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:46:27.22 ID:OXKNnjnq0
>>453
PSPはMSがないとセーブできなかった。
NGPはセーブはゲームの専用カードにできるようになってるが、DL版や音楽など入れる際に必要になる。(コスト的に内臓ストレージはなさそうだし)
455名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:46:50.31 ID:cVJL7hbU0
>>453
PSPはメモリーカード必須だったけどNGPはまだはっきりしない
とりあえずパッケージ用のカードには書き込み領域があるので別にメモカは必要無い
DL版に関してはもしかすると内蔵メモリがあるかもしれないので情報待ち
456名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:47:06.43 ID:j1oCMiW/0
PSNの信頼度がゼロになった以上
DL販売、3G回線でネット対戦等を売りにするNGPが
成功する可能性なんて万に一つもなくなっただろ

今GOは現在進行形でゴミになっちゃってるんだぞ…
DL専用なのにDLできないって根本的に終ってる
457名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:49:04.34 ID:y6L5eynf0
PSPだとそもそもセーブデータをメモステが無いと保存出来ないから必需品だったよ
458名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:49:05.99 ID:Gese4bRO0
お花畑がなくなってどうだった?
459名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:02:02.45 ID:2bZAtZs80
>>456
そもそも3Gみたいな糞回線でネット対戦なんてできんの?
460名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:20:15.52 ID:aDFlOII20
じゃあ、信頼できる。割られない、脆弱性の存在しないのってあるの?
461名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:55:34.97 ID:9cwLShZbO
まだ発表すること残ってんのかな?
なんかお楽しみがあればいいんだけど
462名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:42:45.17 ID:3LidF56p0
MSの作ったwinだって穴だらけ。でもお前らは使ってる
脆弱性なんてどこにでも存在するわけで、それらが売上に影響を及ぼすのは記憶にある内だけ
特に日本はその傾向が強い
463名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:50:12.01 ID:gZfLQtEq0
脆弱性の話じゃないよ
メインサービスが停止してる状態なの
マック行ってハンバーガー買えない状態って言ったら分かる?
464名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:52:05.32 ID:ojKLgTFs0
でもMSから全アカウントの個人情報流出したりしないよね
ソニーはしっかり反省するべき
465名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:52:13.95 ID:7dSwGbeL0
いや
マックに行ったらハンバーガーは買えるけど
宅配が使えなくなった
て感じじゃね
466名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:53:36.41 ID:gZfLQtEq0
>>465
PSPやPS3であればそのレベルかもね
でもgoやNGPにとっては…
467名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:57:15.58 ID:xzFXNZhg0
NGPはパッケージソフトがあるからそんなに困る話でもないだろ
468名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:57:32.72 ID:Iz4WXhX40
狙われるか否かの問題ではないん?
MSて窓も箱○もズタボロなセキュリティだし、個人情報だけはバッチリと言われても説得力無いな
>>466
何か勘違いしていない?
NGPはPSPと同様パケとDLの共存販売だぞ
469名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:58:38.04 ID:9H1dhGbs0
マフィンが食えるなら俺にとっては問題ない
470名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:59:09.11 ID:7C8jkP2G0
>>466
NGPはマックに行ったらハンバーガーしか売ってない状態だろ、ポテトやドリンクが買えないだけで最低限は楽しめるよ。
471名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:02:54.70 ID:gZfLQtEq0
>>470
確かにその例えが一番近いだろうね
ただPSPよりは通信に比重を置くつもりなのは
間違いないと思うから、結構響くと思う
472名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:10:30.69 ID:7C8jkP2G0
>>471
だよな。でもこの事件が確定事項だったならこの時期に起きてよかったと思ってる。
NGPが出て普及してきたあたりに、この事件が起きたら今よりもっと酷い事になってた。
473名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:14:36.90 ID:gZfLQtEq0
延期する大義名分が出来てよかったかも?
この機会にちゃんとしたサービスを提供するようになるのであれば
後から良かったと言えるから、そう願いたいもんだ
474名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:16:38.11 ID:NZPcYHCM0
まーPSN復旧しなけりゃNGP出てもオンゲ出来ないけどな
NGPは通信に比重を置いてるんでしょ?
475名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:21:33.79 ID:kaIaBWrE0
豚の願望いっぱいのスレだな
影響出て欲しい!延期して欲しい!
ないから諦めろよw
476名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:25:57.14 ID:4Ey9YKzwO
根幹となるPSNの復旧の具体的な時期すら明示されてもいないんだから、なんの影響ないっていう方がただの願望だと思うわ
477名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:26:21.92 ID:arhP5bbE0
>>453
メモカは基本的に必須と考えてもらっていい。
すべてのゲームがゲームカードにセーブするわけじゃない。
容量事情が厳しいからね。
478名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:27:31.98 ID:kaIaBWrE0
じゃあ内臓なしなのかよ
ぶーぶー
479名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:31:41.71 ID:AiSkVbV10
今知ったんだがチョンパネルなのかよ
やっぱいらねー

三星モバイルディスプレー、ソニーのNGPに有機EL供給
ttp://nsmsel.blog110.fc2.com/blog-entry-741.html

>サムスンモバイルディスプレー(SMD)はソニーのゲーム機とオリンパスのデジタルカメラに
>AMOLEDの供給を開始したとのことです。
480名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:35:49.74 ID:arhP5bbE0
内蔵とか要らなくね?
メモカどうせ差しっぱなしだし、内蔵みたいなもん。
中途半端な内蔵フラッシュのために値段高くするのは無意味に思ってるんだが。
481名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:37:56.03 ID:kaIaBWrE0
まぁいらんちゃいらんのだが
内臓ないとGoちゃんみたいな途中セーブできなくね?
482名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:41:59.41 ID:hgLAad0C0
>>479
これは荒れるな
キムチくせーとか言ってたから擁護出来ない
483名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:44:54.99 ID:kaIaBWrE0
まぁ勿論技術的に出来るか出来ないかって言えば
当然メモリーカードのほう使えば出来るんだろうけど
別売り前提じゃ切られそうな気もする
484名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:45:19.86 ID:SdRb4H+r0
有機ELに力入れてたソニーがまさかのサムスン製使用とかどんなお笑いだよwww
485名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:48:54.84 ID:vETaBiRjO
キムチくさいスレだな
486名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:49:41.92 ID:7C8jkP2G0
>>483
PSMでみんゴルのタイトル画面最速で出してたのあったが、あれはタイトル画面で中断してたんじゃないのかな?
いくらなんでも速すぎだろ。
487名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:50:15.31 ID:eavlWWrU0
朝鮮人ならNGPを応援するニダ
488名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:53:28.86 ID:hgLAad0C0
E3実況でNGP出た時にサムスンパネルって事みんなに教えてあげないといけないな
489名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:54:22.28 ID:AiSkVbV10
>>488
こうか

 ________
( +.[三星電子].※)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
490名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:01:18.50 ID:kaIaBWrE0
ソースがソースのない個人ブログとかw
491名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:02:04.36 ID:eavlWWrU0
チョンGPに改名するニダ
492名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:06:58.32 ID:arhP5bbE0
>>481
ゲーム中断してWeb見たりはできる
別のゲーム起動は無理
493名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:10:27.68 ID:kaIaBWrE0
Goちゃんの唯一の長所を切り捨てるなんて;;
メモカに保存ならファーム更新で増やせるだろ
今すぐ修正汁!
494名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:15:28.11 ID:arhP5bbE0
別に技術的には可能だろうが、需要あんのか?
あれ保存に時間かかるじゃん。
攻略サイト見ながらゲームを瞬時に切り替えながら遊べるほうが良くね?
495名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:17:39.26 ID:kaIaBWrE0
あれは途中で電池切れた時に便利
携帯機としては必須の機能だろ常識的に考えて
496名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:27:31.91 ID:uhQlS3ZL0
ここまで読んで
ID変えながら必死に書きこんでるアフォのあまりの空気さ加減に泣けた;;
497名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:29:18.41 ID:arhP5bbE0
>>495
いやそれは大丈夫なんだぜ
498名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:35:40.08 ID:kaIaBWrE0
スリープだと不安だろ
それにあれは一気にゲーム開始できるから便利なんだよ
ロゴやらタイトル画面やら経由してゲーム始めるのまじで鬱陶しい
一個と言わずゲーム毎に一個ずつ欲しいくらいだぜ
499名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:39:07.82 ID:3LidF56p0
>>496
スズメのAAと同じ。必死なんだよ。連中にとっては命がけなんだ
この機に便乗し、僅かでも仲間を増やすために、決死の覚悟で臨んでる
500名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:51:12.44 ID:arhP5bbE0
>>498
電池が少なくなると自動的にメモリの内容保存するから
大丈夫だ。問題ない。
遊ぶゲームをころころ変えない限りは同じようなもんだろ。
まぁわからんこともないが、、、
501名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 02:59:28.35 ID:JrlMPSKK0
PSP標準のスリープ機能は継承してほしいな
502名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 03:00:53.83 ID:nm1Z0+e40
>>500
だからその機能を実現するためにはgoみたいに内蔵メモリが必要だっていってるんだろ
503名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 03:31:25.21 ID:IQ/MnDk30
goの機能?
あれ内蔵フラッシュメモリつかってんのか
てことは16Gのうち実際にデータ保存に使える容量はもっと少ないってことかな
504名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 04:17:49.71 ID:10Jy4UFe0
いやあれは別に確保されてるようで一応16GBのMSと同じ容量だよ
505名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 04:24:45.05 ID:10Jy4UFe0
すまん、USBにつないで計測してみたら152MBぐらい内蔵のが少なかった
だからやっぱり一部使ってるんだと思うわ
506名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 04:32:33.29 ID:IQ/MnDk30
それはシステム領域ではなくて?
507名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 04:35:52.51 ID:xzFXNZhg0
ファイル管理のための領域だよな
他の普通のUSBメモリでも同じことが起きる
508 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 06:48:05.82 ID:w9qzV70+P
もしかしたら後期モデルで液晶化はあるかもな
一番ゲームに影響しないとこだし
509名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 07:27:32.31 ID:RCFxHZTl0
なんでバッテリー食う部品にわざわざ変更する必要があるんだw
510名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 07:32:11.12 ID:E8mgZu57O
>>508
一番ゲームに関係するだろ

有機ELの方がヌルヌル動くんだぜ?
511名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:10:06.15 ID:arhP5bbE0
>>502
横から見当違いなレス乙

しかも外部メモリはNGPでしか読み書きできない
専用だから内蔵並のことができる
512名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:13:17.53 ID:arhP5bbE0
>>508
色見が全然違うから無理だぜ。たぶん。
513名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:17:43.74 ID:nm1Z0+e40
>>511
外部メモリってNGP専用ゲームメディア内にあるっていう記憶領域のこと?
それならDL版のゲームはどうやってゲームスリープに対応させるつもり?
セキュリティ的な制限でMSDに中断データは保存できないよ。
514名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:22:32.73 ID:kaIaBWrE0
外部メモリも専用カードらしいよ
515名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:25:04.15 ID:arhP5bbE0
>>513
違う違う。汎用記録用途向けのほう。
ゲームカードにそんな余裕ない。
516名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:27:54.82 ID:nm1Z0+e40
>>515
外部メモリがNGP専用なんて話あったっけ?
517名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:30:46.94 ID:g14Ay5HZ0
ブロック図も無いのに、内蔵メモリとか、そんな議論をしても仕方ないだろう
価格のほうが心配だ

3DSが情報弱者相手に25kで売ってくれたので、30kでも余裕と思いきや、
ロンチソフトが軒並みワゴンに入るほどの大コケをしたせいで、
25kですら割高感が漂ってしまう

ポケモンをNGPにぶつけてもらわないと
518名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:35:04.65 ID:arhP5bbE0
>>516
最初から汎用記録向けといいつ規格すら発表してない。
家庭用ゲーム機の割れとの戦いの歴史を汲んで察してくれ。
519名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:41:11.67 ID:nm1Z0+e40
>>518
脳内ソース前提かよ…
520 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 08:43:25.01 ID:w9qzV70+P
DSiからの任天堂は鉄壁です!
521名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:56:26.38 ID:5LvLpkxw0
・NGP本体 → システム用に少量フラッシュ(ファームアップ用)
・本体にユーザー用フラッシュ無し → 価格が高くなるので、別途メモリカードで(MS?独自?)
・ソフト専用カード → 一部書き換え可能、セーブデータと追加パッチを入れる

価格や使い勝手を考えると、こうなるだろうと思われる
522名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:58:15.84 ID:3w7N0rf80
汎用くんがまた登場か。
前回あれだけ反証されてたのに。
自分の思い込みに都合の悪いレスはスルーしてるんだろな。
523名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:13:08.13 ID:arhP5bbE0
仕様に反証されてもな笑
え、あ……うん、ん?そ、そう?え……(笑)
まともなレスにはもちろん答えられる範囲で反応するけど。

>>522 E3後は半年ROMるの?
524名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:14:36.58 ID:kaIaBWrE0
まぁ専用カードだって情報はでてないけどSDやMSだって情報も出てないけどな
525名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:18:00.12 ID:uWTDXXbf0
SDかMSか両対応かで1月段階では決まってなかったんだろうな。
ソニーの戦略の流れ的にはSDが有力だけど、デジカメ等と部品共通にして
両対応の可能性も高いだろうね。
526名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:25:59.00 ID:ZWMbfhNW0
XPERIA PLAYって6万もするんだな
こりゃNGPも高くなりそう
527名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:26:00.48 ID:Ieufth9b0
>>525
むしろそれが望ましい
528名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:26:58.23 ID:5LvLpkxw0
メモリカードがどうだって構わんだろ?
何が問題なんだ?

PSやPS2は専用メモリカードだったし、PS3やPSPはメモステなどを利用できた
NGPのメモリカードはどうなるか知らんが、NGPで使えるものを買うだけ
今までと何も変わらない
529名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:29:45.93 ID:arhP5bbE0
>>528
そう言ってくれるとありがたい。
530名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:34:59.37 ID:p2nZfZZW0
メモステならPSPから引き継ぐし、SDなら安く買えるか
どっちでも大丈夫そう
531名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:38:08.69 ID:5LvLpkxw0
PS、PS2、PS3、PSPはソフトはどれも光ディスクだった
だからセーブデータは別途メモカにセーブするしかなかった

NGPではソフトは、フラッシュを使った専用カードになる
セーブデータは専用カードの書き換え可能領域にセーブする
追加データも入るだろう

もうメモカ要らんだろ
あんまり重要じゃない
ダウンロード専売ソフトを買いたい人くらい?
532名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:39:27.14 ID:BC74u6pS0
MSじゃなかったらPSPのセーブデータの移動がめんどくさそう
533名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:41:32.86 ID:kaIaBWrE0
初めのうちはゲームカードの容量厳しそう
534名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:42:47.50 ID:uWTDXXbf0
>>532
パソコンがあるならあんまり問題ないんじゃね?
まあそういう環境ない人用にPSPとケーブルつないでコピーできるモードも
あったらいいかもね。
535名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:44:47.86 ID:rRYMmWZ10
>>479
お前の見てる液晶モニタは国産なのか?
NANAOでさえ韓国製使ってる現実
シャープも海外製のパネル使いまくってるぞ
亀山で組み立てるだけの場合もある。
536名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:48:21.29 ID:Sme082m40
動画とか音楽データを入れて使えるといいんだが
メモカ要らないということになるとちょっと残念だな
537名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:49:15.68 ID:5LvLpkxw0
でも、こうやって整理して考えると
ソフト専用カードと、いろいろ保存用カードは、どっちも同じ形状がいいとも思える

同じ形状なら、NGP本体に2つスロットがあるので
パッケージだけ買う人は、一度に2本ソフト挿したままで差し替えなしで遊べる
パッケージとダウンロードや自分で入れた音楽ビデオを使う人はスロットを使い分けできる
ダウンロード中心でパッケージ買う気ない人はスロットが無駄にならず2スロット活用できる

同じスロット2つだと活用の幅が広がる
538名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:51:26.93 ID:5LvLpkxw0
>>534
もしNGP本体のスロットが2つとも同じ形状なら
NGP単体のみでスロット間でデータ移動できるのでは
539名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:52:16.90 ID:uWTDXXbf0
同じ仕様にすると、割れの温床だよ。
540名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:53:34.67 ID:kaIaBWrE0
別に割れられるなら1個も2個も変わらんと思うけど
541名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:55:27.89 ID:5LvLpkxw0
>>536
言い方が悪かったスマン

「メモカが今までのように必須でなくなった」(セーブは別にするので)
というだけであって、メモカで音楽などは今まで通りでいいんだよ
542名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 09:55:41.98 ID:arhP5bbE0
>>531
いや、そうでもない。
4GBのカードだと、なんだかんだ言ってもコストが……。
アップデータ、パッチ、セーブデータ、DLCのための領域抜くと
ゲームの容量が思った以上に少なくなる。
ゲームによっては2GBカードでパッチとかは外部メモリになる。
543名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:00:12.47 ID:5LvLpkxw0
>>542
ソフト専用メモカの書き換え領域だけで十分なソフトも数多くあるだろう
それで足りるソフトがほとんどでは?

足りないソフトのみ、別途にデータ用に空き領域のあるメモカを用意させるのでいいでしょう
今までだってそれでやってこれたし、それを否定はしてないよ
544名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:07:05.00 ID:arhP5bbE0
いや、俺はメモカ要らんだろ
って状況になるかは微妙ってツッコミ入れただけだぜ
NGPのスペックだと容量要るからなぁ
545名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:27:39.27 ID:+0jIXt5l0
早く正式名称くらい決めてほしいね
546名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:42:07.51 ID:3LidF56p0
>>545
NGPで定着したし、このままでも良くないか?
最初こそ「何この名称」って思ったけど、今になると語感もPSPに通ずるものがあるし、何より馴染んだ事が大きい
今更変えられてもしっくり来ないんじゃないかな
547名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:45:27.19 ID:9H1dhGbs0
正式名称発表されて一ヶ月もすればそっちに馴染んで、そっちがしっくり
くるようになるんじゃね
548名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:46:21.01 ID:d2RmvV/v0
ナタルがキネクトになったしどうなるんだろうな
俺はNGPでも良いと思うけど。
549名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:50:43.92 ID:p2nZfZZW0
E3では全然違う名前になるさ
正式名称にnext入れると、次どうすんだって話になるしw
550名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:55:34.00 ID:9H1dhGbs0
正直NGPて結構言いやすいところあるし、別にこの名前が嫌いってわけでは
ないんだがなwでもまぁやっぱ正式名称は違う感じなんだろうな
551 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 11:00:30.88 ID:w9qzV70+P
日産、がんばれ、パルサーです…
552名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:02:29.87 ID:rQ5j6lQc0
PSP2 でいいよ
553名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:05:33.70 ID:Sme082m40
もう 二代目 でいいよw
554名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:08:19.94 ID:H0Pp/06p0
NGP言いやすいか? 頭にNG付く段階でダメなような…
PSP NEXTとかでいいよ。
555名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:11:00.43 ID:nm1Z0+e40
>>554
略してPSNになっちゃうからアウト。
侵入事件がある前ならアリだったかもしれないけど。
556名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:11:51.74 ID:rQ5j6lQc0
PS は外れん
557名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:14:36.64 ID:SGL2JeXo0
PS4
558名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:16:47.31 ID:65M9lebj0
Next of the PlayStation
NOP
559名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:17:28.45 ID:90IqhbwF0
PS-Ochappy
560名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:22:25.17 ID:65M9lebj0
PSi
561名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:41:37.01 ID:RTn4lE2w0
PPP
Playstation
Platform
Potabl

これで決まりだな
562名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:43:11.98 ID:UC3Fsw0i0
PSρ
563名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:43:30.91 ID:r+yctgQ+0
2PSP
564名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 11:44:40.89 ID:IQ/MnDk30
ID:arhP5bbE0

またNGP専用メモリしか使えない主張してる馬鹿が来たのか
汎用メモリの意味はググって調べたか?
565名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:05:35.75 ID:m9iNk4qL0
汎用がどっちにかかってるかによるでしょ
ハードなのか使用用途なのか
566名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:15:38.87 ID:thHlPPiB0
じゃあちゃんと言葉は使いわけろ

@専用データ用専用カード
A一般データ用専用カード
B専用データ用一般カード(メモステ、SDなど)
C一般データ用一般カード(メモステ、SDなど)
567名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:34:28.34 ID:vSs6T0VUO
内臓で2〜4Gぐらい積んでて欲しいけど
ROMにセーブできたり外部メディアスロットあるからきつそうだな
568名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:37:40.10 ID:IQ/MnDk30
>>565
汎用記録向けメモリってはっきり明言されてるが
つーかハードにしろ用途にしろ、NGPでしか使えない時点で汎用じゃないだろw
569名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:43:12.72 ID:KNDxmKOi0
なにげにwi-fiに802.11nを採用してるのは大きいな。
超快適な無線ネットワーク対戦&協力が可能になるしね。
570名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:44:55.49 ID:zAZrZXjm0
>>568
「汎用データが記録できる」NGP独自のメモリーカードかもよ

音楽やビデオ、写真など汎用データを記録できますか、というのに対する答えだし
NGP本体をUSBでつないでPCからも汎用で利用できるしな
571名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:47:56.09 ID:9TyafA4uP
>>569
nつってもそこまで期待はしてないけどね
内蔵アンテナだし携帯機だからバッテリーとの兼ね合いもあって
あんまり凄い速度が出るとは思えないし

今更ながら11gが使える事が何よりというか
572名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:52:57.94 ID:guggoi1g0
速度は期待できるが距離は期待できない
573名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:55:39.61 ID:7C8jkP2G0
>>569
1Mbps出るか出ないかの糞みたいなADSL使ってる俺には関係ない話だ。
574名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:58:15.07 ID:2LLBkIpm0
ADSLってまだあったんだな。なんか久しぶりにその言葉聞いた気が。
575名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 12:59:29.06 ID:7C8jkP2G0
>>574
田舎だから光もCATVも通ってないんだよ。
576名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:23:33.14 ID:arhP5bbE0
>>568
日本語もおぼつかないバカがどっちか
そろそろ理解できたんじゃないか?
E3で真実を知ったら、しばらくROMってお勉強汁。
577名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:35:11.68 ID:m9iNk4qL0
>>568
それは明らかにSDやMSじゃないパターンじゃん?
SDやMSなら記録用汎用メモリでないといけない
578名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:37:04.31 ID:XkfzWyW30
ISDNの俺には何の関係もないな
579名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:40:15.16 ID:zxgD5dIp0
   ___ 
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::| 
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
580名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:43:57.34 ID:IQ/MnDk30
>>570
それだと汎用記録向けメモリーカードとはいわんだろ
単にNGPのデータ保存用やん

>>576
死ぬまで妄想しとけ

>>577
何がいいたいかわからん



そもそもメモステじゃなくてわざわざ専用メモリにする理由ってなんだ?
581名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:49:22.30 ID:2dxq9xrg0
>>580
「記録用の汎用メディア」って書いてあるならMSやSDだろうけど
「汎用記録メディア」って書き方じゃ自分で作った(エンコードした)音楽や動画を記録する
何らかのメディアってことしか分からないよ。
582名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:52:11.54 ID:IQ/MnDk30
汎用データの記録メディアってこと?
そんな書き方始めてみたわw

つかそういう受け取り方してるメディアが一社も無い時点でわかるだろ・・・
583名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:54:58.26 ID:Sme082m40
>>578
アナログしかない地域のど田舎な俺の地元
しかしある日突然光が来たため、ISDNやADSLを経験する事無く
光になっちゃってあまりの速さに切り替わった当時は面食らったが
最近は近所でも光に切替まくっているためかあんまり恩恵が無い感じになってきたw

584名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:56:59.24 ID:rQmDsN0e0
汎用データを入れられる、ってだけだろ

カード仕様が、既存規格のものか専用独自のものかは明らかにされてない
585名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:00:58.91 ID:7C8jkP2G0
>>583
慣れって怖いよね
NGPも今は携帯機なのにグラすげえって感じだが、いずれ慣れるんだろうな。
586名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:03:23.89 ID:Sme082m40
>>585
ほんとほんとw

PSPだって最初手にした時にはその画質やスペックに随分感動したんだけどねぇw
NGPもいずれ慣れちゃうんだろね
587名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:03:35.91 ID:E8mgZu57O
>>584
メディアと言ってるんだが
588名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:04:41.25 ID:qWLXioJH0
汎用データ(笑)
589名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:04:43.56 ID:Ieufth9b0
>>586
そして慣れるまでが一番楽しいという
590名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:06:07.92 ID:5UNsprRm0
既存のメモリーカードが使えるなら
普通は「既存メモリーカードが使えます」 って言うよな
591名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:09:43.11 ID:KNDxmKOi0
>>571
ただ11nを搭載したといってもオイラも>>573と同じでADSLなんだよねw
>>578
ISDNって久しぶりに聞いたわw

あと、ブルートゥースまで対応してるのは魅力的だな。
NGPでPS3コンが使えるし専用の格ゲースティックの発売も有り得る。
592名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:16:16.25 ID:Sme082m40
>>589
確かに

例えば動画ひとつとってもPSPで見る動画データを
あれこれ試行錯誤してた頃はホント大変だったけど楽しかった
今は便利なエンコーダーがあるから特別な設定しなくても
綺麗に変換してくれるようになったから簡単ではあるけどね
NGPではどんな感じかなあ
PSP用エンコーダの解像度だけ弄れば間に合っちゃう気がしないでもないけど・・・
593名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:16:25.12 ID:arhP5bbE0
>>580
半年ROM確定か頑張れ笑

理由とか言われなくてもわかるだろ。
N社と違って割れ対策に本気ってこと。
それが魅力でソフトも集まるというもの。
594名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:17:35.90 ID:2dxq9xrg0
>>590
現在普及しているSDカードを使用できますとか
PSPで使用していたものを使い回せますとかね。
わざわざこんな曖昧な言い方をしてるんだから独自規格も覚悟しておかないとw
595名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:18:25.48 ID:NZPcYHCM0
>>585
何でもそうだな
慣れもあるし陳腐化も早いから
596名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:20:15.20 ID:UxVCPfhh0
>>593
え?

販路がないはずなのに中国で普通に売られているPS3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305131490/

コーエー「今後はソニーのネットワークに頼らずに独自に売上が立てられるような,
PSNに重点を置かない形での再設定を行いたい」
http://www.4gamer.net/games/120/G012070/20110513082/
597名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:21:09.72 ID:4rcHeU270
メディアには、パッケージ販売のゲームソフト専用データが入ります、ってことで
じゃあゲームソフトなど専用データ以外の、音楽や動画などの汎用データはどうなるの?ってことで
それもメディアに入れられるってことだったから
メディアがどのようなものかは明言されてない

わかっているのはメディアには、専用のゲームも入るし汎用でもデータ入れられるというだけ
598名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:24:21.92 ID:5FKOG8QE0
ま、据置レベルのものが遊べるっていってもやっぱり携帯機であるNGP
独自の特徴がないとね。PSPもそれで劣化据置ってずっと言われてたし。
最初は絵で充分インパクトあったとしても、各種センサーやらカメラ
やらタッチやら、差別化がやっぱりポイントになってくるな。
599名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:37:01.29 ID:0Rc/551WO
>>594
独自規格だとしても、microSDやmicroMSとかより大きいカードなら、
変換アダプタカードが出そうだけど、その辺りもE3で発表すんのかな。
600名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:40:59.70 ID:XkfzWyW30
実質的なDL販売のテストモデルなXperiaでのPSソフト販売も、奮ってないしなあ。

っていうか、「Xperia自体でPSエミュが動いちゃう」ので、
結局誰も正規品は買わなかった、という無残なオチ。

まあ、NGPはゲーム機だから、根本的に外部ソフト運用不可にできるので、
そういうことは…起こらないわけではないけど、ファームウェア次第で何とか…できると、信じたい。
601名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:41:49.86 ID:XkfzWyW30
>>599
いわゆるマジコン式だな。
602名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:44:30.18 ID:Sme082m40
E3では名称、発売予定時期、あくまで予定価格、その後増えたかもしれないロンチの紹介や
開発中メーカーの仮タイトル発表とかそんな程度じゃないの

やっぱり正式発売時期や正式な価格(でも予定w)、契約課金形態や本体の詳細とかは
ゲームショーまで引っ張るんじゃね

だから今回は正式名称あたりが発表されれば良いほうかも位に思ってる
楽しみは楽しみなんだけどね新情報があれば・・・
603名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:48:12.46 ID:rQ5j6lQc0
ゲームショウて9月かよ!!
604名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:54:26.45 ID:XkfzWyW30
PSPの大器晩成と、3DSのスタートダッシュ失敗を考えりゃ、
もっとのんびりでも問題ないように感じるな。
急いでPS3見たいな欠陥残してもあれだし。
605名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:57:18.76 ID:Sme082m40
あんまり今回情報だしまくっちゃうとゲームショーの時にネタ切れになっちゃうんじゃないかと思っただけw

勿論E3で詳細情報てんこ盛り来てくれればそれはそれで嬉しいけど
606名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:00:07.16 ID:7na1RaUA0
TGSではおそらく実機の試遊があると思うよ
前も確かそういう流れだったはず
607名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:02:55.68 ID:Sme082m40
>>606
まあその頃には実機の試遊が来てくれてないと
年末若しくは年度末までの本体発売が怪しくなっちゃうもんね
是非年末までには手にしたい所
608名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:03:00.05 ID:viplrZgQ0
>>602
国内は秋のゲームショーかも知れんが
海外で年末に売るにはE3あたりで正式発売日や価格を発表しないと間に合わないよ
欧米の流通がそんな遅くじゃ買ってくれない

E3で正式発表なければ、ゲームショー以前に別に独自に正式発表会を開くだろうな
609名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:33:29.80 ID:E8mgZu57O
とりあえずさっきから豚のなりすましがバレバレなんだが、恥ずかしくないの?
610名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:33:42.23 ID:UxVCPfhh0
>>600
発売して以来、PSゲームが1000本以下しか売れてないしな・・・

PSP goに続きPS PhoneことXperia Playも失敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305286131/
611名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:35:50.53 ID:CjvYTXna0
エミュがある機械でサービス展開してもなんもいい事ないな…
612名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:39:06.38 ID:7C8jkP2G0
というか配信タイトル五本ってどういうことだよw
613名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:41:02.05 ID:UxVCPfhh0
>>611-612
ジャンピングフラッシュはもっと売れてもいいと思うんだけどねぇ
殆どの人がエミュ目的だったってことに心底ガッカリだよ
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 15:41:27.97 ID:w9qzV70+P
>>604
ただでさえ遅れてるのにさらにのんびりってどんなんだよw
615名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:43:17.43 ID:CjvYTXna0
まあそれも気にはなったw

ソニーってちょろっと様子見で出して売れなかったら放置をよくやるんだよな。
こないだのmoveもそうだけど、様子見ラインナップでサービスが盛り上がるわけ
ないのにね。しょっぱなからどーんと力入れないと。
616名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:43:50.31 ID:E8mgZu57O
なんでほとんどのレスがゴキ豚なんだよwwww
617名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:48:12.63 ID:ojKLgTFs0
ゲハに毒されすぎ
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 15:51:32.96 ID:w9qzV70+P
ゲハでやれ・・・あれ?
619名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:54:41.88 ID:XkfzWyW30
>>614
急いだ結果が3DSの破滅っぷり

せっかくPSPが売れてるんだから、しばらくはPSPを売っておけばいい。
PSPが売れてる状態でNGPを出すと、「この間PSPを買ったから新型機は〜」って人が多くなっちゃうし。

3DSに関しては、DSはこの間までマイナーチェンジを売りまくったから、ってのもあるだろうしね。
620名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:04:43.20 ID:Y/tUTlFw0
サムチョンパネル決定上げ
621名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:06:15.88 ID:7C8jkP2G0
>>619
ライト層狙うのは発売後二年目だ。
値段次第だが、ハードコア層ならNGPが出た時点で買う人が多いだろう。
PS3の時と同じように最初は共存させれば良い。
622名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:14:47.08 ID:XkfzWyW30
>>621
ああ、そっちの方がいいか。
最初から飛ばす必要はないもんな。
623名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:15:07.84 ID:7na1RaUA0
もしサムソン製でも別に問題無いんだけど、どうして煽りに来るのかが分からん
624名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:21:23.31 ID:XkfzWyW30
新しいハードを喜べなくなった層がたくさんいるのさ。
625名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:23:42.80 ID:KcVIHK2t0
意外に無視できないのがヨーロッパでのPSPの健闘ぶり
アメリカはソニーを切りにかかってるけど
PS3含めてソニーは日欧では相変わらず強い
626名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:24:17.15 ID:xzFXNZhg0
100%日本製のゲーム機なんて存在しないのにな
韓国は無条件で叩くべき材料っていうレイシストの思考ってのは所詮この程度よ
627名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:28:56.35 ID:GIFylkwN0
>>623
というより有機ELの世界シェアはサムスンが9割なんだから
世界で一番信頼できる有機ELという話になるんだけど
2ちゃんねるでの韓国の嫌われようは凄まじいからサムスンってだけで煽り対象になる。
俺は韓国って国自体は嫌いだけどサムスンやLGの実力をバカにするのは全く違うと思う。
そういう奴は日本のテレビが世界で今どれだけ落ち目なのか現状を全く理解してない。
628名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:33:07.47 ID:Y/tUTlFw0
親会社のサムチョンには逆らえないからしょうがない
629名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:33:50.20 ID:XkfzWyW30
とはいえ、韓国人が自分たちでも指摘してる
「気にしない、仕方ない、問題ないで済ませる。絶対に謝らない。」っていう韓国気風は、
根本的に機械の設計には向いてないタイプなんだけどな。

ま、福島原発の加減を見る限り、日本も差して変わらなかった感じだが。
630名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:35:25.35 ID:xzFXNZhg0
これが日本人の劣化というやつだって某有名な人が言ってな
631名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:38:26.46 ID:Y/tUTlFw0
   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ!ウリナラの有機ELはソニー協力のお陰で世界一ニダ!
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|
632名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:40:36.40 ID:eXTmlwGa0
有機ELやら液晶やらの現状は関係ないんだよ
ゴキブリがさんざん「MSキムチくっせーwww」と罵ってたのがブーメランしたから笑い物にされてるだけ
633名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:42:08.21 ID:4+i7hWWn0
有機EL サムスン
SoC サムスン
メモリ サムスン
フラッシュメモリ サムスン

でもいいんだけどな。
サムスンのSoCはApple A4、A5プロセッサで実績があるし、
有機ELもメモリもフラッシュメモリも世界トップシェアはサムスンだし
634名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:42:44.11 ID:xzFXNZhg0
PS3スレで誤爆したから恥ずかしくなってこっちに来たのか?
635名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:44:12.31 ID:Y/tUTlFw0
Nida
Gokiburi
Paradise
636名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:48:22.80 ID:XkfzWyW30
ま、安く作るのはユーザーのためでもある。
637名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:52:12.05 ID:CjvYTXna0
地震なければフラッシュは世界シェア30%の東芝だったかもな。
638名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:52:45.06 ID:Dw0SESI60
>>479
ソースがブログって情報元も無しこれで発狂できるんだから幸せだな
639 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/14(土) 16:56:02.91 ID:w9qzV70+P
サムスン製だと発狂するやつなんなの
640名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:58:15.70 ID:SRV4P7LP0
ディスプレイは順当に行けばサムスンか
ソニーはこれからは基幹部品を作らないのかね
SoCも自社製でないってのはあるのかなあ
641名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:00:06.58 ID:E8mgZu57O
Wiiもフラッシュメモリがサムスン製なんだが本当にニシ君はブーメラン好きだね
642名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:03:33.09 ID:7na1RaUA0
>>625
欧州はゲームハードが殆ど均等に売れてるよね
なんだかんだ言いながら言い市場だよね
税金凄く高いらしいのに売れてるのは凄い
643名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:03:42.43 ID:FADb0uy70
てかサムスンって確か赤字出しながら有機ELとか液晶モニタ販売してるよな?
去年の赤字っぷりがハンパなかったような
いいじゃん、どんどん赤字ださせようぜ
てか有機ELバカにし過ぎだから
サムスン製だろうとマジ綺麗だから
このご時世有機ELどころか尿液晶つまされてる会社は大変だよね^^^
644名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:05:38.04 ID:xzFXNZhg0
ゲーム機を組み立てている国も事はスルーなんだよな
ご都合主義もいいところだ
645名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:08:00.32 ID:Y/tUTlFw0
PS3はXDRもGDDR3もサムチョン
キムチクセー
646名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:13:48.93 ID:KcVIHK2t0
有機ELは寿命の問題があると認識してるけど
NGPみたいな人によっては1日何時間も使うような機器で採用して大丈夫なのかね

ソニーのやつなんて1年も持たずに死亡するらしいけど
647名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:15:08.96 ID:7na1RaUA0
なんだ単なる人種差別か、やれやれだな
648名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:18:05.50 ID:FADb0uy70
寿命は約1万5000時間〜3万時間で
1日8時間使ったとすると、
3万時間÷8時間=3750日=約10年以上
とかそんなんじゃなかったっけ
まあ今探してきたんだけどさ
649名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:18:11.86 ID:Y/tUTlFw0
ネオ ゴキブリ パラダイス

改め

ニダ ゴキブリ パラダイス
650名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:19:13.99 ID:2dxq9xrg0
>>646
どこから得た情報だよソレ。
有機ELを採用した携帯電話やSONYの有機ELテレビで映らなくなったという話は
単純な故障を除くと聞いたことがないんだけど。
651名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:20:41.55 ID:XkfzWyW30
ま、故障なんかよくあることで大した問題じゃない。
その後の対処が丁寧ならむしろ評判は良くなるからな。
652名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:22:33.60 ID:FADb0uy70
2009年までは有機ELの寿命問題は確かにあったが
それは長〜く使うテレビとしての問題であって
結局は解消に向かってるんだぜ
通常の液晶の寿命が10万時間って言われてるから
そう考えると15〜30%程度になるけど
ゲーム機で10年って十分過ぎるだろ
653名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:25:10.81 ID:ibR5DR7AO
ただPSPの壊れ易さを知ってると不安ではあるねぇ。携帯ゲーム機ってちょっと壊れただけでも丸ごと買い替えないといけないから嫌なんだよなぁ。不経済だよね。
654名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:25:40.84 ID:SRV4P7LP0
DRAMメーカが日本には1社しかないんでしょ?
それじゃ国内調達のみというわけにはいかんだろうなあ
655名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:27:49.17 ID:7na1RaUA0
>>653
うちにPSP5台あるけどどれも壊れてないんだよな
それに据え置きの場合は壊れて買い替えが本体だけでも値段的には高くないか?
656名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:29:54.77 ID:2dxq9xrg0
PSPが壊れやすいって話もよく分からないんだよな。
発売直後に兄弟で買ったPSP-1000は2台ともバッテリーはヘタってるけど一応現役だし
去年自分だけ買い増しした3000も普通に使えてるから。
使い方が荒いかよっぽど運が悪いんじゃないかと思ってしまう。
657名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:30:58.57 ID:ibR5DR7AO
>>655
コントローラー部分が壊れたら最悪だよ。他は正常に機能してんのに買い替えなきゃならん。
据置ゲーム機ならコントローラー替えるだけでいいのに。
658名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:31:21.52 ID:FADb0uy70
俺も初期型PSPは未だに動いてるな
まあ新しいの買っちゃったけどさ
659名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:33:57.07 ID:7C8jkP2G0
>>656
モンハンのしすぎで、○ボタン潰したことある。
強く押しすぎたんだろうなぁ。
660名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:34:07.77 ID:XkfzWyW30
激しいゲームだとコントローラーは消耗品だからねえ。

ヘタクソが無双系で最強難易度プレイしてると、ボタンが削れます。
661名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:35:06.09 ID:7na1RaUA0
>>657
コントローラーは気を使うかもしれんね
うちの初期型の1000はさすがにボタンが柔くなってきてる。まぁ使えるけど
しかし7年だっけ?そんだけ持てば元は取れた気もする
それよりバッテリーのヘタリが4年目には来たのが結構痛い
こればっかりは安価な非純正買えないしね
662名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:37:53.01 ID:KcVIHK2t0
NGPはアナログの強度が心配だな
負荷かかったらスポっと抜ける仕様だったりして
663名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:38:42.95 ID:7C8jkP2G0
>>661
NGPは取り外し不可だしな、となると初期型を使い続ける人は減るだろうな。
664名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:41:16.74 ID:GIFylkwN0
NGPもバッテリー交換出来るようにして欲しかったけど
ハッカーがバッテリーで無茶苦茶やりやがったから取り出せないようにするしかなかった。
ハッカーのせいで不便にならざるを得なくなるのはムカつくな。
PSNが使えないのもコピーが蔓延するのも全部ハッカー絡み。何とかならんもんか。
665名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:42:14.85 ID:7na1RaUA0
>>663
公式の交換手数料次第だね
5000円前後なら俺はバッテリー交換で済ます
666名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:43:41.78 ID:FADb0uy70
>>664
いつの時代もバカの所為で普通の利用者が被害を被るってもんだ
667名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:43:42.68 ID:7C8jkP2G0
>>664
バッテリーに関しては背面タッチも関わってそうだが、主原因はハッカーだろうな。
668名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:44:41.97 ID:ibR5DR7AO
パンドラバッテリーは盲点だっただろうな、開発者的には。
初めあれを見た時は凄くビックリした記憶がある。使ったことはないけど。
669名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:48:22.19 ID:65M9lebj0
発売日買いした2000PBはアナルグスティック以外ビンビンしてるな
670名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:48:52.49 ID:SRV4P7LP0
バッテリーでそんなことがあったのか…
エミュだのコピーゲームだのなんでハードを割ってまでやるかね
こじ開けたら物理的に壊れる仕様でいいな、回路焼ききるとか
671名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:50:15.71 ID:xzFXNZhg0
セガが取ってるアンケートに、NGPが2万2000円だったら買う?ってあるそうな
これはセガの予想なのか、それともメーカーに事前に伝えられている価格なのか…?
672名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:52:24.73 ID:XkfzWyW30
>>670
そういうことを考えた結果、誤動作で機器の大半が壊れることになったのがCCCD問題なのだぜ。
また、PS3でも似たようなことがあった。
673名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:53:51.39 ID:jwGSVRvA0
パンドラバッテリはもう対策されてるしハッキング対策で交換できなくするのなら
PSPでも同じことをしてただろうから関係はあまりないと思うけどな
674名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:55:54.31 ID:Iz4WXhX40
非純正のバッテリーを使用して爆破事故なんてこともあったしな
消費者の安全も考慮したのではないかと、プラス方面に考えてみる
675名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:58:13.42 ID:7na1RaUA0
>>671
おそらく予想なんじゃないかな?
SCE側としては出来る限り発表までは外に漏れる可能性は減らしたいだろうし
まぁ本当にその値段だったら大喜びするけどね、ちょっと安すぎる気もする
676名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:58:38.87 ID:GIFylkwN0
>>674
プラス方面も実はあるんだよ。
何かの記事で書いてあったけど取り出せないことによって内部スペースが生まれるから
今までより大きめのバッテリーを乗せる事が可能なんだそうだ。それに期待したい。
677名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:00:35.68 ID:2dxq9xrg0
>>670
それ実行したら海外ではほぼ確実に裁判沙汰になりそうだw
678名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:30:18.10 ID:UxVCPfhh0
 _______
( +.[三星電子].※)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
679名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:35:01.39 ID:Fok8H6oM0
E3では外部メモリにMS使うのかSD使うのかわかるのかな
680名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:42:35.24 ID:arhP5bbE0
>>633
実際かなり近い状況なんだろうが、
トータルでおいくらって感じで
安く買い叩けるからイイんだぜ。
681名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:45:03.01 ID:arhP5bbE0
>>662
少なくともPSPのアナログパッドより丈夫だよ笑
682名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:48:33.60 ID:90IqhbwF0
サムソン・リー思い出した
683名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:51:52.13 ID:0kzphtHG0
これもモンハン専用機になるの?
684名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:54:39.06 ID:m9iNk4qL0
バッテリー交換なんかするより中古で売って新品買ったほうがいい
685名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:59:29.24 ID:UxVCPfhh0
>>681
触っても無いくせにしたり顔で語るなよ
ソニー社員ですか?
686名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:03:25.93 ID:arhP5bbE0
687名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:06:33.13 ID:xzFXNZhg0
今日はキチガイが多いな
688名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:07:13.25 ID:SRV4P7LP0
>>677
マジかよ…専用機なんだから防御策講じないと市場が崩壊しちゃいそう
開けたら回路焼き切るくらいできるものだと思ってた…
689名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:10:47.36 ID:7na1RaUA0
その昔、スパイ大作戦という海外ドラマがあってだな
690名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:13:24.83 ID:RsO3jY820
簡単に改造できない構造なら割れなんてそうそう流行らない
カード挿すだけとか、お手軽ファームウェアの改造とかね
691名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:16:01.11 ID:fnFFtLxq0
チョン有機ELって擬似解像度だったと思うんだけど
そこは改善できるの?
692名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:16:32.96 ID:cwAAIAWO0
PS3は大半のユーザーがギャルゲー目的で本体を購入していたから、事実上の代表作は
キモオタ大量生産ゲーとして名を馳せたアガレスト戦記だろう。ゲームとしてつまらない
紙芝居ゲーやギャルゲーばかり求めるユーザーを相手にしてゴミゲー垂れ流してた分際で、
任天堂やMSのライバル面していた前代未聞のゴミハード。PS3に良い所は一つもないし、
2chで実態をはるかに上回る過大評価を元にユーザーが尊大に振舞ってしまった。
身の丈にあった態度で居ればまっとうに評価されただろうに。ウリナラマンセーのしすぎで
世界各国で嫌われている韓国人にも似ている。

Amazon.co.jp: 「涼宮ハルヒの追想」 長門有希の落し物BOXのゴキブリ脂肪確認さんのレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/review/R3EPDGND2560D4/
693名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:17:38.06 ID:m9iNk4qL0
もう今は違う
694名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:19:46.56 ID:Fok8H6oM0
>>687
土曜だからね
695名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:22:41.10 ID:Fok8H6oM0
>>692
こういう工作するの好きだねぇ
696名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:34:34.15 ID:xzFXNZhg0
>>688
本体の前面背面の裏側にケーブルが張り付いてて、少しでも開けたら切れて使用不可
ていう仕様なら、正規ユーザーとしては嬉しいんだがなぁ
697名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:43:23.00 ID:arhP5bbE0
>>691
擬似でいいんじゃね?
輝度とバッテリーライフのほうが重要
698名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 20:00:09.42 ID:0VcNOeFp0
>>696
ハード改造を完全に塞ごうってのは無理
それに頑張って改造させないようにする必要はない

本体を開けてハード改造するようなのは放置でいいんだよ

割れはごくごく少量なら放置でOK
ハード改造を伴う割れなんてごく少数だから損害はほとんどない
封印すべきは難度の高いハード改造なしで誰でもネットでクリックで簡単入手できるような割れ
699名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 20:12:09.69 ID:E8mgZu57O
>>692
任天堂とMSの製品が売れないからって僻むなよw
700名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 20:50:24.79 ID:KcVIHK2t0
>>698
それやろうとして会社の根幹揺るがしてる所があるけどなw
701名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 20:54:36.72 ID:H7nWPK1w0
マジで再構築半年かかるなら個人情報消したカルフォルニアサーバーで動かす裏で移転準備するだろうし
それなりに見込みあって前倒ししたんだと思うのよ
けどねそれでもPS3のネットワーク管理だけでいっぱいいっぱいだと思うのよ
コーエーのソニーのネットワークに依存しないネットワーク運営をするってのはごもっともだわ
ソニーの店に置いても担当者が全然やる気ないし
NGP限定でもサードネットワークの開放はまじでやるべきだわ糞箱ライブ以外
702名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:00:25.37 ID:Vn8tPZ2r0
>>701
俺は嫌だよ…メーカーの運営サイト別に一々巡ってあれこれ購入したりしないといかんだろそれじゃ
単にSCEがミラーサイトみたいなの儲けて、メインサイトがダウンしたらミラーを起動とか駄目なの?
703名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:01:37.26 ID:arhP5bbE0
何を言っているんだ……??
704名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:03:22.89 ID:arhP5bbE0
つかPSN鯖を運営してんのSNEだから、
あいつらがしっかりやってりゃ問題ないのだが
705名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:05:24.87 ID:m9iNk4qL0
チケット使えばいいだけのことだろ
メーカー別にばらばらの決済とかになったらそれこそどこから漏れるか分からんぞw
706名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:06:54.25 ID:2dxq9xrg0
>>703
>>702は >>701 を読んで音楽配信サイト状態になると思ってるんじゃない?
ソニーミュージックの曲はmoraでDL購入、その他はiTunesStoreでDL購入みたいなw

少し前はレコード会社別に別のサイトで買わなきゃいけない状態で酷かったよね。
707名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:11:24.13 ID:arhP5bbE0
>>701はただの悪質な成り済まし
708名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:14:41.74 ID:Vn8tPZ2r0
>>706
そういう事なんだけど今はどうなってんの?
もっと簡易でセキュリティリスクの低い感じ?
709名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:20:54.34 ID:H7nWPK1w0
サーバーはアメリカの子会社が管理してるので僕ら何もできません解りませんとかおかしいわけよ
管理費としてロイヤリティー渡してるのに何か起きたときには何もできないのが今のSCEの状況
次に何か起きた時でもやはり何もできないんだろう
なら自分の客は自分で管理させろよって流れは自然だよな
大手サード対象に契約の元、自社製ゲームに限り自社ネットワーク使用を許可して然るべき
PSNは自社でネットワークを持てないような中小サードとか
持つ必要もないような対戦マッチングサービスとかで運用で良いじゃない

NGPの場合はLiveAreaシステムがあるから
ネットワーク自体はどこに繋ごうが課金購入はスムーズだと思う
710名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:44:27.94 ID:arhP5bbE0
>>709
おまえに心配されんくても、
ネットワーク事業はSONY全体の成長戦略の根幹。
今回のようなことは二度と起こさないようにせざるをえないんだよ。

しかもLiveAreaの意味わかってねぇし。
711名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:51:04.61 ID:2ymq9Sud0
NGPでPSNなくてもいいよ

NGPは今まで通りに店でゲームソフトパッケージを売るんだし
その場に集まって友達どうしの通信プレイもできる

オフラインでNGPはいいよ
NGPはそれでも十分にwktkするくらい楽しみなんだから
はっきり言ってPSNイラネ
712名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:52:34.62 ID:m9iNk4qL0
いらん奴は使わなければいいだろw
713名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:54:23.15 ID:RsO3jY820
少なくとも友達と集まって通信ってのは日本が主流なだけだから
海外でもやるならPSNは使うでしょ
トロフィーなんかもあるし
714名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:57:49.58 ID:2ymq9Sud0
あってもなくても構わないPSNのせいで
ものすごく魅力溢れるNGPの価値が下がるように言われるのが我慢ならん

どうでもいいオマケのせいで、
NGP自体の魅力はまったく変わってないのに
ケチがつくのが腹立たしいんだよ

この際、PSNは廃止しちまえよ
NGPの足を引っ張るな
715名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:01:12.67 ID:7C8jkP2G0
LiveAreaとか見ても完全にオンラインが前提の作りでしょ。
インフラ整ってない所とか、外出時にでもオンラインで楽しめる為に3G導入したんだろうし。
NGPの魅力は性能だけじゃない。
716名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:02:20.09 ID:H7nWPK1w0
PSN廃止は極論だろう
メニューの一つにソニーが保有するコンテンツ販売店のPSNがあっても良い
だが究極的な美しさを誇るNGPの中で唯一の汚点がお漏らしPSN強制なのは同意だ
717名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:03:35.74 ID:RsO3jY820
新手のアンチかなんかかw
PS3に○○ゲーはふさわしくないとか言っちゃう輩みたいだぞ

PSN廃止ならPSPのDLゲーは使用不可能だながな
718名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:05:16.06 ID:bq1LNGVb0
>>716
別に強制じゃないだろ。
719名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:11:14.64 ID:4mD0dc7B0
中国で儲けたい
もしもしで儲けたい
箱中心のゲーム開発
これで和田のしたいこと理解していないスタッフが
いるわけないじゃんw
笑わせるw
720名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:13:33.09 ID:yIuDEYel0
>>719
どこの誤爆だよ
721名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:17:00.73 ID:2sIwOOe30
素人があーだこーだいってるが、もしもしとソーシャルの時代なんだよ。
流れにのってiOS、Androidマルチ、ガラケーソーシャルマルチ、ユーザー囲い込みで情弱に課金させて、
コアゲーマーにそっぽむかれないようにシューターなり美麗グラだしときゃ勝てる。
まあ見てなって。
722名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:17:40.99 ID:aYbSGgux0
いまのゴミ屑スクエニにFFをリメイクする力など無い
つーかもうドラクエもリメイクできない
あれはもうただの枯れ木や
723名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:25:37.30 ID:m9iNk4qL0
携帯機でシューターは絶対にあかんと思うわw
キルゾーンもレジも相当考えて作らないと据え置きですらカスブランドなのに爆死間違いなしだろ
724名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:27:48.72 ID:hMtPOLtq0
コーエーテクモゲームス、2011年3月期決算説明会を開催。2012年度はソーシャルゲームにおいて2倍の成長を実現 - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110513_445557.html

今期の発売が予定されているソニー・コンピュータエンタテインメントの「NGP(仮)」があるが、
これについても「(対応ソフトの発売を)予定している」とし、ローンチかもしくはローンチに近い時期にNGPタイトルを投入する予定でいるようだ。
725名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:32:28.34 ID:m9iNk4qL0
ミーティングで無双のデモ結構具体的なの出てたしあれは間違いなく出るだろうな
726名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:33:41.82 ID:xzFXNZhg0
無双は出しすぎや
皆同じに見えてくる
727名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:40:10.52 ID:d2RmvV/v0
ユーザーから簡単に搾取できると勘違いして
どこもかしこもソーシャルゲーばかりでウンザリするな。
薄利多売粗製濫造はアタリショックと同じ流れじゃねーか
728名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:44:01.85 ID:vZaWqomg0
武将の攻撃モーションを3や4のノリに戻しただけの6を移植するだけでも十分出す価値あるぜ肥
729名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:33:12.33 ID:/osCuxwP0
サムスン×ソニー
最高に信頼できるコンビが開発する夢のハードだな
730名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:40:11.12 ID:Vn8tPZ2r0
Googleも加えてやれ
731名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:45:55.34 ID:j0StdSHN0
ソニー信者だけど
サムすんは出来ればやめて欲しかった

ソニーは有機ELすらあきらめたのかなぁ
732名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:46:29.74 ID:m9iNk4qL0
てか自社でやらんのなら液晶でよかったんじゃないかっていう
733名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:49:03.16 ID:FADb0uy70
まず携帯みたいな小型のものはサムスンが強いとかなんとか
あとサムスン自体、赤字覚悟で超安値で出すから値段的に勝てないし
そっち採用した方が自前で用意しなおすより安価になるからとか
734名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:50:37.44 ID:nPPDJylT0
>>729
Wiiはサムスン×任天堂で360はサムスン×MS、iPhoneやiPadもサムスン×アップルだと?アホらし。

>>732
液晶も自社じゃないじゃん。差別化の要素はあったほうがいいし、自社でなくとも有機ELのソニーという印象は与えられる。
735名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:53:36.23 ID:j0StdSHN0
>>733
11インチ有機ELやってたころの根性を見せて欲しいんだけどなぁ
まあしょうがないっちゃしょうがないが、しょうがないって言ってたら液晶の二の舞になるんだけどな

トリニトロンとか赤字垂れ流して成功させたのにな
井深大は偉大だったということなんだろうな
736名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:56:56.30 ID:0HZpPoyVO
>>731

諦めてはいないだろただ強度や量産体制を整えるのが難しいんだろうな
737名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:03:47.37 ID:9TyafA4uP
>>735
技術面ではクロマトロンからトリニトロンを創り出した井深が偉大だったが
そのトリニトロンが研究開発で膨大な赤字垂れ流しながらも生産販売に踏み切れたのは
取引先に頭下げ回って引き続きの融資を取り付けた盛田の功績も大きい
まさにふたりはソニキュア
738名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:05:47.37 ID:d0kFEEgO0
いやSONYの有機ELなんぞ採用しても
本体価格が高くなるだけでSCEに1銭のメリットもないのだが。
数揃わなくて延期で少量出荷にチャンスロスでロンチ失敗がオチだぜ。
739名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:08:12.08 ID:ZD+eP7PJO
たかがブログに影響されんなよ

ニシ君達は知ってるかわからないけどwiiのフラッシュメモリはサムスン製だし
740名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:08:47.99 ID:21rMy89p0
せめてプラス採用して欲しかったなあ
741名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:17:38.93 ID:Ijc5jnDTO
サムスンは個体差が激しいから良端末と地雷端末が出てくるのが怖いな。
自作PCやってたころは、安いけど地雷とか、安かろう悪かろうだったから
不安感は拭えんよなー
742名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:18:02.74 ID:d0kFEEgO0
普通にプラスなんじゃね?
743名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:18:56.18 ID:PHDFv+iZ0
>>738
消費電力抑えられるっていうメリットあるじゃん
ただ、高解像度になれば、話が変わってくるが
744名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:20:29.92 ID:ed5CDxkF0
>>743
サムスンとSONYでそんなに消費電力が違うのか?
745名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:21:10.05 ID:u7p/HERy0
>>738
本来内製の方が量産効果で安くなるはず
任天堂なんか外製の液晶でカルテル組まれてたじゃん
ましてやサムスン一社とかだと後々コストが下げれなさそうだけどな
746名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:25:10.72 ID:GI+wK9Rz0
どのメーカーの部品を使おうがSCEがちゃんと品質管理してりゃ問題ない
747名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:27:01.34 ID:qgjpmGef0
で、なんでサムスン製で決定したみたいな流れになってんだ?
748名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:30:35.44 ID:FngNfgHfO
決定した報道があった
まぁ3DSもサムスン部品使ってるしむしろないほうを探すほうが大変
749名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:32:22.21 ID:PHDFv+iZ0
>>744
違わないと思う
サムスンのって持ち悪いんだっけ?
750名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:40:50.35 ID:d0kFEEgO0
>>745
んなもん年間1000万枚も量産できる工場を投資するコストで吹き飛ぶ。
しかも別会社だから内製ってレベルじゃない。

それにサムスンはDRAMも半導体も作れる。
バリューセットでお得だろうよ。
751名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:40:55.41 ID:ZD+eP7PJO
で、なんでサムスン製ってことになってんだよ
752名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:42:18.80 ID:u7p/HERy0
753名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:47:05.10 ID:FuCFYFOe0
お前らが普段キムチボックスとかチョンテンドーとか言って半島馬鹿にするからブーメラン喰らってんだよ
チョニーのくせに
754名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:47:18.60 ID:7Jbcf8b+0
>>745
安くならないだろ。スケールが違いすぎる。
それにNGPが大コケした場合とバカ売れした場合では全然生産数が変わってくる訳で、一言でいうとリスクがでかすぎる。
内製にこだわってNGPの価格が高くなって売りあげが大幅に減ったら元も子もないわけだし。
結局、外注が無難。

>>751
生産能力的に。モバイル用有機ELだとSMDは圧倒的。
755名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:49:46.61 ID:ZD+eP7PJO
>>479これのどこを読めばサムスン製ってことになんだよ
756名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:57:54.08 ID:ta1iQUk00
>>753
中身の話じゃね?国内の360は購買層に在日多そう
そもそもSONYや任天堂が売れれば自国の利なのに、それを意味もなく厭う人間は臭う
757名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 00:59:48.75 ID:u7p/HERy0
>>755
お前が文盲なのは良くわかったから
758名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:01:35.42 ID:ZD+eP7PJO
>>757
お前の頭がおかしいことしかわからん
759名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:04:44.00 ID:u7p/HERy0
>>758
>サムスンモバイルディスプレー(SMD)はソニーのゲーム機に
>AMOLED(アクティブマトリクス式有機EL)の供給を開始したとのことです。
>ソニーはPSPの次世代機であるNGP(Next Generation Portable)に
>5インチワイド有機ELディスプレイを採用することを発表しています。


読めないんだろうけどな
760名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:05:06.19 ID:PHDFv+iZ0
サムスンがNGP用の有機ELディスプレイを提供したっていうのは読み取れるかな
761名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:07:28.21 ID:ta1iQUk00
>>759
程度にもよるが、文盲はさすがに大げさ過ぎるだろ
誰だって見落としくらいはあるんだから、何でも誇張するのは良くないよ

ところで詳しくは知らないんだけど、サムスンだと悪いことでもあるのか?
製品の質とかコストとかの問題?
762名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:08:04.30 ID:u7p/HERy0
でも供給か開始されたってことは製造段階にあるってことで
それは良いニュースなんだよな
763名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:08:37.70 ID:ZD+eP7PJO
サムスンが有機ELをSONYのゲーム機に提供したとしか書いてないがな
764名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:09:04.84 ID:ZD+eP7PJO
するだったか
765名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:12:49.93 ID:eXNEQaEM0
それって事実上NGPのになるって事だろw

何か他に有機EL使ったゲームとか開発中なのか?
PSPの新機種に搭載するのならそれはそれで嬉しいけど
766名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:13:31.48 ID:u7p/HERy0
>>761

>>763を見落としと思うのか?
文章読めてないじゃないか
767名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:15:24.82 ID:yIV89hNV0
そもそもよく分からんブログソースでそこまで熱くならんでもw
768名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:16:35.72 ID:ZD+eP7PJO
>>766
見落としてねぇよ
書き間違えただけだろ
769名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:17:13.64 ID:ivFxDDv90
確定じゃないみたいだぞ

NGPの有機ELがサムスン製になる可能性が浮上
http://blog.esuteru.com/archives/2585725.html
770名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:18:02.17 ID:7tH8cH3l0
ソニー製だけでは生産が間に合わないからサムスンも使いますって話かと思ったが
771名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:19:04.82 ID:PHDFv+iZ0
>>770
まあ、その可能性も十分あるよな
772名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 01:24:15.94 ID:d0kFEEgO0
メモリはおそらくこれ。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20110324/264748/

LPDDR2は低消費電力で高速なメモリの最新の規格。
4Gbitなので、たったの1チップで512MBもある。
773名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 04:00:18.87 ID:+x8tXkFf0
略してネオポケでいいだろ
774名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 04:06:05.71 ID:+x8tXkFf0
クレカ使わなければPSNも気にする必要ないだろ
775名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 05:08:31.29 ID:ta1iQUk00
e3で発売日を公開するみたいだけど、何時になるんだろうな
PSPの時は発売日公開から何ヶ月後に発売した?
776名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 05:56:13.14 ID:LVXz9p/90
アメリカ発売日はするかもだけど、日本の発売日や価格は公開しないんじゃないかなー
E3はそういう所
777名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 06:13:11.21 ID:ta1iQUk00
>>776
日本でも同時発売じゃないのか?
778名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 06:16:39.87 ID:LVXz9p/90
PSMで「年末を皮切りに"順次"発売する」って言ってるから、同時ではないと思う
779名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 07:13:17.95 ID:pleDTH+70
>>776
あぁ、すごいありそう・・・
詳細は東京ゲームショーでとか普通にやりそう
780名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 08:02:31.20 ID:or6YxRkK0
大概公式で発表したり、動画で配信したりするし大丈夫じゃないかな
予価、予定かもしれないけどね

ゲーム発表、動作、サービス詳細期待してる
サービスは「米国でのサービスであり、日本欧州については詳細未定」となりそうだけど
781名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 08:51:41.51 ID:kzTSztWZ0
>>671
ついにセガのハード事業復活か胸熱
782名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 08:54:18.62 ID:fjNCyoxn0
>>776

これやったらホント日本はないがしろって感じだな。
783名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 08:56:06.54 ID:FuCFYFOe0
Next
Generation
GAME GEAR

NGGか
784名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 09:53:19.90 ID:HZDMlnVa0
PSN日本(アジア含む)以外復旧だとよ
NGPも日本ユーザー向けには後回しかつ糞みたいなサービス展開しそうだな
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0515/index.html
785名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 10:09:50.86 ID:WeHvQB7g0
省庁が土日休みで、申請が間に合わなかったんだろな。
国内再開は明日午後と予想。
786名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 10:57:43.43 ID:N2ZSfLzA0
さすがチョニー
psp,ngp出してなかったらとっくに見放してたわこの糞企業
787名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 10:58:51.82 ID:o+5jtWum0
iPhoneもWP8に駆逐される運命なのに
ソニーはマジで馬鹿なんだと思う
788名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:01:21.79 ID:21rMy89p0
ウィンドウズフォンはいつもそういいながら消えるじゃんw
789名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:12:18.76 ID:ZD+eP7PJO
>>787
そんなことよりGoogle vs MSになりそうだが大丈夫か?
790名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:14:36.93 ID:qgjpmGef0
欧米垢なら日本からでも接続できるんじゃねこれ?
791名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:15:19.91 ID:qfi1rsYH0
いまだにスマートフォンと比較してるヤツはバカなの?

NGPはゲーム機であって、スマートフォンではない
NGPが対抗しなければならないのは「ケータイ・スマートフォンの“ゲーム”」であって
ハードは何ら競合しない別物
792名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:17:10.07 ID:qgjpmGef0
>>766
そもそもその記事自体がサムスンから否定されてるから
793名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:17:50.75 ID:qgjpmGef0
>>791
PS3や360が最新のPC用CPUやGPUに叶わないって言ってるようなもんだね
794名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:21:29.26 ID:qfi1rsYH0
10年くらい前に、PCがネット機能やグラボ強化して“ゲーム機”的な能力を伸ばしてきたときに
据え置きゲーム機は、それらの“PCゲーム”に対抗するために機能強化した

このとき対抗したのは「PCゲーム」であって、据え置きゲーム機は「PC」ではなくあくまでも「ゲーム機」だった
同様にNGPも「スマートフォン」ではなく「ゲーム機」
795名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:28:32.98 ID:PHDFv+iZ0
>>791
ゲーム専用ハードがそもそも必要なのかっていう話もあるけどな
まあ、俺はスマフォが脅威的な存在になるかって言われると疑問

グラフィック向上による購買力の低下で次世代機の魅力が薄いから
一番のライバルは旧世代ハードかもしれない
796名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:32:21.18 ID:6jQyfkyl0
熱く語り合ってるな
俺には何言ってるのかサッパリだ
797名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:37:01.03 ID:o+5jtWum0
汎用機に負ける予定運、宿命のゲーム専用機NGPなんて要らない
798名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:38:11.45 ID:LeRxGzx90
>>795
ゲーム専用ハードは必要だな。
PCめスマホも性能がバラバラだから、製作側が下に合わせるか、ユーザーがその度性能上げなきゃならん。PCだってパーツ高いし、スマホに至っては買い直しだ。

ところで、グラフィック向上による購買力の低下ってなんだ?
799名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:38:53.85 ID:qfi1rsYH0
なぁに簡単な話さ

ゲーム機は、スマートフォンやPCとは競合しないってこと
過去にPCやケータイでゲームが出ても結局はゲーム機と直接競合しなかった
800名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:42:12.20 ID:ZD+eP7PJO
スレチだよ
801名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:42:52.57 ID:/VcBRc240
俺も専用機は必要だと思う
同じ規格で安定してゲームを提供出来るというのはメーカーにとって大きいし
だからこそ時間を掛けて良いゲームを作れる
802名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:46:09.39 ID:PHDFv+iZ0
>>798
グラフィック向上による満足度が低下している
って言ったほうがいいのかな?

まあ、携帯機はまだ少し伸び代があるけど
据置機に関しては殆ど頭打ちしている状態
803名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:46:48.64 ID:o+5jtWum0
井深イズムからかけ離れすぎたPS事業撤退して
本業のAV機器とハイファイオーディオに注力したほうがええ
ソニーファンとして強く望む
804名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:48:12.85 ID:o+5jtWum0
汎用PCに性能機能大幅に劣るPS3の存在意義は無いと思うけど
805名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:48:59.35 ID:o+5jtWum0
同様に汎用WPに劣るNGPも存在価値は無い
806名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:50:18.25 ID:qfi1rsYH0
据え置きのPCならともかく、
電池駆動のスマートフォンでは電池消費があるからゲームに回せる分が減る
ゲームやって電池なくなって通話やメール、ネットできなくなったら本末転倒

だから携帯ゲーム機はなおさら必要
807名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:54:08.92 ID:o+5jtWum0
3DSなら必要というのはまだ分かるがNGPは不必要だね
808名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:54:20.47 ID:qfi1rsYH0
>>802
それは君が「グラフィック向上だけに興味がある」からでは?

普通は、新しいゲーム機で「こんなソフトが遊べる」というのに興味を持つのであって、
君みたいに“グラフィック向上のことだけ気にする”わけじゃないので
809名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 11:54:27.44 ID:O9O32YJJ0
「据え置き」とか「携帯ゲーム機」でいっしょくたにするのは違うんじゃないか?
アメリカはPSPを不要と判断したが携帯ゲーム機を不要と判断したわけではない。
3DSとNGPも別物だ。
各ハードが必要か不要かだ。
810名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:01:22.49 ID:qfi1rsYH0
NGPでは「グラフィック向上なんて些細なこと」

NGPでは、
・大きな5インチのディスプレイ
・前面と背面の2つのタッチ
・アナログスティック2本で操作性が大幅アップ
・カメラ装備
・加速度センサー、ジャイロ装備

PSPから大幅に進化してる
グラフィックも着実に進化してるが、そんなのはオマケ
811名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:03:45.20 ID:LeRxGzx90
>>810
グラフィックだけ見たら、ただの劣化PS3だからね。
812名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:04:29.11 ID:pleDTH+70
超糞ゲーのGTAチャイナタウンウォーズが
GOTYに選ばれるような国ですからアメリカは。
お前ら絶対PSPで遊んだことねーだろと。

あいつらの頭の中はグラと自由度だけだ。
813名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:06:35.60 ID:21rMy89p0
NGPにもGTA欲しいなあ
814名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:11:53.78 ID:ZD+eP7PJO
グラは重要だろ
少なくとも普通以上はないと完成度が低く感じられる
815名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:12:17.53 ID:LeRxGzx90
>>812
アメリカが本当にグラ至上主義なら携帯機って時点で最初から見向きもされないよ。
だからこそ、背面タッチやらなんやらで、据え置きと差別化しないといけないだろ。
816名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:14:10.66 ID:ox6avx4EO
彼らとは基本的な価値観が違うからね。
銃もって撃ち殺すゲームばかりとか、ロリは厳しいが、内蔵ぶちまけ頭かちわりとかがそれなりにOK、とか…
817名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:17:45.68 ID:y9uht69m0
それよか割れ対策でしょ
PSPはそれで海外苦戦してるんだし
818名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:29:38.18 ID:Y/MQwnyV0
>>812
レビュー見たらおおむね良ゲーって評価だったんだが
819名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:29:45.50 ID:j5ekSK310
MGS GTA そしてなにより サルゲッチュ
サルをタッチしたら
ウキウキィウキウキィウキウキィウキウキィウキウキィウキウキィウキウキィウキウキィ
ヤバイ待てねえ
冗談ぬきで売れるじゃん
820名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:31:49.45 ID:XRFsrdwU0
ロンチだけでも3DSより豊富なタイトルだし
3DSの一部のタイトルは完全版がでるからなぁ
勝利は確定してる
821名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:31:52.53 ID:ZD+eP7PJO
サルゲッチュは初期のPSのやつのようなゲームに戻すべきだな
822名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:48:48.44 ID:wLyT90gt0
NGPでスウィートホームリメイクお願いします
823名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:49:47.86 ID:FuCFYFOe0
>>817
イタチごっこだしあまり意味ないでしょ
どうせそのうち破られる
824名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:54:15.47 ID:d0kFEEgO0
いずれ破られるのは真理だが、
破られにくくすることは極めて重要だ。
825名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:59:36.82 ID:pleDTH+70
シリアル+スチームでネット認証でもやれば完璧だが
それだとお子様が取り残されるしどうなんだろうな。
国内ではPSP本体の売り上げが高い時はソフトも売れてるが
海外の場合どんなに本体が売れていてもランキングに載る事は無い。

日本より割れがひどい
826名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 13:01:28.68 ID:+x8tXkFf0
性能うんぬん言うなら任天堂ハードは失格やないか
827名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 13:02:04.00 ID:d0kFEEgO0
>>817
今回はその点、かなり気合い入ってる。
ゲームカードも外部メモリも物理的に独自仕様かつ独自形状。
USBでPCに接続しても自由に中身は見れない。転送ソフト経由。
外部からの攻撃を受けにくく、割られてもお手軽改造はできない。
828名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 13:07:32.35 ID:o+5jtWum0
MSとUMDで懲りてないのか、学習しねーんだな
SD使えないって致命的じゃねーかwwwwwwwwww
829名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 13:08:11.45 ID:/VcBRc240
>>825
北米とかはソフトがDL専用に移行しつつあるせいもあるのかも?
俺、以前パタポン2の北米売上げ調べてみたけど全く無くって、おかしいと思ったらDL専用だった
830名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 13:10:33.38 ID:21rMy89p0
まぁGoちゃんは北米のために出したわけだしな
831名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 13:13:06.05 ID:3Vl0/BLv0
デベロッパには受けがいいみたいだが、
セキュリティと便利はトレードオフだよね。
このスレの人達はそれでも買ってくれると思うし、
間違いなくNGPはヒットするだろうけど。
832名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:06:17.75 ID:y9uht69m0
DSの割れが相対的にまだましなのは、マジコンなりが必要だからかな
割るのを面倒にしたら被害小さくなるんでね?
833名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:08:36.12 ID:ta1iQUk00
>>815
日本ほど携帯機に注力しているわけでもないし、据え置き派である事は間違いないわな

グラ至上主義かどうかはわからないけど、アメリカ曰く「今後十年はこれを超えるソフトはない」らしいRDRはさほど面白くはなかった
最初の数時間はとても感動したけど・・・武器の差別化も出来てなかったし、動物の行動パターンも多種多様ってほどではなかった
LAノワールといいRDRといい、GTA3系列以降のrocksterは普通の箱庭ゲーを作るのに飽きたのかな? 箱庭の王道から外れ始めた気がする
834名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:19:10.88 ID:Y/MQwnyV0
>>832
いっそ割れないようにしたら被害無くなるんでね?
835名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:23:50.96 ID:21rMy89p0
単純にネタ切れのごまかしだろ
箱庭はリアル系に寄ったらつまらんわ
836名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:24:01.74 ID:SKyV93FO0
ファミコンの昔から割れは連綿と続いていますが

割れは多かれ少なかれ必ずあるし完全に無くすのは不可能
割れが出ても大きな被害がないようにする方を考えるのが現実的
837名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:33:34.75 ID:ta1iQUk00
>>835
Rockster……最近、ゲームを作りたいのか、リアリティ溢れる映像作品を作りたいのかわからなくなってきてる気がする
でもRocksterは俺が唯一楽しめた洋ゲー・GTAを作ってくれたところだから、期待しちゃうんだよな。米国さんもひたすらヨイショするし

LAノワールも最初は様子見するつもりだったのに、気付いたらポチッてた
838名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:44:21.02 ID:ZD+eP7PJO
箱庭系の魅力はリアルで完成度が高いことだと思う
839名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:47:07.03 ID:Id6CRNzc0
3GもWi-Fiも月額?的なのはかかんのかな?
840名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:50:51.10 ID:LeRxGzx90
>>839
3Gはもちろん、wi-fiもプロバイダと契約しないといけないからどっちにしろ、月額はかかるね。
ただWi-fiの方が3Gより速度速いよ、例外がここにいるけど。
841名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:53:10.39 ID:ta1iQUk00
>>840
3Gは携帯と同じ要領って聞いたから何となく理解できたけど、wi-fiも月額料金かかるのか?
ネットの月額料金とは別なん?
842名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:56:15.74 ID:y9uht69m0
NGPでWi-fiするのには金かからないでしょ
843名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:57:11.93 ID:LeRxGzx90
>>841
それだよ
フレッツとかモバイルとか契約してるんなら無線LAN導入するだけで良い。別途猟奇とかはかからないよ。
844名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:58:53.82 ID:e8Kf2rKk0
猟奇はちょっとお断りですなぁ

結局3Gってどうなるんだろうな
やっぱりシステム上月額料金は確実?
845名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:59:11.64 ID:LeRxGzx90
>>843
猟奇→料金
846名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:04:09.24 ID:o+5jtWum0
4G LTEパケ砲台月額ソニー負担じゃないと買う気しないわ
847名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:16:22.74 ID:Py/DZ9bR0
>>844
さすがに3g使うかどうかは選べるだろうが
お前が3g使うつもりなら絶対かかるはず
848ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/15(日) 15:16:24.45 ID:3ivH44UW0
ACVはNGPにも移植してほしいなあ・・・
両方買うから!
849名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:26:21.08 ID:o+5jtWum0
今時3Gはねーわ
850名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:33:13.68 ID:ta1iQUk00
>>843
何だそういう事か、脅かすなよ……
851名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:35:58.60 ID:/VcBRc240
>>844
分からない
その辺のすり合わせについてかなり交渉していた模様
NGPの早めの発表も3G提供先へのデモンストレーションだったとか言ってたし
色々なプランを考えてるんだと思われ
852名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:42:49.50 ID:ed5CDxkF0
>>825
今回の件でネットに依存するのは駄目だって再認識したよ。
サーバー(サービス)がダウンするだけで買ったソフトが遊べないとかどういうことなのw
853名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:53:07.06 ID:21rMy89p0
落としとけばいいだけのことじゃん
別に何も困ってないけど
854名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 15:55:35.71 ID:ed5CDxkF0
>>853
本体壊れたから買い換えたんだよ・・・
この場合ネット認証が必要だと どうしようもないし

PSP単独で使ってて大量のDL版を購入してる人とかも
困ってるんじゃない?
855名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 16:08:49.71 ID:qVgy4bMMP
将来、サービスが終了したときにも同じことがおきるな
運が悪かったと諦めるしかない
856名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 16:10:39.55 ID:knODqB7E0
PSNが復活するらしいな
857名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 16:33:51.53 ID:pzweJAIx0
アメリカはもう復活してるよ
日本からは北米垢でも利用できないけど
858名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 16:41:30.68 ID:HMa8e2kz0
北米でも「利用できた!」「できないぞ、ガセ乙」に二分されてる感じだな。
859名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 16:57:26.91 ID:y9uht69m0
もうすぐまたGEBが出来るようになるのか
860名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 16:59:30.70 ID:NN/crY/u0
復旧できてないアカウントは、クラックで破壊されたってことじゃない?
無事なアカウントは使えてるってことで
861名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 17:08:54.93 ID:knODqB7E0
PSS戦略は破綻したせいでちくしょ
862 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/15(日) 17:09:32.01 ID:7yGXauP10
NGPでRoomの完成品が出ると思うの
863名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 17:10:03.68 ID:WeHvQB7g0
>>860
そんなんだったらログインできないだけやて。
単にオージーあたりが北米垢でログインしようとしてるか、さっそくCFWの奴らがあぶり出されてるか。

でも下手すると別リージョンの垢には接続できない仕様に変更された可能性はあるね。
864名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 18:17:06.72 ID:oKRdjAnO0
アカウントをクラックで破壊ってどういうことやねんw
865名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 18:21:41.98 ID:dVEnCEMR0
アカウントのデータ書き換えられた可能性があるって言ってなかった?
866名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 18:58:41.71 ID:21rMy89p0
そんなの聞いたことないけど
867名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 18:59:44.80 ID:e8Kf2rKk0
ちゃんと確認しないで得体の知れない情報をうろ覚えで話すと大変ですぜ
868名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:00:10.84 ID:zjcQSdCuP
E3 日本時間

6/7(火)
Microsoft: 1:00 A.M
Sony: 9:00 A.M

6/8(水)
Nintendo: 1:00 A.M
869名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:09:37.99 ID:Id6CRNzc0
機械にあまり詳しくないから無線LANの機器を自分で買って、ネット環境を機械に詳しい母の妹に借りてるんだが

一応こんな俺でもwi-fi verNGPを買っても問題ないのか?
870名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:13:34.28 ID:oKRdjAnO0
>>869
AOSS対応とかならボタン一つで簡単接続なんだけどな
871名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:19:57.57 ID:7Jbcf8b+0
>>869
問題ないよ。
872名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:21:54.65 ID:Id6CRNzc0
>>870
確かにな…
悩んだ末に買ったのがAOSSでよかった。

結果的にNGPはどっち買えばいいんだろ。
873名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:28:20.36 ID:oKRdjAnO0
PSPもAOSS対応してんだからNGPだって対応するでしょ
874名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:32:02.01 ID:e8Kf2rKk0
PSPのAOSS接続は強制的にWEPで固定されるという欠陥システムだから
セキュリティ上危険極まりなく、結局WPA-PSK AESで接続する為には
手動でSSIDと暗号化キーをポチポチ入力しないといけないというね

NGPはそんな変な事態にはならんでくれい
875名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:36:06.09 ID:Id6CRNzc0
やっぱり大丈夫だよな。
みんなThanks

ところでみんなはwi-fiと3Gどっち買う?
876名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:38:28.58 ID:ed5CDxkF0
>>875
値段と3G搭載とWi-Fiでのスペック差を確認してから決める。

そもそも本当に両方出すんだろうか?
俺はWi-Fi+3Gの1モデルだけ発売して任意で使用可みたいな形になる気がする。
877名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:39:20.18 ID:FuCFYFOe0
Wi-Fiと3Gの二種出るのは確定なの?
スマフォなんかも良く知らないんだけど
どっちかしか使えないの?それともどちらかは両方使えるの?
878名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:40:54.41 ID:LeRxGzx90
>>875
wi-fi版、基本家でしかやらないしな。
まあ、回線は上にレスしたけど、1mbps
出ない糞ADSLだからたいして変わらない、むしろこっちの方が悪いかも。
879名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:44:23.24 ID:swYgpZfV0
3Gはliveカードみたいに金払えれば嬉しい
880名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:46:10.55 ID:21rMy89p0
3GとGPSはちゃんと切る設定あるよな?
常時動かれると無駄すぎる
881名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:48:06.69 ID:/VcBRc240
来月頭になれば詳しい情報来るんだからそれからまた考えようず
882名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 19:49:44.11 ID:7tH8cH3l0
3G、WiFi、GPSはON、OFF設定あるだろう
883名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 20:10:28.10 ID:Xcl3n6AYO
プロスピやりたい。スターダムモード入れて欲しい。
884名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 20:20:05.00 ID:ZD+eP7PJO
GTAだしてくんねえかな
885名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 20:31:20.42 ID:9Ybedl78O
GTASAとか移植できないものか
886名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 20:50:20.63 ID:zCP+uhmb0
サムスンディスプレイはマジ勘弁。
日本向けには自社製ディスプレイと表記して出すべきだ。

製造業さん、もうこれ以上、日本人の平均給料を下げないでくれ!!!
887名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:04:38.72 ID:Y/MQwnyV0
サムスンの何がいけないん?
製造業で日本人の給料上がるなんて労働力の安売りが始まって以来あり得ない話なんだがそもそもNGPと関係あんの?
888名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:07:45.07 ID:iW6rKl7a0
サムスンが世界の有機ELの9割を牛耳ってる最大手だという認識は持ったほうがいい。
サムスンを避けるのはMSが嫌いだからWindows以外のOSにしてくれって言うようなもん。
889名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:21:01.42 ID:Bcb6Ybjz0
本体どうこうよりも魅力的なソフトが出るかどうかだな
PSPなんてクソゲーばっかで移植ソフトが無かったらクソだわ
890名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:28:09.53 ID:wLyT90gt0
PSPで楽しかったのは将棋ゲームだけ!
891名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:31:09.32 ID:Y/MQwnyV0
移植抜きにしても
カルネージハート
煉獄弐
892名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:37:02.98 ID:BD/r3vwoO
>>891
カルネポはグラ向上と機体を増やしてくれるだけでいい
893名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:39:28.78 ID:Y/MQwnyV0
おっと間違えて送信しちゃった
移植抜きにしても
煉獄弐 カルポ(EXA) wipeout NBAストリート KH あたりは楽しめたけどなぁ
つか良作wikiに載ってる作品は移植もいくつかあれど、最低でも良ゲーと呼べる出来だとは思う
>>892
俺もそう思ってたけどカルポからEXAで結構改良点があるの見たらなんだかんだ進化する余地は残ってる気がしてきた
894名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:44:09.10 ID:Bcb6Ybjz0
NGPださなくてもPSPで十分な気がするんだなー
PSP3000の液晶もうちょっとマシにして、メモリインストール前提でUMD2枚組みとかでゲームだしてくれるだけでいい
わざわざ高い金だしてNGPかってまでやりたいゲームが出るかな・・・
895名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:50:12.96 ID:e8Kf2rKk0
>>894
気がするだけなら気の所為だから気にするな
896名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:52:58.73 ID:jrF1njda0
>>894
そういう意見もあるかもね
俺は次世代に行くから、そっちは現行機で頑張ってくれ
897名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:53:41.88 ID:21rMy89p0
さすがにPSPはもうだめだろ
右スティックもないし
898名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:58:55.55 ID:9tmv+fh50
発売当時は美麗だったがさすがに7年目になると糞グラで
2Dゲー以外はキツイんだよなあ
NGPにさっさと移行して欲しいんだがPSPでねばんのかなあ
899名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:02:40.71 ID:ed5CDxkF0
>>894
RPGやノベルゲームみたいな軽いゲームしかプレイしないのなら
そう感じるかも。
アクションゲームやってると処理落ちが酷かったり
メーカーに次作に向けての要望出してもスペック上無理ですって言われたり
製作者自身がメモリがカツカツで・・・と発言したりで
早く次世代機出して欲しいと思うよ。
900名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:03:39.56 ID:p2/L63rzO
ハードが新世代に変わる時のドラスティックな変化はゲーム好きにとって至高の瞬間だと思う。

UPDATEで少しづつバージョンアップでは得られない快感。
901名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:10:16.39 ID:9tmv+fh50
一番売れてるモンハンがキリキリいってんのに
何が大丈夫なんだろうね
902名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:19:02.42 ID:7Jbcf8b+0
>>899
ノベルゲーでも解像度がちょっと…。
最初はPSPの液晶の綺麗さに驚いたものだが、今は携帯やスマフォのおかげで不満を感じる。
903名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:21:47.64 ID:e8Kf2rKk0
最低6年は基本同じスペックのゲーム機に対して
半年毎に機種変わるもしもしだからなぁ
904名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:44:19.65 ID:pleDTH+70
NGPでサウンドノベルはさすがにやる気が起きんわw
SFCでやってろよw
905名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:48:47.77 ID:FuCFYFOe0
ノベルゲー馬鹿にすんなよ…
綺麗な有機ELで遊びたいって層も居るだろうよ
906名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:50:21.73 ID:d60SzxAD0
タッチパネルだから、絶対パイタッチとかできるギャルゲーが出るよな。
どきどき魔女裁判みたいなゲームが大量生産されるんだろうな…
907名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:52:36.66 ID:FuCFYFOe0
>>906
ただおっぱい表現では3DSに勝てないから
タッチを如何に生かすかだな
908名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:56:12.16 ID:9tmv+fh50
メガネ3Dならいけるらしいと効いたが
909名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:57:31.97 ID:FuCFYFOe0
NGPで?
…ほほう3D+タッチなら最強のおっぱいハードになるな
910名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:57:46.09 ID:5dBSISyw0
>>907
なのその3Dおっぱいにタッチ出来ない生殺しゲー
911名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:59:57.30 ID:FuCFYFOe0
ああでもメガネ3Dじゃ電車プレイとか無理じゃん
912名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:01:40.02 ID:ZD+eP7PJO
>>911
そこはデザインでだな
913名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:05:34.11 ID:9tmv+fh50
電車でおっぱいは自重しろよ
914名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:05:37.28 ID:e8Kf2rKk0
メガネ3Dとかとびだシッドで通過済みだが
あれより更に凄い事になるのか…ゴクリ
915名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:11:38.80 ID:y9uht69m0
サウンドノベルだったら428は面白かったな
916名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:11:45.26 ID:FuCFYFOe0
家電屋で見た3Dメガネってデカイイメージしか無いな

しかし3Dとかタッチってエロ方面と相性いいよね
ゲハだとどのハードでも他勢力からプギャーされるけど
917名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:15:50.32 ID:iW6rKl7a0
メガネだったら直接3Dにタッチできるから意外といいかもしれんぞ。
どうせ3Dなんて外で楽しむもんじゃないしさ。
918名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:18:38.29 ID:uxD9VFTx0
電車の中で3Dオッパイなんかに興奮してたら間違って隣の人のオッパイ触っちゃう恐れがあるしな
919名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:18:48.20 ID:FuCFYFOe0
ただ視覚的には3Dだけどタッチ部が平面だと認識のズレとかどうなんだろう
920名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:18:49.08 ID:5dBSISyw0
おれはジャイロやヘッドトラッキングと組み合わせて、
覗き込める擬似3Dみたいな事が出来ないか期待してる。
921名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:20:03.64 ID:9tmv+fh50
タッチやジャイロ主体で作ればiOSやandoroidへの移植がスムーズだから
スマートフォン市場を重要視してるメーカーならこだわるかもねえ
922 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 23:20:10.05 ID:OD8Xi5ruP
メガネだと3Dにさわれるってどういう理屈?
923名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:22:23.24 ID:9tmv+fh50
>>919
おっぱいへのタッチ入力がそんな精確である必要ってあんのか
924名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:23:40.13 ID:Y/MQwnyV0
だからNGPのウリは背面タッチによる背後からの乳揉みだと何度
925名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:27:18.83 ID:5dBSISyw0
触ったところが凹むとかすると、視覚効果も抜群かと。
6点タッチだし、いろんなところをタッチしまくれるな。
926名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:37:29.99 ID:LeRxGzx90
なんだこのおっぱいトークはw
927 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 23:38:20.95 ID:OD8Xi5ruP
裏から触ったのにへこむとは悲しい
928名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:40:48.55 ID:S1jsKp/D0
エロで技術は進化するな
929名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:41:45.90 ID:e8Kf2rKk0
エロでメディアのシェアも決まるとかなんとか
930ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/15(日) 23:42:54.88 ID:3ivH44UW0
>>927
エロスが関連したときの人の飽くなき向上力はすごいんだお!
931名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:50:10.18 ID:21rMy89p0
とりあえず誰かNGP専用のエロ動画サイト作れよ
932名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:50:22.42 ID:9tmv+fh50
電子マネーbitcashにはbitcashEXっていうアダルト商品を買うための20歳以上しか買えないポイントがあるんだが
PSNポイントにも20歳以上のみ購入可能なPSNカードEXつうシステムが登場すれば
日本の未来は明るいなあ
933名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:52:37.92 ID:21rMy89p0
エロゲ欲しいよな
でもPSNでエロゲ買うのは最高に怖いわw
漏れたら死ねるw
934名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:53:33.67 ID:Id6CRNzc0
NGPを考えた輩も変態なんだろうか?www
935名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:58:10.61 ID:Id6CRNzc0
てか話の趣旨がだんだん違う方向へwww
936名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 23:59:36.66 ID:e8Kf2rKk0
まぁ何にせよE3前に一部とはいえ復旧出来て良かったよ
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/15(日) 23:59:53.99 ID:OD8Xi5ruP
エロゲ出たらNEARでバレます
938名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:00:12.62 ID:LeRxGzx90
R15からR18に進化したな
939名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:05:29.92 ID:aqpD4N8+O
http://www.youtube.com/watch?v=d2GRmrBbipE

3DSはクソゲー産出機だな
940名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:10:01.03 ID:ciuueibu0
コケスレ池
941 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/16(月) 00:10:15.62 ID:bRx/8mFQP
自分の価値観に合わなかったらクソゲーか
942名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:11:00.26 ID:qDqwmioL0
>>939
何かと思えばなんだいつものデッドラじゃん
943Pちゃん(@^−^@)/ ◆wT6xkF/dPg :2011/05/16(月) 00:16:22.09 ID:9NtKSNcZ0
E3まで あと22日!
944名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:20:55.47 ID:aqpD4N8+O
>>942
やったことないだろ
945ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/16(月) 00:27:59.11 ID:fv0ur2ZF0
だって、PSPのときとかもPSP用セクシー動画のエンコとか
夢中になって気がついたらスズメが鳴いてるとかあるもんなあ
超あるもんなあ超だよなあ
946名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:31:38.98 ID:AMeutlEg0
>>939
そういえばDSのKHもこういう紙芝居イベントだったな
3DSってPSPより性能高いはずなのになんでカットシーンくらい収録できないんだろう?
容量だってUMDよりでかいはずだろ?
947名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:32:03.88 ID:oxpYtLu20
NGPの画面で見るエロ動画ですか
それにはDVD以上の解像度を持つソースをどこかから見つけて来なくてはならんですね
948ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/16(月) 00:35:31.83 ID:fv0ur2ZF0
>>947
ええ・・・
わたくしもその点、危惧しております。
ただ、わたくし、かつてあったセクシャルHDかんたら
の会員となってすでにHD動画を入手しておりますのでこれをエンコ
してまずは入れるつもりでおります。
949ピコ( ゚д゚)ピコ ◆baA3FQdj4M :2011/05/16(月) 00:35:56.49 ID:pNv4S0jX0
NGP楽しみです
ファルコム何出すのかなぁ
950名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:37:26.03 ID:pNv4S0jX0
>>948
モンハンも綺麗な画質でプレイできてたようだしアプコンあるんじゃないですか?
951ハゲ ◆HAGE/OnhIQ :2011/05/16(月) 00:38:39.62 ID:fv0ur2ZF0
>>950
とはいえ、適正解像度でエンコした動画はやはり違いますので。はい。
952ピコ( ゚д゚)ピコ ◆baA3FQdj4M :2011/05/16(月) 00:40:15.64 ID:pNv4S0jX0
それは言えてますねぇ
でもメモリーカードの容量面でもちょっと厳しくなりそう・・・
953名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:41:45.41 ID:TGE0v9OV0
お前ら忘れてるだろ。加速度センサーとかジャイロとか積んでるの。
つまり揺らしたらおっぱいも揺れるってことさ
954名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:42:09.66 ID:aqpD4N8+O
>>950
次スレ
955ピコ( ゚д゚)ピコ ◆baA3FQdj4M :2011/05/16(月) 00:44:18.72 ID:pNv4S0jX0
はい(´・ω・`)

NGP総合 32
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305474235/
956名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:47:27.88 ID:aqpD4N8+O
>>955
乙ー
957名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 00:49:28.87 ID:qDqwmioL0
大概のフォーマットはエンコ無しで再生出来てほしいがな 携帯やポータブルメディアプレーヤーも多機能になってることだし
ついでにつべとか主要な動画サイトも見れるといい
>>955おつー
>>953
どうしてもっと早く言わなかったんだ!!!
958ピコ( ゚д゚)ピコ ◆baA3FQdj4M :2011/05/16(月) 00:52:40.18 ID:pNv4S0jX0
さすがにNGPのブラウザではつべも見れるようになってるでしょうねぇ
タッチパネルを使った動画再生UIにも期待したい所です
トルネくらい操作軽ければ最高ですね
959名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 01:51:55.52 ID:J0lQzJ6u0
ttp://www.marketwatch.com/investing/stock/sne
↑このとおり海外ではオワコン確定秒読みだからな、糞ニーw

ちょっとぐらいほったらかしててもブランド信奉で企業を甘やかすアホが多い
日本と違って海外はガチで信用回復しないとすぐ潰されるし
最優先して躍起になるのはもはや必然
960名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 01:57:00.60 ID:CwW/eDYu0
それだと持ち直し始めてるんだけど…
961名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:08:30.77 ID:J0lQzJ6u0
>>960
5d(5日)と3m(3か月)もちゃんと見て言ってる?w
962名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:13:50.83 ID:GAhkye1b0
>>961
1yも見てる?ww
963名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:22:50.67 ID:CwW/eDYu0
>>961
3yもちゃんと見てる?
オワコン秒読み言うからには、やばいぐらい低いはずだよな?
964名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:31:49.97 ID:Qkt/NzIk0
>>961
www
965名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:34:31.07 ID:MTuYXDYF0
NGPの正式名称にも期待しようず
966名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:40:18.33 ID:mvmcrp/V0
正式名称や発売時期、価格なんかはもちろん期待するが
新しいNGPの紹介ムービーとかロンチソフトのムービー見たいな
967名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 02:42:30.04 ID:oxpYtLu20
そうだな
価格や発売日より、さらに具体的なソフトの情報を知りたい
まぁハードの立ち上がり後しばらくはそんなに力入れたビッグタイトルは出ないと思うけど
968名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 05:27:06.82 ID:Q4ZIjus+0
>>959
白人とか差別と偏見に満ちてて腐ってるからトヨタみたいに冤罪でハメ殺そうとしたりするんだろ
969名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 05:53:22.04 ID:rqh2gf0L0
>>955
乙でした〜
970名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 07:24:58.08 ID:aqpD4N8+O
>>968
トヨタのリコールの原因はボンネットに蜘蛛が巣をつくることだったんだぜ

これ豆知識な
971名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 07:36:23.48 ID:3bB5SN810
やぺwぴsぴおつ
972ピコ( ゚д゚)ピコ ◆baA3FQdj4M :2011/05/16(月) 08:04:41.84 ID:pNv4S0jX0
>>959
http://www.marketwatch.com/investing/stock/MSFT
1Dで見ても5Dで見ても下がってるだー
973 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/16(月) 10:37:03.80 ID:TtPecKdT0
NGPって青葉付いてたよな?

そこで思ったが青葉対応のオナホ作ってくれないか
片手になるから操作できない?
オナホにボタン付ければいいじゃない
974名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 12:25:02.64 ID:DmJLyY8J0
携帯機でMHF レベルのヌルヌル感が出せるとかたまらんなぁ
975名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 16:31:53.66 ID:xhvjUeIu0
そんならMHFみたくオンライン対戦できるんかな
976名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 16:32:15.18 ID:xhvjUeIu0
対戦協力
977名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 16:34:51.30 ID:NAlGxCp80
情報流出ってソニーがサムスンの有機ELを迷ってるからプレッシャーあたえるためにやったの?
技術大国日本の大電機メーカーが有機ELぐらいも自社生産できなくなるなんて、ホント日本終わりだな。
これからゲームするにあたってそれが日本の
978 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/16(月) 16:35:43.61 ID:ZTQXjTjP0
NGPは青歯3.0じゃないんだな
3.0には後方互換あるんだしとりあえず載せておけば良かったのに、と思う
979名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 16:36:20.76 ID:NAlGxCp80
ディスプレイかどうかで楽しさも違ってくる。
980名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 16:38:55.50 ID:F5t2JAMP0
>>977
DSもPSPもシャープ製だって言うけど液晶作ってる工場はシャープの中国工場だし
何処の国で作ってるのかなんてのはもう意味の無い話。
981名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:03:40.92 ID:NAlGxCp80
>>980
でも中国工場はたんなる工場でしょ。
向こうはどう思ってるか知らないけど、サムスンはライバル企業だぜ。
そこから商品の“顔”を買わなきゃいけないのって、屈辱じゃね?

ソニーはアップルになれるとでも思ってんのかな?
勘違いすぎる。
982名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:14:11.92 ID:5gvRZe4v0
会社ってのは色々つながってるんだろ
ライバルであっても協力してる部分はある

ソニーがアップルになるなんて誰が言ってるんだよ。自分の妄想で勝手に解釈とかw
983名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:15:57.11 ID:6/Ap5Em/0
むしろソニーのほうが早かったろ
アップルが後から入ってきたんだよ
984名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:20:46.53 ID:Gl62c6+I0
iphone 6はシャープ製の有機ELディスプレイ

一方NGPは、サムチョン製の有機ELディスプレイ

朝鮮企業同士が仲のよろしいことで
985名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:24:08.53 ID:oxpYtLu20
最近こういう偏屈な愛国者が増えていて困るネ
986名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:25:16.60 ID:HT+QfzEa0
東芝のテレビだってLGのパネル使ったりしてるしね
360にだってwiiにだってサムスン製のパーツがたっぷり使われてる
大体、ゲームハードの製造能力持ってる企業ってソニーだけじゃないの?
任天堂は厳密にはメーカーじゃないしMSだってソフト屋でしょ
987名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:25:25.47 ID:aqpD4N8+O
>>984
お前が朝鮮人なのはわかったからSONYを朝鮮企業にすんなよ
988名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:25:48.30 ID:4iOwrEvJ0
質問!!!

ngpを解体のですが、どこで売ってますか???
989名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:26:21.83 ID:Gl62c6+I0
ありあわせのパーツで作られるNGP

CELlもIBMの技術者に作らせたPS3

ノウタリンなPSファンボーイ
990名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:28:13.27 ID:Gl62c6+I0
ソニーは日本企業?外資系?

2007年時点のソニーの外国人の持株比率が50.6%でした。
つまり、外国人資本が過半数だったのです。
外国人資本が50%超で日本国内に特定の大株主がいない企業。
これは日本企業なのでしょうか?それとも外資系企業なのでしょうか?

なぜ狙われたか、ソニーは外資に解体される

とりあえず、ソニーへの投資は、控えたほうがいいだろう、と注意しておく。
株価下落で好機というのは、まだ、先だろう。大幅に下落すれば、買い増しを進めている中国資本が買いに入るだろうが、
まだまだ、悪材料を用意している可能性が高い。

たかじん「物づくり忘れたソニーはソニーじゃない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1305439131/

「SONYは資本も経営者も外資だから日本の会社だと思わない方がいいし、モノづくりの会社でもない」
991名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:30:36.25 ID:6/Ap5Em/0
宮城にどんだけ工場あったか知らんのだろうなあ
992名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:30:50.82 ID:4iOwrEvJ0
あ!!!間違えました!

解体→買いたい
993名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:31:03.07 ID:oxpYtLu20
自社で一からCPUを作ってるゲームハードメーカーってあるの?
今世代の据え置きは全部PPCだし、DS3DSNGPはARMだし、PSPはMIPSだし
994名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:32:38.70 ID:UxY4K91k0
http://www.colortec.jp/contents/home/xel-1_info.htm

>そして、ついに登場『XEL-1』
>そんなソニーのテレビの歴史に新たに追加されるであろう有機ELテレビ。

(笑)
995名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:32:56.72 ID:oxpYtLu20
たかじん(笑)
こんな偏狭な似非愛国者に日本を語ってもらいたくないですねぇ
こんなのに縋らないと自己を保てない人ってかわいそうだね
996名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:34:26.73 ID:/7koYPfv0
E3まで、1ヶ月を切ったぞ。
価格、3Gがどうなるか楽しみだ。
997Pちゃん(@^−^@)/ ◆wT6xkF/dPg :2011/05/16(月) 17:36:17.39 ID:9NtKSNcZ0
どんなソフトが発表されるのかワクワクしますな
998名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:37:31.66 ID:UxY4K91k0
普通に中止じゃね?
999名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:38:18.44 ID:UxY4K91k0
ストリンガーとリッジクビなんだし
1000名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 17:38:51.02 ID:UxY4K91k0
常識から考えてSCEも完全解体sっしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。