なぜソニーはまともな補償をしないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PS+30日とか
全世界の誰もが舐めきってると思うだろう
2名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:56:05.45 ID:eFGJp/uDO
まあ現金で補償すんのが一番納得できるとは思う
3名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:56:20.15 ID:1gdaXZ2K0
まともな企業じゃないから
4名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:56:40.11 ID:pEzQdl+W0
ごめん、俺はそれでいいっす。もうPSN復旧してくれればそれでいいっすうっす。
5名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:56:47.53 ID:hPA6xzn70
馬鹿にしすぎだな
マジムカついた
6名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:57:07.14 ID:rqOXF7/nO
ソニー「だって1人でも補償したらみんなにしないといけないし会社潰れるやんけ!」

7名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:57:19.21 ID:E3KDNb+7i
訴えて金貰おう
8名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:57:43.98 ID:0cS4O0bE0
いいよ潰れて
もう楽になりなよ
9名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:58:43.47 ID:1gdaXZ2K0
最近>>4みたいのをユーザーの声にしようとする工作大杉
10名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:59:38.01 ID:OVfzL0iV0
500円の金券すら配れない企業とは思わなかった
11名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:59:48.85 ID:q3kN+FvD0
>>4
俺も復旧すればそれでいい
12名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:01:06.27 ID:5IlA8E8VO
どうせマトモな保障なんてしないのは解りきってるからさっさと復旧してほしいですはい
13名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:01:21.77 ID:6U8KFwW20
今の状態で復旧したら即座に攻撃されてまた撃沈しそうだが
14名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:02:23.91 ID:5IlA8E8VO
春は短いのさ
15名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:02:44.84 ID:C5X5o0Xo0
>>9
何故か単発だかりだし、やるならもう少し手間隙を惜しまない工作をするべきなんだけどね。
やっぱり安い金で用意できる人材では、その辺りまでは期待出来ないのだろうか?
16名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:04:09.51 ID:0CnELV9U0
無い袖は振れない
17名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:05:13.20 ID:O8lwqcW40
普段からまともな対応してくれてれば誠実に謝るだけでまぁヨシとしたかもしれないけど
walkmanの管理ソフトが動かないのはおまえのPCがクソなせいだ!みたいな対応されて来た過去があるから簡単には許したくないな。
普段の行いが悪いんだぞ、と。
18名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:09:31.57 ID:CYV3m16J0
一律補償なんてしたら会社飛ぶからなマジで
今回の対応はユーザーのみに犠牲を強いる最悪の選択
19名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:09:56.64 ID:cDguE6kU0
各国政府がソニーに説明求める--PSNの個人情報漏えいで

「PlayStation Network」(PSN)への不正アクセスが明らかになってから約1週間が経ち、
ソニーが同サービスの再開に取り組む中、同社に対して説明を求める政府機関が増えている。

ttp://japan.cnet.com/news/service/35002376/
20名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:11:46.91 ID:jJ0l8TxN0

他社は流失したら一人一人に金払ってるのにな
21名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:13:21.67 ID:5IlA8E8VO
初期段階では「糞ニー死ね!謝罪と賠償を(ryニダ」
的なノリだったがもう正直なんもいらんからホムフロやらせてくれと(´・ω・`)
術中に嵌まったのか
22名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:13:28.25 ID:CDIrYTrQO
まともな補償しようがしまいが潰れそうだね
23名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:14:17.92 ID:CYV3m16J0
今回の対応は、
・Linuxを削除するという選択
・脆弱性を発見したハッカーに対応
以上のターニングポイントになるのは確実だわな
24名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:15:49.02 ID:C5X5o0Xo0
今回の内容でも鯖を止めた直後に会見して発表していれば状況は違ったのだろうけど、
後手後手に逃げていたため、顧客側のストレスが溜まっている分だけ逆効果になったね。

戦力を小出しに逐次投入するのは最低の愚策だってことくらいは常識だと思うんだけどね。
25名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:16:02.49 ID:3K/ULwZF0
無料でお互い痛み分け
にしとけ
ソニー死んじゃうよ
26名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:17:34.19 ID:WX9BB49lO
認めない限りなんとかなるって本気で思ってんだよ。
27名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:17:42.82 ID:T3v81wqYO
お金が無いから…
28名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:18:34.59 ID:osxJHDkg0
こんな糞企業死んでくれた方がいいけどな
あ、個人情報抹消してからしんでね♪
29名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:18:53.29 ID:jQvE1gIW0
個人情報が漏れたことについては何も補償がない。
PS+無料一ヶ月は、「PSNが使えない状態に我慢してくれた感謝の気持ち」らしいから。

要するにソニーは「自分は何も悪くないから補償する必要もない」と考えている。
30名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:19:45.19 ID:Sw14LlDz0
ブラビアからキュリオシティ使ってた人は
ゲーム関係ないのにどうしろと?w
31名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:20:04.17 ID:8I84en9G0
日本企業を自称するなら、海外にふんだくられて倒産するより、日本人に多額の補償をして潰れろw
32名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:21:01.83 ID:CDIrYTrQO
潰れるにしても、補償して潰れたほうがイメージいいのに
33名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:21:16.07 ID:QfbpuXXn0
>>20
あるネトゲのβテストで登録した人の個人情報が一部流出したことがあったんだけど、
流出してない人にも500円のクオカード配ってたわ
34名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:21:53.92 ID:v4Hn3/1B0
144 :名無番長: 2011/05/02(月) 17:48:09.48 O :
工藤君のグループの側近の人達ってどんなルート持ってんの?スゲーよ
マジでソニーのクレジット情報、サンプル入手したらしいから
いけんなら五人衆グループで一気に回すんだろな

145 :名無番長: 2011/05/02(月) 17:49:18.90 O :
ゴメン
もしかしたら矢野さんルートかも
工藤さんの代行として側近が入手したんだと思うから
35名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:22:35.92 ID:z8hEe0tS0
ぶっちゃけ、万人を納得させる補填なんて存在しないけどな
36名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:23:55.38 ID:DeMNagPI0
補償内容に以前に態度が悪いって言われてるぞ
37名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:24:04.08 ID:n8P33evv0
まともな補償できないのは、ソニーに金がないからに決まってるだろ
一人500円のクオカードでさえ配れない。
個人商店の顧客情報流出でさえ商品券くれたりするのにね
38名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:24:10.80 ID:m4tyyF/90
ばれてもばれてもネット工作やめないし
お詫びの会見でNGPとタブレットの宣伝を嬉々として始める企業だからな
そもそもまともな人間の集まりじゃない
39名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:24:32.75 ID:sIFcK/bS0
>>33
大抵はゲーム内のポイントなのに凄いな
会員登録だけならクレカ番号はいらないだろうし
40名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:24:37.85 ID:xh7ykmJ/0
7700万のアカウントの情報が漏れた事による補償か
同一ユーザーかそれだけ調べるのも相当な時間を要するかもね
クレカだけでも1000万人
それやる労力割くくらいなら裁判やって罰則的な賠償金払った方が安上がりかも?
日本は訴訟はまず無いしね
41名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:24:48.16 ID:SmQGFbOo0
500円補填はネトゲはよくあるよな。

PSN経由で流失って事はブラビアからも流失なのか?恐ろしいなソニーってのは。
42名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:28:09.63 ID:VEkEEswY0
金銭的な実害が何も無いのに
金品を不当に要求するのは犯罪行為そのもの
43名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:28:41.19 ID:osxJHDkg0
はいはい
44名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:30:03.47 ID:bV4sKEVA0
>>42
被害の度合いを金額に代えて補償するのは当たり前
法律国家なのよ日本は
45名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:31:55.94 ID:TlYSbaFi0
謝罪と賠償は苦手ニダ
46名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:32:52.83 ID:F54OovYA0
ソニー「日本人は泣き寝入りさせたら勝ちだと思っている」

あ?
47名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:33:13.62 ID:VEkEEswY0
ソニーは金銭的な被害があれば個別に対応するというアナウンス
現段階において最上の対応だろうね口の臭い人らがいちゃもんつけてるが
48名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:33:15.33 ID:awU2U5VRO
個人情報漏れたけど直ちに金銭的被害がないから補償しません(棒
49名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:34:37.06 ID:bV4sKEVA0
>>47
「金銭的な被害があれば」という条件付けるのがもうヤクザな対応だな
個人情報漏洩だけでも対応するのが常識だから
50名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:35:20.98 ID:dHo+LBmd0
なんで補償する必要があるの?
PS3ユーザーはPSN会員ですらないんだよ?お前らが勝手に情報入力しただけw
51名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:35:32.46 ID:WLpRjdWGO
会員じゃないので補償しません
52名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:36:10.37 ID:F54OovYA0
トヨタさんを見習ってはいかが?
こんな企業が日本の代表面してると思うと腹が立つんですけど…
53名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:36:32.17 ID:bV4sKEVA0
>>50-51
さすがソニーだよなw
54名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:36:34.39 ID:1gdaXZ2K0
マジでこれを言う副社長がいるからなw
55名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:37:15.41 ID:qaDYkPuG0
無料で遊べてお金までもらえるなら
ちょっと嬉しい
56名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:37:16.09 ID:4QWWBmNP0
被害出てないでしょ?
被害が判明したら補償します
57名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:37:27.43 ID:YjfWzcNR0
しないんじゃなくて できないんだろ。
意地悪言うなよ

今まで無料でやらせてやったことが保証だと思え
58名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:37:34.54 ID:DZTHBvCf0
なぁ、実際に実名登録した人は金とか貰って気が済むの?
59名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:37:42.00 ID:osxJHDkg0
この状況でSONYを擁護できるのはどういう人物かな?ぼくちんは頭悪いからワカンナイけど(´・_・`)
60名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:37:46.92 ID:ZFG9jCjnO
ソニーが試しに社員の個人情報を流出させて損害がないことを証明すればよろしい。
61名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:38:18.88 ID:vkckYppQ0
まだ出来ないからだろ
国によって法律違うし必要な対応も全く違う
まだ流出した情報の特定作業も終わってないし
現時点で補償なんて出来ない
各国政府や警察は捜査中の段階
今回の補償はPSN停止ととりあえずのお詫びであって、情報流出に対する賠償はこれからでしょ
62名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:38:52.28 ID:VEkEEswY0
被害が何もない内は対応として金は発生させない方がいい
逆手にとって必ず悪用し出す輩が出る
63名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:39:14.74 ID:VEkEEswY0
被害が何もない内は対応として金は発生させない方がいい
逆手にとって必ず悪用し出す輩が現れる
64名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:39:21.18 ID:jIL6OwX+0
プレステ1台もらえるってこと?
せめてPS2にしてくれよ
65名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:39:27.67 ID:cRpmCfFRO
日本の保障とアメリカの保障は違ったりしてな
66名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:39:58.26 ID:4HNCuuBv0
会社潰れるから仕方がない

一生許さないけどな(`・ω・´)
67名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:40:01.67 ID:7UdjrOgd0
>>1
日本ではそれでもPS3は売れてるからね
PS+30だけで十分だろ日本ではな
68名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:40:03.58 ID:dHo+LBmd0
特定出来ないことが多いのに被害が無いことは特定しております
69名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:40:34.28 ID:bV4sKEVA0
>>62
そんな理由で客への補償を怠ったら
信用をますます失墜させるだけだな
70名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:40:41.82 ID:pkXUXZX4O
ゴキってやっぱ馬鹿だな
消費者にとっては流出そのものが被害なのに
71名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:41:41.81 ID:vkckYppQ0
>>62
情報流出そのものがユーザーのこうむった被害だよ
72名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:42:07.41 ID:1gdaXZ2K0
アメリカじゃ
オサマビンラディンはPSNで
リアルな住所入力してたんだ‼
73名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:42:10.16 ID:DWbzcp7L0
日本で訴訟が起きないのは、訴訟のハードルが高すぎるから
少額訴訟なら書類を用意するだけで弁護士要らないけど、ソニーが本気出して本訴訟に臨んだら詰み
74名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:42:33.87 ID:bV4sKEVA0
>>67
企業の失態と日本のみの売上げに関連性無いぞ
連合弛緩の精神病かお前は
75名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:42:45.38 ID:1gdaXZ2K0
ってネタで溢れてるぞクソ二ー
76名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:42:45.98 ID:qaDYkPuG0
任天堂やMSだったらこういう時にどう対応するんだろう
やっぱポンと2兆円払うんだろうか
77名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:43:00.90 ID:0lB3hXIL0
>>50
ネットサービスの利用登録にたまたま個人情報欄を作っておいたら
たまたまユーザーが勝手に個人情報書いただけだから
それをソニーが補償する必要はないって事だろうなw

>>58
俺はバカ正直に個人情報マジに登録しちゃったけど
この手の補償の相場と言われてる1万5千円だったら、まぁいいやと思う。
その金でNGP購入資金にしてやるよと思ってたし。
まさかPSN+1ヶ月無料で済まされるとは思わなかったがねw
78名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:43:47.34 ID:Jc94NkMH0
>>72
ビンラディンの住所がPSN経由でバレて今日に到ったのか!!
79名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:44:55.03 ID:dHo+LBmd0
教祖様は「会員でもないのに『お前らが勝手に入力した情報が漏れた』ぐらいで補償とは
お前らは乞食か?」と仰っております
80名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:45:28.75 ID:ntM+Tk0m0
>>78
PSN英雄視、一番アカウント多いアメリカもコレで解決か
81名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:45:52.04 ID:frfVidPmi
>>65
PS+だけの日本よりはアメリカの保証はもうちょっといいみたいだよ

完全に日本舐められとる
82名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:46:33.01 ID:Pt4L7Jm90
よく解らんけど、社内の人間とハッカーが流出した場合、補償は一緒なの?
なんか今までにハッキングされて企業が弁償した事例ってどんなのが有るんでしょうか?
83名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:46:43.00 ID:ai+AinW40
PSN怖いな
84名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:47:31.87 ID:92vz3j5z0
>>78
これはどうやら本当らしい
http://kyoko-np.net/2011042701.html
85名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:48:06.76 ID:pkXUXZX4O
>>82
昨日の書き込みで商品券送られてきたってのがあった
86名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:49:57.97 ID:DZTHBvCf0
>>77
なるほど1万5千円ならかぁ。自分も実名&クレカ使用したけど、金貰うより
ソニーの重役社員の上から順に1000人くらい住所氏名電話番号
ケータイ番号メアドを3日くらいネットに晒して欲しいわ。

これなら金も掛からないから十分出来ると思うし。
個人情報漏洩を軽く見てるソニーなら楽勝でしょw
87名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:50:41.87 ID:F54OovYA0
トヨタの場合は、嘘であろうがなかろうが全補償したんだよね
で、結局嘘だと分かり各メディアが取り上げて体裁を保った
だがソニーはどうだろう
88名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:51:06.86 ID:T/X0/RH+0
つーか、今まで社員から流出とかパーミッションかけてなかったとか、
ブラウザから丸見えでしたとかの流出事件はあったけど、
ガチクラックで抜かれたってあったっけ?
89名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:51:15.43 ID:rpZK0Yko0
>>50
SCEのプライバシーポリシーより
「お客様がPSN/Qriocityのアカウントを作成(サインアップ)する際に、
SCEは、お客様の氏名、Eメールアドレス(サインインID)、オンラインID、
住所、生年月日、性別、使用言語、パスワードなどの情報を収集します。」
ttp://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_privacy_ja.html

PSN 規約より
「アカウントを作成するにあたっては、正確な情報を登録してください。」
ttp://legaldoc.dl.playstation.net/ps3-eula/psn/j/j_tosua_ja.html

どうみても個人情報を収集しているのはSCE側でしょ
90名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:51:28.83 ID:pkXUXZX4O
>>86
平井「非会員と天下のソニー社員様では人としての価値が違う(キリッ」
91名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:52:44.40 ID:pkXUXZX4O
>>89
>>50はどう見てもただの皮肉だろw
92名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:53:23.51 ID:ViIaz6DBO
世界中から笑い者…

ニュースでも対応と補償に不満とか書かれちゃうし…

ホント凄い時代になったもんだ
93名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:54:45.23 ID:rpZK0Yko0
>>91
皮肉にマジレスか
無駄なことしたな
94名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:55:53.32 ID:PHY+bIVnO
俺、PS3持ってないんだけど、この保証って意味あるの?
PSPで体験版を落としただけで個人情報を流出されるとは
95名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:56:33.73 ID:Hxk50hHlO
>>78
え?どういうこと?
ソニーが個人情報をアメリカに売ってたってこと?それともビンラディンも7700万の一人だったの?w
96名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 19:57:32.56 ID:x5f43oeZ0
>>4
去年から根本的に何の対策もしてなかったのにまだ使い続けるとか正気じゃねえw
97名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:00:03.12 ID:1E9RKVz00
ソニー「てめーら屑にはビタ一文払わねーwww。糞して寝ろ」
98名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:00:24.93 ID:dHo+LBmd0
「食中毒騒動起こした焼肉屋がお詫びに食べ放題に招待するするようなもの」
どこかのレスらしいがなかなか上手い例えだ
99名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:03:19.74 ID:Xky6H5EJO
ソニー「は?俺被害者だよ?何で補償すんの?」
100名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:03:32.07 ID:VEkEEswY0
被害出てから言えって
何もないのに騒いでるってに日本人から見たらありえない
101名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:05:10.00 ID:jz1RpHZ10
既知のセキュリティホール放置し
1週間もの間ハッキングされた事すら気づかず
7700万人分もの個人情報漏洩し
クレジットカード情報も1000万人分漏洩したのに
今後も賠償する気全くなし。

これで何を信用しろと?
NGPなんて買うやついんの?
102名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:06:19.74 ID:bV4sKEVA0
>>100
ソニーが無視してるだけで
個人情報漏洩は立派な被害

ていうか金銭被害出てから話したんじゃ遅い
103名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:06:50.62 ID:c9rJoRjy0
>>100
メアド・パスワード等ばら撒かれてるのがすでに被害なんだが
104わふー ◆Enn2oQo3ZM :2011/05/02(月) 20:07:22.24 ID:tLD49tpC0
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ -゚ノii まさに“PSの奴隷”ですね
  ( つ旦O 
  と_)_) 
105名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:07:34.29 ID:NIEsWt2CO
>>100
日本語割とうまいね
106名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:07:50.78 ID:9F07rY4C0
ばか
107名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:08:47.17 ID:x5f43oeZ0
>>100
個人情報漏洩そのものが被害だって事はyahooだの楽天だの他にいくらでもあるだろ
なんでソニーだけ除外されるんだ

出来るもんなら答えてみろ雑魚が

こういうゴキブリが沸くからソニーのゲーム部門には一度潰れていただきたい
108名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:09:46.63 ID:n9VFf8/U0
ネトゲですらもうちょっとまともな対応するのにそれ以下とかクズ過ぎる
109 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:10:13.41 ID:FpKYC1kN0
昨日のお笑い会見で分かったのはソニーは

個人情報流出について補償はしません

っことだな
110名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:12:02.31 ID:whf0wSea0
お笑いライブが残ってるしソニーはまだまだ楽しませてくれそうだ。
111名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:12:24.88 ID:dHo+LBmd0
でも可哀想だよなぁ、こんなに妄信して買い支えてるのに
「お前らはPSN会員じゃないよ」と冷たく言い放てるとは
散々遊ばれて捨てられた女を見てるようだ
112名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:12:28.18 ID:bV4sKEVA0
もしMSも任天堂もハッカーに会員の個人情報盗まれたら
企業側が充分な補償をすべきだし世間に思いきり叩かれるべきだ
実際まだそういう不手際を起してないだけでな

ソニーも同じだ、特別扱いなんぞするわけがない
113名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:12:32.72 ID:0ov2ZMV00
これソニー/PSNだけの問題じゃなくてこれが許されるならこれが既成事実となって
今後の個人情報漏洩に関して同様の対応を取る企業が出てくることもあり得る
そうなったらわざわざセキュリティに高い金と手間をかけることを怠るところも出る
個人情報が駄々漏れの将来が来てしまうかも・・・
さらに世界的にみてもこれで許される日本は企業の個人情報に対するセキュリティ
意識が低いという見なされ日本企業全体に対する悪影響にもなりかねないよね
114名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:14:50.64 ID:JhBE9W6F0
補償とか言ってるけどLIVEが12日間繋がらなかったときとか
任天堂の名刺紛失のときは補償してくれたか?
115名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:15:15.72 ID:xh7ykmJ/0
垢取り放題がそもそも駄目だったよな
7700万も調べてらんないしそれで補償したら一人に何倍も支払う事もある
取りあえず市場が小さくそこそこ売れてる日本は対象外は懸命だな
116名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:16:11.77 ID:UhXVfH2n0
だって、ソニーの言う被害=クレカ被害のことだからw

世間一般で言う個人情報と、ソニーの言う個人情報とが食い違ってるんだから、話が噛み合うわけ無い。
117名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:16:22.57 ID:vCOvpwKA0
リスクマネージメントがまったく出来てないね
これで大企業か?
118名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:16:55.07 ID:AUMSOEgi0
>>113
東電、ソニーの件で日本企業は隠蔽体質、ソニーの件で日本企業は
個人情報への意識が低いなんて事になったら
日本企業に個人情報預ける事自体が馬鹿と言わねかねない。
119名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:17:06.85 ID:vxfIRGaZO
ようするにさ、糞ニーは個人情報もクレカ情報も漏れたかどうか確定してないって事で動いてるって事だろ
120名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:17:42.68 ID:0jHitkDW0
YahooBBの個人情報漏えいの時の対応

ソフトバンクBB450万件超えるYahoo! BBの個人情報漏洩を認め謝罪
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2252.html
>Yahoo! BB全会員に500円相当の金券
>ソフトバンクでは今回の漏洩の社内処分を発表。孫正義氏を減給50%・6カ月、宮内謙取締役副社長兼COOおよび筒井多圭志取締役CTOを減給30%・3カ月の減給処分とする


ソニーの対応
PS+の1ヶ月無償ご利用。継続利用の場合は金をだせ
平井一夫副社長らの減給処分などは一切なし
\              /
     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / 
\  / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|   _人从∧从人从/\
  |   /    ̄ ̄ ̄   |  ノ
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' | ヽ  すごい対応でしょう
  | /   -・=\ /=・- |  ノ  でもそれが、ソニーなんだよね
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |<  
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ |   ~`VWvVWvVWWV
  |       `ニニ´   |  
  | _\____//   
121名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:18:07.42 ID:dHo+LBmd0
>>114
一部の人が「繋がりにくい」状態で個人情報の漏洩なんて大ポカはしなかったけど
XBLAのゲーム一本くれたらしいよ。メンバー全員にだったかな
122名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:18:22.06 ID:p1hZivKg0
ゴキは自分の住所や電話番号やクレカ情報が泥棒に渡っても平気なのか?
変な業者に売られるかもしれんぞ
123名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:18:40.68 ID:+ffI9OeF0
マイクロソフトがCDガリガリ君事件を仕様と突っぱねたあとの悲惨な末路を知らないわけではあるまい
アレで向こう3年は棒に振ったんだぞ

なんで損して得とれってことが出来ないんだ
失った信用は金では補えんぞ
124名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:20:42.27 ID:XQIT9PR80
>>111
うまい例えだ
125名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:20:42.73 ID:r8SEpEDXO
>>114
なんかつながらないときは稀によくあるが12日繋がらないなんてなかったと思うが
126名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:21:26.38 ID:VEkEEswY0
>>123マイナーなエックスボックスと一緒にするなよ
127 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:22:24.03 ID:FpKYC1kN0
>>114
MSは一本ゲームをただでくれた
任天堂はそもそも補償するような話か?
128名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:22:36.70 ID:jL0D1B9w0
>>126
たしかに
マイナーな方がダメージは少ないからな
メジャーがこれじゃ…
129名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:23:28.06 ID:shjtxnJP0
お詫びがPS+の宣伝とか怒り通り越して笑ってしまうわ
130名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:23:28.95 ID:F54OovYA0
今回の件は間違いなくPSNの問題であり、個人情報漏洩も100%あったわけだよね
その上で「日本人ならこの程度で許すだろう」と考えてるなら、こんなふざけた事など無い
131 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:24:17.55 ID:wAh2F0gL0
>>114
名刺はバラまくもんだろ
あくまで個人的な信用問題で補償の対象にはならないよ
132名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:24:38.11 ID:pkXUXZX4O
今回の件での重役の責任や処分問われてもスルーしやがったよな
最低でもあの場にいた3人は氏んでいい
133名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:24:43.46 ID:+yzpynuv0
SCE「お前ら会員じゃないよ?」
ハカー「じゃあ規約に従わなくてもいいよな?」
やったれ
134 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:27:02.13 ID:FpKYC1kN0
この補償でムカつくのは
ソニー側にデメリットがほとんどないこと
むしろ宣伝して促販してソニーが得をしてる
135名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:27:46.08 ID:x5f43oeZ0
>>126
シェア最下位はお前の大好きなプレイステーション3だぜ
ちょっと検索してみろよ
136名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:28:11.88 ID:9F07rY4C0
複垢ばっかりで、実際の登録なんて極々少数の情報漏洩対策なんて、 そりゃしてないよな
137名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:32:27.20 ID:1gdaXZ2K0
PS3ユーザーが奴隷ならゲハはコロッセオ
暴君ヒライが差し向けた巨大ゴキブリと
日夜闘いを繰り広げるグラディエーターだなw
138名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:33:10.15 ID:Yuv85stk0
>>133
WebサーバのっとってTOPページ変えるくらいしてくれるといいのにw
139名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:33:56.16 ID:Aqk68+tT0
>>134
糞ニーが負債を背負えば満足するのか?
ダークな奴だな。
140名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:34:05.87 ID:PuSb5d7lO
恥の上塗り
141 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 だおw:2011/05/02(月) 20:36:32.13 ID:t4aO5e/d0
糞ニーだから
142名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:36:45.69 ID:rDTunHul0
MSってゲーム(Xbox)部門って利益でてるんですか?
143 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:36:53.81 ID:FpKYC1kN0
>>139
ソニーの負債なんて知ったことではないよ
144名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:37:43.36 ID:188ycu3t0
負債どころか倒産してくれよ
145名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:38:37.42 ID:xh7ykmJ/0
社会に属する大企業が顧客(というか客じゃないかもしれんが)の情報を
漏らして無傷は日本が許しても海外は許さないよ
しかるべき制裁は必ずある、罰則に近い形でね
今回のリッジの対応はホント呆れる、減給というかクビ
146名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:38:41.08 ID:PxyTOAaq0
賠償したくないなら、しなくてもいいんだよ
代わりにソニー全社員の個人情報公開しろよ
それが出来ないならシンプルに金だぜ
使いもしねーコンテンツなんて賠償になんねーんだよ!!
147名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:38:44.45 ID:jz1RpHZ10
2004年 ソフトバンク 450万件  → 1人当たり500円を補償
2005年 ビザ、マスターカード 4000万件 → 不正使用を全額補償
2009年 アリコジャパン 13万件  → 3000円〜1万円の商品券で補償
2010年 メッセサンオー 1405件 → 500円分のクオカードで補償

2011年 ソニー 7700万件     → 補償しませーん(^Д^)ギャハ
148名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:39:21.93 ID:e239DEaP0
なんとしても懐は痛めたくないでござる
おわコンをばらまいてけむにまくでござる
149名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:39:39.21 ID:hPA6xzn70

誠意って何かね?

150名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:39:56.91 ID:S06sKFK0O
MSが好調なのは箱のおかげだろ
151名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:40:15.98 ID:MQxFqjSN0
金払わないと特に海外でヤバイけど、払っても死にそうだからな。

取り合えずはぐらかしたのが昨日会見なんだろうな。
152名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:40:19.92 ID:JhBE9W6F0
>>131
はあ?名刺は普通きちんととっておくものだろ?
お前会社で働いた事ないのかよww  
153名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:40:54.08 ID:TE1K9nXc0
ソニー擁護するなら自分の個人情報晒せよ
個人情報なんかどうでもいいんだろ
154名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:41:43.22 ID:kqzIeKoE0
>>149
信者から金を毟ることらしい
155 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:41:59.43 ID:FpKYC1kN0
>>149
少なくとも補償する側が全く痛みを伴わない、自分勝手なようなのは誠意ではないと思います
156名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:42:28.23 ID:v7cIwbujP
15000円が補償金の相場って言ってたから期待してたのに
想像以上の対応
157名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:43:15.06 ID:WCVPVFrx0
絶対に許さない
158名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:43:33.00 ID:rDTunHul0
>>150
オンラインで月額とってるからか。
159名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:45:06.00 ID:shjtxnJP0
PS+なんて会員継続しないとメリットほとんどないからな
舐めてることは確か
160名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:45:17.63 ID:Qm6BMOOX0
補償じゃない感謝の印!
161名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:46:04.66 ID:bV4sKEVA0
>>152
アンカー向けられた
あとの3人には反論できないらしいな
162 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:46:58.26 ID:wAh2F0gL0
>>151
名刺は赤の他人に配るものでバレるのが承知でやるもんだろ
そもそも名刺は普通は会社の名前住所等を入れるもんだから
163名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:47:32.91 ID:VzN3uVv9P
>>147
メッセサンオーですら500円払ったのに、
ソニーはメッセサンオー以下の糞企業に落ちたか。。
164名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:48:16.80 ID:hiHbGylhO
任天堂の名刺紛失に関しては、名刺の元の持ち主に対しては、補償する義務が発生するはず。
名刺といえど、個人情報保護法で守られるべき個人情報なので。

でも名刺紛失の事実を自社のHPに掲載して、公に周知する必要はない。
それなのに白状した任天堂のは、しょうもないポカをしたなりにダメージを抑えた。

公開すべき情報を隠蔽するのとは真逆の対応。
165 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:48:38.73 ID:wAh2F0gL0
すまん、安価間違えた
>>162>>152宛ですわ
166名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:49:25.05 ID:weq9k6Ji0
ソニー系列の保険会社もヤバそうだなw
167名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:51:57.37 ID:JhBE9W6F0
>>162
他人に配るものでも名刺は個人情報きちんとあるからな?
PSNの件と一緒
168名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:52:53.85 ID:IlnihEzI0
この一件と任天堂に何の関係があるんだ
169名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:54:17.19 ID:nuX/qkB+O
カード不正に使われたり、ダイレクトメールや
スパムメールが来たり変な家庭訪問販売が来ても、
それがPSNから漏れた情報を使ったと証明しない限り払いませんよ
もちろんリストがP2Pで拡散してもだ!


ということでしょ?
170 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:55:41.22 ID:FpKYC1kN0
話題そらしすんなよ。ゴキ
171 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/05/02(月) 20:56:05.28 ID:wAh2F0gL0
>>167
同じ個人情報流出でもPSNとは違うだろ

名刺云々はソニーの補償内容は変わらないから話題そらしなんで終わりな
172名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:57:42.32 ID:zH0LDCQu0
サービス停止へのお詫びとしては妥当だと思う

ただ個人情報流出とはまた別だよな
PSNから削除させてもらえないままPS3売った奴とかいるし

てかそう明言してたよなソニー側も
「これは個人情報流出の補償ではない」って

いい感じに腐ってるよ
173名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:58:08.37 ID:79QqToDJ0
裁判情報が楽しみだな
174名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:01:33.03 ID:JhBE9W6F0
>>164
公開したから大丈夫?ってか
持ち主にきちんと補償したとか書かれてないけどどうなんだ?
大切な重要な情報だろうが
175名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:05:09.86 ID:Ps+9MXHl0
お金が無いから
2度も倒産したくはないだろう
176 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 21:06:35.68 ID:FpKYC1kN0
さっさと倒産しちゃえばいいのに
177名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:07:34.32 ID:SLmk0OyV0
まともに補償したら会社が終わってしまう…
178名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:07:44.63 ID:yNEe2A9WO
いくら足蹴にしても信者がついてくるからどんどん増長してるよね
179名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:14:45.70 ID:xjaE9jSOO
正直事態の深刻さに気付いてないんじゃないかと思う
廃炉を嫌がる如く
180名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:14:50.34 ID:0/tE+vhD0
>>178
新興宗教かw
181名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:16:17.69 ID:FMOt94Sv0
あの禿ですら、現金で補償したのにねw
182名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:18:15.58 ID:y7HVVRuO0
>>174
そもそも、明らかな社員のミスの名刺紛失とクラッカーの攻撃によるPSNを
一緒にするべきではない

後者は不可抗力
183名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:19:59.00 ID:q35IzcBc0
金が欲しいわけじゃないけどなぜかこの保障内容は納得できない
やっぱりPSN+なんてほとんどの人がイラネって思ってるもので
もらっても1_もうれしくないからなんだろうな
500ポイントくれるってのならまだ良かったと思う
184名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:20:26.56 ID:hiHbGylhO
>>174
そもそも紛失の事実を公開する義務はないから、持ち主に補償したか否かを公開する義務もない、って事さ。

良い悪いの問題ではなく、手の打ち方の問題。
185名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:22:55.47 ID:k7HnP8r6P
まともに補償したら兆円単位になるから、ソニーは何が何でも逃げたいんでしょ
186名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:24:51.52 ID:7vjD0j6M0
登録した住所適当だから現金はいらん
5000クソニーポイントでいいわ
187名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:26:47.86 ID:Xky6H5EJO
名刺云々言ってる奴さ、
自分の名刺を他社(者)に渡して、相手がその名刺を紛失したら、
相手にマイナスイメージを持つだけで、賠償しろなんて言うのか?

任天堂の場合、紛失していた事を隠蔽していたわけでもなく、
自ら公にして謝罪したわけだし。

少なくともソニーよりは道義的責任は果たしてるし、
法的責任を問うなら、それこそ「法廷で」じゃないか?
188名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:28:07.88 ID:zH0LDCQu0
>>187
少なくとも1週間隠したりはしなかったな
189名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:30:27.35 ID:JhBE9W6F0
>>178
ああ今も必死に名刺紛失とPSNは違うんだ!!!とか言ってる奴らとかねw
190 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 21:31:49.66 ID:FpKYC1kN0
必死に任天堂の話に持っていきたいようだけど任天堂がどうであれ現実は変わらないから
191名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:35:00.73 ID:Hxk50hHlO
名刺を紛失して賠償とか前代未聞www
192名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:35:17.26 ID:PxyTOAaq0
なー、日本も集団訴訟しようぜ。。。
これを機に、企業がセキュリティ強化すれば消費者も安心だし
今のソニーなんて過去の栄光で食ってるくせに、
消費者に誠意示せない企業なんて潰しちまえ
193名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:39:17.81 ID:bV4sKEVA0
>>189
公に向けての情報と個人情報を
一緒に考えるのがゴキブリ脳か
194名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:40:08.32 ID:GJlPG0bP0
>>189
お前働いたことないだろ?w
195名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:40:08.85 ID:Hxk50hHlO
>>192
真性ゴキブリはソニーにハングリー精神があると思ってるらしい

163 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/05/01(日) 12:17:23.76 ID:GMNhwuzXO
別に糞箱買ってやってもいいんだけど

ソフトのラインナップとかサービス見る限りソニーのようなハングルー精神が感じられない
アメリカ糞箱と比べると日本糞箱のサービスって段違いなんだろ?
196名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:40:45.66 ID:r6ncuRoB0
>>192
実際に潰れたら潰れたで
顔面ブルーレイになるんだろ?

197名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:42:00.14 ID:YBFIHaHcO
ハングル精神?
198名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:42:11.16 ID:bV4sKEVA0
>>195
>ソニーのようなハングルー精神
ここには突っ込まないのか
199名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:43:10.54 ID:YnR5iRwmP
流出した情報がPSN以外で悪用される可能性がある時点ですでに事件なのに
連中は盗まれた情報がPSNで悪用されていない限りは問題がない、で押し通すつもりだ。

外部で悪用されても知らぬ存ぜぬ、それがPSNから流出した情報を使われたのだと証明できなければ
なにもしないつもりだ。

マジで訴えるとこまでやらなくてもWEBから消費者センターに意見すれば
国から業務改善指導いくレベルだろこれ。
200名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:44:10.12 ID:qTt4WL+xP
大企業ソニー様の方がソフトバンク傘下のヤフーBBより神対応ですよね?

【ヤフーBB個人情報流出時】
件数:451万7039件

流出した個人情報:住所、氏名、電話番号、 メールアドレス、ヤフージャパンの電子メールアドレス
※クレジットカード番号などの信用情報は含まれていなかった

対応:500円相当の金券を送付

【ソニーPSN個人情報流出時】
件数:7700万件

流出した情報:氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、PlayStation Network/Qriocity パス ワード、PlayStation Network オンラインID

可能性のあるもの:クレカ番号、有効期限、購入履歴、請求先住所、パスワード再設定用の質問への回答等のプロフィールデータ、サブアカウントに関する上記情報 (サブアカウントを作成している場合)

対応:無し(被害報告あれば個別に対応)

※ソニー上層部の個人情報はハッカーに晒されたと猛アピール
ユーザーの個人情報は補償の価値無し
201名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:44:37.21 ID:ATQjoVyX0
ソニーはオワコン
202名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:45:19.44 ID:bV4sKEVA0
ハングルー精神
面白スレに貼ろうと思ったら
先に貼られてた
203名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:45:47.86 ID:Sjkdfj3d0
リアルに金が無いんじゃね
204名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:45:51.28 ID:0/tE+vhD0
ハングルー精神ワロタwww
205名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:46:40.49 ID:+yzpynuv0
○個人情報の保護に関する法律の概要
 1 目的(1条)
   高度情報通信社会の進展に伴い個人情報の利用が著しく拡大
   →個人情報の有用性に配慮しつつ、個人の権利利益を保護
 3 基本理念(3条)
   個人情報は、個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものであり、
   その適正な取扱いが図られなければならない。
---
法を愚弄するような態度とっておいて
裁判に勝てるとでも思ってるのかね
206名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:51:21.69 ID:w5Oz9qBR0
>>196
なるのはゴキブリだけじゃね?w
207名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:54:27.25 ID:QTNctMS10

毎日新聞
http://www.gazo.cc/up/35943.jpg

誰か、この平井の顔でAA作ってくれwwww
208名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:54:59.83 ID:ikcjmZYn0
PSN+は問題外だが、何のソフトを無料DL出来るかでまあ納得してやる
あ、うち回線遅いからPS3ソフト無料プレゼントにしてくれ
209名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:55:47.79 ID:3K/ULwZF0
http://d.hatena.ne.jp/Nachbar/touch/20110428/p2
実話
アカハックの被害
みんなも気をつけて
210名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:55:53.14 ID:q55ywGre0
これ、個人情報流出のお詫びじゃないんだろ?
それはそれで別にあるんじゃないの?まさかね〜。
211名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:56:47.87 ID:YOaYmC2l0
これはPSNが使えないことに対するお詫びだよな?
212名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:57:14.82 ID:kvaKOt2j0
〜ってレベルじゃねーぞ
の人に再登場してほしい
新しい名言を言ってほしい
213名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:57:19.35 ID:bV4sKEVA0
>>207
なに口で上向きの風おこして
前髪なびかせてるんだ平井
214名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:58:21.37 ID:eI3Xd8LP0
>>1
全会員に1000円は配るべき
215名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:59:06.06 ID:vDrOX3Pd0
216名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:59:24.99 ID:+yzpynuv0
>>207
今はこれで我慢してくれ

  /\___/\
/、-―' ゙、ー- ::\
| (○), 、(○)、:::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,, :::|  
|    ,゛-=-'、   .:::::|
\   '´`.:::  .::::/
/`ー‐--‐‐―´´\
217名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:01:01.10 ID:CctxYv6j0
国内対応があんなのでも海外で袋叩きにされれば
補償せざるを得ないだろうし海外で補償すれば何で
日本はしないってなってカオス化しそうな気がする
218名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:02:15.25 ID:n8P33evv0
払える金があれば平井だって誠意を持って被害補償するって言うよ
たぶんなwww
219名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:05:40.72 ID:Am+iaKSM0
ゴキちゃんハングルー精神は母国で発揮してください
220名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:06:30.03 ID:ioB8r1iQ0
アザーOSの訴訟ですらアレコレ行って逃げ回って裁判引き伸ばしてんだから、
ちゃんとした補償をする金がやっぱねぇんだろうな。

ただ振動裁判で偽証罪追加したクズなんで、PS+やらせてやるんだから黙れ!と本気で思ってる可能性もある。
221名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:24:42.50 ID:PSN34F+g0
てかPS+って、あんまりメリット無いような・・・。
どうでも良い機能ばかりだ。
222名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:26:44.06 ID:s6aYLs3V0
<MSの公式発表>
マイクロソフトいわく、欠陥Xbox 360は「わずか3%」 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2005/12/02/xbox-360-3/

〜19ヶ月後〜

マイクロソフトは過去19ヶ月間に販売された1160万台のXbox360すべてについて設計上の欠陥があることを認めたとの
ことです。ただし、リコールや無償交換の予定はない、とのこと。

詳細は以下の通り。マイクロソフトのゲーム部門のチーフが取材に答えてくれています。

Microsoft facing US$1.15bn Xbox 360 repair bill - Consumer Electronics - www.crn.com.au
http://www.crn.com.au/story.aspx?CIID=85600


痴漢「MSは神対応!!」
223名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:27:04.58 ID:2kIZXq7m0
補償するために被害者に課金するビジネスモデルを思いつきました
224 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/05/02(月) 22:28:55.11 ID:FpKYC1kN0
ソニー見てると欠陥を認めるのは大事なことだと思うな、うん
225名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:33:38.06 ID:k7HnP8r6P
>>222
節電に協力するために,PS3/Xbox 360/Wii/PSP/ニンテンドー3DSの最大消費電力を計測してみよう
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110428079/
・本体起動時の消費電力
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110428079/SS/004.jpg
・ゲームプレイ時の消費電力
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110428079/SS/005.jpg

PS3消費電力高杉w
新型箱○優秀w

ハードでもPS3大敗北
226名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:45:40.00 ID:YOaYmC2l0
箱って取り込んでもあんまり変わらないのか
取り込まないとゴーゴー言ってるから、結構差があると思ってた
にしてもPS3はなんでこんなに電力使うんだ?画質箱より下なのに
227名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:53:22.37 ID:WtTaMFT+0
単純にこのままだと個人情報漏洩に補償なんていらないという最悪の前例ができてしまう
平井は個人情報が漏れただけでは被害じゃないとハッキリ言ったのだから
228名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:55:21.90 ID:JqNa3gsU0
まともな補償ってなに?
さんざん利権食ったのに福島県民が東電にごねてるみたいだな
229名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:57:36.17 ID:zH0LDCQu0
>>227
いやいや
ソニー重役自身の個人情報が漏れたのは被害ですってハッキリ言ってたじゃないか
ユーザーの個人情報だけは漏れても被害じゃないんだよ
230名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:07:22.99 ID:1oqHTwVIO
>>228
うわ、ユーザーをゴネとか言いだしてるよ。
さらには被災者までバカにして。



これがソニーの本性なんだな



231名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:16:02.98 ID:vDrOX3Pd0
まともな補償をしないのではない
できないのだ
232名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:19:02.74 ID:UsiyQVJm0
>>226
CPUがねえ・・・
233名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:19:55.94 ID:Xky6H5EJO
>>228
長良川河口堰なんかもそうだけど、
反対運動を長期化させることで住民を疲弊させ、
弱った所に利権を押し付けて建設してんだぞ。
234名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:22:55.95 ID:VPx56KKU0
前世代ナンバーワンのクセに潰れるようなブラック会社を信じて個人情報預ける奴がアホ
235名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:23:41.10 ID:k7HnP8r6P
>>226
10W減ってるだろ?
236名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:33:30.11 ID:/j/s2QH80
退会を認めないのって、いくぜ100万台とか(アジア含む)に通じるものがあるな
237名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:36:36.67 ID:tB9OfJ8E0
この言い訳が通ってしまうと、今後どの企業も個人情報流出に対する保証をしなくなるし、
注意も今より散漫になる
それが一番怖い
238名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:45:24.06 ID:jJ0l8TxN0
こんなセコイ会社潰れていいわ
239名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:49:21.63 ID:WtTaMFT+0
>>237
そうだね
個人情報なんて漏れても被害じゃないらしいから、ちゃんと守る企業は減るだろうね
怖くて個人情報なんて今後入れられないよ
240名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 23:57:25.43 ID:4QWWBmNP0
yahoobbが500円金券で済ませた時は駄目な前例作りやがって、と思ったが、
それ以上の会社があらわれるのは予想できなかった
しかも一応日本を代表する大企業が
241名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:05:48.87 ID:PxyTOAaq0
被害者全員で国民生活センターの各支部に電突して回線パンクさせようず
国側が動かざるを得ないくらいの行動するしかねーよ
死人がでるレベルでないと泣き寝入りする姿勢はおかしいべ
242名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:21:42.66 ID:yOECbPac0
お金無いねん
243名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:24:44.54 ID:PV1Y8AJh0
ヤフーはソフトバンク社員の内部犯行による流出だからね
外部クラックによる流出で今まで補償した例があったのかと
244名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:26:31.02 ID:GXWHuNk50
>>242
倒産してください
245名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:27:45.73 ID:omQiTsAw0
被害者の人数が膨大過ぎる
誠心誠意謝って補償しても相手はほとんど無料ユーザー
クレカ使うような金払いのいい上客は謝っても多分帰って来ない
まともな補償やそもそも信頼回復をするメリットが無いんじゃないか?
246名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:28:13.24 ID:3inDIaT50
内部だろうが外部だろうが個人情報漏洩されたユーザーの被害は変わらないんですがw
247名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:30:01.92 ID:+nv6gz/n0
建前:クレカがあああ、被害があああ
本音:ゴミがいくら漏れようと無価値!
248名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:30:53.08 ID:s959PP0QO
ヤフー事件の時は、個人情報保護法が施行前だった。
249名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:32:09.43 ID:G4xP1rWn0
>>199
せめて参考人招致くらいして欲しいな、もう。
250名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:33:18.06 ID:O/qFg3tc0
金がないなら、山一證券張りの涙の謝罪会見をしろよな
誠意が見えないから腹が立つんだよ
コンテンツやるから、怒るんなよってガキじゃねーんだから…
政治家は個人情報保護法に賠償金額規定しろ
251名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:35:32.90 ID:DacJeIh30
平井「ま…まずい…!
この流れはまずいっ…!これだけは避けねばならぬっ…!
弁済は今あるこのサービスだけで収めねばならぬ…!
つまり…遡っての…遡っての弁済は…避けねばならぬっ…!
誤魔化すんだっ…!そこだけはなんとしても…!」
252名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:36:47.89 ID:G4xP1rWn0
>>245
そもそもメリットがあるかないかで謝罪するかどうか決めるもんじゃないよ。
253名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:37:05.93 ID:PV1Y8AJh0
だから内部も外部も関係ないからって訴訟しろって
ヤフーのときは内部犯行だったから責任を認めて原告一人あたり6千円貰えたらしいぞw
254名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:37:50.21 ID:PIF0JeFS0
>>240
たった500円だけど、あの当時会員600万人だったらしいんで、30億円。
補償や慰謝料じゃなくてお詫びだしね。誠意を見せたってレベルの話。
>>個人情報が漏洩されていないユーザーも含め、Yahoo! BB全会員に500円相当の金券を送るほか、
>>すでに解約または無料キャンペーン期間中のユーザーに対しても同様の措置を取るという。

PSNの実効ユーザーが7700万の半分の3800万人程度だとすると190億円。
クレカ流出の危険あるから(最低)倍の金額とすると380億円。
金券配る余裕もないのかもね。かなり甘く見てもユーザーへのお詫びだけで400億近くいく。

流出自体は被害じゃないってスタンスにせんとやばいんだろうなぁ。悪用された場合の補償はこれとは別だし。
255名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:39:08.87 ID:PV1Y8AJh0
というかソフトバンク社員が流出させたんだから
使用者責任で本社が補償するのは当たり前ってだけ
256名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:39:15.63 ID:RoYgmdwj0
他の例えばネット通販とかならアカウントの住所・氏名も
ちゃんと入力されたものだろうからまだ補償のやりようあるんだろうけど

7700万中適当に住所氏名とか入力されたアカウントあるんだろうから
PSN内で補償せざるを得ない部分もあるんじゃない?DMすら送れないだろうし。
いや、適当入力&サブアカ作り放題ですまされちゃう
システム自体問題あるんだろうけど

ただちゃんと入力されたモノについてはちゃんと誠意持ってやれよと。
257名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:41:08.16 ID:ZONE99Pe0
無い袖は振れぬ!
258名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:42:10.14 ID:QALlZl1t0
別に500円ぽっちが欲しいわけじゃない。
反省の色が見たいだけなんだよ。
259名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:43:09.23 ID:ZONE99Pe0
やだなにこのかっこいいID
260名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:44:07.10 ID:PIF0JeFS0
>>256
個人情報保護法かなんかで、事業者は集めた個人情報をなるべく正確に保つ義務があるらしい。
261名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:44:30.12 ID:0P9ZTunU0
>>258
はげど
自分たちは100%被害者っていう態度が気に入らないし納得行かない
落ち度がなければ流出なんて起きない
262名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:44:36.90 ID:qywdhjY00
金も誠意もないソニー。
263名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:47:30.67 ID:O/qFg3tc0
職人は「おちんこ(糞ニーver)」作ってくれ
264名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:53:52.29 ID:GXWHuNk50
>>262
> 金も誠意もないソニー。

まったくだ
265名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:56:34.35 ID:G4xP1rWn0
>>243
Winny関連に多い。

手法:クラックおよびウイルス。
状態:既知の脆弱性が分かっていながら利用。

事件までの違法状態:1. Winnyは著作権法違反/2. 個人情報の主体による作事よ請求を受け付けていない状態での個人情報の利用による個人情報保護法違反
266名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:58:49.28 ID:QWC3K8zY0
いくら配られてもこの企業をもう信用することはできない
267名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:59:26.54 ID:G4xP1rWn0
>>265
補足、
2. はソニーの漏えい事件のことな。
こう考えてみると、こっそり書き換えたのも良くわかる。
268名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:06:40.69 ID:PIF0JeFS0
>>255
ソフトバンクの時代は個人情報保護法施行前だから、会社に対する法律的な責任って追及できなかったのよ。
法律的には、犯罪者の社員個人の背任とか横領って話。
ソニーの例でいうと、ハッカーが悪い、でハッカーが捕まった状態。

法律的な責任の有無とは別に、会社として金券500円のお詫びを支払ったってこと。
結局、それでも納得しない被害者から裁判を起こされて慰謝料を払ったけどね。

今回は、法律的な責任をソニーが取らなきゃならないかもしれない。
269名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:18:19.93 ID:3inDIaT50
プライバシーマーク取ってますとかHPに偉そうに載せてんのに
個人情報漏洩に対する補償がこんなもんで許されるかよ
270名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:19:46.86 ID:BFUnZPvz0
規模が大きすぎて会社が潰れるから
271名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:20:26.86 ID:GXWHuNk50
うわぁ・・・


1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/03(火) 00:17:18.14 ID:2iaRywcv0
はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)

「わぷわぷだいあり〜♪」管理人
http://twitter.com/#!/Widappy/statuses/62839351247249409
SCEのプレジデント、河野さんとお会いしたなう

「ハマティーの伝説」管理人
http://twitter.com/#!/hamatea/status/62841052385648640
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう

「チラシの裏でゲーム鈍報」管理人
http://twitter.com/#!/maxell011/status/62843134123581440
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう

「ゲーム好きの戯言ブログ」管理人
http://twitter.com/#!/kizunasan/status/62839383329488896
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
272名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:21:41.22 ID:S32HuA/20
273名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:29:29.60 ID:lu8roC+AO
そろそろ希望退職を呼びかけるべき
274名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:45:11.60 ID:y2gZTMJ00
>>271
なんだネットに力入れてるじゃん(棒)
275名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:48:10.53 ID:aCPuodPX0
実際SONY上手くやったと思うわ
PSN利用者って大半が何も知らない中高生だろうしな、保証なんてしなくても喜んで付いていく無能ばっか
近頃よく見る中高生は自分で何かを調べる事もしないほどに輪をかけて無能だから、親が出張ってこない限りPSN+一か月無料なんていう建前と宣伝を兼ねたふざけた保障でもお釣りがくるほどの効果だと思うよ
276名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 01:48:12.84 ID:AJMq/No10
このままだと日本だけは金券配布さえせずに開き直って終わらせる可能性もあるんだろうか?w
277名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 02:02:08.46 ID:+nv6gz/n0
銀行やプロバイダー何かは別に乗り換えればそれでいいけど
そんなにここだからどうのって差はね
ただゲーム機はある種特異な部分があるからな
嫌ならやらなければいいのではないか?という驕りみたいなのは感じるね
それがソニーは顕著だから嫌われる
PS初期の頃とはえらい違いだ、一度腐っちまったら底まで落ちないと変わらない体質
278名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 02:14:39.06 ID:GQBeTbDrO
>>1
テメーの個人情報なんざその程度の価値しかねーってことだろ
言わせんな恥ずかしい
279名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 02:30:40.79 ID:6s7h0sPN0
平井「既知の脆弱性、よく知られた脆弱性」にもかかわらず平井「鯖管理部門は脆弱性を把握していなかった」と会見で説明
そんな事ありえないんですけどw去年裁判まで起こしてるじゃんソニーはw
この説明が事実ならソニーは脆弱性を知っていたけど全く対策を講じずノーガード状態だった(担当者が脆弱性を把握してなかったのだから対策は不可能)って事w
ありえないw
それと今後の対策として「鯖の監視体制を強める」と発言してるけど、これそもそも根本的解決になってるのか?セキュリティホール埋められるの?ってのが疑問
ルートキー割れちゃってるし、個人情報のアクセスも内部の正規のアクセスだったんだろ?

思うに、
ソニーも鯖管理部門も脆弱性を把握していたけど対策できないから放置してきた。
でもそれじゃ全力で訴えられるから誤魔化そう
ソニーが把握してなかったってシラを切るのは裁判まで起こしちゃったから不可能なのでソニーは知ってたけど鯖管理側は知らなかったことにしよう(無理があるけど)

って話じゃないの?
280名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 02:55:41.34 ID:X3y84ezr0
クレジット関係の管理はどっかに丸投げの認証式と思ってたら
まさかの自社管理だったんだな

281名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:00:46.61 ID:v3dY0c+C0
これって単なるPS+の宣伝やんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:12:18.79 ID:nzhagBOw0
神保証だな

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/account/plus.html

この度補償と称してユーザー全員強制無料体験させられるPSN+
ユーザが停止しない限り勝手に翌月も更新されて金をとられます
283名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:27:06.27 ID:k574RQrs0
んでこの糞企業は潰れないのか
さっさと潰れろよカス

メディアGOからPSP連動させてた俺には何も補償しないのかよ?
マジで潰してやりてーわ
284名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:42:57.36 ID:F6MdpPcj0
まあソニーはお金ないからな
PS4も開発できないくらい
285名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 05:42:19.14 ID:rURH9lsa0
裁判費用が大変でムリw
社債でチャリンカーですし
286名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 05:44:29.50 ID:1tElWHNM0
集団訴訟起こせよ
行動しろ行動。被害者なんだろ
287名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 05:55:11.98 ID:ejyRLtX50
一人頭100万支払え
288名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 06:11:26.37 ID:yDvtgOcHO
クレカ流出された奴は本気で訴えた方がいいぞ。
じゃないとマジ終わってるこの会社。
潰れた方が日本のためかもわからん。
289名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 06:36:45.05 ID:YO6Z3e1MO
個人情報保護法では行政の指導や命令に従わなかった場合において罰則が発生するんだな
つまり自発的に対応したこの場合においてソニーに全く非は無い
290名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 06:39:18.49 ID:FuJv9g+c0
PSN利用者を退会させなかったのは個人情報保護法違反じゃないの?
291名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 06:46:18.62 ID:aj5IYFXX0
PS+作っといて良かったよな
292名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 07:19:09.54 ID:ckpvIBBB0
クーポン!クーポン!
293名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 07:21:04.06 ID:18zM/8TX0
まぁーソニーはPS2でもPS3でもスペック以下の低性能を披露し、PSPでも同様に披露した
NGPだって想像以下の性能なのは間違いない訳で、会社もそういう体質なんだろう
294名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 07:22:53.41 ID:oezk9Onk0
>>290
そうだよ

だから、慌てて規約変えたんだろ

情報流出に対する賠償も同法を根拠に判例出てるしな
295名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 07:28:52.37 ID:FuJv9g+c0
つまり、退会出来ない状態で個人情報を抜かれたと。
しかも、退会出来ないから、既にPSNから離れた人の情報までガッツリ蓄積していたと。
なので、既にPSN関係ないよって人も登録実績があれば漏洩の対象になりうると。

ってことかな?
296名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 07:57:45.11 ID:9DKS+0LBP
part2
【Crysis2】 はじめてのXbox360 high quality 次世代機 プレゼン movie
http://www.youtube.com/watch?v=YK02D0rPzIQ&hd=1

これが360の実力!!目に焼き付けろ!!
297名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 07:58:36.65 ID:t9YiLksG0
なぁこれPSPでPSNやってた人には
なんの補償にもなってないんじゃ・・
298名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 08:05:58.80 ID:8bhg4Tpg0
よくソフトバンクの情報漏洩の話が出てくるが、あれは社員が流出させたて500円
ソニーの場合はハッカーが攻撃して、情報漏洩したかも知れないって状況。

もし500円が妥当な金額だとしたら、俺の感覚だと社員の流出より補償の金額は相当低く感じる。
299名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 08:11:16.52 ID:B3+6q0lm0
>>295
その上に補償はゼロだ
300名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 08:12:45.00 ID:QALlZl1t0
>>297
まさに俺がそれだよ。
クレカ情報まで抜かれたのに……。
301名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 08:13:42.97 ID:B3+6q0lm0
>>298
既知の脆弱性放置となると話は別だな
しかも解決できるけど放置ってあたりからルートキーとは別件だろ

社員が流出となれば不可抗力的な部分があるが
PSNは完全に過失
302名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 08:20:00.58 ID:1BjxsODc0
>>298
東電のケースと同じ。
企業体質を突き詰める必要がある問題なんだよ。

大規模地震と凶悪ハッカー、明らかにハッカーは想定してないといけないから
「想定外でした」という言い訳は効かないけどね。
303名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 09:09:05.24 ID:fSIvevn3P
『やふーBBは内部の犯行だから当然』ゴキリッ

すみませんが
ヤフーが500円配ったのは
内部の犯行ってわかる前ですよ?w

アップルの僕のソフトバンクの傘下の
ヤフーBB以下のソニー

アップルの足元にも及ばないことが証明されましたね
304名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 09:18:55.72 ID:fSIvevn3P
内部の犯行とわかる前のヤフーBBの対応
(クレカは漏れてない)

金券500円送付
社内処分として 孫氏が減給50%を6カ月、同社取締役副社長兼COO 宮内謙氏、取締役 CTO 筒井多圭志氏がそれぞれ減給30%、3カ月の処分

ソニー
無し
無し
無し
無し
305名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 12:41:21.66 ID:O/qFg3tc0
とりあえず、消費者センターにメールと、ソニーに電突しといたわ
オンラインの件を鑑みて、いまいちど補償を考え直さんと金持ってる
大人のユーザーはソニー捨てるぞ
マジでなめんな糞が
306名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 12:58:50.46 ID:pj6UYKMk0
糞二ーまともな補償しろ
307名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:01:27.82 ID:uLrmtNqb0
まともに補償なんかしてたらソニーが幾つあっても足らんだろうw
308名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:03:46.69 ID:+GTRFlFjO
有料のものが無料になって何の不満があるの?
どうせ機種持ってないようなチカニシが騒いでるんだろうけど
お前らなんかに補償がくるわけないじゃん
309名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:04:34.48 ID:/rh2/dIL0
で?名刺なくした最低のクズ企業は保証したんでちゅか?

社会人としてありえない失態ですよね
310名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:05:27.76 ID:eNg4WVd10
今後の個人情報漏洩問題に対する悪しき前例にならないためにも
日本企業全体の信用のためにもきっちり賠償してもらわないとな
311名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:08:10.23 ID:sMVzUYuJO
>>309
ゴキブリも人材不足か
幼虫まで駆り出されるとは
312名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:14:31.43 ID:+GTRFlFjO
任天堂やMSは障害起きた時どんだけの補償するんだろうなw
ブーメランが目に見えるわ
313名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:15:55.31 ID:zOOWbwM90
>>312
MSよりも酷い対応で、どんな気分?
314名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:16:28.68 ID:EC35I/7X0
>>311
仕方ないだろ、今は全世界で火消しと話題そらししないといけないんだ
使えるのは何だって使うだろうさ
315名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:16:32.21 ID:Wrgcwxmb0
ソニー「補償したら負けかなと思ってる」

とか本気で考えてそうだ
316名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:16:44.46 ID:s8oTa1vJ0
>>312
XBOXLIVEの接続障害は復旧まで12日掛かりました
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303670866/

せめてゴキブリ仲間内ぐらいでは連携してね
317名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:18:26.31 ID:J7K9DaiI0
ソニー「わーたーしわ 悪くない 潔白だー♪
318名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:19:13.78 ID:J1T03YgdO
これを擁護は流石に無理がある。
319名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:20:33.87 ID:awR9g/qs0
>>312
自分の頭に刺さってるのが見えてるんですね、わかります
320名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:20:38.95 ID:AVOB8TwaP
ソニーが補償をしないと約束することで株式市場に好感が持たれる
いや、一瞬でも持たれたというべきか
321名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:26:06.19 ID:+GTRFlFjO
>>313,316
あれは有料であの様なんだから普通だろーが
逆にこっちの方が叩かれるべきだろ
>>319
お前らの方にとんでるのが見えるんだよ
322名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:26:29.66 ID:0DBBSStAO
普通の会社は、障害後の対応策を心配しないで
障害にならないように対策するぞ
なんで、任天やMSが障害後の心配されなあかんねん
323名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:28:03.78 ID:zOOWbwM90
>>321
叩かれたおかげで、よくなったなw
一方ソニーはww
324名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:35:00.76 ID:+GTRFlFjO
ボランティア精神でネットサービスやってやったのに繋がらない少し漏洩したくらいで騒ぎすぎだろ
元々無料なんだしなくても大丈夫精神でやれやPSN+無料にして補償してくれただけでいいと思え
これだから乞食は
325名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:36:46.82 ID:aV8eRFvdO
GKだけどPS+30日とかふざけんなって思う
326名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:38:08.27 ID:EvyUw7JcO
一億漏らして「少し」ときたかw
327名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:40:00.18 ID:v/kxt29+O
>>324
個人情報漏洩の恐ろしさを知らない情弱乙
ボランティアなら個人情報を登録させんなよ
328名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:44:41.26 ID:1pvp0QryO
PSPだけのユーザーは蚊帳の外ですかそうですか(´・ω・`)
329名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:45:42.42 ID:+GTRFlFjO
>>325
はいはいチカニシ成り済ましすんな
>>326
被害自体は少しだろ
>>327
ボランティアなんだから少しなんかあっただけで騒ぐなサービスしてもらってるって心を持てよ
しかも、個人情報漏洩なんてどの企業もやってるようなもんだからな
330名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:46:49.14 ID:AVOB8TwaP
被害が少しってのは、漏らした事自体は害じゃないと思ってるからだよな
平井がそんな応答してたしそれがソニーの公式見解なんだけどw
331名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:48:34.98 ID:v/kxt29+O
これがゴキブリクォリティー
個人情報漏洩の恐ろしさを知らない情弱
332名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:49:25.63 ID:TvaEESAYP
クレジットカードの被害がでるのは、これからじゃないの?
暗号化されてるみたいだし、凄腕のハッカーといえど時間かかるだろ
333名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:49:43.56 ID:+GTRFlFjO
乞食連中がすこし落ち着け
334名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:51:27.94 ID:AhJXiIDU0
情弱の馬鹿の上、無料無料とPSNに群がってた輩は乞食か・・・まあ、その通りだがw
335名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:51:34.21 ID:v/kxt29+O
これがゴキブリクォリティー
金銭の話しかできない
336名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:51:37.99 ID:zOOWbwM90
ソニーが乞食だからしかたない
337名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:52:40.29 ID:s8oTa1vJ0
そりゃー乞食しかユーザーが居ないなら
債務超過に陥るのも仕方ないですよねー
338名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:53:03.59 ID:qM+V8WmSO
>>333
顔真っ赤ですよ。ちょっと落ち着きましょうよ。
339名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:53:52.05 ID:5npoEppW0
撤退目前の糞と尿とゲボと胃液と痰、精液、血尿の臭いが混ざり合った
キムチョンロクマルってまだ売り場にあるの?
340名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:54:41.49 ID:WJJqWLy10
ID:+GTRFlFjO
この人、酷い事ばかり言ってるようで、実は先日の会見と同じような事言ってるんだよな。
改めてソニーってダメな会社なんだと実感する。
341名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:55:08.30 ID:v/kxt29+O
PS3を買えない貧乏人

PSNの対応を叩くヤツは貧乏人

オンムリョウオンムリョウ
342名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:55:16.07 ID:qM+V8WmSO
>>339
小学生でもそんなこと言わないよ?
いやマジで。
343名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:55:52.47 ID:pj6UYKMk0
この品性下劣さがゴキブリなんだよね
344名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:55:57.14 ID:REuFq4in0
>>67
意味が分からん。
345名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:56:48.36 ID:s8oTa1vJ0
そろそろ本物のゴキブリに失礼が気がしてきた
もうあれ以下の存在でしょ
346名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:59:16.77 ID:+GTRFlFjO
>>340
酷い事じゃねーだろ当然の事だろーが
ただより高いものはないっていう諺チカニシにはわからないんだな
これで騒ぐのは乞食共、どうせゲームもタダで落としてる奴らばかりなんだろうな
347名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:59:21.43 ID:Ew+Mlqrb0
今回の追加の件も、既に知ってたんじゃないかな?
補償といっちゃうと、今後出てくる流出のたびに補償しないといけないから、スルー。
で、少しずつこうやって発表していくとw
348名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:00:44.31 ID:v/kxt29+O
>>345
ゴキブリ目ゴキブリ科に失礼だな
あれ未満の存在だよ
349名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:00:51.16 ID:DbP6ZO1D0
個人情報削除してPS3を2万で引き取ってくれんかなぁ
売っても情報残るだろうし何とかしてくれよ!
350名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:03:01.18 ID:v/kxt29+O
>>346
ただちに方向しなかった事は社会的に間違っている
叩かれて当然
ジャパネットたかたを見習え
351名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:03:52.45 ID:5npoEppW0
不当に賠償を画策するのはキムチのお家芸
あーくせぇー
352名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:04:09.66 ID:YB58IAGu0
新たに2460万人分流出も=カード情報も約2万3400件―ソニーの不正侵入被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000020-jij-int


YAHOOトップきたあああああああああああああああ
これでもPS3を信仰する痴漢ゴキブリ戦死であった・・・
まあニート無職フリータの情報なんてたいしたこと無いんだもんね^^
353名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:04:32.83 ID:v/kxt29+O
>>350
×ただちに方向
○ただちに報告
354名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:06:11.64 ID:zOOWbwM90
>>346
わかってるじゃん
でも、ソニーはタダでやってるサービス以下の対応だけどw
355名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:08:25.20 ID:aj5IYFXX0
PSN止まった事への補填と流出への補償は分けないといかんのじゃないか
356名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:08:42.54 ID:gYA7a41r0
早い段階でPS3あきらめればよかったのにね
357名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:08:50.12 ID:QOdXFUnq0
借金まみれだからなー
もうCB発行しても引き受け手ないんじゃね?
358名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:08:53.82 ID:ssDmRKT+O
責任を全うせずに信用を失った
企業としては終わりだな
国内はまだ騙せたとしても海外はシビアだぞ
359名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:09:57.43 ID:qM+V8WmSO
>>346
まさにその諺通りですよね。
つまりソニーがクソってことですよねw
360名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:25:41.61 ID:5npoEppW0
悪いのはハッカーだし
被害で手から言え
361名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:26:30.68 ID:+GTRFlFjO
タダでやってるネットワークサービスになに期待してんだか
クソなのはゴネてるお前らの事だ
362名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:27:55.71 ID:zOOWbwM90
サードから金取ってるからタダではないなw
363名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:30:13.64 ID:v/kxt29+O
だれかゴキジェット持ってきて!!
364名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:30:47.72 ID:v6++gKyn0
ttp://www.4gamer.net/games/004/G000449/20110503001/
>前例のないサイバー攻撃に対し
ワロスwww
量はそうだろうけどセキュリティ甘すぎただけだろw

>>360
既に出ている
個人情報流出自体が被害
365名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:31:15.35 ID:AARiSKgCi
まあ自分らでも無茶な事してんなあとは思ってるよ
企業ってそんなもん
366名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:31:15.80 ID:puIMd7mEO
9000億の赤字だからな

500円すら出せない
367名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:31:55.67 ID:ssDmRKT+O
マジかよゴキブリレベル低いw
368名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:35:03.96 ID:5npoEppW0
あーキムチくせぇ
あーキムチくせぇ
ぷんぷんするぜぇ
369名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:40:37.52 ID:AhJXiIDU0
>>366
米国における裁判で懲罰的賠償請求が認められた場合、その会社に支払い能力
があるかどうかは考慮されない。
裁判に負けて、倒産した企業も実際いくつもある。

まあ、ガンバレや、既知の欠陥を放置したあげく、顧客情報を盗まれたことを
一週間も隠蔽して顧客のリスクを増大させた愚かで欠陥丸出しの企業は。
370名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:43:35.68 ID:VaWKF15I0
>>368
ソニーは会社が朝鮮体質だからなw
371名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:44:11.60 ID:5npoEppW0
その前にチョンロクマル撤退が先だから安心しろ
372名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:47:16.84 ID:/im5XcbQ0
1億件も流出したんだな、大記録だ
補償も大記録作らないと
373マイクロマニア ◆nMWlSxhkbI :2011/05/03(火) 14:49:03.26 ID:uKzyiL24O
>>371
ソニーより資金に余裕が有るマイクロソフト様が撤退?
本気で仰っているなら、ゴールデンウィーク明けにお近くの精神科が有る病院に行き入院手続きなさる事をオススメ致します。
374名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:49:10.89 ID:7J+ndG0Z0
漏洩リスク考えたら7700万アカウント1箇所で管理してるなんて相当アホだよね
それを棚にあげて前例のないサイバー攻撃とかw
375名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:50:48.42 ID:VaWKF15I0
>>371
お前みたいなのがキムチ会社のキムチハードを守ってるのが面白いw
376名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:53:24.21 ID:mRVyDaRr0
7700万ものアカウントの個人情報流出という,今回のメイン事案に対しては,あまり補償の必要を
感じていないようだった。質疑応答で何度か確認されたのだが,そのたびにクレジットカード情報
の話を返しており,個人的な印象だが,個人情報の重要度はほとんど認識すらされていないようだった。

もっとも,あくまでも個別対応というだけで,決して補償しないわけではなく,きっと篤く補償して
くれるのだろうが,数千万人に対してきちんと個別に対応するといわれても,正直言って真実味は
まったく感じられない。

http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501006/

なんかいつもより厳しいね。
377名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:55:32.81 ID:v6++gKyn0
てかクレカ情報まで自社管理してたって方が驚きだわ
こういうのは外部に任せて、自分の所からは情報参照できないってのが普通だと思ってた
378名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:58:21.51 ID:FVKKuyK+0
無形のサービスによる補償ってソニーからしたらほとんど痛手を負わないからね
売れない物に500円と値札をつけて「500円の補償するよ」と言ってるようなもの。
379名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 14:59:03.25 ID:vBjv+Vnv0
>>300
PSPごときにクレカ情報晒すとか平和ボケもいいとこだなw
PCでネットしてるんだから頼むからせめてTV厨や携帯厨よりは情強になってくれ
380名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 15:14:58.02 ID:NB6pl+cF0
>>378
既に+で金払ってる人が無料になるのはまだしも
元から無料会員の人に無料サービス受けさせたってソニーはほとんど身銭切らないしな

その上、これを機にPSNから離れたい人だって少なくないだろうに、その人達はそれすらも受けられないし
381名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 15:16:53.99 ID:WJJqWLy10
痛手どころか、退会し忘れたヤツらから継続料ブン取って儲ける気だよ。
382名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 15:24:02.56 ID:5npoEppW0
>>381
こういう頭が半島気質なのがタチ悪いね
383名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 15:28:49.88 ID:v6++gKyn0
>>381
退会手続きしなければ自動的に継続金払えだっけ?
384名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 15:53:05.20 ID:J7K9DaiI0
>>324
ゴキ脳乙!
ゴキブリはPSWから出てくんな!

よその板じゃこんな感じだね
ゲハに帰れ!で被害拡大させたよね
今どんな気分?
385名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:03:32.95 ID:Q8lzBMq30
>ソニー重役の個人情報が流された件をサイバーテロ扱いの被害として挙げているのとは好対照の対応といえる。
>とりあえず,謝るのは人として当然だろうから,謝罪しにこいと言われたらどう対応するのだろうか。
>多くの会社が,個人情報流出での補償で,個別補償をむしろ避けているのにはちゃんと理由があるのだ。

ホントに謝りに来いと言われたらどうするつもりなんだろうか
386名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:18:30.01 ID:+GTRFlFjO
無料サービスだから無料サービスなりに補償しただろうが
これを批判することは出来ないだろ普通
387名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:23:42.25 ID:FJ2DvfhA0
まぁ客が満足するならそれでいいんじゃね?
満足するなら
388名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:24:10.59 ID:Wrgcwxmb0
何だ尿ラルはコッチにきてたのか
389名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:24:28.91 ID:n2x3BzevO
ユーザーのことをあまり考えてないから
390名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:24:49.84 ID:v/kxt29+O
事件発覚後すぐに謝罪してればまだよかったのにな、ゴキブリ
391名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:25:59.05 ID:1zjfjH+10
いまどこのゲーム板いってもPS3専用のオンライン対応ゲームスレでこの問題は禁句だねw
適当にいくつかのスレでPSNヤバいよねって振ってきたらスレ住民全員で火消しされたw
392名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:30:15.36 ID:00fWCoWL0
今までは原住民になりすまして「ゲハでやれ」で封殺してきたが、
さすがにそれも通用しない段階になってると思う
393名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:30:38.76 ID:JngKK90NO
一人一人の保証をしないと
ヤバいと思う
394名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:32:32.70 ID:n+7UlmST0
         / ̄\
         |    |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      お前らごめんな!
    |    (__人__)     |      お詫びにPS+を試す権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / PS+    /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄PS+  /|  ̄|__」/_PS+    /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/PS+   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ PS+  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ | /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
395名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:35:26.57 ID:v/kxt29+O
 保証:確かな事を請負うこと
 保障:保護して損害をこうむらないようにすること
→補償:償うこと
396名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:36:11.77 ID:gYA7a41r0
うるせえな。
文句があるならPS3買わなきゃいいだけ。
最先端のゲームが味わえない奴ら憐れwwwwwwwwwww
397名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:36:38.01 ID:ejyRLtX50
PS3買う奴はアホ
398名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:37:54.36 ID:VChCa+UzO
実害ないから当たり前
399名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:39:03.36 ID:v/kxt29+O
>>396
PS3を買った後に言われても困るわ
もう手放してるけどな
400名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:39:30.08 ID:ZONE99Pe0
PSP買った俺もアホなのか…
否定はしない
401名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:40:13.05 ID:7J+ndG0Z0
無料だから文句言うなっていうアホ信者は
有料のPS+会員も無料会員と同じ補償な事はどう擁護すんの?
402 【東電 78.0 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/03(火) 16:42:04.29 ID:OkUBgB8W0
金をよこせとは言わない
情報は消させろ、ネットにダダ漏れかもしれないところに情報を置いときたくない
それを消すことはできないとか、ポイントがどうとか。なめすぎ。
403名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:45:37.69 ID:s959PP0QO
>>396
むしろ持ってる奴らは持ってない奴ら以上に、全身全霊で文句言えよ。
奴隷以下か?
404名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:57:50.64 ID:GXWHuNk50
これはひどい・・・


はちま起稿
2011年04月27日01:16
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)

「わぷわぷだいあり〜♪」管理人
http://twitter.com/#!/Widappy/statuses/62839351247249409
SCEのプレジデント、河野さんとお会いしたなう

「ハマティーの伝説」管理人
http://twitter.com/#!/hamatea/status/62841052385648640
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう

「チラシの裏でゲーム鈍報」管理人
http://twitter.com/#!/maxell011/status/62843134123581440
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう

「ゲーム好きの戯言ブログ」管理人
http://twitter.com/#!/kizunasan/status/62839383329488896
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
405名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:00:36.40 ID:4Ben8svP0
500円分のサービスもらえるじゃないでか^^
さらにゲーム1本無料DLできるから+600円の得ですよ^^
406名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:04:49.57 ID:v/kxt29+O
よかったな
407名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:08:23.97 ID:eNg4WVd10
平井は個人情報の漏洩は被害ではないって言ってたんだよ
こんなことが認められたら今後の個人情報漏洩事件も同じように
主張してくるようになる
PSNユーザーだけの問題じゃないよ
408名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:24:26.78 ID:GXWHuNk50
409名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:28:53.35 ID:GCGdA0S00
>>407
裁判になった場合、今後の情報漏えいの判例になっちゃうからな
絶対にソニーに罪があると認めさせなければ、今後の日本の安全なネットワークが崩壊する
410名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:30:49.63 ID:zs0wzcxJ0
日本も裁判起こせばいいんだよ
旗振り役がいれば賛同者は集まるとおもうぜ?
411名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:31:49.64 ID:mRVyDaRr0
いやもう、いろんな判例出てるから、ソニーの言い分が裁判で通るなんてことは、ほぼ無いよ。
裁判になれば、そんな莫大な金額にはならないかもしれないけど、賠償金は取れる。
412名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:44:47.61 ID:aXObcd4AO
どうせ保証する体力も残されていないんだろうよ、ソニーは。逃げきれるものなのかね。
413名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:57:02.43 ID:O/qFg3tc0
これ使えるんじゃね?
ttp://www.kokusen.go.jp/danso/index.html
414名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:57:12.34 ID:uaWrkOej0
PSPしか持ってない人とかどうすんの?
補償して欲しければPS3買えってこと?
補償と言うより嫌がらせだろう。
415名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 18:01:40.05 ID:vBjv+Vnv0
>>414
PSPでフリーメアドと仮名で登録してて購入履歴もない人だけが助かるのか?
今後のPSプラスとか含めて最悪どうなるのか詳しい人教えてくれ
416名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 18:47:00.14 ID:s2fNNc0MO
実害が報告されたら「今回の件が原因とは限らない」とでも言うのかな?
417名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 19:34:27.38 ID:9bMGkVxS0
去年のアカハックでもそういう対応だったからな。
徹底的にユーザーの責任にするんだろ。
418名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 19:40:15.97 ID:mIzZMUQB0
PSNでアカハックを食らうとどうなるか
http://d.hatena.ne.jp/Nachbar/20110428/p2

でかい喚き声で事実を掻き消した糞ブログと糞信者にも
ここまで事態が大きくなった責任の一端がある
419名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 19:40:53.31 ID:PJeTLXmR0
だってユーザーの責任じゃん
420名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 19:51:32.01 ID:5hZ4wPNr0
>>419
PS3やPSPを買った責任かぁ〜
そりゃユーザーの責任だな
421名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 19:52:28.14 ID:9DKS+0LBP
http://www.youtube.com/watch?v=rNV2IgegHV8&hd=1
これでもやろうぜ!!
422名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 19:57:01.41 ID:+GTRFlFjO
無料サービスの補償なんだからこんなもん
423名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 19:59:27.49 ID:FP340Lyy0
倒産するから
424名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:01:17.98 ID:mIzZMUQB0
しかし狂信者というものは始末に負えないな
社員だったらアホすぎだが
425名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:02:58.18 ID:DhCL4iS2O
>>422
金払ってるPSN+やSOEオンゲの客に個別対応があるという話も聞きませんが…
426名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:05:34.52 ID:+GTRFlFjO
無料があるもので有料をとったのが悪いんだろ
結局どっちとっても個人情報は登録するし
仕方なく金払うようなXBOXとは違う
427名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:10:08.31 ID:DhCL4iS2O
>>426
意味が分からない…。
箱にはシルバー会員というのがあるんだが…。
428名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:13:38.92 ID:vBjv+Vnv0
PSN+無料サービスって勝手に登録する気か?
もう何もしなくていいからPCでアカウントを削除させろ
429名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:13:44.80 ID:RfTT8q5B0
SCEには1億人に500円配るのは無理。
一人2円ぐらいならなんとかなる。
430名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:14:31.24 ID:+GTRFlFjO
馬鹿にもわかるように説明してやるよ
PSN+の金はPSNの拡張機能の分の金を支払ってる有料オンの分もそう
で、今回の障害はPSNの障害だからPSNという無料部分の障害になる
XBOXは通常のサービスでも有料だから障害が起きたらそれなりの補償はしなきゃならない
431名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:15:03.40 ID:qywdhjY00
ハァ〜
金がねえ!誠意もねえ!
まともな補償があるわけねえ!!
432名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:16:13.11 ID:+nv6gz/n0
漏れても被害が無きゃ知らねえよ
ヤクザじゃないんだから責任持て
433名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:17:42.02 ID:jviAAp7z0
>>412
1回潰せばチャラになる
434名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:18:04.70 ID:qywdhjY00
>>432
ソニーはヤクザみたいなもん。
435名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:19:36.77 ID:F4OHItDL0
まじかよクソニー息してない
436名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:21:01.98 ID:DhCL4iS2O
>>430
サーバ障害の件はいいとして、個人情報漏洩の話は?
437名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:22:48.88 ID:Z7T7Ea/v0
ソニー「ハッカーが悪いに決まってんだろwwwwwww






    もしくはユーザーの責任wwwwwwwww」
438名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:24:40.70 ID:0c+LPYPY0
ユーザーを舐めてるだけだろ。
それでも擁護する奴は凄いと思うが。
見返りも無いのにw
439名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:25:26.45 ID:vBjv+Vnv0
>>437
ユーザーの責任にしたのは初めてじゃないよな?
確か初代PSPのときに□ボタンの不具合をユーザーのボタンの押し方が悪いとかなんとか
日経ビジネスだったかのインタビューで言ってたような?
440名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:29:44.47 ID:+GTRFlFjO
>>436
だからそれは無料サービスの部分だろーが
441名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:30:51.45 ID:ejyRLtX50
悪徳企業を断固として許すな!
442名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:31:26.71 ID:GyDCh8LJ0
大企業って自分の思い通りに世論を動かせると思っているからイラつく
443名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:32:39.30 ID:MFmgLQmW0
>>438
見返りはあるだろ
あんなこと金でも貰わんと
書き込めないと思うが
444名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:32:49.18 ID:7SZZDnfN0
ソニー「また」と報道されたか。
445名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:34:21.71 ID:zOOWbwM90
>>440
他社とは違って無料だから、漏洩は不思議じゃないよな
よく今まで漏洩しなかったw
446名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:34:43.26 ID:vBjv+Vnv0
>>443
ワラタwww
447名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:39:09.01 ID:0c+LPYPY0
>>440
無料サービスなんだから個人情報漏洩ぐらいがたがた言うなw
個人情報入力したお前らが悪いんだよ、情弱w

ってことだよな。
448名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:39:23.74 ID:+GTRFlFjO
無料でサービス受けてたんだからこれくらいのリスクは負わないとな
449名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:39:25.20 ID:+nv6gz/n0
仮に500円払っても訴訟は起きるのよ
あっちはこんなんで納得しないから
賠償金支払う=非を認める・・・事になるから裁判で不利になる

自分は悪くない、金も払わないが一番ベストなんだよな
ムカつくけど
450名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:40:41.08 ID:zOOWbwM90
やっぱり有料だよな
451名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:43:27.09 ID:+GTRFlFjO
金もらってもそのせいで潰れたらPSP,PS3がただの箱となるからな
我慢するのが正しい反応だろ
452名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:46:40.53 ID:i/qbjAQh0
今回の震災で結構被害被ったらしいから決算先週だったのに
5月26日に延期してるんだよな。その上で今回の大問題。
これで更に多額の費用が発生したら目も当てられない決算になるの
恐れてるんだろ。ヘタすると株主からもゲーム部門吊るし上げ喰らいかねない
だから最低限の費用で終わらせる事に必死なんだろ。
453名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:46:54.48 ID:DhCL4iS2O
>>440
その理屈だと仮にMSが個人情報漏洩をやらかしても、
無料のシルバー会員には何のお詫びもいらないってことに…
454名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:47:39.15 ID:++iaviil0
保障したらSCEが潰れるだろうが!?
NGPもリリース出来なくなるんだぞ??
455名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:48:12.17 ID:ZONE99Pe0
>>454
何か問題でも?
456名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:48:20.85 ID:zOOWbwM90
癌細胞を除去しなかった結果
457名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:48:58.03 ID:eNg4WVd10
>>451
それは別の話だ
つぶれて困ると思う人間が個人の意思で受け取りを拒否するなり
ソニーに対して義援金送るなり好きにすればいい
458名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:49:32.50 ID:7SZZDnfN0
もうSCEだけで済む問題でないし。
459名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:50:46.95 ID:++iaviil0
>>455
いいえ、なにも問題ないかと
信者も3G契約必要だからガジェトオタしか買わないし
460名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:52:54.01 ID:vBjv+Vnv0
>>451
PS3を売ろうと思ってるが売ってしまったらアカウント削除したり、
復旧後に勝手に登録されるPSN+なんちゃらってのを登録解除できないんじゃないの?
それともいますぐアカウント削除できるの?
PS3でPSNに繋がらないんだけど?
461名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:57:20.78 ID:++iaviil0
>>460
サポートに連絡すればいい
462名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 20:58:38.15 ID:yLu6uwmi0
どうせ持っててもアカウント消せないし、明日PS3売ってくる
アカウントはあとで電話して消させる予定
463名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:00:00.69 ID:zOOWbwM90
待っててもソニーは1円も出さないからPS3売るというのも手だな
464名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:00:02.67 ID:vBjv+Vnv0
>>461-462
サンクス
465名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:00:28.84 ID:+v9Orv5d0
PS+での補償ってPSNが継らないことへの補償であって
個人情報漏らした補償は当然別にするよね・・・?

ソニーならしないか・・・
466名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:01:57.22 ID:SemRIftb0
任天堂が流失した時は何を補償したの?
467名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:02:12.74 ID:++iaviil0
>>465
クレカ被害が判明したらするってさ
個人情報流出自体にはなにもする気がない
今のところ
468名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:02:48.57 ID:00fWCoWL0
それができるなら、この前の会見で大々的に恩着せがましく発表してるだろ
これから先、日本以外の世論に突き上げられて動く可能性もゼロではないが
469名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:03:08.26 ID:qlIc1JesO
ここでちゃんとしたケアをしないということは銀行・損保・生命も同じ対応だと見られるのに
信用が大事な銀行・損保・生命にとっては大きなダメージ
470名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:03:25.98 ID:0c+LPYPY0
>>466
任天堂が7700万人+2400万人の計1億人の個人情報漏洩ってしたっけ?
471名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:04:27.67 ID:TkU/Ie740
>>465
会見見たの?保証じゃなくて感謝の気持ちらしいぞw
472名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:04:50.13 ID:E+SX7sDY0
>>465
補償するわけないでしょ
クラッカーが悪いのであって、ソニーに非があるわけじゃないから
473名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:04:50.13 ID:5OS26AVeO
いまPS3の買取価格っていくらぐらいだ?
474名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:05:10.96 ID:DhCL4iS2O
>>465
平井さんは明確に別のことだとおっしゃってましたよ。
具体的に被害が出るまで何もしてくれなさそうですが。
475名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:05:42.66 ID:OqR/8DMu0
>>465
漏れが確定しないと一銭も支払われません。
476名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:06:36.40 ID:++iaviil0
>>472
個人情報を保管してるサーバなのに既知の脆弱性を放置した罪は思いよ
477名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:07:42.32 ID:E+SX7sDY0
>>476
その辺の責任というか、非を立証しない限り無理だね

そして、そういう立証は、知っていた知っていないの話になるから
まず立証は無理
478名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:09:17.30 ID:s959PP0QO
>>477
「既知」ってトップが認めてるだろ。
479名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:10:21.45 ID:s959PP0QO
ついでに言うと「知らなかった」でも重過失。
480名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:11:06.51 ID:fyKP9aLE0
PS3とPSPについては、PSストアでも散々金を使ってきたのに
「おまえ、会員じゃないから」と公式の場でいわれたことに対して、一番むかつくわ
481名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:11:59.69 ID:E+SX7sDY0
>>478
残念、そんなに簡単にはいかない
既知と未知、これは鯖業界では使い方が決まっていて、
鯖のベンダーが認識しているものを既知、そうでないものを未知という

既知の欠陥であっても、それを担当者が容易に認識できる状態かどうかは別
そして、それが容易に認識できる状態でなかった場合は、非がなかったことになる
482名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:12:37.82 ID:SemRIftb0
>>470
ソニーの話にすり替えるな
何を補償したのかと聞いている
483名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:13:04.84 ID:E+SX7sDY0
>>479
残念
重過失を立証するためには、それを容易に知ることが出来る状態であったことを
立証しなければならない

それが非常に難しい、マズ無理
484名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:13:56.01 ID:qlIc1JesO
これが損保の未払い金に飛び火しなければ良いけど…
485名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:15:45.08 ID:KoWGV3GT0
早い話がソニーは無能ってことか
486PSNに情報提供して感謝する。以下のサービスを受ける権利をやろう:2011/05/03(火) 21:16:24.18 ID:zOOWbwM90
特定コンテンツの無料ダウンロード
定額制サービスパッケージ「PlayStationRPlus」の30日間無料加入および現行会員様向けに30日間無料提供
“Music Unlimited powered by Qriocity”*1会員様向けに30日間無料提供

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0501/
487名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:17:06.18 ID:++iaviil0
>>477
平井さんが自ら世間一般で広く知られてる脆弱性でしたが、担当者は知りませんでしたと言ってたよ
その場合普通は公開されてる情報すら対応出来ない無能組織と烙印押されるけど?
会見及びそれを扱ったニュースでもだいたいそう言う論調

世間はチカニシってなら別にそれで良いけど
488名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:17:49.13 ID:0c+LPYPY0
>>482
そもそも任天堂の話題はスレとは関係ないだろ、クズw
そんなに任天堂の保障の話したいならスレ立てろ、クズw
489名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:18:35.92 ID:kwgp+JnL0
>>482
摩り替えてるのはお前だろw
490名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:19:57.39 ID:00fWCoWL0
>>483
原発もユッケも、残念()知らなかったで済ませば無罪だったのにね
賢いソニーとちがってバカだね
491名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:20:37.20 ID:v/kxt29+O
ID:E+SX7sDY0
ゴキブリ頑張るねえ
492名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:20:55.25 ID:vBjv+Vnv0
>>486
だからそういう余計な事しなくていいから
現行会員は喜ぶだろうが新規の無料入会とかいらんし
また退会するのに一手間も二手間もかかるんだろ?
もういいよ、さっさとアカウント削除してPS3を売りたいんだよ
家族からも「こんな物に入会しやがって!売ってこい!」って怒られてるしウンザリなんだよ
493名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:21:37.65 ID:E+SX7sDY0
>>487
> 世間一般で広く知られてる脆弱性

それが実際に使っている鯖に入っていることが、容易に認識できたことを
立証しないといけないわけ

難しいと思うよ

例えば、バッファオーバーフローとか、まあ、古典的な脆弱性で広く知られているものだけど
それが実際に、自分の鯖に含まれているかどうかって、物凄く難しい話になるので
494名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:22:23.74 ID:fSIvevn3P
ぶっちゃけこんなにソニーが文句言われてるのはゴキのせいだな

俺は少し前にゲハにくるようになったけど
他機のスレを荒らしてて嫌いになった
煽りあいを聞いててハッカーに喧嘩うってるも知ったし
今回の件もゴキが煽ってくるから
情報を調べてみると
ボロボロとソニーの悪い情報が出てくる

アンチを増やすっていいことないよ?
495名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:23:33.80 ID:v/kxt29+O
>>493
SQLインジェクション程度の既知の脆弱性を担当者に伝えなかったので過失だな
496名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:23:38.66 ID:E+SX7sDY0
>>490
原発はどういう保守管理をするか法で決められている
ユッケは生肉だが、これは生食用の基準がこれまた国で決められている

ま、君にはこういう話は難しいかもね
497名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:24:29.41 ID:v/kxt29+O
ID:E+SX7sDY0が火に油を注いでるんだよね
498名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:26:22.73 ID:fSIvevn3P
まあ、その人他のスレでも必死で1日中火消しに明け暮れてるからね
消せなくてお疲れさまあw
499名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:26:58.16 ID:E+SX7sDY0
>>495
だから、それを立証しないと
過失だったとね

そこが難しいと言うか、まず無理なんだけどね
500名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:28:10.85 ID:++iaviil0
>>493
平井の話聞いてるだけで非常に古典的な手法でと言うのは、情報処理に関わる人間なら誰でもわかる会見だったから、
そう言う火消しすら厳しいと思うよ
レベルとしては用いられた手法はSQLインジェクションと同レベル

まあ、アプリサーバに対するものなら用語自体は変わるかもしれんが
501名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:28:14.53 ID:E+SX7sDY0
>>498
火が消えたらレスする相手がいなくなってつまらないじゃない

やる気はあるけど、技術と法律を知らない人が一番レスをして面白いので
502名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:29:05.74 ID:zOOWbwM90
ソニーが今まで謝ったことがあるだろうか?
503名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:29:31.99 ID:aq1xKmq00
馬鹿はハッカーが悪いからソニーに責任は無いって言い続けてるけど
ユーザーにいろいろ保障する義務があるのはソニーだよな
ハッカーからどうこうするのはソニー側であってユーザーじゃない

間違ってる?
504名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:29:42.79 ID:++iaviil0
>>499
立証というか、平井が公開した
その情報に沿って調べるだけだから、隠蔽しようとするやつを相手にするよりはるかに楽だろうね
505名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:30:02.23 ID:v/kxt29+O
・既知の脆弱性を知っていた
・担当者は知らなかった

つまり伝えていなかったわけだよ、ゴキブリ
506名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:30:49.43 ID:E+SX7sDY0
>>500
>情報処理に関わる人間なら誰でもわかる会見だったから、 そう言う火消しすら厳しいと思うよ

だから、実際にベンダーから買い入れた鯖に、そういう脆弱性があることを
誰でも認識できる状態であったことを立証してよ って言ってるわけ

507名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:32:03.71 ID:E+SX7sDY0
>>503
>ユーザーにいろいろ保障する義務があるのはソニーだよな

今回みたいにソニーに非がない(非があることを立証できない)場合は
免責される

つまり、補償する義務がなくなる
508名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:33:48.97 ID:++iaviil0
>>506
SCEのは単にアプリ鯖に組んだアプリの実装とかじゃなく、公開されてるパッチを適用してないとかそう言うレベルだぞ?
脆弱性があったことは簡単にわかるよ、ソフトベンダーのリリース情報からw

というか、明確でない情報なら平井は基地の脆弱性だなんて言わない
自ら不利になる情報公開するなんてバカとしか言いようがないだろw
509名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:34:12.07 ID:s959PP0QO
>>493
だから安全管理の責任者が脆弱性を認識してなかったってだけでアウト。

立証とかそんなレベルじゃない。
責任者が責任を果たして無いんだから。

そもそも容易に認識できないシステムなら何故それを使った?
510名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:34:13.35 ID:kt6qDEDM0
ネットワークサービスを利用するに当たって入力された個人情報に関しては
当社の不備によって流出した場合でも一切責任はとりません
もしくは当社には一切責任がないこととします って
プライバシーポリシーのトップに書いとけ
511名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:34:56.76 ID:s8oTa1vJ0
この状況で知らぬ存ぜぬ責任はありませんで
逃げられると本気で思ってるのかwww
512名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:35:09.71 ID:E+SX7sDY0
>>504
何を言ってるのか分からないw
整理してみようか

まず、情報流出の原因を外部に依頼して調査をした
その結果、鯖の脆弱性が認められた
そして、この脆弱性自体は世間で知られる類のものであったが、
実際に使っている鯖に含まれていることは、専門家である担当者ですら認識していなかった

こういう内容だよね
これで責任を問えるかと言われれば難しいね
513名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:35:17.33 ID:++iaviil0
平井が無能なのか、ソニーがやばいのか、立ち位置明確にして欲しいな

展開してる理論だと平井は敵となるが
514名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:35:34.36 ID:v/kxt29+O
刑事的に罪はないが民事で叩かれても仕方が無い会見であった
515名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:36:40.48 ID:v/kxt29+O
>>513
ID:E+SX7sDY0が一番ヤバい
516名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:36:58.35 ID:aq1xKmq00
>>507
非が無い根拠は?
流出隠してただけでも非ありまくりかと思われるが
517名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:37:32.07 ID:E+SX7sDY0
>>508
> SCEのは単にアプリ鯖に組んだアプリの実装とかじゃなく、
> 公開されてるパッチを適用してないとかそう言うレベルだぞ?

なんで、?なのよw
重要なところじゃないか、実際どうだったの?

> 脆弱性があったことは簡単にわかるよ、ソフトベンダーのリリース情報からw

だから、それが簡単だったことを、ソフトベンダーのリリース情報を含めて
提示して立証しないとダメってことだよ
518名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:37:39.61 ID:qlIc1JesO
>>507
信用第一の所が稼ぎ頭のソニーであの対応はマイナスならないのかな?
519名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:38:03.85 ID:++iaviil0
>>512
担当個人の刑事責任としては無いだろうね
で、ソニーの刑事罰までならその論理展開もわかる

だが民事じゃ通用せんよ
あと、社会的信用の失墜も甚だしい
520名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:38:53.96 ID:E+SX7sDY0
>>516
理由は2点
外部からの攻撃
そして、攻撃された脆弱性が専門家である担当者ですら認識できていないものだった

例えば、社員がWinnyで流したとかだったら、完全に責任があるんだけどね
521名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:39:14.60 ID:++iaviil0
>>517
ま、それが困難だと思うならそう思ってれば良いんじゃない?
そんなのに同意してくれるほど世間は甘くないがww
522名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:39:24.52 ID:mdtbLtZ00
Amazonで購入履歴が他人から見られるようになってた事件では
たった500円の商品券で許したくせに今回の事件が2兆円とか
お前ら中学生かw
523名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:39:42.72 ID:nJI8HBX20
あくまでも、SONYやSCEは、「ゲームを作ってやっている」って態度なんだよな
524名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:39:58.84 ID:++iaviil0
>>520
専門家が頼りないから専門役員を擁立しますと平井が言ってたけどなww
525これがソニー:2011/05/03(火) 21:40:14.34 ID:zOOWbwM90
特定コンテンツの無料ダウンロード
定額制サービスパッケージ「PlayStationRPlus」の30日間無料加入および現行会員様向けに30日間無料提供
“Music Unlimited powered by Qriocity”*1会員様向けに30日間無料提供

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0501/

*1 日本では、“Music Unlimited powered by Qriocity”サービスは展開していません。

526名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:41:45.59 ID:E+SX7sDY0
>>519
民事でも難しいよ
何しろ、管理体制に著しい不備があったことを立証しないといけないんだから

>>521
世間じゃなくて裁判所がどう判断するかでしょ
世間の人間なんて、技術や法律に関しては全くの素人なんだから
527名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:42:03.42 ID:kt6qDEDM0
>>522
何でアマゾンの一人あたま500円って金額と
ソニーの全部あわせた2兆円を同列に語ってんの?

ソニーはその500円すら払わないって言ってるんでしょ
528名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:42:40.51 ID:aq1xKmq00
結論はソニーがアホだっただけで
罪を問われない理由にはならんって事か
529名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:42:47.05 ID:KoWGV3GT0
担当の専門家が認識出来てないって事が、ネットワーク企業として終わってるだろ
530名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:43:24.30 ID:nJI8HBX20
>>520
おまえ、LinxなりUnix触ったことないだろwww
パッチリリースやセキュリティ情報はサーバー管理者だったら、常に把握しておくのが常識

あ、そっか、SONYのサーバー管理者は素人だったんだっけw
そりゃ仕方がないかぁ〜

つか、既知の脆弱性を突かれるとかサーバー管理者といえないレベル
531名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:43:28.13 ID:s959PP0QO
>実際に使っている鯖に含まれていることは、専門家である担当者ですら認識していなかった

これで責任逃れできる理由が解らない。
532名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:43:34.36 ID:v/kxt29+O
>>522
え?1人当たり2兆円?
オレは金の話はしてないし
533名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:44:10.66 ID:zOOWbwM90
ソニーの雇った専門家とは何だったのか?
534名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:45:37.52 ID:qlIc1JesO
>>526
法律的クリアしたとしても信用と印象はどうだろう?
535名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:46:07.79 ID:uBmgHCpi0
賠償しないなら賠償しないでいいからソニーに法の裁きをお願いする
こんなのが何のペナルティも課されないとかアホかと
536名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:46:17.53 ID:nJI8HBX20
会社情報のwebサーバーでも、毎週のようにログやパッチチェックしてるっつ〜のになぁ
ひょっとして、PSNは無料なのでコスト削減とかいって、社内で素人あつめて
Linux+mySQLとかで構築しちゃったとかね
537名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:46:27.31 ID:E+SX7sDY0
>>531
近年の電子計算機の著しい発展に伴い、情報通信技術が極めて高度化する中で
担当者にあらゆる脆弱性の把握を求めるのは極めて酷であると言わざるを得ない
ってところじゃないかなあ

>>530
回路屋だからね
ま、情報分野とセキュリティと法学に関しても多少の知識はあるが
538名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:46:34.72 ID:B3+6q0lm0
過失か無能の択一か
539名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:47:08.37 ID:QstSmUcg0
迷惑を被ったのはユーザー
サービスを行っているのはソニー

原因に関係なく、ユーザーはソニーに賠償を求める。
ソニーは、データ抜いた奴に損害賠償請求すればいい。
540名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:48:09.01 ID:E+SX7sDY0
>>536
ま、その辺も含めて立証しないといけないわけよ
物凄く難しい

相手は暗号関係の代数学の知識すらない文系の人間
大変だねえ
541名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:48:24.49 ID:++iaviil0
>>533
セキュリティ担当者とは言ってないからね、平井は
単に担当者と言ってた

運用担当者なら会社がパッチは対象外といえばそんなの仕事じゃないからね
だから個人を叩くのは可哀想

パッチ適用をどう言う頻度で行うかはテスト費用とか、メンテナンスとかの問題もあるから企業ごとの基準があるけど、個人情報を保管する公開鯖ではあり得ないね
542名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:48:34.01 ID:uLrmtNqb0
実は想像以上にソニーは火の車でまともな保証したらそれだけで逝っちゃうとかねw
543名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:49:17.03 ID:++iaviil0
>>537
というか、常識とずれてるのは認識した方が良い
バカにしか見えないよ
544名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:49:52.70 ID:v/kxt29+O
担当者は知らなかったで済むが、会社は知らなかったでは済まされない
これが社会的制裁ってヤツだ
コンプライアンスを重視している企業なら「知らなかったでは済まされない」と教わるんだけどね
545名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:50:30.34 ID:++iaviil0
>>542
対象人数が一億で、内3500万件は課金情報を含む
少なくとも数年分のPSNの利益は飛ぶよ
546名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:50:32.59 ID:KoWGV3GT0
詳しいなら、こんなとこで書き込むお仕事してないで、無能担当者と交代しろよ
547名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:50:41.21 ID:E+SX7sDY0
>>543
常識とか言われてもねえw
世間一般の人のレベルに合わせていたら、話にならないよ

>>539とか見て思うよ、これが世間の常識なんだろうねえって
でも、それが実際に裁判で通るかと言うと無理なんだよねw
548名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:52:49.45 ID:E+SX7sDY0
>>544
>担当者は知らなかったで済むが、会社は知らなかったでは済まされない

それは程度問題なのよ
容易に知ることが出来たかどうかがポイント

そこをさっきから言ってるわけ
549名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:53:13.46 ID:vO1FP5l20
パッチ来たら即適用といけないのが企業なのよね。
パッチ適用で業務に不具合起こしたら社内から総攻撃。

そこらへんをきちんと検証するのがセキュリティ部門でもあるけど。
550名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:53:50.97 ID:eNg4WVd10
サーバーの管理者として当然知っておくべきことを知らなかった
って時点でもうアウトだと思うけど
それからその立証も簡単なんじゃない?
FBIのサイバー犯罪部門の調査が入ってるって話しだし
使用してるサーバーとベンダーのリリース情報突き合せるだけでも
脆弱性の情報を入手可能だったか判る
551名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:54:07.43 ID:++iaviil0
>>547
てか、今後ソニーのサービスを利用したいと思う人がどの程度残るかが最大の懸念事項なんだが
NGP、タブレットのアーカイブ配信とか全部自社課金のエコシステムありき
被害額はシャレにならんよ、ソニー自体のね
あと、国内で君の言うようになっても、最大のアカウントを持つのは北米でね
制裁判決が下ることが多数ある
てか、フランスは政府がそう言う見解だし
552名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:55:18.51 ID:++iaviil0
なんだろ、バカの振りしてレス古事記するのが最近の流行りなの?
553名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:55:29.67 ID:ZJgHEcws0
まあソニーがどんだけ「相手が高度だった!」とか言い逃れしても無理だろうな
過去に情報流出で訴えられたときの判例で、そんな言い逃れが出来たことは一度もない
日本はそれで決まる国
554名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:55:58.17 ID:v/kxt29+O
>>547
世間の常識に合わせないから叩かれるわけ
回路屋さんは営業に研修に行ったほうがいい
555名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:55:58.63 ID:v2tTr+L4O
こういうスレタイだと火消しが大変だな
556 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 21:56:48.06 ID:9zuMo1aj0
>>581
マジかよ糞箱売ってくる
557名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:56:59.28 ID:nJI8HBX20
>>537
いやぁ、既知の脆弱性の時点で、サーバー管理者としては失格のレベルだよ
ま、SONY社内だとその程度でも許されるかもしれんがね
558名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:57:54.42 ID:s959PP0QO
>>537
お前さんの理屈で個人情報を扱う企業がどれも同じ言い訳をしたらどうなる?

技術云々の前に、運営としての責任の取り方じゃないか?
559名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:58:11.39 ID:E+SX7sDY0
>>550
>サーバーの管理者として当然知っておくべきことを知らなかった

だから、当然知っておくべきことだったことを立証しないといけないわけで
何回言えば分かるのかなあ、そういうニュアンス

>>551
>てか、今後ソニーのサービスを利用したいと思う人がどの程度残るかが最大の懸念事項なんだが

残ると思うよ、代わりのサービスがあるわけじゃないから
俺もクレカ以外の入金をして使うつもりなので

>>553
世間のレベルに合わせても仕方ないでしょ
世間の人より賢くならないと雇ってもらえないのにw
560名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:58:26.31 ID:++iaviil0
実態知らないなら黙ってれば良いのにねえ
ただのバカにしか見えない
561名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:58:37.19 ID:KoWGV3GT0
もうすぐ班長クラスを連れてくるんじゃねw
保険のオバチャンみたいに
562名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:58:38.38 ID:P5LMChHx0
ぼくのだいすきなそにーの名誉を守るのも大変だなw

まあ頑張れよゴキブリw
563名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:58:54.32 ID:+v9Orv5d0
既知の不具合が容易に知ることができなかったと言い訳できると?
564名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:58:57.63 ID:eNg4WVd10
>>547
ちなみに無理だって言う過去の判例とか法的根拠ってあるの?
ただの妄想や願望でないなら教えて
565名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:59:25.24 ID:v/kxt29+O
>>548
法律の話じゃねえよバーカ
信会社が知らなかったで済むかよw
用を失うだけなのが分からないなんて、何年働いてるんだよ
566名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:59:41.01 ID:v/kxt29+O
>>548
法律の話じゃねえよバーカ
会社が知らなかったで済むかよw
信用を失うだけなのが分からないなんて、何年働いてるんだよ
567名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:00:07.17 ID:nJI8HBX20
>>559
「既知の脆弱性をつかれた」って言ってるだろ
おまえみたいな素人ならともかく、サーバー管理者という立場なら、回避できないほど重い言葉だ
568名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:00:49.15 ID:E+SX7sDY0
>>558
どうなると言われても、そういうもんじゃないかなあ
責任を取る人がいないのが今の世の中のわけで

責任が発生しないようにうまくやっているというか

それが良いか悪いかは別として、そうなっているんだから仕方が無い
569名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:01:15.26 ID:++iaviil0
>>559
つか、そんなご大層な技術はいらないわけ、最近の鯖パッチは
ただ愚直に信頼性を確保するために工数かけたかサボったか
それでソニーが工数かけなかったことがばれたのw
こうどなぎじゆつ(笑)なんて言ってるのは平井と君だけww
素人でもわかるレベルw
570名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:01:36.76 ID:eNg4WVd10
>>559
うーん>>550の同じレスで立証についても書いてるんだけどなんでそこはスルーなのかな
571名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:01:46.39 ID:KoWGV3GT0
知ったか学生かな
572名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:01:50.68 ID:Ik2aadUH0
これから、裁判が控えてるのは確実。
下手に謝罪して、補償なんてしたら、罪を認めたってことで、裁判で不利なるだろ。
ここは、意地でもソニーは悪くない。悪いのはハッカー。
PS+の30日無料は、謝罪ではなく、あくまで感謝。
こう言い張る必要があるんだ!
573名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:02:00.31 ID:s8oTa1vJ0
ソニーは無能って言いたいのかねwwwww
574名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:02:44.45 ID:E+SX7sDY0
>>568
>信用を失うだけ
最初から信用なんか無いでしょw
別になくても使えるわけで

>>569
じゃあ、その工数が実際に不十分であったことを立証しないと
575名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:02:48.02 ID:nJI8HBX20
つか、ハード、ソフトが安くなってきたので、素人が粋がってサーバーたてちゃうんだろうね
で、当然管理者としてすべき対策をせずに、攻撃されたら被害者ぶると

SONYの技術者が稚拙って世界的に宣伝しちゃったよな
576名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:03:46.44 ID:zOOWbwM90
しってた
577名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:04:03.20 ID:++iaviil0
てか、もっともらしい文面でバカのことを書くだけのお仕事のようだなw
578名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:04:23.66 ID:s959PP0QO
>>568
んなこたあない。

責任逃れをしようとする連中が多いのは解るけどね。
579名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:04:49.95 ID:v2tTr+L4O
>>577
だよな
壊れたスピーカー状態
580名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:05:02.34 ID:E+SX7sDY0
>>570
全然回答になっていないのでw
結局、容易に知ることが出来たと言う根拠じゃないので
そこを持ってこないと

>>578
ま、うやむやで終わるからねw
581名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:05:42.63 ID:QstSmUcg0
アメリカでどうなるかだよ。
懲罰的な判決なんて珍しくも無い。
582名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:05:44.16 ID:qlIc1JesO
>>572
それをやると銀行・損保・生命の印象が悪くならないか?
信用も落ちると思うけど?
583名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:05:58.09 ID:nJI8HBX20
けちらずに、サーバー関連を外注にしとけばよかったのになw

あ、PSNは基本無料でしたか、そうでしたか、ただほど高いものはなかったわけだ

ま、流出したユーザーの個人情報はSONY的には価値がないものと認識してますけど、
それって、ユーザー馬鹿にした話だよね
584名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:06:51.24 ID:++iaviil0
>>582
てか、いますでにそう言う態度じゃんw
情報漏洩自体は被害じゃないって必死じゃないw
585名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:07:08.76 ID:E+SX7sDY0
>>577
俺一人納得させられないようじゃ、裁判官を納得させるのは無理だよ
ま、君より賢い人がやってくれるだろうけどね

>>582
信用に依存しないシステムを構築するとか
586名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:07:10.09 ID:v/kxt29+O
>>559
>世間のレベルに合わせても仕方ないでしょ
>世間の人より賢くならないと雇ってもらえないのにw

キミの会社はみんな世間の人より賢いのか凄いね
Google?
少なくともうちの企業ではそんな思考の新人は要らないなぁ
587名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:07:36.57 ID:s8oTa1vJ0
> 61 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/03(火) 16:13:48.22 ID:o7LiCA0T0
> ソニーグループのシステム構築は、ソニーグローバルソリューションズってとこがやってるらしい。
> グループ内でプラットフォームを共有しているそうだ。
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/as/sun_jirei/backnumber/sy/04.html



事業戦略 | 事業内容 | ソニーグローバルソリューションズ 採用情報
http://www.sonygs.co.jp/recruit/main/business/strategy.html
http://www.sonygs.co.jp/recruit/main/business/images/figure_businessdomain.jpg

無能の集団
588名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:07:38.47 ID:KoWGV3GT0
ちゃんとマニュアル通りやってるね
呆れて出て行くの待ってんだろうなw
589名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:08:10.26 ID:AhjttA2oO
      rE+SX7sDY0ヽ
      (_ ノノノノヾ)
      6 `r._.ュ´ 9  あ た ま が
      |∵) e (∵|  ハングルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグルグル
   彡イ`-ニニ二‐' ミへ      ファッビョーン!
 三. i!   ゛ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
  三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
     \_|!_二|一"f ,  !゛\  三
       〈, l|゛》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
    ♪   ゛ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
             /゛ У   / /  三
          //,/-‐、  /
          i! _{!   j!'〈   ♪
        / ,,.ノ \'' ヽ \
          〈 ーぐ     \   ヽ
        ゛ー″      〉ー- 〉
                 〈___ノ
590名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:08:16.23 ID:++iaviil0
>>583
金払わない所のパッチ適用請け負う所なんてないだろw
591名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:08:27.58 ID:+v9Orv5d0
ID:E+SX7sDY0 は非がなかった事にしたいサーバーの管理者本人なのだろうか
592名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:08:39.23 ID:E+SX7sDY0
>>586
うん、賢い人が揃ってるね
正直、嫌になるw

僕も君の会社にキャリアで入るつもりは無いよ
お互い意見が合うじゃないかw
593名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:09:17.37 ID:fHRdgyeu0
情報流出したこと自体は問題じゃないのに
ハッカーが侵入したことはサイバーテロだという発言が矛盾しているよな

ソニーの言い分を認めるなら、まだハッカーはサイバーテロになってない
被害が報告されてからやっとサイバーテロと認められる
しかしその瞬間ソニーも賠償から逃れられなくなるがw
594名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:09:28.39 ID:QstSmUcg0
2chの素人同士で争っても不毛なだけだわなw
595名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:09:47.75 ID:nJI8HBX20
>>587
これってさ、so-netもそうなの?
プロバイダso-netなんだけど、今のところ注意喚起のメールさえ来てないんだけど

オンライン麻雀のポイントが1.5倍とかのメールが来ただけw
596名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:10:11.49 ID:v/kxt29+O
>>574
会社が社会的信用を無くす事がどういう事か知らない無職か
597名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:10:37.44 ID:++iaviil0
>>585
結論ありきのバカに構う内容ないなw
まあ、一緒にこのスレ盛り上げてどちらがアホの子か明確にしようぜww
598名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:11:24.63 ID:qlIc1JesO
>>594
2ch.ってそういう所じゃないの?
599名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:11:40.81 ID:kt6qDEDM0
ID:E+SX7sDY0って単語や短文を組み合わせて反応するだけの
自動書き込みツールじゃね?
600名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:11:55.18 ID:s8oTa1vJ0
>>595
わからんが金融が入ってるのがマズい

自分達でやってるって言ってるんだから
まずやってんだろうがなw
601名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:12:20.35 ID:++iaviil0
>>574
それが難しいと考えてるのはお前だけだw
602名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:12:56.19 ID:++iaviil0
>>599
まあ、人口無能を相手にした方が楽しそうではあるなw
603名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:14:59.21 ID:nJI8HBX20
>>590
>>600

まじで安かろう悪かろうだったな
つか、so-netは金払っているから、流出したら断固戦うわ

PSNも復旧したら、チャージしたポイント現金で返還させるまで粘ってやる
604名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:15:07.62 ID:v/kxt29+O
>>599
信用がなくても使えると意味不明な事を言ってるしね
信用を無くしたら顧客が離れていく事をインプットされていないようだ
605名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:16:04.64 ID:KoWGV3GT0
金融鯖の管理者が、認識すらできん無能だったら…
606名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:18:24.75 ID:v/kxt29+O
ID:E+SX7sDY0は同僚の頭が良過ぎておかしくなっちゃったんだろうな
607名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:18:46.22 ID:XhIcA9Yb0
>>559
プロだから。その時点でWebサイトにその脆弱性に関するパッチが上がってる状態だったとかでアウトだと思うよ。
ただ、そこら辺の対応を1人でやるのは酷、というのは同意。
使用しているソフトのサイト一覧を毎日巡回してセキュリティアップデートがないか確認…という風にルーチンワーク化されている部分なら1人でいいが、
手法のルーチンワーク化とか、新しく開発された手法に対する防御策とか、セキュリティの専門家(これも一個人ではなく、セキュリティ専門会社とかの複数の知識がバックにあるもの)が運用者とは別にいないと到底無理だと思う。
でも現実は「お前が管理者なんだからセキュリティもしっかりやれよ!」で終わりのような気がする…。
さすがにハッカーに狙われている最中でそんなことはないか…?
608名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:18:55.14 ID:QstSmUcg0
利用規約に、「情報漏洩した場合の責任はとりません。」
と明示されてたならセーフかもよ。
609名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:19:21.43 ID:4eN7A96q0
鯖管理者「セキュリティは完璧です!毎日Windows Updateかけてます!」
610名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:21:03.00 ID:++iaviil0
>>609
まあ、そんなレベルをやってなかったってこと
多分対象はapacheさんだろうけど
611名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:21:47.93 ID:s959PP0QO
以前と同じ手法でハッキングされ、
それが容易に認識できるかどうか解らないシステムで運営してました。


仮に法的に問題を問えないとしても、
自分から進んで補償しないと信頼回復はできないと思うよ。
612名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:22:12.70 ID:kt6qDEDM0
>>609
鯖管理者「セキュリティ完璧です!無料のセキュリティソフト入れてます!
漏れた場合でも当社が認めることはありませんので絶対漏れません」
613名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:23:37.44 ID:nJI8HBX20
ログサーバーは独立して立ててるんだと思うんだけど、そこにアクセスログ残っているはずだよね?
そのサーバーまで進入されたのかしら?
614名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:23:39.17 ID:++iaviil0
>>612
残念ながら平井は根が正直なのでセキュリティに穴があると言っちゃいましたw
615名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:23:46.11 ID:NLrsMOMp0
どうやったら日本でも訴訟をおこせるのかな。
個人レベル超えて。
PSNなんて今更使わないからそんな無料期間がどうこうとかで補償されても全く意味ないんだが。
616名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:24:07.43 ID:++iaviil0
>>613
ログがあるかは検討しますといってたから…
617名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:24:40.09 ID:++iaviil0
>>615
海外の判決後に国内の対応を問い合わせれば良いんじゃないか?
618名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:24:45.69 ID:SemRIftb0
今回の件でゲーム機オンラインは危険ということが判明
特に子供にアピールしているニンテンドーwifiはその筆頭
619名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:25:02.75 ID:zOOWbwM90

特定コンテンツの無料ダウンロード
定額制サービスパッケージ「PlayStationRPlus」の30日間無料加入および現行会員様向けに30日間無料提供
“Music Unlimited powered by Qriocity”*1会員様向けに30日間無料提供

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0501/

*1 日本では、“Music Unlimited powered by Qriocity”サービスは展開していません。

620名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:25:58.37 ID:v/kxt29+O
>>592
うちは大企業だからキミみたいなのが会社にいると顧客に悪いイメージがついて社会的なダメージが大きくなる
頭がいい事を鼻にかけるヤツは人を見下すから困る
621名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:28:29.42 ID:nJI8HBX20
>>616
ま〜じ〜で〜か〜

ログサーバなかったかもしれんね....
622名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:29:49.50 ID:qlIc1JesO
要は信用を維持するための金も払え無い位詰まってるって事か
623名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:30:34.30 ID:++iaviil0
>>620
×頭が良い事
◯頭が良いと思い込んでる事
624名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:30:35.45 ID:KoWGV3GT0
なかったじゃなく証拠隠滅だろ
625名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:31:32.34 ID:nJI8HBX20
>>624
あぁ、なるほど
FBIに届ける前に、削除してるわな
626名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:33:01.65 ID:++iaviil0
多分FBIに復元されちゃうだろうけどねw
627名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:38:05.09 ID:sWAn0dvQ0
【6758】ソニー 124【SONY】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1304235785/

いくら日本企業でもこんな会社つぶれた方がマシだ。
吐き気がする。
628名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:39:25.20 ID:v/kxt29+O
>>623
629名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:40:55.46 ID:nJI8HBX20
報道ステーションでもやってるなw
630名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 22:47:13.51 ID:++iaviil0
しかし人工無能君は一緒にこのスレ盛り上げて行こうと言った途端にいなくなったなw
流石に都合悪いスレだと言うのを思い出したのかねw
631名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 23:01:39.91 ID:nJI8HBX20
なんか釣り針だというのが見え見えで、相手するのもあほらしいw
もうちょっとひねってくれるとおもしろかったんだがねぇ
632名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 23:19:01.16 ID:BqPHmiN70
いま、テレ東のWBSでソニーの個人情報漏洩事件のニュースをやってたぞw
ソニーが既知の脆弱性を放置した事をキャスターは知らないんだろうな
633名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 23:20:35.35 ID:fSIvevn3P
わーもうすぐNHKでも特番やっちゃう
どんどん大事になっていくうあうううえあ
634名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 23:28:29.56 ID:O/qFg3tc0
>>615
少し前に書いたけどこれで訴訟したらよくね?
ttp://www.kokusen.go.jp/adr/index.html
635名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:04:28.77 ID:yDGLq7YYO
全く反省してないのなソニー
636名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:04:51.68 ID:Y3SYWOs00
ソニーだから
637名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:22:46.67 ID:yxTi61qF0
だからユーザーの責任だっつーの。
反省しなきゃならないのはどちらかというとユーザー
638名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:24:03.07 ID:Zeseoed40
反省ってソニーなんかに個人情報渡したのが駄目だった
と反省するのか?
639名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:24:09.36 ID:FzC4jbv20
また釣り人が

しかし大物狙いすぎだろww
640名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:30:02.09 ID:1RwszL1m0
なんでソニーなんか信用しちゃったのかな・・・ユーザーは反省しなきゃな
641名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:45:12.49 ID:AworVxyt0
今や、韓国企業だからな。
642名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 00:59:13.66 ID:Tz6BLsNm0
別にソニーが潰れたって全く困らん。
家電もゲーム機も他にあるし。
643名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:01:47.05 ID:GjeFmpUq0
最低1万円はもらえる権利あんだろ
よこせ糞ニー
糞ニーの糞カス社長よこせやこらぁ
644名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:03:03.57 ID:qQucwWX30

ソニー 情報流出の可能性に気づかずサービス再開
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000042-maip-bus_all

流出の可能性に気づかず一時停止したサービスを再開させるなど、
情報管理の甘さも改めて浮き彫りとなり、重点事業と位置づける
ネットサービスの信頼回復の道のりはさらに険しいものになりそうだ。

今回のケースでは、ソニーの対応にも疑問符が付く。
「何を根拠に流出がないと判断したのか」

原発事故で日本企業への信認が問われる中、ソニーは情報管理への
慢心に加え、危機対応力のなさを世界に見せつけてしまった。
645名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:05:29.52 ID:JCN5vlmQ0
全社員の夏と冬のボーナスなくして、賠償金だせよ
1万よこせ
ほんとなら、住所漏れたから引越し費用30万頂きたいとこだけど、
キャンペーン中で1万で許してやるよ
646名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:06:54.27 ID:FzC4jbv20
ID:E+SX7sDY0
ニュースサイトは法律を知らない!!
とか言うんだろうな、彼ならww
647名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:10:56.07 ID:noVmyQZ80
スレチだが、PS3買ったら初期不良で本体送り返せって言われたから送った。
めんどい梱包して、土日はさむから一緒に買ったゲームできないわでイライラしてたんだ。
そんで新しいPS3届いて暫くしたら、SONYからA3ぐらいのデカくてガッチリした封筒みたいなんが届いて、お詫びのクオカードとか入ってると思ったら、ただのお詫びの言葉でしま。
普通の封筒でよくね?ちょっと期待したけど、今回もさすがSONYって感じですね!
648名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:23:08.69 ID:if3wrKHzP
現実問題として一律補償は無理じゃね。
七千万件ってのは複垢込みの数だろうから
ユニークユーザーが実際にどの位居るのかわからんけど
一千万人で見積もって、1人500円で50億円
恐らくその3〜4倍はユーザーいるだろうし
仮に一律補償したい気持ちがあったとしても
今のSCEには逆立ちしても無理な額な気がする。
おまけにSOEも2400万件?位流出ちゃってるし
一律補償したら本体ごと傾くと思われ。

しかし、今回の件で信用ガタ落ちだからな
SCEもSOEもかなりヤバイよね。
SOEなんて先月末にリストラしてたよな、マジで潰れるかも?
昔EQ2でお世話になってたから、頑張って欲しいけどな。

649名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:30:39.78 ID:XwpkvcLC0
>>648
お前の情報大丈夫かよ
650名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:46:47.69 ID:if3wrKHzP
>>649
大丈夫だ、問題ない。

てか、指摘があるなら曖昧な言い方しないで
具体的に書いてくんない?
651名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:49:53.26 ID:XwpkvcLC0
>>650
EQ2の奴ヤバイだろう
652名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:51:40.76 ID:fWWqVKio0
>>64
なんのキャンペーンだよw
653名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 03:00:38.13 ID:if3wrKHzP
>>651
あ、俺の個人情報?
漏れたかもな。
βから始めて、1〜2年程やってたけど
箱◯買って、辞めた。
大分経つけど垢情報は残ってるだろうし
クレカ情報もやられてるかな。
更新前の情報だけど、カード番号変わるわけじゃないしな。

やっば、一番良い、対策を頼む。


654名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 03:24:08.20 ID:Xig3V116O
>>644
個別にツッコむのが面倒になるくらい
いろいろ破綻してるな
655名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 05:29:29.66 ID:6zlSL+OZ0
もともとゴキブリに失うものなどないからさ
それをわかってたからこそ無料で利用させてんだろ?
なにを補償すればいいってんだw
656 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/04(水) 05:36:17.71 ID:YXqSnggb0
金なんていらん
やるべきことはきちんとしろ

この状況でも自社商品の宣伝とかしまくってるし、注意喚起のCMすら流さない
657名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 05:42:15.77 ID:YB1xFpDB0
絶対に許さない。絶対にだ
658名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 07:41:11.72 ID:RYwQOfRi0
ふざけすぎてんな。
659名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 07:51:19.41 ID:pP7iqZv50
そういや俺もEQやってたわ。
古いDBから漏れてるとか言ってるから俺の情報もだだ漏れなんだろうな。

PSNとSOEでダブル漏洩か。

両方から、いらねぇサービスを無料で30日間プレゼントとか言われるわけか。
なめてんなこいつら。
660名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 07:55:41.61 ID:duQ+T6/50
海外のサイト見てもPS+ちょっとの間無料なんてしょぼいみたいに言われていたぞ。
661名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 08:00:13.59 ID:FcPfeZgx0
この問題ってさ
ソニーがクレジット会社と提携して一斉にカード番号の変更手続を行う
その際にかかる費用はソニーが仮出費する
後にFBIの捜査の元犯人が特定されたときにその賠償をソニー側が求める
って手順だけでいいんじゃないか
とにかく一斉カード番号変更はすぐにやるべき作業だろう
662名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 08:10:16.50 ID:DpWLz/6e0
そもそもストリンガー謝罪したか?
663名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 08:20:07.30 ID:GNy9+ha60
ストリンガーはバックレてる
平井が主導して事態収拾に当たってるけど
これへたしたらトカゲの尻尾切りされるんじゃ・・・
664名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 09:26:26.76 ID:Rupb24GBO
まず平井を切れ
665名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 09:27:37.60 ID:RxDnaKq20
レッドカードで退場
666名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 09:38:04.49 ID:L7uyheTK0
個人情報もクレカもネットで利用する以上、流出の可能性は当たり前。

そもそも、流出した数が不明なのに一億確定とか、随分と騙されやすい性格だなw
詐欺にあってるだろ?
667名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 09:40:03.91 ID:aZInJU3q0
数が不明?
ああ、ソースはソニーですものね(あそ棒
668名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 10:11:45.45 ID:GopwAVBy0
>>666
ソニーは可能性ではなく必然性なんですが・・・
669名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 10:18:20.85 ID:FzC4jbv20
>>666
1/1なんてソニーさん位しか前例無いけどなww
670名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 10:42:24.17 ID:95rg5aXD0
補償なんていらないから、PS3とトルネを6000円くらいで買い取って欲しいな。
671名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 10:47:25.04 ID:95rg5aXD0
今調べてみたら、意外と本体の買取価格って高いんだね。
672名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 13:58:09.63 ID:DiPLaTws0
流出の可能性があるのは仕方が無い
しかし個人情報登録したユーザーは客じゃないとかは異常
673名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 22:46:43.91 ID:Xig3V116O
裁判所で同じ事を言ってみたらいいw
674名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 22:51:08.85 ID:9lJJdkRe0
MSもRRoD問題ではまず1千億用意したとどーんと発表したよな
結局1千億も使わなかったようだがまず大きくマージン取って発表し本気度を示した
危機対応ってのはそういうもん

一方ソニーはRRoD問題など比較にならんほどの不祥事にもかかわらずぼんやり対応
金使いたくないからPSN+1月無料だの自社の駄ゲー無料だのあまりに見苦しい
675名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 22:53:34.56 ID:58Awi3Nk0
しかし、PSN復旧できるのかね
世界中から睨まれてる(しかも政府まで混ざってる)状況だろ?
生半可なことでは再始動は許されないんじゃないか?
676名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:06:04.11 ID:h+zpmTj1O
>>675
復旧を強行→攻撃されて即停止

これくらいの様式美を見せてくれるはず
677名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 23:17:28.35 ID:Am9rJ7PdO
>>666
何その道を歩けば車に撥ねられる理論。
678名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:02:51.43 ID:BoGgwqrpO
>>676
ワロタw
679名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:12:22.67 ID:rQMjnO+k0
>>676
その手はSOEで使っちゃったからなあ
680名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:36:51.11 ID:z7pVbU7r0
>>675
そもそも、こんな短期間で脆弱性が克服されてるのか疑問なんだよね
まさかユーザーがパスワード変えりゃとりあえずおk的な考えなのか?
681名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 06:11:46.48 ID:WA139I6NO
最初からPS+加入者はどうなるのっと
682名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:03:58.78 ID:VXGa4MTU0
補償なんて実害がなければ、しないんじゃない?
ただし、ソニーの企業としての信頼度は無くなるだろうから、これから大変だろうけどね。
683名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:54:30.13 ID:ARxa9mHZ0
したら潰れるからだろ
684名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 19:42:18.64 ID:iIiQdm9l0
したら潰れる
しなかったら信用をもっと失う
どっちもオワタ
685名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 22:56:26.09 ID:nR4mP0VJP
スティーブ・ブシュミが「金なんかねぇよ!」って叫んでるCM思い出した
686名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:22:20.10 ID:A1fNc8RT0
>>680
PS3の本体を全部回収して改造みたいな事しないと
完全に直せないみたいだからなあ
687名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:37:44.50 ID:3MCljplcO
>>680
でも既知の脆弱性なんだろ?
Windows Updateすれば回復するだろ
688名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:06:30.07 ID:ji49FQICO
自分からしないなら強制するしかないよなw
というわけで各国の当局も動き始めてる
689名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:44:31.38 ID:73auIH9sP
あれだけ何度も繰り返し聞かれたのに
流通の時点で被害だって認めてないのな
自分とこのの社員情報の時は大騒ぎしたくせにw
690名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:59:02.47 ID:ji49FQICO
早く裁判始まらないかな
691名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 01:00:36.77 ID:zvvFxBHd0
ttp://blog.us.playstation.com/2011/05/04/sonys-response-to-the-u-s-house-of-representatives/

要約すると、我々はこのサイバー攻撃に対処する私たちは4つの主要原則に従っている
 ・・・
3.お客様への債務を弁済する責任を負いません

もうソニーは今後どうなろうと一切補償する気がないってことかい?
692名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 01:06:28.66 ID:GlITYoQg0
まあ、windows updateじゃないが、yumかパッチ落とせば治せる
でもSOEで大丈夫とたかくくってすぐ再開して攻撃されたから、もうきちんとセキュリティ見直さないと再開できない
693名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 06:53:10.85 ID:+cfWow+p0
長い戦いになるだろうなぁ
694名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:20:32.48 ID:LbnWU9k8O
補償にかかる費用でゴキが何人雇えると思ってるんだ!
695名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 10:10:41.97 ID:tYsdfmX70
被害が出たら個別に対応っていうが、被害が出てもウチから漏れたカードかどうかだとか
なんだかんだ言って補償しないかもしれないし調査が必要とかいってグズグズになるだろ
対応はするが補償はしないとか、色々言い様があるだろうしさ
696名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:25:11.22 ID:o11cCSvH0
ソニー損保自体払い悪いし
697名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:36:08.35 ID:nejyLNWA0
まともな補償なんかしたら会社が傾くから絶対しないだろうがな
698南東北 ◆grWNvyQepM :2011/05/06(金) 21:45:21.94 ID:pr1JLGqn0
>>104
電撃PSのコーナーね
699名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:15:48.41 ID:05jRU3oO0
ソニーの工作活動の本領発揮
700名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:19:12.48 ID:ji49FQICO
ご自慢の内部留保でサクッと払っちゃえばいいのになw
701名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:22:15.23 ID:ltiPU7jb0
健全な肉体には健全な精神が宿ると言われるように

まともでない企業はまともでない補償しかしない
702名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:25:12.16 ID:UDUQZ2j00
この際だから、もうソニーじゃ絶対賠償は無理ってレベルまで被害を広げちゃえばいい。
そうすりゃみんなも諦めるしかないんだし。
703名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 04:38:12.44 ID:V/HxHkUo0
>>702
それ焦土作戦。
704名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 05:22:10.12 ID:wwEOsewK0
ユーザーをゴミとしかおもってないからでしょうな
705名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 05:24:58.25 ID:IbyklqiW0
実際ゴミなんですけどね
706名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 05:30:02.48 ID:lMIekmXH0
ゴキブリはゴミ以下だな
707名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 05:56:09.93 ID:uEI30xM7O
死せるソニー生けるユーザーをあしらう
708名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 07:46:24.08 ID:hhmtSuEoP
>>312
一日遊べなかった時のLiveの補償=1ヶ月以上遊べず個人情報漏らしたPSNの補償
709名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:51:16.19 ID:5d37d0Fa0
>>706
ゴミに失礼だろうが!
710名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:58:48.39 ID:Pz2pMLrk0
ソフトバンクですら補償(1人当たり500円分の金券)したのに
711名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 15:59:25.72 ID:T6zaxCHF0
ヘタレな日本人相手ならどんなコケにした対応してもいいけど
欧米人様にはできんだろ
欧米人様っつっても1人に補償したら全員にやらなきゃならんし
さすがに白人様にペコペコしてるチョニーでもコレは譲れないか見物だなw
712 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
>>710
ソフトバンクが一番いい対応だったんだよ。
カード情報は流出してないで500円以上の対応はそれ以降ない

ソニーの場合はカード情報も流出してるからね