PSNに文句あるならSONY製品全部手放せば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
まあそんなこと可能な日本人はホームレスくらいだけどな
2名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:10:18.88 ID:JQSSD8eH0
PS3売りたいのにアカウント消せないから売れないんだが
3名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:10:35.48 ID:ojSzpGk40
4名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:10:39.69 ID:0778AAyZ0
宗教www
5名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:10:59.21 ID:G9Clh3F50
ごめんソニー製品なんてPSシリーズ以外1個も持ってないわwwwwwwww
6名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:11:07.86 ID:3GYxnttt0
むしろホームレスに人気あるのがPSブランドだっけ。
7名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:11:36.17 ID:hmUGCC3u0
車通勤だからカード類も使ってねえっすw
8名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:11:41.92 ID:3z6Wkk8B0
ホームレスのPS3持ちとか前話題になったよね
9名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:11:52.65 ID:V+pEfeZj0
糞スレ
10名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:12:13.13 ID:LW0ayAgA0
でも実際の話ソニーが扱ってる製品で取り替えのきかない物ってあるか?
11名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:12:24.69 ID:sXFqx+yz0
チカニシは家電は全部サムスン製だから問題ないだろ
12名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:12:40.82 ID:FLtinIG20
うちにあるクソニー製品てPS2だけだな
13名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:12:46.10 ID:DmCpf4YZP
じゃあNW-E405手放すわ
14名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:13:34.52 ID:wFLbN2zP0
日立、パナソニック、東芝、三菱…
あれソニー製がないな
15名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:13:35.16 ID:1gw0RFKQO
>>11
東芝、シャープばかりでさーせん、さーせん
16名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:14:09.18 ID:NyYLKbgR0
確かホームレスが実家から唯一持ってきた品がPS3だったと言う
伝説が作られた記憶がある
17名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:14:23.66 ID:G9Clh3F50
>>11
シャープばっかでサーセン
18名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:14:55.89 ID:a6LiW5wRO
CDがけっこうあるな。
ケータイは2台使ったけど、ひとつはジョグダイヤルがイカれ、
もうひとつは交換不可のバッテリーが膨張した。
19名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:14:56.44 ID:Bm2yD1D8O
PSP以外にソニー製品なかった
20名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:15:10.63 ID:BsSMuCca0
むしろPSPしかソニー製が家になかった
21名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:15:18.74 ID:OJcpHyqB0
とりあえず部屋中調べてみたけど、ソニー製なかったわ・・・
22名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:15:34.33 ID:11PAidXs0
ステレオミニプラグのコネクタしか無い。PS1,2は壊れて捨てたし
PS3互換まだぁ?
23名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:15:49.45 ID:I/KoSDd70
>>1
SONY製品なんて情弱の印じゃないかw
24名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:16:06.58 ID:AqBCOVgxO
>>1
ごめんなさい
これからは積極的に避けるし周りにもそう勧めて回るから赦してw
25名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:16:20.78 ID:3z6Wkk8B0
PSP処分出来ればソニー製消えるね
ソニータイマー失敗して家電屋にすら辞めた方が良い言われるブラビアとか論外だろ?
26名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:16:30.89 ID:us/2rOeWO
PSPとサラウンドヘッドフォンだな
27名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:16:44.79 ID:lyHZcxXy0
>>11
お前の選択肢って、チョニーかサムスンしかねーの?www
28名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:16:46.10 ID:PrGtuuvm0
PSPとPS2しかないな>ソニー製品
29名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:17:04.02 ID:BAT2IU/dI
ソニーは白物作ってないんだから余裕でポイされちゃうよ
30名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:17:25.91 ID:dxNqqzQz0
SONYはゲームしかなかった
31名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:17:38.45 ID:h8uwCQhp0
メンインブラック2のDVDだけだった
ホントにいらなくなっちゃたなSONYw
32名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:18:02.60 ID:OQG4mbCVO
普通に選ぶとSONY製品が無い
サムスンも無いですね。

SONY製品所持率って低いのでは?
33名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:18:45.10 ID:pgSLDV7j0
PS3以外見事にソニー以外だった
パソコンはMacだし
テレビとレコはSHARP
アンプはパイオニア
洗濯機は東芝
冷蔵庫はサンヨーだ
別にソニー無くても困らんし
ソニー以外の製品の方が信頼性がある
34名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:19:08.54 ID:rTq9W5XX0
ヘッドフォンとイヤホンだけだな
GKがてばなせっていうなら手放すよ
35名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:19:11.02 ID:8AqL0gtJO
ソニー製品なんてPS2とPSPしか持ってないから簡単だな
36名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:19:30.60 ID:yfrEOaSNO
なんかPSだけは手放さないってホームレスいなかったっけ?
うろ覚え
37名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:19:36.57 ID:DOLi0D/BO
ってか
持ってるから文句言うんだろ普通
38名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:19:38.41 ID:FcebFqmD0
マジで家中探してもSONY製品が無かったw昔はたくさんあったんだけどなぁ。
どこいったんだろ?
39名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:20:24.39 ID:h2cL8Kck0
なんでPSNへの文句がSONY製品どうこうに繋がるんだよ。
そこ全然関係ないだろ。
40名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:20:29.44 ID:ChJczA6+0
>>1じゃああれですね、箱乗り換えスレは
正しいという事ですねw
41名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:20:40.20 ID:/xg9XVK1O
できればトリニトロンは捨てたくないな、まぁもう使ってないから無くても困らないけど
42名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:20:55.41 ID:XhskJUai0
日本人なら勿論OSはVAIOだよな
43名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:21:02.40 ID:748spY/30
うちに有るソニー製品と言えば
94年製のトリニトロン管のテレビが一個有るだけだな

もう使ってないが性能は良かったので
捨てるのが何か忍びないw
44名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:21:04.39 ID:e79LA1Q+0
1個もねーよと思ったらイヤホンがあった。
音が出なくなっていたから捨てるけど。
45名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:21:37.29 ID:mauhF0hg0
>>39
関係無い事も無い
だって信用できないじゃんソニー製品とか
46名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:21:40.77 ID:DSzvG2j80
ごめん手放そうにも糞ニー製品一個も持って無いんだわ
47名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:22:02.06 ID:897Di0gNO
パナは分かるが意外にSHARPが支持されてて驚き
48名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:22:05.56 ID:aojvjFhN0
俺、任天堂に文句あるから任天堂製品全部手放す

と思ったら何も任天堂製品持ってなかったw
49名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:22:07.91 ID:tRt/9nxn0
うちにあるソニー製品は音の出なくなったPSP-2000とホコリをかぶったクリエだけだ。
このスレみて余裕で捨てたぜ。
50名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:22:15.12 ID:OQG4mbCVO
持ってるSONY製品
CD,プラグ,PSPくらい。

VAIOは壊れて捨てましたし。
51名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:22:32.86 ID:mauhF0hg0
>>36
有った有った
PSPを手放さない限りホームレスにはならないらしいねw
52名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:23:06.66 ID:0CAoFs1wP
TV:東芝
レコーダー:東芝
カメラ:本業各社
ビデオカメラ:パナソニック
PC:BTO各社
ポータブルオーディオ:Apple他各社
e-Bookリーダ:Apple、シャープ
カーナビ:本業各社
記録媒体:本業各社
携帯電話:本業各社
ヘッドフォン:よりどりみどり
プレイステーション3:廃棄

ラジオくらいか?残るかも知れないのは。
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 20:23:28.95 ID:VJ9GYpVi0
音に関しては問題ないんだよなぁ
箱○にソニーのサラウンドシステム繋いでるわ
54名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:23:52.85 ID:QNYtKZwqO
ゲーム機は初代PSからPS3まで全部ある
今使ってる携帯電話がソニエリ製のSO903i
ウォークマンも使ってる

PSNの対応とかステルスマーケティングとかでソニーのイメージは最悪だが製品に罪はないからな
自分で金出して買ったんだから大事に使い続けるよ
ただし、他社のゲーム機や家電だって大量に持ってるから信者じゃねーぜ
55名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:23:58.64 ID:3z6Wkk8B0
>>47
CSチューナーとアンテナシャープ除くと糞ニー製だからな
56名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:24:00.11 ID:c8RYKrpkO
PSPしか持ってなかったけど売っちゃったよw
しかも貰い物だったしな。
高く売れてウハウハですわーw

そいやソニー製はなんにも買ってないな、VAIOなんて周囲に買うなって言ってしまってました。
57名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:25:16.67 ID:8BQzcM7l0
意図的に避けてたから無いと思ったけど
防災グッズの中のラジオがSONY製だったわ
捨てて別の買うかな
58名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:26:12.64 ID:rTq9W5XX0
palm市場をつぶしたクリエはわすれんぞ・・・・・
android市場をつぶしたら許さないぞ・・・・・
59名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:26:26.43 ID:FcebFqmD0
SONYマジフルボッコwwwワロスwww
なんでこうなった?
60名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:26:59.38 ID:G/TDz6vQ0
昔はA&VヲタだったのでKX-32HV50、MDS-JA50ES、DTC-2000ES
DVP-S9000ES、WV-DR5、SVR-715、ST-JA5ESとか買ってたな。
今は学習リモコンとスカパーチューナーしか残ってないけど。
61名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:27:07.59 ID:eyla9tL70
>>2
誰も突っ込まないから突っ込んどく
ふつーに△ボタンで消せるしHDDフォーマットできる
おまいさんPS3持ってないだろw
62名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:28:40.94 ID:R5fuyRZR0
テレビはレグザだし、うちにあるSONY製品ってマジで何だ?
あっ、友達から貰って使ってないPSP-2000があった。
63名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:28:52.64 ID:rTq9W5XX0
>>61
それでPSN側のデータ消せるのん??????
64名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:29:03.57 ID:WT5aFSjLP
PS2売ったのでSONY製品が完全に消えたなぁ
しいて言うならHORIのPSコンぐらい
65名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:29:27.41 ID:VRChW/wK0
EX90SLしかないわ。ネットワーク関係ないんだけど。
66名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:29:31.53 ID:FcebFqmD0
>>61
2の人がPC持ってなかったらどうするの?
この意味わかるかな?
67名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:29:48.62 ID:7JkwAvJ60
>>61
俺のPS3がPSNのサーバーだったか
68名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:29:50.84 ID:i6QSwBT70
アニプレックス関係はソニー製品に含まれますか?
69名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:30:50.85 ID:kNBcHFcw0
ソニータイマーとか笑えないですし
70名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:31:30.92 ID:aojvjFhN0
ソニー製品探してたら、PS3の下にWiiが下敷きになってた
まるで今のシェアを現しているかのようだw
71名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:31:32.16 ID:yshAepnn0
はい。
別にソニーなくても全然困んないよね
むしろ、トラブルメーカーは消えてくれた方がプラスになる
72 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/10(火) 20:31:42.41 ID:MfqVFzib0
ヒフキオトコのバイオがあらわれた!
73名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:31:56.16 ID:2XDO/gIl0
家電全部ソニーだったorz
74名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:32:33.55 ID:G/TDz6vQ0
PS3売るときにアカウントの個人情報を田中太郎とかに書き換えておくんだったなぁ
75名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:33:09.39 ID:aojvjFhN0
家電→ソニー
PC、ゲーム→MS
携帯→Apple

任天堂→粗大ゴミw
76名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:33:16.32 ID:f7neyKT50
PSPぐらいしかないな、ゲーム機として使ってないし別に困らん
77名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:34:45.59 ID:0Euy/cWB0
ついに俺もパリダカールラリースペシャルを手放さねばならぬ時が来たか・・・
78名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:35:08.35 ID:VRChW/wK0
ソニー白物家電作ってないから家電全部ソニーとかありえないだろ
79名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:35:34.32 ID:3IG29bvj0
バイオosだけだな
80名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:36:09.96 ID:LVyZTYfn0
そんな恥ずかしい機器持ってないです
81名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:36:12.65 ID:JBH/IUDz0
ソニー製品はPSPとPS2しか持ってない
他の家電はほとんど他のメーカーだわ
82名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:36:28.93 ID:tcmpumCl0
>>10
アイボとかローリーとかw
83名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:36:39.01 ID:jL8DiI1A0
手放すためのソニー製品が一つもない
84名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:36:52.79 ID:Z+qDRe+/0
>>1
で、手放してリンクするテレビも売れてないんだろ。何を言ってんの。
85名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:37:08.63 ID:D22OCBHm0
壊れたclieくらいだわ
もっと探せば壊れたイヤホンも見つかるはず
86名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:37:08.34 ID:XoWJ/o3Z0
乾電池がソニー製だった
87名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:37:17.85 ID:3z6Wkk8B0
>>77
レースしろよ
車から降りて洞窟探検とかすんなよ
海横断すんな
88名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:37:27.27 ID:JtLPyVfL0
今使ってるソニー製品ってPSPgoとBTイヤホンぐらいだな。
PSPgoに関してはPSN復活ししだい機器承認解除して売りに出したいw
89名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:38:06.46 ID:jL8DiI1A0
あ、一個あったw
たぶん20年くらい前のラジカセ
90名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:38:41.43 ID:JBH/IUDz0
そういえばソニーピクチャーズのBDやソニーミュージックのCDならあるな
再生機器はDIGAやiPhoneだけど
91名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:38:46.78 ID:mauhF0hg0
なんもねぇな…と思ってたがSuicaが有った
これは捨てられない、悔しい…ビクンビクン
92名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:39:12.69 ID:hHzP+S5/0
意外と持ってないもんだな
93名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:39:36.99 ID:h2cL8Kck0
>>45
まぁ、すぐ壊れるとか、そのくせ修理代がボッタクリだったりとか
保証期間内なのに難癖つけて有料修理にしたがるとか、そういう
欠点はあきらめた上でソニー製品使ってるからな……。
94名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:40:25.32 ID:TFmq1pJ50
DVDもBDも観るなとか言い出しそうだな
95名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:40:25.88 ID:mauhF0hg0
>>92
基本的には無くてもどうとでもなる嗜好品ばかりだからね
だからこそ、あの低品質で許されてる面もある
96名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:40:33.82 ID:McqViquh0
中国製のことを言ってるならわかるけど
別にソニー製品に囲まれて生きてないし手放しても良いよ
97名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:40:40.05 ID:6BYCIY5Y0
>>1
既にゲーム機以外全部排除済みw
ゲームは代替効かないからな。

知人にはちゃんと教えてるよ。
ソニーは腐ってるって。
安心してw
98名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:40:51.71 ID:8m0r4JR30
ゲーム機以外のソニー製品…ヘッドフォンくらいだな
あとは実家にCLIEが転がってるか
99名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:40:54.99 ID:G5/shWPNO
>>1
つうか、ソニー製品なんてもうどの業界でも廃れてるんだが
まだ世界に誇る物だとでも思ってるの?
100名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:00.81 ID:SAOo4yKqP
松下日立東芝やめろって言われたら困るけどソニーはなぁ
101名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:14.30 ID:aojvjFhN0
ソニーが無いと困る人はいても任天堂が無くなっても困る人はいない
娯楽とはそんなものだ
102名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:16.66 ID:G/TDz6vQ0
>>78
クターの構想ではCell搭載冷蔵庫もあったはず
103名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:20.25 ID:tqiHs3uQ0

また痴漢が痴漢に釣られるスレか


104名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:25.71 ID:N902X5Qf0
国内ですらシェア1位ってのはビデオカメラぐらいしかなかった気がするな
ないと困るメーカってわけでもない
というかソニータイマーが不評なんだろ
105名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:29.31 ID:eyla9tL70
>>66
なるほどそっかー
PSNのパスとか変更してからじゃないとアカ乗っ取りとかあるから売れないってことね
全然気にしないで売っちゃったよ
でも早いうち売ったほうがいいぞー
106名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:32.80 ID:eSbugvgDO
東芝製品が好きなんで
ソニー製品持ってないわ。
PSNは死んでいいと思う
107名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:35.35 ID:paOMXAl+0
>>90
ソニーピクチャーズの洋画は何故吹き替え用字幕がないのか…
108名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:45.48 ID:ke63ShhNP
文句あるなら使うな

ですか
さすが世界の悪評ソニーさんですね
信者さんばかり残るはずですね
109名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:41:49.16 ID:s/rUkxA00
やべえ本気でウチにソニー製品が見当たらん
東芝とパナばっかだ
110名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:42:42.99 ID:9DLxIxAO0
自分はPS3、PSP、ブラビアの40インチとあるけど、逆に持ってなきゃ
文句も言えないじゃんw
111名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:42:57.77 ID:pgSLDV7j0
>>101
ソニー白もの無いのに?
112名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:05.79 ID:AzwUARvqO
PSPぶっこわれたからD端子の分配機以外うちで動いてるソニー製品無いわ
113名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:14.37 ID:ke63ShhNP
>>1
は政府に文句あるなら日本捨てるわけですね
114名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:24.36 ID:JBH/IUDz0
そのうちソネットがプロバのやつはネットするなとか言い出すな
115名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:33.47 ID:LhI+1xWn0
PS2くらいかな・・・

ああ、ソニピクのDVDなら何枚かあったはず
116名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:38.33 ID:1KinxHai0
親戚の関係でパナ製品が一番多いし、ピュアオーディオはONKYOで固めてるけど、携帯音楽プレーヤーに関してはソニー以外ありえないな
特にAシリーズは音質の良さ、携帯性が抜群に光ってる。
携帯はiPhone使ってるけどSHUREのイヤホン使ったところで聞けたもんじゃない音質
まともに聞くにはポータブルアンプ使ってやっとというレベル。だが腰からポーチにアンプとかさすがにない。
もともと東京通信工業という社名でラジオとか作ってたんだから音響が一番強いのは当たり前っちゃ当たり前だな
ステレオミニプラグといいCDといい音響関係からソニーは切れん
117名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:42.80 ID:G9Clh3F50
>>101
せっかく買った3DSにマリオ軍出さんまま任天堂が無くなると俺が困るわ
118名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:45.67 ID:paOMXAl+0
あ、今は全然使ってないCDウォークマンなら出てきた
119名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:43:59.85 ID:uXN/kK/t0
白物出してるわけでもないのに何言ってんの?
120名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:44:01.65 ID:aojvjFhN0
つまり、任天堂製品は誰も持ってないから文句が出ないわけかw
121 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/10(火) 20:45:00.54 ID:wY6xiWMR0
>>34
STAXとオーテクとUE使うからSONYイラネ
122名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:14.15 ID:UuojbAnC0
箱○に文句があるならMS商品捨てろ!
とはさすがに誰も言わないな
123名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:21.02 ID:2CquZ1aA0
>>120
お前自分のID辿って客観的に見てみろよ
いくらなんでも哀れすぎんぞ…
124名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:25.15 ID:paOMXAl+0
>>114
俺、USENからの移行組です
125名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:29.13 ID:FLKxBg8e0
ソニー製品なんて無いけど全く困ってないけど?
126名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:34.84 ID:mauhF0hg0
誰も持ってないハードに負けたPS3&PSP
127名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:39.14 ID:4PAB2wOz0
>>1
うちパナ製品ばっかだwwwww
128名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:48.08 ID:jL8DiI1A0
しかしびっくりするほどソニー製品に縁のない生活してた
>>1はソニー製品は誰もがたくさん使ってるとでも思ってたのかな?
129名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:45:56.92 ID:FLtinIG20
ニンテンドーニンテンドーwww
130名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:46:07.76 ID:lHwjnnDq0
AV関係はソニーが好きです
卓上スピーカーとかイヤホンとか色物の耳元スピーカーなんか持ってます

・・・PSNっていうか、SCEってソニーの名を汚したよね
131名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:46:27.63 ID:aojvjFhN0
>>117
何でお前のやりたいマリオが出る前に3DSなんて買っちゃったの?
期待を込めて星5つとか昔のアマゾンで評価してた馬鹿と同レベルだな
132名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:46:31.66 ID:GLrpg34E0
部屋の中を調べたけどソニー製品なんて一つもないな〜w
133名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:46:37.40 ID:G/TDz6vQ0
>>122
獣同人の人みたいにマカーにちがいない
134名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:46:53.96 ID:paOMXAl+0
>>122
USBライセンスなどでPS3にも使われてるしな
MS製品捨てるとなったら
まずゲーム自体無くなるんじゃね?MSライセンスの言語でプログラム組んでるし
135名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:46:56.36 ID:ke63ShhNP
マジレスするけど
ソニーなくなったら他の会社のもの使うだけじゃない…?
なんかソニーじゃないといけないものあるの???
136名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:47:05.74 ID:ozpEz3j30
昔のアイワは心のオアシスだったのに
137名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:47:08.18 ID:1KinxHai0
ソニー製品はなくともソニーの特許料入った製品は間違いなくあるな
138名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:47:37.94 ID:ExKNT7F10
今 最後のsony捨て切った。

もう壊れてた奴でたった一つのsonyイヤフォン
直ぐ壊れやがって糞。

レビューは用語されまくりだが。
139名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:47:40.20 ID:JzlVMsOwO
>>116
ソニーってピュアオーディオでは箸にも棒にも掛からない計測馬鹿って評価だよ
ヘッドフォンもキンキャラした音で生音に近づけるとか不可能な音作りだよな
140名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:47:46.11 ID:IrPdO+tbO
ソニー製品はたくさん使ってるけど、PS3やPSPは持ってない。
141名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:48:06.15 ID:eSbugvgDO
3DOに文句があった人はパナソニック製品捨てなきゃならんかった訳だw
142名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:48:32.93 ID:HE8e0hqR0
PSPとD端子4分配セレクタ持ってるけど
HDMIにしたからセレクタ用無しでPSPだけだな。早くアカ消したいわ
143名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:48:44.68 ID:UJaGCdiV0
ソニー製品持ってないし
Edyも使ってない俺に隙は無かった

ソニー製品なんぞ買うかよゴキブリ
144名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:48:56.07 ID:OQG4mbCVO
ちなみに、任天堂は…
トランプ,花札,SFC,N64,VB,GBC,GBA,GBASP,NDS,Wii,GCがありますね。
145名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:49:21.54 ID:eyla9tL70
>>128
釣りだからw
よく考えたらソニー製品持ってないじゃん的な流れになるのは見え見え
146名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:49:34.67 ID:ke63ShhNP
ソニーの特許のあるものもソニーなくなれば
他の会社の使うか他の会社が似たの作るでしょ?
147名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:03.58 ID:Nxx/dO1CO
今じゃ本体の足引っ張ってるからゲームさえ止めてくれればいい
148名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:04.35 ID:JBH/IUDz0
>>137
独自規格の美味しさを無駄に知ったばかりに…
149名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:26.57 ID:5kE5X7850
吉野家を彷彿とさせる良いスレだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nekoneko/20100405/20100405095725.jpg
150名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:29.22 ID:FcebFqmD0
SONYそのものがFFのように落ちぶれたな。残ってるのは古い信者のみ
151名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:32.09 ID:XoWJ/o3Z0
そういえば押し入れで眠ってるPS2もソニー製品だった
確かFF10の頃に買ったやつ
152名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:31.87 ID:IrPdO+tbO
任天堂の製品はスーファミしか持ってない。
つーか、今持ってるゲーム機はそれだけ。
153名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:33.73 ID:4PAB2wOz0
とりあえずソニーが作ってる製品のほとんどが他社で十分代用出来るからなあ
154名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:34.68 ID:GLrpg34E0
>>136
俺が一人暮らしを始める時に父ちゃんが買ってくれたTVがアイワだったな〜
いまはORIONの液晶テレビになってるけどw
155名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:50:53.30 ID:IDogqqcu0
安い割に良い音で当時人気だったヘッドホン、MDR-CD380
スーパーハイバンドベータ2台
これだけだが
捨てるなんてとんでもない
156名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:51:12.34 ID:dHMBTq+c0
相変わらず成りすましスレばっか立てて
大喜びでチカニシが食いついてんのな
そんでゴキペディアってのに転載するまでがお決まりのコースか
157名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:51:25.17 ID:700vFtD20
壊れたPS2しかなかった
マジで
158名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:51:36.94 ID:ghhc2dgF0
俺360持ちだがほとんどの家電はサムスン製だから大丈夫だったわ
159名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:51:42.66 ID:paOMXAl+0
>>146
ソニーの場合競合他社の居るジャンルばかり狙うからな
160名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:52:05.13 ID:wuopTuxg0
ウォークマンだけだな
161名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:52:08.00 ID:vMt9kMTm0
ニコンやペンタックスのデジカメも捨てなきゃだめですか…
カメラだけはこんなアホな問題から無縁でいてほしいんですけど。
162名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:52:12.29 ID:1su6rW4c0
>>1
ソニー製品一個もなかったw
163名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:52:27.13 ID:uTcbP2i30
昔だったら迷わずSony製品を買ってたが、ここ10年は
消耗品なUSBメモリくらいかな。

その他は、ほかの日本メーカーのを買った方が無難。
Sony製品でこれは間違いないっての無いでしょ。まじで。
昔のSonyは良かった。今はレビューも怪しいし、安心感なんて無い。

日本の為っていうなら、なおさらサムスンなんかと手を組んでない他の日本メーカーのを買う方がいい。
164名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:52:35.50 ID:3C2n4uEP0
>>1「文句あるならSONY製品全部手放せよ」

ゲハ民「PS以外に手放すSONY製品がないでござる」

>>1「えっ?」
165名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:52:38.91 ID:paOMXAl+0
>>154
ORIONって歴とした日本のメーカーだったんだよな
あとグリーンハウスも
166名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:53:14.92 ID:6BYCIY5Y0
全部ナリスマシ!w
167名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:53:27.88 ID:paOMXAl+0
>>163
USBメモリもSONYは無いな…
サンディスクかトランセンドで十分だろう
168名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:53:34.72 ID:F2fQMD+B0
手放すも何も持ってない
いや、押入れにPSとPS2があったかな
169名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:54:17.82 ID:h2cL8Kck0
正直、ソニーは特に嫌いじゃない。ソニー製品は使ってる。
PSNの現状は困ったもんだし文句もあるが、PSNと繋がってない
BDレコーダーやデジカメに影響があるわけじゃないし、
>>1の言い分はやはりよくわからない。
170名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:54:27.48 ID:DBT00ehK0
なんでゴキちゃん信仰心を競い合うん?
171名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:54:37.83 ID:e79LA1Q+0
>>152
何でゲハに居る・・・
172名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:54:56.57 ID:fRMaqTPO0
家電から何からひとつもねーわ
すぐこわれっからよ
173名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:55:22.20 ID:pgSLDV7j0
>>152
レトロゲーム板行くべきじゃね?
174名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:55:25.93 ID:G9Clh3F50
>>131
ハードの魅力で買ったし満足してるけどもっとソフト欲しいわ
175名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:55:27.40 ID:aojvjFhN0
3DSに文句あるなら任天堂製品全部手放せば?

ってスレがあったら、誰も任天堂製品持ってないからすぐスレ落ちるなw
176名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:55:37.31 ID:paOMXAl+0
>>171
スーファミも立派なゲームハードだろう
>>
>>152
PCエンジンとメガドライブオススメしておく
177名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:56:16.80 ID:U1LDrG510
昔はオーディオとかテレビとかVAIOとかソニー製品いっぱいあったのに
今見渡したらモンハン専用PSPしか無かった
ネットで色々調べる様になってからソニー製品が少なくなっていった気がする
178名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:56:17.61 ID:DUwDPqTx0
>>171
今はiPhoneとiPadでしかゲームしない俺も
ゲハに居ちゃいかんのかい?
179名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:56:20.41 ID:0Euy/cWB0
http://japanese.engadget.com/2007/05/26/sony-ipod-mini/
iPodが使えなくなるのはつらいなぁ
180名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:56:36.82 ID:FLKxBg8e0
>>175
だったら立てろよw
181名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:56:43.60 ID:aojvjFhN0
>>174
お前みたいなハード信者って世の中で嫌われてんの
わかる?
182名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:00.60 ID:kYsUm3w90
10年近くソニー製品買ってないけど、初代PS(5500)とヘッドホンとCDウォークマンのソニータイマーが壊れた(´・ω・`)
183名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:08.20 ID:9DLxIxAO0
ソニー製品でこれは素晴らしい!っていうのはカナル式イヤホンのイヤーパッドくらいかなぁ。
他メーカーのは耳が痛くなってねぇ。なのでパッドだけ替えて使ってる。
現在のお気に入りイヤホンはフィリップス製。
184名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:24.89 ID:pgSLDV7j0
>>175
誰も持って無いのはPSWくらいだろ?
185名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:35.37 ID:Bg48kLp+0
家中の時計やリモコンの蓋あければ一個くらいはソニー製の電池あるかも
186名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:37.00 ID:paOMXAl+0
>>182
ソニータイマーが壊れたってことは
まだ生きてるってことか?
187名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:42.44 ID:4PAB2wOz0
>>176
むしろPCエンジンが嫌ならNEC製品捨てろって言われる方が困るな
無線LANルータと蛍光灯はNECが使い易くていいし
188名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:46.16 ID:FcebFqmD0
おっ1つあったわ、ビデオカメラが!
液晶部分壊れたからしまってあったんだよな。HDV使い勝手悪い規格だったな
189名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:57:53.05 ID:XoWJ/o3Z0
>>165
飲食店の方のグリーンハウスが地元に店出しててよく利用してたから
最初本気で事業内容を変えただけの同一企業だと思ってたw
190名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:58:29.45 ID:foeSVn3k0
SONY製品なんてとっくの昔にみんな窓から投げ捨てたわ
PSNの復旧なんてどうでもいいからSONY潰れろよ
191名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:58:32.17 ID:26sfcAgX0
ソニー製品なんて持ってないなと思ったら

MSX2があったわ
192名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:58:33.37 ID:kYsUm3w90
>>186
うん
あ、去年ヘッドホンのイヤーパッド買ったの忘れてた
193名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:58:49.38 ID:G9Clh3F50
>>181
そりゃゲハ住人だからな
194名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:59:04.95 ID:eyla9tL70
>>174
大丈夫、俺はおまいを愛してる。
でも3DSは様子見だったはずw
195名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:59:04.20 ID:YhzA4hYn0
>>124
なんでSo-netに買われちゃたんだろうな・・・
俺、highway internetだったから2度目の身売り
196名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:59:08.63 ID:uTcbP2i30
>>167
そういえば昔USBメモリでソニータイマーの実験してたサイトがあった気がするw
197名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:59:21.27 ID:rrFaNdunO
パナ、シャープ、富士通はあるがソニー製品はもってなかった。

ソニー魅力ないなw
198名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 20:59:59.89 ID:aojvjFhN0
>>190
不法投棄で捕まるよ
任豚発狂で犯罪自慢か?
199名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:00:06.95 ID:UQ6Bzx9v0
あらためて部屋を見渡してみた
マジでソニー製品が1つもない

以前はソニー製品持ってたのにな。
ソニーの没落を実感したよ。
200名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:00:18.88 ID:xlqdq/qd0
>>114
EQJの為に加入したけど
ネトゲのログインにソネットIDとパスをそのまま使うとか信じられんかった
あの時点で漏洩の下地はできてたんだなと思う
201名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:00:24.62 ID:Y+t5qBMbP
PS3しか持ってなかった
202名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:00:54.65 ID:paOMXAl+0
>>195
USEN自体色々大元が変わってるんだぜ
so-netの前はIPや事業そのままgyaoで管理する場所が変わってた
その後IP表示まで変わるくらい管理がso-netに移行
203名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:00:57.46 ID:6BYCIY5Y0
>>198
発狂してんのお前だよw
204名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:01:04.35 ID:aojvjFhN0
>>193
ゲハ内でも嫌われてるんだが
お前みたいなハード信者は
205名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:01:19.46 ID:DmCpf4YZP
探してたらガム電池出てきたわw
206名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:01:35.32 ID:DUwDPqTx0
Suicaも国際規格から外れたしな
207名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:01:43.31 ID:G9Clh3F50
>>204
お前は?
会社信者?
それともただの煽り屋?
208名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:01:49.97 ID:n4iFOZK10
オーディオテクニカに乗り換える前のヘッドフォンならソニー製だな
多分押し入れの中にまだある
209名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:02:09.00 ID:WiSDc78c0
古市やブックオフでPS3が山済み20台とか現実を見たよ。
210名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:02:41.96 ID:7MunP6tM0
持ってないから手放すのは難しいな
211名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:02:56.24 ID:FcebFqmD0
映像と音業界ぐらいだろ、SONYブランドが生きてるのって。まあ、他業種に手だしすぎたなwww逝ってよしw
212名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:02:56.14 ID:/2BK43xu0
なんかあったか?と考えてみると押入れにPS2が入ってたわ
年単位で使ってないけど

それ以外はほんとに無いな
PSPは使わないから人にやっちゃったし
213名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:02:56.29 ID:aojvjFhN0
>>207
俺はお前と違ってソフトでハードを買う一般消費者
214名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:03:04.51 ID:tdvzTITD0
今日親父に買ってやったカーオーディオがSONY製なくらいだな。

ラジオ聞ければ何でもよかったし、2,480円だったから。
215名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:03:22.43 ID:paOMXAl+0
しかし本当に捨てるとなったらリサイクル法やらなにやらで金かかってしょうがない
小さいものなら燃えないゴミで捨てられるが
テレビ持ってる人居たらどうするよ?
216名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:03:58.79 ID:GLrpg34E0
>>165
おうよ どうせ買うなら日本の会社の製品を買いたいしね〜
オマケにORIONは俺が住んでる地元の会社だから少しでも貢献したいw
217名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:04:02.22 ID:G9Clh3F50
>>213
ここ一般消費者には有害だから早く出たほうがいいですよ
218名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:04:11.70 ID:C32JJaA60
ソニー製品以外のものを書き込むより
ソニー製品を書き込んだほうが簡単だよな

PS2と1・2のソフト
219名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:04:38.86 ID:aojvjFhN0
>>215
上で窓から投げ捨てたって豚がいたけど
220 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/10(火) 21:04:40.59 ID:7q8LV4Gy0
ガチでソニー製品はPSPしか持ってない。

俺がホームレスだったとは気づかなかった。
221名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:05:28.94 ID:13rAVOtX0
すでに手放していた

護身完成してた・・・
222名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:05:46.10 ID:sN1IsEeqO
ソニー製品を結構持ってるから定価で買い戻して欲しい。
223名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:05:46.76 ID:xlqdq/qd0
ホームレスがPS3持ってたというのがあったけどなwwwww
224名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:05:48.21 ID:6BYCIY5Y0
あー
そういやフェリカってソニーか
それは持ってるな
225名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:06:10.09 ID:aojvjFhN0
>>217
クソゲーを詐欺で売りつける任天堂のほうが有害だから
任天堂と任豚がゲーム業界から出て行け
226名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:06:35.36 ID:paOMXAl+0
>>216
量販店の液晶テレビコーナーで
ORIONのがあって横に
「ORIONは日本のメーカーです!」って書いてて
ご丁寧に日本地図に☆まで着いて所在地記してたw
まぁ俺も液晶テレビに変えるまで使ってたテレビがORIONでした
227名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:06:52.08 ID:JBH/IUDz0
銀行、損保、生保が全部ソニーって人いるのかね
228名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:07:09.15 ID:6BYCIY5Y0
いい加減病院戻れば
229名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:07:20.00 ID:WiSDc78c0
テレビ買おうとおもってるんですけど、ソニー以外・・・では
量販店店員の間じゃ有名な話
230名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:07:20.70 ID:paOMXAl+0
>>219
君、ネタにマジレスしまくってる可哀相な子?
231名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:07:48.16 ID:LCrdqzjZ0
糞ニー製品なんか一台もねーわ(笑)
232名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:08:12.52 ID:bd9HN6Yr0
やっべぇよ
おれ先月CD900ST買っちまったよ
このヘッドホンじゃないと落ち着かないんだよ
233名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:08:23.08 ID:paOMXAl+0
>>229
話の判る店員なら
ゲームするためにって言うと東芝薦めてくるぜ
234名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:08:23.29 ID:nzbgCIUP0
>>225
やっぱ逸般人の意見は説得力あるなw
235名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:08:35.78 ID:QE0PzQtl0
ソニー製品なんざ1つも持ってないから問題ないな
236名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:08:44.52 ID:FLtinIG20
信者は全部クソニーで揃えてるのかね
買い替えで大変そうだなw
237名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:08:53.57 ID:G9Clh3F50
>>225
随分任天堂を憎んでいらっしゃるのですね
238名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:09:07.16 ID:RgVoXq/a0
PS2とPSP以外はソニー製品ないよ
SCEゲームも買ってないし
ほぼアトラスゲームしか買ってない
239名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:09:26.17 ID:8XBFtuc20
>>227
ブルーレイ、ブラビア、VAIO、PS3、PS2、一眼レフデジカメ、ノーマルデジカメ、嫁の携帯、自動車保険
退役も数えならウォークマンだのPS1だのキリがない
240名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:10:45.92 ID:WiSDc78c0
良くあるタイプのTVだった各社部品同じのガワ同じの似たタイプを
だしてるけど、なんでsonyだけ少し高いのと聞くと

中身同じです、ブランドの料金みたいなものなんでこっちのがお得ですと言われるのも
店員あるある
241名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:10:54.20 ID:OQG4mbCVO
>>225
私もソフトでハードを買う一般消費者ですが、あなたの言ってる事は矛盾してますね。

ソフトで買ってたら、メーカーなんて関係ないですし。
242名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:11:36.09 ID:eyla9tL70
スレ違スマフォ、
ハード信者になるかわからんがMacの新製品は発売日に買って会社の子にチラ見せするのが最近のコンタクト方法だと信じてた俺
今回も どや顔でチラリっ!
おにゃのこの反応
「で?」

顔真っ赤だったわオレ…
243名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:11:48.34 ID:kerpK7e1O
多分、俺ん家はソニー製品はヘッドフォンしかないわ
244名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:12:05.97 ID:vIOsTdZu0
ソニーのTVと言ったらやっぱ「稲沢産」だよな!
245名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:12:06.95 ID:aojvjFhN0
>>231
糞ニンテンドウ製品なんか一台もねーわ(笑)

>>235
任天堂製品なんざ1つも持ってないから問題ないな

>>236
信者は全部任天堂で揃えてるのかね
買い替えで大変そうだなw
246名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:12:39.16 ID:4HYIM+2YO
そもそもクソニーの製品なんか持ってない
247名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:12:59.07 ID:Pkk1PSqb0
なにこの巧妙なマーケティングスレ

部屋ン中探したらPSP、PS2以外はラジオとデジカメ、ヘッドフォンがソニー製だった
あと兄貴が確か何かの保険がソニー損保だったはず
248名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:13:21.99 ID:yRDYshJpO
俺の家はブルーレイレコーダーとウォークマンしかないな
249名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:13:31.17 ID:Niy1qi2t0
PS2くらいかな
母ちゃんのDVD再生機にクラスチェンジしたが
昔P4時代のVAIO持ってたけど
マウスキーボードモニター全てが互換性なかったから捨てたわw
独自規格()
250名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:14:26.94 ID:6BYCIY5Y0
>>245
更に発狂w
251名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:14:31.46 ID:pMh4btbdO
手放すための製品が無い
252名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:14:38.67 ID:xGEnMlZt0
>>245
とりあえず連合弛緩の統失は病院へお帰りください。
253名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:14:41.91 ID:8XBFtuc20
>>247
ソニー損保やバンクまで有りにしたら、おそらくほとんどの日本人がソニー製品買ってることになると思う
254名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:14:55.50 ID:paOMXAl+0
>>247
まぁ損保、銀行は信用あっての物種ですし
PSN事業やSCEとは違うんだろうきっと
255名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:15:12.95 ID:K0p3UU1r0
デザインは評価できるんだよねセンスはあると思うけど性能も高目
けど初期不良の多さと高価、耐久性の無さは折り紙付き
ここら辺が敬遠する理由だな
話は変わるが何故かソニー製のDVD-RやBD-Rが投売りされてるのを見かける事が多い
何故だろう?
256名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:15:37.83 ID:aojvjFhN0
信用0の任天堂って一体・・・
257名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:16:24.72 ID:8XBFtuc20
別にソニーが好きとかで買ってないけどな。その都度いろいろ比較検討して買って来た結果に過ぎない。
ただ、ソニー製品はデザインがいいものが多いことは認める。
258名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:16:44.23 ID:xGEnMlZt0
>>256
お前にとってはそうなんだろうな。お前にとっては、な。
259名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:16:46.12 ID:+oLxN7x40
基地外ゴキがこのスレにも湧いてるw
260名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:16:57.17 ID:xokf/RWTO
ソニー製は無いな

痴漢もwindowsをフォーマットしとけよ
261名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:17:40.15 ID:n4iFOZK10
>>255
カセットテープの時代から、妙に安いグレード出してくるんだよソニーは
262名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:17:46.56 ID:DsKM33wO0
持ってるソニー製品はゲーム機とアイボとブラウン管TVだけだなぁ
263名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:18:02.41 ID:qDpksZef0
家族含めて持ってるソニー製品は古いラジオとPS2だけだな
264名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:18:07.30 ID:6BYCIY5Y0
>>256
お前の信用度はマイナスだけどねw
265名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:18:17.97 ID:DUwDPqTx0
>>242
俺は会社にiPad持って行ったらモテモテだったぞ?
女は40以上しか居ないがw
266名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:18:19.99 ID:3C2n4uEP0
>>245
故障で買い替えはPSの十八番じゃん
267名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:18:58.39 ID:xAi+hlLz0
PSNに文句あるならSONY製品全部手放せば?
      ↓
全部というほど無かったwwww
268名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:18:58.86 ID:ujFAl66w0
家にまだプロフィール4台あるぞ
そのうちSDの3台は不良がバレてリコールっていうか回収対象になってるわけだがw
269名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:18:58.58 ID:1xQciF5k0
>>265
何がモテモテだよ
おっさんの発想だなw
270名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:19:02.93 ID:ZecbhMmg0
ゴキブリ「PSNのモンクはMSに言え
271名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:19:34.55 ID:paOMXAl+0
ブラウン管PCモニターもSONYと三菱のがあって
三菱を残して4000円掛けて処理しちゃったなぁ
どちらも棄てがたかったけど三菱が良かったので
272名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:19:46.86 ID:kYsUm3w90
三洋が家電撤退しちゃったのが残念だなあ……
ファンヒーターとかCDラジカセとか愛用してたのに
273名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:20:02.49 ID:BNASYjiX0
>>266
無料保障期間中でも有料修理がデフォwww
だけど信者はソコにシビれるし憧れているんだろうなwwwwwww
274名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:20:09.81 ID:yhIP8pUs0
探してみたけどソニー製品はPS2とPSPだけだった
まぁそのPSPが原因で情報流出喰らったから笑えないんですが
275名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:20:16.15 ID:rb+0XinL0
マジでひとつも持ってないわ
親がVAIO使ってたかな
276名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:20:22.22 ID:DVCjRGDO0
>>253
ソニーの損保と銀行が日本一誇っているのは特定のニッチ分野だけだぞ
それをさも全ての分野で日本一と勘違いさせる技術は大したもんだが
277名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:20:41.34 ID:paOMXAl+0
>>272
三洋は工場残してどっかの子会社になったんだっけ?
278名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:21:46.25 ID:pMh4btbdO
ゴキはOSがVAIOだったりネット工作PS3だったりで一貫してるなw
将来的にはネットも仕事もPS3まぁ見てなって事らしいし
279名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:21:59.20 ID:GkSy6i9M0
CDもSONYの規格だから使うなよアンチはwww
MJもAC/DCもAerosmithも聞くなよwww
280名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:22:00.08 ID:RTzC8ffi0
すでにもう手放してるぞ
唯一のPSPも稼働してないし
未だにソニーに期待してるのは、スクエニに期待してるぐらいバカげてる
281名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:22:28.50 ID:mirSUEIn0
CDなんて今ぜんぜん売れてないよね
282名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:22:38.85 ID:1xQciF5k0
ソニーなしでは快適な通勤ライフは送れないからな
電車使ってる奴
283名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:22:53.82 ID:Lh9YO6VQP
58 名前:名無しステーション :2011/05/10(火) 21:19:23.78 ID:77NO+f9g
爆死した3DSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!wwww

全然売れてないんだよね

ロンハー実況に急に涌くゴキ
284名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:22:54.09 ID:Niy1qi2t0
まだCDとか使ってんのか?
285名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:23:14.06 ID:n4iFOZK10
>>277
パナの下でほぼ部品専業みたいになる予定、らしい
286名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:23:15.09 ID:c/CDRVym0
PSPと青歯のヘッドセットと使ってないデジカメがあった
287名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:23:16.04 ID:aojvjFhN0
>>280
そのスクエニより期待されてないのが任天堂なんだよね
288名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:23:20.26 ID:1xQciF5k0
まぁニートヒキのチカニシは電車なんて使う機会がないから
有難味が分からないか
289名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:23:24.73 ID:kOlSwq0/0
>>1
家ゲ板のPSNスレの住人に言ってやれw
290名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:23:42.05 ID:BNASYjiX0
1億超の流出やっている企業の損保や銀行を利用することが怖いよなw
ソニーグループ全てが脆弱性で構築されているって感じだし
手遅れだとは思うけどPSNを切って捨てないとさらに状況は悪化するだろうねぇ
291名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:24:04.90 ID:YzRBZpsa0
政府に文句あるなら日本人やめろってか
292名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:24:21.89 ID:paOMXAl+0
>>288
電車は使わないな
通勤は自家用車だし
293名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:24:38.01 ID:1KinxHai0
ソニーの規格までダメとか言ったらお前らイヤホンヘッドホン関連全部使えないじゃねーかw
294名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:24:38.72 ID:eyla9tL70
たぶんwiiの後継機種も発売日に買っちゃうんだろなー
オレはとりあえず買っちゃう口
コンで発売日に買わなかったのは箱だけだった、PSN終了したから今更だけど箱ポチった
ソフトとかハードとかあんま考えないよ〜

3DSだけは様子見して正解
295名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:25:31.10 ID:paOMXAl+0
>>294
俺は一緒に出るソフトによるなぁ…
296名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:25:40.96 ID:mirSUEIn0
じゃあソニー早く潰れたほうが使えてお得なのか
297名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:26:47.72 ID:DUwDPqTx0
>>279
CDはフィリップスの規格だぞ?
298名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:27:22.71 ID:pWT931T50
東電に文句があるなら電気を使うなスレのパクリか
299名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:27:44.42 ID:4SpX+Rq80
モニタ、テレビ、コンポと持ってたソニー製品は全て壊れたので手放す物がなくなりました。(´・ω:;.:...
300名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:28:04.24 ID:xlqdq/qd0
CDもヘッドフォンもソニーが作ったわけではないぞ?
301名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:29:02.32 ID:1KinxHai0
>>300
あなたのPCについてるステレオミニプラグ端子・・・
302名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:29:22.64 ID:aojvjFhN0
   wiiの後継機種
オ は
コン      わ


並び替えると

wiiの後継機種はオわコン
303名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:30:51.50 ID:xlqdq/qd0
ステレオミニプラグ端子って別にソニーだけじゃねーし
304名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:31:58.71 ID:OQG4mbCVO
>>302
疑問点一つ。
SONYと任天堂に何か関係でも?

多分スレ違い
305名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:32:00.85 ID:aYQ45pNu0
どの分野もソニーじゃないとダメという商品が一つもない件
仮にソニーが消滅しても誰も困らんな
306名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:33:15.48 ID:lb0THbNB0
そういえば、既にソニー製品持ってないわ
最後まで残ってたのはPCのブラウン管CRTだったな
307名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:33:21.39 ID:UQ6Bzx9v0
逆に言えば、規格やらの過去の栄光くらいしか残ってないんだな
昔はトリニトロンテレビ、ウォークマン、携帯と人気製品があった
今はパナや東芝、Appleに押されて見る影もない
308名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:33:33.71 ID:QY7vGGCt0
ブックオフにPS3が25台あったぜ
Wiiより多くてワロタ
309名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:33:41.84 ID:ybcbATM50
はっきり言ってここ20年近く
ゲーム機以外のソニー製品ないわw

マジで故障多すぎるから。
310名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:34:03.84 ID:xlqdq/qd0
昔ならMD持ってたけどな
即壊れる使えん奴
311名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:34:14.55 ID:Nxx/dO1CO
そういや前某スレで戦士がどうせソニー製品持ってないくせに
つう突っ込みが入ったら続々と製品があがって
じゃあおまえは?と聞いたらps2しかなかったという落ち
312名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:34:52.85 ID:Niy1qi2t0
>>307
どこぞのソフトメーカーみたいだな
313名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:35:04.22 ID:UJaGCdiV0
>>308
売っても手遅れなんだがな…w
ゴキって本当に情弱なんだろな
314名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:35:46.64 ID:Q9HO8oXg0
ソニー製品とか正直PS3くらいしかないわ
どうすんだよこの鋼モデル
315名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:36:47.91 ID:xlqdq/qd0
で結局ソニーだけってなにかあるのか?
一時期カーステレオにMD付いてるの有ったけど今は付いてないしな
316名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:37:51.63 ID:ujFAl66w0
ついでに、CDとかデジタル家電を日本に広めたのはaiwaな
ソニーじゃないyp
317名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:37:52.70 ID:O8PYsDEXO
PSPと同軸デジタル音声ケーブルしかソニー製品無かったw
318名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:37:52.95 ID:4SpX+Rq80
>>306
ソニータイマーが壊れてたのかうちのモニタは10年持ったな。
だいぶヘタってたところを地震でトドメさされたが・・・

モニタは結構長持ちするのかね。
コンポは2年で逝ったが・・・
319名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:38:10.26 ID:DSzvG2j80
音質()っつうのも結局信者しか言ってないだろw
320名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:38:53.56 ID:xlqdq/qd0
ベータマックスというのぐらいか?
321 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/10(火) 21:39:49.12 ID:eaeROe3n0
またわけわからないスレを立ててまったく
ちゃんと削除依頼出しとけよ
322名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:40:02.13 ID:r3B/a0rP0
11 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/10(火) 20:12:24.69 ID:sXFqx+yz0
チカニシは家電は全部サムスン製だから問題ないだろ

ゴキの自慢のソニーのテレビの液晶パネルはサムスン製だろ
323名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:40:04.43 ID:f9JcOhxU0
生活家電をやってないSONYに、必須商品ってないんだよね。
何一つ必要ない。
324名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:40:08.06 ID:fhQXPGQN0
うちのVAIOは本体・液晶の両方が保障切れて半年後に逝った
PS2・PSP・液晶テレビは元気に動いてる
それ以外はソニー製品無いけど、パソコンの事だけで十分キレていよね?
325名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:41:55.36 ID:bUBsAdhc0
家じゅう見回してもSuicaしかないわ、これだけは替えが効かないのでな。
326名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:42:12.04 ID:ixbeKTJr0
>>1
今使ってるもの手放すの勿体無いんで
代わりにこれからSONY製品不買しますから
それで許してくださいオナシャス
327名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:42:53.29 ID:cPgNwHe90
ものを選ぶ時に
ソニーの名前は出てこないw
328名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:43:33.44 ID:BoDorOHa0
UMDがあったな
PSP専用でしか無い屑のようなの
329名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:44:55.02 ID:cOC3cIFb0
PS3やPSPしか買えない可愛そうな人たちと違って
たかだか数万円のハードぐらいやりたいゲームが出れば買えるからな
330名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:45:15.21 ID:YiWGY4oO0
俺PS3も売ったから、ソニー製品が家に無い
331名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:45:28.38 ID:DUwDPqTx0
>>325
Suicaは基礎技術をソニーが開発しただけ
ソニーの製品でもないし特許も無い
332名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:45:38.78 ID:8AqL0gtJO
>>324
ソニー製品に関わってしまった事を悔やむがよい
333名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:45:43.49 ID:wPT6v2CF0
手放すんじゃなくて、これから買わなくなる方がSONYにはダメージなんじゃね?
334名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:46:04.77 ID:yUOAMDd90
チカニシwwwwwwwwww責任の場所を変えるなwwwwww
335名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:46:06.05 ID:bUBsAdhc0
http://imgl-a.dena.ne.jp/exl4/20100831/175/150646197_1.JPG

むかし使ってたラジカセのリモコンがこれだった、ブラインド出来ないってレベルじゃない、
人を馬鹿にしてんのかこのデザイン。
336名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:46:56.98 ID:GNna7uI00
360ユーザーの総意として、
高い金を出してPS3を買った日本の640万人のユーザーがPSNの情報漏洩で泣き叫んでマジメシウマwwwww
360を買った勝ち組の360ユーザーはPS3を買った馬鹿ユーザーが不幸になることを心から祈っているwwwww
337名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:47:33.06 ID:CSMu7vGO0
ゲーム事業だけじゃない。
ここ数年、家電、AV機器でも、ソニーの衰退は目に見えて起こってる。
ソニーの中では、銀行、保険ががんばってる印象。
338名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:49:24.27 ID:zMpW4STv0
GoOn!GoOn!GoOn!GoOn!GoOn!GoOn!GoOn!GoOn!GoOn!ヒャハー!
339名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:49:35.30 ID:aojvjFhN0
>>304
は?
じゃあ、任天堂アンチスレでソニーの話題を出す任豚全部に言ってこい
340名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:49:54.02 ID:pp8ANZY90
【レス抽出】
対象スレ:PSNに文句あるならSONY製品全部手放せば?
キーワード:felica



抽出レス数:0
341名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:50:06.44 ID:bUBsAdhc0
ソニーの音楽タマゴってどうなったの、あれでipodを超える!とかふかしてたよな。

あれを承認した役員の脳味噌を精密検査するレベル。
342名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:50:07.16 ID:BoDorOHa0
ああジョグダイアルだけは認めてやるわ
早くジョグダイアルを壊れない様に改良して搭載すること考えろ
343名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:50:19.57 ID:070L4K7RO
ってか、最近じゃソニー製品がある家の方が少ないんじゃねぇの?
まぁ、大型家電だけじゃなく電池やらを含めたら無い家の方が少ないかもしれないが。
ちなみにうちはイヤホンがソニー製だな。
最近は他社の品質が飛躍的に良くなってるから昔ほど突出してはいないけど、
ソニーのイヤホンは良い物だ。なのになぜスピーカーはあんなに糞なのか不思議だが。
あと、ヨドバシのカードがソニーファイナンスってことくらいかな。
正直、これが一番どうにかしたい部分なんだがw
344名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:51:00.52 ID:8XBFtuc20
ブルーレイ一枚買うだけでわずかながらソニーに金入るだろ
345名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:51:02.00 ID:G9Clh3F50
>>340
224 :名無しさん必死だな :2011/05/10(火) 21:05:48.21 ID:6BYCIY5Y0
あー
そういやフェリカってソニーか
それは持ってるな
346名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:51:27.63 ID:SkEIKwkf0
垢消したいやつ探してきてやったぞ
ttps://www.jp.playstation.com/sys/support/AccountRequest/form.cgi
347名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:52:00.76 ID:QY7vGGCt0
ウォークマンだけある
348名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:52:21.43 ID:aojvjFhN0
>>340
felicaって任天堂だと思ってた
あぶねえあぶねえ
流石技術のソニーだわ
349名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:52:59.37 ID:vPesehT70
実際にソニー製品なんか誰も使ってなくて>>1涙目www
350名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:52:59.90 ID:paOMXAl+0
>>318
だからPCブラウン管モニター時代のソニーはまだそこそこ良かったんだよな
351名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:53:27.57 ID:kNLo/DaG0
>>303
BDもそうだよな
記録方式はパナのDVD-RAMに近いし
352名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:53:35.93 ID:K0p3UU1r0
耐久性あれば今でも持ってるかもだが
ウォークマン、コンポ、VAIO即行逝かれるしな
ノートの液晶イッたんで問い合わせたら電話見積もり液晶総取替え10万・・・
新品買った方がの世界
SCPH-50000が今でも動いてるのはある意味それだけは当たりだった
353名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:53:39.06 ID:8XBFtuc20
>>337
損保はがんばってるどこじゃない
関連会社や取引先の多さを利用して、法人マーケットはほぼ独占状態。あと自動車保険も首位。
354名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:53:41.82 ID:BoDorOHa0
PSN垢消したいけど消すとファンタシースターポータブルのアイテム受け取り等ができないんだよな
355名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:53:55.88 ID:nW+cR/Uc0
ソニー製品少なくなったなあ
PS以外は拾ってきたスピーカーぐらいだ
356名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:54:10.51 ID:paOMXAl+0
>>337
むしろ銀行と損保がメイン事業
次点でプロバイダー
357名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:54:11.19 ID:GSLLbM800
いやいや、ソニー製品が嫌なんじゃなくって、
ゴキが嫌なだけなんだけどwww
358名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:54:24.47 ID:cOC3cIFb0
>>344
おまえ馬鹿だろ
BDの暗号化技術とかPanasonicの技術がふんだんに入っているぞ
359名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:54:31.71 ID:FLtinIG20
>>318
うちのクソニモニタはTV見れてminiTVができたやつだけど
購入後1年ちょっとでそのTVが見れなくなって、そのちょい後に今度はスピーカーがいかれたぞw
1999年製でもクソニーだった
360名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:55:08.73 ID:ydsZMbge0
普通にSONY製品ねぇなぁ
最後に持ってたのはテレビデオだったか…
361名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:55:12.98 ID:km552C0m0
SONYは寿命なのかも分からんね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304729063/
362名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:55:16.79 ID:nV9kWLZE0
音楽まったく聴かないから選択肢にすら入ってこない
363名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:55:33.37 ID:cOC3cIFb0
>>271
ダイアモンドトロンとトリニトロンか
364名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:56:46.30 ID:ke63ShhNP
フェリカはソニーなくなってもドコモいるから大丈夫でしょ?
365名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:56:50.59 ID:8XBFtuc20
>>356
あと何気にソニータウン品川の諸々の利権もでかいでしょ
ソニーの無数のグループ会社はいまだにおいしい利権いっぱい持ってる
366名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:57:10.05 ID:bUBsAdhc0
そういえばブルーレイプレイヤーがある、コアはソニー製だったりするの?
367名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:57:57.65 ID:YiWGY4oO0
>>337
家電が失敗して、ゲームが筆頭してきてソニーを助けたんだよ。
そのゲームが失敗して、最後の砦だったネットワークのPSNがこの事態。

本当にソニーを見てきた人ほど、ソニーが本格的に終わった事を知っている。
368名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:58:38.09 ID:RTzC8ffi0
>>287
プリレンダ流すことしかできないゴミにどんだけ期待してんだよ
そんなバカだからソニーみたいなウンコを有難がってるんだろうけどなぁ
369名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:58:58.01 ID:JFNRjoh10
ホームレスや乞食のステータスがPS3だったのはニュースで報道もされた事実だから
彼ら最底辺が手放せないのはしょうがない。

中間層では特に今ソニー製品選ぶ理由って無いから持ってない人も多いんじゃないかな?
クレジットカードや個人情報が漏れるわデザインやアイデアはパクリで二番煎じだわだし。

うちで一番最後まであったのは確かラジオ付き携帯型テープレコーダー。
370名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:59:53.55 ID:aojvjFhN0
>>368
スクエニを期待してるなんて誰も書いてないわけだが
スクエニも糞だが任天堂はそれ以上に糞ってだけだ
そして日本語もまともにできないお前は一番糞
371名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:59:57.92 ID:BoDorOHa0
BDはただでしゃばってただけだろ
それで出した機器がソニー(笑)って出来で恥かいたのにwww
372名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:00:05.85 ID:t2bKql8O0
>>356
信頼第一の事業ばかりなのにね
足を引っ張り過ぎだろ
373名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:00:53.59 ID:+Z4X7tDj0
マジで家にもソニー製品なかったわwwww
374名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:01:54.88 ID:YAE0T6yjO
WALKMANが最後だったが叩き潰したw

ソニエリも最近きな臭くなってきたし
もうクソニー製品は買わないよ
375名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:02:52.36 ID:paOMXAl+0
>>372
まぁ一度so-netも個人情報漏洩したことあるみたいだけど
俺はgyaoからの移管組なのでその時の被害は無いんだよな
何時あったのかも知らない
376名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:03:51.02 ID:eyla9tL70
俺SONY社員だけど家にPS3しか無かった










って奴も居そう。
377名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:04:28.49 ID:PfdiaTO50
>>370
何を言ってるんだろ?
それ、任天堂よりはスクエニに期待してるじゃないか。
俺は日本語が不得意だったか。横レスすまんね。
378名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:04:40.74 ID:kYsUm3w90
>>350
ナナオT761あたりのFDトリニトロンは酷かったような……
379名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:05:12.46 ID:RTzC8ffi0
>>370
とかいいつつゴキちゃんはゴミエニのノクティス王子楽しみにしてるんだよなw
心中お察しするわwwwゴミを擁護するのに必死wwww
380名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:08:05.69 ID:fFrZQy750
うちにあるのは、PS3, PSP, PS2, 後はイヤホンが3つかな。
まあ、無いなら無いで困らないけど。360,DSで代替できるし、イヤホンもオーディオテクニカとかでもいいし。
381名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:08:24.32 ID:8XBFtuc20
シェア調べてきてやったぞ。
ブラビア20%、ウォークマンはipod抜いて51%、VAIO17%、ブルーレイHDD17%、一眼レフ17%、サイバーショット37%
PS3の普及台数も加味すると、このスレの住人たちがソニー製品ないやつばかりなのは奇跡のレベルwww
382名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:08:56.38 ID:paOMXAl+0
>>378
ナナオが出てきてからはね…
それでも頑張ってた方だと思うけど
まぁただでさえブラウン管の管自体無駄に頑丈だから
良かっただけなのかもしれんけど
FDトリニトロンだっけな古くなると縦線横線が地味に目立つようになったの
383名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:09:04.03 ID:eyla9tL70
>>379
ノクティクス王子って何だろ初めて聞いた
俺もPS3持ってたけど知らなかった
お前よく知ってるんだなー
384名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:09:08.18 ID:kGykmVrYO
そしてソニーは倒産した
385名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:09:23.85 ID:Y8V2dEt00
俺、Walkmanだけ持ってるな
それ以外の精密機械は、Sony製品だけは避けるようにしているww
386名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:09:51.11 ID:paOMXAl+0
>>381
2chやってりゃソニータイマーは誰でも知るからじゃね?
387名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:09:56.96 ID:4SpX+Rq80
>>376
俺の知り合いはSONY社員だったがソニー製品持ってなかったぞ。
388名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:10:17.56 ID:HSsYJZbD0
>>376
SONY社員だからってSONY製品持ってないと入社できない訳じゃなかろう
トヨタ社員がホンダに乗ってはいけない訳じゃないし



SCEは宗教じみてるからPS3とPSPとPSPgo持ってないとダメとかありそうで怖いが
389名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:10:54.00 ID:RTzC8ffi0
>>383
にわか乙www
PS3史上最大の超絶神ゲー候補だぞ
ちゃんとチェックしとけウンコ
390名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:11:37.19 ID:YQ1Fqi5Q0
>>339は、なんか大変なんだね・・・
391名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:13:57.14 ID:CpI28CPm0
>PS3史上最大の超絶神ゲー候補だぞ

SkyrimがPS3にも出る時点で墳飯モノなんだけど
392名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:14:21.46 ID:bUBsAdhc0
393名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:14:26.74 ID:aojvjFhN0

                     に


                     ん


                     て


                     ん


                     ど


                     う


                     は


                     つ


                     ぶ


                     れ


                     ろ
394名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:15:19.04 ID:S0pHMIRC0
手放して個人情報が守られると言うなら喜んで
395名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:15:32.54 ID:e7NBKQGX0
>>388
クルマ会社の通勤にはそこのクルマじゃないといけない、
なんてのはこの時代もうないのかな。昔はよく聞いたけど。
396名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:15:34.01 ID:SYYN2rgo0
    / MS \
  /   _ノ   \
  |   ( ⌒)(⌒)
.  |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ <キネクト新作!
.   |         }
.   ヽ        }


   /\___/ヽ
  ./ノヽ ゴキブリ  ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  <あばばばばば!!!
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/     
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\   
   ヽ、 `ニニ´一/


     /_ノ 任 ヽ_\
   /(≡)   (≡) \  < プロジェクトCafe!
  / /// (__人__) /// \
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´    /
397名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:16:13.99 ID:RTzC8ffi0
>>391
CSでスカイリムやるんすかwwww
まあどうせFFのほうが売れるよ
PSユーザーって糞ゲー好きだからな
398名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:16:15.68 ID:BoDorOHa0
>>388
一昔前まではヨタ車以外通勤に使ってはいけないというものがあった
今はそんな事はないんだけどね
ただし暗黙の了解で会社から一番遠い駐車場を使うという
399名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:16:44.68 ID:UJaGCdiV0
ゴキブリ火病起こしたか
400名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:17:08.90 ID:LCrdqzjZ0
    / MS \
  /   _ノ   \
  |   ( ⌒)(⌒)
.  |     (__人__)
   |     ` ⌒´ノ <キネクト新作!
.   |         }
.   ヽ        }


   /\___/ヽ
  ./ノヽ ゴキブリ  ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  <あばばばばば!!!
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/     
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\   
   ヽ、 `ニニ´一/


     /_ノ 任 ヽ_\
   /(≡)   (≡) \  < プロジェクトCafe!
  / /// (__人__) /// \
  |     |r┬-|       |
  \     ` ー'´    /
401名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:17:24.01 ID:ZgyLbQBA0
>>387
知り合いのソニー社員はDSでマジコン使ってたな。外で使うなよ、っていう。
402名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:17:35.33 ID:CpI28CPm0
>>397
買うかどうかは別としてだろjk
まあ最初は調味料を全部ぶちまける前に素のまま食材を食う派だし、感謝も込めて
403名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:18:07.03 ID:QY7vGGCt0
.       ∧_∧ 
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ      (  人_朝鮮_)
.      /| |   | |       |ミ/  ー◎-◎-)
 -=≡ /. \ヽ/\\_ i゙  (6     (_ _) )<ニンテンドウガー
    /    ヽ⌒)==ヽ_)   |/ ∴ ノ  3 ノ
-=   / /⌒\.\_ ||  ||   \_____ノ
  / /    > ) ||   ||     | ω |
 / /     / /_||_ ||    (__)_)  コロコロー
 し'     (_つ ̄(_)) ̄(.)) ̄ ̄(_)) ̄(.)) ̄
404名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:18:12.65 ID:YiWGY4oO0
>>381
へぇipod抜いたんだぁwww

世界シェアipod約70%からかわってないけどなぁw
405名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:18:14.51 ID:paOMXAl+0
というか今ソニー製品を買わない人ほど
昔のソニー製品について詳しい人が多いんだな
恐れ入った
406名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:18:31.60 ID:eyla9tL70
>>387
やっぱ居るんだw

>>388
だから「居そう」って言ってるじゃんよ
ズレるが
自動車メーカー勤務はわからんが、カーディーラーは他社車種通勤ダメってとこ多いよ
OEM車もダメで同じ型式の車を買い換えた知人が居た。
407名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:20:02.41 ID:CpI28CPm0
>>406
そりゃカーディーラーは「売り手」なんだから
「なんでお前は売ってるメーカーに乗ってないんだよ」って不信感与えたらダメだろw
408名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:20:16.36 ID:O62LvCmT0
崖っ縁のソニー、立ちすくむエレクトロニクスの巨人(3)  09/02/04
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/b0ce12cc9e4eef6593e3a4bba7c457f0/page/3/

開発効率とともに中鉢社長が問題視しているのが、製品品質だ。下の二つのグラフは、週刊東洋経済が独自に入手した、
中鉢社長による社内ミーティング資料から作成したもの。品質センターが国内外のソニー社員約1万人を対象に意識調査を実施。
浮かび上がったのは、長年のライバル、パナソニックの製品のほうがソニーの製品よりも高品質だと認める社員が4割に上り、
自社製品を買って品質にがっかりした経験がある社員が8割を超えたという現実だ。ほかに約半数の社員が、
ソニー製は競合他社製品より、耐久性・信頼性の面で劣ると答えている結果もあった。



ソニー社員ですら松下の方が上だと思って言えるのにねぇw

ソニー製品なんて買うわけ無いでしょwww
409名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:20:35.37 ID:CSMu7vGO0
>>398
逆に、他社の製品を積極的に使うほうが、
色々研究材料にもなって、良い事のように思うけどね。
410名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:20:36.69 ID:BoDorOHa0
下請けだと出向専用車とか用意してあるとか聞いて茶吹いたな
411名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:20:37.96 ID:paOMXAl+0
>>407
乗ってる時もそれが宣伝になるって寸法か
412名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:20:59.34 ID:SYYN2rgo0
ゲームが全部できなくてすごい困ってます
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1215182.jpg

あまりにもびっくりしすぎた
早くなんとかしてほしい
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1215181.jpg

ゲームじゃなくて実際のものを購入したりとか
そういうのも多分できるのではないか 怖い
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1215180.jpg


413名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:21:10.60 ID:sW9bN7iw0
>>388
眉唾ものの噂だが、トヨタ社員が他社の車で通勤している場合
一番遠い駐車場に止めなくてはならないらしいw
414名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:21:35.04 ID:eyla9tL70
>>389
へー神ゲーなんだ。知らなかったよ
お前よく知ってるなー PS3大好きなんだな♪ 頑張れよ
415名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:21:53.30 ID:yL6bZa8Z0
>>381
今、ソニーでシェアトップ獲っているのってウォークマンだけ?
俺もウォークマンだけは持ってるけど…

なんか凄い時代になったな
416名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:22:24.75 ID:Iqz1jmKZ0
>>1
それでも全く困らない
ソニーは生活家電を作ってないから
417名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:23:19.00 ID:sW9bN7iw0
あ、398と同じこと書いちゃった
噂じゃなくてマジだったのか…
418名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:23:28.56 ID:XorzpSOy0
すげー不思議なんだけど
俺の親父くらいの歳だと、スペックも保障も見ずに
SONYだから、という理由で買っちゃうんだよね・・・
419名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:23:35.21 ID:ScS2/JGp0
昔買ったスカパーチューナーがソニーだったな
2年で壊れたけど
420名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:23:47.82 ID:HSsYJZbD0
>>411
そういうこと、社員でも販売しない側なら別に何乗ってもいいし(俺はトヨタだが実際そうだし)
自分自身も看板であるという自覚を持たないとね

>>412
これ真ん中どうみてもチカ君AAにしか見えない
421名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:23:53.18 ID:bUBsAdhc0
ソニー製品でなくてはならないモノって、存在しないだろ。
422名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:23:55.31 ID:paOMXAl+0
>>416
まぁ今更ソニーも白もの家電には入ってこられないだろう
他者の研究が進みすぎてる
423名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:24:14.70 ID:Tg/9D8qI0
ソニーマストの製品皆無な件
424名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:24:24.80 ID:bUBsAdhc0
>>418
歳いくつだよ?
425名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:24:36.07 ID:UukWrO1A0
探してみたら一つもソニー製品がなかった
426名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:25:09.28 ID:paOMXAl+0
>>421
だってソニーって競合他社が存在しない所に入ってこないもの…
427名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:25:16.84 ID:8XBFtuc20
>>389
ベルサスのことだったのか。ていうかアクションRPGなのか…!?
どっちにしてもたぶん買うだろうけど、でもグラだけは常に頂点だったFFも陰りが出てきたね。MGS4のが正直リアル
428名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:25:56.35 ID:ScS2/JGp0
>>413
それ都市伝説だからw
豆な
429名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:26:05.65 ID:lb0THbNB0
>>381
TVパナ・シャープ、携帯Pなし、PC自作、HDレコ芝・シャープ、カメラ富士
見事に無いなw
430名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:26:43.59 ID:XorzpSOy0
>>424
団塊ちょっと前
431名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:26:49.02 ID:e7NBKQGX0
しかし、なんで「PSNに文句ある=SONY製品全部手放せ」になるんだ?
432名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:26:55.87 ID:RTzC8ffi0
>>408
ソニーって自国を誇らしいとか言いながら実は自国を信用できない韓国人みたいだな
433名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:27:27.44 ID:IDogqqcu0
>>226
つい最近までマジで半島系かと思ってたわ
ORIONって名前とロゴのデザインが日本とは思えん
現状打破したいなら社名を変えるしか無い
ORIKOUにしとけ
434名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:27:33.28 ID:epWufG1g0
何言ってんだと思った、をちょっと思い出した。
ウォークマンがipod抜いたよ!ってニュースってあれ特定の期間の抜き出しじゃなかったか。
435名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:28:24.85 ID:KnsEXfUR0
ウォークマンとPSPかな。うちにあるソニー製品。
ま、ソニー以外の選択肢があるならそっち選ぶね。
ウォークマンもATRACの優位性がなかったらiPodに変えたいところ。
まあなくなってくれて構わんよ。まともな謝罪する気もないみたいだし。

ブラウン管作らなくなったらソニーの魅力なくなったね。
技術者を優先でリストラして、仕様書書いて下請けに出すだけになったら技術の空洞化は避けられなかったね。
436名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:28:27.14 ID:kNLo/DaG0
>>422
白物家電も業務用機器との繋がりで強弱ってのがあるからね
洗濯機が日立の10年物だけど未だに壊れる気配無いし
(モーターに関しては日立はほぼ鉄板だし)
437名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:28:54.58 ID:HSsYJZbD0
ついでにここだからボロッと漏らすけど
一番遠い駐車場どころか結構アレな人がホンダに乗って目立つところに駐車したり
流石に「いいのかよwwww」「いいんだよwwww」という会話もあったよw
438名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:28:55.33 ID:K0p3UU1r0
まぁー生活家電作ってたら大変な事になってたわ

会社の知り合いが2000年にテレビ買って4年で映らなくなったから、
買ったヤ〇ダ電気に問い合わせたら「4年で大体壊れるみたいですね」だって
当時は分からなかったんだろうけどそんなの売るなよ
439名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:29:53.12 ID:paOMXAl+0
>>433
それを言ったらグリーンハウスも日本企業と知るまで
台湾企業だと思ってたぜ
PC関連の製品が安くて良品ってイメージもあったし
440名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:30:20.76 ID:aMRUcqA60
前持ってたソニーPCは液晶が死んで行ったな
もう二度とソニーPCを買うことはないだろう
441名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:30:33.78 ID:0cYjCZXt0
ソニー製品はPS1,2,3以外は持ってないな
なんつーかどの分野でもイマイチ
442名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:30:42.06 ID:f3rLl6sn0
ウォークマンだけは許してやれ。
443名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:31:05.55 ID:CgUPzycT0
PS2、PSP以外だと
ソニーピクチャーズ アニプレックス ミュージックレイン系の
映像や音楽媒体くらいだな
444名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:31:58.14 ID:8XBFtuc20
>>381
国内だとウォークマンとあとは38型以上の大型液晶ってことなら首位みたい
ただ、海外も入れるならインドやEU圏はブラビアがほぼ制圧してる
445名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:32:17.88 ID:O62LvCmT0
ソニーのウォークマンが伸びてるって言われても
iriverとかcreativeみたいな弱小を喰って伸びただけだからなぁ

当のアップルはiphoneとかipadとかにユーザー移しちゃって
それは携帯として扱われるから統計に出てこないだけなんだよね
446名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:32:37.94 ID:aojvjFhN0
前持ってた任天堂DSは液晶が死んで行ったな
もう二度と任天堂DSを買うことはないだろう
447名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:33:16.55 ID:ke63ShhNP
>>418
そうか?
昔の人ほどパナソニック派だと思っていたが
448名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:33:35.90 ID:kNLo/DaG0
449名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:33:36.89 ID:GU5g1A+G0
ソニー製品はPS1、2、PSPと、なんとかいうカナル型イヤホンだな
無きゃ無いで良いようなものばかりだ。面倒くさいという理由でPSNに情報登録したのは一生の不覚

>>434
確かiPodのモデルチェンジ直前の一週間だか一ヶ月だかのみ集計した売り上げ
450名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:33:42.52 ID:bUBsAdhc0
>>430
おかしいな、その世代だと「ソニーは二流品」って刷り込みがされてるはずだが。
451名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:33:45.11 ID:YiWGY4oO0
>>445
まぁそんな感じだ。
mp3入門機の中国産が、みながある程度普及して手にする人が増えて
ある意味、正規品w購入者が増えただけの話だ。

実質シェアではウォークマンなんて増えてない。
452名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:34:10.33 ID:aMRUcqA60
またソニーが発狂したか
453名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:34:41.35 ID:eV0AArUy0
ベータが今でも現役の俺はソニーは叩けません
SCEは好きにしちゃってください
454名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:34:44.54 ID:Tg/9D8qI0
>>446
ゴキブリの油がよくなかったんだね。
流しの裏とかぬるぬるしてっから。
455名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:35:13.51 ID:dA11MHzq0
>>435
ATRACの優位性って何だ?AACで十分だろ、汎用性もあるし。
456名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:35:33.40 ID:kNLo/DaG0
>>443
音楽関係ならアリオラジャパンのCDが結構あったな
(つい最近までビクター系のレーベルだった関係でソニー系としては珍しくiTSに配信してるし)
457名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:35:42.99 ID:paOMXAl+0
>>447
パナソニックじゃ判りにくいんじゃない?
松下と言えば古い人には通じそう
458名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:36:04.32 ID:YiWGY4oO0
>>449
もう5回ぐらい同じ事をやってんだよw
毎回毎回w
で、今時の若い奴とか結構その辺も見抜いてる人多いよ。
若い奴ほどウォークマン選択してない、ウォークマン選択してる人って
40台の主婦とかそんな人w
実際会社でも居るw
459名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:37:37.45 ID:aMRUcqA60
うちにあるソニー製品は特売で買ったイヤホンとPS2
460名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:37:39.79 ID:DsqUUPIS0
日立グループ社員だが家電はシャープか三菱だ
モニタはiMac買うまで緑電子だった
461名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:37:49.34 ID:eyla9tL70
やべ!
1乙 ソニー製品なんて我が家にはないぜ!オレって隙なーしと思ってたんだが

ハンディカムがあった・・・悔しいです!
462名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:38:09.60 ID:9pkx9u3i0
そういえば家にソニー製品がほとんどないな
今はPSPだけだ
463名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:39:48.32 ID:O62LvCmT0
>>451
結局安い中華製の市場を
同じくらいの値段で"SONY"って名前の入った商品が
ブランド力だけで駆逐しただけなんだよねぇ

なんつーか、ソニキチが誇ってるウォークマンの市場って
一昔前だったら花形市場だったのかもしれないけど
今じゃ利幅の薄いニッチな産業になりつつあるんだよなぁ

それに気づかなくて哀れですよ
464名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:40:03.60 ID:KrXmYZGe0
ソニー製品はPS3とPSP家電ならこの前サイバーショット買ったくらいか
ブラビアも検討はしてたんだけど前に決められた使用時間で壊れるみたいな事ネットで
見たからやめたわアクオスかレグザかビエラで今悩んでる
465名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:40:14.10 ID:Niy1qi2t0
>>428
少なくともホンダはそれやってるぞ
466名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:40:15.24 ID:w7QllY8f0
その昔ベータ買ってしまったお馬鹿な伯父さんが
今度はブラビア50v買ってた。
勿論BDで映画なんて見ない。地デジの為。

コイツもう駄目だと思った。
467名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:41:03.82 ID:cWpc4t5n0
ちっちゃいウォークマンとPSPとPS3ぐらいかね

ってか、前はPS3もってない奴が文句言うなとか言ってたのに、どういうことなの・・・
468名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:41:32.25 ID:8XBFtuc20
ただ、地球上のテレビのシェアめぐってチョンスンと死闘続けているって点で、
ブラビア部門の人には頑張って欲しい。日本企業の製品が世界でもっとも多くのリビングにあるってのは誇らしい
469名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:41:39.50 ID:SBngaXQQ0
PSPとラジオしか持ってないな。
470名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:41:45.32 ID:vQm8UR9Z0
>>1
ソニーって宗教なん?
471名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:42:44.06 ID:O62LvCmT0
>>468
チョンスンのパネル買ってブラビア作ってるから
連中ホルホルしてるよ

シャープとの合弁の金もまだ払ってないし
マジ日本企業キラーですよw
472名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:42:46.33 ID:fqWZQ6aH0
別にソニー製品無くても余裕じゃね?
うちアクオスですし
473名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:43:06.27 ID:0cYjCZXt0
そう言う人居る、TVもBDプレイヤーもソニーでそろえてた
電化製品に頓着ないんだけど店員は押すみたいだな
474名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:43:17.28 ID:paOMXAl+0
>>464
ゲームやるならレグザ一択でしょう
映像関連となると他にも目移りしちゃうけど
475名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:43:44.07 ID:AYdYYkTGO
母ちゃんがジャパネットで買ったブラビアどタイマー発動中のDVDプレーヤーとこれまたタイマー発動中のPS2しかないわ
476名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:45:19.73 ID:ePS4L3Nm0
俺もPS2買ったのが最後だから、10年くらいソニー製品は買ってないなw
これからも買いたくないから、さっさとゲーム業界から消えろ
477名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:46:18.49 ID:SkEIKwkf0
>>455
聴けば分かる。分からなきゃどっちでもいい

wav以外選択肢ないがな
478名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:46:57.31 ID:YiWGY4oO0
PS2が変に一般の人が手にする機会が増えて
タイマーの存在も一般化したからね。
家電ヲタの間だけの話だったのにな。

実際、最近できたとかおもってるPSヲタなんかも居るみたいだよ。
その辺からしてレベルが低いんだよなソニー推奨するひとってw
479名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:47:28.02 ID:8XBFtuc20
>>473
最近流行のブラック系のガラスインテリアと合うからじゃね?一般人はデザイン重視で選ぶだろうし。
ブラビア・ブルーレイ・PS3って順でガラスあしらったデザインテレビボードに収めると美しい
自分の書斎は他メーカーだけどねww
480名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:47:48.01 ID:ZfvlyuYM0
いい釣堀だな。
481名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:47:53.49 ID:O62LvCmT0
家電量販店で店員が推すのは大抵家電量販店で都合が良い商品だ

ネット上で一般人が推すのは大抵ソニーにとって都合が良い商品だ
482名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:47:57.43 ID:GU5g1A+G0
>>458
PS3が最下位脱出したとか言ってるゲハの子みたいのが現れるわけだw
483名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:48:05.75 ID:dc9mwsSdO
持ってるのはPS2とPS3とPSPとUSBメモリ位だな
484名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:49:12.23 ID:BsSMuCca0
>>470
そうだよ
485名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:49:37.44 ID:juDnhsDr0
ソニーのカセットウォークマン、MDプレイヤー、ヘッドフォン、ブラウン管TV、AIBO あたりは
愛用させてもらっていたが、全部後継は他社製品だな、PSも初代しか持ってないし。
現役のソニー製品て……OEM供給されてるものを使ってる他社製品にあるかどうかくらいかな。バッテリーとか
486名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:51:29.66 ID:v/4b7JLV0
昔はソニーのβビデオデッキやプロフィールモニターにCD&MDウォークマンとか
AV機器はソニー製品ばかりのソニー信者だったなぁ
今のソニー製品といえばPS3とPSPしかないや
それもほとんど使ってない始末だし、いつからソニー製品に魅力を感じなくなったんだろう…
487名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:51:46.01 ID:paOMXAl+0
>>485
AIBOはちゃんと研究続けて居れば
一ジャンルの製品として成長してたのにな
より本物に近い挙動とか
犬以外にも猫とか…
488名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:52:30.34 ID:KrXmYZGe0
>>474
ゲームやるならレグザこれよく聞くから気にはなってるんだよね
TV番組もそんなに見る事ないし検討してみるわ
489名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:53:52.60 ID:juDnhsDr0
>>418
それって普通松下じゃね?
SONYブランドを盲目的に選択してた経験があるのって、
ウォークマンを中高生〜新社会人くらいで経験してる
30台〜40前半だと思うが……
490名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:56:45.84 ID:paOMXAl+0
そういやPC関連でもVAIOは参入当時初っぱなからソフトウェアとかの相性問題頻発して
専用の修正ファイルとか出してもらわないと使えなかったり…
491名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:57:25.19 ID:O62LvCmT0
実際に過去のソニー製品は出来が良かったよ

でも90年代くらいから急速に品質が悪化したよな
生産拠点を海外に軒並み移した頃からか

大賀がいけなかったんだろうなぁ
492名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:57:30.58 ID:6WAOJxHH0
SCE:近年の失態まとめ

PS3は高級レストラン発言
PSPのボタン不具合は仕様発言
2010.3.1うるう年問題で世界中のPS3が一斉故障
2010.4.1アップデートでまた不具合発生、故障続発
PS3不振と逆ザヤが響き9000億の赤字でSCE実質解体
Wiiの後追いモロパクリ、PSmoveを発売も大失敗
延期6年で発売したGT5は過去最低評価で不具合報告も多数
既知の脆弱性を理由にアップデートで突然Linuxを削除
ハッカーの怒りを買いPS3のルートーキーを公開され無法地帯
一年前に無断ウォレットチャージが多発するもPSNに問題は無いと説明
PSNで前代未聞の7700万件のクレカ情報を含む情報漏えい
さらにSOEが2460万件全てがクレカ含む情報漏えい、合計一億突破
自らのミスで顧客情報が閲覧できてしまう失態をハッカーの仕業と説明

未だに被害者面
493名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:57:30.76 ID:ljNZwPIC0
ソニー製14インチブラウン管テレビをついに手放すときが来たか
494名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:58:30.53 ID:CSMu7vGO0
一昔前は、ソニー製品ってのは、
規格もデザインもオリジナリティを優先してて、
そのことが、新技術の開発つながり、良くも悪くも一目置かれる存在だったし、
ソニーの魅力だった。

ここ10年くらいかねえ、その魅力がなくなっていったのは。
不況の中で経営方針かえたのか知らんが、
ありきたりで、無難で、挑戦をしないもの作りになっていった。
ホントに、つまらん会社になったよ。
495名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:58:44.85 ID:U6F67POu0
┏どうぐ━━━┓
┃ .ごきぶり. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E ポスターサーベル   ┃
┗┃  E ぶあついしぼう..   ┃
  ┃  E えろげー          ┃
  ┃  18きんのどうじんし .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  DVDボックス..     ┃PS3をすてますか?. .      ┃
  ┃→PS3 .          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それを捨てるなんてとんでもない!           ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
496名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:58:47.35 ID:NZm/1MsH0
良く見たらほんとにゲーム機以外SONY製品ほとんど持って無いなw
497名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:58:51.36 ID:t2bKql8O0
今時の小学生でも言わんだろこんな事
498名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:02:02.39 ID:CLIpGo/JO
少なくともうちにあるHDD録画機の走り
コクーンは製品で出して良いレベルじゃないぞ

ディスク容量の空きと実際に録画できる時間が合わない
499名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:02:45.54 ID:huiCUPP40
今見回したけどひとつも持ってない
500名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:03:27.43 ID:n9Nw8jOA0
フライングディスクシステム
501名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:03:51.57 ID:ieWOlsJ6O
PSNに文句があるのなら、ソニー製品なんて買うなどころか
ソニーピクチャーズ配給の映画も観ちゃいけないし、
ソニーミュージック専属のアーティストの曲も聴く資格はないぜ。
502名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:04:54.80 ID:h05c4x7fO
そういえばゲーム以外もってねぇ
と思ったら物置になってる部屋に14型ブラウン管あったの思い出した
503名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:05:05.22 ID:Tg/9D8qI0
>>501
ゴミの塊魂ですねぇ。
504名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:08:17.76 ID:k2PkKbElO
震災のあとにeneloop買いにいったら勿論売り切れで買えなかったんだが
ソニーのパチもんみたいな充電池は大量に余ってた
しかも誰も買う気配がなかった
505名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:08:37.49 ID:G9Clh3F50
>>501
全部観てない聞いてないから問題はないな
506 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/10(火) 23:12:04.22 ID:eaeROe3n0
SONY製品とかないですなぁ
507名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:16:11.43 ID:3C2n4uEP0
>>1
逆に聞きたいんだがゴキブ李って身の周りソニー製品で固めてるの?
ソニー製品がないと生活できないの?
馬鹿だろ
508名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:17:03.26 ID:k03Jk2nHO
クッソ古いブラウン管とビデオデッキがあった
あとPSP捨てろとは言わないよなゴキちゃん
509名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:17:38.11 ID:1G0fgdGVP
マジレスだが、家中探してもソニー製品はPS2の1つだけだ。
ほとんどが、パナ、東芝、ヤマハ、PCは自作だしMSだし、、、
510名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:18:31.59 ID:YiWGY4oO0
>>501
ソニーの映画や音楽以外の方が圧倒的に多いからなw

わざわざソニーのサイトに接続してまで音楽なんて買う人いないよ。
511名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:18:45.34 ID:7l/ia1QJ0
>>1
ラジャー
ステレオミニコンポとMDとPS2を廃品業者に持っていってもらいました

CELL工場売却してくれたのでREGZAは現役です
512名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:19:13.90 ID:zk1TK/7m0
ソニー製品って生活必需品が無いからw
513名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:19:55.08 ID:eV0AArUy0
>>466
はあ??????
そりゃなにかい
普及したやつが最高とかって頭なわけかい?

駄目なのはお前だ
514名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:20:01.32 ID:paOMXAl+0
>>509
自作と聞いて自作ッカーの俺は
パーツのメーカーに興味が湧いた!
515名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:21:25.38 ID:Tg/9D8qI0
>>507
冷蔵庫と電子レンジとエアコンと洗濯機どうしてるんだろうね。電磁調理器はいち早くやってたのに撤退したけどw
516名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:22:00.92 ID:1G0fgdGVP
>514
自作PCのパーツはMSIで統一してあるよ。
とりあえず返レス
517名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:23:07.19 ID:OIeK8jjg0
乾電池がどこかにあった気がする
手放してもいいけど探すのだりぃ
518名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:25:16.87 ID:2wk57iIw0
PS2しか無い
そのPS2も弟が買ったものだ
最後に買ったのはPS1・・・
ガキの頃なけなしの金で買ったラジカセがぶっ壊れてからマトモにソニーの物買ってない
PSPも尼の注文画面まで行って結局やめた
519名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:26:02.80 ID:GXEqjTbM0
>>513
同じことゴキブリにいってやれよ
520名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:29:20.13 ID:O80lcM8M0
ソニーってその分野において、ナンバー2やそれ以下が多いからべつにいらないっちゃいらない。
521名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:31:20.12 ID:2wk57iIw0
PSP買わなくて良かった
絶対アーカイブス使ってた
サカつくの評判が悪くてガッカリしたがある意味助かった
522名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:32:51.85 ID:BzJIf4rIO
おまえらJPOP聞かないの?
ほとんどソニーミュージックなんだけど
523名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:33:14.79 ID:jmtAGnYf0
>>520
BDレコーダー・・・パナソニック
液晶TV・・・シャープ
デジカメ・・・キヤノン
携帯デジタル音楽プレーヤー・・・アップル
ゲーム機・・・任天堂
TVカメラ・・・池上

何一つ「イチバン」のないそれがソニー
524名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:34:36.93 ID:YiWGY4oO0
>>520
ナンバー2以下だからステマするし、よく分からない層に売る為に
イメージ戦略をするんだよ。

つまらない機能をさも凄いかのように言うでしょ。
デジカメのスマイル機能とかねw
あんな10分で飽きる機能を総性能隠して促進するのがソニーのやり口
525名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:34:41.16 ID:IHH8IjHi0
ああ、SCEと超仲の悪いSMEか。
526名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:35:02.98 ID:zk1TK/7m0
ソニーに憧れるのって中高生ぐらいだよね、大人になってまでソニーソニーって気持ち悪いw
527名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:38:30.93 ID:2wk57iIw0
>>526
あー
買って速攻壊れたラジカセ買ったのも
中学の時にソニー派が多くて流されたからだった
パナのが欲しかったがうちのクラスではパナがダサいって事になってて
家で使うんだからどうでもよかったのになw
528名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:38:37.14 ID:KnsEXfUR0
>>455
ああ、すまん。購入動機としてATRACの優位性があっただけで、最新の状況にはそぐわんかも。
シリコンオーディオ普及当初、MP3とか聞き比べてみたら、トラック間ギャップが入るの多くてATRACにしたってだけ。
ユーロビートのノンストップ系とかライブCDとかはトラック間に変な隙間入ると萎えるので。
ギャップ削除とかも、あるべきギャップがなくなってリズムが狂ったりするので。
その辺、ATRACはうまく処理してくれてた。
以降、音楽資産はATRACでとってるので今さら乗り換え考えたくないというか。
529名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:38:40.38 ID:1B9Kk1Dg0
JPOP()
530名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:40:09.52 ID:mQtb+qFd0
>>412
3枚目のガンダムのゲームなんて名前か教えて!
531名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:40:27.86 ID:aMRUcqA60
OS・・・ゲイツさん
532名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:40:30.83 ID:LTrawmKq0
今はどの会社もピンからキリまで作ってるし、憧れの対象が商品単位な気もするがな
安物でいいなら一流メーカーの名前ついたの簡単に買えちゃうし、会社の名前にときめく時代でもない
533名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:41:51.10 ID:8XBFtuc20
と色々叩かれつつも、PSN復旧したらみんな喜び爆発させてやってる光景が目に浮かぶw
534名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:41:54.60 ID:O3YOKA+j0
,' /
i .l
. | 、
、.\ ヽ
、 \ . ヽ ._
丶. ‐ _
` ‐ _ (^o^)( ^o^)
(ー(,, O┬O
())'J_))
「360オワタ?」


「ハジマル前からオワてたよ」


535名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:41:56.25 ID:Kl4+QuPh0
>>522
聞くけど一番多いのワーナーだし
536名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:44:07.95 ID:8XBFtuc20
>>527
中学生がソニー派とかパナ派とかなくね?wwwwww
537名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:44:36.40 ID:Tg/9D8qI0
>>523
あんなにソニィの言ってたジャパネットたかた社長も東芝レグザイチオシですお。
538名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:44:58.92 ID:juDnhsDr0
>>523
業務用AV機器では独占に近いくらいSONYの独壇場ですよ。
だた最近の技術進化にはSONY含めてどこも追随しきれてなくて総倒れしそうな感じ。
まぁこれまでのブランドがあるから・・・という理由だけでなんとかもってるような状況にはかわりない
539名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:45:35.47 ID:/qDewG3o0
壊れたPS2と壊れそうなPS2しかねーよ
ちなみに4台ソニータイマー1台保障期間内でぶっ壊れた
540名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:46:00.84 ID:2wk57iIw0
>>536
それがあったんだよw
笑える話だがw
PSブームも手伝って「ソニー=クール」ってなってたw
541名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:47:00.00 ID:eTJsKVzh0
そんなの何処の田舎だよ
542名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:49:11.29 ID:2wk57iIw0
>>541
確かに田舎だw
ヘンなクラスだったんだなw
543名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:49:23.39 ID:hNJBpHH20
ダディクールの間違いだろう
ソニーは「狂う」であっても「クール」じゃない
544名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:49:35.88 ID:Tg/9D8qI0
>>538
ソニーがブランドなのはブライダル系の貧乏プロダクションなー。局ではタダでその辺においてけよレベルw
545名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:51:05.63 ID:dA5oL5jB0
最初に買ったソニー製品って初代PSだ
買っていきなりテレビに何も映らないくせに、買った店に持って言った時だけ映るという
今考えれば実にソニーらしい物だった
546名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:52:02.83 ID:xAi+hlLz0
ソニー製品をまだ持ってない頃は、「次買うときはソニーにしよう」
「ソニーって何かよさそうだなぁ」なんて思ってた頃があったww

でもソニー製品買って数年したら一番嫌いな会社になってたw
547名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:57:16.27 ID:vRcnBW9z0
やはりチカニシは韓国人だったのか
どうりでキモいわけだな
548名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:58:57.92 ID:juDnhsDr0
>>547
韓国人の特徴リストに合致してる発言してる人が攻撃してる相手から判断するにね。どうみても
549名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 23:59:51.37 ID:sKb2Y3M40
意外とラジオしかソニー製品持ってなかった
白物家電やってないとどうしても限定的になるんだよな
550名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:00:03.40 ID:tzltW7q90
じゃあそうするわ‥
551名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:00:29.45 ID:Xb1abqMI0
>>547
SAMSUNGにめちゃ負けしてるソニーとかいうお笑いブランドがあるらしいよ
552名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:05:17.55 ID:Mc9Z7fTL0
みんなサムスンさんや平井さんのグループをバカにするなよ
シャープはいい
553名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:06:20.22 ID:KnsEXfUR0
業務用AV機器は、確かにアナログ時代はソニー独走状態でしたが、デジタル機器になってからパナに巻き返しくらってたかと。
俺はパナ好きだけどな。高級品は作らないけど、お手頃価格でちゃんとしたもの出している感じ。
ナショナルというブランド名が消えたのは悲しかった。
554名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:07:38.08 ID:eQDh6hTe0
いまのソニーが好きな連中は
昭和期はおろか初期のVAIOやポータブルMDプレーヤーも知らない予感
555名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:08:55.62 ID:1vys9Nx80
俺も無いと思ってたらあるもんだな
20年前位に無理して買ったコンポ333ESシリーズ、Z700とかのベッドホン、PS3発売3日前に買ったPS2
昔はソニーばっかりだったんだけどなあ
TV、モニター、ビデオデッキ、オークマン、リモコン…
556名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:09:04.27 ID:77+vLn9o0
今はもう学習リモコン2個だけしか自室にソニー製品無いわ
557名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:11:50.22 ID:HIYqBz990
何で日本人がソニー製品持ってないとキモいんだ?
まぁ一応持ってるが…配線の無いPS2を
558名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:12:19.32 ID:jy5J6alw0
単三電池ならあるけど他には無いな
559名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:14:40.97 ID:mBXoC+E70
>>553
オヤジニートのソニーファンボーイの中では、いまだにベーカム最強説が伝説らしいよw
560名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:15:13.43 ID:CBhCBVeq0
しょせん白物家電作ってないメーカーだから、一切使わなくても生活はできるんだよね。
561名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:15:26.39 ID:cariuQf80
S○NY製品って、社員は勿論、電気業界人は誰も買わない

競合他社の半分にもみたない品質基準で売ってるのはみんな知ってる
タイマーじゃなくてホントに経年劣化してんだよ
他社が常識的に品質保証時間は10年は必要って思ってても、2年ほどでOKだしちゃうんだよねー
そりゃタイマー言われるよ
んで、そのういた金でイメージ戦略やってりゃ世話ねーよ
562名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:16:42.09 ID:b1nn9jDH0
生活臭のする物作るの嫌とか思ってそうだな
563名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:17:52.01 ID:R9x93qqg0
いまだにVAIO OSが何なのかわからんわ。
つい最近までその言葉すら知らんかったし。
Win7の超絶劣化版とかそういうようなもんなのか?
564名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:20:16.18 ID:1vys9Nx80
え!?
565名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:20:29.38 ID:INezFhZv0
>>561
これを思い出した。

(中略)
ソニー製品を見た時の反応
東芝「ソニーか・・・」
パナ「ソニーか・・・」
ソニー「ソニーか・・・」
566名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:22:44.99 ID:k5E/oTxq0
あー、俺イヤホンだけソニーだわ。
マジでソニーはイヤホンだけはいい。
ソニー耳とかいって馬鹿にされるけど、
俺の耳穴の形状を計測して作ったとしか思えないくらいフィット感があっていい。
ソニーでもイヤホン作ってる人だけは尊敬する。
567名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:24:35.46 ID:RDTvBdO10
>>563
ゲハ初心者でもググるぐらいはしたほうがいい
568名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:27:57.76 ID:mBXoC+E70
>>563
ソニー銀行券と同義だお
569名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:28:58.56 ID:2XaWN7h20
>>565
それ、カワサキの改変じゃね・・・?
570名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:28:58.70 ID:OTfdGqQR0
>>538

編集とか上の方はな
下の方とか低予算なんかだと民生そのままつかっているね
それぐらいのクオリティあるように成って来たからね。

>>565
設計つーか
「あれ??このパーツって樹脂OKなの?
 金型コストかかるけど確かに安いけど速いと半年でガタくるんだけど・・・」

ってVHS分解しておもったわ。
後はPS2バラしたらおんなじ
PS3のBD壊れたので開けたら同じ・・・・ほんと見えない所で人騙すなって感じ。
571名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:31:11.64 ID:2XaWN7h20
今ソニー製品で一番売れてるといえば電子マネーのFeliCaかな
Suica便利すぎるし、ソニー製品を全部手放すことは出来んな
572名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:32:26.16 ID:mBXoC+E70
>>571
上位規格が国際標準化されたおw
573名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:34:50.58 ID:nabubcKN0
>>1
そんな
俺にはPS2を手放すなんて出来ないよ!
574名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:35:21.57 ID:T2ddkqpt0
結構あるな
dtm用ヘッドフォン→cd900st
サラウンドヘッドフォン→ds7100
フロントサラウンドスピーカー→ct-350

あとpspとps2とps3
575名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:36:22.54 ID:VmVK/6Aj0
少なくとも今後SONYの名前が入った
商品を買うことはないな
576名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:38:13.72 ID:/OHzsnU40
>>1
ホームレスに大人気のPSPディスってんのか
577名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:39:22.16 ID:lqX9YfeyO
WALKMANとかはSONY最強だったけど、メディアプレイヤー化してから嫌いになった
使いづらいことこの上ない
578名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:42:47.57 ID:0ho6BwF10
問. 2chで工作がウザイのはだれですか?(一匹だけ嘘をついています。)

nintendo(´・ω・`)出川
apple(´ー`) ソニー厨
Microsoft (^ム^) Gatekeeper
panasonic( ´∀`)ソニー工作員
sharp(・∀・)ソニヲタ
toshiba(´∀`)ソニー信者
pioneer(*゚ー゚)GK
canon( ´゚ω゚ )ソニー社員

sony < ; `Д´> 妊娠といぽ厨とMS工作員とマネシタ社員と#社員とRAM厨とプゲラッチョズマとキヤノン信者と…
579名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:45:33.06 ID:RrkkzMcU0
ソニータイマーで全部ぶっ壊れたわい
580名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:46:09.29 ID:f5LhpRIFP
VL700Uっていう学習リモコンだけだな。
これだけは10年近く使っているが、まったく壊れる様子も無いな。
他はPSPしかねぇなぁ…
581名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:47:29.21 ID:M5Vi+qL00
コンポーネントのセレクターがソニー製だわ
ttp://www.sony.jp/av-acc/products/SB-RX300D/
同時出力も出来るんでゲーム画面のキャプチャに使ってます
これ以外だとレコとPS3は捨てても構わんがPS2は勘弁
582名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:49:22.34 ID:Sdwx7Xyh0
TVはベガ→アクオス
携帯音楽プレイヤーはiPodだし
ゲーム機無かったらソニー製品無くなるな
583名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:51:05.85 ID:WC1LGvAx0
身の回りを見渡してみたらソニー製品持ってなかった
ちょっとビックリ
584名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:51:37.30 ID:t/3hh5ir0
「サイバーテロに屈するべきではない」JPモルガンがソニーについて
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=3652

おまえら社会人ならJPモルガンくらい知ってるよな?
585名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:53:48.70 ID:a7uZeSArO
モリガンなら知ってる
586名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:54:04.66 ID:kZ6Tirfr0
ソニーの管理に問題があって其処を突かれたんだからソニーにも十分責任あるがな
587名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:54:46.79 ID:SBvtx8jy0
>>584
情報操作して市場から金を引っこ抜く部門のある金融会社だよな?
588名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 00:55:47.07 ID:bUQtpH4Y0
>>566
ソニエリの携帯に付いてきたソニーのイヤホンは音漏れするしスカスカだったけどなあ。
結局ゼンハイザー買った。
うちは5.1chサラウンドユニットとヘッドホンだけだな。
XD400使ってるけど耳パッドの被覆ビニールがボロボロだわ。
そこそこ高いのに全然長持ちしねえ。
589名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:00:03.43 ID:wuecuPTq0
ソニーのウォークマンて俺が学生時代嫌われていたよ。
なんかイヤホンジャックがファミコンのカセットみたいな感じで
他のに使えないとかで

だからみんなパナ使っていたな。
丁度そのその頃にCDラジカセがあって、コブラトップなんていって
手を翳すと操作パネルが起動するなんて流行っていてみんなパナだった。
あの頃からソニーて、結構空気だった。
590名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:02:09.52 ID:4DwcKmzd0
家にあるソニー製品ってPS2とPSPぐらいしかないや
両方つぶれかけだけどなー
591名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:02:22.00 ID:k5E/oTxq0
>>588
スカスカはないなー。
かなりデカイしインナーの遊びの部分がデカイので耳穴の内側に強烈に吸い付くぞ。
従って音漏れもないな。
違う奴じゃないかな?
592名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:02:31.08 ID:wuecuPTq0
家庭用コンポも流行りだした時代で、センスいい奴はケンウッドとかそんな感じの時代だった。
ソニーの家庭用コンポなんて聞いた事もなかったな。
コンポもまだまだ大型(厳密に言うと中型)がカッコいい時代だったな。

今の小型コンポなんて、安物の恥ずかしい感じの扱いだったな。
時代は変わった・・・
593名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:04:09.89 ID:E+02kkNm0
そういやテレビがSONYの液晶だな
今はメインで箱つないでるけどw
594名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:05:43.60 ID:SBvtx8jy0
30台と思しき人がいっぱいいるスレだな。みんな昔のSONYのスタイリッシュさやコンパクトさに感慨を受けた人だろう。
そして今のSONYの体たらくに失笑してたり、愛想が尽きたという流れかな?自分もその一人だ
595名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:10:13.24 ID:wuecuPTq0
>>594
コンパクトを追求して、耐久性を無視した設計が目立つようになったんだよsony
あの頃から家電好きの間でソニータイマーが言われだしたよ。
596名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:14:09.35 ID:SBvtx8jy0
>>595
その時期のSONY製品って2年かけずに新機種に買い換えるという、
今で言うiPhone,iPadのような魅力があったのもまた事実
597名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:18:55.02 ID:eRnS8VQg0
>>570
もうちょい具体的にどこのパーツがヤバイのか教えてくれ
おっと勘違いすんなよ。ソレはネタになるから聞いてるだけだ
598名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:27:24.03 ID:UPh+Xjon0
> センスいい奴はケンウッドとかそんな感じ

ミーハーだろw
599名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:32:13.66 ID:sVcugV5H0
ソニーはウォークマンとヘッドホン以外永遠の二番手な感じがあるね
音質も目立った違いは出なくなったし、別に無くても困らん
600名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:32:54.46 ID:Ldb50+oH0
探したけど、PSPとPS2しか無いな
601名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:33:12.37 ID:+qc+Wwvz0
SONY製品って事はPS3を手放せばいいわけか
基本パナソだし、こりゃやけにハードル低いわ
602名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:37:34.76 ID:xVh56lUC0
MHP3飽きてきたし、すげぇ余裕なんだが
603名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:40:54.04 ID:fSDKJCMb0
なんでPSNに文句あったらSONY製品全部手放さなきゃならないの?0か10かって子供じゃあるまいし
604名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:41:43.91 ID:VmVK/6Aj0
>>603
ヒント:ゴキブリ
605名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:42:50.63 ID:HIYqBz990
>>598
自分も学生ん時コンポはケンウッドだったぞw
そういえば車のもケンウッドだな
606名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:43:03.48 ID:EioMW59F0
>>405
ソニーが壊れやすいなんて死んだうちの親父(戦前生まれ)でも知ってる。
607名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:46:37.60 ID:+qc+Wwvz0
真面目にSONY製品が省られる中、 ID:aojvjFhN0 のソニー教が痛すぎて目立つ
608名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:50:45.01 ID:+qc+Wwvz0
30代でも2種類ぐらいいるよな
なんでもかんでもSONY製品で統一してしまうSONYヲタクと
俺みたいなパナのメタリックの角ばったデザインが好きだった奴
609名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:54:36.16 ID:aHiJlrqQ0
このスレタイ、そのまま追い込まれたソニーが言いそう。
最近日本人なら〜とかナショナリズム絡める気持ち悪いGKが多いなあ

あと御社が自爆してるのに、何故か他社の名前出して見えない敵と戦うしかないとか可哀想
そのくらいピンチってことかねぇ
610名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:54:53.26 ID:olNdoViU0
PS2と10年ぐらい前に買った電子辞書しかなかったわ
手放すのは全然構わないよ
音楽CDとかDVDは探せばあるかもしれない
611名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:55:09.72 ID:sa2madb2O
ベースのジャックとPSPしか無いんだが
あと粗大ごみに出し忘れたまま数年経ってるVAIOもあった
612名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:57:08.51 ID:j6lL6QUs0
ちょっと前のシャープのキャッチコピー
目の付け所がSHARPでしょ

GKのキャッチコピー
ゴキの考え方がSONYでしょ
613名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:57:58.48 ID:UPh+Xjon0
テクニクスの音色は変に色付けしない自然な感じだったな
他のとこは派手な音色が多かったな
低音重視で一音ー音ハッキリしてる感じ
まあ派手な音楽聞くならこっちのほうが気持ちにいいけど
614名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 01:58:00.97 ID:9LNn1BlfO
>>584
で?
金融関係の企業が一つそう言ったからSONY勝利ってか?
企業どころか複数の国の政府にSONYは批判されてんだけど
615名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:04:34.09 ID:eRnS8VQg0
1000行きそうだな
俺たちまんまと釣られてるな〜w

自分の家にはSONY製品ありませんでした報告スレ
616名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:08:53.36 ID:YMjegomT0
>>615
あってもまだ頑張ってた頃の古い製品でしたを語るスレですね
617名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:09:01.56 ID:+qc+Wwvz0
調べてもSONY製品がゲーム以外に無い件について
618名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:09:18.99 ID:LiMW6RU5O
ウォークマンとコントローラーなげつけてぶっこわした液晶テレビがあるわ
619名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:12:57.46 ID:3dztm5W90
調べてみたらソニー製品がひとつもなかった。
松下と三菱がなぜか多かった。
620名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:13:20.02 ID:TyZZGcvv0
MDプレーヤーは愛用していた。
iPod使ってたけど音がいいという事でウォークマンに乗り換えた。まぁ音がいいだけでその他の部分に馴染めなかったから結局iPodに戻ったけど。
あとは持ってる(た)のPS、PS2、PSPくらいか
PS2が壊れやすくて不信感抱きだしたけど当時はまさかここまでの糞企業だとは予想だにしなかったな
621名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:15:34.45 ID:AQlfB0R+O
ソニー製のものが全然なくて逆に驚いた
パナソニック製が大半
622名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:18:56.25 ID:/r4ln6NvO
うーん・・・私の場合ゲーム機は仕方ないけど
家電は自然にSONY製品減っていって無くなった感じだなぁ
サポートがあまり良くないのと壊れやすいから他メーカーさんの商品に買い替えるようになってしまったから
623名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:19:01.44 ID:NjEEXHSN0
>>591
俺もソニーのイヤホンはコスパ高いから好きだわ
あとウォークマンはipodより音良いね、xアプリは糞だけど
624名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:20:05.46 ID:fQwglRBYO
ソニーイリュージョンってソニー製?
625名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:21:17.57 ID:PTgDo8EF0
中学生くらいまではSONY=一流製品だと思ってたよ
626名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:22:00.53 ID:TyZZGcvv0
実際ラジオとかは一流製品だったらしいけどね
それがどうしてこうなった
627名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:22:10.81 ID:F2sfEHfP0
PS3購入1号ってホームレスじゃなかったっけw
628名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:22:12.36 ID:SBvtx8jy0
イヤフォンは当時視聴できた機種を聞き比べして、安物だったけど自分好みで聞けたビクター製を3年愛用しています。
次はどこにしようかな・・・と探してるんだが、最近聞き比べできるお店少なくなってないか?
629名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:24:10.10 ID:50dY7dg50
クソニー製品使ってる日本人なんているんだ?wwwwwwwwww
630名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:24:11.20 ID:F2sfEHfP0
>>626
ラジオだけは今も高水準だな
あとはBDレコーダーが辛うじて戦えるぐらいで他はわざわざソニー製品を選ぶ必要性のないものばかり
631名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:26:03.13 ID:9BJF4W4a0
ぶっちゃけウォークマンは壊れて買いなおし商品の大衆で良いとしても
その他の製品は大衆には売らず高級志向の人だけに売ってれば良かったんだよ
それがゲーム機に参入したもんだからこんだけの問題になる
広く浅くは向いてないよ、そんなメーカー
632名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:26:29.55 ID:pfEU1PGx0
BDレコーダ畑を荒らすSCEさんかっけー
633名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:27:02.81 ID:k5E/oTxq0
てかソニーはサムソンに技術漏らした話聞いてからスゲー嫌いになった。
イヤホン以外。
634名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:28:50.20 ID:+zfzZj4s0
ウチにあるソニー製品はPS2とPS3だけしかないよ
ソニー製品はあんま好きじゃない
635名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:29:19.44 ID:6Xz2o6H00
>>633
社員がかなり移動してるからそれ自体はあまり問題じゃない気もする
どっちみちサムスンは技術で先頭に立ててないし
636名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:29:50.93 ID:FDApccpU0
昔使ってた携帯MDプレイヤーがソニー製だったかなと思って確認したら
ケンウッドだった
637名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:30:59.17 ID:RiFYv57H0
俺ソニー製品もってねえwwww
適当にみても家電系は三菱、パナ、東芝、シャープぐらいしかねえw
638名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:31:38.08 ID:+zfzZj4s0
日本人はソニー製品を使ってる奴は少ないと思う
パナとか日立が日本では人気がある
中国はソニーが大好きみたいだけど
639名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:33:17.17 ID:+zfzZj4s0
ウチの家電系はパナと日立かな
640名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:34:17.53 ID:+zfzZj4s0
おっと!ビクターもあったw
641名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:34:55.73 ID:FDApccpU0
このスレにAIBOを持ってらっしゃる方はおられませんか?
642名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:38:16.27 ID:H+XAZuma0
パナ信者だから余裕で手放せるよ
643名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:39:28.22 ID:cPKOam5yO
家電でソニー製品とか恥ずかしい

特にYAVAIOとか信者かPC素人しか持ってないしな

家にはPS2、PS3しか無いな
644名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:41:15.28 ID:2wu5jZ/8O
貧乏人どもの巣窟スレかw
645名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:43:51.59 ID:KERK7O9D0
ゴキの理論だと

彼らはWindowsも使えないしUSB関連も全部アウトだな
てかソフト関連は全部アウト
Windowsサーバで動いてるサービス全般もアウト
フォントもアウトなのが多いな。
Officeで作られた書類、表計算、その他諸々もアウト。
Windows上のソフトで動いてる物の生成物なら書籍もアウト。
身の回りにあるものは殆ど使えなくなる。
DirectX使ってるPS3のソフトもアウト。

何にもでき無いじゃん。
646名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:44:11.51 ID:3ES+uWOHO
えっ・・・何言ってんのこの人
647名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:44:40.91 ID:5u98s3vI0
てか、PS3以外に何作ってたっけ?
648名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:44:47.46 ID:3ES+uWOHO
>>646>>644当てね
649名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:46:09.22 ID:eVDYVsNN0
PS2とヘッドフォン以外にソニー製品なんてなかった
650名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:52:14.93 ID:9BJF4W4a0
ソニーの製品はトコトン金掛けてトコトン高額で売る
そういう売り方が正・・・高級レストラン思考だよ
そうじゃないと電池発火とかになるし今回のもそう
貧困層も視野に入れちゃ良い製品はできないんだよ
そんなメーカーさ
651名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:52:17.47 ID:xC+U3vnU0
持ってるハードはPS、PS2、PS3、PSP、Wii、DS
家電製品でソニー製は一つもないな、すぐ壊れるからイラつく
652名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:57:13.11 ID:KERK7O9D0
PSNを安い予算で手を抜いたから1億件漏洩するんだよな。
ソニーに金が無いのは仕方ないけど、もう無理だと思う。
653名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 02:59:39.24 ID:qIYyP9ccO
俺もプレステかヘッドホンだけだw
654名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:00:46.06 ID:PbkZH4taO
ソニー製品は詐欺スペックなのが分かったからもう最初から考えてない
前あったソニー製品は既にブッ壊れた
655名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:04:06.04 ID:ZXWGzD190
ゴキは今後、Windows、Office、Skypeは絶対に使うなよ
656名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:04:06.20 ID:s83ubL8h0
PS2と15年くらい前に買ったミキサーだけだわ
657名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:10:36.24 ID:YMjegomT0
>>655
USB規格の製品使うなとまで言わない>>655の優しさが見える
658名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:11:22.56 ID:G7FQlHoR0
そもそもSONY製品なんて買ったことないわwww
659名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:15:03.34 ID:HLwJZ60g0
そういえば携帯オーディオプレーヤーで出遅れとかしてたよな?
「ソニーの買っときゃ無難だな」と思ってビックカメラいったが店頭に無いっていうね…
結局COWON U2買ったんだが、あの時から俺の中のソニーが微妙に揺らぎ始めた
660名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:16:01.28 ID:T1PaeaLd0
1年ほどでカセットテープが使えなくなったドデカホーン…
661名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:19:53.00 ID:wfhD8lRM0
ソニーレコード?のCDはソニー製品に入りますか?
実際問題家電等でソニー選ぶ理由が一つも無いよな・・・
662名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:20:56.22 ID:xMJdvwH20
SONY製品なんて一個もないわ
親がすぐ壊れるから嫌いだつって、ソニーをとことん避けてたから
俺も何か買う時はまずソニー抜きで考えるようになったw
663名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:22:10.13 ID:3ES+uWOHO
ドデカホーンとか懐かしいな
うちのはたまに調子悪くなりつつ10年ぐらい持ったけど、品質にバラ付きがあるのかね
664名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:22:45.54 ID:lWxNZ8bQ0
実際に持ってるソニー製品で一番新しいのが10年以上前に買ったMDウォークマン。
全部手放しても何の支障もない。
665名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:23:14.66 ID:4CMHlGTo0
この期に及んで挑発的なことしか言えないソニーおよびソニー信者は死ぬしか無いですね
「これからは頑張りますのでどうか買ってください><」くらいいえばいいのに
666名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:25:52.47 ID:6PKgYSB0O
家にあるソニー製品PSPだけだわ
667名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:31:51.94 ID:pF8qZMTeO
我が家のソニー製品は薄型PS2しかないな。
他にもあるかと思ってたけど意外になかったw

思い出のソニー製品はMSX2+だな。
あれから22年も経つのか…
668名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:32:51.34 ID:W5QshgplO
>>665
挑発というか自虐だったが

家電弱くなったなぁSONY、ゲームも酷いのに
669名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:39:34.39 ID:AKDXEGbD0
書き込むのがはばかれるな...
モンハンやるためのPSP2台
転勤したので前の同僚とモンハンやるためのPS3
PSPに録画したテレビ番組送れるBDレコーダー
初期型のHDD内蔵コンポ
耳当てが卵型のヘッドフォン
あと、普通のヘッドフォンもソニーだな
オーディオプレーヤー2台
ここまでは色々あるけど現役で使ってます
使ってないのはPSPgo..............これは失敗でしたね
引越の時に後輩にあげたけどPSXも持ってた
今回の件ではとりあえずクレカ再発行しました
670名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:43:52.72 ID:G7FQlHoR0
あんた生粋のソニーっ子やね
一度嫌いになると全部捨てたくなるよ
671名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:44:16.78 ID:Rq5qsVuX0
ソニー製品を持っている人は、文句があるならソニー製品捨てろ。

ソニー製品を持っていない人は、持ってないくせに文句言うな。





え〜と、文句言っていい人って誰?
672名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:46:32.20 ID:LL7l71yd0
家見回したら三菱大杉田
673名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:46:35.57 ID:8xC0ITbO0
最近トリニトロンのTVを処分したから、家にあるのはラジオとヘッドフォンとSACDプレイヤーだけだな。

ソニーはラジオは良いと思うよー。
むしろラジオだけ作っていて欲しい。
674名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:47:20.80 ID:zdGGaqqX0
情報流出させられた本人ならソニーに対して怒る権利はあるだろうが、全然漏れてない人がなんで怒ってんの?

それとも密かに隠れてチカニシもPS3を買ってて、住所とクレカ登録してたの?

隠れGKだったの?w
675名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:49:44.69 ID:G7FQlHoR0
日本が世界から恥かいたからだろ
676名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:51:58.78 ID:6Lt0KT8vO
よしと思って探したら
電池がエネループ
そしてエボルタ
テレビはビエラ
ブルーレイのディーガ
コンポはケンウッド
プレイヤーはiPod
携帯はNEC

おい、PSPしかねーぞ
677名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:53:41.05 ID:Rq5qsVuX0
>>674
情報流出させられた本人だから怒ってるんだけど。

個人情報漏らされても文句も言わない人以外は、全員チカニシかよ。
人類はチカニシ!か?
678名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:54:03.10 ID:6Lt0KT8vO
あ、薄型PS2があったわ
SONY製品はゲームしか無いなぁ
679名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:54:42.05 ID:v+Wb7k500
>>676
俺も周り見たらゲーム機だけだった
680名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:57:17.76 ID:G7FQlHoR0
こんなこと聞くのも今更かもしれんが
SONYの製品を敢えて買うメリットってあるか?
一昔前(10年以上前)なら分かるけど、今じゃどの分野でも3流だよね
名前だけじゃね?過去の名声だけしか無いよね
681名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 03:59:40.25 ID:4zw50UWT0
>>680
携帯だけならなんとか…
682名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:01:43.81 ID:6Lt0KT8vO
あと捨てるもなにも
勝手に壊れるんだよあいつら
MDウォークマンも二台壊れたし
コンポも二回修理してすぐ壊れて匙投げた
もう無いよ安心して
683名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:04:19.93 ID:8xC0ITbO0
>>680
ラジオは本当に良い。
性能だけでなく、たとえば盲目の人が使っても使いやすいようによく考えられた製品を作ってる。
建築家だとか芸術だとか言ってユーザーのことを何も考えてないプレステ事業とは大違い。
684名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:04:27.46 ID:mh06NKak0
>>674
隠れGKってソニー社員じゃないと怒ったらいけないの?w

もしかしてソニー社員以外はチカニシ?w
685名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:04:39.49 ID:Fqvlru9U0
PS2持ってるよ
グラディウスX専用機なんだけど
ソニーがぶっ潰れたときの為に早く別のハードに移植してほしい
686名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:07:32.27 ID:k5E/oTxq0
あ、やべ。よく考えたらサブPCのDVDドライブがソニーだ。
687名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:08:26.77 ID:fQwglRBYO
>>685
潰れる前にどっかが買収するだろ

韓国企業あたりが
688名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:09:52.55 ID:Fqvlru9U0
>>687
韓国でもグラディウスできるんなら別にいいや
689名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:11:17.20 ID:G7FQlHoR0
>>683
ラジオの評判はよく聞くな
災害用の手回しで充電出来るやつとか
他のメーカーのラジオは知らんが一日の長があるか?SONYには
690名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:12:08.11 ID:uO/X9StX0
>>687
いま可能性高いのはチャイナマネーだろ
韓国って今下火なんだろ
691名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:16:46.77 ID:6Lt0KT8vO
しっかしなぁ
ネットワーク強化って何だったんだろうな
情報操作やゲートキーパー増員ってことだったんだろうか。
692名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:19:30.36 ID:4m4b6leR0
俺はミニコンポしかソニー製ないなw
しかもMDコンポとかいう時代遅れ品だから使ってないっていう

しかし、家電は東芝とかパナソニックとかビクターとか色々あるのに
なぜ>>1はそんなに自信満々なんだろうw
693名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:21:10.52 ID:U76gqYB40
SONY製品って、なくても問題なくね?
絶対にないといけないようなものあった?
694名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:21:20.36 ID:pGLij41w0
こっそり紛れ込んでない限りPS2しかソニー製品はないな、うん
ケーブルもVictorが多いし
695名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:26:01.81 ID:4m4b6leR0
ネットやるようになって家電とかPCパーツとかレビュー見ながら慎重に買ってたら
地雷品引くことが格段に減った

それと同時にソニー製品もなぜか買うことがなくなっていった
696名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:30:55.34 ID:uO/X9StX0
どっか内部パーツで紛れて来てない限り手持ちにはソニー製品はまず無いな
所詮白物扱ってないAV機器メーカーだからな、選択肢に最初から入らないよ
697名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:34:24.55 ID:CvnAGLbB0
ラジオはいいよラジオはな
698名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:35:40.25 ID:0rNu7oLI0
今あるのは古いウォークマンくらいだなぁ、Sony製
別に使ってないし、捨ててもいいぞw

そもそも白物家電出してない似非家電メーカーの商品なんて
もってなくてもこまらんだろうw>>1は何を思い違いしてるんだかw
699名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:39:15.05 ID:8NmANSEY0
必死に家中探したがソニー製品ほんとないなw
テレビ・レコーダー/パナ
PCモニター/三菱
冷蔵庫・トイレ・エネループ関連/サンヨー
炊飯器/象印
エアコン/ダイキン
携帯/東芝
・・・・ゲーム/マイクロソフト
700名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:43:39.66 ID:ks7Mk42M0
1500円ぐらいのイヤホンしかないわ
701名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:44:15.37 ID:3TaCOrwsP
SONYはいらない子だと再認識するスレ
702名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:50:21.27 ID:9PspUQTn0
ゴキちゃんPShome追い出されてホームレス
703名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:51:02.56 ID:ZQl1nw+fO
PSPと昔買ったCDプレイヤーしかなかった
704名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:51:06.81 ID:8NmANSEY0
昔はソニー大好きだったんだがな・・・
約10年前ソニー製の携帯買ったらジョグダイアル
すぐ逝かれて、もうソニー携帯やめようから徐々に嫌いになったわ
705名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:53:06.56 ID:ll2Mg7Vr0
>>674
ああ ゲーム機も含めて書いた方が良かった?
そんなの当然だと思って省略していたんだけど

しかしPSN再開しないとどのカード登録したかもわからん
706名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:53:37.07 ID:HLwJZ60g0
ユーベのスポンサーだった時は誇らしくさえあったのにな

ここ数年イヤというほどネット工作見せつけられて、もう嫌悪感も失せたわ
707名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:54:24.36 ID:5e/Gclvb0
俺もPSPしかなかった
708名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:55:42.14 ID:edX/fIWq0
PSPやPS3持っててもチカニシ認定されるんだな
709名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 04:56:15.89 ID:fcfV82oY0
OEMや組み込み、特許や商標などどうしても回避出来ない部分以外は排除してるよ
710名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:00:02.62 ID:pazyvHcYO
PSPとビデオカメラくらいだなぁ
流出事件からは普通にソニー製品は避けてる
711名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:00:33.31 ID:bCbxfLrr0
PCエンジンコレクションの為だけに
PSPは手放せないなぁ
それ以外はどうでもいいから買ってない
712名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:09:22.52 ID:lepq+pl/O
MOTHERのサントラはすてられん
713名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:11:58.42 ID:90XfggrE0
賞味なくても問題ないな
714名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:16:30.50 ID:JtOlAgITO
ソニー製のゲーム機なんて壊れた初代PSしか無いわ
あの頃は輝いてたし面白いゲーム一杯あったけどな
715名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:16:52.53 ID:ll2Mg7Vr0
>>712
大事にしてね
716名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:24:25.72 ID:lepq+pl/O
PS2レベルのグラでいいからジャンピングフラッシュの新作をくれ
ライアクじゃさすがに代わりにはならんかった
717名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:29:10.59 ID:SMniVQFt0
生活家電が無いソニーは無くても何もも困らない
718名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:31:28.01 ID:dnO3uvneO
>>702
そういうことかw
719 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/11(水) 05:45:02.69 ID:fmCh9kAv0
文句あるならMSのwindows使うなよって話もうでた?
しかもスカイプもゴキちゃん使えなくなったね
720名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:46:53.81 ID:243QrfYk0
スーファミのサウンドチップがソニー製だった
エミュなら大丈夫かな
721名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:50:39.95 ID:iaAjc/4X0
ディスクマンがいつも音飛びして辛かったな
何度修理に出しても治らなくて
722名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 06:12:29.46 ID:a8/BWK2H0
イヤホンのEX90とKD36HD900のテレビとPS2意外とあるな

一番最初のDVDプレーヤー、原価率が相当高くて儲けが無かったらしいが
プロフィールなんかは物は良かったけどな
723名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 06:42:08.21 ID:/yv6TsZ+0
そもそもPSがSF互換機だったw
724名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 07:15:19.40 ID:ml8gxF2R0
何で全部手放す話になるのw
弱腰か?
PSN使ってて、今回被害にあった人は、売ったりしないで、
しっかりソニーに怒りをぶつければいいだけ
725名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 07:18:43.10 ID:/14+IUjaO
ゲーム機以外だとBluetoothレシーバーくらいしかないな
726名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 07:29:37.93 ID:ugG6/TVI0
PSPワンセグレコーダーがなくなると困ります
727名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 07:47:49.27 ID:6MeGtF1S0
そもそもSONY製品持ってないから
PSNには特に文句無いなぁ
笑わせてもらってるんで逆に感謝したい位だw
728名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 07:52:59.22 ID:sSkZZFxw0
ゴキブリのおかげでクソニー製品なんて購入対象外だw
家族や友人に相談されたときもクソニーはやめとけ言ってるわw
729名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 08:19:20.74 ID:r67RzSeH0
>>677
ジンルイダー
PSWは地下にあった模様。
730名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 08:34:07.44 ID:iaBFM6js0
pspしかないな
731名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 08:36:53.69 ID:o44uN/Eu0
チョニー製品なんか一個も持ってないわwwwwwwwwwww
732名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 08:37:03.28 ID:BtgFzgxh0
SONY家電見事になかったw
733名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:04:00.34 ID:ZoDDvyXg0
使い捨てイヤホンだけチョニーだ

どうせ買い替えるし
734名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:07:39.85 ID:v2l7Ed7L0
ソニー製品なんてゲーム機類ぐらいしかないけどサムチョンだらけだわ
PCメモリも外付けHDDの中身も液晶モニタのパネルもサムチョンだわ
735ninja!:2011/05/11(水) 09:21:06.32 ID:lLFoZG8Z0
>>719
心までは売らないのとOSはVAIOなのでそのまま使い続けます
736名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:22:03.96 ID:upRCOZ/00
けつからうんこでた
737名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:24:33.25 ID:UUccp1dj0
PS2とPSPしか持ってねぇw

あ、so-netじゃった・・・
738名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:33:20.99 ID:NGjByfx80
PS2だけは許してください
今でもたまに遊ぶお気に入りソフトが結構あるんで
他のは別に要らない、というか他にはPSPくらいしか無かった事に今気づいたw
739名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:33:46.93 ID:ljfTXXGP0
鉄板だった業務用も、ブラウン管やアナログ機器の減少とともにシェアは下がりまくりなんだよな。
740名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:38:04.42 ID:jA+3kHIF0
ソニー製品?PSPと学習リモコンしかねーわ。
学習リモコンは安い割によくできていると思う。
ただしカマボコ、テメーは駄目だ。
741名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:41:35.29 ID:SYPpnJZ90
うちはPSP・PS3・VAIOかな
VAIOはキーボードの平べったい感触が気に入ったのと掃除がラクそうという理由で選んだ
今は似たようなの他社からも出てるし、次は避けるわ
742名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:42:46.33 ID:v/RFTiIt0
気づいたらうちにあるソニー製品はPS3だけだった
昔は買ってた時期もあったのに
743名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:50:55.26 ID:SXDreTJ60
ソニー絡みっていうとPSPと捨て損なってるPS2の他はソニーミュージックから
出てる任天堂系のゲームサントラくらいだった。
744名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:56:58.81 ID:/IS6SxTO0
>>1
契約切れたら覚悟しろよ。
Xperia粉々にしてやんよ。
745名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:00:06.79 ID:io7isIhZO
友達から貰ったヘッドフォンだけだな
親がパナ社員だから余計家にソニー製品は見かけない
前使ってたソニエリの携帯はよかったよ
746名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:03:30.40 ID:fwHO5iPwO
別に今持ってる奴は手放さなくても良いんじゃない?
これから買わないだけで
747名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:03:31.59 ID:SxaMo3EEO
PSNが復旧次第個人情報を上書きして
ゴミステを捨てればミッションコンプリート
家族も誰もSONY製品なんて壊れやすいもの使ってないよ
748名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:05:51.39 ID:wqNW+c7E0
>>553
つか、この前ヤマダ電機でパナソニック製のAndroid搭載の音楽プレーヤーを見たけど、あれを見た瞬間つい「これこれ、こういうのを待っていたんだよ!」って思ってしまった。
一昔前なら客にこういうことを言わせるのはソニーの方だったのにな・・・。
749名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:07:28.30 ID:J4dQ++Zw0
もうその予定だわー
750名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:10:00.47 ID:m6BHJPGP0
>>1
こういう一神教のおかげで液晶TVの選択肢から真っ先に消えたのがブラビア買ったのはレグザ理由は言うまでもない
ちなみにPS3もPSPも持ってる
751名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:15:29.13 ID:v/RFTiIt0
昔のレグザは糞の極みだったけどZシリーズは本当に神だしな
ブラビアは機能が平凡で特に目立たない
752名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:17:16.17 ID:9LXozjbS0
家電製品で一番初めに選択肢から外すのがソニーだな
753名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:24:11.62 ID:SYPpnJZ90
そういや今使ってる携帯が4年目突入して
そろそろ機種変しませんか、今ならお安くしますよとauからパンフが来てたけど
割引対象機種の半分くらいがソニエリで「う……うーん」となってしまった
754名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:39:59.35 ID:WmhrObLc0
ソニーは結構好きなんだよな
ウォークマンとデジカメもってるわ
ソニーとSCEは別物と考えてる
SCEはクソだわ
755名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:42:30.26 ID:v/RFTiIt0
最近携帯使わないから忘れてたけど俺の携帯W44Sだったわ
5年前の携帯とかまじかよ
756名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:43:46.60 ID:dJTGWqJU0
持ってるのxperiaぐらいだわ
757名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:44:37.63 ID:jA+3kHIF0
>>753
DoCoMoのmova時代の十字キー(コロコロ)はよかった
ガラケー変換だとあれ使いやすいんだよな
758名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 10:53:21.64 ID:sZOGRv/80
携帯は側面にジョグダイヤルついてるやつが良かったな
側面から前面になり、何時の間にか消えていったようだが
759名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:35:41.21 ID:SoVRce8m0
ソニー製品まったくないな
うちは三菱でかたまってる
760名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:41:20.34 ID:jA+3kHIF0
車載品だとロータリーコマンダーマジオススメ
アルコンと組み合わせたらデッキ操作が楽
761名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:42:03.89 ID:lEn9vEmt0
ハンディカムとリアプロ使ってるなぁ。
この2つはソニー製がガチ過ぎて、他のメーカーに乗り換えできない。
762名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:47:50.88 ID:kTe/l4Ir0
>>572
その国際標準になった規格もソニーとフィリップスの共同開発でソニーの特許技術がふんだんに盛り込まれてるんだが・・・
763名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:50:56.12 ID:jA+3kHIF0
そういう技術を簡単に手放すなよって思う。
あと技術で儲けた金を無駄遣いしないで欲しい。
764名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:52:53.21 ID:Q1il4zZkO
携帯くらいしかなかった
765名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:56:05.71 ID:OkQzOef+0
PSNに文句言ったらいけないって設定でこのスレやっていくの?
今この段階でPSNに文句言わないやつらってPS3やPSPを持っていないゴキブ李だけだよね^^
766名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:56:09.75 ID:lOEpAHwjO
ちょっと待って


PS3しかなかった
767名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 11:58:24.58 ID:T5KzKWT/0
PS3とPSPは持ってるけど、それ以外ったら安いヘッドフォンくらいしかないな
てかゴキちゃんも大半はMSのOS使いながら360叩きしてるんだから面白いもんだよね
768名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:00:03.11 ID:/KpEzywcO
↑終わっちゃうだろ
769名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:02:25.62 ID:zy7bEgA00
うちにある糞ニー製品はもうPS2だけになったな。
770名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:02:54.05 ID:9LXozjbS0
>>767
OSはVAIOだろw
771名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:04:35.11 ID:1PPm/b/W0
わざわざ避けてるつもりはないがPS系ぐらいしかないな
772名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:06:36.36 ID:ZFaBJbELO
坊主憎けりゃ、を実践するほど分別なくす事は無いように心がけている
773名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:07:25.92 ID:lM8U4jlB0
メインはPC パソコンやってない時にほんの数分ぐらい
ちょこっと家庭用ゲームやるぐらい
ソニー製品なんて一つも買ってないわ
テレビもシャープだし
774名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:10:30.16 ID:m5hiAieJ0
>>753
ソニエリはやめとけ。
デカデカと表記されたメイドインチャイナの字をみて一気に冷めたのは俺だけでいい。
775名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:12:17.03 ID:0jn+iyPY0
PSNに文句ある奴はSONY製品持つ資格ないみたいに言うけど
これって営業妨害だよなww

ゴキはソニーの敵
776名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:12:38.41 ID:l3Emb4Q30
PS1台以外ソニー製自体持ってない
777名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:14:24.68 ID:OkQzOef+0
>>775
ゴキブ李の矛盾スレタイは今に始まったことじゃないけどなw
778名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:14:41.35 ID:AxTVrqAMO
持ってない奴が文句言うなとか
文句言うなら手放せとか
どっちなんだよ
779名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:17:19.79 ID:BtgFzgxh0
>>778
「とにかく買え」ってことだよ
780名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:17:28.99 ID:hi2QFPPNO
>>778
文句言ってほしくないんだろ
781名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:18:10.20 ID:OkQzOef+0
個人情報流出した企業やネットワークを叩くなというほうが無理w
782名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:18:58.87 ID:BfTpVTCu0
PSNに繋げられないって思ってるのも文句のうちだろうし
こりゃ全GKへの挑戦状だな
783名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:23:04.30 ID:gT4X7LJn0
なにこの焼肉屋社長みたいな逆ギレスレタイ
784名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:24:15.64 ID:jlcZiHj40
家にあるソニー製品
CD/MDミニコンポ CDとMDが壊れてるから今はでかいラジオ状態
PS2 ハードオフのジャンクコーナーにあったヤツを自分で修理した

以上(´・ω・`)
785名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:27:04.78 ID:OkQzOef+0
SONY製品って>>1が思ってるほど普及してないよ^^
786名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:32:49.73 ID://cxw9BeO
ソニーって今何作ってるの?
白物家電なんか作ってないし、TVはシャープか松下だし
オーディオ関係?
787名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 12:59:33.63 ID:0Ebv6SB7O
α55が我が家にある唯一のソニー製品だわ
788名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:11:04.76 ID:zqRWEiKE0
なに言ってるんだよ
・ソニーの冷蔵庫
・ソニーの電子レンジ
・ソニーの洗濯機
・ソニーの原発
これらがなかったらみんな困るだろ
789名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:11:07.27 ID:758XcEQv0
ワイヤレスヘッドホンにはお世話になってるな
後CDウォークマンをたまに使う
PSPも持ってるが、アーカイブス使えないとゴミになるから復旧しておくれ
790名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:19:44.16 ID:0jn+iyPY0
ソニーの原発はやばすぎるだろw
791名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:20:30.43 ID:bUQtpH4Y0
>>788
そんなもんがあったら人類が滅ぶわ
792名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:24:16.74 ID:wqNW+c7E0
核反応を利用するものとか、
内部に高圧コンプレッサを持っている家電とか、
水を扱う家電とか、
そんなのをソニーに任せるとかおっかなすぎるだろjk。

保証期間が切れたら冷蔵庫のコンプレッサーが劣化で爆発とか、洒落にならんわ。
793名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:33:22.26 ID:XjrTHVHU0
PS2とPSPくらいかな?
794名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:39:36.43 ID:D9GJ8w+MO
ゲーム機以外のSONY製品だとCDとウォークマンとサラウンドのやつ位しかないや
AV機器のAの方はまだマシだと思ってるけどなぁ、後はダメダメだけど
795名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:46:52.71 ID:MM/WNijC0
クレカ情報流出するからなぁ
796名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:51:49.98 ID:LpL/UkwnO
ソニーの液晶はwww最強だよwww
世界一の企業wwwサムスンwwwのパネル使ってるしwww
797名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:57:41.99 ID:DrN5xyyb0
ソニー製品一個もないな。買わないよキモチワルイ
798名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:03:00.25 ID:wHykPzaBO
HR500から買い換えて以来から、言われて見れば何も無いと思ったら、
先日に100円ショップで買った乾電池がソニー製だったわw
799名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:13:36.44 ID:kTe/l4Ir0
>>786
売れてるので言えば

デジカメが世界2位(キヤノンと並んで3位以下を大きく引き離した2強、コンデジだけなら世界1位)
ビデオカメラが世界1位(世界シェア40%)
テレビが世界3位
携帯電話が世界6位

携帯音楽プレーヤーが国内2位
BD録画再生機が国内3位

ソニーが主の規格で標準規格になってるのは、CD、S/PDIF、ステレオミニプラグ、FeliCa、NFC、DVD+R、DVD+RW辺りかな
あとはまぁ、映画・音楽が世界トップクラスの規模だったり、金融でぼろ儲けしてたり
800名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:14:10.07 ID:DrN5xyyb0
あー、俺も乾電池なら持ってたかも。今度から買うときは気をつけるよw
801名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:38:50.01 ID:r/tf1uCw0
ソニーの原発なら世界を震撼させられるのになあ
802名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:40:53.39 ID:2OAfAFeq0
ソニーの原発とか爆発どころか放射性物質まき散らしながら飛んでって放射性デブリになるレベル
803名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:45:33.30 ID:W5QshgplO
>>801
漏れても一週間くらい黙ってるんだろうな。
804名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:59:43.76 ID:SYPpnJZ90
原発とか戦争兵器とか、
信頼性第一の分野においてはソニーは出入り禁止でおk
805名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:03:22.37 ID:66OZOKij0
>>804
だが、モノは考えようだ。仮想敵国にソニーの本社や関連工場を押し付ける事ができれば、
勝手に自爆してくれる
806名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:16:34.36 ID:SYPpnJZ90
ソニー製の戦闘機とか見てみたいな。見る前からもう感想決まってるけど。
「飛べんの?」
807名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:17:54.69 ID:bCbxfLrr0
>>806
むしろ「いつ実機はみれるの?」からだろ
808名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:19:38.07 ID:66OZOKij0
>>807
実寸大の模型なら、すぐにでも見せてくれるよw
809名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:21:42.80 ID:9PspUQTn0
>>808
カタログスペックだけは異常なんだなwww
810名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:23:01.94 ID:758XcEQv0
機体はそれなりにいいのに余計なシステムが足を引っ張りそうだな
811名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:23:04.30 ID:2OAfAFeq0
あとデモ機も神機能だな
812名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:31:47.74 ID:iJmR8rj50
>>803
健康被害が出るまでは保障の対象外とか言いそう
813名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:38:57.58 ID:3D0LkgKM0
うちにはゲームやるために仕方なく買ったPSシリーズしかないわ
CD、MDで酷い目にあって以来ソニー製品は避けてるしこのままなくなっても困らんよw
814名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:43:38.93 ID:JlpDRaQz0
EDβだけは手放せんわ
815名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:47:24.70 ID:UYVzOPNR0
>>1
是非ソニーのトップ当たりにそう言わせてくれ
返金を要求する口実になる
816名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:48:46.59 ID:UYVzOPNR0
>>11
お前が使ってるブラなんとかいうテレビもサムスンやないか
817名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:44:20.64 ID:xMJdvwH20
ガシツガシツ、エイゾウエンジンエイゾウエンジンとかほざいてる連中が
正面から少しでも動くと真っ白になるチョンパネ搭載レグザやブラビアを有り難がってるのを見ると笑いが止まらんなw
結局、安いものしか買えないからクソテレビでオンラインできないゲーム機にはりつくハメになるんだよw
818名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:40:49.48 ID:bUQtpH4Y0
>>799
ソニーブランドになってからαは欲しいカメラじゃなくなったわ
ソニー印のカメラって…
819名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:43:22.73 ID:bUQtpH4Y0
>>806
ハードは余所を買収するからいいいとして、航法装置がソニー製と思うだけで肝が冷えるな
820名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 17:54:08.27 ID:B73+xhDD0
>>819
滑走路に辿り着くまで正常に動作してくれることを祈れw
飛行中にサポートに連絡しても、対応してもらうまでに何日もかかるからな
821名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:02:38.50 ID:rtvSzHvJ0
>>818
合併直前にミノルタの一眼買った友人は吸収合併の報に泣きそうな顔してた
822名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:04:21.65 ID:rtvSzHvJ0
>>819
なにそのアメリカ製とロシア製の悪いところ足して2で割らないヒコーキ
823名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:53:57.20 ID:3bH6YN3R0
>>822
マッコイ爺さんが機体ごと10ドルで売りそうだw
824名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 19:32:21.78 ID:j9nI6G9b0
なぜこういう考え方に至るのか、気持ち悪い
825名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:49:00.01 ID:jzJxT7Sn0
飛ばない飛行機はそんなに危なくないが
飛んでから空中分解する飛行機は勘弁してほしい
826名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:43:10.58 ID:BuYoafNe0
おじさんとしては往年のソニー知ってる年配者が多くて意外だったわ
最近キチガイみたいな住人増えてたしね
827名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:52:08.63 ID:3bH6YN3R0
>>826
往年のソニーを知ってる人間の方が今の低迷に
腹を立ててる筈

基地外ゴキブリはPS2以降のティーンか
かつての自分を投影してる引きこもりでしょ
828名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:56:32.31 ID:y30zX1zI0
約20年前、Handycam55を買ったら2年ほどでメカが壊れた。
ほぼ同時に叔父も同じモノを買ったが同じ年の同じ月に同じように壊れた。←本当の話
それ以来SONYブランドは避けている....が、一昨年間違ってBRAVIAをプライベート用に買ってしまった。
今あるSONY製品は(使っていない)PS2とこのBRAVIAだけ。
壊れないでくれ!BRAVIA。壊れるなら5年以内にしてくれ!(5年保証付き)
829 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/11(水) 22:06:57.23 ID:ynNekF+h0
TVがSONYぐらいだな

830名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:16:07.32 ID:OTfdGqQR0
きっとsonyの飛行機は凄いよー!!

超音速飛行に到達するのにf22の倍
スティル性能なんて三倍なんだ

ただね燃料タンクは普通のセスナだけどね。
つーかセスナなんだけどね。
価格は60億を予定

安す過ぎたかも。
きっちり半年でこわれますけどね。

>>828
他の選択ある物でsony選ぶ理由無いだろ
選んで良かったと思ったこと一度も無いわ。
東芝 松下 三菱 この辺は最後に壊れても感謝しかない
壊れると言うか寿命って奴だな
831名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:17:08.45 ID:sxRYuaS50
>>826
かつてユーザーが「ソニー製だから」って言ってた時代を知ってる人間には
メーカーの方が必死で「ソニー製だから」って叫んでる姿はただ無様だよ
俺の知る限り最初に叫びだしたのはクタタンだけどなw
832名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:30:07.41 ID:Te1jjIff0
「原発に文句あるなら電化製品全部手放せば?」
833名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:30:20.91 ID:JNdP3ok00
昔のソニーは売り方はともかく作りこんでたから良かったんだけどね。今のソニーは駄目だ。

頑張って頑張っていいもの作ったけど日本人、日本製というレッテルを貼られて売れない>じゃあサクラでも使ってやれ
って方はまだ美談として解らんでもないけど、ガワだけ作ってソニーという名前で売ってやれって姿勢はねぇ。
834名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:46:34.13 ID:y30zX1zI0
>>830
そうなんだわ。スペースの関係で26inで品数が少ない中から選んだ。
SHARP,Pana,SONYが並んでいてSは黒潰れ有り除外、Panaは2万高かった。
ゲーム専用なので黒潰れ
835名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:45:23.91 ID:zqRWEiKE0
最近の若い奴はトリニトロンとか知らんだろ
すげーいいテレビだったんだぜ
836名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:52:37.48 ID:NLG8EOhA0
うちの23型BRAVIAは4年目に突入。
でっかい目覚まし時計として元気に動いてる。

壊れたら壊れたでREGZAあたりに買い換えたいな。
837名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 00:59:16.55 ID:kw6aeKA/0
リスクを負わない楽な商売ばかりしてるから危機管理能力が低い。ソニー製の
冷蔵庫や洗濯機や電子レンジなんてないだろ。テレビとかビデオデッキみたいに
壊れても即座に生活するには困らないようなものばかりだ。だからこんなアホ
みたいな障害起こして
838名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 03:15:47.07 ID:N59egXwK0
ソニーがスポーツカーを作ったらデザインも良くて
ハイテク装備のカッコイイものが出来そう
だけど絶対に車体の裏側を見てはダメだぞ!
そこにはミニカーの刻印があってショックを受けるかもしれないから…w
839名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:25:50.53 ID:HVUqEos60
>>838
それだったらまだいいが、リコールものを隠蔽されるのは困る
840名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:58:31.83 ID:nDc/ZAR10
ソニーはヘッドホン事業だけすばらしい。
スタジオモニター買ったけど良い仕事するよ。
841名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:59:29.74 ID:HFEyT2Sf0
そもそも、ソニーって何が得意なの?
842名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 15:11:53.20 ID:rgMQ5wyO0
嘘大袈裟紛らわしい
産地偽装
他社の罵倒
情報と技術の流出

最近のソニーの売りってなんだ?
843名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 18:30:40.19 ID:mERO6igt0
>>839
事故が起こったら個別に弊社の専門スタッフが調査して対応させていただきます。

実際、ドライブレコーダーの内容は補正されてたりするんだろうな。
844名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 22:05:57.54 ID:6b61OwyP0
カタログスペックとそれらしい用語をばら撒いて「ちょっと齧った奴ほど騙される」、
半可通向けのマーケティングには長けてたよな。

ただ、そのマーケティングに、技術系ニュースサイトのライターまでコロリとやられたのには呆れたけどw
845名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:45:48.45 ID:STzmMshI0
>>842
(詐)欺術のソニー
It's a ゴキー
846名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:49:02.74 ID:4WqH0+rK0
探してみたけどソニー製品無いわ!と思っていたらあった、suicaを読み取る機械、あれがソニーだった。
847名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 00:36:57.40 ID:Ezdnzy9C0
>>840
ウォークマンも悪くないと思うの
848名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 01:38:41.17 ID:nSzr67Y70
FeliCaと円盤メディアの策定とかはソニーだっけ?
これは捨てられないな
他は何ももってないんだが
849名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 02:51:55.89 ID:xsjW9PHJ0
>>847
どう冷静に考えても
イコライザ使用のiPod or iPhone>>>>>(絶対に越えられない壁)>>>>>>ウォークマン
850名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 07:11:50.35 ID:wfwX05N/0
>>844
メーカーで働けなかったマニアがライターになるので…
851名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 10:11:49.39 ID:faVOX60q0
>>847
確かにカセットテープ用のWalkmanは悪くなかったな
852名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:37:27.68 ID:nMc5v6110
>>844
麻倉先生とか本田とか後藤とか
853名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:44:05.02 ID:2D5p21itP
箱なら手放しでも遊べるな

キネクトで
854名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:55:26.13 ID:gp9Vxp6zP
ソニー製品とかゴミしかないじゃないか
褒められるのは昔のヘッドホンだけ
855名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:53:17.26 ID:Z7E9fsN70
手放したいねできるなら
856名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:56:27.10 ID:CfVkkd9KO
ほぼゴミとなってるプレステ3以外では、PSPとこないだローソンのお試し引き替えクーポンでもらった安いイヤホンしかないわ。
おれにとってはマジ無くても困らない企業でした。
857名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:57:01.68 ID:m2nyBw2e0
ソニー製品が自宅に有るのか探してみた。
テレビ・・・東芝
レコーダー・・東芝
冷蔵庫・・東芝
洗濯機・・東芝
コンポ・・・パナソニック
ゲーム機・・MS,任天堂
携帯・・・東芝
ヘッドフォン・・・オーディオテクニカ
PC・・・自作(ソニー製部位無し)



なにも無かった
858名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:57:20.01 ID:c7tLl7C0O
>>846
FeliCaが世界標準規格じゃないからもうすぐ廃止される予定

NFCというものに代わるらしい
859名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:08:46.34 ID:ExvhLgG90
テレビ:シャープ
レコーダー:パナソニック
PC:自作
ラジカセ:アイワ

アイワはソニーの子会社だっけ?
もろソニーの家電はないな・・・
860名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:16:57.42 ID:CQ5b+lA+0
この前液晶買いに行ったらソニーの札下げてる社員に
他社の製品はねえ〜やっぱソニー製が一番ですよなんて嫌味な口調で言われたからイライラしたわ
販売員だから仕方ないけど態度だけはどうにかしろw
結局東芝と悩んだけどシャープ買ったわ

まわり見たけどソニー製品ゲーム関連しかないなしかもPS2まで
所でヤマダ電機って徹底的にパナ押ししてるけど癒着してんの?
空気清浄器ダイキン欲しかったのに見事にないわw
861名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:22:00.78 ID:EF4UfVxK0
α900とNEX3がソニーだわw
あと無意識に買ったボタン電池位かな?
862名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:23:08.73 ID:LAvFsj1SO
ソニー「私がいなくても代わりがいるもの…
863名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:29:57.77 ID:icIMVQwa0
性能とかはどうでもいいけど、部屋のデザインのために結構ソニー製品買っちゃってるな…。
女連れ込んだ時にオサレっって言われるほうが重要だから、当分このままだな
864名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:34:09.31 ID:icIMVQwa0
>>860
ヤマダはパナ、ビックはシャープな
ソニーは大型は首位だから貧困層向けにそういう販売はしてない
865名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:34:19.28 ID:jsmCw83EO
デジタルフォトフレームはソニーを評価する
まず選択肢が少ないが
866名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:36:09.59 ID:x7hU7VVC0
最近のビデオカメラってどうなんだろう、ソニー製ってわりと好評だったよね?
867名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:39:32.31 ID:Bqc6ugyU0
ソニー製品は
PS3、PS2、PSP、トリニトロンのアナログテレビくらいかな
メモリースティックとか入れればもうちょっと増えるだろうがゲームと一部の家電くらいしか使ってないわ
パナソニックが一番だね!
868名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:39:43.83 ID:hbUw8m0k0
>>842
ソニーの売り?あなたが挙げてるじゃないか
869名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:40:00.66 ID:FpyKlsYm0
ゴキブ李は釜山に帰りなさい
870名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:40:03.53 ID:c7tLl7C0O
>>860
癒着というよりそういう契約だろうな
○○台まとめて買ってくれたら安くしますよ!その代わり某社の製品は仕入れないでくださいね、融通しますから
ってワリとある話だし

小売りのソニー押しだってそういうのあるだろ
マルチのソフトでPS3は大量入荷でだだあまり、箱○はごく少数入荷で即売り切れとかザラだし
予約分以外の入荷本数はソニーから圧力掛かってると思うわ、マルチだと特に
871名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:53:02.60 ID:EtffRGlIP
大型電気店では、メーカーの営業がいろいろしてくれる所が、そのお店もいち押ししてくれるよ。
元シャープの営業マンから聞いた話。
ソニーは営業マンまでプライドの塊だから、電気店からは嫌われている

とりあえずマジレス。
872名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:05:08.09 ID:8OkIgPWA0
親がソニーのテレビを買おうとしてた時は全力で止めたよ
ソニーテレビの中身はサムスンパネルだという常識を知らなかったようで
それを教えたら心底驚いてた
873名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:09:14.10 ID:WxRMvgQ90
スパロボの下巻出るまで、PSPを使う予定もなくなっちゃったんだよね(・ω・`)
そうするとソニー商品何にもなくなっちゃうよ

250GBライトニングさんは25000円で売れましたありがとうございました
874名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:09:22.25 ID:c5fyC6vU0
スレのチカニシのPSP所持率の高さにワロタw
875名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:11:39.46 ID:WxRMvgQ90
Σ(´・ω・)!?

PSP持っててもチカニシなの?
チカニシの定義が分からないよどうなってるの
876名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:12:21.97 ID:8OkIgPWA0
サムスンソニー信者の思考は理解不能

NGPの有機ELパネルもサムスン製
877名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:14:35.69 ID:MbFbClIb0
地元のヤマダもビックもテレビ売り場はソニーだけ隔離されてる
なんかあんのあれ?
隅の方に画面が被り合って詰め込まれてんだけど
878名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:14:57.42 ID:JNj/twE10
PSに忠誠を誓わないものはチカニシ。
879名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:18:50.77 ID:DukyGciM0
>>860
確かエイデンかノジマのとちらかは、社長がソニー信者で、ソニー製品だけやたら優遇しているって話も聞いたことがある(どこのアクアプラスだよw)けど、それは初耳だ・・・
って、よく考えてみたらヤマダ電機って元々群馬県の松下系の電器屋が発祥だった(安売りばかりしているから、地元の電器屋の組合から追い出されたらしい)から、そういうのもあるのかと。
880名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:21:43.41 ID:h4y64pXbO
チカニシ=痴漢ソニー戦士の略
881名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:23:17.81 ID:UL19kiK90
>>875
自分はPSPだけでなく、PS2と初期型PS3持ってても「チカニシ」扱いですよ…(´・ω・`)
ま、PS3はねねこと遊ぶ為だけの「ゆめりあ専用機」ですけどね。m9(`・ω・´)
882名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:23:20.60 ID:EtffRGlIP
>877
ソニーの営業が仕事していないだけ。
他メーカーの営業は電気店の無理を涙を飲んで聞いて回って、
売り場の一番いい位置を獲得しているのだから。
883名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:30:25.80 ID:UL19kiK90
ソニーは「ブランド力」(笑)があるから、営業も殿様商売してるんでしょ。(´・ω・`)
確か、仕入れ値もオープン価格(という名の希望小売価格)の割に高かった様な…

電化製品屋でヘルパーじゃない社員に聞いても、ソニー製品については愚痴混じりで
あんまり熱心には勧めてこないし。
884名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:32:17.55 ID:BQn6/GgX0
手放すも何もソニーの物なんて
885名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:34:16.55 ID:sBQajounO
ほらアレだ
SONY製品持ってないと社会から脱落したり、逮捕されたりする国でもあるんじゃないか?
>>1はそこの住人とか。

日本国はさすがにそんな制度はないし、一体どこなんだろ?
886名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:34:46.81 ID:tHOqBRgZO
PSPだけはあるなぁ。
PS2はぶっ壊れたからもうないけど。
それ以外では本当にソニー製品なんかないわ。
887名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:47:55.44 ID:DipgM6Cz0
今時ゲーム機以外のソニー製品持ってる奴って情弱の極みだと思うわ
888名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:57:36.36 ID:iqazVuOv0
ソニー製品買う理由って、ソニーだからって以外にあるの?
値段や性能で選ぶと、ソニー製品って購入候補に入ってこないんだけど
889名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:18:06.71 ID:X+9hb0MBO
いつの間にかソニー製はPS2だけに……あ、クソ使い難いLISMOプレイヤーもだな

LISMOの使い回しの悪さは絶対悪影響あるぞ、ってかipod買った
890名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:21:28.89 ID:hbUw8m0k0
>>888
フィギュアやアニメBDがぎっしっり詰まった部屋のインテリアと合うって声もあるよ
891名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 18:23:36.15 ID:ijFYNN7q0
PS3とPSPしかもってない。

家電とか東芝パナのほうがいいし
SONYのオーディオとか()だし
892名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 19:32:38.71 ID:4mwcPXVS0
マジでSONY製品なんて買わないな、
なんでSONYって潰れないのかね、
あんな中途半端な製品しか出せない企業のもん誰が買うのかね
893名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 19:43:47.35 ID:CgDxbdzVO
>>1
が何を言いたいのかさっぱり分からない
894名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 19:49:04.62 ID:uFaSGwTl0
ソニーなかったら困るからソニー募金しろや

そういえばソニー製品ってまわりにねーなー

ということだな
895名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:55:12.66 ID:zIRI2Kmg0
>>1 が張り切って良いこと言ったぜ、と思ったら偉い勢いでソニー製品が放棄されてる件。
896名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:56:08.14 ID:8/9VDgL60
>>1
ごめん、日本人で公務員だけどsony製品持ってねぇわ
897名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:58:57.03 ID:FpyKlsYm0
ソニーのソフトウェア部部長に金延經(キム・ユンギュン)氏。
http://www.scei.co.jp/corporate/release/080616.html
ソニーの核心重役に韓国人の安京洙(アン・キョンス)氏が抜擢された。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=90618&servcode=300§code=300
下記のとおり人事異動を実施いたしましたので、ご通知申し上げます。
セールス&マーケティング コミュニケーション) 金勲(キムフーン)
http://www.scei.co.jp/corporate/release/090316.html
サムスン電子:ソニーにLEDパネル供給で交渉中−ソウル経済新聞
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=ahFRytCWlEV0
ソニーサムソン首脳会談 合弁会社の運営等話し合う
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2009/04/n2-107.html
ソニーPS3にサムソンチップを使う
http://www.ifixit.com/Teardown/PlayStation-3-Slim/1121/1
大韓航空の子会社がPSP goを乗客にレンタル開始
http://www.kotaku.jp/2010/01/pspgo_korean_airline.html
898名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:59:59.82 ID:6kWui0YE0
なんの宗教だw視野が狭いなー
899名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:04:12.41 ID:sAd9g7zJi
>>892
金融事業が無きゃ死んでるよ
900名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:10:46.13 ID:B0eCCnSc0
手放すもなにも
ソニー製品に魅力を感じないし
901名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:16:23.93 ID:SXs6woyp0
手元にあるソニー製品だと
SACDプレーヤー SCD-1
ヘッドホン Q010-MDR1
ゲーム機用のアンプ TA-F501
この三つ、昔はCDP-XA5ESも使ってた、これは知り合いの家で15年経った今も元気にしてる
以前GKにPS3も買えない貧乏人と煽られた時はどう返していいか判らなかったな・・・
902名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:16:39.12 ID:Yeb8LFkjO
そういえば最近SONY製品、ウチにはゲーム機くらいな気が…
うんゲーム機しかないわw
903名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:17:18.50 ID:kDBl/NO80
もうとっくに手放しました
乾電池一つすらもってません
904名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:17:56.95 ID:LeL6Twph0
そういえば
ソニーの家電は
避けてるわ。

すぐ壊れそうなイメージがあるし
905名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:18:20.04 ID:qTzuCm0/0
SONYってあれでしょ
スタジオユースなハイエンド商品でネームバリューを稼いで
ローエンドでぼろもうけ的なビジネススタイル

さいきんハイエンドの評判が良くないらしいけど..
CD900ST以外に似たようなのってあるかしらん
906名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:22:01.69 ID:B0eCCnSc0
とりあえずゴキブリはMS製品を手放せばいいのに
そうすりゃゲハも少しは平和になる
907名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:24:01.42 ID:tMlFBBwxO
Windows使うなよゴキブリwwww
908名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:25:11.50 ID:ijFYNN7q0
ソニータイマーの時点で買う気うせるよ。
PS3がどうこう言う前に
909名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:26:02.41 ID:E95fYj5S0
ソニー製品全然ないな
910名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:28:40.81 ID:E+JGAjigO
音関係の家電はいくつかSONY製あるかな
大型ハードは絶対買わないけど
911名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:30:59.38 ID:T9zStM4c0
今手元にあるSONY製品は、押し入れに眠ってるPS2と単三電池が数本だけだな

SONYだから買ったのはトリニトロン管テレビとPCモニター位だは
912名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:35:51.10 ID:2eM/SpRs0
目覚まし時計の中に入ってる乾電池がソニー製だった
913名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:37:09.85 ID:LeL6Twph0
WEGAはほしかったな
914名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:37:23.13 ID:Jd4lam2X0
消耗品小物ばっかりだなw
915名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:38:33.52 ID:SXs6woyp0
>>905
CD900STはハイエンドでもなんでもないよ
単に奏者への返しで使ってるヘッドホン

まぁどこのスタジオにでも有るから高音質なんだ
みたいなイメージで買う馬鹿も多かったけど
916名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:41:15.99 ID:uFaSGwTl0
>>901
オーオタだからこそ金ないんだろw
917名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:45:00.31 ID:qTzuCm0/0
>>915
いや、高音質だとは思ってないけど
ああいうなるべくつまらない音を出すようにしたヘッドホンて他にあるのかなって
918名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:46:01.19 ID:DukyGciM0
オーディオ機器なんぞ、アンプくらいは自分で作るわという自分は異端かな?
現在でも3DSのイヤホン端子の音量の小ささに業を煮やして、CMoyヘッドホンアンプ(超簡単な回路のアンプ。詳しくはぐぐれ)を作ろうかと企てている。

006P?あんな持たない電池なんぞ使わんw
秋月電子にちょうどいいDC-DCコンバータがあったから、それを電源に使う予定www
919名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:49:35.47 ID:SXs6woyp0
>>916
まぁヘッドホンだけで100万位掛かってると考えると我ながら何がしたかったのか

>>917
なんだかんだで各メーカーちゃんとそういう向けは作ってるよ
ヘッドホンメーカーは世界各国に有る訳だし
ただ、900STだけはイメージで民生向けに流れた数が多いって感じ

>>918
ヘッドホンアンプは石の数も少なくて回路も簡単だし結構多いと思うけどな
自分は変に拘って逆に金掛かるから止めたわw
920名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:50:17.81 ID:Jd4lam2X0
>>919
過去に使った金の計算なぞしたくもねぇw
921名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:54:01.46 ID:yOBSDG2V0
逆に身の回りにあるソニー製品探すこと自体が困難だな…
照明はパナの蛍光灯だし
テレビもBDレコーダーもコンポも同じくパナだし
使ってるPCは自作機だし
ヘッドホンはローランドだし
スピーカーは
    ./ ̄ ̄/    ̄ ̄ .〃 /  ̄/       /
   /    /    ̄ ̄ /     ./ ―― / /
   /__/  __/    .._/    _/ /_/
    /\___/ヽ         ┌───────
   /''''''   '''''':::::::\       │┌──────
  . |(●),   、(●)、.:| +    .││
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   .    ││   nullpo
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +     ││
   \  `ニニ´  .:::::/  .  + .││
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.      │└──────
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   /⌒つづ ─────
    |  \/゙(__)\,|  i レ〆  く ̄\ ̄入ゝ
    >   ヽ. ハ  |   | ‖;;;;;,,,,,,つ_|_┝┿━━━
だしな
922名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:56:28.50 ID:qTzuCm0/0
>>919
ですかー
じゃあテクニカのモニタホン買ってこよ

まあヘッドホンから個人情報流出しようがないからわざわざ買い替えるアレもないけどさ
923名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:57:26.31 ID:B0eCCnSc0
任天堂とソニーどっちが家に関係商品がある可能性が高いんだろうか
ソニーはPSがあるが、任天堂もトランプがあるからな
MSはどう考えても勝負にならないから殿堂入りと言うことで
924名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:58:57.03 ID:Jd4lam2X0
>>923
MSはなぁまずUSB規格
ゲームのプログラミング言語
OS、アーキテクチャ……ライセンス品を考え出したらキリがない
925名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:02:50.77 ID:SXs6woyp0
>>922
オーテクだったらATH-SX1がお勧めかな
マイナーチェンジしてATH-SX1aになったけどこっちはちょっと聴いた事が無い

音質はかまぼこっぽいモニター向き、900STより音がきつくないので
長時間使うにはこっちの方が向いてる
926名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:05:46.56 ID:+Ycz0H6L0
説明しよう「チカニシ」とは
PSの悪口を言う人間全てがチカニシなのである

所持ハードは全く関係ない。
なぜならゴキブリ自身がゲームと呼べるハードは所持していないからである
927名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:11:23.08 ID:+o12L1MfO
据置ゲーム機:マイクロソフト
携帯ゲーム機:任天堂
TV:シャープ
ミニコンポ:ビクター
ヘッドホン:ゼンハイザー
DAP:ケンウッド
イヤホン:オーディオテクニカ
PC:日立
デジカメ:パナソニック
携帯電話:シャープ
ラジオ:パナソニック
充電池:三洋
乾電池:パナソニック

いつの間にか排除完了してたw
ソニー製品は、CDと乾電池以外( ゚д゚)イラネ
928名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:12:02.21 ID:qTzuCm0/0
今思うとWalkmanが最後の砦だったのかな
それともいろんな意味で微妙にめんどくさかったMDがきっかけだったのか

>>925
わざわざありがとう
2万5千でまあこんなもんかと思ってしまった自分の金銭感覚に疑問を少し持った
929名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:13:19.05 ID:Jd4lam2X0
>>928
ウォークマンでもMP3プレーヤーは無いな
930名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:23:52.05 ID:SOxF+CUF0
カセットテープ用のウォークマンにはかなりお世話になったなあ。
外国語の勉強でヒアリングはもっぱらあれを使ってた。

けれどそれ以来PSP買う程度でソニーだからと買った覚えのものって無いな。
931名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:25:43.10 ID:GXRSdhZeP
ソニーはなくても生活に支障ないが、MSはないと生活できん。
つうか食っていけない。
932名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:26:40.12 ID:HRK/2uD7O
俺はPSPだけだ
割れ専用機だから手放す気は無い
933名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:27:08.99 ID:SXs6woyp0
>>928
自分はEdition7買ったら吹っ切れたな
HD800で落ち着いたので最近は平和なもんだが
934名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:27:13.91 ID:3g07fGQR0
>>931
チカニシ乙
OSはVAIOなので問題ない(あそ棒
935名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:29:28.91 ID:5VRp7gnw0
しかし、本当にSony製品って買わなくなっちまったなぁ。
オーディオとか、テレビとか結構持ってた気がするんだが。
今は全然無いな。PSPくらいだ。
936名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:35:32.88 ID:Ch4aIYOf0
ソニー無しで全然問題ない時代になるとは、PS2の時には思いもしなかったな。
937名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:42:50.31 ID:f4EViXInP
お財布ケータイくらいだね
938名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:45:30.96 ID:izBelScS0
>>928
ネットワークウォークマンというブランド切り貼りの後発商品は酷かった・・・

ATRAC3とかいう変な独自方式に拘るわ、
VAIOにプリインストールされてるSnicStageは
Windows標準ドライバと競合してUSB使えなくするわ
(SnicStage立ち上げたらウォークマンが繋がらないというクソ仕様、要手動再インスコ)

そりゃ転げ落ちるようにブランド崩壊するっての。
939名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:46:19.31 ID:3D4ufQtK0
>>934
MSを駆逐すると言わんばかりのアレはなんだったんだろうな。

クタの言い分だと、いまどきはレガシーな仕組みを捨てた新しいソニー製のOSが
世界を席巻してたはずなのに。
940名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:46:51.96 ID:3g07fGQR0
さすがにソニーのライセンスが入ってるものまで
回避しようとは思わん
941名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:53:23.65 ID:f4EViXInP
というより出来ないだろそんな事
942名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:56:04.81 ID:g1VSFTF9O
>>938
SonicStageのその仕様はギャグにしか聞こえない・・・
943名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:57:11.06 ID:0O8XiI++0
>>1
持ってる奴らが率先して苦情言ってるんだろうが
VAIOユーザーしか集まらない掲示板でユーザー叩きしてた頃から何も変わらんな
944名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:58:59.01 ID:FpyKlsYm0
このたびお問合せいただいておりますPSNアカウントについて
社内でも検討しておりますが、現時点でお客様にご案内できる
具体的なご提案がございません。

対応について決定いたしましたら当社よりお電話にてご連絡を
させていただく予定でしたが、大変お時間をいただいているため、
本メールにて一度ご連絡をいたしました。

お待たせしており誠に申し訳ございませんが、
当社からのご連絡をお待ちくださいますようお願いいたします。

なお、今後の情報につきましては下記URLにて
継続的にご案内してまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

■サービス一時停止に関する今後の対応について
http://www.jp.playstation.com/psn/state.html

お客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを
重ねてお詫び申し上げます。

945名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:59:56.88 ID:s3gUyrAv0
>>940
てか大抵の人はソニー製品だからって回避してるわけでもないんじゃね?
性能もろもろ考えたら他のメーカー品になってるってだけでさ
946名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:00:55.73 ID:JqinZgY/0
地デジテレビはアクオスにしたよ。
とても満足してます。
ありがとうシャープ
947名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:27:16.59 ID:aEzCFENgO
そうするわ。
948名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:38:14.24 ID:b51qY2Cb0
>>945
性能諸々考える時にソニータイマーも考慮にはいるから、実質は……
949ゲハだゆう:2011/05/13(金) 23:45:42.64 ID:pcjQeucBO
ソニー家電はジャパネットでよく売られてるイメージ
別にそれが悪いとは思わんけどなんとなく
950名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:00:24.53 ID:Pprh4GWw0
ジョジョー、俺はソニー製品を手放すぞー!
と思ったら、最初から一つも持ってなかったわ
951名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:39:38.63 ID:2Gbjkifz0
>>1
こういう考え方をする馬鹿がいたから吉野家は死んだんだよな
952名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:40:33.71 ID:JdFLGQHn0
量販店にTVやPCを買いに行ってもソニー薦められた事ないんだけど
自分だけじゃないらしいな
953名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:44:18.28 ID:fcH2yo4WO
ソニー製品なんて持ってるわけねーじゃん。 <br> PS2も当の昔に壊れてるし、モンハンしかしなかったPSPも手放したっつーの。


なのに、PSNの流出に巻き込まれるっていう。
954名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:54:52.49 ID:PlHA5rLe0
量販店行って進められて「いや・・・ソニーはちょっと」っていうと
店員が「ですよね・・・」っつって苦笑いする位なのに持ってる訳ねーだろks
そういう認識なんだよ売る側もな
955名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:54:58.77 ID:6EwzcUV20
>>1
ソニーのPS3を売り、マイクロソフトのXbox360を買う人が続出
http://jp.ibtimes.com/articles/18539/20110514/88760.htm
956名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:57:00.42 ID:vzhWGjFX0
ソニー製品探したけど、簡単リモコンが唯一のソニー製だった
957名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:58:54.62 ID:H5yQAiqt0
ソニー製品ソニー製品……

ああ、手動充電式ラジオがソニー製だったな
958名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:01:31.01 ID:jBI8Y/BvP
ソニーは世界標準を無視して独自規格を押し付けようとするから負ける。

ベータ版、ATRAC、MD、
BD、UMD、まだあるかな?
959名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:03:16.17 ID:88EtMvdg0
手放したいのは山々だけど
ジジババのソニー信仰は凄い
960名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:03:24.26 ID:Pprh4GWw0
>>958
メモリスティック忘れてるぜw
961名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:19:47.51 ID:zFPdI4mZ0
>>958
DDCDとかHSとかw
962名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:22:18.19 ID:T54AatRpO
昔家電量販店でバイトしてたけど、基本的にソニーは薦めなかったw

家電ならパナ、PCならNECとか

それでも、VAIOが見たいって人も居るし、そういう宣伝というか話題作る力は流石だとは思う
963名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 14:39:31.40 ID:JdFLGQHn0
今度量販店でPS3について訊いてみるか
YAMADAじゃデカく広告スペース取ってるし、お薦めなんだろう
964名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:00:08.76 ID:+YD/IVDu0
据置ゲーム機:稼働品なし
携帯ゲーム機:任天堂
TV:東芝、シャープ
レコーダー:東芝
ミニコンポ:ビクター
冷蔵庫:東芝
洗濯機:東芝
掃除機:三洋
PC:自作、Dell
デジカメ:キヤノン、富士、リコー,ソニー
携帯電話:NEC、カシオ、京セラ
ラジオ:ソニー
充電池:三洋
乾電池:パナソニック


予想通りソニー率が低かった
LV多用するのでα55買ったくらい(その為キヤノンが最初に候補から消えた)
965名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:02:48.41 ID:uID/t5Qj0
sony製品は30年前から一貫してハードもソフトも購入しないようにしていた
何で買うの?
966名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:23:08.18 ID:jQN/bnc10
>>1
そうか。名案だな。

みんな見える形で抗議しようぜw

どうせ日本人だけ補償なしなんだろ?売国企業が!
967名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:46:03.43 ID:odEzYkZvO
ゲハ見るようになってから
ソニー製品は極力避けてる
さらに友人知人親戚がソニー製品を買いたいと言った場合は
2ちゃんで製品の評判仕入れて悪評だけ伝えてる
968名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:48:45.02 ID:Na8CnTs80
今見てみたらイヤホンがソニーモノでした
意外と生活の必需品内に無いですね
969名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:52:24.73 ID:+YD/IVDu0
仮に他社製品に使われてるソニー製部品も禁止したら
コンデジはパナ無双になるな。というか富士のハニカムCCD機以外他社製品全滅
EXR CMOSがもしソニー製だったらパナしかコンデジを作れない事に
970名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:52:45.74 ID:KpFeVAol0
みんな、すまん…
うちの父ちゃんがブラビア買ってきちゃったw

一言相談してくれれば、他社の製品を薦めたんだが
971名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 15:57:45.47 ID:0untX3SsO
>>970
お前さんは悪くない
父親もある意味被害者だ
972名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:00:07.43 ID:DhfhHpd90
>>935
知り合いの外人さんが「SONY! SONYのヘッドホンが欲しい!」って言うんで、
何も言わずに秋葉に連れてってSTAXの馬鹿高いヘッドホンを何機種か聞かせたら、
後でえらく感謝されたっけ…(´・ω・`)

その人のいうには、STAX製品は海外だとなかなか試聴出来ないし、
無茶苦茶ボった価格になってるんだとか。

せっかく日本に来たんだから、
「どこでも買える物」じゃなくて「良い物」を買っていって欲しいよね…(´・ω・`)
973名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:02:51.26 ID:VJPzRZNbO
>>970
クーリングオフすればいいじゃない
974名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:03:15.24 ID:k5v5XX+/O
据置ゲーム機:MS、任天堂
携帯ゲーム機:任天堂
TV:パナソニック、東芝
レコーダー:パナソニック
アンプとスピーカー:デノン
冷蔵庫:シャープ
洗濯機:三洋
掃除機:ダイソン
PC:自作、hp
デジカメ:パナソニック
携帯電話:パナソニック
ラジオ:オーム電気
充電池:パナソニック
乾電池:パナソニック

BDメディアもパナか三菱だし、ソニー製品はたまに乾電池買うくらいでトリニトロンとPS2以来はほとんどないな。
975名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:41:28.31 ID:RjM+3XsE0
>>1
ホームレスくらいしかソニー製品買ってないというギャグ?
976名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:42:59.05 ID:Ea8KWc9W0
オーディオだけはゆるしてくれぇー
977名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:43:11.36 ID:6wnBLtwq0
登録した個人情報が漏れた上にネットワークが使えないから文句いったら
日本人じゃない
嫌ならソニー製品全部使うなといわれる始末
978名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:45:21.99 ID:Pprh4GWw0
>>968
所詮はガジェット屋ですよ
おもちゃ
979名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:45:36.30 ID:5/HE/aXyO
うちもヘッドホンとPS系しかソニー製品ないな
980名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:55:04.82 ID:VJ9P3ojY0
前の前に使ってたテレビがアイワだった今はレグザ
981名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:55:44.86 ID:isAzoPCx0
MDウォークマンとCDプレイヤーが1年補償すぎてすぐに連続してぶっ壊れたので
ソニータイマーってのは本当なんだなぁ…って思ってからはPSP以外買ってないな…

シャープのMDCDプレイヤーはMDの入り口がちょっと調子悪くなっただけでもう何年も使えてる
982名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 16:57:47.80 ID:Cu767I/I0
初代60GPS3があるだけ
3.01バグで戦ヴァルのDLC
使えなくされてから起動してない
クレカは換えた
983名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:09:17.61 ID:KhTxp6lX0
最近はソニー製品って見ると、本当に買って大丈夫かって不安になるからなあ
まともな部署もあるだろうに、一部が腐ってるとグループ全体の信用が落ちるわ
984名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:11:03.57 ID:ibR5DR7AO
個人的にはシャープは応援してる。
985名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:11:34.85 ID:yAeQFpY10
PSNに登録した情報を消すには、PSN復旧後に、個別にSONY側から電話かけるので
その時、登録したハードウェアの情報などを確認し、その上で削除するかどうか
判断します だってよ。

つまり、PSN復旧前に、ハード売り払ったら、個人情報ずっと握ります。
また漏らしますけど、まあそれでいいよね。いやなら、SONY製品売るな。

それがSONYの対応。

とことん腐ってる。
986名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:14:04.81 ID:EoBIXePR0
>>985
なにそのヤクザ
骨の髄までしゃぶりつくすようなやり方だな
987名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 17:19:41.34 ID:9UgezGxY0
PS関係しかソニー製品持ってないな
ソニーは避けてるからだけど・・・

>>985
一応NGPで再ダウンロード出来るかもしれないから解約まではしないつもり
どっちにしろ個人情報漏れた後だしいまさら解約しても意味が無い

登録した情報自体を変えるためにカード変えて固定電話解約した
988名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:09:42.66 ID:L59bhhiN0
え?なにこのスレ...
989名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 19:49:39.34 ID:1viogpZB0
昔のソニーを懐かしむスレ
990名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 20:55:05.61 ID:IJXtKqi00
>>972
日本でもAKGやSennheiserがボってたけど
海外だとオーテクやSTAXが同じ状態になってるんだよな

悲しいのはその外人さんがカリフォルニアとか在住だと湿度を気にしなくて良いので
日本で使うよりもSTAXとかの静電ユニットの調子が良くなると言う・・・
991名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 21:27:30.99 ID:wSvDaox20
いや、MountainViewから南に30分のところに2年いたけど
冬はそこそこしっとりしてるよ、雨季だから
992名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 22:11:25.78 ID:4UKyu0z80
>>991
シリコンバレーも普通に雨季とかあるけど、日本人はそういったイメージないよね。
993名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 12:36:22.95 ID:emDSBwaY0
改めて部屋眺めたらPS2以外のSONY製品持ってなかったわw
994名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 14:12:52.12 ID:wAVsDOjl0
995名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 16:32:55.70 ID:xBs92ut40
ipodの操作性ウンコだよな
ウォークマンの操作性の良さは異常

ソフトウェアとハードウェアでは逆転するがな
996名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 20:08:01.64 ID:JzJxJyLE0
もし次スレがあるなら、持ってるPS機種と使っているヘッドフォンのメーカーは? な内容がいいなぁ
997名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 01:34:02.83 ID:URVtPfBr0
オーケィ...
998名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 01:47:52.46 ID:6YkGR+ae0
そう言えばアナログが停波になったらうちにあるSONY製品はPS2だけか
999名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 01:50:24.55 ID:UD1X8qK40
999なら1000の身内が病気になる
1000名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 01:52:08.38 ID:/MsJiQ/o0
wao
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。