PlayStationNetworkで個人情報流出 最大7700万件 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1104/27/news023.html
システムへの不正アクセスにより、17〜19日にPSNのユーザーの
氏名、住所、電子メールアドレス、ログイン名とパスワード、ハンドル名が流出したとしている。
購入履歴、パスワードを忘れた場合の秘密の質問の答えなどのプロフィールデータが流出した可能性もあるとしている。
またクレジットカード情報が漏れた証拠はないが、その可能性は排除できないとも述べている。
PSNのアカウント数は全世界で7700万件、うち日本も含むアジア地域は900万件。

PSN情報漏えい問題@wiki
http://www45.atwiki.jp/psn-lawsuit/

前スレ
PlayStationNetworkで個人情報流出 最大7700万件 21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304163681/
2名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:44:36.96 ID:08ZNf6UJ0
おわライブ中継

81 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2011/05/01(日) 13:28:35.17 ID:aEoiouov0
14時から中継
http://www.irwebcasting.com/live/110501/01/index.html

実況はこちらで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1304222004/
3名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:45:18.00 ID:mXd8XYJF0
ソニーが5月1日に記者会見を実施へ ― PSN個人情報流出
http://www.inside-games.jp/article/2011/05/01/48860.html

SCE平井社長記者会見は本日午後二時より以下で配信されます。
※時間になりましたら、F5キーで再読み込みをしてください。
http://www.irwebcasting.com/live/110501/01/index.html

実況はこちらで
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1304222004/
4名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:46:19.17 ID:pWOMqPhw0
 ∧∧
(  ・ω)  ヽワライメシノ/
(⊃旦0    __iュュ_ュ
と_)_)   |◎l:::l◎|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
5名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:50:45.46 ID:QaQKJw0+0
お詫びに、Floweryのサントラ無料配布してほしい
6名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:52:27.95 ID:bq8mwJsC0
お詫びにジャンピングフラッシュを3DSで発売してほしい
7名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:53:23.02 ID:+sL+Gt1I0
さってどうなることやらwww
8名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:54:53.13 ID:1Di4G8PO0
民主党元議員「2ちゃんねるでは1レス数百円で世論操作の書き込みをするカキコ職人がいる。Twitterにも進出中」
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/yukiko.jpg

http://rocketnews24.com/?p=92700
9名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:55:55.01 ID:ArkF8mBB0
5/1ソニー平井会見予想

・個人情報の漏洩に関しては素直に謝罪。
・事件の経緯をルートキー割れには絶対に触れずに、
 あくまで被害者面で説明。
・クレカ情報流出に関しては現在調査中としながらも、
 流出の可能性は否定できないと言葉を濁す。
・PSNアカウントのパス変更ができる程度の
 一部ネットワーク復旧は1週間のうちにと、明言。
・完全復旧は段階的に、と時期は明確にせず。
・今後PSNを安心して利用できるように、
 現在一層のセキュリティ対策を施しながら作業中。
10名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:57:35.78 ID:9/H5+LrUP
一人に付き10万円は払ってあげてもいいと思うよ!
11名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:59:00.79 ID:N86hU/Gj0
でもゲハだけであって普段感情で叩いてるような人も
叩きに加わってるからなあ
12名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:00:33.30 ID:dDbXdVsX0
さー綺麗に箱詰された僕のPS3はどーなるのでしょーかっ!?
売りに行く気マンキチです
13名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:03:00.46 ID:z87fvoDVP
PSNでアカハックを食らうとどうなるか
http://d.hatena.ne.jp/Nachbar/20110428/p2
>実は、去年の11月頃俺はPSNのハッキング被害に遭っている。
>だが、その事をここでは記載しなかった。
>理由は当時「クラックした奴がハッキング被害に遭っている」という論調が某ゲハブログによって醸成されていたことが大きい。
14名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:04:36.56 ID:nWGNerMg0
マジ頭さがるわー
GW返上で謝罪するソニーにホント頭下がるわー
下がるわー
頭さがるわー
下がるわー
15名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:05:21.32 ID:1Di4G8PO0
今後の経営方針!!!
16名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:06:15.62 ID:TDYLrIO+0
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/

1:57PM そのほか、地域に応じたサービスを近日中に提供。

1:55PM ・特定コンテンツの無料ダウンロード
・PS Plus の30日無料体験 (既存会員には30日延長)
・Music Unlimited の30日無料体験

1:54PM また、ユーザーへの「感謝の気持ちをこめて」提供されるのは:

1:53PM ・PS3 / PSP でのオンラインマルチ対戦、PSNオンライン認証が必要なゲームのプレイ。
・PSNの動画配信サービスでダウンロードずみレンタルコンテンツの再生。(期限内にかぎる)
・Music Unlimited (Qriocity) の現行会員に対して、PS3およびPSPでの音楽再生。
・PlayStation Plusの各機能。
・Home
・アカウント管理およびパスワードリセット
・トロフィーなどのフレンド機能、およびチャット機能

1:49PM サービスは「近日中に、地域ごとに」段階的に復旧させてゆく予定。具体的な日時はなし。当初復旧するサービスは:
17名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:06:26.13 ID:dK3rguO90
やっぱ20日にはクラックされてたって解ってたんじゃん
18名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:07:32.16 ID:DZ19m5YY0
日経速報だと月内復帰って出てるね、え?月内?w
19名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:08:24.00 ID:FGelbGav0
「感謝の気持ち」の内容は別に流出がなくてもキャンペーンでやってもおかしくない程度のもんだな。
20名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:08:39.43 ID:UObDWn+b0
「ハッカーが凄すぎた!ウチのセキュリティはちゃんとしてた!」
予想はしてたけど幼稚な答えだなぁ・・・
21名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:10:10.82 ID:1Di4G8PO0
やっぱ全部もれてんじゃねーかw
22名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:14:43.67 ID:nWGNerMg0
バージョンアップキタ――(゚∀゚)――!!
23名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:17:55.79 ID:pWOMqPhw0
LSD無料ダウンロードくるうううううううううう
24名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:18:07.73 ID:wGl/imLs0
生年月日で登録している人は免許証の番号に変えるんだ
25名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:18:54.29 ID:sJkt00hP0
俺屍とぽちゃあひがプライスダウンで購入可能決定ktkr!
どっちも興味あったんだ
26名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:19:23.23 ID:08ZNf6UJ0
地域ごとにww

日本は最後だな
27名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:19:31.59 ID:+sL+Gt1I0
PS+30日間無料!!!!!!!!
これはすごいねwww やったねw
28名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:20:47.86 ID:nWGNerMg0
アノニマスキタ――(゚∀゚)――!!
29名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:20:58.00 ID:aNJ57fUSP
結論
チョニー「俺たちもセキュリティ強化頑張るからお前らも自分でパスワード変更頑張れw」
30名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:21:07.73 ID:KnObQ+5U0
ここまで糞会社になれるんだな、凄いよ
31名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:22:22.15 ID:sJkt00hP0
>>27
1年コースの人や、4月20日更新分の今後が気になるな
32名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:22:29.31 ID:KnObQ+5U0
喧嘩売って、まじで終わった
33名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:28:02.33 ID:J/L4M/KW0
これでゴミ捨て3を買う馬鹿は一人もいなくなったな。
34名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:28:02.41 ID:j2CfyJQh0
てsってs
35名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:29:32.96 ID:ZtUs/9Gy0
>>27
平井さん見事なサービスであった
これで気持ちよく水に流そうではないか
災い転じて福と茄子
36名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:32:45.41 ID:jAxTbqD40
アカウント水増し告白ワロタ
37名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:32:57.54 ID:dK3rguO90
誰かルートキー漏洩についても聞けよ・・・
38名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:34:13.71 ID:EgHdLu6y0
次スレから 7800万件で頼むw
39名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:36:58.20 ID:Phb5gr8u0
『大ソーニー陸海軍部発表!わが社は卑劣なるハッカーの攻撃に対し果敢に応戦せり
 この攻撃によって敵は200万人のデータを撃破したと発表。されどこれは妄言であり我が社の被害は軽微である!
 繰り返す被害は軽微である!大ソーニー陸海軍部発表!――――――』
40名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:37:33.88 ID:tlCdegMz0
これ、責任問題はどうなるの?
41名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:37:42.98 ID:Cxw3vvNe0
既知の脆弱性w
42名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:37:46.32 ID:dK3rguO90
既知の脆弱性放置かよ
43名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:38:10.96 ID:luQD0K5QP
でも、アノニマスとかいうのが常日頃から息巻いてたのが、そもそもの元凶なんだろ?
こいつらとシーシェパードの行動原理の違いが、一般人にはわからんな。
44名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:42:14.01 ID:j2CfyJQh0
みんなどこで情報仕入れてるの?
テレビ?サイト?
45名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:42:17.75 ID:ZtUs/9Gy0
アニノマスもアンチソニーも実害の差はあれど醜さのベクトルは似ているであろう
反省しサービスを楽しもう
46名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:42:56.74 ID:gkW2FIXw0
>>16
「30日無料体験キャンペーン」はいいんだけど、
アカウント削除拒否されて個人情報を残さざるをえなかった元ユーザーとか、
PSPのダウンロードだけ使ってるユーザーへの補償は何もないのかね。
そういう人も相当数含んでの7700件だと思うんだが。
47名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:43:04.33 ID:dK3rguO90
48名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:43:39.03 ID:SlmLwrkR0
高度な技術で既知の脆弱性を突かれた(キリッ
49名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:44:09.05 ID:pWOMqPhw0
>>44
ラジオ
50名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:44:16.80 ID:j2CfyJQh0
>>47
thx
51名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:44:22.47 ID:Qjk7I/n50
>>48
笑えないわ!
52名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:44:28.49 ID:FGelbGav0
既知の脆弱性なら別に高度な技術じゃなくてもいけるんじゃ…。
53名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:44:49.39 ID:jAxTbqD40
タブレットワロタwwwwwww
クソ企業w
54名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:44:57.86 ID:cDdgEIBG0
途中から見てるんだけどクレカ情報は結局漏れてるの?
55名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:45:11.60 ID:J/L4M/KW0
>>45
ふざけんなゴキブリ。
56名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:45:30.77 ID:YY8P3zVN0
今見始めたんだが、ファームアップすんの?ファームアップで脆弱性は回避できんの?
57名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:46:19.23 ID:dK3rguO90
>>54
クレカ情報は暗号化されてたしクレカのデータベースへのアクセスは確認されていないと言ってる
あとはセキュリティコードは漏れてないらしい
58名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:47:21.42 ID:cDdgEIBG0
>>57
ありがとう。
59名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:47:24.58 ID:J/L4M/KW0
マジで平井はこの会見中に射殺されるべきだ。
こんな屑人間は生きていること自体が重罪。
60名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:47:58.36 ID:j2CfyJQh0
いい質問だ
61名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:48:34.48 ID:+sL+Gt1I0
テキストで送信してましたw ごめんねwww
62名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:49:12.27 ID:9EKQ5CzRO
>>57
セキュリティーコード使わないで買い物出来ることも多いですからね(棒無し
63名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:49:13.26 ID:dK3rguO90
PSNのパスワードがプレーンテキストだったって認めたなw
64名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:49:35.60 ID:sJkt00hP0
プレーン疑惑本当だったのか
65名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:49:46.87 ID:Qjk7I/n50
質疑応答意外にアツイな
66名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:50:26.78 ID:jAxTbqD40
パスワード暗号化してないとか…
他の企業のパスワード使うサービスで同じパスワード使ってたら使われるじゃん
アホか 何この企業
67名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:50:49.46 ID:2nPmZ9J+0
予想以上に記者が突っ込みまくってるw
これは本格的にヤバいな
68名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:52:23.34 ID:ZtUs/9Gy0
真剣勝負の後の爽やかなノーサイド
ソニーの栄光は涙の後の虹となるのだ
69名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:52:33.50 ID:dK3rguO90
今のうちにルートキー問題についても触れておかないと、再度問題あったとき今回以上のピンチになると思うが・・・
70名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:52:53.93 ID:+sL+Gt1I0
言い質問だw > PSN解約
71名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:55:44.52 ID:8xME3bOO0
セキュリティの為に鯖の場所移動って
ソーシャルハックなの?
72名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:55:44.89 ID:j2CfyJQh0
PS3買いたかったのに買えなくなったなぁ
残念
73名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:57:40.52 ID:ZtUs/9Gy0
解約は電話すればできるようになったであろう
勉強不足は遺憾の意である
74名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:59:23.85 ID:dK3rguO90
>>73
もともと出来なくしてたってのが問題なの
解約したら保有している個人情報を即刻破棄するのが個人情報保護法ではあたりまえ
75名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:59:27.15 ID:Qjk7I/n50
個人情報平文保存のシステムから見りゃ全てのハックは高度だわな
76名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:00:39.93 ID:SblHcGtN0
「テロとの戦い」で金儲けしてるアメリカみたいに
ソニーもやれるだろうか
77名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:01:09.62 ID:v7hPKl730
ひでぇなこの糞企業・・・
78名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:01:12.69 ID:7Mc1SidW0
問い合わせたら退会できないと言われた。
PSN復旧したら個人情報照会して対策講じて売り払うしかないな。
79名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:02:12.81 ID:W4xse+gc0
もうアノニマス非難やめろよw本当に殺られるぞw
80名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:02:56.18 ID:j2CfyJQh0
ハッシュ化!!
81名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:03:21.41 ID:ZtUs/9Gy0
>>74
退会できない放置してください放置しても実は消えてないウェブサービスなど
いくらでもあるのだからジャンルが違っただけ
82名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:04:20.20 ID:87jz/x2G0
ここまで腐ってるとはなぁ…

なんだろう、どうやって言葉に表せばいいんだ、この感情
83名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:04:21.36 ID:JSoNeXZh0
ルートキー
まさかのふぁ身通
84名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:05:51.94 ID:v7hPKl730
ファミ通が裏切ったなw
85名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:06:01.51 ID:dK3rguO90
ルートキー質問きたか
86名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:06:25.59 ID:JSoNeXZh0
ごまかしたな平井www
87名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:06:27.87 ID:76ipM2QJ0
情報の開示差を地域差に摩り替えやがったw
なんてイヤらしいヤツw
88名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:07:00.65 ID:dK3rguO90
答えになってねーよw
89名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:10:56.39 ID:JSoNeXZh0
ルートキー説明したら今日の会見全部吹っ飛ぶしな
90名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:12:16.51 ID:j2CfyJQh0
>>89
どういうこと?
91名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:13:01.39 ID:jAxTbqD40
製品に致命的欠陥があるのにスルーするクソ企業
92名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:14:11.82 ID:AJJa+fKbP
質問に対する答えが無茶苦茶
93名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:16:02.92 ID:JSoNeXZh0
2つ目の質問から答えたり
基本ごまかしだよね
94名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:16:37.01 ID:dK3rguO90
ん?基本解約出来ないって言ってんの?
95名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:16:55.38 ID:dDxHx9zX0
>>90
「これは正式なプレステ系製品」と決めるルートキーが漏れてる
公にしてないけど海賊版も不正プログラムも弾けない状態
だけどルートキー変えたらそれ以前の正規品も「海賊版、不正」あつかいで全部ダメになる

ファミ通が質問して平井が濁したってことはこれ以上
ルートキーってワードを他記者に使わせないようにしたやらせの疑惑
96名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:17:59.42 ID:ZtUs/9Gy0
何万も投資してるんだから解約したら二度と降ろせなくなるからであろう
デメリットのほうが多すぎるから平井さんの判断は妥当である
97名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:19:24.68 ID:N86hU/Gj0
>>95
なんでもかんでもやらせワラタ
98名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:26:36.94 ID:zbWpXYOu0
>>97
まぁでも質問前半の日経ラッシュ聞いてるとそうも疑いたくもなるさ
99名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:27:59.81 ID:AG5w5fz/0
日経の記者囲いすぎだわ
ひでえ会見だ
100名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:28:28.53 ID:Qjk7I/n50
質問一人2問に制限したのに終わらないw
101名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:29:23.89 ID:Phb5gr8u0
お一人様2個みたいに何度も手上げて無限質問ですね
102名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:29:46.54 ID:JSoNeXZh0
正常なトランザクションで出入り
偽装IDだね
103名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:31:28.31 ID:jbADRK0n0
>>102
ちょっと違う
ルートキー漏れてるから偽装じゃなくて正式ID
104名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:32:36.87 ID:W4xse+gc0
またルートキーw
105名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:32:39.79 ID:dK3rguO90
いいぞもっとやれ
106名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:35:20.88 ID:x50iqwbwO
結局この記者会見がやらせだった事が新聞等で判明されたから
今後はこの会社はもうないな。
ニュースでもやらせだったって今言ってるし。
107名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:35:51.93 ID:82qH0gxl0
完全にゲハwww
108名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:38:12.18 ID:dK3rguO90
最後にババ引いたな・・・
言いたいこと言ってくれてスッキリしたが
109名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:38:38.03 ID:kEs0IemD0
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
110名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:39:11.02 ID:ZtUs/9Gy0
程度の低い質問であるな
すぐに退会したいとかシステムが整っていないのだから無理なのである
111名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:41:26.13 ID:W4xse+gc0
お漏らし自体に関しては保障しねーよってか
112名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:42:06.71 ID:Qjk7I/n50
まさかソニー自身がタイシタコトナイと言ってくるとは・・・
実害があったとは聞いてないから大丈夫だと?
113名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:42:19.43 ID:RIygIlmx0
ソニーの意地でも個人情報漏洩にたいする保障はしないっていう態度みてたら
まじで訴えたくなったわ。
114名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:43:01.25 ID:pWOMqPhw0
今年のE3は謝罪からスタートだな
んでラフな格好してないの
115名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:43:23.93 ID:K1ufZrBdP
平井:あ?住所と名前?漏らしても実害ないだろ?
116名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:43:49.54 ID:ZtUs/9Gy0
電話でごねれば退会できるんじゃなかろうか
チャージが戻ってこなくてもそれは仕方がないであろうな
早く退会してデモでもしてきなさい
飴にも負けず
117名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:43:58.60 ID:Et6G2HfB0
お漏らし保障なしって、湧いてたGKと同じ発想か。。
118名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:44:03.62 ID:SlmLwrkR0
・複数垢持ち多いから7700万より少ない
・クレカ1000万
・高度な技術で既知の脆弱性突かれた
・前から脆弱性突かれて放置してたけど今回が初めてかもしれない
・悪いのは全部アノニマス
・クレカ被害だけ個別対応
・テメーらの個人情報にそんな価値ねーだろwww
・ルートキースルー
・1週間情報隠しもスルー
・PS+30日無料の価値は数千〜数万円!太っ腹!!!
・神様仏様日経様
・PSN接続はPS3 4000万 PSP 1600万
・流出は俺らのせいじゃないから責任もとらないよ

瀬川神降臨
・ルートキーの問題
・ハックし放題の問題
・不正チャージ問題
・退会問題書き換え問題
・個人情報流出したことが問題なんだからそれに対して補償しろ

全スルー
119名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:44:20.51 ID:/kHikrnJ0
ルートキーへの回答スルー
規約書き換えへの回答スルー

さすがソニーやで
120名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:44:26.76 ID:MrIkkqMK0
保障なし
ルートキーについての説明なし
責任問題についての説明なし

終わったな
121名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:44:28.50 ID:FWvg3oUy0
>>115
このスレでソニー擁護してた人と同じ言い分だな
マジで社員だったのかな
122名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:44:57.09 ID:HLNMhScx0
瀬川が神だった
123名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:45:09.20 ID:xk8KZr/pO
言い訳、ごまかし、茶を濁す発言で本当に乗り切れるわけだ
皮肉だがゴキの言うとおり復旧すりゃ日本はまた買い始めるだろう
またなんかあったら言い訳で乗り切る

なる程、撤退しないわけだ
124名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:45:16.45 ID:GVUw/H8F0
PSPユーザーにとってはPS+無料とか何の価値もないんだけど、
何かしら対応してくれるんですかいのう
125名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:45:18.83 ID:Rr2L4els0
瀬川さんのブログぶっちゃけまくっててカコイイ
126名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:45:19.95 ID:jbADRK0n0
>>120
何一つ解決しないまま鯖が今月中に復活します

奇跡のカーニバル 開 幕 だ
127名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:45:25.21 ID:KnObQ+5U0


はい、ソニー、サヨウナラ
128名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:45:34.59 ID:9q6BZIM00
ソニー「既知の脆弱性があって認識してませんでしたしパスも平文でしたが、カード被害以外の個人情報しか漏れてない雑魚は相手しませんよ?」
129名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:45:58.21 ID:kgd3FXQa0
なんか実被害にあった人しか対応しないという感じ。
130名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:46:14.12 ID:5oYovTnc0
どうやら補償対象をクレジットカードとチャージされたポイントのことしか考えてないらしいな
131名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:46:29.77 ID:kgd3FXQa0
オレのPS3買い上げてくれ。あまり使ってないし。
132名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:46:30.27 ID:cDdgEIBG0
PS+30日無料の意味がわからん。
なにが無料になるの?
133名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:46:34.44 ID:dK3rguO90
134名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:46:38.08 ID:/kHikrnJ0
アノニマスノせいだ → アノニマスは今回の事件に関係してない
135名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:46:40.63 ID:K1ufZrBdP
ルートキースルーして本体パッチとか言ってるってことは、
何 も 変 わ ら な い っ て こ と で す ね
136名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:46:41.52 ID:+ITcKfRP0
最後から2番目に質問した人がブチ切れててワロタwwwwwwww
137名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:47:18.08 ID:WtOL0mkJ0
国によってオファリングが違うので
どのようなアクティビティがあるのか
あるいはどのようなコンサーンがあるのか

日本語でおk
138名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:47:40.03 ID:Qjk7I/n50
これ海外で通用するなら凄いわ
139名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:47:56.16 ID:Et6G2HfB0
>>136
代弁してくれてたね。ソニーは大便してくれたね。お漏らし的に。
140名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:48:02.40 ID:+2nJskuA0
根本的には販売済みのPS3全回収するしかないんだろ?
141名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:48:21.82 ID:W4xse+gc0
日本じゃうやむやにできても海外で徹底追及されて終わりだろ
142名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:48:46.11 ID:9q6BZIM00
>>137
日本:ぽちゃぽちゃアヒルちゃん
海外:ケア
143名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:48:46.79 ID:ArkF8mBB0
アノニマスをブチギレさす最高の会見だったな。
もう糞ニーはネット商売できんよ。マジで終わった。
144名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:49:06.84 ID:ZtUs/9Gy0
瀬川ROM人ホリエモン
ステレオタイプで都合よく持ち上げるだけじゃ発展しないであろう
145名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:49:11.87 ID:zp45xOgM0




こんな質疑応答で大丈夫か?



146名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:49:14.65 ID:TuS695dv0
日曜にしたのは消費者庁が休みだからとしか思えん内容だった
147名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:49:31.46 ID:AG5w5fz/0
あーあ、ハッカーにまた喧嘩売って バカ晒しただけの糞会見だったなー
148名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:49:44.10 ID:+ITcKfRP0
>>145



大丈夫だ、問題ない






149名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:49:44.25 ID:NYL8Ya2Q0
歴史に残る最悪の会見でした
150名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:50:00.82 ID:gpPMa6MM0
はっきり否定すりゃいいのに誤魔化したとこみるとルートキー漏れてたのガチなんだな・・・。
151名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:50:16.80 ID:D2qXNUCm0
PS3は無料、無料いってたやつらはソニーからは会員とみなされてなかったのか
152名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:50:33.07 ID:K1ufZrBdP
ある意味いいものを見たわ。
終わりの始まりってこうなんだ みたいな。
153名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:50:41.90 ID:9EKQ5CzRO
株価楽しみだな。
154名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:50:54.12 ID:QGvxp4pv0
PSN+がどうとか言ってるが、PSPのみでPSN使ってる人間には何も補償しないってことだな
155名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:50:56.54 ID:8tSQp5xA0
平井「ごめんね、ごめんね〜」
156名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:51:26.16 ID:RIygIlmx0
まあ前からわかってはいたんだけど、今日のこれで本当にソニーが
どんな企業か思い知ったよ。今後一切かかわりあいになりたくない企業だな。
157名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:51:47.86 ID:8tSQp5xA0
ルートキーで全てが終わった
158名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:51:52.53 ID:6NcLb97L0
会見で
個人情報流出は被害が具体的にでてからじゃないと補償しないって言ってたぞ。
159名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:52:00.79 ID:MrIkkqMK0
PSN+とか誰得だよ
しかも30日とかなめてんのか
160名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:52:10.38 ID:MpDRcDCb0
ある程度予想してたとおりの会見だった
ルートキーは全力スルー噴いた
こんなクソ企業、もう潰れても文句言えんわ
161名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:52:31.02 ID:8tSQp5xA0
なんで平井がキレ気味なんだよw
162名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:52:40.12 ID:Phb5gr8u0
>>151
無料だと思ってたら個人情報売り飛ばされたでござるの巻
163名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:52:43.01 ID:knjeitNK0
これはもうだめかもしれん
164名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:52:54.08 ID:f/0/PVnA0
これは始まりに過ぎないのだ
165名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:53:07.61 ID:qM9o0+pu0
国ごとに保障が違うってことは、前々から言われていた通り
海外は手厚く法律で定められている最大限の金額払って、
日本は500円とかマジでやりそうだな…。
166名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:53:18.18 ID:9q6BZIM00
ルートキー無視は怖すぎる。本気で破滅を呼ぶ気なんだな。
167名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:53:24.76 ID:A8PQFjJv0
鎮静化するどころか
燃料大量投下されてしまったな
海外の反応は日本より容赦ないぞ。どうなる事やら
168名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:53:36.66 ID:ZtUs/9Gy0
平井さんはよくがんばった
日本はいじめ国歌になったな
169名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:53:49.41 ID:Et6G2HfB0
>>165
500円どころか払わずに済ます気みたいだぞ?
170名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:53:57.32 ID:8tSQp5xA0
何もかもあほすぎるw
171名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:53:59.67 ID:VK3lwDi40
若い女性の住所・氏名・生年月日なんてその手の犯罪者に漏れたらえらいことだぞ。
TBCリストの恐怖再びになっちまう。
172名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:11.23 ID:hgXkTp6f0
案の定
ゲハ速で
瀬川叩き始まってるなw
173名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:17.56 ID:KnObQ+5U0
東電と並べたな、やったねソニー!
174名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:22.09 ID:rkCCetxq0
>>20
「津波がすごすぎた!ウチ(東電)の対策はちゃんとしてた!」

結局企業なんてこんなものなんだろうね
175名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:22.54 ID:W4xse+gc0
次のE3は色んな意味でビッグイベントだな
176名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:27.37 ID:5kHe1yZfP
個人情報の流出自体はソニーの考えでは被害ではないそうだ
どこの国の常識ですか
177名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:42.49 ID:uA3IoS/20
実害でるまで保障しない、て後は法廷で戦ってくれというメッセージにしかならんぞ・・・
178名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:46.80 ID:KnObQ+5U0
>>165
自分たちのどうでもいいサービスの無料期間だけで損害は一つもでないぞ
179名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:54:49.71 ID:RIygIlmx0
こんな対応されて今後もPSN使いやついると本気で思っているのかね。
普通ならありえんかえど会見みてたらまと同じことになりそうな気がするわ。
180名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:55:00.26 ID:cDdgEIBG0
SONY信者だったけど
どうでも良くなってしまったな。
之からも使い続けて行く予定だけど
今回の件でSONYが大変な事になっても
守ろうとも思わないし、どうでも良い。
181名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:55:07.15 ID:m88MiT5O0
NGPを出すことに驚いた
182名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:55:27.86 ID:hjRSPWsmP
ヤフーもエロゲ屋、アヒル保険会社ももうちょっとマシな対応してたぞ
183名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:55:34.80 ID:H/7l0Xm+0
>>179 ユーザーに愛されてるから
184名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:55:41.69 ID:ZtUs/9Gy0
>>172
ネットのヒーローがおだてあげられて反動で落ちぶれまくる寸劇を何度繰り返すのか
ROM人もホリエモンもそうだった
冷静になってソニーを応援すべき
185名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:55:47.96 ID:FGelbGav0
>>174
別所でも書いたが、一応東電は10〜20m級に対し
ソニーは3〜5m級をすごすぎたとか言ってるようなもんだ。
流石に同じではないだろ。
186名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:07.73 ID:mXd8XYJF0
>>174
常日頃やってくるハッカーと、歴史上最大級の津波を一緒にすんなよwww
187名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:17.31 ID:tCfWlxom0
ソニーとしてはまだ被害は出ていないという認識だから当然補償などしません
ps+はpsnを楽しみにしている人のためのサービスのような物

という会見だった
188名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:23.72 ID:knjeitNK0
>>182
そうなんだよね。。。
189名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:29.24 ID:5kHe1yZfP
個人情報の流出に関する保障は500円どころかゼロ円
史上最悪の対応と断じて問題ないと思うぞ
個人情報保護法前の問題であるヤフーより対応が悪いとか・・・
190名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:31.44 ID:D2qXNUCm0
世間では既知の脆弱性しかし管理してる人は知らなかった
7700万アカウントは複垢クレジットカード登録は1000万
金銭的被害を受けない限り補償しない
無料登録は会員じゃない
ログは残ってるかわからない
191名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:32.55 ID:TuS695dv0
報道各社を黙らせる方に金使うって事だな
ファミ通もいい質問してたが記事にするかどうか注目だ
192名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:44.42 ID:Qjk7I/n50
今のところ退会できないとしてユーザーができるのは
PSN復旧後に個人情報デタラメに書き換えることか
はあ今更だけど
193名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:56:51.22 ID:+ITcKfRP0
解析中とか分析中って便利な言葉だなw
死ぬまでこれ言い続けると、責任逃れできるじゃんwww
194名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:57:04.06 ID:zbWpXYOu0
>>179
日本のマスゴミはどうせ今日の会見の件も庇うだろうから、馬鹿な国内ユーザーは欺けるよ。
だが海外からメッキが剥がれていくと思うがな。時間の問題だ。
195名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:57:23.54 ID:VK3lwDi40
本日の勤務はID:ZtUs/9Gy0ですか。
196名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:57:33.18 ID:GVUw/H8F0
NGPというかゲーム事業どうすんだろ
信用ガタ落ちじゃないかコレ・・・
197名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:57:33.97 ID:26VlWCNa0
今日は豚の大敗北に終わったわけだが…

これを当てにしてた3DSやWii2の立て直し戦略はどうなるの?
もう打つ手ないんじゃない?
198名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:57:54.35 ID:W1aKtb5NP
警察に被害届出す神マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
199名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:57:55.19 ID:qM9o0+pu0
>>169
カード再発行料は持つって言っているようだが、それ以外の補償は確かに何も言ってないな。
あれか、「PSNで無料ゲームくれてやんよ、だから黙れよ」ってことなんだろうか。
200名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:13.11 ID:KnObQ+5U0
>>196
どうするもなにもやるって言ってたろ
201名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:18.26 ID:D2qXNUCm0
確度が上がるまで発表を遅らせたしかし現在も確証は得られてない
202名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:26.21 ID:Et6G2HfB0
正直もうちょっとマシな発表があるんだと思ってたわ。

ただただ、がっかり。
203名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:32.79 ID:8tSQp5xA0
これさ、PSN+加入したら最初の一ヶ月無料だけど、その後は金払わされんだろ?
都合よく会員にさせようとしてない?
204名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:34.69 ID:zp45xOgM0



メアド&パス&住所・氏名などの漏洩は被害と考えてないのがすさまじいな


クレカの損害賠償ないからオッケーとしか考えてない
205名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:36.49 ID:W4xse+gc0
>>181
出したいです、ってだけのこと。今後どうなるかわからんよ
206名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:37.94 ID:4xtFBhup0
wwwぐづおうろゆおえうぃえwぴwwww
チカニシ大敗北wwwwづぐうおwwそうえうぃうぇwぴぷwwww
207名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:58:45.41 ID:ZtUs/9Gy0
瓢箪から駒を期待して今日まで必死に工作してきた2社の陣営は反省し
実力でPS3に勝ちなさい
208名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:11.98 ID:26VlWCNa0
信用も何も
問題はPSNが現状落ちてるってことだけで復旧すれば今まで通りでしょ
対策は取るだろうし
209名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:13.11 ID:Rr2L4els0
すでに瀬川さんのブログがゴキブ李に攻撃されててわろた
210名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:15.05 ID:RIygIlmx0
>199
被害がでたら、最大限に考慮するだおwwwww
氏ねクソニー
211名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:25.40 ID:agTDcaHCO
今回の会見、海外の反応が楽しみだ。そもそも流出被害はほとんど海外だからな。
今ごろ海外のニュースサイトや有志が必死に会見内容を英訳してるところかな。
212名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:26.51 ID:5oYovTnc0
>>204
海外では通用しないな
213名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:39.27 ID:VK3lwDi40
>>196
ゲーム誌やファッション誌、デジモノ誌に超珍レビュー載せるだけで情弱は入れ食い。
214名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:53.64 ID:HFjqFC3JO
>>197
精神病院への検診をお勧めします^^
215名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 15:59:54.49 ID:C554x2KUO
日本では逃げ切れても、アメリカさんや欧州さんが黙ってないんじゃ。
216名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:29.64 ID:ZtUs/9Gy0
退会もできるようになったのだから気に入らなければやめればいいのではなかろうか
ソニーアンチはメンヘラ女みたいで情けない
217名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:38.17 ID:KnObQ+5U0
>>215
黙ってないどころか、この会見を引き合いに出して嬲り殺しするよ
218名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:45.17 ID:cDdgEIBG0

べつに損害賠償を求めているわけではない
正しい情報を求めているだけだわ。
219名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:45.28 ID:whyaaw6a0
ソフトバンクの時「500円とは安い賠償金だな!」と思ったら
ソニーは「0円」かよ
ネットも無料、補償も無料、会社は無能だな
220名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:47.46 ID:Rr2L4els0
メリケンの公開処刑楽しみです
221名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:51.01 ID:uA3IoS/20
・誰も引責辞任はしない
・ハッカーとは全面対決
・現行戦略に修正は無し
・クレカ被害しか補償はしない

かなり強気だなソニー
222名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:51.89 ID:ariNTrIM0
「既知の脆弱性を放置」って聞いた瞬間
メリケン弁護士のガッツポーズが脳裏をよぎったんだけど
大丈夫かねソニー
223名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:00:52.55 ID:6NcLb97L0
「個人情報流出は被害が具体的にでてからじゃないと補償しない」って事は

ソニーの認識だと顧客の個人情報は原則無価値ってことだろ?

お前らの個人情報は無価値かwww
224名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:02.74 ID:+ITcKfRP0
あなたの好みなんて一切無視してこっちで用意したゲームを無料で
遊ばせてあげるから、許してちょwって‥
225名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:08.00 ID:XZ6wY50W0
なに?結局クレカは大丈夫って分かったの?再発行はいらんのかな
226名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:10.99 ID:qM9o0+pu0
>>210
しかも、「考慮」するだけで何もしないんだろうな。
…考慮してヘリから水撒いた東京電力のほうがマシに見えるな。
227名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:17.36 ID:Bs0BSUL20
>>203
そういうハラだろうね。
狡さ全開。
228名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:19.65 ID:YrML6HHg0
個人情報流出についての補償は実被害が及ぶまでしない、というのが明らかとなりました
また、実被害が及んだとしても因果関係を立証するのが難しいケースでは、補償されない可能性が高いです

このような企業に個人情報を提供してしまった事は、私の人生においての汚点となり、大変残念に思います
229名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:25.92 ID:tCfWlxom0
人類史上最悪の情報流出にまさかの補償金ゼロ


これは世界中で荒れるで〜www
230名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:34.16 ID:KnObQ+5U0
>>225
大丈夫かどうかすら「わからない」
231名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:35.32 ID:qjdMR5eZ0
ゴキへの補償が糞ショボい、って話なんだから
ゴキブリ大敗北なんじゃ

ゴキってPS3もPSPも持ってないんだっけ?
232名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:38.11 ID:jbADRK0n0
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/

結構書き出してる。頑張ったな4亀
233名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:42.49 ID:9q6BZIM00
>>225
調査中(不明)です
234名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:46.21 ID:MAkQ0Mr30
既知の脆弱性
個人情報漏洩
こっそり規約書き換え

ここまで突っ込まれたら日本でだって逃げ切れねえだろ
235名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:46.92 ID:+mlm0AeP0
ソニーほど「馬鹿」の似合う会社は他にいないだろうなwwwww
あっ東電もかwwwww
236名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:50.13 ID:cQqdbfh00
最初は上っ面の謝罪だったが質疑応答で完全にクソ会見になったな
237名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:01:52.22 ID:Rr2L4els0
>>225
ソニーは実害でないと知ったこっちゃないから自力でなんとかしなって回答だ
238名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:02:06.65 ID:VK3lwDi40
ID:ZtUs/9Gy0
ID:26VlWCNa0

本日のお勤めご苦労様です。17時まで1時間ほどですがお仕事がんばってください^^
239名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:02:10.39 ID:MpDRcDCb0
こりゃ近日中にでかいアクションが来るぞ
240名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:02:21.26 ID:whyaaw6a0
>>216
最後のQ&Aで退会できないって言ってたじゃない
241名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:02:23.05 ID:QGvxp4pv0
実害ってさ、既に某コテが流出したIDで箱のコンテンツ勝手に買われて被害届出してなかったっけか?
242名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:02:25.56 ID:bL6KiL2l0
北米では1万くらいの保証じゃなかったか?
日本だけゲームとか舐められすぎww
日本人は訴訟起こさないって本気で思ってんだろうな
まぁその通りなんだが・・・
243名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:03:07.46 ID:6NcLb97L0
>>225

会見ではクレカが実際に漏れたの漏れて無いのかいつ明示できるかよく分からない

みたいに質問に答えてたよ。
244名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:03:08.85 ID:uA3IoS/20
世間的には既知の脆弱性でソニーは認知してなかった
てこれで収まるわけ無いわな
245名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:03:10.67 ID:Agp5ShDO0
クレカ被害がでてもこの件で〜って言いそうな勢い
246名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:03:49.14 ID:+ITcKfRP0
お前ら、もうクレカに関するソニーからの続報ねーぞ。
今まで再発行待てって主張してきたけど、変えたい奴は変えた方が良い。
これ以上の進展ねーわ。
247名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:03:53.96 ID:YrML6HHg0
PSNを退会しても、既に流出してしまった個人情報については補償されません
むしろ、退会すると因果関係を否定する口実とされ、不利になる恐れがあります
248名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:03:59.25 ID:ZtUs/9Gy0
>>240
トライアンドエラー

あれはメンヘラっぽくゴネられるからそう言っただけと思われる
無条件で退会なら可能性は高い
249名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:04:00.61 ID:Y0gACE7a0
こんなんじゃまともに登録する奴いなくなるだろ…
250名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:04:09.79 ID:sJkt00hP0
>>203
PS+を購入すると自動更新OFFに設定してても自動でONになって、
残高があれば自動で購入・更新してくれるってだけよ
残高無くてもクレカ登録済みなら自動チャージで更新

無料サービスが0円だけど購入扱いになるか、それとも特殊処置になると思うよ
251名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:04:14.12 ID:VK3lwDi40
>>242
だって日本では消費者が企業相手に訴訟起こして勝っても差し引きマイナスになる素晴らしい状況ですもの。
252名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:04:19.47 ID:AnzDik1Q0
これ翻訳して海外公開したら
海外公的機関がハンマー持ってPSNに襲い掛かるレベル
253名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:04:27.35 ID:W4xse+gc0
さあここからが本当のショーの始まりだなwwwwとりあえず海外の反応に期待
254名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:04:53.56 ID:/2llNuer0
想像以上にひどい内容だな
FBIは徹底的に調査して放置してた脆弱性とか、さらにそれを証拠隠滅しようとした形跡とか
全部洗い出してソニーの悪事を暴露してくれ
あとは世界中のユーザーが集団訴訟起こしてソニーもう潰れてもいいよマジで
255名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:05:12.94 ID:/1xTcgPL0
256名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:05:27.11 ID:RIygIlmx0
 クレカ被害が出てたら、ソニーの漏洩のせいって被害者側が証明せなあかんの?
昨年からの不正チャージの件も、同じ論調でソニーはまともにとりあわず逃げたよね?
257名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:05:31.17 ID:lwmFADvH0
アメリカさんもう激怒モードに入ってるんじゃない?これ
258名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:05:51.60 ID:Phb5gr8u0
昨日さんざん「お前らの個人情報なんて無価値」って言い張ってたGKがいたが
まさか本当にソニーの社内方針だとは思わなかった
259名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:05:54.22 ID:VK3lwDi40
>>252
多分海外向けには手厚い補償を発表すると思うよ。
260名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:05:58.50 ID:qBnTKO4b0
穴は開いていて、みんな知ってたけど担当者は知りませんでした、だってさ
そんな言い訳が通じると思ってるあたり、さすが漏らしたクソ企業だね
261名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:06:10.34 ID:9wGcxWXu0
日本も集団訴訟すべきである。
262名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:06:26.31 ID:XZ6wY50W0
っていうか、PSNプラスってなんだよ。初めて聞いたわ。
プラスっていうぐらいだから凄い得なのか俺達、もしかして
263名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:06:27.21 ID:QGyna2zV0
まあ想定した中で最低の会見だわな
264名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:06:34.14 ID:8tSQp5xA0
>>250
サンキュ
265名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:06:40.90 ID:538kvzCU0
登録しても削除できない会員制度に情報を預けようと思う
人間は一部の物好き以外はいないだろう
266名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:06:45.68 ID:YrML6HHg0
もう、海外からの突き上げを食らって、潰れてしまえばいいのにと思っています
267名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:06:47.90 ID:IXqCJTeD0
いやぁ〜〜ファミ通のルートキー質問と瀬川さんで盛り上がって楽しかったわw




しかしこれ、海外でフルボッコ確定じゃね?w E3楽しみだわw
268名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:07:01.49 ID:Qjk7I/n50
なるほどソニー自身がこの問題の重要性を正しく認識できてないんだな
269名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:07:23.65 ID:HFjqFC3JO
誰か翻訳して他国に知らせようぜ。てか集団起訴もう起こした方が良いんじゃないか?
270名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:07:33.79 ID:knjeitNK0
>>255
Webサーバー通り越してAppサーバーに入ってこられてるのが笑える
271名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:07:43.25 ID:sMjkqh/E0
こんな糞みたいな対応で、これだから日本(企業)は
とか世界で思われるのがたまらなく嫌だわ

ほんと潰れろ糞ニー
272名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:07:55.19 ID:VK3lwDi40
>>261
印紙代と弁護士代で勝っても赤字な裁判じゃなぁ・・・
273名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:28.77 ID:xk8KZr/pO
>>234
実際逃げ切れたわけで
274名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:37.74 ID:Et6G2HfB0
そうですかこれが対応ですか。
どこかでまだ少し期待してたのかな。。
275名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:38.88 ID:ag8BpeOW0
アノニマスを挑発したわけだが、これで復旧後にまた同じことになったら
確実に止めになるなw
276名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:46.63 ID:Y0gACE7a0
個人情報が悪用された場合それがPSNから漏れたものなのか分かるのか
277名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:48.97 ID:wB1nhebC0
くそ・・今回の会見で何ひとつ俺の悩みが解決しなかった。
平井がきちんと発表してくれればよかったのに

    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .:アーンヴァル阿澄佳奈と
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ストラーフ茅原実里がPS3に結局こない・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
278名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:49.33 ID:gR0ejaL/0
まあソニー自身が、精神的苦痛を現金で保障すると自ら言わないのは企業として正しいな
要求したいなら裁判起こせってこと、それはソニーも織り込み済み
全員に払ったほうが、損害でかくなるのは目に見えてるからなあ
279名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:54.84 ID:qM9o0+pu0
サーバの場所もよりセキュアな場所に移動させてるって言ってたけど、
こんな事言ったら「ハッカーさんかかってこいよ。ふふふ」とか言ってるように
思えるんだけど。
これ、PSN再開しても怒涛のハッカーからの攻撃フラグなんじゃね?
何でこういう言わなくてもいい事まで言うんだろ…。
280名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:08:58.40 ID:6wptaKuX0
>個人情報が漏洩した可能性については申し訳ないと思っており,それが実際の被害につながった場合には,個別に対応させていただきたい。

こんな言い分が本気で通用すると思ってんのか?
クレカ登録してた奴は誰もが怒り狂ってるってのに。
281名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:09:16.94 ID:8tSQp5xA0
何一つ解決してねえ中でこれは心証悪いぜえ
訴訟になったらこの会見の言葉はバンバン使われるぜ
282名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:09:19.56 ID:K1ufZrBdP
>>255
このAP鯖にツールを置いてってとこで震えが来るわ
283名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:09:29.97 ID:87jz/x2G0
・複数垢持ち多いから7700万より少ない
・クレカ1000万
・高度な技術で既知の脆弱性突かれた
・前から脆弱性突かれて放置してたけど今回が初めてかもしれない
・悪いのは全部アノニマス
・クレカ被害だけ個別対応
・テメーらの個人情報にそんな価値ねーだろw
・ルートキースルー
・1週間情報隠しもスルー
・PS+30日無料の価値は数千〜数万円!太っ腹!!!
・神様仏様日経様
・PSN接続はPS3 4000万 PSP 1600万
・流出は俺らのせいじゃないから責任もとらないよ

瀬川神降臨
・ルートキーの問題
・ハックし放題の問題
・不正チャージ問題
・退会書き換え問題
・個人情報流出したことが問題なんだからそれに対して補償しろ

全スルー
284名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:09:30.42 ID:ZnPAmiPk0
うわ、強制パスワード変更の時に1ヶ月無料で会員登録させて
2ヶ月目からそしらぬ顔で月額とりはじめる気か
ひくわ・・・
285名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:09:34.82 ID:agTDcaHCO
ニュー速+見たらワロタw何この今北用のまとめw


164 名無しさん@十一周年 sage 2011/05/01(日) 16:03:07.79 ID:XqsuvKn00
会見まとめ

・クレカ情報は暗号化されてる
・セキュリティコードは流出されていない
・クレカ情報が格納されているDBにアクセスされた痕跡は無い
・パスワードはハッシュかけてある
286名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:09:47.78 ID:uA3IoS/20
過去最高の漏洩事件で実質補償金無し、てのはネット犯罪の歴史に残るな
287名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:10:07.38 ID:6NcLb97L0
個人情報流出の補償
・クレジットカードの再発行手数料負担(個別対応)
・「被害が出たら」クレジットカードの不正利用への補償(個別対応)
・「被害が出たら」住所氏名電話番号メルアドの不正利用への補償(個別対応)
288名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:10:12.80 ID:VK3lwDi40
>>275
もうダダ漏れのまま放置というウルトラCをみせてくれそう。エクストリーム開き直り。
>>276の言うようにPSNから漏れた情報とは誰も証明できない訳だし。
289名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:10:36.43 ID:26VlWCNa0
とりあえず会見したからこれ以上マスコミも突っ込まないだろうし、
日本のユーザーがゲームごときで人生賭けて訴訟なんか起こすはずもないから
もうこれで少なくとも日本では逃げ切り完了なんだよな

またネットの無力さが浮き彫りになっただけでした
豚さんお疲れ様
290名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:10:48.85 ID:gR0ejaL/0
>>259
日本人はおとなしいからな
291名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:11:00.57 ID:9q6BZIM00
>>285
3個目と4個目嘘じゃない?
292名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:11:24.39 ID:+ITcKfRP0
記者のほとんどがハッカーと「付き合う」って言葉を使ってるのが印象的だったな。
もはやハッカーを完全に排除する事は不可能で、しかも狙われる方が弱い立場だというのが
一般の認識。
293名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:11:30.68 ID:Et6G2HfB0
>>288
まあソニーからいわせりゃ、漏れても被害が証明できなきゃ問題ないってんだからな。
294名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:11:40.17 ID:wB1nhebC0
ネットでクレカつかった時点で店や客に番号漏れてる
そういうのを折り込み済みでクレカを利用するってのがネット社会って
昔だれかが言ってた。

最低でもクレカ番号はクレカ会社とソニーには漏れてるわけで
第三者がクレカを悪用できる可能性はその時点である。

問題は寧ろ個人情報じゃねえのかな。クレカは悪用されたら補償してくれるならなんも問題ない。
個人情報の漏洩に関しての補償が問題じゃね?
295名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:12:00.12 ID:K1ufZrBdP
>>292
それがわからずに今日も挑発した企業がありまして
296名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:12:00.21 ID:ID3zPz6Z0
>>278
だがユーザーの怒りを買ったのは間違いない
おとなしい日本人ならともかく、欧米の人はどう動くか
もし議員など政府関係者に強いコネを持っていた場合、追求は更に強まる恐れがある
297名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:12:06.14 ID:XZ6wY50W0
教えて欲しいんだけど、これが↓30日間利用できるだけなの?
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/contents02.html
298名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:12:11.62 ID:Ybr8ypHC0
>>288
サイバーノーガード戦法か
実施されたらさぞやすごいことになるね
299名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:12:29.87 ID:qM9o0+pu0
>>255
「システム進入経路」の項目見るとPSNって薄氷の上に立っていたんだなと
改めて認識させられるな…。
もう、ソニーのネットワークサービス全部一旦停止して検査したほうがいいんじゃね?
300名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:12:33.12 ID:gSl2KEkn0
>>292
そりゃ記者はハッカーとクラッカーの区別位ついてますからw
あんたみたいな自称一般とは違ってwwww
301名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:12:42.23 ID:W4xse+gc0
>>289
仮に日本で逃げ切れても無駄だよ。シェアの大半は海外なんだから
302名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:00.80 ID:qjdMR5eZ0
というかPSN+体験どころか一刻も早く情報消して終わりにしたいんだけどw
303名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:08.96 ID:u+4LI5XL0
地域による
会員ではない
アノニマスによるもの
アノニマスという確証はない
304名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:19.43 ID:UUj8nRD3P
取り敢えず国民生活センターに通報しとけばいい?
305名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:34.77 ID:Phb5gr8u0
つまりクレカやめてデビットカード持ちまくれってことか
306名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:39.35 ID:ry1Z1rTq0
>>297
そうだと思うけど
全然メリットないな・・・
307名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:44.17 ID:gSl2KEkn0
>>297
現段階の予定は、それだけw

但しもれなくパスワードの変更を要求されるアップデートが付いてきます。
308名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:52.27 ID:ZnPAmiPk0
>>297
うわなんだこれ・・・
309名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:54.04 ID:VK3lwDi40
>>292
MSなんてハッカーにデバッグさせてるし。流出に見せかけてOSやサービスパックのテスト版をMSDNより先行してネットに放流してる。
310名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:13:59.88 ID:s0y+7CWX0
会見、事件の収束を示唆するには程遠かったみたいね。

つまり、本当の地獄はこれからってことか。
311名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:05.80 ID:sMjkqh/E0
>>289
少なくともって書いてるとこが虚しいね、ゴキさんw
312名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:16.54 ID:26VlWCNa0
>>301
ん?補償して欲しいんでしょ?精神的苦痛をあがなって欲しいんでしょ?
海外なんか関係ないじゃない
それともゲームなんかどうでもよくてただソニーが潰れて欲しいだけのガキなの?
313名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:17.62 ID:HFjqFC3JO
この会見でソニーは完全に悪となったな、さよならソニー
314名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:25.95 ID:xk8KZr/pO
>>289
言い訳、ごまかしで逃げ切るのが叩かれてるがSONY的に逃げ切れれば勝ち
と思ってるからどんだけ叩いてもSONYはほくそ笑んでるんだよなあ

海外に期待だな
日本は残念だがもう収束の一途だ
315名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:27.06 ID:bcZepfMk0
>>297
ものすごくどうでもいい感じだな
ソニーが可哀想だから無料利用しないでおいてやるよ
316名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:27.18 ID:TDPg691I0
・お詫びとしてPSN+30日お試し無料
・金銭的には一切しませんよ?当然じゃないですか我々も被害者なんだから
・何か被害があれば個別対象するけど他の奴は知らん
・クレカ登録は1000万件あったけど漏れてるかわからん、他の情報は暗号化なんかしてない
・タブレット発表時点で流出わかってた。でも発表しちゃった
・お前ら次回繋ぐ時は全員自分らでパス変更しろ
・不正アクセスとかまだあるかも知れんから購入履歴とかたまに確認してね
・脆弱性はあった、1回の進入で突破された
・ルートキー?規約変更?知らない今後も頑張るから応援してね
・会員情報の削除は出来ません諦めてね
・悪いのは全部ハッカー

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  |   /    ̄ ̄ ̄   |
  |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |   すごい無責任でしょう
  | /   -・=\ /=・- |   でもそれが、ソニーなんだよね
  (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |
  |    /"ヽエェェェヺ.゚ |
  |       `ニニ´   |
    _\____//
317名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:23.01 ID:C554x2KUO
日本では逃げ切れても、市場は海外の方がでかいんだろ?どうするの?
318名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:30.13 ID:m88MiT5O0
>>275
ソニー側の作戦じゃね
復旧後に攻撃させて今回の件もまとめて責任転嫁
319名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:30.22 ID:gSl2KEkn0
>>304
あれはあれで結構面倒なんだけど、現状それしか策はないかなw
320名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:30.25 ID:DZ19m5YY0
>>292

ハッカーをテロリスト扱いしても、PC業界に取ってはプラスにならないからね。
さっさと取り込んで防御側の技術者として利用したほうが皆幸せになれる。
321名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:36.55 ID:b4UwIw2+0
本当にアノニマスが関与してないとしたら大変な事になるかもしれないね
思いっきり喧嘩売っちゃったし
322名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:14:50.17 ID:wB1nhebC0
>>302
それは電話したり個別対応でも出来ないみたいな事いってたな。
これからPSNを一切利用しないっていうならみたいな高圧的な態度だったし
ウォレットの払い戻しとかを対応という風に話しすり替えてた。

登録されたユーザー情報を相手のデータバンクから消去するという事は一番難しいかもしれない
323名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:03.91 ID:W1aKtb5NP
>>289
お前本当にばかだな。
被害に合ってるのはPS持ちだろ、何が豚だPSユーザーは豚なのか。
324名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:04.49 ID:8tSQp5xA0
復旧無理だろw
325名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:08.47 ID:subIkkLh0
一般人の個人情報って何か実害あるの?
326名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:14.56 ID:hgXkTp6f0
パス変更しても
新たに不正侵入されたら一緒だから
アカウント情報けしたいんだけど
327名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:34.69 ID:qM9o0+pu0
>>297
こんな金払ってまで入りたくないようなサービスで保証されても困る…。
328名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:47.26 ID:D2qXNUCm0
日本だから甘くみてこんな失言連発しちゃったんだろうがこれアメリカとかの裁判でつかわれたらぼろ負けじゃね
329名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:59.79 ID:sJkt00hP0
>>297
PS+再スタートのチャンスだし、10〜15$と言ってた訳だから
サービスも強化されるよ
330名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:15:59.81 ID:Rwa7XhqI0
昨日まではPSN潰れてもいいや、だったけど、今はPSNマジで潰れてほしい
ここまで問題起こしておいてアカウント消せないだと?舐めてんのかクソニー!!
331名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:16:21.46 ID:rCe8q3On0
っていうか個人情報ばらされた会社のしょぼい有料コンテンツをもらって誰が喜ぶんだろうな・・・
332名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:16:35.17 ID:s0y+7CWX0
>>325
メアド、IDやパスは重要情報の二次漏洩に繋がる。
他サービスのアカウントハックとかね。
333名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:16:51.85 ID:K1ufZrBdP
独立行政法人 国民生活センター
個人情報に関する苦情相談窓口
ttp://www.kokusen.go.jp/map_kojin/index.html
334名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:17:07.39 ID:ciCmVCDu0
FBIに捜査要依頼したのか
これで安心だな
335名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:17:57.31 ID:MpDRcDCb0
海外では不買運動どころか、関連施設襲撃されてもおかしくねえよ
336名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:17:58.34 ID:W4xse+gc0
>>312
プレステなんか持ってないから関係ないしw
ガキで結構ただソニーが嫌いなだけさwwwww
337名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:18:09.24 ID:qM9o0+pu0
>>325
頼んでもいない寿司の出前が相次ぐ。
338名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:18:19.51 ID:sxbwIYF40
とりあえずPSN繋がったらデタラメ情報にしねーと
ソニーに正規情報登録は馬鹿っていい勉強になった
339名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:18:20.21 ID:lNfwSpQfO
>>321
アノニマスが訴えたら更に面白い事が増えるだけじゃないかw
340名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:18:29.32 ID:hjRSPWsmP
>>325
知らない内に他のネットサービスのポイントが
エロコンテンツに使われていた、なんてことがありうる
341名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:18:52.57 ID:XZ6wY50W0
すぐに退会したいけどウオレットが少し残ってたな。
うーん、欲しいDLCとか今ないし困った。
342名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:18:52.49 ID:ry1Z1rTq0
>>316
吹いたw
343名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:18:56.03 ID:VK3lwDi40
>>325
若い女性の個人情報はストーカーや強姦魔の襲撃リストに使われる危険がある。
344名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:19:14.03 ID:+ITcKfRP0
>>334
いや。
FBIが捜査始めてて、今回の情報の提供をソニーに言ってきたって話でしょ。
で日本の警察は一切動いてない。日本の警察は無能w
345名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:19:23.02 ID:YrML6HHg0
オンラインIDの変更ができないようですが、変更できないとなると
他の登録情報をデタラメにしたところで、容易に紐付けできるのでは…
346名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:19:33.70 ID:DZ19m5YY0
つか、海外メディアにどう報道されるんだ、これw 東電並みの駄目会見だろ正直。
外人向けには別に会見やるのかな。
347名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:19:46.04 ID:v7hPKl730
もうダメだなこの企業・・・
あんな会見聞いたら怖くてソニーの物なんて買えねぇって
348名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:19:48.13 ID:u+4LI5XL0
>>299
ルートキーが漏れてるから何しても無理
349名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:20:12.29 ID:LSs1g+W60
不正アクセスではなく堂々と管理者として侵入されました。PS3が原因ですって事だったね。
350名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:20:27.80 ID:6wptaKuX0
当然、この後海外で補償を求めて裁判が起きる。
     ↓
まず間違いなくSONYが負ける。
     ↓
そっちに払うならこっちにも払えということになり、けっきょく全会員に払うことに。
     ↓
ゴタゴタが長引いて、SONYの信用は地に堕ちる。

今一律1000円でも払っといた方がいいんじゃね?
351名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:20:29.39 ID:VK3lwDi40
>>344
日本の警察はSONYが被害届出さない限り動かないよ。
352名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:20:37.47 ID:9q6BZIM00
>>349
的確だねw
353名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:20:39.29 ID:subIkkLh0
メアドは変えればいいけどパス同じにしてる人はやばいのか
出前届くのは面倒だな・・・
てか俺ネカマやってんのに強姦とかストーカーリストにのっちゃうじゃん
354名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:20:48.56 ID:ce0yAHjZ0
ルートキー問題に対処の方法が無いことをばらしたような会見だった


呆れた
355名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:21:06.95 ID:WulMCPr3O
今回の会見は火に油を注いだだけ。
自分で自分の首をしめてるなソニーは。
356名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:21:19.02 ID:nHv+jDh70
会見

・複数垢持ち多いから7700万より少ない
・クレカ1000万
・高度な技術で既知の脆弱性突かれた
・前から脆弱性突かれて放置してたけど今回が初めてかもしれない
・悪いのは全部アノニマス
・クレカ被害だけ個別対応
・テメーらの個人情報にそんな価値ねーだろw
・ルートキースルー
・1週間情報隠しもスルー
・PS+30日無料の価値は数千〜数万円!太っ腹!!!
・神様仏様日経様
・PSN接続はPS3 4000万 PSP 1600万
・流出は俺らのせいじゃないから責任もとらないよ

瀬川神降臨
・ルートキーの問題
・ハックし放題の問題
・不正チャージ問題
・退会書き換え問題
・個人情報流出したことが問題なんだからそれに対して補償しろ

全スルー
357名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:21:19.82 ID:vm5+kN4h0
しかも平井の態度すげー悪かったよな?
半笑いでなんども質問聞き返して「あーはいはい」とか舐めてんのかと
謝罪会見だぞこれ
358名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:21:24.57 ID:6NcLb97L0
アメリカの公聴会よばれても今日の会見みたいに
質問の答えになってない答えしたりしてはぐらかすのかな。
359名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:21:26.15 ID:wB1nhebC0
>>325
ゲームメーカーが抽選でグッズを送ったり
各ブログサイトがPS3やらメーカー販促品をくばったり
試供品やプレゼント、会員特典を送ったり、
無料サービスチケットや割引特典を定期的に私てでも

ほしい情報!それを集めた店の宝、それが顧客リスト!
360名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:21:40.76 ID:ggVfSjrx0
>>292
クラッカーとは徹底抗戦でも、ハッカーとは上手に付き合ってくのが
ネットを上手く運用してくコツでしょ
361名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:21:56.62 ID:A8PQFjJv0
>>292
妖怪みたいなもんだからなぁ
下手に争わず関わらず、適当にあしらうしかない

ソニーみたいに捕まえようとしたり、
住処を焼き払おうとするからとんでもない反撃にあってしまう
362PSNに情報提供して感謝する。以下のサービスを受ける権利をやろう:2011/05/01(日) 16:22:29.79 ID:08ZNf6UJ0
特定コンテンツの無料ダウンロード
定額制サービスパッケージ「PlayStationRPlus」の30日間無料加入および現行会員様向けに30日間無料提供
“Music Unlimited powered by Qriocity”*1会員様向けに30日間無料提供

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201105/11-0501/

*1 日本では、“Music Unlimited powered by Qriocity”サービスは展開していません。

363名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:22:39.48 ID:c2dPl0vj0
>>353
ネット上に流出しなけりゃ大丈夫じゃね?
364名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:22:45.29 ID:I/WnsHqSO
PS3のルートキーが割れても、さすがにアドパで遊んだらPSPのデータを書き換えられたりとかできないよね…?
365名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:23:00.19 ID:jbADRK0n0
>>354
まあ正直、無いしな
あればっかりはどうしようもない
でもPS3の回収も補償もできないから、放置したまま鯖復帰させなきゃいけない


とっっっっくに詰んでる。今日の会見ですらその仮定の一部にすぎない
366名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:23:09.11 ID:VK3lwDi40
>>360
喧嘩を売られたハッカーがクラッカー化することはままある。
中華の商業クラッカーは別格だが。
367名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:23:11.87 ID:tYeREgGc0
タダでゲーム1本くれるくらいのことやってくれると思ったのになぁ
368名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:23:28.72 ID:nHv+jDh70
史上最悪の流出事件に対する会見が
史上最低の保障会見だったでござる
369名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:23:29.30 ID:wB1nhebC0
>>343
若い女性の個人情報なんて学校帰りに女子高生ストーカーする方が確実じゃねえか
370名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:23:49.26 ID:gSl2KEkn0
>>353
届くとは限らないwwww

メアドとパスがわかってたら、Amazonでなりすまし注文ができて、よくわからないところに
注文が知らん間に送られる可能性があるわけでwwwww

日本ではそのサービスをやっていないけど、海外だとコード発行サービスもやっているので
知らない間に大量に使われている可能性すらあるしwwww
371名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:24:16.10 ID:qM9o0+pu0
>>358
アメリカの公聴会はそんな甘いもんじゃないから無理だろう。
日本の証人喚問だったらのらりくらりでかわせるだろうが。
あっちはマジで重箱の隅までつついてくる。
372名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:24:36.02 ID:AG5w5fz/0
>>364
PSPの方も漏れてますが
373名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:24:37.09 ID:cDdgEIBG0
>>338
でもそれやると
今後保証の問題が仮に出てきたら
保証されるか判らないのでは?
374名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:24:38.29 ID:9q6BZIM00
こんなザルセキュリティと低保障サービスが5年間も口を開けていたという事実
375名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:24:45.83 ID:IXqCJTeD0
復帰してもどうせクラックさせられるぜw
アノニマス煽りまくってたし確実にまた起きる
376名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:24:48.05 ID:NgXcXNZY0
こりゃさすがに温厚な日本人でも集団訴訟起こすな
ソニー世界中でむしりとられろw
377名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:24:56.27 ID:jbADRK0n0
>>364
ネット繋いでるプレイヤー→アドパで繋がってるお前っていう経由で何かする事は可能かもしれないが、
まあ面倒な手順だからそこまでするハッカーもいないと思われ
378名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:25:28.25 ID:AKUVooQ90
379名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:25:35.56 ID:xk8KZr/pO
>>371
質疑者全員セガワクラスみたいなもんかw
380名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:25:39.09 ID:t8gE5yaV0
>>362
これのどれも興味ない人は貰っても1円の価値もないのがなぁ
381名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:25:43.63 ID:jbADRK0n0
>>375
鍵だけそのままに家建て直しましたって言ってるようなもんだからな
382名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:25:44.12 ID:v2YZ5flu0
>>344
そもそも警察に届けているのかな?
383名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:26:12.59 ID:gpPMa6MM0
>>357
質問聞き返してたのは答えを考える時間稼ぎをしてたんじゃないかと思う。
384名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:26:21.08 ID:DI8i+kuk0
すごい時代になりすぎワロタ
385名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:26:53.51 ID:c2dPl0vj0
とりあえず、ソニーがアカウント登録されてる住所に郵便物送って返事のある奴だけ金払えばいいじゃんね
386名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:27:20.67 ID:S/MS1M1K0
これ個人情報保護法違反してるんじゃないの?
保護義務を守る気ゼロでしょ
387名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:27:30.25 ID:ry1Z1rTq0
>>378
立ったら送電線にぶつかるな。。。
388名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:27:45.96 ID:5TyP3OUwP
>>348
>ルートキーが漏れてるから何しても無理

平井「PS3のセキュリティレベルを上げる。」
平井「PS3のセキュリティレベルを上げる。」
平井「PS3のセキュリティレベルを上げる。」

壊れたラジオのように言っていたけど
セキュリティレベル上がらないよね。
389名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:27:46.80 ID:u+4LI5XL0
なんでハッカーにまた喧嘩売ったのか
しかも証拠ないことバラしたしw
390名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:28:24.31 ID:Phb5gr8u0
>>388
本当の答え教えてよ 壊れ かけの 平井
391名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:28:32.76 ID:jbADRK0n0
>>388
上げられる事は上げられる。でもそれでルートキーがどうにかなるわけじゃないってだけの話
392名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:29:03.78 ID:LSs1g+W60
そりゃ正規の管理者としてアクセスしてきたんだろ、何も証拠も見つからないだろうな。
393名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:29:22.53 ID:qM9o0+pu0
>>386
ソニーには多分「個人情報の保護」という考えが無いと思われ。
「ユーザーが勝手に入力した氏名・住所・etc…」って考えなんでしょ。
394名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:29:40.48 ID:+ITcKfRP0
さてと、優希まこのAV借りてくる。お前ら元気でな‥
395名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:29:45.77 ID:D2qXNUCm0
ログが残ってるかどうかも答えれなかったからな犯人特定は無理だろ
396名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:30:07.70 ID:zNHDC1Vu0
・複数垢持ち多いから7700万より少ない
・クレカ1000万
・高度な技術で既知の脆弱性突かれた
・前から脆弱性突かれて放置してたけど今回が初めてかもしれない
・悪いのは全部アノニマス
・クレカ被害だけ個別対応
・テメーらの個人情報にそんな価値ねーだろw
・ルートキースルー
・1週間情報隠しもスルー
・PS+30日無料の価値は数千〜数万円!太っ腹!!!
・神様仏様日経様
・PSN接続はPS3 4000万 PSP 1600万
・流出は俺らのせいじゃないから責任もとらないよ

瀬川神降臨
・ルートキーの問題
・ハックし放題の問題
・不正チャージ問題
・退会書き換え問題
・個人情報流出したことが問題なんだからそれに対して補償しろ

全スルー

ソニー PlayStation Network / Qriocity 漏洩事件 記者会見 全内容テキスト
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/

397名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:30:33.55 ID:K1ufZrBdP
高度な技術って何度も言ってたけど、(自分と比べて相対的に)高度な技術って意味だろw
398名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:30:49.42 ID:QOEICBYk0
ゲーム事業撤退程度では済まなくなってきたな
399名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:30:58.25 ID:RIygIlmx0
>393
 わかっているでしょ。わかってて、目先の金銭的に自社の不利になるから
無視決め込んでるだけの確信犯。犯罪者レベル。
400名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:30:59.97 ID:luQD0K5QP
そもそも、アノ何とかって連中が、常日頃から今回のお詫び保障と同程度の粗品で満足できないって
ゴネてたのが原因なんだろ?

ハッカーが、親切に教えてくれる善意の人間達なら、そもそも嫌われてないでしょ
報酬だの対価だの要求してくるから、企業も国も簡単には折れるわけにはいかないじゃね

テロリストじゃん
401名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:31:23.60 ID:ZtUs/9Gy0
>>302
電話でゴネればなんとかなるだろう
その代わりお金が戻ってこないとかダウンロード一生できなくても文句は言うんじゃない
402名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:31:25.44 ID:agTDcaHCO
本日のアホ晒し


yuri6240
http://twitter.com/yuri6240
>瀬川『PS3もってないのにクレカ情報心配だょおおおおおおお!!!』
>25分前


>なんだもってたのか・・・
>19分前
403名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:31:26.33 ID:a1RMP1St0
>>391
セキュリティレベル上げても
おっきな穴が開き続けるっていうほうが正しいよな
404名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:31:28.80 ID:ZnPAmiPk0
既知の脆弱性突いただけなのに高度ってのが面白い
405名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:31:31.58 ID:xk8KZr/pO
>>398
ゲーム事業続ける気マンマンぽかったがな・・・
406名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:31:51.96 ID:bcZepfMk0
ルートキーってつまりSCE正式ライセンスなソフトウェアを認証するための署名鍵ってことなんかな
PS3上でノンライセンスソフトウェアが動かせるようになる、とかPS3本体の問題だけに思えるな
PSNのハックはルートキーとは別件のセキュリティホールだよね?
407名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:09.09 ID:nHv+jDh70
>>291
嘘だね
408名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:17.65 ID:W4xse+gc0
×高度な技術○こうどなぎじゅつ
409名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:33.25 ID:LSs1g+W60
PS3だけクローズサービスにすりゃ良いんだよ。
410名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:36.41 ID:RBKPRapv0
俺の意見としては別にソニーが悪い訳じゃない!
オンラインサービスに登録した者が悪い!
情報流出されたくなければ登録しなければ良い話。
今の時代こう言う事件は当たり前!(本当は起こってはいけないのだが・・・)
411名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:44.68 ID:qM9o0+pu0
海外で今回の会見が報道された翌日あたりに、トロとクロの人形が
街中のおもちゃ屋の前で磔にされて焼かれるな。
412名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:47.84 ID:lwmFADvH0
債務超過の時に店を畳んでおけばよかったものを
413名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:53.90 ID:9q6BZIM00
>>407
ひどい話だ…
414名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:32:59.87 ID:AKUVooQ90
ここにいる奴らは正しい情報をネットにばら撒けよ
415名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:33:11.92 ID:5kHe1yZfP
そういや、瀬川が情報を流出させられた一人って言ったときに
当社のサービスをご利用いただきありがとうございますの一言もなかったな
普通あるもんだと思うんだが
416名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:33:27.90 ID:jbADRK0n0
>>394
お前趣味悪い
417名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:33:57.18 ID:5TyP3OUwP
>>415
平井は、逆ギレしてたね。
418名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:33:57.98 ID:9q6BZIM00
>>415
(´-`).。oO( 瀬川はチカニシ!)
419名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:34:05.65 ID:4xNAYk7s0
>>402
yuri6240 はキチガイの巣窟 福岡県人ですのでw
420名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:34:49.79 ID:WulMCPr3O
もう救いようがねーな。
これが日本の企業だと思うと恥ずかしくなる。
421名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:35:30.43 ID:h39hU3r7O
これでも前座レベルってのが凄いな、終わりい公聴会はもっと凄いんだろうな
422名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:35:42.74 ID:UUj8nRD3P
>410
登録してもらわないとネットワーク事業自体終わるんだがw
423名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:35:54.16 ID:VK3lwDi40
>>420
社長は英国人だし、幹部は韓国人だしグローバル(笑)企業でいいんじゃね?w
424名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:36:17.55 ID:JpNrZOwR0
これ、アカウント情報削除できない件に関しても訴えることできるんじゃないの?
削除できるようになるまではPSNサービス停止命令ださせて
425名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:36:22.52 ID:02vHVFOcP
>>406
PSNへの出入り自体は正しいものだった、みたいなこと言ってたじゃん?
ハックされたPS3をPSN側で見分けられないなら、PS3本体だけの問題じゃないと思うけどな
426名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:36:35.93 ID:YrML6HHg0
PS3はなくとも、PSPのみを持っている人も大勢居るんですが…
むしろ、ストアの利用者はPSPからの方が多いのでは…
427名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:37:01.15 ID:jbADRK0n0
>>424
瀬川は「個人情報保護法違反では?」とまで突っ込んでた
もちろん返答はナカッタ
428名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:37:07.97 ID:XZ6wY50W0
はあ、個別対応してくれるっていっても、心配しながら毎月明細を待つのは嫌だな。
自分で買ったものでも明細見てもすぐに思い出せないものもあるし、
そのたびにドキっとしてたらストレスではげるよ。
429名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:37:42.23 ID:K1ufZrBdP
>>425
正常に入って正常に出たって言ってたよね。あれも震えた
430名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:38:18.61 ID:ry1Z1rTq0
>>429
要するに「簡単にクラック出来ます!」って事になる?
431名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:38:26.36 ID:ZtUs/9Gy0
>>424
電話でできるようになっている
ただし保証はないぞ
432名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:38:47.54 ID:subIkkLh0
クレカは番号さえ変えれば大丈夫?
メアドも変えたけど他にやるべき事あるかな。。。
433名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:38:54.04 ID:UObDWn+b0
ルートキーを使えば簡単!ってことかと
434名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:38:55.18 ID:gpPMa6MM0
>>397
ttp://blog.playstation-cs.jp/201104/article_188.html
>「現在人類の英知で構築できる最高のセキュリティ」

信者はSCEの技術は世界トップクラスだと本気で信じてるからw
435名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:39:28.65 ID:ZtUs/9Gy0
ちゃんとしたナップサックまで期待できる退会が整ってから
そういう選択肢も増えるかもだが
436名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:39:50.04 ID:K1ufZrBdP
>>430
まぁクラックというか、みんな仲良く管理者権限というか…
437名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:39:57.86 ID:VK3lwDi40
>>425
ハックされたPS3なのかPS3に偽装したPCなのかはわかんねぇけどな。
438名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:40:11.61 ID:dK3rguO90
>>434
脆弱性放置してて何を言ってんだか・・・
439名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:40:15.72 ID:gSl2KEkn0
>>434
但し既知の脆弱性を突かれて突破されたザルっぷりww
440名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:40:20.60 ID:LSs1g+W60
認証キーが流出してるから堂々と侵入されソフトまで入れられてました。
正規の手順なので防ぎようがありません。
441名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:41:05.79 ID:bcZepfMk0
>>425
ああ、そうか
普通にPSNに接続したPS3上からハッキングが可能になるわけか
これを防ぐにはルートキーを更新するか、プロセス監視を強化していくしかしようがないわけか
なるほど
442名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:41:07.27 ID:BpojH0YG0
リアルタイムは携帯でしかおえなかったんだけど
どっかに動画あがってる?
443名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:41:31.20 ID:Qjk7I/n50
証拠はないけど悪いのはアノニマス
証拠がないから実害ないので補償はしない
444名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:41:42.27 ID:ry1Z1rTq0
>>436
持ち出し自由・・・か
445名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:42:45.50 ID:Q09uufrd0
平井「しかしソニーの技術力は世界一ィィィィィ」
446名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:42:48.93 ID:ry1Z1rTq0
>>442
あ、こっちも欲しいな動画上がってたら。
録画失敗しちゃったもんで;;
447名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:43:15.73 ID:wKwm2oDi0
世界中のハッカーに「カモンチャレンジャー」つったようなもんだろ今日の会見w
448名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:43:27.23 ID:ry1Z1rTq0
>>445
世界一のハッタリ技術ですね。分かりました。
449名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:43:49.10 ID:fl7XETQt0
お詫びとやらの内容今知った
ひでえもんだな
450名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:44:13.23 ID:Phb5gr8u0
平井「来いよハッカー 怖いのか?」
451名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:44:17.20 ID:A8PQFjJv0
どこかで海外の反応見れないかな?
いつごろ騒ぎになるのかな
452 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/01(日) 16:44:19.12 ID:zHG+HN780
>>432
個人情報が漏れてるからそれを使っての成り済ましとか
今後被害に合う可能性はある
453名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:44:32.41 ID:5kHe1yZfP
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/
1.侵入を許したアプリケーションサーバの脆弱性は既知のものだった
(すでに世間で知られている対策をとっていれば防げた)。
ただし、具体的なサーバの構成や脆弱性については現時点で非公開。
2. 「被害」定義については、住所氏名などを含む個人情報が流出したことに対する被害と
補償を問う質問に対して、平井氏の回答としては「クレジットカードの不正使用が
確認できれば」そこで被害であり個別に対応するとの認識。
3. アノニマスについては、DDoSなどのほか抗議の座り込みなども含めて
「サイバー攻撃」と定義し繰り返し言及するものの、あくまで「背景」として伝えたのみであり、
今回の件との関連があるとの情報は一切ない、と発言。
4. サービス復旧しだい、「ユーザーへの感謝として」PlayStation Plus または
Music Unlimited の30日無料体験や無料コンテンツを提供する。
5. オン対戦やフレンドリストなどの一部機能は「一週間以内にも」提供再開予定。
27日の発表でもおなじ表現でしたが、おそらく今日から一週間以内の意。
454名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:44:33.45 ID:ry1Z1rTq0
>>447
とっさにスマブラの 1vs30 の画面が頭をよぎった。
455名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:45:06.71 ID:s/JiLP9+0
平井「私は誰の挑戦でも受ける」
456名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:45:08.27 ID:ry1Z1rTq0
>>450
平井「相手するのは俺じゃないけどなw」
457名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:45:15.09 ID:ZtUs/9Gy0
全員が満足する保証なんてないのだ
平井さんはベストを尽くしたからこれで楽しく使うことが
人情であろう
モンスタークレーマーになってはいけない
458名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:45:28.60 ID:K1ufZrBdP
>>432
同じメアド(=ID)とパスで登録してるサイト(特にECサイト)があるなら、今すぐパスだけでも変えるんだ
459名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:45:58.52 ID:jbADRK0n0
>>441
ルートキーを更新する
→世に出ているPS3やPSP及び一部BDプレイヤー等を全品回収交換しなければならない

プロセス監視を強化していく
→本当の管理者(この字面がもう爆笑モノ)が接続している時間を把握しつつ、24時間体制で監視
  スゴ腕のエンジニアが携わったと仮定しても断続アクセスや集団アクセスに対応不可能で、
  防ぐにはアクセスそのものを停止するしかない

これ1ヶ月以上前から考察されてる事案なんだぜ
460名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:46:03.56 ID:bcZepfMk0
これでメアドをそのままIDに使用するサイト減ってくれるといいな…
461名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:46:30.36 ID:Bs0BSUL20
863 It's@名無しさん [sage] 2011/05/01(日) 16:29:44.99 ID: Be:
     r '⌒⌒ ' ヽ
     (ミ'⌒⌒⌒丶),
    ( ミ: )(    V ( )
    _V  ト,__;w、_,ィ } ( )
    {^   `゚' |'゚´{リ( (
    ヾ):   ,r_」  } ).)   くそ、俺を晒し者にしやがって
      ',   |++++━・     PSNの責任者クビだから覚悟しやがれ
      ト,  ̄ ̄ /     
     /  \__ノ       
    /    '' ̄ヽ
462名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:46:45.31 ID:AKUVooQ90
おがくずや新聞紙を投入する
463名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:47:02.83 ID:FUAVxWD4P
セキュリティ会社に調査依頼するくらいならgeohot懐柔すればよかったのにな
ていうか脆弱性知ってたならそもそも調査依頼するのも変な話で
あまりの危機意識の無さに幻滅しそうだよ
464名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:47:06.56 ID:hjRSPWsmP
>>458
WEBメールでパスが同じってのが一番怖いな
465名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:47:12.89 ID:qBnTKO4b0
PSNのセキュリティ欠陥を認めた時点で、ソニーにしてはよくやった方かもな
だが攻撃の的をわざわざ示すあたり、自滅ようとしているようにも見えるが
466名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:48:36.16 ID:02vHVFOcP
>>459
この回収交換てのが無理ゲーだもんなw
また侵入されるだろうな
467名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:48:40.72 ID:MZzhiceX0
>>406
俺もそこまで詳しくはないが、多分SSLなんかのプライベートキーと同一のものだと思う
一般的なウェブの暗号化方式は、まず端末がパブリックキーをデータ送信元に投げると
端末が持つプライベートキーでしか開けられない形になってデータが届く

PS3のルートキーっていうのは、多分PSNから受け取るデータを開くための鍵で
これを知ってる限りPCでもなんでも「俺はPS3だよ」って言ってしまえば
いくらでもPSNと通信できてしまい、またこの鍵をPSN側で変更すると
今度はPS3がPSNと一切通信できなくなる、つまりキーが漏れたPS3のアップデートを
行うこともできなくなる

そんなとこじゃないかな
468名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:48:41.65 ID:a1RMP1St0
はにーぽっと?
469名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:48:51.36 ID:BTSrLWME0
>>434
“コンシューマゲーム機の 中でPS3のセキュリティが一番強固だった実 績“

おいおい、、、
470名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:49:00.43 ID:ry1Z1rTq0
>>464
それこそ「ルートキー流出」だな
471名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:49:04.26 ID:ZtUs/9Gy0
君たちの大好きなトトリとかやって落ち着いたらどうだ
472名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:49:24.24 ID:6NcLb97L0
「個人情報流出による被害の報告はないという認識だ」

↑個人情報の流出自体が被害
473名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:49:50.12 ID:zbWpXYOu0
>>465
そこら辺、ゲームと電気とその他の連携が上手くいってないな
(元)SCEも自暴自棄状態に見える
474名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:50:05.51 ID:ry1Z1rTq0
>>469
だった・・・?「だったはず」の間違いだろ。
475名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:50:09.83 ID:K1ufZrBdP
>>464
うん。プロバイダメールはデフォのランダムレターが多いかも知れないけど、
Webメールはヤバそうだよね。
476名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:50:29.57 ID:5fFElMah0
PSPしか持ってない人にはこの補償全くいみないよね。
477名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:51:22.43 ID:W4xse+gc0
根本的な解決は無理。今後さらにひどい事件が起きる可能性十分
オワタ
478名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:51:43.31 ID:gpPMa6MM0
>>396
しかしまぁこれじゃ誤魔化そうにもどうしようもなかったな。
479名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:51:51.29 ID:ciCmVCDu0
天才ハッカーって地球が危機のときとかに役にたつのに
喧嘩うってしまったか
480名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:52:00.27 ID:MrIkkqMK0
PSPからPSNに繋いでる人1600万とか言ってたよね?

その人に対する補償はないの?
481名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:52:07.44 ID:a1RMP1St0
>>467
システムを保護する鍵じゃなかったか?>ルートキー
で、決して破られないという前提の下でシステム組んでたから
ルートキーが破られたとたんノーガードになって
ソフトの認証からPSNとの通信まで掌握されちゃった
482名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:52:59.68 ID:5kHe1yZfP
一応ソフト無料提供も言ってはいるんでPSPの人はそれなんじゃね
483 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 16:53:47.86 ID:XQitcYhN0
ルートキー対策だけなら、
各ゲームタイトル毎にUSBドングルを付けるとかすれば何とかなると思う。
まぁゲームソフトの価格が一桁上がるけど、PSWの人なら買ってくれるはず。
484名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:54:34.12 ID:9q6BZIM00
>>483
www
485名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:55:17.18 ID:e7AgS5LAO
400億円相当の保障をしたソニーを称賛したい
これ以上の要求は単なるクレクレだから頑として突っぱねてほしい。
486名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:55:30.25 ID:ZtUs/9Gy0
PSPはないのはしょうがないだろう
PS3よりも数多くの割れ厨がいるのだから
今回の事件も彼らの間接的責任もあるといえよう
487名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:56:10.23 ID:ry1Z1rTq0
>>484
USB-ROM提供の方が良さそうだな。それ。
488名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:56:41.95 ID:u+4LI5XL0
500円より凄い対応があったんだな
489名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:56:54.33 ID:ZQfgmCBl0
490名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:57:20.17 ID:MrIkkqMK0
>>488
0円対応です
491名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:57:34.90 ID:a1RMP1St0
>>483
1、今まで発売されたソフトが認証されなくなる
2、ルートキーは既に割れちゃってる
=システムは掌握されているから新しいルートキーを知るのは容易
492名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:57:35.79 ID:jbADRK0n0
>>483
その程度で上書きされるような物なら改めてハックされるのに3日もかからん
493名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:58:19.27 ID:oMf1wVxA0
PSNをもう利用したくない!って客に、30日間無料とかDLコンテンツとか、
個人情報漏らした責任とか何も感じてない「誠意」だねw
494名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:58:26.97 ID:/1xTcgPL0
外人はリアルタイムで会見みてたぞ

既に記事も上がってるし
http://www.engadget.com/2011/05/01/sonys-kaz-hirai-will-address-playstation-network-hack-at-1am-et/
495名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:58:39.02 ID:wGu7B4COO
ハッカー挑発してるしから、また漏れる可能性もあるし、今回の対応でSONYを信用できないので
登録してある個人情報を削除して欲しいのに応じてくれない

国に訴えないと駄目なの?役人が仕事するわけないし泣き寝入りしかないの?
これから、どんな被害が出るかもわからないし…もうやだ
496名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:58:51.17 ID:MZzhiceX0
>>481
「ルートキー」っていうくらいだから、多分通信や正規認証プログラムひっくるめた
PS3の暗号化のマスターキーなんだと思う

まーけどPS3の設計ってほんといい加減だわ
CellのSPEにキャッシュ搭載しないっつーむちゃくちゃな設計にIBMからツッコミが入ったときも
「トップガンなら問題ない」で考えなしで決定したらまともにゲーム作れないトンデモCPUになりました

暗号化周りも、誰かがルートキー漏れたら全部終わりですよって忠告したかもしれんが
そんなことできるはずねーよでスルーしたんだろうな、きっと
497名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:59:05.48 ID:ZtUs/9Gy0
>>485
そのとおりである。ソニーはおつりがくるほどの誠意を果たした
凶悪なアンチを差別せずデズニーランドにタダで1ヶ月入場乗り放題の神対応であることを
冷静に考えて感謝しなくては
498名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:59:22.49 ID:ApGx2ZhB0
>>493
LIVEは有料会員率が50%前後だが
なんとPS+は100%!
499名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:59:26.09 ID:9q6BZIM00
>>491
新しい鍵を用意するとその形がわかっちゃうっていう…無間地獄
500名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:00:14.84 ID:jbADRK0n0
>>494
本家.comの方でもやってたのか・・・

終わったな色々と
501名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:00:27.67 ID:BTSrLWME0
>>479
FBIに捜査依頼出したところなのに、Anonymousの名前をもう出して犯人扱いとか、馬鹿というか、マゾとしか。
502名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:00:33.35 ID:sMjkqh/E0
503名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:00:40.59 ID:4xNAYk7s0
>>481
簡単にいうと、管理者権限を奪えるモノ。
ネットワークシステムで管理者権限を奪われる=そのシステムで可能な全ての
行動を権限を奪ったモノに掌握されたということ。

そこまでSONYはやられてるって事。
504名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:01:16.53 ID:jbADRK0n0
>>497
その理論で行くと、箱○はデズニーランドがタダで3ヶ月無料か
505名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:01:57.75 ID:b713DRbo0
422. 名無しさん 2011年05月01日 16:30 ▽返信
よくわかんねーけど

平井「暗号化されていた」
↓訂正
長谷島「暗号化はされていないがハッシュ化は行われていた」

この部分を暗号化よりハッシュ化の方が安全度が高いというのを
知らないアホ共が暗号化を怠った!とか騒いでるっていういつもの流れでOK?
506名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:02:32.91 ID:8tSQp5xA0
こりゃ泥沼やでえ
507名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:03:55.97 ID:YrML6HHg0
PlayStation Plusのページを見ましたけど
何ですか、これ…無料でもいりませんよ
http://www.jp.playstation.com/psn/plus/
508名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:04:21.37 ID:9q6BZIM00
>>507
でも向こうは金が要るといってます
509名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:04:28.40 ID:dGI9YPJi0
>>461
おまえだよw
510名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:04:42.66 ID:e7AgS5LAO
本来、ソニーが保障する義務なんて無かったのに、善意で400億円保障した。
企業体質は良いところだよ
511名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:05:03.80 ID:hjRSPWsmP
>>505
ハッシュ化のアルゴリズムを握られるとあんまり変わらん
だから暗号化もやっておいた方が確実
512名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:05:21.15 ID:u+4LI5XL0
PSNユーザーは会員という認識はない
513名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:05:27.40 ID:oXoTTo0g0
FBIに依頼とか
PS3って始まりのときからなんか大掛かりなこと大好きだよね
これがPS3時代か
514名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:05:45.35 ID:8tSQp5xA0
あほかww誰もかわねえコンテンツで保障w
515 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/01(日) 17:06:17.76 ID:9EMahKiS0
もし他人のアカウントを手に入れたら
俺ならポイントを募金しちゃうよ。自分のものにすると足がつくからw
516名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:06:25.29 ID:lon7EPWh0
>>511
さすがにそれはねーよ
ハッシュアルゴリズムは普通公開されたものを使うものだ
517名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:06:28.23 ID:VUe3GbbM0
http://www.sony.jp/CorporateCruise/privacy/
8.ソニーは、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介)の停止、消去、その他の個人情報の取り扱いに関するご意見やお問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。お客様が個人情報を提供された会社の案内する窓口までご連絡ください。

削除はおこなっておりませんってかいてあったやん
518名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:06:38.48 ID:08ZNf6UJ0
スクウェア・エニックスが個人相手に敗訴確定
http://unkar.org/r/court/1232964298

519名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:06:41.98 ID:4xNAYk7s0
>この部分を暗号化よりハッシュ化の方が安全度が高いというのを

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大爆笑www

笑い死させるつもりかwwww

情弱、ほんとに底なしwwww
520名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:06:55.91 ID:mdWIcdPS0
>>507
酷いだろw
これxbox360じゃこれ以上のサービスが無料で提供されてるんだから

何を考えてPSN+なんて作ったのか意味不明だよ。
521名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:07:02.55 ID:uRrmkHHR0
SHAとかMD5のハッシュ解読ツールもあるというのに
522名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:07:07.26 ID:QGyna2zVO
個人情報は確かに集まった
しかし当社はそれを管理する責任も義務も有しない
実害が立証された時のみ検討する
今回の発表はあくまでもPSNを我慢してるユーザーへの感謝だ!
…終わってるな
523名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:08:15.83 ID:MrIkkqMK0
>>507
このフリープレイって何?
買ったコンテンツが回数制限されてるって事?
524 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/05/01(日) 17:08:19.50 ID:9EMahKiS0
>>522
そうだった。無料PSN+は感謝サービスであって個人情報漏えいのお詫びではなかったんだw
525名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:09:55.05 ID:ry1Z1rTq0
>>521
あるねぇ・・・だからついこの間360は新しい SHAハッシュ(SHA2?) を使い始めたらしい
526名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:09:57.36 ID:FgOILo9QO
弁護士の人いますの?
スレ立ててくれよ。こんなんじゃ納得いかね
みんな相談したいっしょ
527名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:10:36.21 ID:VUe3GbbM0
ソニーは
ISO剥奪されても文句言えなくね?
528名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:11:15.80 ID:lon7EPWh0
>>521
正確に言うならMD5は脆弱であると報告されてるな
SHA1はMD5ほど脆弱ではないが使わないほうが良いとされている
今は大抵SHA256以上を使う
529名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:12:09.64 ID:fDFsDoEX0
糞対応過ぎてどこから突っ込んでいいのか分からない
530名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:12:21.10 ID:K1ufZrBdP
>>527
27001はともかく、Pマークが危ないね。初動がヤバイんで取り消しくらうかも。
531名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:13:06.87 ID:VUe3GbbM0
>>530
いままで取り消し食らった企業なんてあったか?
532名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:13:34.08 ID:gMB23GKi0
通販サイトやメルマガの会員登録も登録費用なんて発生しない訳だが
533名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:13:59.10 ID:W4xse+gc0
>>509
間違いなく平井もタダじゃ済まないな
くたたんに続いてこれとか、SCEって呪われてるんじゃないのかw
534名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:13:59.68 ID:D2qXNUCm0
>>505
最初暗号化してないって言ってそのあとハッシュ化はしていたって訂正したんだよ
535名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:14:30.89 ID:TAbEP2PsP
>>531
いままで7000万も漏洩させた例がないんでこれからに注目だね…
536名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:15:15.83 ID:lon7EPWh0
>>534
ハッシュ化は暗号化ではないからな
大体ハッシュアルゴリズム自体は情報を保護する目的じゃない
情報が一致することを保障するためのものだ
537名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:15:26.29 ID:PdFd936t0
既知の脆弱性を気付かなかったって
管理責任問われるんじゃないの?
538名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:15:33.80 ID:gMB23GKi0
管理者が脆弱性知らなかったネットサービスなんか
今後使ってもらえると思ってるのかねえ
539名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:16:17.47 ID:K1ufZrBdP
>>531
なかったと思うけど、取り消しの無い認定なんて退会のない入会みたいなもんだし。
540名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:16:27.23 ID:2nPmZ9J+0
>>537
そうだよな

まあmixiの情弱はそこをスルーしてるw
541名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:16:37.50 ID:KSLLwsZx0
日本情報経済社会推進協会、金融庁に漏洩があって
安心してサービス利用できないから監査とかしてねって問い合わせしといた
542名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:17:14.14 ID:K1ufZrBdP
>>541
GJ
543名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:17:27.23 ID:YrML6HHg0
>>523
どうも、Plus(有料)会員期間中は、回数や時間制限はなく遊び放題ということらしいです
つまり、Plusを退会した時点で遊べなくなるので、継続して課金する事が前提のようです
544名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:17:31.35 ID:Phb5gr8u0
ハッシュ化と暗号化を同一視しちゃうゴキ達

それとも教祖ニー様は独自の超強度ハッシュキーでも使ってるのか?
545名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:17:32.87 ID:lon7EPWh0
>>539
Pマーク取得企業が起こした事件を調べればどれだけ甘いか思い知るよ
546名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:18:40.66 ID:dK3rguO90
>>539
一回取得すれば2年毎の更新の審査なんてザルだしねぇ
取り消しは無いんじゃない?
あるとすれば今回は規模が大きいから見せしめにする為かな・・・
547名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:18:52.48 ID:wGu7B4COO
襟立ててる大臣とか動いてくれないかな
548名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:19:13.74 ID:a/2UKI180
暗号化してませんでしたスレでは、
擁護派の意見が「ハッシュは絶対破られない強固なもの」という
ことで一致しております^^
549名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:19:21.07 ID:8tSQp5xA0
三人共目が死んでた
550名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:20:25.31 ID:AKUVooQ90
もう他のとこでパス使われてるんだからハッシュも解かれてるやん
551名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:20:29.51 ID:2nPmZ9J+0
経産省、個人情報流出でソニーに報告求める
2011/5/1 14:58
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819499E2E3E2E2EB8DE2E3E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
552名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:20:38.55 ID:HFjqFC3JO
>>541
553名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:21:08.32 ID:K1ufZrBdP
>>545
ならば形骸化した制度だってだけだな。つまり取り消されなかったとしてもそれは何の意味もない と。

>>546
体裁上だとしても、取り消して是正処置中に再認定とかすればいいのにと思うわ。
554名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:21:16.35 ID:d7ZL20LrO
海外じゃどんな記事を書かれるんだか……
555名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:21:42.11 ID:dK3rguO90
ハッシュと暗号化の違いもわからんか・・・
556名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:21:46.29 ID:lon7EPWh0
>>548
ハッシュアルゴリズムの強度というのはある値をハッシュ化した場合
その値以外では絶対同じハッシュ値を生成できない事を言うんだよ
暗号アルゴリズムとは目的が違うってわからないもんだね
557名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:22:17.13 ID:xP10DYFA0
別スレで聞いたけど、レスがあ付かないのでこちらで再

今しがたクレジットカードの明細が届いたんだが
3月21日付け(利用日は03/25になってる)で SONY (B) NETHERLANDS にて1000円支払われてる
要するにPSNから1000円分チャージしたってことなんだろうけど

俺そんな記憶ないからPSNからのメールの受信履歴確認してみたんだけど
最後にウォレットチャージしたのが2011/01/18になってるはずなんだけど
これって普通に許容範囲のタイムラグ的な請求?
それとも不正使用?
先月、先々月以前のクレカの明細あったらはっきりするんだけど、処分しちゃってるからよく分からない
558名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:22:20.80 ID:ry1Z1rTq0
>>549
誰も出たくないもんだからクジやったらこの三人だった・・・とかなのかな。
559名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:23:15.29 ID:02vHVFOcP
エンガジェ本家はすでに600以上もコメントついてるのか
着々と増えてるし
560名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:01.64 ID:yCfuYDms0
>>538
個人情報漏洩して賠償すら行わないような会社のネットサービスとか怖くて使えねぇ
561名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:02.61 ID:a+sX1G1r0
サミタオンリーの自分は完全に勝ち組
562名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:05.05 ID:q7tUk2s50
>>557
タイムラグじゃねーよw
記憶にないならちゃんとカード会社とSCEに問い合わせしろ

あとクレカの明細は1年は保管しとけ
563名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:05.98 ID:l0L2GsCv0
>>557
webか電話で確認できるだろ、明細は
564名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:12.43 ID:9q6BZIM00
>>557
・1/18のメールはSONY (B) NETHERLANDS にて1000円?
・使ってるカード、オンラインで履歴みられない?
565名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:26.17 ID:D2qXNUCm0
>>557
お詫びのメール着てるか着てないんならメールアドレス変更されてんじゃね
566名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:42.86 ID:20qE/ZyG0
>>516
ハッシュキーがルートキーだったら笑えるな
567名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:25:56.41 ID:JPl6Q5iS0
>>557
netherlandsってオーストリアのことじゃないのかな?違うかもしれん
そんなところでかいものしたの?
568名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:26:22.86 ID:JImFSCfQ0
案の定Yahooトップ記事から即消えてわろた
569名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:26:52.56 ID:5fFElMah0
脆弱性を放置してハッカーの忠告に対して喧嘩を売るような会社のネットワークサービスなんてもう使いたくない。
570名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:26:54.11 ID:538kvzCU0
>>559
Facebookの方はもう5000件以上のコメント付いてるw

http://www.facebook.com/PlayStation?sk=wall



Press Release: Some PlayStation Network and Qriocity Services to be Available This Week
コメント5,623件をすべて見る
http://www.facebook.com/PlayStation/posts/149113865155969
571名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:27:08.29 ID:MkgQlQEt0
572567:2011/05/01(日) 17:27:35.16 ID:JPl6Q5iS0
オランダだった
はずかしー
573名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:28:38.42 ID:QOEICBYk0
Pマーク取得しているなら必ず
個人情報の取り扱いについて教育するのに
何も教育されていないソニー
574名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:29:10.51 ID:Qjk7I/n50
うーんハッシュ化てのはパスワード自体は記録せずハッシュ値を記録してた
ってことじゃねえの?
だとするならばPSNでは正しいパスワードはわからないからハッシュ値が一致したら
認証する作りで他のサイトで使いまわしてても大丈夫ってことじゃね
575名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:29:52.70 ID:5fFElMah0
退会や登録情報削減に対して、真摯に対応します、ってどう対応してくれるんですか?
576名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:30:05.94 ID:c2dPl0vj0
>>574
一般的にはそう考えるね
577名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:30:20.27 ID:wk3+bfnbP
>>574
ハッシュアルゴリズムが古いと解読される恐れがあるけどなー
578名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:31:10.65 ID:432Nu0J+0
アカウント消させてくれよ
579名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:31:40.00 ID:lon7EPWh0
>>566
ハッシュでいうキーはハッシュ値を生成する元の値のこと
この場合だとパスワードのことだ
ハッシュアルゴリズムのことを何か勘違いして無いだろうか
580名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:32:05.53 ID:LchTqOKR0
>>55オランダで使われたってことじゃないの?
581名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:33:32.49 ID:K1ufZrBdP
>>557
覚えがないなら今すぐカードの裏の電話番号にかけろ!
582名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:34:31.65 ID:4eefVHiM0
>>557
どこのカード使ってるか知らないけど、オンラインで明細見られるよ
今すぐできるから
583名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:34:48.77 ID:lon7EPWh0
>>574
そうだよ
ただパスワードをハッシュ値として保存する場合は大抵
「バスワード+ソニーだけが知ってる値」をハッシュ化して保存するんだよ
こうするとパスワードだけではハッシュ値を推測できなくなるからね
584名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:35:31.14 ID:7M9Kgoa30
>>557
カードのお客様センターに
「カードの不正使用があった。今ニュースになっているソニーの件だと思われる」
と電話。
585名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:36:11.01 ID:CjbM9uRN0
>>557
来週の夕方のニュースでAさんとして出演の予感
586名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:36:24.90 ID:Qjk7I/n50
そうかPSNに関してはハッシュ値がばれてるから同じハッシュ値をもつ
パスワードをでっちあげれば不正ログインできる
だから全員に最初にパスワードを変えさせるんだな
587名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:36:37.05 ID:jbADRK0n0
何をどう間違えたらバスワードなんて打てるの
588名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:37:07.75 ID:8tSQp5xA0
オランダwこええ。はよ確認しろ
589名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:37:27.93 ID:YRtdAKV/0
>>557
オランダは普通ですよ
590名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:37:45.24 ID:paSogJRU0
フジでPS3
591名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:37:47.70 ID:c2dPl0vj0
>>583
ハッシュ値だけでパスワード逆引き出来なくなるってことだよね
592名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:37:57.71 ID:ZnPAmiPk0
ついに実被害報告が出だすのかこれは・・・
593名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:38:03.14 ID:SKbPukC60
フジできたー
594名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:38:33.14 ID:lon7EPWh0
>>587
ホントだ
自分の事ながら驚きだわ
指摘ありがとう
595名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:38:43.62 ID:t8gE5yaV0
フジテレビは画像でDS使った件は謝ったんだろうか
596名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:39:00.35 ID:4eefVHiM0
>>594
かな入力?
597名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:39:56.39 ID:VUe3GbbM0
>>595
謝罪なんて新聞のすみっこか
朝5時のしちょうしゃさまの意見を聞く番組でしかせんよ
598名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:40:30.51 ID:lon7EPWh0
>>596
いやローマ字入力だよ
何で間違えたんだろうね?
自分でも思い出せないけどまぁいいや
599名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:40:31.36 ID:E2N0YqGL0
今ニュースでやってたけどクレカ情報1000万件流出だってよ
不正使用の可能性も否定できないって
終わったな
600名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:41:33.51 ID:Bi9EwdiZO
あんな舐めた会見開いた意味が分からん
仕込みで誤魔化そうとしたのか?
世界中でソニー製品ボイコットされるんじゃないか
601名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:41:40.52 ID:Agp5ShDO0
>>502
お笑い界そして映画の巨匠品川さんもね
602名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:41:58.25 ID:fSUC8s7e0
>>598
もしかしていつも「バスコン」って言葉を使ってないか?
603名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:42:37.70 ID:jbADRK0n0
>>600
傷口広げてタバスコを一瓶ブチまけたみたいな会見だったよな
604名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:42:47.73 ID:cQqdbfh00
クレカ被害がクローズアップされて
普通の個人情報が漏洩した事が軽視されそうなのがマズイ

現にやつらは被害が確認出来ないから今はなんも言えんとか言ってる始末だし
605名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:43:13.63 ID:gpPMa6MM0
暗号化やハッシュ化やら「大丈夫だ」って言ってる人いるんだけど、当のソニーの会見が
その件に関して一番自信無さそうに見えたのは気のせいかしらw
606名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:43:21.88 ID:8tSQp5xA0
これからは漏れステ3って呼ぶわ
607名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:44:09.35 ID:lon7EPWh0
>>602
その言葉聞いたことが無い
ググってへぇーと思ったよ
608名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:45:03.46 ID:E2N0YqGL0
>>595
PS3の画像なんて用意してないんだろ
ゲームといえばDSだからな
609名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:45:42.79 ID:a/2UKI180
>>605
技術面の話すべて自信なさそうだったしなww
610名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:46:29.27 ID:vJaBQ114O
産経、機器の脆弱性ってことで記事にしてるんだが
611名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:47:42.74 ID:Qjk7I/n50
カズは会見でも「個人情報の漏れた可能性」を連呼してたから
まだグレーのつもりなんじゃないか?
なんらかの被害(クレカに限らず)が出れば漏れてることになるけどね♪
みたいな
612名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:47:53.54 ID:ykhpqQW80
裁判費用やら情報技術やら、大抵ゴキブリがトンチンカンな煽りをすると
正しい知識持ってるやつのツッコミで返り討ちってのがお決まりのパターンだな

ゴキブリはもうちょっと学のあるやつはいないの?
613557:2011/05/01(日) 17:47:56.58 ID:xP10DYFA0
PSNを利用するとsonyからのメールは[PlayStation(R)Network] 購入明細 と[PlayStation(R)Network] ウォレットへのチャージ完了のお知らせ
の2種類があるんだが
このうち後者の方がクレジットカードの引き落としとは直接関連する

で、メールの履歴確認する限り[PlayStation(R)Network] ウォレットへのチャージ完了のお知らせ は01/18以降来てない
でも、[PlayStation(R)Network] 購入明細のメール履歴見る限りどうやら俺がDLC買うためにチャージした記憶が蘇ってきた

要するにチャージしたはずなのにソニーから確認のメールが来てないだけの話だったスマソ

でもこれってソニーの落ち度だよな・・・
履歴確認していてもう一件気づいたけど、[PlayStation(R)Network] 購入明細 のメールも一通足りてなかったし
どうなってんだよ
614名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:48:09.20 ID:Y4kqxGnl0
テレ朝
615名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:50:23.59 ID:c2dPl0vj0
>>605
>>583にある通り、パス+キー→ハッシュ値保存だとしても
中に入れちゃってるんだから、キー分かちゃってんじゃないの?って考えれば

もし全アカウントデータ盗まれてたら
文字列+キーからハッシュ値作成して逆引きすることでパスワードはわかる
616483:2011/05/01(日) 17:52:56.06 ID:XQitcYhN0
>>491
補足すると、既存のルートキーは起動時にしか使わない。
起動されたアプリは、USBドングルとのやり取りのみを担当して、
ゲームに必要な暗号キーや一部データ等はUSBドングルに格納されているってこと。

仮に起動アプリ内が解析されても判るのはUSBドングルとのインターフェースまでで、
USBドングルの中身のデータまで解析するのは困難なので、時間が稼げる。
617名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:53:01.06 ID:20qE/ZyG0
>>579
失礼。勘違いしてた
618名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:53:43.92 ID:VFMyuN7C0
クソニーってこういう時必ず
「高度な技術を持つハッカーに攻撃されたから防げなかった」
「相手はプロフェッショナルだったから防げなかった」

とかあくまでも自分たちに非はなかった的な言い訳するよなw
619名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:54:10.87 ID:qjdMR5eZ0
普段は自分達がプロフェッショナルぶってるのになw
620名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:54:46.04 ID:xP10DYFA0
ソニーに限らず殿様商売してるところは東電然りどこもそういうスタンスだろ
素直に謝ったら色々面倒だし
621名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:55:02.00 ID:TAbEP2PsP
>>618
そのあと既知の脆弱性に対応してなかったってちゃんと話のオチ付けたから許してあげようぜ
622名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:56:07.15 ID:Qjk7I/n50
>>618
しかも一般的に既知の脆弱性をつかれてるんだぜw
623名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:56:28.37 ID:zp45xOgM0
こんな応答にもなってない回答しかしなくて

NGPと新タブレットで信用を勝ち取るとか抜かしてたんだよな

馬鹿なんじゃないの?
624名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:57:16.80 ID:lon7EPWh0
>>615
それは知らないよ
そもそも上のは単なる例でソニーが実際どうやってるかは知らないからね
実際ハッシュ化した値なんか使わなくてもパスワードとしてよくある文字列を試す等
なんでもやり様はあるんだから
個人情報からパスワードになりうる情報は結構あるしね
625名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:58:03.06 ID:CeXobJKt0
そもそもソニーは流出が確定したとは言っていない。
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
個人情報が漏洩した可能性については〜
626名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:58:12.26 ID:XovzT8wS0
よく考えてみるんだ。会社が傾く程の保障をするぐらいなら
NGPを企画倒れにしたほうが良い事を。
627名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:58:30.77 ID:sdpMg3tu0
901 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 17:54:35.08 ID:EOGFwKXh0
全員に1000円保障して100億くらいさっさとやった方がイメージがいいと思うのだが
欧米で下手に裁判おこされるとキツイよな


906 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 17:57:11.54 ID:JFBZNKbm0 [28/28]
>>901
これで賠償させられるようなら、3DSなんて海外で10兆円ぐらい賠償させられるだろ。



GKマジキチwww
628名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:59:00.47 ID:YY8pk89f0
オールジャパンで
629名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:59:20.27 ID:PGicmn9a0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304229256/

337 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 17:58:50.51 ID:XVligsg/0 [28/28]
>>335
ほら、チカニシ同士で話題逸らしの馴れ合い始めただろ?
言っとくけど俺はチカニシの分析完全にできてるからな
逃げるなんて無駄無駄
630名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:59:23.47 ID:ApGx2ZhB0
>>625
つまり、流出してないとは言ってないって事か
631名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:59:24.76 ID:W4xse+gc0
もうNGPどころかゲーム事業からの撤退カウントダウン始まってるだろ
632名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 17:59:59.59 ID:qjdMR5eZ0
>>627
よくわからないよ
633名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:00:23.53 ID:E2N0YqGL0
おいゴキブリ、3DSの訴訟はいつくんだよ
目が潰れるんだろうが 斜視になるんだろうがw
634名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:00:24.51 ID:mhDCUvHK0
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
635名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:01:19.92 ID:YY8pk89f0
売国TBSが
636名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:01:46.90 ID:jc3OBjSx0
何にせよ、ソニーはユーザーとサードの信頼を失ったのが痛かったな
PSNのトラブルで、北米なんかじゃ大型マルチタイトルはかなりの割合のユーザーを
箱に取られただろうし、EAやアクティが時期大型タイトルを箱の独占で出したりしようものなら
それだけでPS3死んじゃうだろうな
637名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:02:00.80 ID:CjbM9uRN0
パスワードがないって言ってしまったことに対する
苦し紛れのフォロー以上でも以下でもないだろハッシュの件は

漏れた可能性がある(ないかもしれない)と同じで
安心させる風を装いながら根本的問題とはまるで無関係のもの
638名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:03:24.76 ID:FStbImxU0
会見見逃したけどルートキーのことは触れた?
639名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:03:45.96 ID:NLjh+4yuO
プレステ BS1
640名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:04:11.10 ID:h39hU3r7O
>>638
質問されたら曖昧な事言って逃げた
641名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:04:17.92 ID:MZzhiceX0
>>638
質問されたけど華麗にスルーされたw
642名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:04:24.83 ID:axoAb0Bn0
>>638
ファミ通とかが触れたけど、その件についてはのらりくらりw
643名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:04:32.76 ID:538kvzCU0
>>636
今のところスパ4とかBOあたりはユーザーが移住してるのが明確に分かるしな
PSNが復旧したとしてもユーザーが戻ってくるかどうかは怪しい
特に欧米では
644名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:04:36.19 ID:c2dPl0vj0
>>624
いや、別に否定してるわけじゃないんよ
中の人が自信なさそうな応対だったって裏側を考察しただけっす
645名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:04:53.34 ID:cQkSsxdbP
>>577
ハッシュに解読とかありえないんだけど。
646名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:05:20.67 ID:yGxBJDjRO
解ってたけど責任逃れな会見だったな…

無料でダウンロードさせてあげるから許して、とか糞過ぎるだろ
647名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:06:19.30 ID:HFjqFC3JO
>>635
>売国TBSが

ソニーって国家機関だっけ?w
648名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:06:33.43 ID:YY8pk89f0
これはオールジャパンでソニーに協力すべき
649名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:07:06.31 ID:ntOKcLoxO
ニュースのクレカ1000万件流出てなんかおかしいよな?
2時間前に終わった会見では、あくまでクレカ管理鯖に侵入の形跡はないけど否定は出来ないって話しだったのに、なんで2時間後には流出した事なってんだ?
平井がクレカ登録数1000万って言ったのを勝手に流出したと脳内変換した馬鹿な記者いる様な気がするんだが…
650名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:09:12.25 ID:W4xse+gc0
>>648
ソニーに協力してお荷物のSCEを解体するってことか
651名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:09:13.55 ID:qjdMR5eZ0
まず流出してないわけないけどな
652 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/01(日) 18:09:15.26 ID:XQitcYhN0
>>645
すべてはここから始まった〜SHA-1の脆弱化
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/crypt01/crypt01.html
653名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:09:23.86 ID:xsttk1c50
そもそも平井の言い分を全部信じちゃう時点で・・・・。
654名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:09:42.95 ID:lon7EPWh0
>>645
正確には同じハッシュ値を作り出せる元の値を求められるだね
実際に同じかどうかはどうでもいい、ハッシュ値さえ合えば認証は通るから
MD5なんかはそういった値が高い確立で複数存在するアルゴリズムなので脆弱なんだよ
655名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:11:07.76 ID:hjRSPWsmP
>>654
違うふっかつの呪文で同じキャラを作れればOKみたいなもんだね
656名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:12:49.01 ID:8tSQp5xA0
本当の地獄はこれからだ
657名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:12:49.86 ID:cE+uyt680
>>635
ソニーは国賊ってしらんのけw
658名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:13:25.45 ID:wB1nhebC0
認識の仕方を改めるべきだな

SCEが繰り返し言っているように
PSNは無料であり、入会も退会もない。
つまり、個人情報というのはある程度のリカバリを受ける場合のパスワード以外の価値を持たない。
正確なそこに契約関係は生じてしないと見ていい。何故なら入会も退会もないからだ。
ファミレスの待ち受け名簿に「おとの」と書いて、「お殿さまー」と呼ばせるジョークと何も変わらない。自分がわかればいい

なら、これからはPSNに暗に個人情報を提供していた事を恥じつつ、PSNの無料サービスやサブ垢を適当につくって
無料サービスを散々利用する。

相手からPSN停止への補償として提供される有料サービスであるプラスに個人情報を必要とするなら罠であるので利用しない。
DLCはPSNカードで購入するか、購入しない。

それらサービスを無料で、インチキな情報で利用しつつ、既存の個人情報漏洩に関して糾弾、補償を求めるのが正解だろ
659名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:14:13.73 ID:2vaCYNCT0
>>657
バーカw
660名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:14:24.65 ID:mhDCUvHK0
日テレw
661名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:14:33.79 ID:J7VLfvTL0
バンキシャきた
662名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:14:45.35 ID:a/2UKI180
今HOTなスレ

ハッシュは不可逆変換なのに復元できるとか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304238412/
663名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:14:51.29 ID:FStbImxU0
>>657
国賊ソニーを擁護してたから売国なんじゃないの
なんかソニーワルクナイで問題解決したかのような報道だったぞ
664名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:15:22.70 ID:xsttk1c50
また株価下がるな・・
665名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:15:23.99 ID:BOaXkhyF0
666名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:16:49.59 ID:gSl2KEkn0
>>453
後半の文章をあわせればわかるのだけど、5の「一週間以内」は、原因究明と
対策が出来上がった後の「一週間以内」
667名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:17:40.13 ID:cE+uyt680
>>663
擁護してたんかw
酷いな
668名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:17:41.29 ID:8tSQp5xA0
平井「逆に賠償してもらいたい」
669名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:18:48.66 ID:ry1Z1rTq0
>>668
え。
670名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:19:18.72 ID:ApGx2ZhB0
>>667
ゲームと音楽のダウンロードで補償するどうのこうの言ってたけど
ゲームはPS3ユーザーのみ対象、音楽は日本でやってない
あれ、PSPユーザーは?
671名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:19:55.13 ID:oMf1wVxA0
>>645
不可逆なだけでパスワードの桁数分かってれば、
同一のハッシュを生成するパスワードぐらい探せるんじゃね?
古いアルゴリズムなら余計に。
672名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:20:15.92 ID:Rbhis+mn0
お詫びと思って、PSN+を使うと
それ以後退会できずに毎月500円盗られる未来が見えた
673名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:21:43.07 ID:lon7EPWh0
しかし補償のつもりかどうかは知らないけれどPSN+1ヶ月ってのは
納得できるのかなぁ?
PSN+ってそんなに魅力的なサービスを行っていたっけ?
674名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:22:02.16 ID:qjdMR5eZ0
PSN+に登録したのを忘れたままPS3を売ったら
PS3を買い戻さない限り月額取られっぱなしなのかな
675名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:23:05.12 ID:XrJyzbW50
箱○で言うとゴールドお試し一ヶ月か
なんかそのカードいっぱい持ってるんですけど
676名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:23:14.48 ID:TsEFqt3eO
ようつべが携帯からログインできなくなった
パスワード一緒なんだけどもしかしてこれのせい?
677名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:24:05.92 ID:ZnPAmiPk0
PSN+なんてサービス何もないがな
先に金払わせてその分欲しくも無いゲームが安く買えるとかなんなの?
678名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:24:50.94 ID:Ebn4RtPX0
もう東電以下だなソニーは・・・

平井「PSNユーザーは会員という認識はない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304233949/
679名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:24:51.13 ID:UUk5nUa90
一週間以内に復旧ってホントかよw
680名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:25:47.14 ID:ry1Z1rTq0
>>677
PSN使う事が信頼出来ないっていうのにPSN使えってどういう事。。。
681名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:25:49.30 ID:cE+uyt680
>>677
PSN+はマジ糞過ぎるw
他機種だったら無料でそれ以上のサービス提供してるw
682名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:26:29.61 ID:mhDCUvHK0
仮にそうだとしても復旧したところを狙われて、結局切断されるんじゃね?
683名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:26:47.59 ID:ry1Z1rTq0
>>679
一週間以内に「復旧チームを」復旧
まで読んだ。
684名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:27:15.53 ID:3Bty3I0T0
>>680
「食中毒を起こした焼肉屋が原因を解明しないままお詫びに食べ放題を開催する」
って例えている人が居た
685名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:27:47.55 ID:axoAb0Bn0
"PlayStation Plus"のサービスメニュー

システムサービス
セーブデータお預かり
"PS3"規格ソフトウェアのセーブデータをオンラインストレージにバックアックできるサービスです。
自動ダウンロード
"PS3"システムソフトウェアや"PS3"規格ソフトウェアの更新データを自動的にダウンロードできるサービスです。

コンテンツサービス
フリープレイ
毎月1本以上のコンテンツをセレクトし、PS Plus ご利用期間内は回数や時間の制限なくお楽しみいただけます。
ゲームトライアル
毎月1本以上のコンテンツをセレクトし、一定時間試遊(トライアル)することができます。
ディスカウント
毎月1本以上のコンテンツをセレクトし、20%〜50%の割引価格でご提供します。

不定期更新サービス
先行体験
体験版の先行配信などのサービスです。
スペシャル
限定のアバターやダイナミックカスタムテーマなどをダウンロードできるサービスです。


こんなの一月無料になってどうするんだよw
やっぱどこかソニーずれてるな
686名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:28:05.96 ID:aPv/rRle0
>>679
俺もネットワークに詳しいから言うけど
そろそろ復旧できると思うよ
687名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:28:30.06 ID:538kvzCU0
PS+なんてあのサービス内容じゃ金払う行為はまさにお布施同然としか
信仰心の高さを試されるわなw

当然無料サービスでもちっとも嬉しくない
688名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:28:39.17 ID:wB1nhebC0
1週間以内に回復という情報を聞くのに
こちとら1週間はダンマリを決め込まれているのだ
689名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:29:00.92 ID:ry1Z1rTq0
>>684
正に。。。その通り。
690名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:29:06.59 ID:G3Lq0tZX0
【SCE:近年の失態】

PS3は高級レストラン発言
PSPのボタン不具合は仕様発言
2010.3.1うるう年問題で世界中のPS3が一斉故障
2010.4.1アップデートでまた不具合発生、故障続発
PS3不振と逆ザヤが響き9000億の赤字でSCE実質解体
Wiiの後追いモロパクリ、PSmoveを発売も大失敗
延期6年で発売したGT5は過去最低評価で不具合報告も多数
関税を安くするためにPS3をPCとして販売
にも関わらずアップデートで突然Linuxを削除
ハッカーに怒りを買いPS3のルートーキーを公開される
PSNの脆弱性を過去に何度も指摘されるも問題ないと放置
PSNで世界最大7700万のクレカ情報を含む情報漏えい
PSNユーザは会員という認識はない発言



立て続けにこんだけあってよくお前らユーザーやってられるな
691名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:29:09.25 ID:o6g3w67G0
駄目だ、ワケが分からないよ。
ずっと前に退会しようと思ったけど、手段が無いから放置してたら今回の情報漏れ。
漏れた後に、規約をこっそり変更してたとかタチ悪い。
このまま終わるのか・・・
692名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:29:39.36 ID:02vHVFOcP
>>684
ワロタw
693名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:29:51.74 ID:yGxBJDjRO
>>685
これでいくらぐらいなの?
どう考えてもメリットなさすぎじゃん…
694名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:29:56.66 ID:A8PQFjJv0
>>684
的確すぎてワロタ
695名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:29:57.68 ID:ry1Z1rTq0
>>686
詳しいってのはどのくらいの肩書き?
696名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:30:11.26 ID:r+1/lZCJ0
ひでえな、努力しますってほとんど何にも答えてないじゃねえかw
697名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:30:12.24 ID:Cl1Zxh2D0
パスだけじゃなくてPSNIDも丸々変えた方がいいのか?
698名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:30:52.49 ID:axoAb0Bn0
>>693
月額500円 1年だと5000円
う〜んw
699名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:31:06.76 ID:aPv/rRle0
>>695
ネットワークエンジニア
700名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:31:48.89 ID:W4xse+gc0
>>686
俺もネットワークに詳しいから言うけど(キリッ
701名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:32:58.46 ID:mhDCUvHK0
>>698
やすっw
これで納得する人間いないだろwww
702名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:34:08.71 ID:rrDSs7v/0
ソニーが仮パスワード設定して、それをメールで送れってくれれば万事OKなのに
ハッカーに先にログインされてパスワード変更されたら終わりじゃねーかよ
703名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:35:07.23 ID:rrDSs7v/0
PSNってまじめに住所と生年月日いれるメリットあるの?
今度から全部てきとーに入力しようとおもうけど、嘘の住所入力したら罪になるの?
704名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:35:08.17 ID:o6g3w67G0
>>685
PSPユーザーの俺はどうなるの?
+使えるの?
705名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:35:24.90 ID:/5CCvrdm0
つかチョンゲー以下だよね?psn。
やっぱ中華ぽいよな。

チョンゲーで情報漏れって場合は
個人情報のみと一部のカード情報で自社内コンテンツのシステム破られたって無かったよね?まずすぎないコレって?
706名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:35:27.69 ID:fxbWosqB0
ソニーからお詫びメールまだ来ない
これでプレステのメルマガも来ない様ならアドレス書き換えられてたりするんだろうか
707名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:35:36.23 ID:ry1Z1rTq0
>>699
ならば見積もりは出せるって事だね。
詳しい見積もり出してよ。
708名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:35:45.93 ID:yGxBJDjRO
>>698
なんかソニーおかしいな…
無理矢理有料にしたみたいな感じだ…
709名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:36:08.52 ID:538kvzCU0
>>703
いざという時にアカウント削除できないんだから
自衛の策としてはありでしょ
710名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:37:31.01 ID:9q6BZIM00
要件も知らないのにもうすぐと言えるネットワークエンジニアかっこいい!
711名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:37:36.19 ID:TAbEP2PsP
ネットワーク障害じゃないのにネットワークエンジニアが何するんだよ
712名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:37:49.18 ID:rrDSs7v/0
「会員という認識はない」って言ってるわけだから、
こっちも名前・住所・生年月日はてきとーでもいいっていうことだよね
713名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:38:30.64 ID:9t7Fs1dbP
PSN直ったの?
714名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:38:51.24 ID:cE+uyt680
>>685
つーか一ヶ月無料で利用できたとして
本当に無料なのはテーマや体験場の2.3個だけ

後は普通に割引だから金使うしw

今回の件を体験版と壁紙程度で終わらすソニーは糞以外になんて表現すりゃいいのw
715そんな保障で大丈夫か?:2011/05/01(日) 18:39:32.41 ID:ssUCYZ2x0
PS+の1ヶ月の料金 500円
日本ユーザーへの保障 PS+1ヶ月無料
日本ユーザーの価値 500YEN

PS+のサービス内容
アーカイブス一本無料
期間限定無料コンテンツ(月に2つ〜3つの有料で配信されているゲームを期間限定で無料利用利用出来る)
コンテンツ割引 オリジナルテーマのダウンロード可能

PSNユーザーの存在価値=アーカイブス一本とオリジナルテーマ一つ分
716名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:39:36.21 ID:l4WqYCEV0
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304229256/

兵庫ゴキブリがんばってんなー
717名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:40:51.78 ID:ry1Z1rTq0
>>713
だめだった。。。
718名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:42:06.24 ID:+gu1Rj41O
とりあえずもうすぐ直りますと言っとかないと客に逃げられちゃうからな
当場を凌ぐにはこうするしかないだろうな
719名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:42:12.21 ID:TuS695dv0
>>685
一ヶ月だけって無料お試し期間だろ
賠償どころかキャンペーンじゃないのかと
いらない人から見れば何もしてもらってないのと同じだw
720名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:42:38.46 ID:ActpFnZa0
法的にどうなのかはわからんけど
垢取り放題だったわけだしね
721名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:43:41.20 ID:9q6BZIM00
>>719
しかも期間過ぎたら自動継続だったりして
722名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:43:46.46 ID:YX61R9GC0
辛抱している皆様に感謝って意味不
723名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:44:01.53 ID:aPv/rRle0
>>717
駄目だったという表現はおかしいですね

近日中に再開される可能性も出ています
ソースは下記

ttp://cdn.jp.playstation.com/msg/state.html
724名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:44:42.58 ID:exW3DlUJ0
yahooトップにゲーム無料提供ってあるけど
何もらえんの?PSPとかのDL版好きな奴一本?
725名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:45:13.24 ID:AvNdMVbl0
とりあえず早くアカウント削除させてくれ
726名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:45:25.01 ID:KODxyoCD0
ttp://blog.ohgaki.net/sha1a_sa_a_a_ma_ya_a_a_a_a_sa_ma_fa_a_ma
これ4年前のブログだけど今はどうなん?
727名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:46:26.71 ID:QPwOR6M/P
すげー神対応でよかったじゃん
728名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:46:32.67 ID:W4xse+gc0
ネットワーク自体の問題が根本的に解決できないのに
お詫びにネットのサービスなんていらんわw
お詫びに危険なゴミくれるとか何の罰ゲームだよ
729名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:47:36.73 ID:TsEFqt3eO
ふざけんなよ
730名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:49:13.52 ID:ry1Z1rTq0
>>723
Q「PSN直ったの?」
A「だめだった。。。」

ついでに、「可能性」だったら今から3秒後に復帰してる「可能性」があるだろ。
今を見ようぜ?
731名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:50:37.33 ID:b4UwIw2+0
>>685
こんなんで済まそうとしてるんだったら客を相当舐めてるよな
ウイルスソフトの体験版じゃねえんだからw
732名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:50:43.47 ID:9t7Fs1dbP
はちまに書いてあったんだけど、今回の件で逆にPS3が売れてるらしいな
なぜかほどよい宣伝になったみたい
733名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:51:23.63 ID:538kvzCU0
>>732
逆に言うとこんな時期に買うってことは
PSN必要としてないユーザーが多いってことだなw
734名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:51:51.45 ID:ne/lQEHA0
ソニー「PSN」個人情報流出問題 流出した可能性のあるカード情報は最大1,000万件
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00198539.html
735名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:52:36.57 ID:dg26gJ6e0
なぜか会見で割れの話を被害者面してイキイキと語りだす平井ちゃん
736名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:52:41.52 ID:lh282zGqP
海外向けの補償発表はまだだよね
737名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:52:46.89 ID:gpPMa6MM0
>>733
「ネットで500億」の道程は険しそうだなぁ・・・。
738名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:52:52.64 ID:KODxyoCD0
>>732
ようはちま
SCEJプレジデントとの飲み会は楽しかったか?
739名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:53:05.20 ID:coXtaCZZ0
>>724
どうせ体験版よくて安っぽい配信ゲーとかだと思う
740A助様@お兄やん ◆rN/iLZ7PxI :2011/05/01(日) 18:53:26.69 ID:DEjhG54pP
で、結局どうなったのよ。
741名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:54:41.38 ID:4dDtkZ1B0
高級レストランで食事をしたら食中毒を食らった。
しかもその原因は分からないけど一品無料で食わしてやるからまた来店しろと言われた。

何を言ってるかわかr(ry
742名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:55:10.29 ID:ActpFnZa0
もし無料でゲーム配るならアーカイブスじゃなくて
自社で作ったゲームのフルプライスのやつ配ればいいのに
自分が権利持ってるゲームなら極端な話何本配ろうが
開発費以上の損失ないんだから
743名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:56:43.22 ID:oabeOcQR0
>>742
在庫かかえてる小売を殺す気かwww
744名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:56:54.44 ID:dg26gJ6e0
>>741
分かりやすいけど恐ろしい話だw
これが日本企業のすることか・・・
745名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:57:07.89 ID:ActpFnZa0
じゃあこれから配るようのゲームつくろうぜ
ビッグタイトルで
746名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:58:15.99 ID:9q6BZIM00
>>740
お前には教えない
747名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:58:45.92 ID:mT8hsZSf0
>>745
シェンムーしかないな
748名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:59:12.89 ID:lon7EPWh0
>>742
個人に物を配るってお前が思ってる以上に手間も費用がかかるんだぜ
できることならユーザーにダウンロードしてね、で終わらせたいだろうよソニーは
749名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:59:53.90 ID:a+sX1G1r0
ふと思ったけど今日、世界遺産をやらなかったのはたまたまなのか。
スポンサーやCMが気になる。自粛しないんだろうか
750名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:59:57.89 ID:exW3DlUJ0
>>745
GT5インターミッションか
751名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:00:10.64 ID:Et6G2HfB0
クラニンのプレゼントの方がよっぽどマシだったでござる
752名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:00:35.29 ID:W4xse+gc0
>>732
それが本当だとしたら情弱って凄いな
まあネットで稼げなきゃSCEも終わりだから、ハード売れてもどっちみち詰んでるけどw
753名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:01:15.86 ID:wB1nhebC0
別に任天堂信者じゃないけどさ

任天堂は、個人情報暮れてる顧客に
クラブニンテンドーつっても物配ってるよな。ゲームかってっていう条件あるけどさ

でも本体買って、そのリモコンが発射されてテレビや壁壊す奴いても
ストラップとかカバー送ってなかったっけ?

何にせよやるとこはやるだろ
754名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:01:32.91 ID:OZ1UTIde0
ビヨンドザビヨンドタダでやるから勘弁してくれってことか
755名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:02:17.09 ID:wB1nhebC0
ああ、まるで任天堂が個人情報漏らしてるみたいに書いちゃったが

人間なら、SONYが個人情報漏らした相手に物おくるのを嫌がっても
贈るよねっつう
756A助様@お兄やん ◆rN/iLZ7PxI :2011/05/01(日) 19:02:18.58 ID:DEjhG54pP
>>753
いや、安く作った物をぼったくり価格で売って大儲けしてるから余裕があるだけ。

消費者はめっちゃぼったくられてるよ。
757名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:02:26.07 ID:a/2UKI180
今のうちに1人頭こんくらいって手を打てばよかったものを。
ソニーってやっぱりマゾなのね☆
758名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:03:23.34 ID:yGxBJDjRO
ルートキーなど専門的な話はスルーして一般向けにダウンロード無料ってだけで済まそうってのが見え見えだったな
759名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:03:44.80 ID:vucqakJx0
「個人情報なんてどうでも良い。
 お前らの価値はたかだか500円だ。
 大事なのはソニーの商品だろ。」

という、糞ニーに本当の気持ちが分かって良かった。
760名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:03:55.36 ID:lon7EPWh0
>>753
だからソニーはそこまでやる気が無いという話だよ
まぁ真贋不明なアカウントの個人情報の問題もあるんだろうけどね
761名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:04:36.71 ID:wB1nhebC0
>>756
でも、やらなくたっていいんだろ。
問題としては、スッポぬけて壁壊す人へのサポートアイテムとして
キーボードカバーみたいな扱いにしても問題なかったかと
762名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:04:55.61 ID:6r4li+gM0
PS+も無料で客を呼び込んどいて無料期間終了後も自動でサービス契約続行でウマーとか考えてるんだろう。
763名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:07:00.51 ID:ApGx2ZhB0
>>762
あんな糞コンテンツでも中には続けてくれる信者も居るだろうねw
764名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:07:21.97 ID:cE+uyt680
>>732
じゃなんでSCEは倒産したんだろう
765名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:07:40.16 ID:lon7EPWh0
>>761
それは触っちゃダメだよ
おかしな病気が移るから
766名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:07:51.63 ID:T/o9Sh/w0
で、みんなPlus入るの?
767名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:08:34.04 ID:W4xse+gc0
>>753
クラニンの景品って地味に魅力的なの多いよなw
巾着とカードケースとマリオトランプは愛用してる。あとデカイARカードも注文した
768名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:08:54.41 ID:3Bty3I0T0
>>760
まあ、ソニーは客商売する気が無いからね。常に自社都合優先。
だからこそ、個人情報が流出したと言うこと自体がユーザーの被害であると言う認識が無い。
769名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:09:14.67 ID:qjdMR5eZ0
今時アホ助を構うとか
暇で死にそうだとしてもありえないだろw
770名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:09:15.50 ID:K1ufZrBdP
>>766
身ぐるみ剥がれた路地裏に財布持って戻るかって?
771名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:09:54.74 ID:IKcaUyiZ0
電話番号自宅の固定電話入力してあるから怖いお
変な電話かかってこないかな?
772名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:10:58.34 ID:YX61R9GC0
PSNにどんなパス設定したか覚えてねえよ
773名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:11:51.59 ID:q4sPptDU0
ラジオ聞いたけど、省庁もさすがに動いたみたいね。
774名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:12:22.49 ID:4dDtkZ1B0
でも日本の警察は動いてないよ
775名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:12:47.35 ID:mK+40Hdv0
復旧したらアノニマスが攻撃開始する!と言ってるから、
もうそれに期待だわ
クソニーくたばれ
776名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:12:51.18 ID:pWOMqPhw0
>>756
今何歳?
777名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:13:08.31 ID:hjRSPWsmP
警察が動いてもしょうがないだろ。ハッカー捕まえるのか?
778名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:13:16.61 ID:RGYvWyeG0
少なくともクレカ情報登録するヤツは激減だなw
それだけで事業にとんでもないダメージだ
779名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:13:26.91 ID:TuS695dv0
>>771
かかって来たらソニーに被害報告して
因果関係は無いって言われてゲハに報告するように
780名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:13:53.83 ID:KODxyoCD0
>>765
禿げて無職になっちゃうよな
781名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:14:10.76 ID:wGu7B4COO
アカウント削除は個別対応って言ってたけど、いつから?
仮にアカウント削除したとしても個人情報が削除されたと示すものはないし
削除した人は今後被害が出ても補償しませんとかなりそうで怖い

国が動いて、削除と今後の補償を確実にして欲しい
782名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:15:04.11 ID:9WP4PuJE0
平井が「あとはFBIにまかせてSONY社員は撤退したい」とほざいてオバマ大統領に説教食らう展開キボン
783名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:15:31.80 ID:3Bty3I0T0
>>774
鯖がアメリカにあるからな。国内で流出した個人情報を悪用されたと言う
被害届が出ない限り警察は動けない。
784名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:15:50.92 ID:9q6BZIM00
>>782
どこかで聞いたような話だな
785名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:17:41.98 ID:wk3+bfnbP
ありそうなこと

PSN復活→パス変更でみんなアクセス→ダウン
786名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:20:03.82 ID:538kvzCU0
プレステ情報流出:経産省 ソニーに報告を要求

経済産業省は1日、ソニーグループのゲームなどのインターネット配信サービスから
会員の個人情報が大量流出した恐れがある問題で、ソニー・コンピュータエンタテインメントに対し、
個人情報保護法32条に基づき、事実関係や再発防止策などの報告を求めた。
漏えいの事実関係や安全管理措置などは6日まで、再発防止策はサービス再開前までを期限としている。

経産省は4月26日、同社から個人情報が流出したとの連絡を受け、これまで3回にわたり任意で事情を聴いていた。
流出した恐れのある情報が、氏名や住所、メールアドレス、生年月日など個人生活に深く関係し、
流出の恐れがある情報は国内だけで740万件超と規模が大きいため、
徹底した安全管理体制や十分な再発防止策を求める必要があると判断した。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20110502k0000m020045000c.html
787名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:20:32.00 ID:W1y/Vr9d0
メアドってもう変えた方がいいの?
変えちゃうとPSNからこなくならない?
788名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:21:30.91 ID:huM5zhzv0
>>724
ぽちゃぽちゃあひるちゃん
789名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:21:54.80 ID:te/wPtxc0
PS+に登録しなきゃお詫びのサービス受けられないんだろ
これクソすぎるだろ
790名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:22:13.28 ID:W4xse+gc0
オーストラリアで不正請求きたみたいだな
791名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:22:25.07 ID:BPTPdmzS0
nhkきたー
792名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:23:52.13 ID:C+mRu/6T0
ちゃんと聞いた内容反映してるじゃんww
793名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:23:53.71 ID:yGxBJDjRO
>>789
そりゃ無料でアカウントつくったユーザーは会員とは認めないと平井がいってたからな

有料会員じゃないと無理
794名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:24:34.79 ID:PvypshaP0
豪南部で初の実害か 18万円分の不正請求
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110501/crm11050118550006-n1.htm
795名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:24:48.23 ID:rOgvkzxbO
プレステブランド大崩壊
796名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:25:06.90 ID:9WP4PuJE0
そう言えば最初はサーバーを停止させたんじゃなくて接続障害みたいな事言ってなかったっけ
797名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:25:43.96 ID:6ZpS8vOp0
NHK、瀬川の質問の内容は反映してないなw
頭が悪くて理解できないのかw
798名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:25:59.12 ID:JU2ddy0J0
>>786
ぬるいなぁ
原発といいソニーといい最近の不祥事は経産省マターばかりだな
日本の信用のためにもがっつり補償させて潰しちまえばいいんだよ

ソニーは典型的な大企業病にかかった没落企業であってもはや浮上の見込みは無い
これを機に業界再編に持っていくべき
799名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:26:17.63 ID:p41I9afEP
>>796
それは4月頭の頃のこと。
800名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:26:23.60 ID:clNmxtni0
記者会見の動画って今どこかで見れないの?

誰かURL張ってくれお
801名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:26:45.48 ID:cE+uyt680
>>794
序の口だろ、1週間以上放置されていたんだよ。
今世界中でデータは本物、カードは偽者の生クレカが大量に作られて
世界各国で使われている。

クレカ会社大損だよ。確実にソニーとの契約は厳しい条件が付け足されるよ今後
クレカ会社からも相手にされないソニーになる。
802名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:27:23.74 ID:LxBCkNI/O
なぁNHKじゃPS3よりPSPのが全世界で売れてるんだがそうなのか?
803名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:28:22.69 ID:P4uUAs/SP
本体だけは売れたよ(割れ需要で)
問題はソフト市場が機能してるのが国内だけって現状だが
804名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:28:28.75 ID:gBFu2v2mO
>>797
このニュースは30分しかないからな…
明日の朝のニュースでしっかりとやってほしいね 特に民放
805名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:30:56.85 ID:AhQuPG/+0
個人情報抜いた奴が、直接クレカ情報使うワケじゃないから
すぐに被害出るわけがない。
そのうちいろんなルートで情報が売られて、えらいことになりそう
806名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:31:05.98 ID:sJkt00hP0
807名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:31:34.16 ID:clNmxtni0
>>806

ありがとうw
808名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:31:44.17 ID:6vdWxpRs0
ソニー PlayStation Network / Qriocity 漏洩事件 記者会見 全内容テキスト
http://japanese.engadget.com/2011/05/01/playstation-network-qriocity/
・複数垢持ち多いから7700万より少ない クレカは1000万流出
・高度な技術で既知の脆弱性突かれた
・前から脆弱性突かれて放置してたけど今回が初めてかもしれない
・悪いのは全部アノニマス
・クレカ被害だけ個別対応、テメーらの個人情報にそんな価値ねーだろw
・ルートキースルー、1週間情報隠しもスルー
・PS+30日無料の価値は数千〜数万円!太っ腹!!!
・神様仏様日経様
・PSN接続はPS3 4000万 PSP 1600万
・流出は俺らのせいじゃないから責任もとらないよ
809名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:34:40.66 ID:sbTqGL480
ここに来て、まだ個人情報が漏れたと確定した訳じゃ無い、とか
言ってる人がいたのでビックリw

まあ、ゴキはPSPもPS3も持ってないから被害者では無いし、
他人事なんだろうなあ。
810名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:36:06.59 ID:3Ioh6lm80
 平井副社長「今回の侵入は、機器の脆弱性を狙われた。一般的には知られていることだったが、把握していなかった。今後は情報収集を徹底する」

平井副社長「7700万人のアカウントは、登録してもらうと、課金されるものではなく、退会というコンセプトはない。

(゚Д゚)ハァ?
811名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:36:31.73 ID:8tSQp5xA0
>>802
PSPは世界で5000万台くらいまではそれなりに売れてた
ある辺りからピタッと売れなくなった
812名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:38:33.74 ID:o6g3w67G0
>>800
とりあえず>>665から、あとはその関連を検索して。
ニコニコにも転載あったぞ。
813名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:39:03.62 ID:H1UPrQdL0
平井ってほんとうにバカなんだな
814名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:40:25.66 ID:aj96EoDo0
やっぱなぁ。ソニーはまだまだやる気まんまんみたいやね。
俺のタロット占いじゃあ現状『戦車の正位置』だったから。
近い未来が『正義の逆位置』でアンバランス。
最終結果が『女帝の逆位置』で虚栄心が自滅を招くってでたから、まだまだ悲惨なことになる予感。
815名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:40:41.59 ID:l4WqYCEV0
<プレステ情報流出>経産省 ソニーに報告を要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110501-00000051-mai-bus_all
816名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:40:41.49 ID:/GO+sZkN0
>>810
個人情報は貰ったら返さないよ・・・ってところか。
817名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:41:13.16 ID:3Ioh6lm80
動画でも見てみるが,会見全文の記事を読む限り,
ますますソニーが信頼できなくなったわ
PSP用にチャージしてあるんだけど,どうすっかな・・・
818名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:41:41.27 ID:JU2ddy0J0
>>810
個人情報自体に価値があるから手放したくないのであって
課金云々と子供じみた屁理屈詭弁を弄するのは言語道断
819名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:42:04.36 ID:+BarsC8+O
>>814
きさま…何者だ
820名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:42:07.73 ID:o6g3w67G0
>>810
上のは平井氏じゃなく、長谷島氏。
821名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:42:57.01 ID:wB1nhebC0
とにかく、

PSNは個人情報を預かっているけど無料なんだから
入会も退会もない。個人情報の取扱いはいいかげんにしろって考えと

27日までの規約と28日からの規約がコッソリ変更されたり

クレカや個人情報が「漏れる状況にあったけど漏れたという証拠はない」ってのとか

今回の補償は、PSN停止についてのもので、個人情報漏洩のものではない。そちらは個別に対応する。

っていうところ辺りを聞いて、てめえいい加減にしろよ。と部屋に2台PS3ある俺も思ったよ
822名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:43:15.16 ID:YRtdAKV/0
>>810
前半それ言ったの長谷島さんじゃね?
823名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:43:35.94 ID:0G8k01tg0
ソニーはPSPユーザーのことをなんだと思ってるの?
PSN+なんてPSPユーザーには屑みたいなサービスじゃん
まったく身銭を切らずにお詫びのつもりなの?
824名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:43:48.25 ID:3Ioh6lm80
>>820
そうなのか
産経Bizだとカズ平井になってるが
まぁ 動画見てみる
825名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:44:40.59 ID:JKPdivwL0
「NGPを五千円安く買えるクーポン」がいちばんいいよ
うん
826名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:45:45.64 ID:2KqTA9A40
>>774
警察動くのは〜法違反の疑いがありって騒ぎだしてから。
消費者保護のレベルだと警察は動かんね。
827名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:45:48.96 ID:3Ioh6lm80
>>822
動画で確認してみるわ
三流産経新聞をソースにするのはいかんしな
828名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:45:58.92 ID:l4WqYCEV0
ソニーが謝罪会見、どこか東電とカブる - 2011年05月01日

http://media.yucasee.jp/posts/index/7473
829名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:46:21.07 ID:KSLLwsZx0
>>815
再発防止策はサービス再開前までを期限ってあるけど
そんなにすぐ完璧な対策なんて出来るのかな
830名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:47:20.48 ID:4nf7WjrG0
店主「いやー、ウチのラーメン食って食中毒とか、本当お客さんツイてないねー。
    まあウチが不潔ってのは噂になってたらしいんだけど、俺よく知らなくてさ。
    見舞いに来るのも一週間も遅れちまった。あ、これウチの餃子無料券ね。
    食中毒の原因よくわかんないけど、まあ色々頑張るから、また食べにきてよ。
    …あ、あとこれで貸し借りなし、手打ちってことで頼むわ。
    お客さんが入院してんの、ウチの食中毒と関係あるかわかんないしさあ。そこまではねぇ」


ソニー擁護してる人って、こういうラーメン屋にまた食べに行く人なの?
831名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:47:31.73 ID:H1UPrQdL0
経産省「もう漏らさないようにしてね」
ソニー「はい」
経産省「おk」
832名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:47:52.36 ID:9q6BZIM00
>>829
ルートキー以外はできるんじゃないかな。
ルートキーはずっと無理だけど。
833名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:48:16.56 ID:iLifQZzP0
>>828
一言も謝ってるようなニュアンスの言葉は発してないけどね
834名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:49:05.62 ID:P4uUAs/SP
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!
835名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:49:18.88 ID:KsMmL6An0
謝ってんのも、PSN止めてゴメンナサイだよな
全く分かってない
836名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:49:22.88 ID:JU2ddy0J0
有事でも平時の思考、ルーティンでしか判断行動出来ない
それで後手後手に回りマヌケな対応しか出来ない間に被害が広がる
確かに東電と被る
837名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:49:53.57 ID:5ABMLlI30
>>823
確かにPSPユーザーへの補償は皆無だな。
838名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:49:59.24 ID:0G8k01tg0
だいたいこれだけの騒動起こしておいてネットワーク戦略は重要って頭おかしいんじゃねえの
839名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:50:53.31 ID:mSSQmO+B0
産経は三流どころか五流
840名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:51:42.73 ID:T/o9Sh/w0
>>837
PSPは捨てられていくのか
日本でしか売れてないし泣き寝入るのが日本人だから
841名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:52:15.88 ID:PHa2HWke0
ほんま火の車やで!
842名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:53:15.86 ID:A8PQFjJv0
>>810
「機器」じゃねえよ
「既知」だよ
843名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:53:39.60 ID:sxbwIYF40
PSP軽視はやっぱり世界で落ち込んでるからなんだろなー
844名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:55:19.13 ID:yntA/0vz0
俺はまだソニーへの信仰を捨てていない
845名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:56:02.30 ID:MbLZ/9Gu0
平井「PSNユーザーは会員という認識はない」 会員2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304244346/
846名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:56:32.79 ID:lwmFADvH0
SCE「PSPの保障はモンハンで儲けてるカプコンに任せた」
とか言っちゃいそうでな
847名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:57:15.56 ID:W5/v4q9C0
ソニーのDVDとかはレンズ等が壊れやすいので好きじゃない
848名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:57:32.70 ID:YRtdAKV/0
>>842
「機器の脆弱性」も「既知の脆弱性」も両方言ってた気がする
849名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:00:07.44 ID:9q6BZIM00
>>848
Q:ルートキー云々    A:機器の脆弱性や…
Q:脆弱性は未知?既知? A:既知の脆弱性が…

こんな感じだったような
850名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:00:31.89 ID:r+1/lZCJ0
今オマンチン貼ったら大量に釣れるだろうなあw
851名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:01:21.77 ID:uA3IoS/20
ルートキーの問題から目を逸らしながら

全部アノニマスのせい!
クレカ被害が出たら個別対応!
個人情報漏洩には一切補償しない!
商品戦略に修正一切無し!

とか強気に出て大丈夫なのかね?
852名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:02:38.01 ID:0G8k01tg0
一週間で再開しなくていいから半年ぐらい自粛しろ
853名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:02:38.83 ID:MrIkkqMK0
>>851
進退も含めた責任は取らない!
も追加してくれ
854名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:02:40.40 ID:YrML6HHg0
また海外から、日本人は食物の事でしか怒らない、と揶揄されるハメになるんでしょうね
855名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:03:57.14 ID:GnLAsr750
ていうか、これ今回の対応でもし許されたら
今後他企業のオンラインサービスもこのレベル守ればいーやって
ヤバい方向に向かっちゃうんじゃないの
一罰百戒じゃないけど、適正に処理されないと
今よりもっとたくさんのユーザーが不利益被ることになるぞ
856名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:04:54.83 ID:9t7Fs1dbP


ここで騒いでる奴が全員チカニシで
PS3ユーザーは誰一人騒いでいない件

857名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:05:36.74 ID:iLifQZzP0
お前はどうなのって言う
858名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:06:32.64 ID:9q6BZIM00
「ここ」って現実世界全体のことかな
859名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:06:44.98 ID:gpPMa6MM0
補償についても「被害が出たら」を強調してたあたり「個人情報」って物の捉え方に
致命的な落ち度がある気がするなぁ。
漏れた時点でアウトだろうに・・・。
860名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:07:06.40 ID:qjdMR5eZ0
そりゃPSWを一歩出ればそこは全てチカニシの巣窟なんだろうけどさ
861名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:07:35.01 ID:hNiK2Q7G0
現実はチカニシだもんなw
862名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:07:54.78 ID:zgpRywko0
「技術のソニー」も今は昔か

>>856
俺PS3も持ってますけど、っていうかこの件で一番困るのPS3ユーザーなんですけど
863名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:08:07.74 ID:QeErGFLHO
「ここで騒いでる奴は全員チカニシ!」わろた
864名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:08:08.36 ID:YY8pk89f0
          /⌒  ⌒\       |⌒|
         /( ⌒) .(⌒) \   _/  |      人を許して気分がいい!
       /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ (_  \
       | ┬   |----|     | (_   |     今日もユルシタ!
        \|    `ー'´     /  (_   |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
  _               ヽ|  |ヽ ム ヒ
   /  /  |  = / / ヽ.  | ̄| ̄ 月 ヒ
 _/_ /  |/ __ノ  `/  / | ノ \ ノ L_い
865名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:08:42.00 ID:MbLZ/9Gu0
866名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:08:46.52 ID:iS71q69p0
「個人情報の流出に対しては各個人が訴訟で片を付けてね?」
って言う回答でしょ?これ

誰か音頭取って集団訴訟立ち上げないと対応する気無いと思うよ
海外は普通にガッポリ取るだろうなぁ…
867名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:08:53.66 ID:mhDCUvHK0
>>857
PSNユーザーじゃないから大丈夫なんでね?
868名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:09:21.69 ID:HFjqFC3JO
>>856
ついさっき中古店にPS3、PSPソフトが大量に買い取られているのを見たぞw
不満のある奴は無音で去っているだけじゃないか?w
869名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:10:13.81 ID:A8PQFjJv0
>>848,849
そうだったか。すまないね
870名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:10:16.05 ID:y7GFtqbf0
●ソニーのPSN問題にアメリカ合衆国国土保安省が介入●

ソニーが運営するPlayStation Networkが何者かによって侵入された事件で、
アメリカ合衆国国土保安省(以下DHS)がFBIの捜査に協力していることが明らかになりました。

NextGovが報じるところによれば、DHSはソニーのオンラインシステムに「サイバー攻撃があったことは認識している」とのこと。
またDHSのスポークスマン、クリス・オルトマン氏は「(DHSの)Computer Emergency Readiness Team(以下CERT)が
今回の状況を見計らうために法執行機関、国際パートナー、そしてソニーと協力している」と話しました。

CERTはインターネット上のセキュリティ脅威に対応するために2003年に設立され、DHSのサイバーセキュリティ部門に属します。



FBIがハッカー捜査してんだな
871名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:13:01.29 ID:Rbhis+mn0
しかし
既知の脆弱性を放置する無能さと
脆弱性に気づかず出し抜かれるのとどっちのほうが酷いんだろう
872名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:13:03.27 ID:X+gGnF/XP
記者「個人情報流出について、どう賠償していくのか」
ソニー「被害は認識しておりません(怒」



絶句したわ
個人情報流出自体が被害だろうが!
873名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:15:05.96 ID:YRtdAKV/0
>>849
たぶんそれだな

重要な「既知」のほうは、仮に聞き間違いだとしても
「世間では知られている」みたいな表現もあったから
まぁ問題無いと思う
874名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:15:30.33 ID:Dqwuxlpe0
なんつーか、本当に大企業ですか?
Pマークとかちゃんと取ってるのか?個人情報に対する意識が低すぎるだろ。
875名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:16:52.33 ID:KSLLwsZx0
>>874
弊社の個人情報保護の取り組みは、プライバシーマークの認定を受けています。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/privacy/
876名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:17:02.96 ID:z2cCuqBi0
Pマークはプレイステーションマークだって思ってるんだろう(棒
877名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:17:58.99 ID:y7GFtqbf0
wikiリークスとか見てると今の時代防衛も糞も無い気がする
政府の機密文書が簡単にネット流出する世の中だからな
878名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:19:25.17 ID:3Ioh6lm80
>>842
すまんのう
三流産経ソースなもので
879名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:19:27.92 ID:bcZepfMk0
今後被害がでたとしてもPSNから流出した個人情報であると示す根拠がないとして一切補償には応じない
880名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:19:38.52 ID:P4uUAs/SP
情報が流出したこともだが今回はソニー側の対応があまりに(ピー)なのが問題
881名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:19:45.90 ID:MrIkkqMK0
>>875
> (ご意見・ご相談への対応)
> 8.ソニーは、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介)の停止、消去、
> その他の個人情報の取り扱いに関するご意見やお問い合わせに対し、
> 法令の規定に基づき、適切に対応いたします。お客様が個人情報を
> 提供された会社の案内する窓口までご連絡ください。

さっさと個人情報消去させろやカス
882名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:21:22.89 ID:TuS695dv0
>>879
だろうな
でもそれやるとカード不正使用した犯人が捕まって入手ルートゲロったら祭になるな
883名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:21:56.53 ID:3Ioh6lm80
動画見始めたけど
みなさまこんにちわ|ω・`)ノ  平井でございます
でワロタ
884名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:22:06.68 ID:wB1nhebC0
>>882
じゃあ、犯人を捕まえるわけにはいかないな
885名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:22:09.95 ID:zKWgBUdq0
なんか会見終了後に「金額保障はしない」と記者団前で言い放ったとか…
886名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:22:31.59 ID:zGkgzInY0
>>883
動画どこでみれるん?最初の方みてないのよね
887名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:23:07.45 ID:GnLAsr750
>>879
今回話聞いてて特に不安に思えたのがそれだなぁ
とにかく被害があった証拠持ってこい話はそれからだ
ってのが、被害を受けた証拠を持ってっても
この証拠がウチの問題が原因で起こった被害だという証拠を持って来い、とか言いそう

前にどっかで消費期限ごまかしたか貼り間違えたかで
返金するってことやったとき、明らかにたかりに来てる人がいても
自分とこが起こした問題だからとかなり甘めに返金に応じてたけど
謝る側ってのはそうしなきゃいけないもんなんだよな
苦しいだろうが
888名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:23:34.25 ID:qjdMR5eZ0
>>884
でもFBI介入しちゃった
889名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:23:57.53 ID:23FB7iqS0
ゴキが必死に擁護中w
http://twitter.com/coloneltaisa
890名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:24:38.71 ID:6mvgwRD9O
なんかすごいことになってるみたいだが、今日の質疑応答のまとめレスってどっかにあるかな?
891名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:24:44.09 ID:lwmFADvH0
>>886
ここがいいんじゃないだろうか
http://www.youtube.com/user/yuuseiification#g/a
892名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:24:51.88 ID:3Ioh6lm80
893名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:24:59.44 ID:Rbhis+mn0
PSファンボーイであればあるほど、被害があると思うんだけど
よく擁護できるよな。少し感心する
894名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:25:25.42 ID:9q6BZIM00
>>881

ttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
ナビダイヤルって基本有料なんだけど、さすがに負担してくれる…よね?
895名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:25:42.51 ID:mhDCUvHK0
>>885
会見終了後に平井が記者団に囲まれていたのを見たけど、そこで言っちゃったんかね…
896名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:26:06.02 ID:zKWgBUdq0
>>893
ゲーム機持ってないんじゃないの?PS系すらも。
897名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:26:41.25 ID:zKWgBUdq0
>>895
中継終了後だから、おそらく。
898名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:27:52.02 ID:zGkgzInY0
>>891>>892
サンクス、記念にすべて保存しとくか
899名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:28:00.91 ID:iLifQZzP0
何故にフリーダイヤルじゃないんだ
900名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:28:28.59 ID:iS71q69p0
901名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:29:59.44 ID:zGkgzInY0
>>899
サポートが黒字には必須条件だろ
902名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:30:02.04 ID:6NcLb97L0
個人情報を全世界的に垂れ流されてクレカ情報も流されてるかもしれなく
精神的苦痛うけて
「PSNなんかもうこりごりで利用したく無い!」

って客はPS+の30日間お試しやダウンロードコンテンツの補償などまったく意味ないんだけど

他に何か補償無いの?
903名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:30:47.90 ID:3Ioh6lm80
しかし既知の脆弱性をつかっているのに
侵入者が高度で巧妙な攻撃をしてきたということを強調する辺り,
わかりやすい責任逃れだな
904名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:31:07.53 ID:02vHVFOcP
>>902
「特別に退会させてあげましょう」とか…
いやシステム的にそういう仕組みが元々ないって言ってたっけか
905名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:32:07.02 ID:zGkgzInY0
>>904
会員って認識じゃないから退会無理って考え方だからな
退会のことも仮に退会とかいってたしさ
凄いよ平井
906名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:32:35.42 ID:iS71q69p0
>902
「そういうのが欲しいなら裁判おこせ」って事
クレカの過払い訴訟と同じ
907名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:32:50.94 ID:mhDCUvHK0
>>897
海外はクレカ所有率が日本に比べて高いのに、そんな事言っちゃダメだろ…
908名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:33:11.67 ID:zKWgBUdq0
>>902
彼らは個人情報漏洩を「被害」と考えておらず、「被害があったら個別に対応する」
と言っている、つまり裁判しろと言ってる訳だ。

消費者庁や経済産業省に駆け込んだ方がいいかもしれないな。
909わふー ◆Enn2oQo3ZM :2011/05/01(日) 20:33:45.98 ID:ym5VlG6k0
   ヘ
  イ"´ ̄`'ヽ
  | i.|ノリハノリ〉
 .ルlリ ゚ -゚ノii 最強のセキュリティ「つなぎたいと思わせない」を駆使しても
  ( つ旦O 被害が大きくなってしまったのでは仕方ない面もあるかもしれませんね。
  と_)_) 
910名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:34:04.72 ID:y7GFtqbf0
大企業の個人情報流出 (日本でも有名な奴のみ)

YahooBB 450万件
KDDI 440万件
米マスターカード (クレジットカード) 4000万件
ソニー 推定7000万件
911名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:34:11.67 ID:MbLZ/9Gu0
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
912名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:34:23.36 ID:Rbhis+mn0
>>905
そもそも、会員じゃないから
抜けるべき会がないという体を守りたいんだろうな

詭弁を弄するのもいいとこだけど、それが日本を代表する企業というのが情けない
913名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:34:27.60 ID:zKWgBUdq0
>>907
当然海外は日本とは違う対応をすると思われます。
日本人は舐められてるのね。
914名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:36:49.43 ID:Qjk7I/n50
会員じゃないのに生年月日や住所を求められるっていう
915名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:37:10.09 ID:iS71q69p0
海外だと集団訴訟で出た判決は
訴訟を起こしてない被害者全体にも同じ対応をする必要があるんだっけか

日本は訴訟起こした人達だけだよね
916名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:38:41.38 ID:K1ufZrBdP
>>909
ノリノリですね
917名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:40:05.17 ID:bcZepfMk0
別に退会させろなんていわないから、住所消させて欲しい
918名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:40:40.43 ID:Bs0BSUL20
>>909
わふーたんが1000ゲットに来たぞー!
919名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:40:56.18 ID:J7VLfvTL0
住所変更でペンギン村にしとけ
920名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:41:15.09 ID:CiFowajpO
これで禊は終わり、あとはE3でNGP発表か…
なんというか、無常感さえ漂うな…
俺達バカにされっぱなしだな…
921名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:41:22.63 ID:02vHVFOcP
まあデータ自体は嘘情報で上書きしておけばいいね
922名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:41:23.05 ID:A8PQFjJv0
海外の反応知りたいなぁ
facebookで5000件とかさっき聞いたけど、どんな感じなんだろ
923 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:41:28.54 ID:etCFSvBQP
>>910
やっと・・・一位になれた・・・ね・・・
924名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:42:24.06 ID:XZ6wY50W0
これでもクレカ再発行必要ないって言ってた人は貫き通すのかな
925名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:43:38.41 ID:zgpRywko0
文句のある奴は引っ越して姓名変えろ、がゴキの言い分ですよ
926名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:44:09.25 ID:538kvzCU0
>>922
もう7000件突破してるw

コメント7,556件をすべて見る
Press Release: Some PlayStation Network and Qriocity Services to be Available This Week
http://www.facebook.com/PlayStation/posts/149113865155969
http://www.facebook.com/PlayStation?sk=wall
927名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:44:46.83 ID:8tSQp5xA0
保障は地域によって異なるってえええ
928名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:46:26.85 ID:kWJgXmJv0
>>921
抜き取られたあとで意味あるの?
929名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:47:09.46 ID:kzl1kkIT0
>>923
さすが世界のソニー
圧倒的じゃないか
930名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:47:22.25 ID:3Ioh6lm80
>>921
変更前の情報が履歴として残らないという保証はないわな
931名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:48:39.49 ID:02vHVFOcP
>>928
ないけど、根本的な不具合の残ってるところにそのまま残してもおけないだろう
932名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:50:37.00 ID:TuS695dv0
>>928
あるある。
また同じことが起こるかもしれないから
同一犯なら意味無いけどなー
933名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:51:57.72 ID:1G6WiSvZ0
ネタにならないっていうか呆れた・・
934名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:52:52.89 ID:lwmFADvH0
ネタにならないことでもやっちまう、それが世界のソニー
935名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:52:52.99 ID:gpPMa6MM0
>>903
ふと思ったんだけど「既知の脆弱性」を知らなかったって言うあたり、セキュリティ専門の
企業とかと契約とかしてなかったんだろうか。
問題になってあわてて数社に協力してもらったとか言ってたけど。
936名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:53:17.29 ID:RGYvWyeG0
Facebookの反応どんなもんよ?
937名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:53:47.28 ID:lorGMHQL0
人気のフィギュアの間に流れるニュースでw
938名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:54:04.69 ID:JfWflFiVO
スポットニュースが全部…PSN
939名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:55:10.21 ID:dEZmM1Vd0
擁護してる事がむなしく感じる方が正常だよ。
これは一つの大企業が起こした、人的なミス
また個人情報やネットワークの甘さや技術の無さを日本企業として
露呈してしまった恥でもある。

これが、今のSONYという会社の実態なんだよ。
940名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:55:36.77 ID:3Ioh6lm80
>>935
うーん どうなんでしょうね
一応ネットワーク部門(SNEI)を専門で持っている大企業だし,自分とこでできる,という考えがあったのかも
そう考えると,脆弱性を指摘したハッカーを怒らせたりする対応もわからなくはない
941名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:55:39.65 ID:K0sBUjkq0
tbsきた
942名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:56:01.14 ID:F9Hj84ebO
TBSでリッジキター
943名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:56:52.70 ID:9q6BZIM00
>>939
他の日本企業やECサイトへのアタックが増えるかもね
944名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:56:56.02 ID:GM/LLQPi0
JNN、サラっと流しやがったw
945名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:57:01.13 ID:subIkkLh0
マフィアどもに情報売られてしまうのか・・・
946名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:58:08.07 ID:oK6pH+jI0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1304251076192.jpg
947名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:58:32.77 ID:9q6BZIM00
決して軽視してた訳じゃないけど、テレビ報道みると逆に「けっこうおおごとになったなー」って思っちゃう。
こことかで情報に慣れすぎたんだろうかw
948名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:59:14.21 ID:K0sBUjkq0
>>946
一般人はこれらの映画が無料と思うだろ

実際はゴミしかもらえないのに
949名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:59:33.08 ID:Dqwuxlpe0
私情報セキュリティスペシャリストの資格持ってるだけの男だけど
既知の脆弱性突かれてるあたり、完全にソニーの怠慢だと思うの
被害者ぶってんじゃねぇぞと
950名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:59:56.96 ID:UgeTgULx0
ルートキー割られて正面から堂々と入られたって
こんなザルセキュリティで被害者面するなんてへそで茶を沸かすわwwww
15Mの大津波想定してませんでしたと言う東電と一緒やんけw
どっちも前例あってある程度対応できた話なのに
951名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:00:15.14 ID:9t7Fs1dbP
>>946

これみたらまた情弱がPS3買っちゃいそうだな
「いまPS3買ったら無料ダウンロードできるらしいぜ!」
みたいなノリで
952名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:00:36.44 ID:MrIkkqMK0
>>946
音楽ダウンロード無料とか言うけど
それ日本でやってないサービスじゃん

そんなの報道して大丈夫なの?
953名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:00:48.82 ID:9q6BZIM00
>>949
正論です
954名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:01:27.35 ID:FGelbGav0
>>950
ソニーの場合はせいぜい5m級を想定外と言ってるだけだろ。
955名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:01:36.10 ID:3Ioh6lm80
>>950
東電以下なのは間違いない
なんせ既知の脆弱性だから

世間では地震が予知されてたのに,うちだけは知りませんでした,といっているようなもん
956名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:02:38.33 ID:CiFowajpO
所詮ゲームか…
いや、ソニー自身もゲームはただの「トリガー」扱いだもんな…

不祥事に真面目に取り組んでる企業はなんなのか…バカ正直はバカでしかないのかね…?
957名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:02:52.24 ID:TuS695dv0
ネット工作が盛んなサニーが
たまにゲハで遊んでるだけの俺でも知ってる穴を知らないはずが無いよw
958名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:04:42.86 ID:IRh4AWjO0
とりあえず一般ユーザーに大々的にPSNの危険性を知らせていかなきゃダメだろ
ソニー自身があの様子だし、ゲーマー全体の危機であることを知らせるために
他の板にもPSNにはつないじゃダメだっていうスレをどんどん立てるべき
959名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:04:59.66 ID:zGkgzInY0
動画サービスも確か箱以下のサービスだったよな
960名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:05:36.34 ID:paSogJRU0
>>946
こんなもので誤魔化すつもりか
961名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:06:05.97 ID:3Ioh6lm80
まぁ 普通 危険性がある旨をまず発表した上で,データ解析だよな
正確な情報を出すために危険性の周知をあとまわしにするのはいかんわ
962名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:06:12.24 ID:02vHVFOcP
>>956
そんなことはないよ
信頼は積み重ねによってしか得られない
963名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:06:26.60 ID:zKWgBUdq0
>>951
そこが狙いよ ヒライマン♪
964名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:07:14.82 ID:Dqwuxlpe0
>>962
ステルスマーケティングで情弱からの信頼も思いのままです。
965名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:08:16.68 ID:mhDCUvHK0
信頼って得るのはクソ難しいんだけど、失うのは簡単なんだよね(´・ω・`)
966名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:10:30.83 ID:gpPMa6MM0
>>940
外部にセキュリティをまかせないにしても、アドバイザリー契約みたいな事はしないのかなぁ。
・・・MSとかどうしてんだろう。
967名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:10:41.43 ID:IXqCJTeD0
てか瀬川さんにはサードへの補償も聞いて欲しかったわ
968名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:11:03.10 ID:3Ioh6lm80
記者 ユーザーのパスワードをなぜ暗号化してなかったのか? そんなの常識だろ
三人 ( ̄− ̄) シーン…

ワロタw
969名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:11:17.52 ID:UgeTgULx0
>>957
ただ末端は本当に馬鹿ばっかだぞw
おまんちんに平気でひっかかるしw
970名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:13:41.65 ID:3Ioh6lm80
>>966
それがまぁ おごりというかなんというか 実際は分からんけど
MSもどうしているのかね ハッカーを積極的に雇用はしているし,
むしろ他企業からアドバイスを求められるような立場だからね
971名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:19:04.11 ID:a/2UKI180
技術的な突込みが入ると
3人であわあわしてて沈黙になるのがフイタww
972名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:20:48.44 ID:Dqwuxlpe0
>>970
セキュリティの対策とかは自社でやるにしても、外部機関からの監査も普通やると思うけど
というか自社で作ったシステムの検証を自社だけでやっても効果が薄い
973名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:20:59.13 ID:GnLAsr750
>>971
そのツッコミ用の台本も用意しないでなんで会見開いたんだろうね
まず間違い無く訊かれる、というかそれ訊かれないつもりになんてなれるはず無いのに
974名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:25:47.45 ID:8tSQp5xA0
スルーした部分が一番都合が悪いというのは逆に伝わってしまうわけだが
975名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:28:14.00 ID:gpPMa6MM0
>>972
確かに。

しかし「既知の脆弱性を突かれました」ってWindows UpdateしてなくてBlasterに
引っかかった人たちと変わらんなぁ・・・。
976名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:42:12.53 ID:171pyGlu0
977名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:48:20.49 ID:6NcLb97L0
情報流出で初被害?豪男性に不正請求
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110501-769385.html
オーストラリアの公共放送ABC(電子版)は1日までに、
同国南部アデレードに住むソニーの「プレイステーション3」の男性ユーザーが最近、
約2千豪ドル(約18万円)分のクレジットカードの不正請求を受けていたと伝えた。

 ABCは、ソニーのネットワークサービスから個人情報が流出した恐れがある問題に絡み、
実際の被害が判明した初のケースの可能性があると報じているが、
ソニーは「把握していない」としている。(共同)
978名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:49:06.88 ID:9t7Fs1dbP
チカニシ嬉しそうだな
979名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:49:21.98 ID:LXsP1q/BO
対応してませんでした、想定してませんでしたじゃ東電と同じだな
地獄見せないと、自分達のアホさが理解出来ないんだろうな
980名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:50:02.49 ID:h2LPoGKp0
個人情報の流出の二次災害に注意せよ! PlayStation Network不正アクセスに関する記者会見詳報
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501006/
981名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:50:45.90 ID:gSl2KEkn0
>>978
(キリッ
982名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:50:55.74 ID:r+1/lZCJ0
プレステ情報流出:ソニー会見も対応や安全性に不信感
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110502k0000m020097000c.html

周りからも全然評価されてないワロタwwwwww
983名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:53:45.67 ID:dEZmM1Vd0
>>982
確かに対応は酷かった。
俺悪くないの一点張りと平井の態度

船場吉兆並に、反省の色なし本当にユーザーをバカにしてる態度
そして、質問にきちんと答えないことでの安全性の不安

マスコミはキッチリ追求すべきだよ。これで評価は変わる
ただPSに関しては各局の有名番組ゴールデンでCM流しているんだよなぁ
マスコミから断ってみろよ!て思う。
984名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:55:43.92 ID:FN5kpKzxO
>>978
旧SEGA信者だがこんなに嬉しい日はドリキャス撤退してから箱○オラタン移植以来だわ。
985名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:57:08.66 ID:x1AVrXPc0
>>982
>攻撃されたサーバーの弱点について、会見したソニーの長谷島真時CIOは
>「業界ではよく知られたものだったが、システムを管轄する子会社の責任者が
>認識していなかった」と説明

「子会社の責任者」とかさりげなく個人のスキル不足の問題にしようとしてる
セキュリティ対策ってのは個人のスキルに依存しないように
組織としてのリスク管理システムを構築すべきなのが常識だろうに
986名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:58:34.73 ID:171pyGlu0
糞特典でも一部サービス無料って聞くと聞こえが良いな
987名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:59:04.93 ID:zp/0wygw0
東京電力(手抜きによる事故、終息時期未定、被害拡大中、総叩かれ中)

ソニー(手抜きによる事故、終息時期未定、被害拡大中、総叩かれ中)

明日はわが身
988名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:59:25.08 ID:9t7Fs1dbP
>>984
ドリキャス?何年前の話だよwww
いまだに根に持ってんのか。たかがゲーム機のことで
さすが信者っていうだけあって気持わるいね
989名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 21:59:27.66 ID:o6g3w67G0
>>978
ユーザーもチカニシ扱いしてりゃ、客が減ることはあっても増えることは絶対に無いぞ。
PSPしか無くても情報は漏れたんだよ、泣き寝入りとか・・・この国おかしいって
990名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:00:10.04 ID:ntJkMeBe0
まっぴーゴキブ李必死だなw
誰もが言ってるがここだけの問題じゃないんだぞ?
寧ろこれからが本番なのにバカだねー
991名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:00:20.49 ID:6NcLb97L0
個人情報流出の二次災害に注意せよ! PlayStation Network不正アクセスに関する記者会見詳報
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501006/
今回の会見で最も気になった点が,個人情報流出の補償についてだ。会場で,平井氏が述べたユーザーへの補償は,


1.クレジットカード情報の漏洩は確認されていないが,確認され次第,個別に補償。
クレジットカードを再発行したいという場合には,手数料を負担
2.サービス停止期間の補償として,無料コンテンツの配信や30日間の有料サービスを無償で提供

の2点だ。

 7700万ものアカウントの個人情報流出という,今回のメイン事案に対しては,
あまり補償の必要を感じていないようだった。
質疑応答で何度か確認されたのだが,そのたびにクレジットカード情報の話を返しており,
個人的な印象だが,個人情報の重要度はほとんど認識すらされていないようだった。
992名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:00:38.01 ID:sh04O4gj0
>>950
東電は他にもいろいろあってくずだが、天災と、自然災害ではなくわざわざハッカー挑発までしたこれを一緒にするのはおかしい
993名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:00:40.46 ID:UObDWn+b0
「システムを管轄する子会社」ってSCEのことじゃないのか?
他社に投げてるとか聞いたこと無いけど
印象操作くせぇ
994名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:00:43.60 ID:vBJT8o2s0
>>979
東電よりひどいと思うけどな
東電の津波だけに関していえば想定以上のものがきたというのはある程度納得できるし
995名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:01:32.44 ID:dmtiw/f00
>>989
各種ブログとかツイッターとかかなり批難されてるよ。
平井の会見でも、普通の人でも何だよあの態度とか
全く質問からズレた答えとかで安全性と対応に不信感って感じ

一般のユーザーの方がキレてるみたいよ
996名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:01:48.14 ID:a/2UKI180
>「パスワードを変えてください」と告知すれば,それで解決するかのような,少し事態を甘く見ているふしが窺える。

>正直言って真実味はまったく感じられない。

>同じようなうやむや化の対応が取られているように思え,どうにも危機管理意識の薄さを感じざるをえない。

>こんな対応で大丈夫か? と,若干不安の残る会見であった。


4亀さすがや。
997名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:02:23.10 ID:MrIkkqMK0
次スレマダー
998名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:04:12.18 ID:9q6BZIM00
>>991
>こんな対応で大丈夫か?

ww
999名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:05:17.25 ID:vFZ6FYhB0
>>988
お前も数年後にMSと任天堂を同様に呪ってると思うよ
SEGAと違ってSCEに再浮上の目なんて無いと思うけどw
1000名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 22:05:27.85 ID:zPMxG5Py0
1000ならソニー撤退
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。