現在、PSN向けのデベロッパーは無収入状態らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん必死だな
おうおう震災の後の津波のようにどんどん悪いことが起こってくるな
恐ろしい・・・
102名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:32:08.66 ID:RQCMNTwJ0
なんというか
「サードの楽園」
とか言って集めた挙句餓死させるとかあれだね
北朝鮮みたいだNE!
103名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:32:22.42 ID:Ubbdh9Bv0
>>99
こういう障害を考慮した上でビジネスしないのが悪いって言いたいんでしょ>>2
まあ良い大人ならソニーの杜撰さくらいわかるのが普通だと思うけど。
104名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:46:24.21 ID:BrkoyVqx0
ソニー大嫌いだからざまあ潰れろと思ってるけど
この程度でいい大人がどうとか言っちゃう人って恥ずかしい
105名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 09:13:28.16 ID:ADMhHS+NO
サバ維持費を考えると赤字だろ
106名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 11:47:50.55 ID:yNA2fJX10
これが、のちの「サード・インパクト」である…
107名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 12:17:17.30 ID:Ubbdh9Bv0
よくよく考えたら、SCEってサードの前にセカンドも潰してんだよね。
セカンドインパクトに続いてか。
108名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 12:18:15.97 ID:B12Sb2tf0
デペロッパー虐殺王PS3
109名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 12:53:43.51 ID:hCmPxkoo0
この時期逃すのは痛いな
このまま夏の物が売れない時期に突入したら悲惨
110名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 13:10:16.00 ID:jTo3PPc00
>>99
商売なんだから想定できるリスクは全て織り込んでおくものでしょ。
前々からSONYのソフトウェアの開発能力は低い・ネットワーク運営ノウハウは無いってのは
ほぼ常識だったのだから、そこが運営する脆弱なネットワークで商売するって判断したやつが悪い。

むろん、PSNの運営していた連中の無能というのが最大の罪だけどね。
111名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 14:12:33.24 ID:KUR/DFXk0
このパターンのSONY擁護は最近わりと見るな。
SONYが杜撰なのは周知ですからこちら(SONY)は悪くありません。100%、参加した企業側の責任です。よって何も対応しません。
112名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 15:57:16.90 ID:Ubbdh9Bv0
擁護かね?
ソニーとサード両方貶したつもりだけど。
113名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 16:42:50.41 ID:tJgXTvJF0
>>110
そういうジャッジの出来る組織なら
何処のプラットフォームだろうがきちんと
商売が出来るワケで…
114名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 19:16:59.01 ID:JXaxhpWu0
>>107
去年はファーストが債務超過で解散したから一年間の間に
ファースト・セカンド・サードインパクトが起きてるんだな...
115名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 19:24:44.92 ID:jQohKzJJ0
ゲーム業界がなくなってもいいんだな?ってずっと言ってるから笑える
116名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:32:40.13 ID:FdwRn3fuP
ゴキステのせいで・・・
117名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:39:16.86 ID:QasdPZyd0
sceなんだからこんなリスク当たり前
今更文句言うことじゃない
118名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:40:54.08 ID:OuP53S0z0
これがPS3リスク・・・いやSONYリスクか
119名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:43:58.03 ID:dcvTLU2z0
ソニーウィルスといい世界規模で迷惑かけすぎだろ
120名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 13:15:44.28 ID:U/xdnEJG0
助・・けて・・・
121名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 19:58:05.39 ID:FdwRn3fuP
チョニーいい加減にしろよ
122名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 20:03:29.99 ID:ni/kxY5l0
高級レストランに入って料理が出てこないと思ったら
シェフが餓死していたでござる
123名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 21:26:18.65 ID:mP8NNzJ70
そんなとこまで東電のマネしなくていいのに
124名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 00:20:22.37 ID:4x5EOuDZP
チョニー最低だな
125名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 00:21:56.53 ID:cAhsPzal0
ゲーム業界はなくならないよ
アップルかモバゲーとかが天下取るだけで
126名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 00:27:00.76 ID:dGI9YPJi0
Appleはともかく、モバゲーごときに天下獲られるのは不甲斐ない話だよな
127名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 07:49:17.23 ID:r+1/lZCJ0
あらら、やっぱ大量流出は止められんかw
128名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 08:20:45.91 ID:K1ufZrBdP
客がたくさんいて儲かるっていうから某モールに出店したんだ。
まぁそれなりに客も来て商売できてたんだけどさ、すこし前に鍵落としたとか盗まれたとかって噂があったんだよ。
そんで匿名で「危ないから気をつけろ」みたいな電話があったらしいんだが、どうも貸し主が「うるせーコソ泥!訴えるぞ!」と恫喝したらしい。
大丈夫かね…注意してくれたんじゃないの?その人。ていうか鍵、なんかしなくていいの?

んで、そうこうするうちにある日突然入口のシャッターが閉まってさ、かれこれ10日間開かないんだわ。
開かなきゃ客は来ない。うちの商売はあがったり。当たり前だわな。
しかもだ、安い鍵を壊して泥棒が入って、顧客名簿と帳簿を盗んでったって。
3日前に言われたんだけど、シャッター閉めて1週間何してたんだろ…

もうすぐ開店です って貸し主は言ってんだけどさ、鍵付け替えてシャッター開けるとして名簿と帳簿どうすんだよ。
しかもまた匿名で「開店したらおじゃましますww」って電話があったんだぜ?
外では「被害ない被害ない」ってモールの常連客らしき集団がデモやってんだけど、うちの収入は被害じゃねーの?
129名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 08:31:38.99 ID:wEl2nYxk0
まあPSに付いた時点で自業自得だわな
干からびて死ねばいい
130名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 11:59:42.26 ID:Auma4PCd0
>>69
エントロピーの増大がうんたらかんたら
131名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 12:05:27.43 ID:vnBkFSFB0
騒いでいるのは常連客じゃなくて貸主のところの社員とか雇ったサクラとか
その筋の業者さんなんじゃないかな?
普通の客ならモールに対して呆れるか怒るか、静かに寄り付かなくなるよ。
132名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:32:58.53 ID:Jsz0DjJV0
>>131
SCEに補償を求めたサードを「自称ユーザー」達が訴えそうな勢いだしね…(´・ω・`)
133名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:24:54.73 ID:4x5EOuDZP
チョニーいい加減にしろ
134名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:27:23.01 ID:p41I9afEP
PS Storeの普及は少なくとも一週間以上先の5月中。

PSN向けのDLCやDLゲームを開発してたりリリース予定のある会社は
すげぇ大損ぶっこきますね
135名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:27:58.29 ID:gpPMa6MM0
無収入状態がもうしばらく続きそうなんだが大丈夫なんかな。
136名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:31:18.53 ID:oL9hDNyy0
数少ないPSWの利益部分のロイヤリティを削って補償に代えるんだろうなあ
ユーザーにすら金を落とさないソニーにとってはまさに身を削る思いだろうな
137名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:59:43.51 ID:brtlC+wa0
これさ、失敗してたからいいけど
homeが全盛期のセカンドライフ並に盛況だったら
とんでもない事になってたようなw
138名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:40:42.48 ID:e6Mr+0pJ0
>>134
5月中旬って意味なん?
5月末日までにはって意味にとってたんだけど。
139名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:55:10.02 ID:r+1/lZCJ0
GWは消えたねw
140名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:57:51.56 ID:RGYvWyeG0
決済含む機能はもっと先
よーするにネット対戦は復活できるけど
金の絡む機能はルートキー割れてるし
対策の目処が立ってないってこと
141名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:13:48.66 ID:h2LPoGKp0
>>137
>全盛期のセカンドライフ並に盛況だったら

別にたいしたことないよ
142名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:44:08.89 ID:NLPf1JX9O
SONYに関わるとロクな事にならない
143名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:47:28.88 ID:yEMxCqYeP
チョニーふざけんな
144名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:49:48.59 ID:nuX/qkB+O
ネット不具合時に補償しないくらい契約書にかいてあるだろ
145名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:51:32.00 ID:SeEX2Lvj0
>>1
ソニー「だが断る」

マジやるだろうなぁ・・・
146名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:56:14.01 ID:8I84en9G0
>>145
そうやって全ての信頼を失っていくんだろうなw
147名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 09:40:56.52 ID:likR5rOW0
失うだけの信頼がまだ残ってたら良いのにねw
148名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:09:04.80 ID:yEMxCqYeP
チョニー逝ったな
149名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:36:41.10 ID:FPVEVFfVO
valveに丸投げとかしたほうが復旧早そうな気がするなぁ
150名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:59:25.37 ID:TPH6da/Q0
wiiの次世代機は無理にLiveに対抗するんじゃなくて
乗っかってくれれば嬉しいのに
wii2と箱○でクロスプラットフォームとかやってくれないかなぁ、という妄想
151名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:18:26.33 ID:vPIvHC6N0
>>150
Wii というか任天堂はあくまでも「家庭」が前提でネット対戦などは本当に限られたものにするようですが
XBOXとは違う「家族で楽しめる」「リビングにおいて遊べる」という方向性を目指してるのは ある意味正解だと思うんですが
Kinectなどを見てもそういう方向性を無視は出来ないってMSも認めているようですし
152名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:21:40.69 ID:4QWWBmNP0
>>149
あらゆるゲームにTF2の帽子がついてきそうだ
153名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:06:18.67 ID:f1kPaFXw0
>>151
Liveは完全なクローズな環境だから特に多機種との連携は絶対無いと思うよ
Windowsとすら連動させない徹底ぶりだしね
ゲームはコンソール機に集約させたいって表向きは言ってるけど
内心はWindowsや多機種と連動させると
それらを経由して脆弱性を突かれるから絶対しないみたい
強固なセキュリティと安定したインフラを保つにはこれしか現状は無いと思うよ

この点でValveと揉めてValveはMSと仲たがいしちゃった
154名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:39:01.36 ID:4QWWBmNP0
>>153
shadowrunやlost planetは?
155名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:28:57.29 ID:Zxi5W8jU0
>>154
他にも和ゲーだとFF11とかもそうだけど
直接Live鯖を利用しないゲームはクロスが可能らしいけど
メーカー独自で鯖が終了する
live鯖を使ったゲームはliveが稼動する限り半永久的に遊べる
あと、そういったゲームは大人の事情でMS本社があまりサポートしてないよ

方針転換後にShadowrun以降のMSのゲームはほとんどクロスプラットフォーム止めた
156名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:43:13.78 ID:X+vcavh20
不評だったからじゃねーの?
157名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:46:01.32 ID:Zxi5W8jU0
あと、FPSはマウスとコントローラーで差が出るのがダメらしい
bungieはそれが理由でHALO2のクロスをしないと宣言してたよ
158名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:48:12.65 ID:so5X1ZB7P
チョニー最低だな
159名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 02:03:38.02 ID:rwIVfC720
>>153
あれ?PC向けゲームのダウンロードとか予定なかったっけ?
160名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:34:25.59 ID:dz25IqJp0
な、業界潰しはSCEだったろ。
161名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:36:21.38 ID:yZU4VqU/0
>>160
SONYは業界潰し有名だったけど
ケツまくって逃げる時だけだと思ってた
まさか自爆でも巻き込むとか無いわ
162名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 15:57:15.13 ID:dz25IqJp0
瀕死だからもう逃げる直前なのかなw
163名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:00:10.99 ID:fDfKERDKO
損害額はトータルいくらになるんだろな
5000億越えるだろな
164名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:09:45.07 ID:gUqoAMA60
そりゃまぁDLゲーは無収入だわなぁ・・・
165名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:45:14.81 ID:so5X1ZB7P
これはひどい
166名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:27:37.71 ID:Cw1G+BRn0
これ一番駄目だろ、好きなPSNソフトウェアをリリースしていた小会社やチームどうなってんのかなと危惧していたが
無収入かよ、面白い洋ゲーのクリエイター達を潰してるのと同じだろ
若い人達が、本当に少人数の小さい会社で作っている事が多いのにやめてくれ
167名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:28:28.19 ID:9BRmba10P
ま、PS3に参加したツケだな
168名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:30:05.20 ID:D9fI3Toi0
こういう時こそ助けてあげて、MSさん
169名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:32:49.91 ID:lwQbWN6Z0
>>168
XBLAでやるつもりがあるなら助けるんじゃないのー?
170名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:13:31.20 ID:JpV2oi7cP
いよいよゴキステ終了か
171名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:16:50.05 ID:TPq1G8tz0
XBLAに逃げ出すメーカー続々出るな
DLゲーならずとも洋ゲーなんてほとんどのゲームがオン頼みだし
172名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:00:37.13 ID:Xig3V116O
洒落になってないなw
173名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:03:48.99 ID:MMG4zk6b0
PSN復旧しても、前と同じ収入にはならんだろうなぁ・・・
174名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:06:33.75 ID:iJzcf2ub0
かわいそうに・・・UッK食べさせてあげたいわ
175名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:11:31.39 ID:Xig3V116O
>>174
おいやめろ
176名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:11:40.28 ID:BgomWj6f0
>>171
単にマルチが増えるだけじゃね
PS3にどれだけ独占があるか知らんけど
あと中小は360の機材や人材が揃えられずにPSWに運命を託すしかなくなる可能性もあるな
逃げ出そうとしてポンと逃げ出せるんなら苦労しない
177名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:15:22.53 ID:5fhJF2co0
前々からセキュリティがヤバいヤバいと言われてきたことだから
それでもあえて参入したんだろ。かわいそうだけど自業自得だねぇ。
178名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:21:19.83 ID:RT6IfI7d0
このトラブルで連休奪われた人も居るんだろうね
179名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:21:42.49 ID:MiwL2kyx0
洋ゲーメーカーに関しちゃほぼ箱に逃げるんじゃね
和ゲーメーカーに関しては舵切れないとこはPS3と心中せざるを得ないかもしれんが
180名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:22:59.60 ID:Xig3V116O
ガストちゃんがお亡くなりになっちゃうのかな(´・ω・`)
181名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:24:20.12 ID:MiwL2kyx0
>>180
ガストちゃんや朝鮮一ちゃんやアクア+ちゃんは・・・
182名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:37:51.65 ID:wm2yl3W10
>>181
アクアちゃんは牛角のフランチャイズ店経営があるんで安泰!
183名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:38:48.19 ID:WNzQYl7y0
3DSという逃げ道が一応あるんじゃない?
184名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:41:01.38 ID:wm2yl3W10
しかし生粋のソニー信者(PS3だけに非ず)のアクアプラスの社長の動向が気になるね
185名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:49:07.97 ID:BgomWj6f0
ろくなDLCもなさそうなオフ専メーカーだから
今回の件でそんなにダメージ受けてなさそうな気もする
186名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 03:15:20.60 ID:ByAXPDNJP
これに懲りてDLCなしオフ専ゲー専用ハードでパッケージに上乗せ販売するしかないな。
187名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 03:59:47.44 ID:JWBbP6900
>>157
ロスプラコロニーズやった人間は絶対にクロスプラットフォームなんてお断りします。だよ
マウスエイム強すぎワロタ
188名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 04:02:31.66 ID:WNzQYl7y0
>>187
まぁでもそれは360用マウスを周辺機器としてMSが出せば
解決するような気がする。
189名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 11:27:27.52 ID:8ngxjPy80
>>188
環境によって差が出るのはダメってMSがライセンスを許可してない
格ゲーのスティック以上にキーボード&マウスはFPS、TPSじゃ極悪だしな
190名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 15:32:16.24 ID:LIh/O/1J0
>>183
新作を3DS向けに発表したととモノは好判断だったと言う事か…
191名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:31:51.88 ID:JpV2oi7cP
ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだ
ビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/12148

・「欧米ユーザーの評価は、安全面からも考えて
マイクロソフトの家庭用ゲーム機『Xbox 360』に圧倒的に傾いている」
と話す業界関係者もおり、ユーザーがソニーから離れる可能性は高い。


・「今回の対応が悪ければ、3年後くらいには家庭用は任天堂、
ハイエンド機はマイクロソフト、ポータブル機は任天堂、アップル、アンドロイド、
という時代は極論ですが冗談ではない」(業界関係者)と言う最悪のシナリオは十分あり得る


・今回の事件は7700万件というあまりにも膨大な個人情報の数に対する驚きと、不正侵入行為に対する興味関心がひとり歩きしているが、
じつは家庭用ゲーム業界に与える影響も深刻だ。
すでに「短期間に収束は難しく、プラットフォーム選択についての長期的な戦略変更を余儀なくされるかも知れない」(メーカー経営幹部)という声もあり、
業界内の緊張も高まっている。
192名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:35:04.32 ID:j/eSU8XM0
>すでに「短期間に収束は難しく、プラットフォーム選択についての長期的な戦略変更を余儀なくされるかも知れない」(メーカー経営幹部)という声もあり、
業界内の緊張も高まっている。

プレイステーションコクナイコクナイワールドでしか息できない
バンダイナムコ
日本ファルコム
日本一ソフトウェア
ガストなど

「なんで死んで(倒産、事業撤退)してしまうん?」
193名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:38:29.30 ID:N+QGXOVkO
ハムスター息してる?
194名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:38:51.57 ID:t2fNmWJfO
>>192
自称三大RPGテイルズもソニーとともに終わりか。
195名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:41:21.10 ID:HBM4Gwr90
>>191
最悪のシナリオじゃなくて最高の結末やん
196名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:43:07.64 ID:TPq1G8tz0
アーカイブスで稼いでたとこは瀕死かね
197名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:07:43.78 ID:LGKrKfaV0
>>191
普通にあるでしょうな。
何よりもPS3購入者自体がPS1.2と比べて満足度調査したら
恐らくはPs3はダントツで最下位だと思うし

そこに来て、数々のトラブルでしょ。
まずPS4やNGPなんて様子見されるよ。
198名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:09:51.51 ID:DpWLz/6e0
> PSNでお金を使うことをためらう人がたくさん出てくることもありえます

使うわけねーじゃん
どんだけマゾなのよ
199名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:12:27.91 ID:DpWLz/6e0
>>6
SOEの約款読み直してみたけど、一切補償しないとか上限100ドルとかまでとか
随分と糞側に都合のいいこと書いてたけど、デベロッパー契約はどうなってんのか興味あるわ
200名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:21:07.57 ID:SbGlDjZHP
それでもSOEは、同時期のUOなどのゲームががハックやチートでゲームが
ボロボロになっていくなか、EverQuestなどのMMOを非常に健全な状態に
保ってた。
それがEverQuestやSOEの成功の理由の一つでもある。

ところが、SCEがPS3を発売したあたりから、
SOEをPS3ゲーム開発に動員するようになってきたんだよね。
たぶんその頃から裏で、SOEのネットワークとPSNとの統合をやってたんだと思う。

で、PSNと同じ脆弱性を突かれてアボン

PCゲーム業界での、チートやハックが極端に少ないネトゲ会社という評判は
地に落ちました。
PS3とSCEのせいでね。