個人情報漏洩・有料化なんて大した影響ないわ!w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
…そう豪語するゴキちゃん。

ゲームディスクに傷が付く(一部筐体もあった)だけで、2世代に渡って買い控えされる様な国民性なのに、
本当にクレカ登録してくれるユーザーなんているのかな…??(´・ω・`)

そういえば、あの時はMSKKが殿様対応やらかしたのも大きな要因だった筈だけど…
今回ソニーは一週間以上に渡って情報隠匿しただけでなく、大々的に新製品発表までしちゃったよね。(´・ω・`)

でもきっと、有料化しても加入者激増で大勝利するんだよね〜、ゴキたんw (´・ω・)(・ω・`)…
2名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 08:44:23.40 ID:We8WfMvOO
はい勝利確定
3名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 08:45:37.27 ID:4/WQQ2NE0
なんで一度大失態やらかしたサービスに毎月課金してくれるなんて思うんだ?
順序が逆だろw
4名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 09:07:31.75 ID:ep1aEgG60
PS3ユーザーってほとんどが頭の足りないガキと情弱だから、
500円分のポイントでも贈っときゃ逆に喜ぶくらいだろう。
5名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 09:18:04.50 ID:2MBn3g490
>>4
どうせ漏洩したのは親のクレカ情報だしな
クレカ持ってないニートゴキブリは今回強気
6名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 09:20:34.45 ID:FKi882jj0
クレカ登録してる奴知り合いにいるんだがw
7名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 09:20:52.41 ID:JBEOd4on0
「クレカなんて登録してないし」
とかそんな擁護する馬鹿ガキが出てくるだろうが
お前だけの問題じゃないってのが分かってないよね
8名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:21:50.91 ID:7hoGaVAp0
っていうか、無料で開放されなきゃ大半のゴキちゃんにとっては
まるっきり「劣化・悪化」でしかないってところが、もうね…(´・ω・`)

はちまも、なんか掌ひっくり返し始めたみたいだし。
はちまで純粋培養されたゴキたんに、果たして安住の地は訪れるのでしょうか…(´・ω・`)(´・ω・`)
9名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:23:13.01 ID:c0kCjJXrP
株価思いっきり下がっとるやんwww
10名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:54:36.59 ID:7hoGaVAp0
経済誌から「世界一の糞経営者」扱いされた出井がソニーの社長だった頃、
「デジタル・ドリーム・キッズ」(笑)とかキャッチフレーズまで作って
デジタル化!ネットワーク化!!と煽りまくってたんだよね…(´・ω・`)

出井自体は文系出身で良く意味もわからないのに、イメージだけで。
その頃からずっとソニーの社員には、

「とにかく、何でも ”ネットワーク” と付ければ企画が通るw」

…っていう、困った慣例が出来てしまいましたとさ。(´・ω・`)

結局、セキュリティー意識や技術の蓄積を蔑ろにしたまま
ネット事業をデッチアゲ始めてしまったのが敗因じゃないか…と。(´・ω・`)
11名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:57:07.69 ID:XWDztNqLO
市場から帰ってきたら、PS3訴訟確定か。
12名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:59:28.92 ID:vb5yHy8DO
>>11
世界規模でやらかしたんだから当然やね
13名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:00:10.31 ID:Vp++N2rX0
ゴキブリ息してねーぞwwwww
あれだけ3DSとか箱叩いてたのになwww
ヤフーのコメントも火消しコメントばかりで痛々しいわ^^;
14名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:03:58.20 ID:ZKMaSdZYQ
>>13
ゴキブリ達の集団自決の日も近いなw
15名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:27:16.95 ID:MI98ayeR0
>>7
どこかで「ゲーム業界全体の問題」とか言い出してXBOXlive巻き込んだ自爆に走ると思う。
とりあえずシェア確保のためには相対的に負けなければなんでもいいからな。
16名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:39:34.45 ID:33gLOR0i0
オンラインサバイバル Presented by SONY
17名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:42:00.79 ID:JkBVO8SW0
実際ゴキちゃんのひきこもり生活にはほとんど影響無いと思うよ
18名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:13:59.52 ID:EF0mWJuj0
これ賠償金よりも信頼低下によるブランド価値崩壊の損害の方が圧倒的にでかいだろ

何せ金融や保険も行ってるし、音楽や映画のネット配信事業(これもiTuneにどうあがいても負けるのによくやるよな)
プロバイダ事業もやってるんだから

特に金融 近年のソニーは金融ぐらいしかまともに利益出してなかったのに、こんな不祥事起こしたら預金者激減するぞ
19名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:32:36.34 ID:x50Tjn3L0
>>15
巻き添えどころか、競合他社は更にセキュリティに気を使う様になるだろうね。
20名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:15:00.62 ID:YgqwQQok0
失った信用 プライスレス


ハナっから信用してない俺に死角はなかった。
21名無しさん必死だな