1 :
名無しさん必死だな :
2011/05/04(水) 21:52:04.29 ID:z+a5001M0
2 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 21:52:35.75 ID:z+a5001M0
ホイミン
3 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 21:57:26.16 ID:H9t/p9o90
ホイミンは流出しました
4 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 21:59:40.37 ID:jc1AjNSnP
5 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:09:53.21 ID:NPpkVD6xP
海外サイトが選ぶ『E3 2011期待の発表』TOP10
第1位: Grand Theft Auto V
第2位: 新たなHalo
第3位: NGPのローンチディテール
第4位: Bungieの新作ゲーム
第5位: Zone of the Enders(Z.O.E)の新タイトル
第6位: God of War 4
第7位: The Getawayシリーズの復活
第8位: Wii後継機
第9位: Dark Cloud 3
第10位: Gears of War: Exile
http://gs.inside-games.jp/news/277/27723.html Wii後継機が低いな
性能が特別高い訳でもないからか?
逆にNGPが注目されてる
GTAとHaloは海外なら妥当だろうけど、全体的に任天堂がスルーされてるのが気になるな
DSとWiiでコア層から信用失ったのかな
6 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:16:43.39 ID:jc1AjNSnP
>>5 そのサイトって去年PSMoveが上位に来てたりしたサイトじゃなかったっけ
7 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:18:20.47 ID:b3pRoAUN0
NGPはハード自体が期待されてる ゲーム機としてはそこまで期待されてないっぽい 3DS1万台あるで
8 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:18:57.05 ID:v0IfKTls0
9 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:23:05.96 ID:OyGB8drW0
>>8 相変わらずPSPが強いねえ。
DS→3DSの切替が上手くいってない隙に、完全に日本の携帯ゲーム市場を掌握した感があるね。
外で子供が持ち歩いてる携帯機見ててもほとんどがPSPだしなあ。
日本だけなのが難点といえば難点だな、NGPの動向次第じゃ 来年までこのgdgdが続きそうだが
>>9 というか、3DSのソフト延期がかなり堪えてるね
本来3月〜4月に出る予定だったソフトが、軒並み5月末〜6月に延期ならそらこういうランキングにもなるよ
>>10 個人的には、6月以降は大分変わるんじゃないかなとみてる
結構3DSに勢い出るだろ流石に
もうゲームする人はハード複数持ちしすぎて分けわかんなくなってないか? 新機種でても互換で旧機種捨てられないパターンばかりだし。 かなり嫌気してそうな。
GTAはブランドはあるものの 大変だろうなぁ 似たような物たくさんあるし そこから頭一つ抜きん出ないといけない雰囲気もあるし 期待もあるからね岩☆には
>>9 みたいな刷り込みが平然と行われる事に震えるね。
6月のE3でNGPの詳細発表されたときが3DSの命運握るな コア層がどっちにふり向くかここで決まる
3DSはバイオ待ち バイオ4HDも早くやりたい
>>12 俺は年末まで、それ程変わらないと思うがねえ。
まあ、ソフトをどう出していくかで、いくらでも変わると思うけど。
3DSのソフト延期って、考えてみるとよく分からんよな。スチールダイバーはともかく。
PSPが3DSの隙を突いて上手くいってるんじゃなくてPSPがモンハンからの勢い落としつつも維持できてる横で 3DSが勝手に死んでるってのが正しい
22 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:29:12.48 ID:v0IfKTls0
スターフォックスとかゼルダとか今のソフト売上見ると ソフト売上を引っ張るとは思えないな
つってもDOAやアビスがそれほど牽引するとも思えんけどね スティールダイバーなんて言わずもがな PWRのカジュアルな雰囲気でも駄目だし かといってマリオやぶつ森を不完全で出だすわけにもいかないし、打つ手がねー まあ任天堂自身も秋まで苦戦って言ってるし年末に固める作戦だしな、NGPもその時期だろうから
>>18 年末まで3DSにソフトが全くでない、今みたいな状況が続くとは思えないがなぁ
ソフトラインナップ的にも5月末からはそこそこ売れ筋出だすし、秋にマリカかスーパーマリオ投入って言ってたよ
>>4 洋ゲーメーカーが据え置きは
8GBのメモリ積めやって言ってたっけ
でもHDDはないのか?
>>16 E3のSCEは大丈夫なのかね。
NGPどころじゃないような気もするんだが。
>>20 DOAやワンピ、アビスまで延期になったしなぁ
なんで?と思った
潜水艦も別に延期する必要あったんかな
延期理由は製造とか広告展開とかままならなかったからじゃね
>>15 今日三井アウトレットパークに行ってきたけど
PSPは見なかったな
DSか3DSしか見てない
>>23 個別にめちゃくちゃ本体牽引はしないだろうけど、ワンピやアビスやゼルダみたいな売れ筋ソフトが
隙間無く出るってのが大事だと思うぜ
でも、NGPって出せるんかね今年
PSN予想以上に酷いぞ?
>>25 任天堂はお子様目線だからね
無くても不思議ではないが、海外のコア層にまた失望されるな
>>27 潜水艦は、さすがに撃沈された船が海に飲み込まれていく様子が
あまりにもまずいと思ったわ。
ほんの数万本のために無理して発売するようなもんじゃない。
>>30 なにやら今月中の復帰すら危うくなってるらしいな
とうかPSN復旧しないままE3なんて最悪の事態だけは避けておくれよ
>>25 8GBは内蔵ストレージっしょ
メモリは512MBとかだと思うぞ、下手すりゃ256MBとかもありえる
なんたってWiiが88MBだしな
>>33 というかさ、PSNについて世間の目は厳しいと思うんだけどな
特に欧米
PSNが死亡した事を考えると、オンライン前提のNGPは存在理由が問われてるね。 素直に撤退したほうが良さそうな気がする
64の時はゼルダで生き返ったけど 3DSに同じ状況を期待するならポケモン本編かスマブラあたりかな この固定信者の多い2タイトルなら数十万〜百万以上引っ張れると思う 2Dマリオやマリカやぶつもりは合わせ技であって 単体では25000円のハードを強力に引っ張れるって程でもない気がする 年末に一篇に5タイトルくらい出せれば引っ張れるだろうけど
胡散臭い噂信じるとWii2はとんでもない価格になってしまう
>>24 年末というかボーナスとかが入って、ソフトが更に揃ってる状況になって、買いに動く人も結構居ると思うんだ。
夏だと、まだそこまで揃わないと思ったで、年末という想定をした。
>>37 マリカとスーパーマリオの今年投入明言してるんで、結構ダブルですごい事になると思うけどな
cafeが今年出ないの条件だけど
パタポンはこれまでダウンロードで売れてた分がパッケージに上乗せされた感じじゃね?
>>15 田舎だからかもしれんが
小学生でPSPはあまり見んなぁ
高校生はほとんどPSPだが
>>40 Cafeは来年発売予定だから今年中には出ないよ、つーか今年年末は
3DSのテコ入れに注力して欲しいわ
カフェは今年というか今期でないよ 来年の夏〜年末あたりでしょ
>>39 まぁ、確かに価格的にいっても安いものじゃないし、PS3なんかも結構ソフト揃うまではてんでダメだったので
ある程度キラーソフト揃う秋くらいまでは、ソフト出ていてもそこまで爆売れはしないだろうな
尼で時オカの予約が止まってるみたい 出荷少ないのね
>>35 PSNの利用者は海外のほうがずっと多いらしいしな
日本のユーザーはあんまりネット活用してないのかね
多くてもワゴンになるだけだからゼルダは少ないぐらいで丁度良い
>>42 日本だと35000円くらいか?
個人的には25000円枠に抑えて欲しい気はするけど、6インチタッチパネルがコントローラーに付いて
PS3や360超える性能となると、やっぱ35000円くらいはするのかな
地震直後は流通も混乱してたから実際だすのは大変だったろう
日本のユーザーはオフゲー好きが多いから
>>47 おおう本当だ。
先に予約しておいてよかったわー。
konozamaになるかもしれんけど。
>>47 初期出荷15万本って言ってた
なんか既に受注段階で品薄ぎみとか
15万で品薄なら30万ぐらい行くかな
っていうか今週の10位まで見てもネットができなくて困るゲームって 少ないんじゃないか
>>54 いつかの3DS体験会での行列とか考えると15万はやっぱり少ないと思うよなぁ
4gameランキング今日更新する可能性もあるから注意
>>55 15万本出荷なので、とりあえず初動は15万本くらいになるだろうけど、
結構みんな初期のキラーとして期待してる人は多いと思うんで、最終30万くらいはいくかもね
3万くらいに抑えないと3DSの二の舞になるな
PSWの中でもパタポン3より最後の約束の物語のが売れるのか ホントにゲームの中身なんてどうでもいいんだな
>>61 寧ろエルシャダイが3位なのがショック
あれだけ大人気だったのに、ネットで
15万で品薄といっても15万台分の予約とってる訳ではないし30万予想は強気すぎるな 品薄ってことがあって過剰に予約されてるだけのような感じだしな
>>61 パタポンは前作は初動2万から10万以上まで伸ばしたからまだわからん
このスレにgo買った奴いんの?
んでもまだ発売1ヶ月以上前だぜ
GWでこれって任天堂終わったな 完全に消費者からの関心を失ってる
品薄商法来るで
>>65 特にニコニコなんて声だけやたらでかい癖に金は出さない連中の集まりだからな
>>69 スカイウォードソードの新PVか
なぞのキャラが写ってるな
>>69 Wiiのゼルダも遅れてるよね
ヘタしたらcafeと同時もありえるかとか思い出したw
>>72 この画像何度目だろ
そして毎回同じ突っ込み食らう
先週デカスポルタ 3Dでてるじゃん
>>69 そりゃま、ゼルダ好きがそういうのが好きですし。
>>75 ただの図星だろw何くだらないいい訳言ってるんだよゴキw
79 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:51:20.93 ID:PAWsQIveO
先週発売したデスカポンタ3Dはどこいった
限定版とかでもないのに予約開始からずっと1位キープで発売1月以上前に在庫切れとか それこそ機会損失もいいとこだろ。とっとと追加せい
>>76 マジで?wまあ、どの機種に出そうが売れないタイトルだし、どうでもいいかな。
>>76 3DSはここまでソフトが売れないとハードが普及する前にサードの開発意欲が萎えてこないか心配だな。
>>80 まぁ受注で足りないと文句言われたら、追加出荷くるかもね
ゼルダはワゴン常連だからなぁ
>>82 これが本当ならクッキングママやカドゥケウスをやるのが楽しみ
下手に追加して、早々に捨て値で売られちゃ敵わんからな。 品薄程度で丁度いい。
つーかDSってサードも結構売れてたじゃん 携帯機でサードに配慮する必要ってあったのか?
デカスポで煽ろうとしてるのかw あれ初代から内容は駄目だし右肩さがりのタイトルだぞ
タッチの感触を再現するとなると、あっち方面での活用しか思い浮かばん。(。Д。)
品薄→転売厨買い占め→ダダ余り暴落 のコンボ
おっぱいが熱くなるのか。さすが次世代機
93 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 22:56:05.25 ID:PAWsQIveO
ユッケユッケとテレビで出るから食いたくなったっていう心情ってこれか。 PS3も尼でランクが上昇したのもこういう事か
15万が本当ならそれぐらいで問題ないと思うな 今の3DS市場+ゼルダで20万とか怖すぎ
任天Wはデカスポブランドもう潰したのか
>>88 配慮してたら震災起きてサードの売れ筋も遅れちゃったからな
まぁ事故だからしかたないよ、6月からでしょうね
>>69 グラが好みな感じになってる。フォトリアルにならないで良かった
任天堂はナビィ復活させてくれないかなぁ。矢印は味気なくて嫌いなんだよなぁ
レイトンが20万行ってるし流石に15万は絞り過ぎだろ
>>98 結構ゼルダは予約もすごい好調なんで、15万は少ないかなーと思うな
酷いランキングだな 10位は1万か?それ以下のソフトもあれだが
デカスポ3Dって携帯ゲーソフトにスレが立ってるけど ここが本スレなのかな? レスが78しかないけどw
デカスポってMiiが使えない程度のタイトルだろ
結局リメイクゼルダじゃリロンチなんて無理って考えてるんだな任天堂は。 まあ賢明っちゃ賢明な考えではあるか。
出荷が少ないから予約が好調なんじゃね?
ゼルダってレイトンより↓じゃないのw 同じ70万ぐらいだがワゴン無しのレイトン ワゴンで70万のゼルダ しかもゼルダは新作でなくリメイクだからな
>>106 下手に新作出すよりも評価高いリメイク出したほうがいいかも
>>108 寧ろ、時オカリメイクの3Dのが新作よりウケんじゃないかな
>>104 Miiじゃないとパチモンのイメージが付くくらいなレベルだからな。
そういう意味ではハドソンも気の毒だが。
出荷15万ってことは今のところ15万も予約が入ってないわけだな
>>112 15万予約入ってたら、初動で40万くらい出る
>>112 ろくに宣伝もしてないのに、そんなに予約が入ったら驚く。
>>107 プラス品薄と煽りすぎで必死に予約してる層がいる
ただコングとか普通だし数値自体はまだまだショボイと思う
>>115 コングは任天堂関連は低く出るよ
所詮は新潟のチェーン店なんで
忍がいつものごとく煽ってるだけだろ コングポイントのほうがよっぽど参考になる
今月は10万超えたら健闘したって言えるゲームしかないな
>>116 低く出てもゼルダみたいなコアゲーで極端に低くでるとは思わないし
全国的に1万とかそういうレベルっぽいけどな
>>119 まぁ現状はそんなもんかもね、でも尼で予約中止になるくらいから、予約に勢いが全く無いという事はないと思うよ
時オカやべえ [3DS]ゼルダの伝説 時のオカリナ3D ? 28pt
32日前 20.[NDS]ゼルダの伝説 大地の汽笛 ? 32pt 最終 3.[NDS]ゼルダの伝説 大地の汽笛 ? 198pt 初週 29.1万本 43日前 [3DS]ゼルダの伝説 時のオカリナ3D ? 28pt
125 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 23:25:53.07 ID:I9zluajj0
127 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 23:27:23.94 ID:8ZWTXrq10
えをうぐよえづおえうえづw
新作ラッシュだな
新作3つは全部10万超え来そうな感じだな
同じ3Dゼルダなトワプリとコングポイントを比べてはいけません まあ、とりあえず尼では予約好調だよな。もう予約できないけど
>>123 レイトンも途中経過は前作と同じぐらいの推移な時期もあったからな
結果的に初動1/3
ゼルダが1/3なら初動9.7万
任天堂のCM次第なんだろうけどDSのような数字でるとは到底思えないな
3DSは秋まで厳しいと教祖様が言ってたろ 結局大したリードも出来ないままNGPが発売されちゃいそうだね 任天堂の計画失敗
そなことよりスティール台場はまだか
134 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 23:32:19.98 ID:I9zluajj0
豚ちゃんはこの休み中、何のゲームやった?wwww ずっとマリオでもやってたのかお?wwwwwwwww
潜水艦は3万売れたら万々歳だろうなあ・・・ 初動1万行くかも怪しい
>>134 PSN問題でソニーを叩く遊びやってたみたい
スト4やってたわ
>>135 なんで水中戦2Dにしちゃったんだろうな
ああいう小さな親切余計なお世話みたいなことたまにやるよな任天堂は
3DSとPSPトリプルスコアとかまさかないよな
潜水艦て宮本さんのソフトだろ 生粋の妊娠が買ってくるんじゃないか それとも任天堂信者の信仰心はたいしたことないのか
>>141 そのレベルの信者は2万人くらいだろうなぁ。
スパ4アケクリアやってた やっと20人…
3DSは買取価格がPSPを下回ってるしGW需要も期待できないね
スティールダイバーはオンラインついていて じっくり楽しめるゲームだったら良かったのにな PW同様にフルプライスで買う気にさせないゲーム
潜水艦はDSでは地味すぎて出せんつー判断だったのに 3Dにしたらいけると思う感覚がわからんな フツーにウェアに回す弾だろーにw
犬猫にしろPWにしろ任天堂はDS全盛期の頃の感覚でソフトを出してるんじゃないか 実際はDS全盛期に書い支えてくれたカジュアル層はケータイなどの市場に霧散してしまったぞ
ウェアとかなんだそりゃ、パッケージじゃないとかわねーよw
ストーリーがないからね>潜水艦
GWだからハードは全体的に売り上げ伸びるのかね
151 :
名無しさん必死だな :2011/05/04(水) 23:39:28.67 ID:I9zluajj0
着弾まで後20分ちょっとwwww 今宵も締まっていくぞ、豚どもwwwwww
気持ち悪い
>>150 伸びてるだろうな
3DSの下げ止まりも今週で止まるはずw
今週着弾あるの?休日だから無いんじゃ
ハードは注目点が多いよ今週 ・PSNによるPS3の売上の影響 ・それに付随した箱の売上 ・PSPと3DSの売上でダブルスコア回避?まさかのトリプル?
PSハードの影響なんてないから PSNなんて大した問題ではない
箱○が下がっていたらネタとしてはおもしろい
焼肉行ったらユッケやってないし、なんだこれ。 レバ刺しもしばらくなくなるのか?
ファミ通は速報着たけど、4亀は ※次回の「ゲームソフト週間販売ランキング」掲載は,2011年5月6日0:00以降となる可能性があります。ご了承ください。 ってなってるから無いんじゃね
どこの焼肉屋でも自粛してるのか?
俺は4亀を信じるわ
まあ後15分すれば分かる
保健所的には生で食べていい肉なんてないんだけどね
ソニーの話題で忘れてたけどエルシャダイって結構売れたのか?
上の3つが5万どうかって所なんだろうけど また微妙な数字じゃなければいいけどなぁ・・
「生食用の肉など流通していない!」「法律で禁止すればいい!」
>>165 生で食べていい魚もないってことだろうな
ユッケ食べて地獄へ行け
3DSの4月発売ソフト 4/ 1 ザ・シムズ3 測定不能 4/ 7 Cubic Ninja 測定不能 4/14 パイロットウイングス リゾート 26,554/37,228 4/14 プロ野球スピリッツ2011 11,644/ 4/28 デカスポルタ 3Dスポーツ 測定不能が濃厚? ロンチ需要もなくなって、なんか屍が増えてないかw
5万より上かどうか。って所なんだろうけどとちょっと訂正。 10万とか景気のいい数字が出てればいいけどどうなる事やら
>>168 ユッケ用の肉はないのは事実だろ
でも、暗黙の了解で店側と問屋でやり取り
こんな状態を放置してたのは行政の怠慢だろ
>>165 鳥は生食用の基準さえ無いというのに絶句した鹿児島県民
鳥刺しウメー(^q^)
>>175 へ〜〜〜〜〜〜〜〜、外食産業で人様にそんなものを出したんだ(棒)
馬刺しはやめられないな
焼肉屋が言ってた。その生で食べられるうんぬんで色々言ってくる客がいるから自重 ユッケは昔も今も何も変わってないのに、クレーマーの認識が変わっただけ
まあでも生食用がないってのはいかんよね ユッケ食うなって言うならわかるけど
肉といえば魚の馬鹿なゴキブリ
肉と魚の生では生々しさが違うから肉の方は無理して食べなくていいよ
>>171 任天堂自身も宣伝するゲームがないせいかパイロットウイングスばかり宣伝してるが
それでこの売上ってのは厳しいな
単純にコンテンツがうけていない
やすい肉を生で食うって発想が基地外じみてるな。
先日見た、人の死体の解剖を思い出したorz
普通魚は身って言うわな まぁ肉でも良いんだけどさ
魚はそもそも 魚臭いという明確な言葉があるだろ 肉臭いはしらないし 生肉で獣臭いって、しらん
>>187 ウムそれが核心だな
しかし日本民族はなんでも生で食べたがるからな
任天堂はパイロットウイング3DSがWiiのリゾートみたいに売れると思ってたんだろうな。 なめられたもんだぜ。
やっぱり年末に出すべきだったな
生で食べるというのはそれだけでリスクがあるというのを理解すべきだろうな これは肉だけでなくなんにでも言えることだけど
>>193 実は意外と食べられてる地域もあるらしい
3DSはDSの後継機だから売れると楽観的な考えで出したんだろうな 自業自得だな
肉は焼いたほうが美味いに決まってるのに生で食べる気が知れん
生卵を大量にコップに入れて飲んでいたマッチョな外人が居たと思ったが
とりあえずあの社長は逆切れでかなり基地がいっぽかった
>>200 鳥刺しうまいぜ
他県にも当たり前のようにあると思ってた子供の頃w
>>201 あれは映画的には
普通では有り得ない事をしてでも強くなりたいという描写だとか
レバーとかも軽く表面を焙ったほうがうまいぞ。 生なんてうまくないよ。
立体視の魅力を任天堂は過信しすぎたな だからこんな不調になっちゃう 立体視にしただけの潜水艦ゼルダスタフォも黄信号か
意味分からない論調でユッケが中止にならなければそれでいいわ 無理に食べなきゃならないわけでなし
>>202 話を信じるなら、仕入れた肉に問題があったようだから、その業者との関係では被害者ではあるから同情の余地はある。
ま、遺族との関係では加害者だが。
>>200 焼いた方がというか、熱を通した方が美味いって感じ。
>>203 鳥のタマタマの刺身だけは、正気を疑ったorz
>>207 立体視と関係ないだろ
ゼルダはリメイク、潜水艦は水中戦2Dだぞ
3DSを活かそうという本気度がまだ足らん
>>210 てか卸業者がどこにでも卸してた肉なんでしょ
生食用じゃないけどみんな使ってますよ的なサジェストで
基本肉は低音でじっくり熱を通せば通すほど上手くなる そんなの面倒だから最初は表面を強火、後は火を弱めて焼いてるだけで
4亀は無さそうだな 6日0時に更新あるかな?
肉って7〜80℃の熱を通せば雑菌は死滅するんだけど それだとミディアムレアとかでも結構怪しい
4亀は24時間後に持ち越し
>>214 生食用の菌対策の処理を業者に任せていたって話。
言い分によるとね。
>>217 マッチ棒の先端でもイメージしてくれ。
にゅるにゅるしてたような記憶がある。
バイオ3DSは最終20万は売れる 残念だったねゴキちゃん
まあ、結局はいい訳なんだよね
>>213 潜水艦はDSじゃ地味だったけど立体視なら臨場感抜群ということで発売決定
64ゼルダスタフォは立体視に合ってるってことで企画されたでしょ
3Dにしてみました的タイトルばかりの任天堂
それでいけると思った任天堂
なんか宮本の暴走が悪い方向へ向かったハードのような気がするわ3DS
>>218 所謂結合肉じゃなければ表面焙れば十分死滅するよ。
そもそも内部に雑菌があるなんて問題外。
ユッケがやばいのは、ミンチだから。
>>221 逆にそれだと女性の方を連想してしまう…
>>225 …宮本って3Dに反対してたんじゃなかったっけ
ジャイロと3Dだとミスマッチだって
今日は数字こないんだから速報に帰っておけよ 何も得られることないぞ
>>225 リメイク、潜水艦じゃ駄目っすよ
いくら3Dとはいえ
だって俺があんま買う気にならんもん
エルシャダイ、思ったより売れてないなあ あんだけ広告出してたのに、回収できるかな インド人撤退しなきゃいいんだけど…
厚労省の人もニュースで肉は表面の菌が問題で、中は大丈夫って言っていたよ
>>215 最初は表面を一気に焼いて、肉汁を全部閉じ込めるんだよ!
(ぺかりん)
…潜水艦、パイロットウィングス、品薄商法宣言ゼルダは たぶん半年も待ってればそれなりに安く買える それより、サードの「これ誰が買うんだよ」系ソフトがガチで 早々に店頭で見なくなる危険性を既に感じる
そういえば散々売れてるとか勢いがあるっていってたPSPの糞キモオタJPRG(笑)とホモシャダイは今50万本くらい売れたのか?
>>234 それ、もう研究であんま効果ないって判明してるぞ
任天堂はたまに売れ線以外のソフトも出す。 スティールダイバーもその路線っしょ。
…つまり小売がそもそもろくに仕入れないから ワゴンに行くこともなく一気にプチプレミア化してしまうという 危険性 ダイナソーとかウィルスシューターとかSIMS3とか スプリンターセルとか既にロクに見かけない
エルシャダイは何十億円もかかってるんだっけ 赤字だな
エルシャダイは絶対体験版出さないほうが売れてた
>>234 それが正解。厚みの肉を表面はちょいカリで中はピンク、生が最高
>>239 た・ま・に・だと・・・ 任天堂なめすぎだろ。
ウェルダーン!
ミディアーム
レアは良い肉でやるものだ。
前作200万売れた犬の続編がここまで売れないとはw ライト層の目も肥えてきたなぁ
これはNMH2のバイトスレか?
買おうと思って尼カゴに入れといたのに買わなくて後悔したのは コロぱただなあ、なんで買わなかったんだろうか
252 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 00:19:39.52 ID:7+I++0050
ゼル伝オカ3D尼Eメール云々表記になった
>>251 DSの処理速度では厳しかった印象があって、次世代機待ちにした記憶がある
超デカい肉片を弱い炭火使って1日掛けて丸焼き 焦げた外は捨てて肉片の中だけを食べるってのが 一番上手い肉の食い方と聞いた
>>249 こういう系のゲームは今は無料(笑)ゲームが蔓延ってるからなぁ
レアはうまいよな、あのころは鉄板だった。つくりがうまかったな もったいないことをした
任天堂的にはパイロットウイングスで繋げる算段だったのだろうか? 地震の影響にしたってこのラインナップは無いだろ。 しかしサードは相変わらず3DSで変なものしか出してねーなw デカスポとか誰が買うんだ。
…コロぱたって要するに、 インクレディブルマシーンに萌えキャラ足したゲームだろ あんなのiphoneでも出来るのにDSの処理速度では厳しかったって
259 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 00:22:37.90 ID:cKmlluuRO
>>249 ネットも普及してきているからね
テレビ広告での情弱一本釣りは今では効果が薄
パイロットも潜水艦も サード媚び売り戦略の一環なんだろ ほ〜らこんな売れそうもないの出しますよお サードさんチャンスですよお〜って
>>257 …じゃあハドソンの視点にたって
Wii買ったライトユーザーが買いそうなゲームを考えてみろよ
…桃鉄一択で
>>254 それは確かどっかの国の何とかという焼き方だな
↑情報量ゼロ、でも自分の頭の中ではちゃんと分かってる
情弱って別に犬は評判悪くねーぞ? 単に一発ネタだっただけじゃねーの。 最終的にどんだけ売れるか分からんけどさ。
>>260 SCEの真似すりゃいいってもんでもないな。
>>249 まだ本体の実売数って90万程度でしょ?
割合的には同じくらいじゃないの?
…いや割合同じぐらいならいいのかよ
■肉の焼き加減を見守るスレッド■になりました
>>262 ちょっと前テレビでやってた奴じゃないのか?
牛肉消費量NO1で牛肉めちゃ安の所の食べ方で
牛の丸焼き、毛も付いたままじっくりと一日とかで焼いて食べるやつ
マリオ、マリカ、ぶつ森、ポケモン ここら辺が出れば一気に動くのは目に見えてるが、 あんまり急いで作って未完成ってのも困るな。 GC時代はそれで失敗してたし。
>>267 前作は本体を引っ張っりながら爆売れしなかったっけ
数字もわからずじまいだからしょうがないけど こういう流れだと腹が減ってくるなw
グルメな人が多い……のか? 近所のスーパーでカルビ買ってきて焼いて食えば満足さ。 ユッケとか生肉は今回の騒動抜きにして好きじゃないな。
>>272 …それでも最終的にDSほどにはならないだろうけどね
>>268 お前3DS買ったの?
それとお前いい加減何年32歳やってるんだよ
>>271 知らなかったのか?
委員長からは逃げられない
>>275 俺はグルメだぜ!
松屋じゃ牛カルビ焼肉定食だからな!
>>277 …2台持ってて、
うち1台ですれ違い伝説3周目のラスボスと戦ってますが何か?
>>276 DS以上に普及するゲーム機って今後現れるのかね?
>>272 子供がDSからPSPに移行してるから無理だろw
>>272 特にぶつ森はSNS系から一気に客を取り返すことが求められるからな
これ以上ないほどの傑作である必要がある
ぶつもりだけは引っ張る力ないだろうな マリオとかポケモンはあるだろうが
>>281 お前さ
そのM体質どうにかならんのか?
ぷちとかもそうだが
>>271 まぁ逆の立場だったらって考えると気持ちは分かるな。
箱が同じ問題起こしてMSに国会で説明もとめて欠席されたらカチンとは来る。
犬は既に週販比較で前作4分の1の売上まで下がってるな。前作のようなジワ売れの兆しも無い。 前作犬9週目 5位 24963/448338 今作犬9週目 12位 6579/195434
>>283 PSPにはドラクエもポケモンも出ないからな
>>287 …なんともならんねえ
ふるまいたいようにふるまってて
そうなってるだけだからねえ
犬はよく「まぁ見ておけジワ売れするから」って言われたけど、やっぱ無理よね。
>>290 いたストを忘れないでやってくれ
まあスラもり以下なんだけどw
>>291 いい加減学習しろよ
ふるまいたいようにふるまうのは後悔しない奴だけだ
お前は駄目人間なんだからそういうことはできないの
シドは働けばいいのに
>>292 ハードが売れればそれなりには
ハードを引っ張る力がなかっただけで
>>292 NGPが出るまでにはなんとかしてみせますよ。
犬なんて普通にジワ売れするんじゃねーの?
>>272 売れるには売れるけどソフト単体だけだろ
ハード自体はDS程売れないよ
スタートダッシュが失敗したハードに勝利はない
これ鉄則
>>273 実際の犬を再現しつつ触れるゲームって目新しさで話題になったからな
今回は飛び出すだけで影にしか触れない
もう驚きも無い物に3万円なんて出す奴は少ない
DSのときと同じ方法論じゃぁ3DSは売れない DSの時売れ筋だったソフトを買うような層は 今任天堂の市場から離れて行ってる 任天堂がそれを認識できなかったのかどうか知らんが底が致命的な3DSの失敗になってる
>>302 …DS発売時に
GREEもスマホもなかったしな
>>299 触角剥き出しだな。
地震が起きてスタートダッシュがうまくいかなかったハードなんて、かつて無かったろうに。
なんかシドは実は任天堂に一番期待してるのではと思わせるフシがある
>>302 CMやソフトも含めて同じ論法で売ろうとしてるからなー。
WiiDSと同初ですら大敗、NGPは1年遅れってのはソニーは危惧してないのかな
シドはなんつーかコミュニケーションが下手だなと思う
>>300 いや俺お前ほど駄目人間じゃないし
30過ぎて時々ここ来てはくだらないこと書きなぐる能しかないお前に
君呼ばわりすら寒気がする
キモイよ童貞
>>306 …マリオ64に初めてであったときの感動をまた与えてくれるなら
喜んで支持しますよ任天堂を再び
任天堂はライト層はそのままDSから移行 コア層はPSPより多少性能上げたから3DSに移行 結果すべてのユーザー取り込んで勝利って見込みだったんだろうが 現状はライトもコアもいない誰得市場になってるのが3DS
海外の爆死っぷり見てりゃ分かるが地震関係ないだろ。 日本が一番売れてる惨状だぞ
>>312 うん、支持しなくていいから
底辺の支持とか任天堂も必要としてないし
早い話、任天堂もグラフィックが売りのゲームタイトルを作ればいいんですよ そしたら新しいハードでもただグラフィック良くするだけで売れる。
つかさ、NGPがどうであれ3DSは失敗って、凄い理屈だよな。 NGPが失敗したら携帯機は壊滅なのかw
>>303 Wiiが終わってると思い込んでるのはブログ産くらいだな。
まぁ、Wii2が発表されるまでは3DSで出るとか言い出しそうとは思ってたが
Wii2でDQ7と同じ方法で売るだろうな。
>>305 まだ地震のせいにしてる
地震の起きてない海外でも失敗してんだよ
まあ海外はiPhoneとかスマートフォンの影響も多少はあるんだろうけど
あーはやく任天堂ハードが爆売れするようにならないかなぁ そうすれば平和になるのに
爆死とか使い出されると、いつもの事とはいえ なんだかなぁと言う感じしかしないな
海外で好調ってアナウンスがあったのにゴキブリなに発狂しちゃってるの?
いえーい着弾あったー?
3DSに今いるのってどういう層なんだ 新作ことごとく死んでるけど
ハードじゃなくてソフトで客は動くんだな、当たり前だけど
>>321 変らないように見えるのはお前がアホだから
お前はねちねち文句言う時だけここに来るよな
速報でピエロやってればいいのに
者 レ 同 争 同 ベ じ い 士 ル _ は で の _/ | ` し _/・ (⌒) _ か ∠( (⌒//__/ |⌒) 発 >_//\_/ ・丶~ 生 /_/ノ\_ (/V し | | / | な / ∧| 丶 い | |/ )>′ | !! /丶 /丶 /( _ | / /||< <_> >\丶 // 丶) \(ニ∠ノ \\  ̄  ̄
>>317 3DSはやっぱりDSと比較されるんじゃない?
三点リーダの使い方が 致命的に下手な相手に言われたらおしまいだ
>>313 とりあえず失敗したのが本体価格設定だな
強気に出すぎた
今の中古やオク相場を見ると5000円高く設定してしまった
どうせ原価を考えると5000円下げるのは簡単だろうが
年内に下げると64レベルの失敗イメージが付くのできついな
>>318 ヨンケタン0行で終わってないとか言われてもなぁ
岩田も失速認めてるのに
>>318 DQ7が出たときのPSってまだまだ現役だったよ
一方のWiiは既に衰退して4ケタに突入
ソフトも0行
状況は全く違うよ
>>325 …ガジェット好きの
アーリーアダプターと、レイトン、犬の熱心なスィーツファンと
3DSスレにいるような熱狂的任天堂ファン
前者はもう飽きてる
すれ違いの数の激減からもわかる
尼でゼルダ予約停止中
ゲハもゲーム業界も、おっさんの時代はもう終わった
>>326 それもあるけど機能や値段も問題
3D機能なんてインパクト薄だし値段も携帯機で2万以上は高い
>>331 …ガキはまだ買ってもらえてねえんじゃねえかな ほとんど
欲しがってるかどうかもあれだが
>>323 カイガイカイガイなら箱ユーザーと一緒に海外スレでやるように
DSのメインユーザーは携帯機に\25000なんて出す気にならないって事だな
子供はまだ3DSを持ってないし欲しがってもないな
結局はソフトだっての ハードを活かすも殺すもソフト次第 しかし犬、潜水艦、PWにリメイクゼルダって致命的なチョイスだとは思う いくらサードに気を使ったって一本くらいはもっと本気ソフトあっていいだろ
>>308 サードが売れないハードが何台売れてようがどうでもいいって思ってるんじゃないの
根本的にライバルでは無いと
FF7が出た頃の小6と公言してた相手が 堂々と煽り出してた位だし、まだ健在じゃねw
せめてワリオぐらいは出しとけよな
>>333 頼みのカイガイでも暴落してんのにな
Wiiは今や世界的にオワコン
>>333 ノムリッシュとテイルズが希望のPS3と
ドラクエ10があるWii
俺は後者がいいぜ!
次世代機が出れば任天堂の続編が出るしな。レギン2はよだせ。
>>341 と、同じ口でLBPとか先輩の話をするとなぜかカイガイカイガイ病が発症するんですよwww
つか4亀の更新ないのに、何でいるんだろ
DS全盛期の時ガキだった奴が今中学生くらいになってPSPに移行してるんだろうなとは思う 06,07年くらいに小学校中学年だった奴らってもう中学生だし高学年に至っては高校生だもんな
時オカは売れると思うけどな。 バイオとテイルズもなんだかんだで売れるだろうし、 結局は従来ゲーのシリーズ作が売れるんだろう。
岩田調査ではかなりの数が3DSに興味を持ってるらしいよ この前の決算発表で言ってた
まあ海外海外言い出すと先輩とゴリラで先輩の圧勝になってしまうからな
ゼルダ予約再開してくれー
個人的に大きい不満はやっぱり画面の大きさかなー。 LLやPSPである程度慣れちゃったから実機見た時 3Dの驚きよりも画面の小ささが目に付いちゃったよ。 画面が小さい=安物では無いし、3D液晶も高いのかもしれんがなー ぱっと見で25000円と思えなかった。 グラには感心もしたけども。
>>335 DQ7が出た時の任天堂は漏洩も債務超過もなかったからね。
ライバルの状況もまったく違うな。
3DSの不安要素は全てNGPも備えてる罠。 3DSより高くて3DSよりソフトが揃わなくて3DSより普及台数が少ない夢のハードだから。
25000円はちょっと高いって程度だけど、そのちょっとが購入を躊躇わせるんだよね そして一度購入を躊躇わせたら本当にほしいものが出るまでなかなか手を出さなくなる ついでにその欲しい物のハードルも上がる
>>347 ワリオいいな、欲しい。
そーいえばDSは2つ出てるね、○○するワリオシリーズ。
ソフトが揃っても売れないなら終了だがな アビスの売り上げ予想しようぜ
>>349 俺から言わせればどっちもいらねえなあ
テイルズ(笑)、エフエフ(笑)、ドラクエ(笑)
時代遅れの倭ゲー(爆)
>>351 そりゃ、PSNでのハケ口だろw
ご臨終になるかも知れないし
NGPはPS3との差別化が難しそうだとは思う
>>349 いや俺は毎月色々なソフトがでるなかで自由にゲーム選べたほうがいいやw
>>358 それとDQがどうなるかは全く関係無いだろ
Wiiの市場がどうなってるのか、それが一番重要なのに
アビスはTOEと同水準は確保できるだろ ゼルダの後で2本目を摘むのにも丁度いい時期でもあるしな
>>366 NGPはPS3より性能で大きく劣るから大丈夫。
>>354 興味だけならおれもNGPに大いに興味あるぜ
>>357 黒ぶちだから画面が小さく見えるんかね
DSよりは大きいのにな
洋ゲーが進んでいて、凄く面白いかと言われると。 面白いものもあるけど、代わり映えのしないものが殆どだと思うが。
ワンピ→バイオ→ゼルダ→テイルズ この流れはテイルズにとって追い風だと思う。 延期して正解だったかもなw
更新も無いのに同じ流れになるあたり、なんというか別に何でも良いんだろうなという気持ちにさせられるw
洋ゲーで唯一ハマったのはCiv4だけだな。未だに遊んでるわ。
3DSって何の驚きもないんだよ あえて言えば3Dだがそれもすぐに飽きる子供だましだし 何もゲーム性に寄与してない だいたい3DSレベルのグラはPSPでユーザーは見慣れてるししかもPSPのほうが画面が大きい ソフトも豊富なPSPから乗り換える意義が今のところ薄い
>>369 DQが動くとでも?
Wiiは425万ソフトが売れる市場だよ。
漏洩でイメージが悪く200万もソフトが売れないハードには関係ない話だな。
>>377 ソフトが固まり過ぎていて、しばらくは食い合いそう。
でも、ハードは伸びるだろうな。
差別化ってNGPは携帯機でPS3は据え置きだという差があるだろ それともなにか、NGPを圧倒的なしょぼグラハードにしてグラで差別かでもするか 3DSも初代GB並みのグラにして据え置きと差別化すれば良かったな
>>370 RPG?
RPGなら去年でたフォールアウトNV以降やってないなあ
今年はエルダースクロールズVがでるが、あれやったらテイルズ(笑)やドラクエ(笑)やエフエフ(笑)なんかにもどれんやろw
3Dはなんだかんだで嬉しいけどな
3Dってすぐ飽きるのか? 自分はそんなこと全然思わなかったけどな むしろ2Dが物足りなくなる
PSPと比べりゃ3DSのほうがグラは綺麗だが 画面がでかいというインパクトの前に霞んでるのかな 3Dってのもなかなかのインパクトだが実機で見ないと伝わらないのがな
>>376 倭ゲーもじゃんw
PS2で十分なものばっかじゃん
まあドラクエがでるまであと3年くらいまってればいいさ FF13で言ってたことがそのままかえってきてしまったなw
>>375 グラも画面がちっさいときれいなんだけどしょぼく感じるっていうか
>>384 戻らんでいいなw
PS3より高性能でクレカ情報漏れもない箱○持ちなら仕方ない。
15万は良い線だな と言うかこれしかないだろ
>>386 リモコンを飽きる飽きると連呼した結果、MOVEでパクったハードがあるからな。
話半分に聞いとけ。
3Dを実際店頭で体験した上での感想 けっきょく2D に戻すんだよね 目が疲れるしそれで面白くなるわけでもない
>>384 オブリもDQもテイルズも遊んだけど、楽しさのベクトルが全然違うやん。
戻るとか戻らないとか以前に。
レイトンは3Dにする意味が分からんかった。何の意味が有るんだあれ
>>399 なにか問題が?
店頭試遊でダメと思われるってことは致命的なんだが?
まあ、あと二週間で3DSの加速が始まるしな。 いまのうちにネガキャンするしかないんだろう。
>>390 FF13がある、だけでPS3ユーザーは霞を食って生きてた時期があったろう。
今、WiiはPS3にまだFF13がある。という状態だ。PS3はヨンケタンも早かったから
Wiiの先を行ってるんだろう。
私の意見が世界の全てですって人か
>>401 おいおい
岩田ですら秋まで厳しいって言ってるのに加速が始まるって予想なのかおまえは
NGPにはモンハンやFFがあるからなぁ
店頭で試して2Dのが遊びやすいって思ったのは確かにあるぞ。 3Dのが迫力(?)はあるけど。
自分はむしろ2Dのほうが目が疲れるんだよなw つか3Dモードにして目が疲れたのってほとんどないんだよ これって凄いことじゃん あと店頭で数分体験してもあまり分からないぜ 自分は3時間くらいしてようやく目が慣れて3Dの凄さに驚いたわけ そういうわけで3DS本体の売れ行きが芳しくないのも分かる
>>403 ツイッターでも3Dに対して目が疲れるだの否定的な意見が多かったが
>>401 …ゴーストリコンに期待してるわけないし
デッドオアアライブにそんなに本体加速させる力があるって?
>>407 店頭だと遊びづらいし慣れてないからな。
ツイッターw
まあ3DSはゼルダまでこの調子だと思うよ そっからはE3の後だし、いろいろソフトの期待も高まるだろう
>>406 試遊で悪印象持たれる任天堂が滑稽でならんな
>>398 「飛び出ないのに何で3DSで出したの?」って言われたくないからじゃないか
その内描画速度重視で3D非対応のアクションゲームがバンバン出そう
そろそろエンブレが出したPS3等の3ハードの 売上予想図でも出すべきなのか迷う。 個人の予想なんてそんなものなのに必死になる理由もないわなw
>>411 慣れたらずっと3Dでもいけるのかねぇ。
しかし店頭で「あれ」って思われるとやっぱりな。
子供が見入っているのはほほえましいのだがw
ゼルダが出ても大して勢いはつかんだろ そりゃゼルダの週は売れるだろうが持続するタイプじゃないし なにより所詮リメイクだし
>>413 再来週にDOA、翌週にワンピースが出るから、再来週から復調すると思うよ。
NGPと3DSどっちが欲しいかと問われれば間違いなく前者 大画面とアナログ2つはやはり大きい
>>408 店頭体験ぐらいだと目の疲れる段階までは行かないな
疲れは1時間以上プレイしたあたりから
それもしばらくすれば慣れて、今は常に3DボリュームMAXだし
しばらくプレイしてなくても平気だし、人間の順応性って不思議
好評なツイッターも多いけどな
今度は全ツイッター民を勝手にレッテル張りw
>>418 所詮リメイクのドラクエはミリオンいったりしてるけどね。
だいたい肝心のゼルダだって初期出荷15万程度の弾だろ それでどうにかなると思ってるほうがおかしい
>>418 名作とは言え散々あそんだからな。
特に遊びたいと思えん。
追加ダンジョンくらい無いのかしら。
ゼノブレをクレクレしていたツイッターの人たちはいいゲームの分かる人だよ!
任天堂が3DS秋まで不調って言ってるけど時オカとスタフォに牽引力ないと判断してるのね 冷静だな
店頭で魅力に気づかれないってダメダメじゃん
>>425 マリオならともかくゼルダじゃその週だけだろう
ツイッターは自爆する奴が多すぎて、アホ発見器以上には思えない まともな奴は目立たないだけだとは思うけどさw
>>431 ここで根拠のない期待を抱いてる妊娠とは違うね
>>427 自分は1回しかプレイしてないから買うぜ
ゼルダってこういう機会でもないと再プレイする気にならんのよね
ソニーの発表を聞くだけで触らなくてもNGPの魅力は分かるというのに!
オカリナを遊んだことのある3DSユーザーって、あまり多くないと思うぞ。 負けハードの64を持っていて、64時代からずっとゲームを遊んでるなんて、いまやコア層だろ? 俺だって当時はプレステ買ったしな。
>>430 あれはおまけで貰って遊んだw
今思えば豪華なおまけだな。
ゼルダは値崩れ懸念してるとはいえ15万とか極端すぎるだろw 大地なんて80万くらい出荷してたんじゃねーの?
3DSを話題にしてしかも擁護してるのなんてゲハだけだわ 現実は……なw
>>430 ソースは海外発だけどな
国内販促向け資料にはそういう情報は無いらしい
>>432 そう、試遊機を置く意味が無い
そしてそんなハードを開発してしまった任天堂
>>432 ああ確かに店頭で面白さに気づかれないのはダメだな
自分は店頭でみないで買ったが
始めに店頭でみたら微妙だったかもしれん
>>440 70万だろ
今じゃ初期出荷超えるくらい売れてるけど
>>438 俺もPS1は楽しんだな。
64とPSはいいハードだったぜ。
オカリナを64で遊んでVCでも遊んでみたけど オカリナを名作たらしめてるのは64コンの存在も大きいと感じたな。素直に。
>>446 何人が買ったんだよ、今更。
コア層くらいだろ。
>>440 その大地は出荷しすぎたせいで未だに980円ワゴンだぞ
>>451 全然減らないよね、あの子…。
今日も居たぞ。
>>451 …俺もその値段で買ったわ
DSゼルダは二本とも1000円弱でとりあえず買って
両方未開封
ゼルダは毎回良く分からんな。 小売に熱烈なファンがいるんじゃないかと思うほどに。
ゼルダは間違いなく面白いから定価で買っても損しないって
任天堂はわかりやすく万人に楽しめるゲームを作る一方で、 より複雑なシステムを持つゲームも作ってほしいわ セカンドがそれを担うんだろうけど、 デバイスに頼らない革新的なゲームでないかな
>>421 性能的にもギミック的にも3DSとPSPって似てるしな
それでいて値段は約1万違いw
誰も3D映像なんかを求めていないのは3DSの失速で証明されてるし
980円なら好みじゃなくてもとりあえず買っておけよって言えるゲームなんだけどな汽笛 ゼルダ姫かわいいで買ってもおk
ゼルダって4800円でしょ。 フルリメイクされているし、未経験だったらかなりお買い得だと思うんだが。
>>421 大画面にしてアナログスティック付けたLLで解決だな
確かにゼルダは日本じゃあまり売れないけど時オカって特別な気が ・VCのランキングでゼルダシリーズの中で常にトップ ・体験会で一番人気、異常な待ち時間 ちょっと読めないんだよ
>>458 3DもPSPの高性能と同じで、ソフトがなければ意味がないということだな。
NGPはサードの大好きなPSPくらいの性能から遠のいてかつ、いくら高くなるか楽しみだ。
複雑というかガチガチなオタゲーが望まれてる気がする。 任天堂では絶対に出さないソフトだし。 戦乱カグラだかは尼で異様に盛り上がってたな。
>>449 3DスティックとZ注目とトリガーが大きいからなぁ
Zを押す感覚とかほんと凄かったしなね
ゲーマー(笑)が一番やられて怒るのがコアゲーを万人向けに改良、いわゆるゆとり向けにされることだからな やりこめば難しい?難易度低いとやりこむ前に飽きるんだよ!って意見も結構見かけた
>>459 DSの2作とも買ったが、安心して楽しめるけど
主に移動面で物足りなかったかな
何度も言われてるが、大画面や快適な操作でゲームしたかったら据え置きで遊べと 携帯機ならではの要素がなかったらどんな高性能機でもいらん
ゼルダの国内と海外の温度差は何だろう 時オカのユーザーはどこいっちまったんだろうね
VCで1200円なのと何回もやる人が少ないと思われるのがどう影響するかだな
>>462 時オカは神聖視されてる部分が有るな。
FF7みたいな感じ。
実際タクトやトワプリより面白いとは思うけど。
>>465 あの手のゲームを取り込めるかどうかは3DSのユーザー層を広げる為に大事だな。
ゲハがどんだけ豚の溜まり場になってようが現実は厳しいからな ファミ通のソフト売上げ出たけど3DS、WiiソフトTOP10に0本、DSが2本のみ 3DSマジ空気いらない子ww
>>470 3Dに対する順応性?
マリオもそうだし
>>470 いるさ!
でも風タクとか痛かったなあ
その後も結局パズルを単調に解いていく的なところもあって
ルピーがまるで意味なかったり
いや、それでも良いゲームだけどね
>>470 国内でも売り上げ的には安定してるんだぞ
>>469 据え置きと携帯は極端すぎてその話アホっぽいよ
3インチだ5インチだといってる中でいきなり据え置きで遊べばいいになるんだ?
国内ゼルダファンの芸能人っているんやろか。 国分はマリオ好き、松本はピクミンは有名だけど
時オカの売上げを超えることはないんかなー DQ3が超えられないといわれてて7で超えたように ゼルダもいずれ超えて欲しいもんだ
>>472 なのでリメイクだからそんなに売れないとか
本体の普及台数を考えるとそんなに売れないって意見が出ても
「神作時岡だから絶対に売れる」って言い張るんだよな
>>466 そうなのよ。マリオ64も64以外で遊ぶとなんか違うし。
海外はゼルダリメイクユーザー間でかなり盛り上がってるな 日本じゃ出荷絞るほどなのに
>>474 …今日なんかドラゴンボールの新機軸ゲームの情報来てたけど
PS3/360でさ …3DSとか、どういうゲームが適してるのか
わからなくなってきた
>>478 5インチじゃなきゃ頭がおかしくなるようなキチガイは、そもそもテレビの大画面より遥かに小さいNGPには何で
耐えられるのかって馬鹿にされてるんだよ。
>>469 据置はめんどくさい。
cafeがそれに対する回答を用意するか期待。
全教科100点満点で並ぶ事はあっても誰も上に行けないと 強烈な印象を残した後、もう一度同じ事をやったら90点だったから 粗を文句言われるって感じではあると思うけどなぁw まあ、実際どこの数字をみても本当にそんなだったから苦労はしそうだな。
>>480 時岡は操作や表現の技術革新と、異例のCMバージョン数だったからなぁ。
ゲームはここまできたか!という感動を起こす革新って今だと大変だろうな。
>>489 …そうよ
だからといってそれまで100点満点とってた記憶は
当分消えないからね
株主達の間でも
パンドラなんかとっく宣伝攻勢かけてる時期なんだけどな。 煽り抜きで任天堂ってこの手のゲームの宣伝下手。 こういうゲームは発売してからじっくり売るなんて無理なんだから発売数ヶ月前から声優のネットラジオとかやって予約特典つけて お祭り的に盛り上げて一気に売らないと。
>>494 うまいだろ
やっても無駄だってわかってるから
堀井さんかだれか言ってたけど、 続編は、前作と同じ程度の面白さではユーザーは納得しないとか
>>494 任天堂は、ゲームがコミュニケーションであることを理解してるのかちょっと怪しいな。
ゲームは「流行ってる時にやらないと意味が無い」んだけどなー。
芸能人がPS好きを公言しないのは 一般受けしないコアゲーが多いからだと思う コアゲーよりもライト向けが好きだといったほうが好感が持てるからね
ラスストあんだけ頑張ったけどあんなもんだからなぁ
…つまり任天堂は自ら期待値のハードルを とんでもなく上げてしまったから今のピンチを迎えている ファミコン、スーファミでハードル上げたけど、その後 64、ゲームキューブで払拭したのに、 またDS、Wiiでとんでもないところであげてしまった 一度ならず二度までも上げてしまったハードルはそうそう下がらないよ
>>496 それは仕方ないよな
だって慣れちゃう部分がどうしてもあるから
>>494 お前や俺のようなキモオタを喜ばせるためにCMをやるアホはいない。
>>485 横レスで意味不明な被害妄想レスしなくてもw
誰もそんなこといってないのに怖いよ
3DSは週販2万割れ確実
2万は割れないだろうと思うんだけどどうかな・・・まぁ今月どっかで割れそうだけどさ
>>497 そんなキモいことに意味を求めてることを恥じないのか。
NGPはPSPよりどのくらい画面でかいの?
>>494 声優のネットラジオなんてオタゲーじゃ当たり前になってるが
任天堂は意地でもそういうのをしないだろうな。
別にそんなんでブランドイメージ崩れるとも思わんのに。
>>508 恥じるも何も、基本的にはそうだろ。ゲーオタですらそうだし、ライトユーザーもそうだ。
任天堂はコアゲーが金にならないのよく分かってるからな うるさい連中黙らす為仕方なく出してるにすぎない
>>512 普通は、遊んで楽しいかどうかが第一だよ。
>>505 そもそも海外は予約する習慣があるのか疑問
遊んで楽しいなんて当たり前なわけ。遊んで楽しいだけで選ばれる訳無いわ
>>511 「ゲーム」を売りたいってのが根本にあるんじゃないかな?
そういうのってゲームはおまけで声優を売ってる状態だし
>>514 …そんなやる気のねえだしかたで、一番うるさいコアユーザーが
黙るわけねえじゃん
岩田にアニメや声優の知識もあったらどうしようと 社長が訊く読むたびに思う。 ゲストが言う事たいてい知ってるよな。 あ、でもお義父さんの回ではあまり詳しくない「フリ」はしてたなw
つか、新作の発売日をチェックして発売日に買おうとするなんて、その時点でライトじゃないっしょ。 メジャータイトルならまだしもさ。
>>514 そうだな
3DSソフトはコアゲーばっかで全然売れてないからなwww
しかしゼルダの予約停止は出荷数が問題になっての事か? だとすれば勿体無いな。
海外の尼とか役に立たないとこより海外大手サイトや掲示板でも回ってきなよ
声優を売り込むためにはゲームが売れないと行けないんだから、それでいいんじゃ? 「ゲーム」を売るために変なプライドに絆されて結局売れないより全然マシだと思うけどな
DSソフトくらいDLできればいいのにな 結構需要あると思んだが
>>522 へぇー、さらにでかくしたのか。やるねぇ。
別に任天堂がオタゲームー嫌ってるとは思えんけど。 すぐコアゲーマーを無視してる任天堂!みたいなレスが付くが。
ゼノブレイドのAKB48は何だったのw
昔は任天堂批判したらここは任天堂全肯定のスレだと言われたものだがね いつから批判スレになったんだ
>>520 仮にも任天堂の社長なんだから、業界分析はきっちりしてるもんだと思う。
ギャルゲーであろうが、ある程度有名なら、社員からの報告は上がってるっしょ。
別に任天堂がコア層相手にしないのは勝手だしカジュアル層相手に勝負するのも勝手だが 結果的にカジュアル層はモバゲーやスマフォに行き、コア層はPS360に行き 誰も残らない空洞化が生じたのが今の任天堂の市場なんだよね
>>529 まあオタのベクトルがちょっと違うといえば違うな
罪罰の続編出したりするし、そういう方向性
誤爆
>>529 でもゲオタが喜ぶ事は二の次のメーカーだからね
他のハードに逃げられるのも仕方ないと思うよ
ラスストでもAKB採用して欲しかったな
嫌ってたら今になって罪罰の続編なんか出さないしなぁ ところで、そろそろモンスタータクティクスの続編はまだですか。 あれも11月21日を担ったタイトルなんだけどな
>>529 …罪と罰とかレギンレイブとかもね
煮え切らない感じがあるんだよ
「任天堂として絶対この一線は守るぞ」的な
>>531 昔からコアゲーの売り方には不満だらけだったぞ
>>522 なんか比率が微妙に間違ってる気もするが
それでいくとNGPのボタンちっちゃすぎないか?
任天堂は相手してないだけで嫌ってはいないよ ただ従来層からは好かれてはいない 3DSは少し従来層にアピールしたが見事にスルー
>>531 今はわりと話せてるほうでしょう。
ウソついたり、ゲームやってる人とは思えない発言は少ない。
>>536 オタクなんて、メジャーなハードについてくるもんだし、殊更に媚びる必要はない。
レギンて凄くとんがってるじゃん あれで煮え切らないのか
>>539 ああそれだけは同意してやるよ
ディザスターとかメトロイドとかでもそういう無駄なことするよな任天堂は
>>545 ついてきてないからそういう話をしているんじゃないかしら
まあ一時期全方位って言ってたしね あの頃の勢い考えればカジュアル向け以外作らなくてもいけそうなのに 売れないコアっぽいもの出してたのはやっぱり健全じゃないと考えてたからだろ
>>533 いつも思うんだが
こういう事いうヤツ子供層がいないんだよな
まあまだ簡単に買える値段じゃあないけど
>シド32歳 ◆Y5BmBDkCuM なんでこいつこのスレにいるんだよ ソニーの為にν速で工作でもして来い
オタは自分が好きなソフトの続編が出るハードを買うだけだろ。 でもケチだから一度買ったハードにこだわって居座るやっかいな存在なのさ。
>>545 昔はな。 もうそんな事はないよ。
ちゃんと呼び込むべくして呼ばないと。
レギンの噴水のような血液描写は よく任天堂が許したなと思ったw
>>550 任天堂はあまりぶれてないだけっしょ。
ファミコン時代からずっと手広いよ?
ファイアーエムブレムの新作を! もうがらっと変えてもいいと思うけどなあ RTSになってたり ファンから暴動起こるかw
>>550 単純にファーストの役目
セガだってハードホルダーだった頃は頑張ってたんだぞ
そういう意味じゃ今のSCEはクソすぎる
PS時代のSCEは好きだったのに・・・
>>555 …そんなこと言ってて、本当に
PS3/360マルチで、
COD新作だのGTA新作だの出せんのかよ
糸井を説得してマザー4作らない辺りが任天堂の駄目なところ
>>541 たしかに小さく見える気がしないでもないが
発表会でもボタン押しづらいとはなかったら問題なさそう
>>557 外伝をそれこそセカンドに作らせるとかやればいいのになー。
こういうと悪いかもしれないが、サンドが続編作ってくれないなら
技術を目で盗む事も可能だろうに。
>>553 >一度買ったハードにこだわって居座るやっかいな存在なのさ。
それは単なるライトユーザーです
何をいってるんだこのシドって 話がめちゃくちゃだ 相手しないほうがいいな
新・暗黒竜と紋章はなんつーか任天堂らしいリメイクだと思った 悪い意味で
>>562 >一度買ったハードにこだわって居座るやっかいな存在なのさ。
他に作らせてクソゲー化したシリーズがどれだけあると(ry
>>563 ライトは欲しいと思ったら買うやん?
ツイッターでクレクレとか、移植待ちとかしてる連中のことだな…
>>560 松野にインタビューしときながら作らせないのは
正座させて3時間説教するレベル
>>555 まあエターナルダークネスとか
PS2より表現がきつい(規制が緩い)キラー7とかやる事はしっかりやってるからねぇ
と言ってもその裏で、ピクミンのバッドEDが一番恐怖したんだけどw
シュールな構図で、かゆうまゾンビをやってのけるとかびっくりしたわ
ってかまぁ任天堂は基本この程度なんだけど、ここ5年の確変のせいでハードルが上がりまくってしまってるだけな気がするわ。 不当な期待を寄せているんだ
任天堂が子供と向き合ってる限り 一定数は確保できるしスマホも電話も関係ない それと真正面から戦おうとしてるのはSONYで層が被って焦ってるのもこっちだろ
>>568 いや、それは・・・
PSPタクティクスオウガの出来を見ると・・・
>>564 …カフェはコアユーザーも総取りに行く
なら、欧米で一番売れてるFPS、箱庭ゲーだせて
当然だと思いますが?
ってかWiiプレビューに出てきた人って殆ゲーム作ってないよね
>>533 カジュアル層もライト層もDSから大きく減らすだろうけど
任天堂層がいる
シドっつったら、今年御年57歳のあのシドしか認めん。ゲーム業界三大神のひとりの。
引用のコピペがミスってた まあ、いいかw
>>560 個人的才能に頼ろうとするあたりでおかしい。
しかしアレだな。 思う存分夜更かしも最後だと思うと寝たくねーな。
>>572 3DSが今どう子供と向き合っているのかマジで教えてくれ
特に6歳以下とか現状のソフトラインナップ
>>518 ですよね、自分もアニオタなんでちょくちょくネットラジオ聞くけど
ゲームの紹介おざなりでゲームとまったく関係ない話題で声優が最近なにしたとか
○○があったんですけどどうしたらいいですか?とかやる読者コーナーとか
いらないっす
任天堂は20年以上前にアイドルの生声を取り入れたギャルゲーを出した会社ですよ? まさかの電話を使用しての生声使用とかやることが凄まじい。
カフェでコア層とれるなんてこのスレの住人ですら思ってない 総取りとか言うなよw
>>505 http://www.amazon.com/gp/bestsellers/videogames/ 23位 The Legend of Zelda: Ocarina of Time 3D
181位 Super Street Fighter IV: 3D Edition
214位 Pilotwings Resort
315位 LEGO Star Wars III: The Clone Wars
318位 Ridge Racer 3DS
425位 Tom Clancy's Ghost Recon Shadow Wars
434位 Nintendogs + Cats: Golden Retriever and New Friends
465位 Dead or Alive Dimensions
543位 Rayman 3D
569位 Pro Evolution Soccer 2011 3D
715位 Super Monkey Ball 3D
720位 Steel Diver
875位 Samurai Warriors Chronicles
マザーは2だけだったな 2のグラよかったのにどうして3はああなったんだ
>>580 現実問題として、個人の才能いかんでゲームは大きく変わってくるからねぇ
>>580 マザーは糸井が作らないとマザーにならない気がする…。
>>588 集団の才能?もいるぜ
どっちが欠けても駄目なのがゲーム制作のやっかいなところだな
>>578 個人的にはアルファケンタウリが結構好きだった
Civ3や4も最高だったけど
つか、シド・マイヤーってもうそんな年なんだな
>>587 グラは3が一番頑張ってるだろ
ドットキャラ最高峰のアニメーションと言っても過言ではない
ナントカ層なんて実際はもの凄く細分化されてるから そんなもん何の意味もねーよw何がコア層だw お金があって欲しいゲームが出たら買う。それだけだ。
>>584 まぁ、うん採算取れなかったんじゃないかな…
サードに期待を寄せなくなったら、サードの売り方も吸収していかないかんだろうね。
世界樹は新納抜けてもあんまり変わらんなw 1で完成されてたってだけかもしれんが
そういえばスターウォーズのレゴの奴は日本では出ないのかな 地味にやってみたい
>>585 …そうですか それがこのスレの総意だというならば
認識を改める必要がありますね
むしろ、私はカフェを期に任天堂が完全にディズニー、ピクサーに
なってくれればみんな幸せになれると思うんですよ
爆発!銃撃!ハードバイオレンス!
求めて、ディズニーやピクサー映画見に行く人はいませんからね
>>590 そもそもMOTHERに頼るのがおかしいんだよ。ドットじゃないMOTHERってのもあまりイメージできない(正直64版は当時こりゃMOTHERじゃないと感じた)
>>596 あれは新納の役割がゲーム制作じゃなくて、発想だったってことなんじゃ?
次のナナドラがあれだし(ry
>>596 裏を返せば、あまり変えられていないということでもあるのかもよ。
大きく変えるのはまた才能がいるから、
3はやってないから偉そうなことは言えないが。
>>582 6歳以上は子供じゃないのか
そっからが任天堂の客層だろ
>>601 3はシリーズ一番の良作になったと思うよ(良い意味で洗練されてる)
ただ次はどうするんだろうな?
ぶっちゃけ樹海に潜るのはそろそろ飽きて(ry
>>600 坂口もそうだが、ああいうのは、脇を固める人間の能力の問題だと思う。
FF13なんかいい例だよな。 権限を持ちすぎて何も言えないの真骨頂じゃないのかあれ。 ムービー先に作ってこの感じで作れって言ったのは野村よりも偉い人か。
FFは坂口抜けたのが一番でかい気がする 製作スピードが抜けてから目に見えて落ちた
世界樹3は前2作に比べりゃ色々と遊びやすくなってたな サブジョブとかも結構良かった まあ、個人的にはもうこれ以降あの会社のソフト買おうとは思わんけど
DSにいた子供全部とは言わないが小学生や中高生はクリスマス、お年玉でそのうち買ってくれるよ PSPやその上位ハードのNGPにも流れそうだけどな 小中高ぐらいの子供にとったらNGPはまさしくカッコイイのど真ん中だろうな
>>603 評判が良いのは知ってるが、やはり出来は良いんだね。
で、次をどうするかでスタッフのチカラが問われると思う。
変えられないか、本質を残したまま大きく帰られるか、本質を損なって別物にしてしまうか。
>>606 うんFCからPS1までの制作スピードって凄かったな
あれほどの大作なのにどのタイトルよりもリリース早いもの
>>598 そうなってくれれば任天堂ファンも嬉しいだろうけど
性能も価格も特にサプライズ期待できないし
今の固定化してるHDのコア層はとれないでしょ
>>610 ドラクエが追い抜かれていくのはドラクエ信者としては切なかったなぁ
世界樹はなぁ なんか3でこれで完成だって感じが激しくて ゴテゴテと無駄なボリューム要素が追加されていく未来しか見えない いい意味で裏切るアイディアがあればいいんだが
>>610 PS1時代のプリレンダ背景と、今のリアルレンダ背景ってどっちが手間かかってるんだろう。
>>611 >今の固定化してるHDのコア層はとれないでしょ
…いや任天堂がそこを取りにいくことを放棄して
完全にディズニー、ピクサー見に行く、ファミリー、カップル層に
焦点絞るってことだが、
>>598 は
ドラクエもFFも6で期待はずれで、両方できなくてもなんとも思わなかったな
>>614 もちろん後者
人数でその差を埋めてるわけだがな
カフェに出来る最大のサード誘致はマルチに加えてもらえる事 だからな。 それ目当てに移ってくるユーザーなんていないし、任天堂ソフト目当てでハードを買った人に対して売っていくしかないが オンライン環境とかからカフェ持っててもHD機のほうが選ばれる可能性もあるからなぁ。
DQ6はアイデア自体はシリーズで一番好きだな。
個人的には2が一番好きだな バグは論外だが、 青眼ブシドー派としては月影バグはありがたかったり。
>>615 ジャンルが狭いってのはそれだけ脆いってことだよ。破壊的イノベーション食らえば簡単に折れる。
FFって海外のFPSみたいに2作同時進行でつくればいいのにな 今なら15と16 和田もそういう所でマネるべきだな
>>623 12とPS2版の13とか、13と14とか同時開発じゃなかったっけ
>>622 …そうかね?
ディズニーが滅びる時がくるとでも?
「色んなアニメが世の中にあるけど、とりあえずディズニー
見せとけば安心だ」
「家庭を持ったら絶対ディズニーランドに行って
家族でエンジョイ。パパも家族サービス」
のディズニーが?
>>623 ヴェルサスを15として出せばいいんでござるよ。
どうせFFってジャンルなにそれ美味しいの?ってシリーズなんだから。
>>620 DQってゼルダの影響受けてるようなところがあるんだよね
DQ6の上下の世界って神トラの光と闇の世界を行き来するのに似てる
DQ8の終盤は時オカの終盤の展開を参考にしてるところがあるわ
>>615 そういった路線よりも据え置きやめて究極の携帯機出した方が良かったけどな
NGPの性能スペックで裸眼3D、HDMIでテレビ出力、3Gバージョンも用意
>>628 堀井がゼルダファンだっけか?
DQ7では緑の衣装にツボ投げ追加で確実にそうだと思ったけどw
>>628 まあ、2つの世界を行き来すること自体は別にゼルダが最初じゃないっしょ。
ミヤホンはRPG嫌いなんだけどね
Wiiの後継機はまたゲーマーにはソッポ向かれそうな
>>629 ドラクエ10が残ってるのと海外の声もあるからな。
国内サードがどれだけやれるか知らんけどがんばって黒出して欲しいね。
ゼルダもドラクエも歴史長いんだから、共通点見つけようと思ったらいくらでも出てくるでしょ。
>>635 その層は仕方ないとしてもWiiユーザーがついてきてくれるかだな
リークが全部嘘でぶっとんだハードに期待
チークに近かったらGC以上の悪夢もw
>>636 任天堂好きなゲーマーにはまぁ売れるだろうけど、そうでないゲーマーには正直魅力的ではないかもしれないね
超亀だけど ゼルダファンの有名人って言ってたら 橋本元高知県知事
>>641 ああ、独占ソフトと互換があるって素敵な事ね。
そういや、DOAって何万くらいの弾だっけ? せいぜい7万かとも思ったが。
>>645 チーニンソフトは基本海外メインだからなぁ
確かDOA4は世界で100万超えてる
>>675 うまく行って累計でそのくらいじゃないかな
>>646 国内は弱そうだが、それはそもそも360自体が弱いこともあるんだよな。
ゲーマーって四六時中ゲームやってる人のことでしょ まともな職就いてるの?
あれ!?今日売り上げないのか
パンツ格ゲーが国内で売れるわけないわな
>>647 あまり本体を引っ張らないっぽいな。
3D+エロに、ついでにネット対戦があるから伸びるかなとも思うんだが。
>>649 …それは考える必要あることなの?
ゲーム会社にとっては
自分のところのハードやゲームソフトを買ってくれれば
ニートだろうが無職だろうが
かまわないんじゃないの
>>649 自分で稼いだ金でゲーム買うのが真のゲーマー
土日祝日はゲーム漬け
デッド オア アライブ パラダイス コーエーテクモ 49,340 31,729 10/04/02 これがハードルかな?
よし!俺ゲーマーだ
PSユーザーは無職! スレの総意でいいな
>>657 PSPのエロバレーか。
結構売れてたんだなw
PSPの普及台数でも五万が限界か。
>>659 まだいたのかよ。
おとついの彼は全機種持ちのいい奴だよ!
スト4からDOAへのスライドはないのかな。 格ゲーのネット対戦繋がりでさ。
今の3DSなら2万が限界だなDOA
いくらなんでもPSPエロバレーくらいは当然に越えて欲しいとこだが どんなもんだろうな。俺は日本人とも対戦したいんだが
>>663 DOAはそんなにおもしろくないからな。
>>619 1.2.3
1.2.3.
1.2.3でゲームが変わる・・・だな
…体験会でやった限り、出来はいいと思うよDOAは 売れるかは知らんが 3DSの3D使ったムービー的演出も見れるし
店頭体験版のレポでは DOAU並に綺麗らしいし期待してる。
>>669 DOAやったことあんのか? そんな期待できる弾ではないぞ。
小難しいコマンド入力が不要で、 使用ボタンも少ないからスト4よりは3DS向きだと思う。
ワンピースもそうだが、いまいち売り上げが読めない。 ワンピースはwiiで出てるしベスト盤にもなってるが、所詮はwiiだしな。 まだ未プレイのユーザーはたくさんいそうだ。 追加モードで既存ユーザーを引っ張れるかも問題だし。 ガンバリオン的には20万とか狙いたいんだろうが、とりあえず10万と予想!
総集編的な奴だとDEAD OR ALIVE Ultimate 62,890 52,401 か・・・ とか見てるところで初代エロバレーの売上が目に入って愕然 DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball 127,576 88,230 4より売れてやがる。恐るべしエロ
676 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 02:17:30.91 ID:ywhzxDKu0
犬はジワ売れするってよく聞くけどワゴン価格で売っている小売が 在庫無くなった時また追加することはあるの?
ゲーム性としてはとっても初めて3D格闘やる人とかにオススメ!とかやりたいとこなんだが ゲームの見た目をちょっと見たところで即お断りされるという 動画を見せても、なんか複雑そうに動くから引かれるのよね ガチャプレイでもわりとそれっぽく動くのに
>>676 …まだ3680円ぐらいだろ
ワゴン価格というには早い
トレーダーでスト4が2680円あたりが最安かな
>>676 在庫管理費へらすためのワゴンだから、
需要と供給つりあったら後は普通に売るんじゃない?
早くどこかスーパー魔法少女大戦開発してくれ。 3万本は売れる。
>>679 トライに続きスト4もワゴンか。
カプコンと任天堂ハードは相性悪いのか
犬は前作のデータを引継ぎ出来ない仕様がマジで有り得ない 前作にハマったヤツほど手を出しにくいじゃないか ラブプラス+を見習えと
どのハードのどのソフトでも 最近は基本ワゴン行くだろ
>>676 あることはある。太鼓2とかそのパターン
>>683 …トレーダーってのは中古の話な
でも新品でも2980円ぐらいまでは行ってたっけな
あとウイニングイレブンは俺はトレーダーで2480円で買った
>>686 …これ誰が買うの?って思うようなパズルボブルとかはワゴンにすら
いかない 何故なら小売がそもそも数仕入れないから
>>682 街のシーンとか、2:45 とかキャラが多いシーンの処理落ちひどい
…そういや忘れてたけど 犬とかほとんどのソフト、こないだソフマップで 2980円になってたんだっけか
カクスピと良い勝負だろ? これが3DSなんだよね
カプコンのPSPのRPG、タイトル忘れたけど ワゴン入りしてたろ。なんで3DSだけみたいなことを妄想してるんだ
694 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 02:37:20.19 ID:ApeBOrwN0
>>682 なんかPSPレベルなんだよなー
技術が成熟されてないから一部PSP以下に見えるし
…ラストランカーか PSPなんて、発売してから何年たってんだよ そのソフトがワゴン行きとか1980円で買えたとか 珍しくもないわ
画面小さいからPSP以下にしか見えないのよね
このクソコテ何でここにいるの
ワンピ、予想は5万くらいかな。 Wiiでも10万ちょいだし。
700 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 02:39:43.22 ID:ApeBOrwN0
3DSはゲームの選択肢かなり少ないのにワゴン入りしてるからなんか目立つんだと思うよ 新作ソフトも売れてないし 買った人はDSで遊んでるのかな?
701 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 02:39:53.27 ID:+01B/bz50
いちいち画面タッチしてやるとかやりにくいし汚くてしょうがないわ これからはアナログスティック2本が主流になるよ タッチパネルはオワコン
ゴキブリて低脳だな NGPはそのタッチパネルが表裏の2枚あるだろうに
もう3DSソフトは1万本超えてBEST20にランクインするだけでも よく売れたって感じになってる 実際カクスピでも全3DSソフトの中でも上から数えたほうが早いし
>>700 3DSのロンチタイトルは豪華だとか初週の売上だけをみてサードソフトも売れるようになったとか
アホみたいな妄想で騒いでた頃がなつかしいなw
なぜかタッチパネルや3D批判するとゴキとか言うアホいるんだなw 任天堂以外も使ってる所あるだろうに・・・ 3Dがダメな人は映画もTVも含めてダメな人が大半だと思うけど
>>700 ジョーカー2で遊んでる
デビサバもDSだし
なんだかなんだかなんだかな〜
そりゃゲハで3D叩いてりゃ3DS批判だと思うわな
708 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 02:56:43.65 ID:ApeBOrwN0
3月下旬はもっとソフトでてたけど 一部は売れないのも仕方ないタイトルだから除外しておいた 3/24 GUNDAM THE 3D 23,500/30,021 3/31 NARUTO 疾風伝 8,127/8,127 3/31 BLAZBLUE CS II 測定不能 (PSP 30,000) 3/31 プロ野球 ファミスタ2011 12,85/12,851 4/ 1 ザ・シムズ3 測定不能 4/ 7 Cubic Ninja 測定不能 4/14 パイロットウイングス リゾート 26,554/37,228 4/14 プロ野球スピリッツ2011 11,644/11,644 4/28 デカスポルタ 3Dスポーツ 速報圏外
>>708 …確かファミスタってもうちょっと売れたよな
最初のDS版
DSがそれなりに普及してから発売したし
…今の3DSへのソフト供給は、開いてない門に向かって
次々と兵士を突撃させて死亡させてる状態
ゲハでタッチパネル叩いてるのはどっちだろう もっともSCEもタッチパネルを採用することを忘れているだけだろうがw
DSで売れたゲームはそのゲームそのものの質で売れたんじゃなくて 普及台数の大きさに情弱が釣られて売れてただけなんだな 今回の犬猫3Dはまさにそれ DSでミリオン級ソフトを多く輩出したけど、実際に今なおブランド力を持ってるソフトはどれだけあるんだろう
…あるのか?
馬鹿がいるぞ 本体台数が増えたのはソフトによるものだろ
本体はソフト目当てに買われるもの まず本体ありきという思考には呆れるよ
本体引っ張る力は無かったってこったろ
レス飛んでるけどNGしてるやつにはレスする気はないな
>>717 …当たり前の話だな
ていうかNGで見れないのにどうレスしようがあるんだか
>>714 元ダブルミリオン級のタイトルにも関わらず、ハードを牽引するほどソフトが売れてないのが問題なんだよ?
…任天DOGS! ウィニングイレブン! リッジレーサー! 戦国無双! スト4! このローンチで売れないわけがない! って言ってたよな3月頃
まあ犬猫はもうちょっと売れると思ったけどな ハードが高いんだからもうちょっとコア向けのソフトをそろえて欲しかったわ
>>721 …えええ
ウィニングイレブン! リッジレーサー! 戦国無双! スト4!
って揃えたのに
それ以上どう揃えんのよ
その辺は正直「名前だけ立派な」ゲームだよね。 言い換えると「プレイステーションだから」売れてたようなソフト
いやロンチ発表の時点で 任天堂が犬だけ?なんで? って意見は多かったじゃん。
>ウィニングイレブン! リッジレーサー! 戦国無双! スト4! オワコンばかりじゃん おかげでまだ1本も買ってない
任天堂がサードに配慮するのはあくまで必要だな それでも犬とPWだけなのは寂しいものがあるけど
戦国無双は予想外に面白くて100時間超えた
つーかサッカーとリッジレイサアアアと草刈りはコア向けだったのか 気付かなかったな
国内サードにしては豪華なメンツだったけどな 残るはメタルギア・バイオ・モンハンくらいか? 中身が変わらんのでそこまでワクワクしないタイトル群
>>728 どういったところがよかったんだ
購入を検討してるけど
リッジとか比べて3Dが弱いとか聞いたけど
ウイイレとリッジは5、無双は三国の2、ストリートファイターはゼロ3以降買ってないから全く魅力ないなw あと犬も買ってないし、レントンも2作目しかやってない
733 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 03:36:50.67 ID:jBpJHcpRO
速報民ですけど失礼します!!! うちのシドがご迷惑かけてすみません!! あの、すぐ引き取るんで(;´Д`)
3DSで遊びたいけどソフトがこれじゃないんだって感じだと思うよ 具体的にって言われると困るのだけれどね
確かDSの時が マリオ64ds、メイドインワリオ、ヒトフデ、ポケモンダッシュ、だっけ? サードはまあ良いけど任天堂の犬だけってのはねぇ。
>>734 3Dジェネレーションズを待つしかないなw
出るか知らんけど
>>731 文字制限で全然書き込めねえので説明できん
レベル1ってこんなにかけえねえのか
>>735 任天堂のアクション
とりあえずリメイクだがスタフォが早めに欲しかったな
PWRはN64でやって合間に楽しむ地味ゲーってイメージあるから
やっぱ先にスタフォが良かったわ
リメイク系はロンチ付近で出して欲しかったね
>>737 おおそうか
まあ配信とかあるみたいだし近いうちに買っとくかな
PWRはスポリゾの島そのまんまってのがねぇ
犬って前作ダブルミリオンだろレイトンもミリオン近く売ってるんだっけか これがショボイのけえ
>>740 配信は重要なやつはあとからでもまとめて受け取れるみたいよ
>>742 自分の層にあったもんじゃないからな
ハードを初期に買うような連中にはパンチが弱いかもな
犬やレイトンは女が買ったからな 女向けカラーが無いのもどうかと思うな
犬は結構いいと思うよ、ハードの機能紹介的にも ガッツリやるものじゃないけど、まあ値段分は楽しんだかな? 3DSの末期までにミリオンいくんじゃね? でもスティールダイバーが延期しなかったとしても弱い… 4月にゼルダがあれば、ロンチ購入でゼルダまでの繋ぎにサードソフト1,2本ってなったんじゃないのかな
>>745 今のところすれ違いも9割男だからな
女性はまだそんなに買ってない感じだわ
ハードを動かすのは一般的なゲームジャンルが必要だな。 マリオとかゼルダとか出るのは良い傾向。 なんでこの大事な時期に潜水艦w
>>744 ライト層がなぜ手を出さないかというとやっぱ値段かねえ25000円はきつかったんじゃないか
>>749 それもないとは言わないが
連中は買い急ぐタイプでもないし長い目で見るしかないんじゃないの
子供に買い与えるものに25000円は厳しいな、 年末年始なら金持ってるだろうけどこの時期じゃね。 まあ現状じゃ子供向けソフト出て無いけど。 ワンピでいくら動くかな。
年末年始でも厳しそうだな。合わせて値下げだと思うから問題ないと思うけど
流石に一年待たずして値下げしたら顰蹙買うような
PS2だって値下げ凄い早かっただろ
ライト層に売り込むにはまずキッズ層からか
まずはソフト揃えること、定番を出すことでしょ 値下げしてもソフトがないんじゃ意味ないよ 一時的なもんで終わる
>>750 そうとも言い切れない
DSLやWiiの時を見ると「品薄だと買い急ぐタイプ」じゃないかな
サターンとPSは1年たたずに値下げしたな Xboxもすぐに値下げしなかったけか
ハード自体に魅力があるタイプだと思うんだがな3DSは 任天堂も裸眼で3Dを推してる訳だし ソフトよりちょっとやってみようかなと思って出せる値段じゃないのが痛いと俺は思う
お前らソニーの事も心配してやれよw NGPなかったことになりそうだよ!
>>761 E3にも無事出展するみたいだし大丈夫じゃね?
わからんけど
>>758 どっちでもいいけどね、不毛だし
ソフトは不満がある、ハードは良いよな
若干の斜視のせいなのか3DTVで立体感は感じることはできなかった分
感動もんだった
今も他のハードやりつつ写真だけいじってる
すれ違いは楽しいのでもっともっと普及してもらいたいものだ 田舎でもバシバシすれ違えるくらいに
テレビの電波を受信出来れば家電需要も見込めるんだがな
>>761 それこそ今後のラインナップは不明だし言うほど凄くなさそうだし
例の騒ぎを見ると尚のこと興味は失せたな
NGPはみんゴルが良さそうだったら買うよ 値段とか販売形式とか不透明すぎるけど
>>761 大丈夫だよ
来年も再来年もソニーは元気さ
「豚は3DSの心配してろブー」ってそこらじゅうで鳴きまくってるし PSN関連の話題はほどほどにしてあげよう
PSNはマジで今後どうすんだろ 問題大きくなりすぎで収拾つくのか?
もう落ち着いてるじゃん
最近PS3PSPには煮え湯を飲まされてばっかだったから 今回の流出事件は心の底から嬉しくてたまらない このままソニーは潰れて欲しい 最悪ゲーム事業は撤退まではいって欲しいな
ないからw E3に参加できてる時点で結果はわかる
>>772 なりすましって面白いのか
まあクソニーは信者ともども他社のディスばかりだから
ささっとくたばれとは思うよ
775 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 04:46:11.91 ID:x18Ymzyh0
面白いよ
776 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 04:48:14.27 ID:hip1HHCrO
なんか、ソニーにしても任天堂にしてもイマイチ詰めが甘いな
スクエニもそうだが予算軽減させるために下請けとか別会社に頼むと結局問題起こして信頼下げるな まぁ両者とも見下してて人の意見聞かないもんな
>>776 (当然自分も含めてだが)客の要求がインフレしてるってのはあると思う。
最近だと携帯機に据え置きクオリティ当然のように求めてるフシがあるでしょ。
しかも金は旧世代の完全普及した携帯機のスケールメリット引き継いだ価格(+少し程度)で。
780 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 05:56:54.73 ID:ARxa9mHZ0
ソニーを擁護する訳じゃ無いけど850億とか正直アホかと思う。 騒ぎに乗じて利益出そうとしてるのがミエミエで胸糞悪い。 海外の裁判なんて大概そんなもんだろうけどさ。
黙れ小僧 貴様にこの会社が救えるか
どうせ一千も払わないで済むだろ
払わないで済むかどうかってレベルの問題じゃないんだけどな
今朝の朝刊が見開き裏表全部ポケモンでビビった 切り取って作ろうって言われても作れないだろw
787 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 08:11:02.82 ID:QTDbWrGNO
まあ850億も払わないで済むだろ。
売上で煽れなくなったから ついに別の問題で煽るようになったか...
1230万枚!!!!?????
ファミ通先に出てたのか。 1〜3位迄は恐らく団子だろうな。どれも5〜6万前後という所か。 累計ではまずパタポンがトップだろうが、これがどの位伸ばすかは 今後のPSP(SCE携帯機)にとってとても重要な要素になるな。 ハードの方も気になる所。PSN問題が果たしてどれ程影響しているのか…
>>788 このスレ終わってるよな
ここ最近はメディクリでても売上の話避けてるし
岩田「ニンテンドー3DSではスタートダッシュの段階で ソフトメーカーの方々と足並みを揃えていく必要があると考えております」 ニンテンドー3DSサードパーティータイトル全23本(2月〜4月) レイトン 268,602 戦国無双クロニクル 97,329 スパ4 3DE 85,899 リッジレーサー3D 72,809 ウイイレ3DS 61,639 ガンダム3D 25,572 パズルボブル3D 18,545 ファミスタ 17,704 プロ野球スピリッツ 12,071 NARUTO 10,787 ダイナソー 6,521 スプリンターセル 5,796 ブレイブルー 5,550 モンキーボール3D 5,303 【測定不能】 上海3D、ASPHALT3D、シムズ3、ニコリの数独3D、ウィルスシューター ラビッツ、キュービックニンジャ、空間さがしもの系3D脳トレ、デカスポルタ
本当ならPSWが盛り上がってるときはPSファンが売れてるソフトの話題で盛り上げるべきなんだが 彼らは売れてないソフトの叩きしかしねーからな まあここは任天堂信者多いから話題出しても乗ってこないけど
PSN問題なんて大したことねーよ
イメエポのソフトで盛り上がるとかどう考えても無理ゲーですし
測定不能のゲームって完全に客層を見誤ってるな
797 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 08:30:02.26 ID:ggOBVzVtO
ソニー信者自体いないしなあ
>>794 アマゾンでもランキング一桁台、店員ブログでもPS3売れてる報告多いな
ゲハにいると感覚狂うけどぶっちゃけ影響ゼロだろうな
海外は糞箱が強いからどうなるか分からんが
>>792 もう23本も出てるのか。
Wiiと比べてもソフトがありあまってる感じだな。
任天堂といいソニーといいオンラインを舐めてる
随分違うな てかいい加減insideは集計期間直せよw
最後の約束は最終12万くらいか? もうちょっと売れそうな匂いがしたんだが まあ新規でそこまでいければ十分か
新規は10万越えれば成功だな
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=205 1 NDS ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2 プロフェッショナル 74,000 411,000
2 PSP 最後の約束の物語 60,000
3 PS3 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON 58,000
4 PSP パタポン3 49,000
5 NDS バトル&ゲット! ポケモンタイピングDS 33,000 92,000
6 PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇 27,000 379,000
7 PSP プロ野球スピリッツ 2011 22,000 122,000
8 PS3 プロ野球スピリッツ 2011 17,000 128,000
9 PSP Starry☆Sky 〜in Winter〜 ポータブル 15,000
10 PSP モンスターハンターポータブル3rd 11,000 4,457,000
11 Wii Wii Party
12 3DS nintendogs + cats
13 3DS パイロットウイングス リゾート
14 360 El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON
15 NDS 名探偵コナン 蒼き宝石の輪舞曲
16 PSP ファイナルファンタジーIV コンプリートコレクション
17 PSP 乙女はお姉さまに恋してる Portable 〜2人のエルダー〜
何がとち狂ったらイメエポの糞臭漂うjRPGを諸州に買うんだろう 世の中は理解できんことが多すぎるw
プロスピは3DSとPSPで十倍くらい差が出たのか。 酷いってレベルじゃねーな。
もう一つのラスストって言われるくらいストーリーが微妙でクリア時間が短い駄ゲー
ラストランカー メディクリ 60,757/111,036 ファミ通 76,592/123,381 最後の約束の物語 メディクリ 60,000/ だいたい同じくらいなのかな
PSP ラストランカー カプコン 2010/07/15 初週6万0757本 最終11万1036本 初動は同水準か
PS3買って何でオンラインできねえんだよとか騒いでる人多そうだな
ランキング確認。 1位にDQMJ2Pで7.4万。累計では41万本突破か。出荷不足による機会損失が 懸念されたが、ハーフラインには楽に到達しそうだな。完全版商法恐るべしという所 2〜4位に今週期待作がランクイン。最後の〜は初の自社パブタイトルとしては 上出来なラインだろう。10万に届くかどうかが勝負所か。 エルシャダイは箱版と合算で6.5万程?宣伝量やかつてのブームと比較すればやや物足りない数字 パタポンは初動前作比2.5倍の大躍進。ここからいかに伸ばすかが今後の対任天堂戦略の 大きなカギになるだろう
3DS始まる前から終わったんだな DS2出さないとやばいんじゃないか
しかし、3DSのうれなさは本当なんなんだろうねえ。 震災だけとは思えんよ
シャダイは関連商品ででも稼ぐんじゃないの どの程度の利益があるか知らないけど
2~3割増しのGW需要があったっぽいな PSPは6万台くらいか
>>815 買った人にはやりたいソフトでないねえ。
買ってない人には買いたいソフトでないねえって感じかね。
>>812 GWゲーム三昧するためにハード買って
オン繋がらないってのは詐欺の領域に思えるんだが
ソニーはどう考えてるんだろうなw
シャダイの58,000はどう評価していいか迷う所だな パタポンは2の初動比べると倍以上売ったのはRPGよりを強くしたからかな PSP パタポン2 ドンチャカ♪ SCE 2008/11/27 初週2万2640本 累計10万6823本
>>815 ・高い
・魅力的なソフトが少ない
・3Dに訴求力が乏しい
・発売後も新作の発表が少ない、Wii化を懸念?
・PSPの充実、後継のNGPの存在
んなとこか
>>821 まあソフトがね・・・他ハードで事足りるのがほとんどだし
任天堂もリメイク2作とあまりやる気なさそうなのがね
しかし、PSのソフトが売れても話題にならない訳が良く分かる流れだなw
ソフトの方は他はスパロボ、プロスピPSP/PS3が中々いい粘りを見せている位か。 3DSは犬やレイトンが上がって来ているので少なくとも2万台後半 辺り迄は復活させているだろう。Wiiも5桁は何とか復活しているだろうな PSPは現状本当に出荷次第な所があるので台数が読めない。まあ大量出荷が〜 とか言われているし品薄も若干解消されている段階なので、割とビックリするような 数字が出る予感もする。
まー確かに今の3DSには買いたいと思うようなタイトルはないな。 一緒に買ったレイトンやりおわってからずっと放置してるわ。今後に期待してるから売らないけど てか、VCもないしネットサービスも一向に始まらないし急いで出した感バリバリだな
3週目まで PS2 スーパーロボット大戦Z 366000,60000,23000/449000 PSP 第2次スーパーロボット大戦Z 307000,45000,27000/379000 PSP プロ野球スピリッツ2010 51000,31000,21000/103000 PSP プロ野球スピリッツ2011 71000,28000,22000/122000 PS3 プロ野球スピリッツ2010 57000,30000,19000/107000 PS3 プロ野球スピリッツ2011 86000,24000,17000/128000
野球人気は年々落ちてるのにプロスピ凄いな
メディクリとファミ通で全然順位違うのな
野球は開幕が延びたのがゲーム販売にとって良かったのかもしれんね
>>826 これに一応3DS版が2万くらいは売れてるだろうから前作は大分上回ってるのか
前作はPS2版あったっけ?
パワプロが次PS3で出るときプロスピに食われてるのがはっきり数字として出ると思う
>>831 PS2 プロ野球スピリッツ2010 KONAMI 2010/04/01 初週2万1002本 累計7万1468本
DQは、50万はまず間違いないとして 最終的に60、70まで行きそうな勢いだな てかそろそろDDDDFF抜いたんじゃねぇの
むしろPS3のパワプロはマイライフついて 前作買い控えてた人達が買うから売上伸びる
しかしスクエニ終わった終わった言われてるけどDQMJ2はハーフ行きそうだな DDDDDDFFがハーフ、ツクール版FF4が20万となんだかんだでブランドは健在だ
スパロボってシミュレーションなのによく37万も売れるよな
3DSはしょぼい3D+頭痛が駄目すぎるだろ 持ってて恥ずかしくなる最低の組み合わせだぜ
プロスピは客層が固定されて 3DSが売れなかった感じだね。 Wiiのパワプロみたいに売れないから撤退→狂信者「Wiiに恥をどうのこうの」の 二の舞にならねばいいが
>>838 頭痛頭痛ってアンタ・・・
マリオとかモンハンやって3D酔いして気分悪くなっても文句言うの?
>>837 シミュレーションって言ってもSRPGだし、キャラゲー的な要素のほうが強いからな
今調べたらPS3のパワプロって20万売れてんだな こりゃwiiから撤退するわけだw
PS3のプロスピやった後にPS3のあの手抜きパワプロやったら進化の無さに買う気失せたけどな
>>810 うーん10万いくかねえ
今週もPSP5万くらいか?
>>806 DQMJ2P、なんだかんだで結構売れちゃうんだねぇ
エルシャダイ、売れたなw
最後の約束は、評判イマイチっぽいが10万はいくかな
>>841 エウレカとアクエリオンの部分だけ遊びたい。
他は知らんからいらん
>>839 そもそもこういうリアルスポーツ系ゲームを買う層というのが
初めから固定されている。女性ユーザーや子供の多い任天堂ハードでは
どうしても不利になってしまう。これは64時代から延々と続く任天堂の鬼門
リアルスポーツが非常に強力な海外ではこの傾向が一層顕著
>>847 俺はギアスがやりたかったのでギアスの戦闘シーンだけ動画でみて我慢した
第二次ZはガンダムXとトライダー以外そそられるものが無かった。 あとWと00の等身がなんかおかしい
>>844 いや、パワプロとプロスピのユーザー層はかなり違うと思うぞ
パワプロ買う奴はグラよりもサクセスやらのモードの充実重視だろ
スパロボは最初はテンションあがってやるんだけど 途中からダレダレになっていくのでクリアまで辿り着かないな それでやらなくなったけど、最近はあの物量だけのつまんないシミュ部分は改善されたのかね
今年のパワポケはDSで出すのか 3DSで出すのか
>>848 海外ってサッカー・アメフト・ラグビー・アイスホッケーのゲームがアホほど売れるよなw
まぁ物量で調整するのはスパロボに限った話でもないし
>>852 たぶん変わってないよ
まあ俺はZ(第一次)とKまでだけど
>>840 何時間もぶっ続けでプレイして頭痛くなったら自分のせいだと反省できるけど
3DSのは無理だ
SRPGにしろ、SLGにしろ、こっち側がある程度揃ってくると、どうしても作業になるよなぁ ジャンルとしての欠陥に近いかもしれん
とくダネでアナログゲーム特集やってたね
>>858 三国志とかも序盤が一番楽しいもんね
シムシティ系もしかり
>>853 例年通りだと3DSだろうか。
野球部分は最近はだいぶいい感じになったけど
メインモードと称してる部分が痛々しくて目も当てられん
日テレでは地震DS72時間ってゲームを紹介してた 防災センターや小学校の授業で取り入れるんだとか 内容はクイズ形式で防災知識を身につけるというもの
野球は以前より客増えたからな
>>858 昔からあるよなw
まぁ出来のいい方のSRPGでも成長要素と難易度がトレードオフになってる
出来が悪いゲームだと後者がウンコレベルとかなw
>>864 成長要素が少ない方がバランスとりやすいものな
色々できるやつはやり方次第でヌルげー化する
SRPGは戦力が乏しい状況の方が面白いな
>>861 3DSで出してもまったく旨みなさそう。
というかヌルゲーでもサクサク進めばいいんだけど スパロボは1マップ長すぎな気がしたんだよね 終わったとおもったら増援、の繰り返しっつーか
ドラクエはCMもろくみてないし 発表された時は爆死するとか言われてたのに50万超えそう
>>868 インパクトみたいに一マップで3時間かかる!みたいなことはなくなってるかな
新Fインパクソみたいに無意味に敵が多いとうんざりするな
>>868 スパロボは手間がかかるを難易度が高いとかゲーム性が高いと勘違いしている輩が多いからな
開発の方もその要望に沿う形でゲームデザインをしているんだろ
パワポケは今後暫くはDS、またはDS/3DSマルチで進めるだろうな 現状の3DSに独占というのはリスクとリターンが全く噛み合わない
ポケモンタイピング33000本はどこに売ってたんだよ 尼の入荷予定日もおかしいし 任天堂もうちょいやる気出せ
>>873 それなら互換があるんだしDSのみで良いと思うがな
ポケモンタイピングはメディアが勝手に宣伝してくれてるんだよな 主にゲームじゃなくキーボードの方の
>>878 スマートフォンに最適!とかとりあげてるの?
なんだ結局DQMJ2Pがトップかよ いくら新作が出ても旧作にトップ押さえられるって空しいな。今週もDQMJ2Pがトップの可能性大か コングでゼルダのポイントが減ったんだが、これひょっとして入荷数これだけなんじゃないか 零細店舗だと配分ゼロの店すらあるらしいぞゼルダ
>>880 値崩れ常連だから今回は出荷しぼったんかね
DQMJ2Pはモンスターのパラや出現ポイントなどが変わっていて面白いよ
一手ミスったら終了のツメスパくらいのガチンコな構成のスパロボがやりたひ
加速するスクエニの完全版商法
ハーフ当確だもんなあ こんなに美味しいなら完全版もそりゃ作るわ どうにかならんものかね
ビリーは尼でも粘ってるしいつのまにか5万とかいってそう
ビリー隊長はCMだけで充分楽しんだよ しかしココは相変わらずだな 3DSの不調を前にオワタオワタの連呼とはw 最後の楽園ってマジだな
>>889 このスレでオワタ抽出したらおまえのレスだけだった
しっかし、家電部門は関係ないのにとばっちり受けて可哀そうだな
3DSの互換が糞なのもいまいち足引っ張ってるよな DSのゲームの為に3DSを買うという選択肢が選べないから
893 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 10:24:20.44 ID:lWS6mDFeO
3DSもうダメだろこれ 完全にこけてるわ
qriocityも含んでんだし家電も無関係じゃないんじゃないの? 金融部門への風評被害が出たらやばそうだが
ビリーみたいなソフトは初動率10%はザラだから KZ3より売れるかもしれんね
風評よりブランドイメージ崩壊が痛いな 真偽はともかく技術のソニーで売ってきたから
DQMJ2Pまだ売り切れてるもんなあ
7700万の可能性が本当に7700万かよ・・・ クレジットカードはまだ可能性って言ってるけど、攻撃自体じゃなくて盗み出すのが目的だったら カードが安全に見せかけるために念入りに痕跡消すんじゃないか
>>894 とはいっても、ゲーム以外の部門は被害者じゃあないかなw
エルシャダイ10万狙えるんじゃないか ネットで注目されるだけでこんなに売れるんなら新たに参入してくる企業はみんな真似してきそうだな
でも同じハードででる改良完全版はそんなに酷いとは思わないな 廉価なら更によし
新しい会社の完全新作が6万も売れりゃ十分だな。
最後の約束、目標の15万本は無理っぽいな。
あれを真似するのは無理だろ 発売前の二次創作の盛り上がりなんて 狙って出来るものじゃない
エルシャダイは制作費が死ぬほど高いと聞いた
>>903 ゲーム初出の時にインパクトのあるPVをだすのさ
スレ立て無理だった。立てられそうな人頼む
912 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 10:50:19.73 ID:7D12M+td0
エルシャダイはトトリとかと違って金かけてそうだから10万じゃ赤字なんじゃね? 世界で売るんだっけ?
>>908 天然ボケみたいなもんだもんね
だからこそ、その後のいろいろはちょっと……って思うんだけど
あまり問題ないみたいだなw
>>912 エルシャダイはCM結構やってるし宣伝費にも金かけてるいってた気がする
>>912 シリーズ1作目で赤字はしょうがないんじゃね?
売れるのシリーズものばっかりだし。 2作目で勝負
日本では既存のシステムを使ったゲームが売れるね
もう「3DSは売れない」ってイメージが完全についちゃった感じ 店頭で特設コーナーとか作られてるの見ると涙さそうわ
宗教色の強いゲームって本場で売れるのかね。
インパクトのあるPVなんてみんな狙ってるけどな 広報戦略の武器なんだし
完全新作がハーフ、ミリオン超えることねぇーの?
シャダイの広告に関しちゃ奇跡かまぐれ当たりみたいなもんじゃないかな
ただ、PVの一発目で印象に残れば、その後も有利ってのは間違いないと思うけど
>>914 乙
PVの見せ方は任天堂も勉強したほうがいいね ラスストのときは上手かったのにパンドラの魅力のなさはけっこう酷い…
未だに「そんな装備で大丈夫か?」というフレーズが 人気出た理由がわからない
>>926 ライト向けなら脳トレとかあるけど、コア層狙いでは最近はないんじゃね?
ミリオンはバイオ1とかしか思いつかない。
933 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 11:00:50.78 ID:7+I++0050
>>926 日野「ダンボール戦機でミリオン狙いたい」
これは例の日経のインタビュー
コア向け新作でミリオン……今世代になってもないんじゃないかなそれは
>>931 そんな装備で大丈夫か
↓
大丈夫だ、問題ない
↓
コテンパンにやられる
って感じだったはず
>>935 一番いいのを頼む
の落ちまでの流れが秀逸だった
あのPV面白いし
>>935 「神は言っている… まだ死ぬべきではないと…」
↓
「そんな装備で大丈夫か?」
↓
「一番いいやつを頼む!」
までじゃね。
939 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 11:04:23.17 ID:7+I++0050
正しくはこうだったorzでも間違ってはいないよね? 日野:伝説作りましょう(笑)。『モンハン』の次に売れたPSPゲームと言われたいですね。 >DDFFFFFFFF スク・エニ 902,398 503,723 08/12/18(ファミ通集計)
ニの国はハーフ行ったかな
あのPVつっこみ所多いからな
オリジナルかはグレーだけど、 ゴッドイーターがハーフ行ってるか。
>>914 乙
>>939 日野さんに今度は土下座しないで済みそう。
さすがに新規でハーフ以上ミリオン未満は……どうだろう?
>>940 うん。今53万だった
発売日に余ってたから残念な売上かと思ったけど、そうでもなかった
二ノ国はすぐ2980円になったからなぁ。
つーかミリオン売れたらその時点でコアゲーじゃないよ コアゲーマーなんてのが日本だけで100万人もいると思うか? ミリオンも売れたらライトもたくさん買っている
でも初回60万出荷だからまだ相当余ってるはずだぜニノ国 ダンボールは土下座なさそうで何より。ハーフ無理だろ
>>946 まぁ最初からライト向けで売るゲームと区別すりゃ十分じゃね?
ダンボールはまだわからない、イナイレだって最初はそんなでもなかったはず イナイレよりは注目度高いし、あとはアニメ次第じゃね
ダンボール戦機って視聴率ランキング顔出さなくなったけど 落ちたのかね
【ゲームハード販売台数、ハード別ソフト販売割合】集計期間:2011年04月18日〜2011年04月24日 http://www.famitsu.com/news/201105/05043294.html 4月のハード別ソフト販売割合の推移 〜4/ 3 〜4/10 〜4/17 〜4/24 PSP 32.9 37.3 53.1 29.6 DS 33.4 24.5 14.4 30.4 3DS 9.4 9.2 7.3 6.3 PS3 10.9 12.4 17.3 18.0 Wii 8.7 12.1 5.4 10.5 360 1.8 3.4 2.2 4.8
サード全盛期の時期に多感な時期を過ごした世代が今のゲーマー層だけど そいつらが引退したら今のPSPのアニメゲーやってるやつらが将来ゲーマーと呼ばれるのか 末恐ろしいな
>>952 ニンテンドーDS Lite 496台
ニンテンドーDSi 10370台
ニンテンドー3DS 21275台
プレイステーション・ポータブル 46846台
PSP go 653台
Wii 8089台
プレイステーション3 18015台
Xbox 360 1813台
プレイステーション2 1253台
>>953 イメエポの社長がFF7に影響受けて業界入りしたんじゃなかった?
つまり、将来は……
イナイレはゲームの後にアニメが始まって盛り上がったけど ダンボールはすでにアニメ始まってて別に盛り上がってないみたいだし それに、初代イナイレは40万届いてない。イナイレ程度じゃダメなんだよ
イメエポの社長クオリティが普通になるのはちょっと困るなw
これからは日本のアニメと一緒で代表作紹介する時は過去のものばっかりなんだろうな
最近ファミ通とメディクリで誤差すげーな そろそろどっちかが調査店舗増やしたほうがいいな
>>953 どう考えても将来のゲーマーはモンハンやってるそうじゃね?
アニメ調が悪いとは言わんけど、シナリオシステムぶん投げで キャラクターと声優ありきなのが悲しいな そして簡単にだまされるユーザー、調子に乗る開発者 そら国内しか売れんわ
ミリオン規模で売れる新規ゲームはほぼ確実にブームに乗っかり、 数少ない例外は自身がブームの発生源となるから、 結果的に新規コアゲーがミリオン売れる事は無いと言い切れる 初代バイオにしても、今の観点から見たらコアゲーなんであって、 当時はホラーブームの真っ最中で各メディアに取り上げられてたって点は否定出来ない
どこを見てもモンハンや任天堂ソフトやってる奴の方が多いんだから
騙されるユーザーというか、アニオタがアニメ要素にコミットしてるだけだし あれはあれで正しいような気もするw
エルシャダイなかなか売れたんだな ニコニコとゲハブログ、アラブマネーでのCM大攻勢でここまではいける、ということか まあ開発費宣伝費はまったく回収できないだろうけど、(半額ぐらいかな)予想よりいったな
>>959 ファミ通が3500店舗でメディクリが2万店舗だっけか?
エロゲの処女厨とかもそうだけど 彼らは割れに流されにくい優秀な顧客だからな 企業が大切にするのは当然 問題は中堅ゲーマー層が一番割れ率が高いところで ブームを起こして一般まで広めないとどうしてもコアゲーマー止まりになってしまう
DQMJ2pが、今月中にハーフ突破しそうじゃん 基本的な内容が変わらない同機種の完全版が、なんでこんなに売れてるのかよくわからん
エルシャダイは話題になってこれだから 話題になってなかったらジルオールどころじゃすまなかっただろうな
一番感受性豊かな頃の子供が一番触れてるのはマリオシリーズだから心配ないよ 今だにWiiが稼働率No.1ハードらしいしね
>>968 DSや3DSにたいしたタイトルが無いからじゃないか?
こんだけネットで騒がれて5万しか売れないんじゃまだまだテレビでの広告のほうが重要だろうな
今の若いやつらにもっとゲームやって欲しいって思うけど 昔はPCもネットも携帯も無かったから状況が違うんだろうな
4亀更新してないようだが売上どこですか?
エルシャダイはなぜかTVCMも頑張ってた、あんなに金使っていいのかってぐらい これでゲーム内容が良ければ、ブランドってもんがちょっと積みあがるかもしれないね
TVでCMもけっこうやってたよ しかし、結局糞とまではいわないまでも、50点ぐらいのゲームみたいだから ジワはないだろうな
評判の高い完全版を狙って買うのもいるからな 一番地雷率が低いし
PSN復活まだ〜?
最後の約束もパタポンもエルシャダイもしょっぱいなぁ 6万〜4万とか酷いわ なんだこりゃ やっぱPSN問題響いてんのか?
パタポンは初動ランクアップじゃねーの?
>>969 エルシャダイの予想外のショボさに唖然とした
おかげさまで大ヒットってなんだあのCM
4万で大ヒットとか詐欺だろ
赤字じゃん確実に
982 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 11:39:23.78 ID:7+I++0050
>>968 新作のつもりで買ってるからだと予想
(だってDQってあまり完全版やらないイメージあるじゃない)
エルシャダイは本当によく見かけたな あと最近グリー無双のCMも流れてるね 今年一番CM流したのはラスストかLBPか?
パタポンは発売前から子供中心に前作より動きそうな感じ言われてたし
>>979 十分出来過ぎでしょ、評判からするとここから伸びるかは微妙だが
エルシャダイってそんなにCM流れてたのかw 俺は一回も見てないからあんまりCM流してないと思ってた
>>986 6万や4万で充分なのか?
そりゃまたしょっぱい市場だなぁ
エルシャダイは致命的なほど道中アクションが糞、ストーリーも説明不足。 雰囲気とボス戦は良かったけど、グラに力入れて肝心のゲームの出来が悪いという 典型的な失敗だと思う
CMは時間帯によってまるで変わるからな 自分の生活リズムと合わないと見れないこともある
米議会でソニー批判 ソニーはトヨタ並みの扱いを受けてるということで、ここは喜んでもいいところだな。
米議会はアメリカの国益の為に動いてるからな トヨタも結局難癖だったし
つか、配信でエルショボイみてたけど、あんな島渡り単調ゲームで とてもそんな開発費がかかるとは思えないんだがなw 製作が馬鹿なのかなぁ。
おかげさまで何万本突破って書いてないから
998 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 11:57:24.33 ID:7+I++0050
鵜目
/ \ / ─ ─\ / (●) (●) \ 個人情報が漏洩していた「可能性がある」ことが判明したお | (__人__) | 個々に問い合わされてもお答えできないお \ ` ⌒´ / ソニー / ̄ ̄\ / ∪ \ ____ |:::::: | / \ . |::::::::::: ∪ | / ⌒ ⌒ \ 間違いなく |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ 全部盗まれてるお . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | ソニー \ /:::::::::::: く | | | | ―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴ 公聴会
1000 :
名無しさん必死だな :2011/05/05(木) 11:59:19.35 ID:oGDbig2UO
あ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。