現在、PSN向けのデベロッパーは無収入状態らしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
PSNでデジタルダウンロード販売を行うUKの開発スタジオ(匿名希望)は、
PSNの障害によりすでに一週間「完全に収入ゼロ」の状態。被害総額は数千ポンドであり
加えてさらに個人情報流出の影響も出てくると、海外サイトのインタビューで言及しています。

「我々が心配なのは、PSN復旧後にどれだけの人が戻ってくるかということです。
PSNでお金を使うことをためらう人がたくさん出てくることもありえます」として、
サービス復旧後でも5〜10%の売上低下を予想。このスタジオに限らず開発現場では、
ユーザーがPSNでクレジットカード使用に慎重になることによる、明らかな売上低下が不安視されています。

PSNの障害はあと一週間は続くと予想されており、同スタジオは損失補填のため、
ソニーにロイヤリティの短期間カットを要求する構え。今後ソニーは、ユーザーだけでなく、
こうしたメーカーへの対応にも追われることになりそうです。
ttp://gs.inside-games.jp/news/276/27678.html
2名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:12:18.00 ID:0K+U9XTZ0
PSについていこうとしたデベロッパーの末路だな
とっとと他に乗り換えた方が傷は浅く済むぞ
3名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:13:07.08 ID:k560Nipe0
可哀想だが、市場選択を誤った過去の自分達を恨めとしか言いようが無い。
大体前々からセキュリティの甘さは指摘されていたことだし、
業界にいながら、そのリスクを覚悟していなかったとしたら甘すぎ。
4名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:13:10.01 ID:LR2Cv1Mu0
無料なんだから我慢しろ
5名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:13:49.13 ID:lVyrSLCx0
プラットホームの選択ってやっぱり大事だよね。
6名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:13:59.57 ID:csuehW1CP
契約書の内容によっては、損害賠償請求は出来ないか
7名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:14:33.15 ID:cf4CpAEB0
ソニーに
いやならやめればって言われるだけだろw
8名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:14:50.13 ID:wizTfS3+0
XBLAで出せばいいんじゃね?
9名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:15:02.22 ID:zgZZ/ldEO
悪夢…
10名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:15:29.21 ID:koFPurKX0
客はポイントで誤魔化すかもしれんが
メーカーには賠償が必要だろう
11名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:16:25.57 ID:4UTyoTt30
(無収入は)安すぎたかも
12名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:17:15.36 ID:rHuZelum0
サード皆殺しのPSNとして後世に語り継がれるな・・・
13名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:17:43.64 ID:6XNd49DT0
あーあ

完全に積んだな

PSWしゅ〜りょ〜wwwwwwwwww
14名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:19:48.37 ID:oRTy7I/E0
だよなぁ・・・
一週間落ちっぱなしで隠蔽工作
復旧しても流出恐れて客が来ない
PSNで商売とかもう詰んでる
15名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:19:53.11 ID:iXWQSGNg0
SCE「嫌ならやめろ」

デベロッパー「はい」
16名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:20:04.86 ID:W+qaqpok0
>>8
XBLAは審査が厳しい、ValveがPSNに擦り寄ったのも結局Steamゲーに対しそれをやられるのが嫌だったから
17名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:21:36.77 ID:zgZZ/ldEO
>>14
恐らく、今後PSNに参入するメーカーが激減する。

これも、大きな損失。
18名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:21:57.38 ID:nV2pAh0LP
>>1のコメ欄でゴキブリ頑張ってるなw
これでもチョニーは悪くないニダ!!って連呼してるw
19名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:22:06.78 ID:INGNvplU0
PS3の無料オンラインゲーム会社……どうするんだろ
20名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:22:08.30 ID:rgUQ9DcA0
XBLAはXBLAで審査も結構厳しそうだしなぁ。
それに、ライバルも多そう。
21名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:23:25.90 ID:bE+yBuzrO
>>16
バルブ始まったなw
22名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:23:40.92 ID:ETGTCSOlP
WIIWAREは規制ゆるゆるらしいからそっち行けば?
23名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:24:36.43 ID:dTAS6exx0
新たな形のサード殺し
これもブーメラン?
24名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:26:15.14 ID:cf4CpAEB0
>>22
Wiiウェアも厳しい市場だろう
メガヒットとかあるのかね?
25名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:27:22.60 ID:k560Nipe0
>>17
そもそもPSN自体が存続出来るの?って問題が有るんじゃないか。
26名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:27:23.48 ID:2883bbpo0
PSWでぬるま湯に浸かってたサードは行き場無くして死亡か、胸圧だな
27名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:27:43.98 ID:HUw0qBosO
バルブのデブがPS3叩きつけてファッキュー言うのを期待している
あいつならもう一度手のひらを返してくれるはず
28名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:29:30.23 ID:kQodGtxR0
>>1
日本一やガスト、IFの未来か…(´・ω・`)
29名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:29:47.03 ID:bE+yBuzrO
バルブ顔面ブルーレイ
30名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:30:09.46 ID:f+xlXTXo0
がんばってXBLAでやってるところもあるんだしXBLAしかないな。
Wiiの場合それこそPS3用につくってる以上性能的に厳しい場合もあるだろ
31名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:30:52.20 ID:JrGomG4o0
サイズ制限もあるしね
32名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:32:47.08 ID:yd/j8M460
>>22
Wiiはネットワーク環境等のバックボーンがネックだからなぁ。
こればかりは任天堂が逆立ちしてもMSに勝てない分野。
33名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:34:34.61 ID:fdzmsMzHP
Steamで新作買うとダウンロードに3時間とかざらだよ
それにくらべりゃ、XLIVEは快適すぎる。
34名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:36:25.55 ID:nV2pAh0LP
18 ソニンさん [2011年4月 27日 22:27] ab1ed20b 通報する
>>16
オンライン技術はソニーのがMSよりはるかに高いね。
しかもソニーは同等以上のオンライン品質を無料で提供してる。
まあ本体みてもソニーのが開発技術高いのは一目瞭然。
今回の件はソニーに恨みを持った犯人だろうね
35名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:36:30.74 ID:zgZZ/ldEO
>>32
本格的に、任天堂がオンラインに参入するなら、業務提携ありで、子供・家族層を削ったハードを作る必要があるかも。
36名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:36:30.82 ID:f+xlXTXo0
そうなんだ・・・あれだけ人気でPCじゃ有名みたいな感じだったから
鯖もけっこうちゃんとしてるもんかと思ってたが
37名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:37:04.10 ID:r4+tyWax0
そもそも海外なんて殆どマルチ路線だろ
まあ日本では聞いたこともないようなニッチメーカーが焦ってるのかもしれないけど
国内サードでPSのオンラインで儲けてる会社なんて最初からない(ネットで騒いで貰って儲けてる会社は山ほどあるだろうが)
PS3の売れ筋も殆どオフ専でしょ

あ、アーカイブスで過去の資産切り売りのスクエニ?

>>26
ぬるま湯つーか作られたオタコミュニュティだな
38名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:38:26.29 ID:NlqpoeDV0
Steamの良い所って投売りぐらいしかないのに夢見すぎたんじゃね。
そもそもGGとかD2Dとかもうオンライン販売もSteamしかないって状況じゃないしなぁ。
39名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:39:17.95 ID:NvwAG1kD0
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/110423/mcb1104230505018-n1.htm
「アンドロイド」有害アプリ大増殖 3月70種類、グーグルも制御不能

審査無しの末路はこうなる。
Valveは審査無しでガンガンアップデートしたいから、ポジティブな意味で審査を嫌うのは分かる。
しかし、審査が無ければゴミみたいなクソゲが増殖する。
40名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:40:05.03 ID:m8LNO5QZ0
サード皆殺しの巻
41名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:41:35.89 ID:Vgrb5XAk0
NGP完全に終わったな
42名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:42:29.42 ID:WEBCG8LJ0
今回一番のヘボは、間違いなくハードウェアの設計者だ。
PSNの開発者は、その尻拭いをさせられたんだ。
弱り目に祟り目には違いないが、
拭いきれなかったんだから諦めてもらうしかない。
43名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:44:20.12 ID:ZF89o38l0
審査無しはやっぱり駄目だよなぁ、やるにしてもインディーズみたいに別枠に区切らないと
44名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:44:37.70 ID:z4xJnDGA0
ありがとうソニーwwwwwwwwwwww
45名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:44:40.96 ID:HSafrslv0
デペロッパー爆殺王SCE
46名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:47:17.26 ID:f+xlXTXo0
>>39
目指すところはアップルのソレじゃなくて、MSのOSみたいなもんだから
セキュリティソフトだすほうこうにするしかないなそっちは。
47名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:47:19.35 ID:6for33ouP
>>1
そりゃそうだよな
PSNやXboxLiveというのは、インフラなわけよ。
多くのサードがそこで商売してる。

それが止まったら、サード各社大損だよ。
まだ開発中のゲームも、PSNが止まることで開発がストップする。
この被害もとんでもない
48名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:48:48.16 ID:CyxdT8o80
果たして5−10%で済むのかな?
わざわざセキュリティーに問題を抱えるシステムでコンテンツを購入する必要はないだろう
49名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:50:02.10 ID:f+xlXTXo0
まあ海外の場合は本気でPSがダメになったら日本よりは箱あたりに移行する人が多そう
50名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:53:52.92 ID:OoUOpr0O0
ttp://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0810/31/news075_2.html

> 思い切って北米のパブリッシャーに直接聞いて見た。なぜ、PS3がパブリシャーたちにあまり支持を受けていないのか? 
> やはりSCEのネット戦略がマイクロソフトのそれと比べてパブリッシャーフレンドリーではないらしいの。
> ネットインフラが整っていて、パブリッシャーは「乗っかる」だけになってるXbox 360に対して
> PS3はパブリッシャーの負担が重いんだって。
>
> また、パブリッシャーのプロモーションとして欠かせないPSN上でのデモやトレーラーのお話。
> ユーザーはもちろんタダでダウンロードできるんだけど、実はパブリシャーにダウンロードされた
> 容量に応じて支払いを要求しているのだ。Xbox 360は基本プロモーションとしてとらえているのでタダ。
51名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:55:00.53 ID:uUGR8f1O0
300後半まで育てたサード爆殺王スレ。
盛大なブーメランになりそうですな。
52名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:55:02.52 ID:LMKuSAnS0
5〜10%どこの低下じゃすまんだろ
5〜10%に低下なら分かるが
53名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:55:13.54 ID:4ovdOwSv0
どうせ勝ったら好評につき終了しようとしたんだろ
ところが箱が粘るんで、付き合わざるを得なくなって急造システムが破綻

もともと完成まで紆余曲折のグダグダだったし
54名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:55:51.86 ID:Uq9YlSDN0
>>1
NGP用のDLタイトルも開発凍結とかありそうな勢いだなマジで
55名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:56:17.79 ID:9E0yr5S30
PSN独占で出してるとこなんてただのアホだろ
56名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:58:38.51 ID:6for33ouP
今年のE3は、サード各社、ソニーとの決別表明の場になりそうだな
57名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:58:50.31 ID:9E0yr5S30
ぴくせるじゃんくなんたらシリーズだしてるとこは潰れるのかな
58名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:59:14.66 ID:XqHVm6hx0
スクエニどうするんだろ
零式が葬式になるのかなw
59名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:00:54.84 ID:Uq9YlSDN0
>>56
PS3ロゴがモーフィングするんですね
60名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:01:32.21 ID:KK5Bn/w8O
>>55
マシリアス涙目w
61名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:02:43.01 ID:/WQJPmOZ0
クソニー潰れろ
62名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:02:51.23 ID:cW4632450
>>59
それどこのエネミーゼロだよw
63名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:03:18.58 ID:+di/jg9J0
>>54
NGP自体を作ってるような場合なんだろうか
64名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:04:43.13 ID:Hens6stk0
>>47
インフラってわかりやすいたとえだな

ソニーの白物家電なんて絶対買わない
そんな白物家電より堅牢でないといけないのがインフラ
65名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:05:11.98 ID:zgZZ/ldEO
>>58
スクエニはSONYから資金援助を受けて延命してたはず…

本気で危ないかも。同じく資金援助受けてるMSによるのかな?
66名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:06:52.31 ID:uUGR8f1O0
PS3一辺倒から、箱○にじりじり擦り寄ってった和田の判断は正しかったな。
67名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:08:02.09 ID:Onf4nmfT0
むしろFF14のPS3版を凍結する口実が出来てラッキーなんじゃね?
68名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:08:36.35 ID:KAWqFFiN0
日本からSONY信仰が無くなる始まりになった記念すべき日だな。
69名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:12:24.89 ID:t8yCDhBe0
サード殺し王とか任天堂ショックとかキムチハードとか
360ユーザーがPS3に移ってる分析みたいなのとか
ゴキブリの他機種に言うこと願うこと捏造すること怨念その他もろもろが全てPSWにふりかかる

この莫大な負のエネルギーを発電に応用できないものだろうか
70名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:12:25.51 ID:E41Kod0u0
神は死んだ
71名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:13:49.96 ID:P8s+pvvm0
>>54
PSSもヤバイかも。よその売り場借りないとならないし。
PS3のセキュリティなんとかしないと、NGPがPS3との連携あるとPSPみたいになるかもしれん。
サーバーだけなんとかすれば済むって話ならいいが、PS3のセキュリティホールが原因なら
PS3の穴ふさがんと根本的な解決にならない。このレベルでイタチゴッコはきついだろ・・・
72名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:14:55.65 ID:f+xlXTXo0
>>66
それはいいけど糞ローカライズはNG
73名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:17:25.53 ID:ICwoVf6y0
>>60
それの会社は元SCE子会社

前は他のサテライトと同じく、SCEが借りてるビルに入ってた
(クラップアハンズは昔、イードの入ってるビルに入ってたし、今も東京ジャングルの会社が入ってる)

しかし、SCEから切り捨てられたものの、ゲーム関係ではずっとSCEの下請を続け
今度は独立した会社としてPSWに復帰した
74名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:20:26.68 ID:mDYAu8yPO
SONYの原発とか凄そうだな
75名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:36:48.27 ID:YnHedwm60
>>74
色んなものがダダ漏れだな
76名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:37:39.78 ID:nCFOpGNe0
>>74
原発から〜Km範囲の人は強制的にソニー生命加入とか?
それは確かに凄そうだ
77名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:43:17.43 ID:pSANrY+l0
いや、加入させないだろw
78名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:48:50.62 ID:Tvy+qQmAP
http://www.youtube.com/watch?v=aABjiJN4rAA&hd=1

http://www.youtube.com/watch?v=IjN6kvVHrH8&hd=1

360すごすぎるだろJK・・・。移行するなら今だな!
79名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 00:53:37.77 ID:BUqg69Jv0
ニコ動でもそうだけど、たまに動画とミスマッチな音楽を大ボリュームでかぶせて
ゲームの音を隠す人いるよね。なんでだろう。
80名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 01:04:09.43 ID:xN7353+w0
もうすこしマシな動画を紹介できんのか
81名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:13:37.13 ID:/eWwMkhs0
>34
その犯人のほうが技術力たけーじゃねーかwww
82名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 23:14:33.74 ID:KlOe8wIp0
大変ですね
83名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 23:16:08.98 ID:0lKMrjx30
なぁ…、一週間で済むと思う?
特に金銭絡みのやつ
84名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 00:37:29.42 ID:SSo9wcl9P
これはひどい
85名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 01:09:37.00 ID:EEbgsL8JO
>>1
また訴訟沙汰のお代わりか((((゜д゜;))))
86名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 01:10:43.89 ID:1QmPMtz30
>>4
俺らにとって無料ってことは
デベロッパーにとって有料ってことなんですけど

金に汚いソニーが無償で運営してるわけがねぇ
87名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 01:17:46.22 ID:WsfaowzK0
Valveのデブは今頃青ざめてるだろうな。
88名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 01:53:42.90 ID:hCb3rSCX0
こんな状況に陥ってるのに「サードはソニーについてくる!」とか騒いでんだもんなぁ・・・
89名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 02:58:23.07 ID:+L02bmF10
>>87
元よりおまけ程度のもんだろうし、
立場が強くなったって逆にニヤニヤしてるんじゃね?
90名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 04:15:12.46 ID:KpXMoU7F0
PSNはしばらく使い物にならねーだろ
PS3経由のハッキング問題が解決して安全性が確保できるまで数ヶ月〜半年は閉鎖されてるよ
ソニーに解決できればの話だが
NGPも生まれる前に死んだな
91名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 06:49:12.45 ID:d+Qb+q6c0
間接的な人殺し
92名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 06:55:02.44 ID:Bm0g9WU3O
お前がな↑↑↑
(^O^)
93名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 06:56:29.35 ID:yN21w54JO
イエーイ!valveのクソデブみてるぅー!
ポンコツ列車から飛び降りたら大怪我しちゃったねー!
94名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 06:57:04.91 ID:df8kn50E0
PSNで500億稼ぐつもりが2兆円出ていったでござる
95名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 06:57:52.75 ID:5gRHLZOH0
無収入どころか何もしてない鯖代と社員の給料がでていく
96名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:10:23.06 ID:TnTIXoBd0
>>94
すごい話だよな…
97 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/29(金) 07:13:59.20 ID:dF0zdn8i0
サード撲殺王Wiiとかゲハで騒いでたけど壮大なブーメランが帰ってきたな
98名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:15:09.95 ID:cM9+Pnc30
ひでえw
囲っといて無給状態にさせるってなんてトラップやwwwww
99名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:25:25.96 ID:uEPGOXUr0
>>2
サードがWiiや箱○のソフトをPS3の方が売れるんだって移植して爆死したら自業自得だろうけど
ソフトが売れないってのとこういう事件はまた別だろう
100名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:27:26.82 ID:kzhhs9lRO
>>32
無理矢理対抗した末路がPSNだな
101名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:28:08.45 ID:Go3QNupP0
おうおう震災の後の津波のようにどんどん悪いことが起こってくるな
恐ろしい・・・
102名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:32:08.66 ID:RQCMNTwJ0
なんというか
「サードの楽園」
とか言って集めた挙句餓死させるとかあれだね
北朝鮮みたいだNE!
103名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:32:22.42 ID:Ubbdh9Bv0
>>99
こういう障害を考慮した上でビジネスしないのが悪いって言いたいんでしょ>>2
まあ良い大人ならソニーの杜撰さくらいわかるのが普通だと思うけど。
104名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 07:46:24.21 ID:BrkoyVqx0
ソニー大嫌いだからざまあ潰れろと思ってるけど
この程度でいい大人がどうとか言っちゃう人って恥ずかしい
105名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 09:13:28.16 ID:ADMhHS+NO
サバ維持費を考えると赤字だろ
106名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 11:47:50.55 ID:yNA2fJX10
これが、のちの「サード・インパクト」である…
107名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 12:17:17.30 ID:Ubbdh9Bv0
よくよく考えたら、SCEってサードの前にセカンドも潰してんだよね。
セカンドインパクトに続いてか。
108名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 12:18:15.97 ID:B12Sb2tf0
デペロッパー虐殺王PS3
109名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 12:53:43.51 ID:hCmPxkoo0
この時期逃すのは痛いな
このまま夏の物が売れない時期に突入したら悲惨
110名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 13:10:16.00 ID:jTo3PPc00
>>99
商売なんだから想定できるリスクは全て織り込んでおくものでしょ。
前々からSONYのソフトウェアの開発能力は低い・ネットワーク運営ノウハウは無いってのは
ほぼ常識だったのだから、そこが運営する脆弱なネットワークで商売するって判断したやつが悪い。

むろん、PSNの運営していた連中の無能というのが最大の罪だけどね。
111名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 14:12:33.24 ID:KUR/DFXk0
このパターンのSONY擁護は最近わりと見るな。
SONYが杜撰なのは周知ですからこちら(SONY)は悪くありません。100%、参加した企業側の責任です。よって何も対応しません。
112名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 15:57:16.90 ID:Ubbdh9Bv0
擁護かね?
ソニーとサード両方貶したつもりだけど。
113名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 16:42:50.41 ID:tJgXTvJF0
>>110
そういうジャッジの出来る組織なら
何処のプラットフォームだろうがきちんと
商売が出来るワケで…
114名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 19:16:59.01 ID:JXaxhpWu0
>>107
去年はファーストが債務超過で解散したから一年間の間に
ファースト・セカンド・サードインパクトが起きてるんだな...
115名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 19:24:44.92 ID:jQohKzJJ0
ゲーム業界がなくなってもいいんだな?ってずっと言ってるから笑える
116名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:32:40.13 ID:FdwRn3fuP
ゴキステのせいで・・・
117名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:39:16.86 ID:QasdPZyd0
sceなんだからこんなリスク当たり前
今更文句言うことじゃない
118名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:40:54.08 ID:OuP53S0z0
これがPS3リスク・・・いやSONYリスクか
119名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:43:58.03 ID:dcvTLU2z0
ソニーウィルスといい世界規模で迷惑かけすぎだろ
120名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 13:15:44.28 ID:U/xdnEJG0
助・・けて・・・
121名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 19:58:05.39 ID:FdwRn3fuP
チョニーいい加減にしろよ
122名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 20:03:29.99 ID:ni/kxY5l0
高級レストランに入って料理が出てこないと思ったら
シェフが餓死していたでござる
123名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 21:26:18.65 ID:mP8NNzJ70
そんなとこまで東電のマネしなくていいのに
124名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 00:20:22.37 ID:4x5EOuDZP
チョニー最低だな
125名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 00:21:56.53 ID:cAhsPzal0
ゲーム業界はなくならないよ
アップルかモバゲーとかが天下取るだけで
126名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 00:27:00.76 ID:dGI9YPJi0
Appleはともかく、モバゲーごときに天下獲られるのは不甲斐ない話だよな
127名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 07:49:17.23 ID:r+1/lZCJ0
あらら、やっぱ大量流出は止められんかw
128名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 08:20:45.91 ID:K1ufZrBdP
客がたくさんいて儲かるっていうから某モールに出店したんだ。
まぁそれなりに客も来て商売できてたんだけどさ、すこし前に鍵落としたとか盗まれたとかって噂があったんだよ。
そんで匿名で「危ないから気をつけろ」みたいな電話があったらしいんだが、どうも貸し主が「うるせーコソ泥!訴えるぞ!」と恫喝したらしい。
大丈夫かね…注意してくれたんじゃないの?その人。ていうか鍵、なんかしなくていいの?

んで、そうこうするうちにある日突然入口のシャッターが閉まってさ、かれこれ10日間開かないんだわ。
開かなきゃ客は来ない。うちの商売はあがったり。当たり前だわな。
しかもだ、安い鍵を壊して泥棒が入って、顧客名簿と帳簿を盗んでったって。
3日前に言われたんだけど、シャッター閉めて1週間何してたんだろ…

もうすぐ開店です って貸し主は言ってんだけどさ、鍵付け替えてシャッター開けるとして名簿と帳簿どうすんだよ。
しかもまた匿名で「開店したらおじゃましますww」って電話があったんだぜ?
外では「被害ない被害ない」ってモールの常連客らしき集団がデモやってんだけど、うちの収入は被害じゃねーの?
129名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 08:31:38.99 ID:wEl2nYxk0
まあPSに付いた時点で自業自得だわな
干からびて死ねばいい
130名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 11:59:42.26 ID:Auma4PCd0
>>69
エントロピーの増大がうんたらかんたら
131名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 12:05:27.43 ID:vnBkFSFB0
騒いでいるのは常連客じゃなくて貸主のところの社員とか雇ったサクラとか
その筋の業者さんなんじゃないかな?
普通の客ならモールに対して呆れるか怒るか、静かに寄り付かなくなるよ。
132名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 13:32:58.53 ID:Jsz0DjJV0
>>131
SCEに補償を求めたサードを「自称ユーザー」達が訴えそうな勢いだしね…(´・ω・`)
133名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:24:54.73 ID:4x5EOuDZP
チョニーいい加減にしろ
134名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:27:23.01 ID:p41I9afEP
PS Storeの普及は少なくとも一週間以上先の5月中。

PSN向けのDLCやDLゲームを開発してたりリリース予定のある会社は
すげぇ大損ぶっこきますね
135名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:27:58.29 ID:gpPMa6MM0
無収入状態がもうしばらく続きそうなんだが大丈夫なんかな。
136名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:31:18.53 ID:oL9hDNyy0
数少ないPSWの利益部分のロイヤリティを削って補償に代えるんだろうなあ
ユーザーにすら金を落とさないソニーにとってはまさに身を削る思いだろうな
137名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:59:43.51 ID:brtlC+wa0
これさ、失敗してたからいいけど
homeが全盛期のセカンドライフ並に盛況だったら
とんでもない事になってたようなw
138名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:40:42.48 ID:e6Mr+0pJ0
>>134
5月中旬って意味なん?
5月末日までにはって意味にとってたんだけど。
139名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:55:10.02 ID:r+1/lZCJ0
GWは消えたねw
140名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 19:57:51.56 ID:RGYvWyeG0
決済含む機能はもっと先
よーするにネット対戦は復活できるけど
金の絡む機能はルートキー割れてるし
対策の目処が立ってないってこと
141名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:13:48.66 ID:h2LPoGKp0
>>137
>全盛期のセカンドライフ並に盛況だったら

別にたいしたことないよ
142名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:44:08.89 ID:NLPf1JX9O
SONYに関わるとロクな事にならない
143名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:47:28.88 ID:yEMxCqYeP
チョニーふざけんな
144名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:49:48.59 ID:nuX/qkB+O
ネット不具合時に補償しないくらい契約書にかいてあるだろ
145名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:51:32.00 ID:SeEX2Lvj0
>>1
ソニー「だが断る」

マジやるだろうなぁ・・・
146名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 00:56:14.01 ID:8I84en9G0
>>145
そうやって全ての信頼を失っていくんだろうなw
147名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 09:40:56.52 ID:likR5rOW0
失うだけの信頼がまだ残ってたら良いのにねw
148名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:09:04.80 ID:yEMxCqYeP
チョニー逝ったな
149名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:36:41.10 ID:FPVEVFfVO
valveに丸投げとかしたほうが復旧早そうな気がするなぁ
150名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 18:59:25.37 ID:TPH6da/Q0
wiiの次世代機は無理にLiveに対抗するんじゃなくて
乗っかってくれれば嬉しいのに
wii2と箱○でクロスプラットフォームとかやってくれないかなぁ、という妄想
151名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:18:26.33 ID:vPIvHC6N0
>>150
Wii というか任天堂はあくまでも「家庭」が前提でネット対戦などは本当に限られたものにするようですが
XBOXとは違う「家族で楽しめる」「リビングにおいて遊べる」という方向性を目指してるのは ある意味正解だと思うんですが
Kinectなどを見てもそういう方向性を無視は出来ないってMSも認めているようですし
152名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 20:21:40.69 ID:4QWWBmNP0
>>149
あらゆるゲームにTF2の帽子がついてきそうだ
153名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 21:06:18.67 ID:f1kPaFXw0
>>151
Liveは完全なクローズな環境だから特に多機種との連携は絶対無いと思うよ
Windowsとすら連動させない徹底ぶりだしね
ゲームはコンソール機に集約させたいって表向きは言ってるけど
内心はWindowsや多機種と連動させると
それらを経由して脆弱性を突かれるから絶対しないみたい
強固なセキュリティと安定したインフラを保つにはこれしか現状は無いと思うよ

この点でValveと揉めてValveはMSと仲たがいしちゃった
154名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:39:01.36 ID:4QWWBmNP0
>>153
shadowrunやlost planetは?
155名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:28:57.29 ID:Zxi5W8jU0
>>154
他にも和ゲーだとFF11とかもそうだけど
直接Live鯖を利用しないゲームはクロスが可能らしいけど
メーカー独自で鯖が終了する
live鯖を使ったゲームはliveが稼動する限り半永久的に遊べる
あと、そういったゲームは大人の事情でMS本社があまりサポートしてないよ

方針転換後にShadowrun以降のMSのゲームはほとんどクロスプラットフォーム止めた
156名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:43:13.78 ID:X+vcavh20
不評だったからじゃねーの?
157名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:46:01.32 ID:Zxi5W8jU0
あと、FPSはマウスとコントローラーで差が出るのがダメらしい
bungieはそれが理由でHALO2のクロスをしないと宣言してたよ
158名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 00:48:12.65 ID:so5X1ZB7P
チョニー最低だな
159名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 02:03:38.02 ID:rwIVfC720
>>153
あれ?PC向けゲームのダウンロードとか予定なかったっけ?
160名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:34:25.59 ID:dz25IqJp0
な、業界潰しはSCEだったろ。
161名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 03:36:21.38 ID:yZU4VqU/0
>>160
SONYは業界潰し有名だったけど
ケツまくって逃げる時だけだと思ってた
まさか自爆でも巻き込むとか無いわ
162名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 15:57:15.13 ID:dz25IqJp0
瀕死だからもう逃げる直前なのかなw
163名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:00:10.99 ID:fDfKERDKO
損害額はトータルいくらになるんだろな
5000億越えるだろな
164名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 16:09:45.07 ID:gUqoAMA60
そりゃまぁDLゲーは無収入だわなぁ・・・
165名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:45:14.81 ID:so5X1ZB7P
これはひどい
166名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:27:37.71 ID:Cw1G+BRn0
これ一番駄目だろ、好きなPSNソフトウェアをリリースしていた小会社やチームどうなってんのかなと危惧していたが
無収入かよ、面白い洋ゲーのクリエイター達を潰してるのと同じだろ
若い人達が、本当に少人数の小さい会社で作っている事が多いのにやめてくれ
167名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:28:28.19 ID:9BRmba10P
ま、PS3に参加したツケだな
168名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:30:05.20 ID:D9fI3Toi0
こういう時こそ助けてあげて、MSさん
169名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 21:32:49.91 ID:lwQbWN6Z0
>>168
XBLAでやるつもりがあるなら助けるんじゃないのー?
170名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:13:31.20 ID:JpV2oi7cP
いよいよゴキステ終了か
171名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 01:16:50.05 ID:TPq1G8tz0
XBLAに逃げ出すメーカー続々出るな
DLゲーならずとも洋ゲーなんてほとんどのゲームがオン頼みだし
172名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:00:37.13 ID:Xig3V116O
洒落になってないなw
173名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:03:48.99 ID:MMG4zk6b0
PSN復旧しても、前と同じ収入にはならんだろうなぁ・・・
174名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:06:33.75 ID:iJzcf2ub0
かわいそうに・・・UッK食べさせてあげたいわ
175名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:11:31.39 ID:Xig3V116O
>>174
おいやめろ
176名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:11:40.28 ID:BgomWj6f0
>>171
単にマルチが増えるだけじゃね
PS3にどれだけ独占があるか知らんけど
あと中小は360の機材や人材が揃えられずにPSWに運命を託すしかなくなる可能性もあるな
逃げ出そうとしてポンと逃げ出せるんなら苦労しない
177名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:15:22.53 ID:5fhJF2co0
前々からセキュリティがヤバいヤバいと言われてきたことだから
それでもあえて参入したんだろ。かわいそうだけど自業自得だねぇ。
178名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:21:19.83 ID:RT6IfI7d0
このトラブルで連休奪われた人も居るんだろうね
179名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:21:42.49 ID:MiwL2kyx0
洋ゲーメーカーに関しちゃほぼ箱に逃げるんじゃね
和ゲーメーカーに関しては舵切れないとこはPS3と心中せざるを得ないかもしれんが
180名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:22:59.60 ID:Xig3V116O
ガストちゃんがお亡くなりになっちゃうのかな(´・ω・`)
181名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:24:20.12 ID:MiwL2kyx0
>>180
ガストちゃんや朝鮮一ちゃんやアクア+ちゃんは・・・
182名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:37:51.65 ID:wm2yl3W10
>>181
アクアちゃんは牛角のフランチャイズ店経営があるんで安泰!
183名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:38:48.19 ID:WNzQYl7y0
3DSという逃げ道が一応あるんじゃない?
184名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:41:01.38 ID:wm2yl3W10
しかし生粋のソニー信者(PS3だけに非ず)のアクアプラスの社長の動向が気になるね
185名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 02:49:07.97 ID:BgomWj6f0
ろくなDLCもなさそうなオフ専メーカーだから
今回の件でそんなにダメージ受けてなさそうな気もする
186名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 03:15:20.60 ID:ByAXPDNJP
これに懲りてDLCなしオフ専ゲー専用ハードでパッケージに上乗せ販売するしかないな。
187名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 03:59:47.44 ID:JWBbP6900
>>157
ロスプラコロニーズやった人間は絶対にクロスプラットフォームなんてお断りします。だよ
マウスエイム強すぎワロタ
188名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 04:02:31.66 ID:WNzQYl7y0
>>187
まぁでもそれは360用マウスを周辺機器としてMSが出せば
解決するような気がする。
189名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 11:27:27.52 ID:8ngxjPy80
>>188
環境によって差が出るのはダメってMSがライセンスを許可してない
格ゲーのスティック以上にキーボード&マウスはFPS、TPSじゃ極悪だしな
190名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 15:32:16.24 ID:LIh/O/1J0
>>183
新作を3DS向けに発表したととモノは好判断だったと言う事か…
191名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:31:51.88 ID:JpV2oi7cP
ソニーが個人情報大量流出事件で抱え込んだ
ビジネスリスクの正体と信頼回復までの長い道のり ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/12148

・「欧米ユーザーの評価は、安全面からも考えて
マイクロソフトの家庭用ゲーム機『Xbox 360』に圧倒的に傾いている」
と話す業界関係者もおり、ユーザーがソニーから離れる可能性は高い。


・「今回の対応が悪ければ、3年後くらいには家庭用は任天堂、
ハイエンド機はマイクロソフト、ポータブル機は任天堂、アップル、アンドロイド、
という時代は極論ですが冗談ではない」(業界関係者)と言う最悪のシナリオは十分あり得る


・今回の事件は7700万件というあまりにも膨大な個人情報の数に対する驚きと、不正侵入行為に対する興味関心がひとり歩きしているが、
じつは家庭用ゲーム業界に与える影響も深刻だ。
すでに「短期間に収束は難しく、プラットフォーム選択についての長期的な戦略変更を余儀なくされるかも知れない」(メーカー経営幹部)という声もあり、
業界内の緊張も高まっている。
192名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:35:04.32 ID:j/eSU8XM0
>すでに「短期間に収束は難しく、プラットフォーム選択についての長期的な戦略変更を余儀なくされるかも知れない」(メーカー経営幹部)という声もあり、
業界内の緊張も高まっている。

プレイステーションコクナイコクナイワールドでしか息できない
バンダイナムコ
日本ファルコム
日本一ソフトウェア
ガストなど

「なんで死んで(倒産、事業撤退)してしまうん?」
193名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:38:29.30 ID:N+QGXOVkO
ハムスター息してる?
194名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:38:51.57 ID:t2fNmWJfO
>>192
自称三大RPGテイルズもソニーとともに終わりか。
195名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:41:21.10 ID:HBM4Gwr90
>>191
最悪のシナリオじゃなくて最高の結末やん
196名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 18:43:07.64 ID:TPq1G8tz0
アーカイブスで稼いでたとこは瀕死かね
197名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:07:43.78 ID:LGKrKfaV0
>>191
普通にあるでしょうな。
何よりもPS3購入者自体がPS1.2と比べて満足度調査したら
恐らくはPs3はダントツで最下位だと思うし

そこに来て、数々のトラブルでしょ。
まずPS4やNGPなんて様子見されるよ。
198名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:09:51.51 ID:DpWLz/6e0
> PSNでお金を使うことをためらう人がたくさん出てくることもありえます

使うわけねーじゃん
どんだけマゾなのよ
199名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:12:27.91 ID:DpWLz/6e0
>>6
SOEの約款読み直してみたけど、一切補償しないとか上限100ドルとかまでとか
随分と糞側に都合のいいこと書いてたけど、デベロッパー契約はどうなってんのか興味あるわ
200名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:21:07.57 ID:SbGlDjZHP
それでもSOEは、同時期のUOなどのゲームががハックやチートでゲームが
ボロボロになっていくなか、EverQuestなどのMMOを非常に健全な状態に
保ってた。
それがEverQuestやSOEの成功の理由の一つでもある。

ところが、SCEがPS3を発売したあたりから、
SOEをPS3ゲーム開発に動員するようになってきたんだよね。
たぶんその頃から裏で、SOEのネットワークとPSNとの統合をやってたんだと思う。

で、PSNと同じ脆弱性を突かれてアボン

PCゲーム業界での、チートやハックが極端に少ないネトゲ会社という評判は
地に落ちました。
PS3とSCEのせいでね。
201名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 19:21:32.21 ID:HDOD+KxJO
ハムスター大丈夫かなあ
一部復旧に金かかるもの含まれてないから、丸一ヶ月以上PSN経由の収入ゼロになりそうだし
202名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 20:49:15.96 ID:5HfeqPGW0
「PSP専用だけどDLはPS3が必要→(もともとPSソフトの動く)PS3にも対応」のPSアーカイブスに合わせて
律儀にPS3とPSPの共用可能なPCEアーカイブス展開してたハドソンは、今の状況をどう思ってるんだろう?
203名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 21:06:34.67 ID:ivuCnWWgQ
キングボンビー
204名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:16:45.89 ID:UFHZwmT0P
チョニー最低だな
205名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:24:37.47 ID:BoGgwqrpO
ここで出し渋るようだとマジで信頼回復は不可能だぞ
目の前にあるのは自爆ボタンだ
206名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:25:43.24 ID:RvhbZgSg0
PSNで配信されてるゲームがxboxliveアーケードに流れてくるんだろうな
まぁろくなゲームがPSNでは配信されてないけど・・・
207名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:28:03.32 ID:0oKNm50S0
>>201
ハムは転売屋やコレクター涙目になりそうなレアゲー
出しまくってくれてるから潰れて欲しくないんだよね
208名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:28:33.25 ID:pGNNWi3oO
サードの楽園とは何だったのか?
209名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 01:38:28.22 ID:wYknLFq00
>>208
「地上の楽園」と同じレベルで「サードの楽園」だと思います。
210名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:45:27.34 ID:ARxa9mHZ0
PS3なんかに行った報いじゃね?
そのまま死ねばいいと思うよ
211名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 08:46:09.79 ID:PiL8o/zS0
1の人達、まだ生きてるか?
もう見切りつけたほうがいいと思うぞ、色々と
212名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:17:11.59 ID:UFHZwmT0P
これはひどい
213名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:18:52.47 ID:hr3FtFEC0
>PSNの障害はあと一週間は続くと予想されており、
1週間超えたね。
214名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:24:55.74 ID:2Radb2pN0
[デベロッパー社長]2年目5月 120万円
___
|@|
■−■−■−■←汽車→■−■−■−■−弁
|       マイナスマイナス         /
■−弁−■−■−■−■−■−■−■−■
215名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 23:26:10.74 ID:BZDXrr6LO
>>214
うひょーwww金持たねぇwwwww
216名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:14:52.75 ID:ji49FQICO
○日から再開なんて見通しすら無いからなあ
まあ自爆ボタンは押したくないわなw
217名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:28:59.85 ID:ns0RIrej0
船底に穴が開いて沈みかけてるのに、どうしようかと悩んでる場合じゃないと思うんだが・・・
218名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:56:47.88 ID:ji49FQICO
>>217
訴訟してソニーからむしるんじゃない?
確実に勝てるだろうし
219名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 00:59:40.67 ID:acZBcWqTO
>>218
一連ののらくら答弁で裁判期間だけ無駄にかかりそう
220名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 07:18:26.25 ID:+cfWow+p0
この騒動が一段落したとしても
またあったらどうすんの?
221名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 08:17:14.80 ID:jgbZ7M+kO
こればっかりはPSハードを選んだ自己責任だな
プレステがザルハードだなんて昔から分かってた
222名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 08:25:31.01 ID:YRQ5/fvpP
カプコンがモンハン出さなかったのはこのためだな
223名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:19:44.48 ID:Ue1PHDXrP
チョニーいい加減にしろ
224名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:38:39.13 ID:TSD7YXQs0
>>221
MHFを出した際の審美眼は目を見張るな
ハード人口の多いPS3よりも、上質なLIVE鯖とコアゲーマー層に
狙いを定めたのは、「どん判」…じゃなくて良い判断だ。
225名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 20:39:34.87 ID:TSD7YXQs0
>>224

>>222だったw
226名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:09:40.13 ID:FYEQVq9k0
>>1
どうすんのこれ・・・
227名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:13:14.50 ID:gJ3KukeZ0
復旧したら即攻撃されるだろうしもう詰んでるだろ
228名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:17:05.50 ID:u/Pwm73XO
これはデベロッパーも相当頭にきてるな
229名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:19:55.00 ID:05jRU3oO0
しかしわれわれは世界のソニーなんですよ
230名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:21:02.33 ID:29ypl56L0
カプコンの金への臭覚は異常だな。

mhfはつまり家庭用としてlive選んだのはアタリだね。
大元が危ないネトゲサーバーなんて勝手に信用おとして迷惑かるだけだから
それこそ金を客から巻きあげてトンズラ的仕事しゃないと考えたら正解。
231名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:21:55.20 ID:TSIdEX1e0
クレカ怖いならプリペイドカード使えばよくね?
232名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:22:50.81 ID:U02Xbay10
金を沢山落とす上質のユーザーほど箱○に移行。
残っているのは、一円たりとも課金したくない無料主義の客ばかり。
233名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:23:34.18 ID:2A6fH2WZ0
海外はどうかしらないが国内でのPSNの利益は皆無に近い
234名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:24:54.25 ID:vE+MVdsz0
ユーザーへの補償はともかく
こういう会社への補填はキッチリやってあげてくれよ
235名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:27:13.75 ID:cIfgJMsV0
>>230
モンハンFは本当に箱〇選択したのは神判断だったな。

あれがPS3に行ってたら今頃こんな程度じゃすまない
阿鼻叫喚の地獄絵図が見れただろうwww
236名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:27:43.50 ID:0WwCw76V0
ボランティア精神は重要ですよ
237名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 22:30:03.53 ID:kac0cNIF0
確かに無料でサーバーを提供してるサードは良いボランティア団体だな
238名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:04:16.20 ID:6QSGvW7u0
>>235
そもそも定期的に版上げしているMMOでPS3なんてやってられないでしょ。
版上げの度にアップデートデータをDLしてもらうなんてPSNでやったら採算取れないし、
PC版の方の足引っ張るのが目に見えていたし。
PCとの親和性、オンライン環境の整備状況・信用性を考えたらPS3で
課金タイプのMMOを展開しようなんて考えないでしょ。
239名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:17:13.88 ID:ji49FQICO
>>219
それを何十と平行してやることになるのかな
今年はニュースから目が離せないな
240名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:53:55.86 ID:5IrWXuAT0
>>230
本来、それぐらいの嗅覚が全サードに求められる筈なんだけどなw
PS2の後継機だから、でPS3を選んだ奴らは後悔してる真っ最中だろうな
241名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 23:54:01.81 ID:WhfXhGZc0
>>238
スクエニ・・・、コーエー・・・
242名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 00:08:49.61 ID:3nVBEeld0
>>230
PSのダウンロード専用ソフトで、カプコンのやつって起動のたびにネット認証
してなかったけ?
PSN止まってる間は、遊べないじゃないかw
243名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:11:49.91 ID:0Bd7LaZs0
延期ですって
244名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:17:10.45 ID:Az0E0iHI0
>>240
逆にIFやガストの嗅覚も凄い
あそこら辺はPS3で大正解
245名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:17:47.39 ID:JZqMNXyFO
やるなカプコン、大した洞察力だ!
(;゚;ё;゚;)
246名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:18:05.18 ID:P0LKrDlm0
メーカー側は全く冗談では済まされない事態
247名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:28:50.91 ID:whCRHYU0O
アイレムのゲーム部門はマジで死ぬんじゃね?
248名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:30:38.34 ID:8rHrK1i+0
>>242
あとDLCで期限定めているやつは期限過ぎてDLできなくなるな。
普通に考えれば救済処置あると思うんだけど、あのSCEだからなんとも言えない。
249名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:32:12.01 ID:f6IygDT50
そして相変わらずのファミ痛

ファミ通「PSPのダウンロード専用ソフトが好調」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304752816/
250名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:40:24.62 ID:BhJkbB9l0
>>249
編集長だれ?長田とか言うやつか?

こいつの大切な人が、捏造や誹謗中傷されて「死ね」ばいいと思う。
251名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 16:53:45.59 ID:vRC+CntW0
長田ってML360で暴れてたヤツか
252名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:15:14.99 ID:ddi/sMyp0
>>230,235

カプは自分とこでネットワークサービスやってた事もあって
PSNのありえなさに絶句してMH3を供給止めたんじゃないかね?
(旧箱時代からLIVEは知ってるしな)

MHをPS3だけハブってるのはコストが原因かと思ってたけど
間違いなくPSN対応しなきゃらならんて事で
そこを一番嫌がったんじゃないかと。
253名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:25:09.15 ID:ZVc67/eG0
liveは特別扱いしないと言うことで揉めたが上手く纏まった。

末永く・・仲良くやっているな。
254名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:29:38.78 ID:Ja6p5/bs0
カプは自社の強さ故にハードメーカーに圧力かける事ができる影響力があるからなぁ

要のオンラインでこんな事態になったんだ

PSNの再構築が余程しっかりしてないと
冗談抜きで切ってきそうで怖いわ
255名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:31:48.16 ID:UYz9rLFo0
>>205
元から信頼されてたか?
日本のサードからは信仰されてたようだが
256名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:33:12.41 ID:whCRHYU0O
まじでサードには一年間ロイヤリティ無料とかの措置をとらにゃ
どこも戻ってこないぞ。
特に海外のデベロッパーは。
257名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:38:06.36 ID:UYz9rLFo0
そんな措置とる訳ないだろ
「PSN内の広告を長くやってやる」程度だろ
258名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:39:08.45 ID:0/lq0s5/O
>>255
欧州なんかもそうだったんじゃないの、MSが嫌われてるとかで。
今回の件でソニーがMSよりも嫌われたらどうなるんだろうねぇ。
259名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:50:16.16 ID:SXUWFLLw0
再構築にも莫大な金がかかるからな。
どこかで捻出するしかない。
やっぱり全面有料化か。
260名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 17:52:43.73 ID:+TtRi65VP
金がないのに再構築なんてする訳がない。
適当に役人を騙してその場しのぎのセキュリティを作るだろう
261名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 18:22:13.42 ID:KHd042Z30
>>248
まじに欲しい有料DLCが来週期限なんだよな
262名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 18:35:40.96 ID:ZvwRbYLs0
モンハン3Gor4を出せるハードはWiiかcafeしかない
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304494032/l50
263名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 18:37:28.65 ID:gkjxUvqL0
失業手当マダー?
264名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 19:31:38.46 ID:LhLRxNMc0
>>260
その場しのぎ残念なセキュリティで
またクラックされるんですね、わかります
265名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:33:58.11 ID:0Bd7LaZs0
収入も無いが仕事もなくて暇だろうな

いや、アルバイトだから給料払わなくて良いのか!
266名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:39:49.95 ID:jvb65KitO
>>260
MSが鯖にかけた総額は5000億だからな。
時間的にも金的にも逆立ちしても無理。
267名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:49:56.16 ID:glb2tx2oO
国内より海外がヤバいんでね?
御用聞きはいないんだぜ
268名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:55:25.77 ID:UsG91tmA0
一方、ソニーはCELLに5000億使った
269名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 20:57:58.48 ID:gVL1EKEU0
>>266
将来Liveを基幹事業にするらしいし、
一番ハッキングされるとヤバイのを知ってるのがMS
270名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:02:31.92 ID:mys36NOY0
任天堂すら認めるオンライン環境、それがXboxLive
ハッカーの遊び場、それがPSN
271名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:05:08.01 ID:jvb65KitO
>>270
逆に
巨人マイクロソフトすら認める任天堂のブランド価値
でもある。
272名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:07:01.06 ID:uf1LdCKj0
ザルすぎてカジュアルハッカー・クラッカーですら遊び飽きるんじゃないか…
273名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:09:01.03 ID:gVL1EKEU0
>>271
任天堂=MS
お互いを尊敬し、認め合う間柄

SONY
ライバルが煙たがられるワガママ野朗
常に独自規格の押し売り

でOK?
274名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:09:13.91 ID:hoTufSWU0
そして自己満足のPSW
275名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:17:29.31 ID:/84YoBPl0
>>272
チュートリアルとか、初心者用の狩場みたいな扱いで
飽きたら卒業していく感じ?
276名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:18:22.04 ID:SXUWFLLw0
復旧してももう誰もクレカ登録しないだろうし、どこがDLソフトに参入するの?
現状でもXBLAに圧倒的な差をつけられてるのに。
277名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:19:41.45 ID:jvb65KitO
>>273
ok
278名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:32:00.94 ID:D5dQyJF40
>>276
復旧して一番痛い目見るのがPS3信者だよ。

いよいよユーザーまでが脱Pなんだから
かなり人減ってると思うよ。
279名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:39:06.38 ID:VyoEBNDIO
任天堂とMSは時々お互いをリスペクトする発言してるね


ソニーにはそんな余裕すら無い
280名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:43:38.86 ID:8viwLS2x0
>>279
代表的なとこだと雑誌で他社のファースト作品で欲しいタイトルは?
って聞かれてMSがマリオとか答えてるのに
平井はそんな選択するなら銃で頭撃ち抜くとか
阿保な答えしてたからな
281名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:46:23.66 ID:QX27jxxt0
>>280
ユーザーは「えー マリオもHALOも無いのになに言ってんだ」って思ってたのにね
282名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:57:10.94 ID:D5dQyJF40
考えたらSCEの代表て歴代痛い発言多いよな。
アルツハイマーの親だの頭撃ち抜くだの
283名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:57:52.38 ID:VyoEBNDIO
ジョークにしては滑りすぎだよな
平井ちゃん真面目だからw
284名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 21:58:53.37 ID:gVL1EKEU0
MS 「マリオとかゼルダとか任天堂凄いね〜」
任天堂(宮本) 「HALOを看板タイトルにしたのは凄いね〜」
ソニー 「全てのゲームはPSに集まります」
285名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:06:15.72 ID:nbGHYUgY0
>>280
MSのマリオとか無駄に筋肉ムキムキっぽくてちょっとやだなw
任天堂のHALOはサムスで脳内変換できるが…
286名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:08:08.40 ID:kQeG59KO0
>>282
プライドだけは高いからw
287名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:08:54.54 ID:ovdNfREd0
>>285
http://www.youtube.com/watch?v=A3rrsUiCDPM&feature=player_embedded

外国人のイメージするマリオの一例である映画スーパーマリオ。
288名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:09:01.13 ID:AIfcrtFD0
任天堂のゲーム機を
MSに見せる:まあ、よく考えてあるみたいだな
ソニーに見せる:けっ、優等生ゲーム機か

MSのゲーム機を
任天堂に見せる:おぅ、これがアメリカのゲーム機か
ソニーに見せる:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ソニーのゲーム機を
任天堂に見せる:ソニーか…
MSに見せる:ソニーか…
GKに見せる:ソニーか…
289名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:13:08.62 ID:kx+r69Tv0
ようつべでファンが作ったサムスとチーフが共演する動画とかあったじゃん
あれかっこよかったよね。
290名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:14:27.16 ID:olBv828O0
自業自得w

ハード云々以前に、選択を誤った自分たちを恨むしかないw
291名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:23:13.67 ID:VyoEBNDIO
ソニーのはゲーム機ではない…スパコンなのだ!
292名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:33:14.26 ID:glb2tx2oO
293名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:37:07.13 ID:4866PyliO
マイクロソフト制のマリオはGoWのマーカスがマリオの格好してるイメージ
294名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 23:07:16.66 ID:A7nxcGFG0
>>288
カワサキコピペかw
295名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 23:22:45.88 ID:0Bd7LaZs0
>>292
なんだこれ素晴らしいw
296名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 23:26:48.80 ID:LW4qOHwkO
デベロッパー「うひょー金もたねぇ」
297名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 23:29:18.84 ID:0Bd7LaZs0
デベロッパー「アルバイトするか・・・お、掲示板に豚と書くだけの簡単なお仕事?」
298名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 04:06:32.07 ID:s1R9sI5O0
>>287
これツレと「デニス・ホッパーがクッパ大王ってこりゃ観ておかないと駄目だろw」とか言いながら
観に行ったなぁw
299名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 07:39:16.52 ID:+E4asJYI0
MSのマリオと聞いてコレを貼らなきゃいけない気がした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5674082
300名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 08:11:27.07 ID:cdv37wQFO
補償をケチって訴訟に100PSN
301名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 08:19:20.36 ID:Ho7ORaQIO
コーエーの大後悔時代は今始まりを迎えた
302名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 08:43:27.80 ID:XpmgxiZ40
>>297
最終的な自分等の逃げ場所を潰すのかw
303名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 09:48:35.47 ID:WnwQuVXJ0
>>299
ひどいけど面白いwww
304名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 15:02:07.02 ID:t7Oka5eB0
もう終わりだよな、少なくともPS3でネット活用するゲームは
305名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 15:19:03.63 ID:WnwQuVXJ0
マルチは本当にとばっちりだな
306名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 15:30:48.98 ID:8m2In9RC0
>>304
NGPとかネット繋ぐ人いなけりゃ実質は利益も出ないし
もう駄目だろうね。
一定のパイが集まらないとな。

ゲームなんかランキング出るから売れてるか売れてないかなんて一目瞭然だしな
307名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 15:58:53.28 ID:zkg1Dg3q0
これでマルチまで発売延期とかマジで倒産もあり得るでw
308名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 16:11:47.40 ID:izxop7ym0
巻き添え上等らしい

892 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 05:16:18.99 ID:K/Kqled6O
どっかの止まってるハード様から返事がきた
配信延期は基本的に認めるが配信中止に関しては契約違反なのでやっぱり違約金は取るそうだ
あと他メーカーのサービスより後に配信する場合もやっぱり再審査するんだとさ
もうダメだこの会社…
309名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 16:20:16.71 ID:6pJaLZn90
海外だとマルチから箱独占に切り替える意向のメーカーでてきてるからな
メーカーの信用自体失ったな
310名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 16:21:13.67 ID:l2BV/YHS0
>>308
(ノ∀`)アチャー
311名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 16:21:59.59 ID:WnwQuVXJ0
Cafeのネット周りにもよるけど、これからは独占がもっと増えると良いな
312名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 16:47:03.65 ID:l1oD1BkhP
正直、マルチだらけな現状は不健全だったと思ってるから、
それぞれのハードに独占ゲームが増えてハードごとの独自性が出てくれたら嬉しい
313名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 16:55:03.01 ID:iPf+j4/t0
>>308
無期延期でいいじゃんw
314名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 16:55:13.26 ID:gcrF8M+k0
メーカーに対する補償はどうするの?
315名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:02:58.51 ID:Os8EmrbY0
>>308

これMSが男気だしたらニーソ立場ネーよな?

サード「って事で延期になる感じです」
MS「えーソフト出来ているのに?可哀想だよな全部は持てないけど
  実質補填みたいな感じで今回の商品と次の分のプロモとか色々融通聞かせて
  見るけど違約金覚悟で発売日に出しませんか?」
サード 「え?補填してくれるんですか?」
MS「ウチはソフト会社ですからソフト無しでは何も出来ません
  お互い良い物を出して儲かるなら良いじゃないですか」


とかマジでありそうだな。
客にも迷惑かけないし裏取られたら自分の評価も上がるし
やって損は無い話だからな。
316名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:12:16.85 ID:NNbOBcBy0
>>315
バンナム「その手があったか(ニヤッ」
317名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:20:30.58 ID:WnwQuVXJ0
バンナムさんはキモいDLCと一緒に心中すてください^^
318名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:25:00.79 ID:+il3E8sJ0
>>315

そんな対応を取るMSKKが想像できないのだが・・・・
あっ、本社なら別だわwww
319名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:25:43.13 ID:FIb0+Tx80
なんかバンナムはTOVあたり?MSからの開発資金援助を他に流用とかやってなかったっけ?
それ以来資金出してくれなくなっちゃったとか見たような気がするんだが。
だから バンナム「その手があったか(ニヤッ」
は絶対通用しない気がするw
320名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:39:53.31 ID:dy8f7NOHO
MS頑張りどころだな
321名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:41:40.74 ID:dy8f7NOHO
日本のメーカーはロクにネット機能使えてないしどうでもいいだろ
322名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:45:37.87 ID:6NWzHKob0
>>39
>しかし、審査が無ければゴミみたいなクソゲが増殖する。

インディーズゲームのことですね。わかります。
323名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:51:45.48 ID:Q9wEFjMe0
PSNってマッチング鯖とマーケット鯖とか分散させてなかったの?
324名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 17:54:29.48 ID:li3qMVVb0
>>322
一応インディーズも審査あるぜ
MSじゃなくて、クリエイター審査だけど
325名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:23:01.61 ID:Xl5IbzkO0
>>321
一部のメーカー除いて日本メーカーはDLCとかあんま出さないもんな
326名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:29:55.16 ID:WZFURnDg0
日本のメーカーがネット弱いのはSCEのせいだろww
327名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:33:57.89 ID:mvioYPq70
>>326
いや、そればっかりは、日本という土壌が、
ITという文化に、あまり興味や拘りがないのが原因かと。
328名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:35:40.06 ID:Alv5LlLtP
チョニー最低だな
329名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:38:13.53 ID:tasOVCnTO
>>322
むしろメガゾーンとか出したPS3は審査してんのかと
330名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:39:03.94 ID:FE0vTYHp0
今でも希望もってるよ。JSRFのlive仕様
OPみたいにみんなでグラインドしたいね。
331名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:42:34.35 ID:Xl5IbzkO0
>>327
ネット回線が部屋にあるのに家庭用機を繋がない知り合いがいて聞いたら
ネットに繋いでまでゲームする気がおきないとか言ってたけど
スパ4とか格ゲーが辛いとか、矛盾すること言ってるんだよな
CoD4も買って短いとか怒ってたりと、ネットに繋いで対戦したらいいのに
332名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:44:18.90 ID:eApo2C+20
>>331
PS3の場合は不用意にネットにつながない人が勝ち組だったね
333名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:44:37.44 ID:Ro+fcGfs0
>>331
何がしたいんだよそいつwww
334名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:47:53.19 ID:li3qMVVb0
インターネット自由にやりたいけど家に回線引きたくない的な感じか
335名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 18:50:34.38 ID:Q9wEFjMe0
>>331
パッチやDLCとか対戦以外の恩恵もあるのに…
336名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 19:00:48.44 ID:PNCfzKoc0
>>332
ネトゲはしないけどトロステみるーって人も結構いたろうな。
337名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 19:01:29.67 ID:m57ui7bv0
>>331
オフラインで完結するゲームが主流だった時代から
思考を切り替えてないだけだと思うよ。
CoD4が短いっていう怒りも、オフラインの時代の
感覚そのままで言ってるんだろう。
338名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 19:11:04.94 ID:FE0vTYHp0
そういう人は淘汰されますよ。
これからの客じゃない。

携帯ゲーム機か何かで遊べばいい
339名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 19:11:38.38 ID:iDODLwzi0
>>323
ユーザー認証のサーバーが落ちたらどっちも無理
340名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 19:14:14.20 ID:mZj2dH580
>>323
今回ユーザーデータを管理する鯖がハッキングされたんだからその先がいくつに判れてようと無理
341名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 19:58:24.14 ID:m57ui7bv0
>>338
言いたいことはわかるけどさ……ゲームって遊びだよ? 娯楽だよ?
ついて行けない人は淘汰するとか客じゃないとか、そんなお高くとまった
もんじゃないだろう。
ゆるく楽しんでる人や古い思考の人も寛容に受け入れ導いていかないと、
マニアだけが楽しめる文化は先細りして衰退するぞ。
342名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 20:15:54.39 ID:FE0vTYHp0
>>341
だから昔から互換って辞めてたんだよ。
PSはそのタブーを無視して互換付けた

その結果、バカが増えた。
切捨てと新規獲得とは全く違うんだよ。同じだと思うほうがおかしい。
毎回切り捨てられて、新しい人を獲得するのが正しい道
343名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 20:34:31.11 ID:PYSIMjTV0
問題は互換じゃないだろう。
344名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 20:50:40.12 ID:H+MWK7/30
>>341
娯楽なんだから自分に合わないものを無理にやり続ける必要はないだろ。
今のゲームは対人や協力、他者ありきのゲームが主流。
PS2時代の残党のような、
1人で引き篭もってプレイする奴なんか受け入れたって
余計先細りするだけだろ。
むしろそこを切り捨てて業界が盛り返したんだし。
345名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 20:57:43.00 ID:89sLrq4Q0
別にメインストリームでなくなったからと言って切り捨てる必要は無いだろ
そう言うものが好きな人間だっているわけだし
客が好きなものを選べる多様性こそ大事だと思うがね
346名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 20:59:47.90 ID:WnwQuVXJ0
身の丈にあった商売をしてりゃいいのさ
347名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 21:01:29.53 ID:PYSIMjTV0
多様性のは岩田社長もそれらしきことを言ってたな。
今までのWiiのユーザー層とは別の人達の関心を惹きたいとか。
そうでなきゃWiiの罪と罰、レギンレイヴやDSの真女神転生等の
マニアックなゲームなんて出さなかっただろう。
348名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 21:03:29.20 ID:Xl5IbzkO0
時代の流れがあるから昔の固執しても仕方ない部分はあるよね
ゲーム機そのものが衰退してスマフォとかのゲームがメインになれば
それが主流となるわけだし
所詮娯楽はなるようにしかならいと思う

逆に時代の流れに無視してもゲームを十分に楽しめない
349名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 21:37:24.80 ID:H+MWK7/30
>>345
メーカーとして自分がそれをやるってのなら筋は通る。
客側から言っても筋は通らない。
350名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 21:47:57.56 ID:PNCfzKoc0
まあ古いタイプのゲームがやりたきゃ古いハードで遊んでりゃいいんだよ。
アーカイブスとかwiiウェアとかはそのへんの、しかしマニアックではない層をうまく掘り起こしてるけど。
ゲームから手をひいたけど資産があってアーカイブス配信してた会社は、動いてないサーバー代とかのために
とんだとばっちりだろうな。
351名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 21:48:11.09 ID:eApo2C+20
>>349
言うだけならいいんじゃない?
現にPS3サードは切り捨てまくって見事にタコつぼ化してるし
352名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:24:04.49 ID:+7SRbrCf0
PSWメーカーなら収入より信仰心が勝るだろうからほっとけよ
353名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 22:30:50.10 ID:+QwOOufd0
そのまま信仰して死んでくれ
354名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 23:43:49.33 ID:hxvq11ah0
892 :名無しさん必死だな :2011/05/08(日) 05:16:18.99 ID:K/Kqled6O
どっかの止まってるハード様から返事がきた
配信延期は基本的に認めるが配信中止に関しては契約違反なのでやっぱり違約金は取るそうだ
あと他メーカーのサービスより後に配信する場合もやっぱり再審査するんだとさ
もうダメだこの会社…
355名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 23:46:13.61 ID:PNCfzKoc0
>>354
>配信延期は基本的に認めるが
むしろ配信延期なしで本来のスケジュールどおりに配信してもらいたい企業もあるだろうにな。
なんでこんな一方的なものいいなんだろうな。
356名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 23:57:59.79 ID:6QaHMLu70
GW終了
357名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:00:07.12 ID:wqLSo6Sp0
>>355
メーカーはスケジュール通りに配信しています。
ユーザーが利用できないのはPSNの問題です。
で良いような気がするけど、それもダメなのかな?
358名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:17:44.97 ID:u5arCO2GO
張り子の虎に騙されたか
359名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:21:54.43 ID:hDLakpeX0
遊園地や映画館が開いてても
そこにいく交通機関が全てシャットダウン
しかも、免許証の記録を全部オープンにされてる感じ

そして、それでた損失を一切補償せず
360名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:25:34.39 ID:MzTC7F/u0
>>357
PSNにトラブルがあってもSCE側は一切責任を負わないとかの
契約内容になってるんじゃないの?
SCEは自分達を被害者だと言い張ってるみたいだし。

スクエニとかバンナムとかセガとかの大手が一斉に動けば
何か変えられるかもしれないけど、
大半は契約としてねじ伏せられると思う。
361名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:28:59.90 ID:hDLakpeX0
>>360
日本のメーカーがアレコレ言っても影響力はたいした事ないと思うよ
アクティ、EA、UBI、Valve辺りが本気で怒ったらヤバイと思う
362名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:29:51.38 ID:wz2P1KRG0
>>361
本気で怒ったところで変わるのは海外メーカーへの対応のみで
国内じゃそのままだろうそれじゃ・・・
363名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 00:50:58.70 ID:nTF4AkjG0
これが噂のサード殺しか…
364名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:22:33.22 ID:2bC6T2qF0
もうネットサービスが売りのソフトはPSじゃ出ないな。
365名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:25:43.84 ID:z2eW01Zq0
どっかで貼られてた、この障害でPS3版だけ発売日ずらそうとすると、同日発売にならないから規約違反で再審査とか見たんだけど
もし本当ならマジで他社の足を引っ張るしかしないんだな、SCEって
366名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:26:46.87 ID:GKPdl0SJ0
>>365
それって横暴過ぎないか?
367名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:26:50.31 ID:u5arCO2GO
>>365
この期に及んでまだ殿様気取りかよ
368名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:31:15.13 ID:swECPL2A0
369名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:32:34.53 ID:hDLakpeX0
SCE : サードもユーザーも個人情報も完全無視の殿様商売
MSKK : 日本じゃ全然仕事しない
任天堂 : 自社製品しか売る気なし

今のとこはこんな感じか
370名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:33:49.93 ID:z2eW01Zq0
DLゲーのみなのか、オン重視のパッケージ含むなのかがきになるな
しかし、サードは延期せずに配信を希望したらSCEはどう対応するんだろうね?ww
371名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:37:36.12 ID:AnGT0wkMO
>>369
任天堂は一応今回は他社に譲ってるよ!
その成果があるのかはわからんけど
372名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:54:28.50 ID:jxIOLgNu0
譲った結果が任天堂ソフトがこないからハードが売れない!って叫ぶ小売
373名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 01:55:27.23 ID:KtL6X6t30
>>33
そりゃ10GBとか20GBもあるゲームが1時間で落ちるわけないわなw
374名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 02:02:20.97 ID:95pU0Cxh0
任天堂は昔からサード支援をやってるじゃね?
ファンドQとかあったし
任天堂は発売ソフト数が多いけど
そのほとんどはサードに仕事を回してるわけだし。
375名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 02:12:17.39 ID:s72Mzdn60
3DSは立体視があんまし魅力的じゃない上にソフトもなあ…
試遊でDOA遊んだけど、あれでやっと3DS買っても良いなって思えたレベル
あれはPSPじゃ無理だと思うが、立体視切らないと30フレって仕様に泣いた

スペック的にはPSPより上でも、様子見時期のロンチと全盛越えた辺りのPSP新作じゃ
どうしてもPSPの方が魅力的に映るのは仕方ないよなあ
376名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 02:26:09.78 ID:tr/v0DIX0
>>375
スペックじゃなくてやりたいゲームがある方を買うもんだ
377名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 02:28:36.78 ID:u5arCO2GO
この期に及んで見苦しいな
378名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 02:49:24.85 ID:jkp5M7yX0
3DS買わなくて良いと思うよ。
PSPに引きこもってるほうがPSWらしい。
379名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:03:43.43 ID:s72Mzdn60
>>376
つまり今の3DS不振は世間一般で今出てるソフト群が望まれて無いって事だろ?
それよかPSPのソフトのが魅力的だと、現に売上げでもそういう感じだし

まぁこれからどうなるか何て判らんけどな
一々3DS批判しただけで>>377-378みたいな連中が出てくるのはウザいが
正直DOAみたく立体視オフのが快適度上がるなら、無理に立体視使わんでも良くね?と思うがな
名前忘れたけど忍者ゲーも立体視オフ推奨ってか必須らしいし
380名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:08:04.75 ID:u5arCO2GO
まだやってるのかw
381名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:11:22.67 ID:TWP9bgaj0
>>1
むしろ日本海外含め本体の売り上げが増えてるのは何故なんだろう
382名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:12:39.31 ID:69EIuiWM0
>>379
スレ違いの自論語りを腐されたからってムキになるなよw
383名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:14:03.93 ID:tE6/vMn00
DLゲーのみの弱小デベとか泣けるだろうな。
384名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:28:38.08 ID:Wl7yQxKdO
>>379
多分だが376は(世間は関係なく)自分の欲しいソフトが出てる方を選べといったのでは?
わからんが376の意見から379のつまりにはちょっと繋がらない気がする
まあ迷ったら両方買えばいいよ
ただ時期的にPSPの方が美味しいのは同意だわ
385名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:39:03.28 ID:s72Mzdn60
>>382
今気付いたけど何で俺このスレで3DSの話したんだろう
上で3DSの話題が出た気がして>>375書き込んだんだけど

何か怖いから寝る
後スレタイの話ならさっさとXBLAに来いよって思う
386名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 03:52:09.79 ID:OwdKXFQT0
どのくらいの損失が出たんだろうな
と言うか現在進行形なんだよな・・・ひでえ
387名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 06:45:43.06 ID:QPxsuCrV0
>>373
今のPCゲーってそんなに容量つかってんの?
388名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 08:15:50.56 ID:TTAxUjmzO
自転車操業のとこは死んでるだろうな
ソニー銀行から借りてんのかな
389名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 09:58:55.06 ID:zhBcay970
>>360
そんなPSWどっぷりなメーカー動くわけないわw
390名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 11:18:48.04 ID:81+jmglJ0
>>387
PCゲームなら圧縮しての配信だろうからそんなに容量使うとも思えないから、
PS3用の無圧縮でダミー満載状態の容量のことを想定しているんじゃないか?

>>388
SCEに紹介料が入る特別金利で割増されるんですね。
391名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 13:23:36.06 ID:FBnd9ebA0
>>370
PSN全体が止まっているせいで、
PSNを使ったオン絡みのテストが出来ない。
そのためオン、パッケ共に開発スケジュールが止まる。

箱版が開発終わっていても、
PS3は発売出来ない状況なので同発は無理。
かと言って箱をスケジュール通り出したら、
「後発扱いで再審査するぞ」と脅されてる状況じゃないかな。
392名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 13:50:49.72 ID:1xTjP8t00
ソニー、「PSN」再開の延期を示唆--ネットワークのセキュリティ確認を重視

http://japan.cnet.com/news/service/35002459/

配信デベロッパーは死んでしまうん?
393名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:02:21.96 ID:swECPL2A0
アーカイブスの配信で食いつないでたところはやばいだろうな
394名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:08:02.04 ID:1xTjP8t00
ギリギリのところもあるよね
最悪倒産とかなったら可哀想だな
ソニーが守ってあげるのかな
395名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:42:50.86 ID:zhBcay970
守るのなら再審査するぞなんて脅すわけがない
396名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:45:16.44 ID:2bC6T2qF0
初めっから一週間じゃ手に負えないって分かってたろw
397名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:48:06.85 ID:vfRR4ImuO
>>394
まぁ、ソニーが奴隷を守るわけないわな。
398名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 16:29:58.88 ID:2bC6T2qF0
ソニーはもうどうやったら上手く畳めるかしか考えてないよ
399名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 16:42:34.04 ID:qTFAlf7U0
CS機は前時代の遺物だからなあ
PCゲーの足かせになってるね
400名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 16:43:14.98 ID:qTFAlf7U0
誤爆した
401名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 16:43:45.35 ID:tr/v0DIX0
みんながみんなPCのスペック見て、自分のPCでそのゲームを動かせるか調べられるわけじゃない
そういうのがわからない人は本当にわからないし、できない人は本当にできない
402名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 17:21:52.84 ID:QPxsuCrV0
PC向けだけだと割れやらでキツくなってきたからマルチでコンシューマー向けにも出す様になったんだろ?
403名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 17:22:50.13 ID:2bC6T2qF0
PCゲーは無法状態だよ
404名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 17:57:54.04 ID:CPvUjvw70
>>392
ソニーの為なら喜んで死ぬor他機種で出して生き残る位なら死んだ方がマシ

そんな連中なんじゃね?
まあ実際は今更そうしても碌な事にならんか違約金云々がマジでにっちもさっちもいかないんだろうけどさ
405名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 18:24:53.14 ID:ItoOWxkW0
PS時代になってから潰れたり合併したりした
有名ゲームメーカー増えたよな。
406名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 19:03:35.29 ID:V8F10W150
>399
スレチだけど同意、最近はネットブックでも設定落とせばL4D遊べちゃう。
407名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 19:55:31.77 ID:DOLeu/nf0
PSN再開延期が発表wwwwwwwwwwww3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1304813358/
408名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 20:20:05.18 ID:Ri1MWAm90
俺のノートなんて東方の新しい奴の体験版が処理落ちしまくるんだけど
409名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 20:55:10.64 ID:cVDOhhij0
コーエーテクモ、ソニーの情報流出「ユーザー離れ心配」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110509/biz11050919550041-n1.htm

また、ソニーのゲーム機「プレイステーション」向けのネットワークサービスから大量の個人情報が流出した問題では、
ソニーがネットサービスを停止したことで「信長の野望Online」などコーエーテクモの作品も利用ができなくなっており、
浅野専務執行役員は「サービス停止による損失に加え、利用者に迷惑をかけることでユーザー離れを引き起こすことも心配している」と
早期の復旧に期待を寄せた。



どこまで迷惑かけるんだチョニーは
410名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 20:58:42.51 ID:KYKvnCyK0
>>397
サテライトすら潰しまくったSCEが助けるわけないわ
411名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 21:36:43.38 ID:1qawY4/NO
>>409
ユーザー離れ心配(笑)
お前の所のソフトはバカじゃなき買わないから、そんなことは心配無用だろが
412名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 21:38:06.47 ID:8NwG/7lq0
>>354
これ、本当だったら独禁法違反くさいんだよな。
ま、通報したら二度とPSでゲームは出させない、
とか言って脅すんだろうから関係ないけど。
413名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 23:13:18.40 ID:TX/wlEth0
>>318
そんな無駄がね馬鹿じゃない
414名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 00:36:04.72 ID:lSyyIMUNP
これはひどい
415名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 01:39:43.94 ID:fG+ce0ePO
ここで対応を間違えたら
ますます責められる

注目だ
416名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 02:16:27.83 ID:hmuz24gwO
SONY何とかしてやれよ
417名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 04:49:44.06 ID:Z+qDRe+/0
いい加減、これで分かったよな。
邪魔なのはSCEなんだよ。
418 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/10(火) 05:06:44.18 ID:CDLkPG310
ソフトメーカーの堪忍袋が何処まで持つかだよねぇ。
圧力掛けようにも自分が沈み掛けてる状態じゃなぁ、
本来は今はこっちから頭下げて待って下さいと言うのが正しい姿勢なのだが。
実力より高いプライドは見てて笑ってしまう。
419名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 06:00:44.01 ID:KOX6ZTOT0
日本でよく使われる悪い意味でのプライドだよなこれ
見下した態度と不誠実、自惚れ
420名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 08:26:11.00 ID:X7V4iWnLO
いいんだよ!好きでPSN使ってるんだし
421名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 08:40:16.44 ID:yOs1Xc2CO
PSNで商売やったらこの有り様さ
422名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 08:41:39.59 ID:OJcpHyqB0
世界でやってくには強気の姿勢は必須なんだろ、それは分かる
ただソニーには強気なだけで中身が伴っていなかっただけだ
423名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 08:46:55.89 ID:yOs1Xc2CO
中身が空だから打てば響くのさ
424名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 08:50:18.66 ID:f+yfeFuy0
今でも復旧見通しがない時点で
1ヶ月無収入確定とかカワイソス
425名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:00:19.00 ID:OJcpHyqB0
もうすぐ復旧するから我慢してね。
従わないなら今後関係を絶つからね。みたいな状態なのかな
ソニー無双
426名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:07:33.62 ID:neiX0uHJ0
>>409
MMOで1ヶ月もできなかったら辞める人が結構な数出てくるだろうな
計画停電で鯖が数日間止まっただけでもプレイヤーがごっそり減ったからな
427名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:15:49.31 ID:+Z7ZHdFv0
完全停止してから既に20日かー
サードに対する損害も膨大なものになってるだろうな
428名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:17:58.51 ID:OJcpHyqB0
クラウチングポーズとっていつでも走れる状態なんだけど、いつまで経ってもピストルが鳴らない
そんな状態なんだろうか
429名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:57:04.47 ID:4yhk309I0
こりゃ、海外サードには完全に見限られたな
430名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 10:00:18.22 ID:sQxoqGQ/0
コジプロとかどうすんだろうなあ
431名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 10:02:54.97 ID:dqzNOgV10
信仰心が試されてるんだよ
432名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 10:20:23.69 ID:jVgddl7g0
>>426
もともと不定期・定期を問わずにメンテでの鯖停止も多いし、
MMOをやるには快適性とは縁遠い環境だったのに、
今回の件でさらに信用性も無くなったのに
PS3でMMOをやろうというメーカーもユーザーもどうかと思う。
433名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:18:52.17 ID:fG+ce0ePO
>>431
うわぁ…
434名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 18:31:32.20 ID:McqViquh0
復旧予定の今月末までには何千万に膨れ上がってるな
ソニー自身も火がついてるしどうなることやら
435名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 18:49:45.45 ID:X7V4iWnLO
サードもE3でPS向けの発表できなくね?
436名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:01:08.16 ID:jVgddl7g0
>>435
オンラインを前提としたものは発表しにくいよね。
437名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:05:50.40 ID:5B0Dj+GX0
サードのマルチでオンライン要素あるものは360押してくるだろうな
438名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:31:55.75 ID:WiSDc78c0
>>418
まぁ少なからず、PSPなど携帯機があるから、そちらにゲーム適当にだしとけばよいって
感じで、今はまとまってるんじゃないか?
64やGC時にGBA関係にソフト出して付き合いしてる時代があったし

基本PS事業に関してはもう積んでるでしょ。SCE倒産してるのサードが一番わかってる訳だしw
439名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 19:33:31.40 ID:WiSDc78c0
>>426
MMOきついね。
国内じゃPCゲーなんてエロゲ市場な訳だし
大航海、信長は本格的に痛いとは思う。国内
440名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 05:37:51.00 ID:EXhoS6fF0
6月中旬まではごまかして引き伸ばしそうだな
441名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 09:39:13.26 ID:M53zRQX90
一週間で再開します

5月中に再開します ←今ココ

よりセキュリティを強固にするために6月中に再開します

セキュリティの新機能を追加するために遅れてます、7月中再開を目指します

大変長くお待たせして申し訳ありません、8月中の再開が決定しましたので日時はおってアナウンスします

何てことになるんじゃねーか?
442名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:13:49.98 ID:7zjCz8jb0
国内悲惨だな
443名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:18:40.31 ID:tFPqa+ej0
ハムスター大丈夫かよ
アーカイブス収入ゼロだろ
444名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:21:51.21 ID:c+KZePFEO
サードの皆様にも、同様の「おかえりなさいキャンペーン」を実施します。
2本のPSNタイトルを楽しんでくださいね♪
445名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 19:48:29.94 ID:54wEg5jL0
そろそろソニーはサードにMSや任豚に逃げろ、MSや任豚には
サードの面倒みてやってくださいってお願いしたほうがいいんじゃねーの?
それともうちが潰れんだからお前らも道連れに決まってんだろって考えてんのか?
446名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 20:07:08.20 ID:RZyDih4r0
801 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2011/05/11(水) 15:16:56.54 ID:vpn0/Xez0
SONYの気になる体質
http://news.livedoor.com/article/detail/5548979/

大西宏がソニーのGK問題、ステルスマーケティング問題を挙げ、
そのドス黒い企業体質に言及
447名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 21:43:51.22 ID:L4EjqJWAO
オワコン
448名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 23:27:30.83 ID:CUI4Sv7jP
68 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 23:17:30.68 ID:DwTn3dNB0 [3/3]
Q-Games曰くPSN停止の影響は確かに存在するらしい
http://www.industrygamers.com/news/playstation-network-pixeljunk-dev-warns-of-psn-developer-exodus-expects-update-in-a-week-or-two/
後1、2週間で直るだろうけど、早く直さないとかなりの開発者がPSNから離れるでしょう、との事

そういやL.A.NoireはRockstar Passの導入や
その他配信コンテンツの箱○版が決定したな
http://www.joystiq.com/2011/05/10/la-noire-rockstar-pass-add-on-spotlighted-in-xbox-marketplace/
http://lanoiredb.multiplayernetwork.net/news/2636/
はよPSN直さんとw
449名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 03:52:17.87 ID:QDEXVhzL0
>>448
確かに、サードもスケジュールで開発費やら利益を計算してるだろうから
売る場所がなければ、無理にでも他の機種や携帯、スマホなり
何かしらの場所で売る作業に入らないと利益が入らないからね。
450名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:50:46.22 ID:2zzHFImAO
今はスマホの利益で食い繋いでるんだろうな
あってよかったモシモシ事業
451名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:54:54.36 ID:hx3qMjf/0
自業自得としか言いようが無いな
補償を一切しないゴミ企業なのは知ってて擦り寄ってたんだろ?
452名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 07:59:12.73 ID:G7SYdgpaO
キモオタがキモオタに売るにはプレステハードしかないからな
453名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:09:19.26 ID:CfVkkd9KO
ゴキブリはサードの楽園とか喧伝してたよな
454名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:13:00.66 ID:NUOkK1lt0
まるで「地上の楽園」だな
455名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:14:34.94 ID:mIJ9bKda0
停止期間に収入がないのはもちろんのこと、復旧しても
お金を払う人が激減してしまう可能性がある。
そんなプラットフォーム向けにゲーム開発するのは
かなりのリスクだろうな。
456名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:18:18.36 ID:efZAka8JO
サードの地獄・任天堂と、サードの墓場・MSと比べたら、
ソニーはやっぱり天国とか楽園だろう。
457名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:24:48.16 ID:XZc29XUP0
小せぇ楽園だなぁ
イースター島ぐらい?
458名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:25:58.40 ID:NUOkK1lt0
既に3週間は売上ゼロ、復旧予定も不明なのが他と比べてマシとか頭おかしいだろ
459名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:28:03.17 ID:8JeiXnnr0
マシもなにもサードをぶっ殺した数じゃPS系がぶっちぎりでしょ。
ゲリパブにトドメさしたのもPS3だし。
460名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:35:48.99 ID:tiehrcWw0
>>457
どう考えてもイースター島の方がでかそうだからイースター島に謝れ
461名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:39:33.15 ID:NUOkK1lt0
>>459
マベの「まだ死にたくない」発言も結局合併しちゃったのもPS3のせいだったしな
462名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 08:44:16.91 ID:iTU+/4flO
>>461
ある方々に言わせればそれも任天堂のせいだし
スクエニの赤字も任天堂のせいらしいよ。
PSN障害に関しては宣伝になるから反って好材料なんだって。
463名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 09:30:02.02 ID:OIW8R6qc0
>>456
>サードの墓場・MS

やたら血色の良いゾンビ達が毎晩ドンチャン騒ぎしてる墓場だな。
464名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 09:40:21.64 ID:zRvbQV2W0
>456
あ?
地上の楽園か?w
465名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 09:43:43.55 ID:5XCsDeL00
つまり

PSW = 北朝鮮
466名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:56:19.33 ID:nrPLZ0GI0
>>457
アルカトラズあたりじゃないか?
467名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 13:12:16.71 ID:skJwc8ZG0
楽園というより涅槃の地と言うか、至福の島と言うか、漏洩しまくりというか
468 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/13(金) 15:02:47.13 ID:/5mQ2UFe0
任天堂が地獄でMSが墓場なら
>>456の言う通りソニーはサードの天国だろうよ。

ただし、あの世的な意味で。
469名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:11:16.33 ID:L+4Irp0d0
ソニーは天国というよりヴァルハラだろ。
ラグナロクに備えて、選ばれた戦士達が延々と殺し合いをすると言う・・・
470名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:34:10.86 ID:N0cocg580
>>456の脳内「ソニーはサードにとって天国とか楽園」
現実「今冬、ほぼ全部の大作PS3タイトルは討ち死にです」
http://blog.esuteru.com/archives/2023347.html

さすがゴキブリ、人間の世界の出来事は全く見えていない
STGが箱にはバンバン出るが、PS3で全く出ない理由も理解できないらしい
471名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:47:50.27 ID:Q5NHY7jAO
ソニーはサードの天国
間違っちゃいないわなw
ご冥福を祈ります
472名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:49:07.45 ID:KPCYRj6/0
もうだめだ
473名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:51:11.71 ID:2+BhmQw9P
一度死んでXBLAでゾンビとして商売始めたら良いじゃない
474名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:59:41.18 ID:5mkkbvnE0
>>473
今のXBLAのハードル結構高いぜ
シャドコン辺りから始まってスヌーピーやらで
急激にハードル上昇しだした
475名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:02:39.25 ID:2SlljQIK0
エインシャントみたいにインディーズから始めればいいじゃない
476名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:03:33.72 ID:/FSkkBZL0
LAはベタ移植禁止したりしてたしなー
あの頃は弾数減らしてどうすんじゃい、と思ってたけど正解だったな
中古屋行けば100円で売ってるようなPS1のソフトを配信してるメーカーや大喜びしてるユーザーはPS3と一緒に滅びればいいよ
477名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:17:19.21 ID:B1gWnSxO0
新たにRTS要素を盛り込んだPS3専用シューター「StarHawk」が正式発表!
http://doope.jp/2011/0518542.html


前作はメタスコア85点の高評価
でもオン専用、DL専売
478名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 19:39:03.27 ID:WrvuuAlW0
>>457
イースター島に謝れ
479名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 19:55:22.35 ID:5oXJ6fPN0
>>16
亀だが、LIVEにSTEAM乗り入れしたいって持ちかけて
MSにふざけんなバカって言われたんじゃなかったっけ
480名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 19:55:43.32 ID:G7SYdgpaO
沖ノ鳥島?
481名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 19:59:39.06 ID:/26tMA350
>>479
Liveとsteamが目指してる方向が同じで食い合ってるしね
482名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 20:35:42.70 ID:t1J3x4XV0
>>481
steamも売る場所が欲しいんだと思う。
国内だと家庭用ゲーム機の性能でゲーセンが廃れたように
海外PC市場でも家庭用ゲーム機の性能が上がって、PCよりも
気楽に遊べる家庭用ゲーム機ユーザーが増えてるからな。
483名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:31:13.64 ID:O1SMAbZe0
まぁゲイブもPSN+Steamの華々しい合体の日に鯖落ちという悪夢に合うとは思ってなかっただろうな。
あとPSN進出は売り上げを増やす単純かつ効果的な方法だったんだよ。

PCはもう劇的に増えることはないだろうし。
484名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:41:18.84 ID:4fs90AvN0
Ubisoft「PSNの障害による損害は最低限にとどまる」
http://www.kotaku.jp/2011/05/ubisoftpsn_minimal.html
>影響は小さいです。なぜなら我々のこのプラットフォーム(PSN)からの収入は、大きなものではないからです。
>XBLアーケードとPSNの収入はどれくらい違うのか問われたギルモCEOは、ダウンロードゲームの収益はマイクロソフトのゲーム機のほうが「現在はるかに高い」としています。

ダメじゃんPSNの客
485名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:51:13.77 ID:f4xGBmgL0
Steam
VALVE「LIVE経由せずSteamでも箱ゲー売らせろ!」→MS「そんな勝手が認められるかバカ!」→VALVE「ならPS3にSteamで乗り入れてやる!」→PSN全停止

FF14
SQEX「LIVE経由せずFF14鯖に繋がせろ!」→MS「そんな勝手が認められるかバカ!」→SQEX「ならCS版はPS3でのみリリースだ!」→FF14未だ完成せず赤字垂れ流し
486名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:53:08.73 ID:VNYPrYf00
        ___
        /     \     >>485
     /    ノ  ⌒ \
   /    (● )  (● ) \  読みが鋭いだろ?
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,  MSKK    \n|| | |             |
| | /   / ∩       r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ーr ヨ        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、__ヨ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二   _|_|__|_

487名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:53:10.63 ID:4fs90AvN0
>>485
完全に疫病神だコレ
488名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 21:53:22.90 ID:/26tMA350
なんたってLiveは黒字転換したからね
有料制なのにも不満がほとんどないらしいし上手くいってる

PSNは最初に無料ありきのシステムにしたけど
多くのサードは収益やインフラ保持において
どこかにシワヨセが来るだろうって予測してたし
それが案の定セキュリティ面にきてた
489名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:01:53.93 ID:TJN/MOo90
>>488
きちんとしたサービス提供してれば有料でも不満なんかでないさ
逆にいい加減な管理しか出来ないならタダでも不満は出るw
490名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:05:57.48 ID:xVNK57rSO
コンビニでプレイステーションチケット買えば問題ねーよな
491名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 22:07:25.54 ID:/26tMA350
>>490
クレカ登録しなくても
アカウントの住所や氏名の個人情報も垂れ流しだよ?
492名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:00:54.02 ID:ByaANong0
無職の住所とか別に知りたくねーし!
493名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 23:01:07.13 ID:ZKF2quvW0
>>486
本体のMSはともかく、お前は何もしてなくないか?w

>>488
PSNも、当初の予定ではPS3が勝ちハードになったら
強引に有料化するつもりだったんだろうぜ
アレはそういう企業だし

負けて負債だけ残ってマジざまあみろ
494名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:08:51.45 ID:Vf11T2S/0
>>489
ある意味で日本市場がダメな分、
サービス=無料だと勘違いしている人たちからは相手にされないけど、
サービスには正当な対価を支払う人たちが選択している観が有る。
495名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:30:39.95 ID:e+Zsr12K0
>>493
無能な働き者よりは、無能な怠け者の方が良い
496名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:48:27.25 ID:LpgG7yNl0
>>485
PSNも安易だったと思う。つーよりもソニーはいつもそうだ。
自分達でコンテンツを作ろうとせずに、なんでも丸投げする。

PSNのDLゲームの糞さは異常な訳なんだけど、安易にソフト数が増えるみたいな
簡単な考えしかなかったんだと思うわ。
497名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 00:49:38.48 ID:FdfvHumj0
ゲーム業界には無能な働き者しか居ないだろw
ソニーとかモロそれじゃん。

イイワケと責任逃れは超一流だけど、
セキュリティはド三流。
実務が詐欺的な事ばかりだから仕方無いにしてもw
498名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:36:04.72 ID:U9L3b4Sg0
>>497
奴ら、自尊心に関してのみは鉄壁のセキュリティを誇ってるぜ。
499名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 01:51:38.69 ID:FdfvHumj0
>>498
相手に合わせたらダメだよなwww
そういうビジネスやってる会社の製品買おうとか思わないことだw
500名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 05:07:57.69 ID:L3OlYzta0
>>497
ホントにそうだから困る

ゲーム業界って所謂クリエータって言って表に出てる人がね、偉いんだよ、なんやかんやいっても
だから、他はやらされてる感が半端無い

で、そのやらされてる技術者はどうかというと、入ってくる人間は専門上がりのガキばっか
ゲーム開発の知識はあるかもしれないが、そのほかの基本的なソフトウェア開発関連の能力は低い、他の業界から比べると桁違いに
じゃ、中途で入ってくるのかと思えば、そういう基本的な能力の無いゲーム開発だけの経験はあるっていうやつばかり
正直、現場の偉そうなリーダークラスも外部業界の人間が入ってくるのが怖くて手を出さない
よって、どんどん業界のレベルは下がり腐っていく

北米じゃオープンにあらゆる分野の人材確保してるが、未だ日本は二束三文の専門学校生に頼る状況
そりゃ、差はつくよ
501名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 05:10:45.81 ID:FUJzurLP0
>>27
預言者発見
いや必然か
502名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 05:18:22.56 ID:XIHjHWqaO
こんな時期にこんな空気の読めないデベロッパなんか
停止がなくても収益マイナスだろ
503名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 05:27:20.81 ID:DNRrQyJe0
ここで、特命課が匿名課になってたらおもろいのにな。
504名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 05:31:49.69 ID:zexUtrBTO
オワコンで出すからだろw
505名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 05:55:42.41 ID:DUBI2Pvm0
PSNでソフト出してる会社には同情する
レコムを除いて
506名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 06:52:53.88 ID:mnFYp90I0
PSNは無料のしわ寄せが来てるな
しわ寄せでふしわ寄せに…
507名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 07:00:24.91 ID:96DLdgrP0
1000本がなんか言っているし
508名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 07:18:47.43 ID:t+TQUGcp0
国内市場は終わコン
509名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 07:36:41.46 ID:rLP5p0zeO
(´・ω・`)カワイソス
510名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 07:40:25.89 ID:cD9KlaQd0
>>503
あいつら切羽詰ってるから、そんなこと書いたら
キバヤシ式妄想スパイラルで事実として語り始めるぞw
511名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 07:58:41.74 ID:QzBPuWXy0
ゲームの専門学校ってオタクばっかりなんだろうなぁ・・・
512名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:01:26.58 ID:+cIoZYjM0
>>511
しかも生まれた時からPSWの住人だ。
ま、歪んでいくのもむべなるかな。
ただの縮小再生産なんですけどね。
513名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 08:26:38.47 ID:e/oRBVDM0
そんな専門学校も「XNA Game Studio」を教材に採用していたりと・・・
ま、タダで提供されているから飛びついているだけなんだけどね


教訓:タダは裏で何か有ると思え
514名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 10:47:45.64 ID:roybmX7u0
専門学校が今のゲーム業界の惨状を生んだガンだったのか
515名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:36:02.15 ID:9jEKbwNl0
>>513
それなのにいざ会社に入ったらPS3やPSPばっかり
なんて状態ならそりゃレベルが下がるわな
516名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:37:26.74 ID:9jEKbwNl0
>>514
そうじゃなくそんなのをありがたがって採用するのがダメだって話だろ
コネ採用(○○学校出の新卒ってのも立派なコネ)の弊害だね
517名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:44:33.26 ID:3npVPvRU0
>>500
まともなプログラマだったら
ゲーム業界なんかよりも給料が良い企業はいくらでもあるから
敢えてブラックなげーム業界に流れてくる奴は少ないだろ
待遇が良けりゃ流れてくる人間も出るだろうが
IT系でも最底辺の労働環境じゃ誰もきやしねーよ
518名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 18:49:59.79 ID:1UQ9QPHZ0
>>516
じゃあ誰ならいいの?
519名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 23:01:55.22 ID:VWzM0O1C0
ゲハでこういうスレが大切。

何とか爆死とかウンザリ
PS3が撤退したら、ゲハも新しい時代を迎えそうだわ
520名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:43:19.70 ID:lLDaK29pP
これはひどい
521名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:55:21.07 ID:i393womb0
ぜんぜんひどくないだろ
DLがファイルサイズに応じて有料で叩かれていたのに
ちゃんとデベロッパーは今まで儲かっていたんだから

どうやって儲けていたのか謎だけど
522名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:26:12.27 ID:Ic6DQmHn0
>>521
要はUBIみたいに、PSNでは元々売れてないから被害も無いってことだな
523名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 22:42:04.00 ID:vh8+vtOlO
何度見てもスレタイが

「無双状態」

に見えてしまう…
524名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 07:23:51.68 ID:XXbajC0/O
これも訴訟ラッシュ来るかな
525名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 10:57:10.62 ID:OJOeZBGQ0
ある意味ソニー無双だと思う
526名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 01:11:22.55 ID:Osu2HKmeO
ある意味w
527名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 02:19:36.59 ID:5PvY4fKs0
>>516
つーか、そんなのしかこないくらいゲーム業界が落ちぶれてる
528名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 16:34:06.97 ID:cQ9pUUpO0
>>527
それはいえている。
まぁ何にせよ、いわゆるw一般みたいな物をあおりだした時点で
その業界ってのは駄目になってるって事だ。

お笑いでも学校が出来た時点で、みな単なる会社所属してるタレント社員
芸人なんていやしないw
529名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 22:43:08.70 ID:Osu2HKmeO
これからどうするのかな?
530名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 22:52:51.07 ID:s9WweKn50
>>529
モバイル版やら、他機種ゲーム機、携帯ゲーム機にシフトして販売したりもするんだろうね。
531名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 01:24:04.33 ID:d49yojm90
そしてGREE、モバゲーへ
532名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 01:26:48.67 ID:ohNBA6RTP
作る人も遊ぶ人も無収入なの?
533名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 02:23:23.80 ID:6vF7Zcms0
>>532
少なからずスケジュールで動いているから
何月に幾ら入って、その中で予算を組んで次の作品を作るってのにズレが出ているね。

カプコンは数百万ドルでは無いが、今回のことで損失は出ている。
この損失は、ユーザーの皆様の新作ゲーム開発に影響しているのですってコメントしてる。
534名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 09:24:39.83 ID:Yi1ODOjx0
535名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 09:44:55.50 ID:FVYwcgP40
もうちょっと待てば復旧じゃないのか?
まだ時間かかるの?
536名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 10:11:29.08 ID:dBZolj7b0
>>534
企業として今後ダメージ受けないためにPSNと距離を置いたんだろ
537名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 13:02:45.04 ID:fch2mYuJ0
>>535
そのもうちょっとがそろそろ1ヶ月だから、当てにするのは難しいんじゃないの?
復旧したって言っている部分も決済≒収入源は省かれているから
コストだけ垂れ流してリターン無しというある意味で最悪の状況だし。
538名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 23:02:32.77 ID:XcdZWvk1P
これはひどい
539名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 08:20:38.64 ID:545Gj3fJ0
>>536
後に続く大手が出てくるかもしれないな
540名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:28:37.46 ID:YREHya+P0
和ゲーメーカーでオンゲが重要なところって他にあったか?
ほとんどDLCばっかじゃね?
541名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:34:53.07 ID:BIleQr6E0
>>540
普通に考えたら他のゲームをやらなくなるMMOはCS向きではないしね。
有料DLCはもともと大して儲かっていなかったみたいだから、
問題になっているのはDL販売のゲームでの収入なんでしょ。
542名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 21:36:34.41 ID:vvufyhoJO
多かれ少なかれ損害は出てるはず
補償はしっかりせんとな
543名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 09:16:27.03 ID:VEp51uTM0
これまでのソニーの態度を見る限り補償とか絶対やらなさそう
とくに国内は
544名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 12:19:52.21 ID:9Sriu2UC0
>>543
逸失利益や機会損失を具体的に算出することは難しいから、
被害者側が損害賠償を請求するというのも難しいってのもあるから、
多分、「損害が明らかになっていないから補償なんてしない」だろうね。

まぁ、SCEをビジネスパートナーに選んだ時点で自業自得だったと諦めて
善後策を練る方が建設的な気がしないでもない。
545名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 00:43:50.69 ID:optdI6er0
PSで小売りの取り分を極端に減らして「8本売れても1本売れ残ったら赤字」と言わせしめ
PS2でBEST商法を加速させ大手サードの定番シリーズしか売れなくし
PS3で変態CPUで開発費を何十倍にも高騰させソフトの開発期間も長期化

そして今無収入状態

真のサードキラーだったな
546名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 00:46:04.29 ID:5MNwZges0
>>540
PSPのDL販売とか全否定だな。
547名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 01:00:51.23 ID:uI4a0xmi0
>>545
お前馬鹿だろ
どの機種でも同じだよ

Xboxなんて全く売れないから直ぐに半額
小売は大損ですよ
548名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 01:04:44.85 ID:vJQaON2p0
>>545
PSに入って、ゲーム店が潰れだしたよな。
任天堂時代はカセット1個売って1000円ほどの利益があったみたい。
PSになってから500円程度になって、量販店が出てきてからは
鬼の値下げをしてくるのであわせて値下げすると利益は殆ど0状態

もうゲーム店と言うのは存在してないのと同じ。
549名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 01:07:08.35 ID:OnXiKR4P0
ダウンロードゲームの収益はマイクロソフトの
ゲーム機のほうが「現在はるかに高い」としています。

http://www.kotaku.jp/2011/05/ubisoftpsn_minimal.html
550名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 01:11:28.53 ID:Yme18ixb0

http://www.kotaku.jp/2011/05/ubisoftpsn_minimal.html
>影響は小さいです。なぜなら我々のこのプラットフォーム(PSN)からの収入は、大きなものではないからです。
>XBLアーケードとPSNの収入はどれくらい違うのか問われたギルモCEOは、
>ダウンロードゲームの収益はマイクロソフトのゲーム機のほうが「現在はるかに高い」としています。
551名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 01:25:45.63 ID:7JhYSgi50
開発費高騰は時代の流れで避けられなかったろうが
最初の引き金引いたのはソニーだろう

初期はともかく、現状日本じゃXboxソフト大損する程
仕入れてる小売そんなに多いとは思えない
552名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 03:24:45.09 ID:OnXiKR4P0
360は開発しやすいように設計されてたけど
PS3は逆に開発しにくいように設計された

マルチ路線になったので開発しにくい方にあわせられて開発費高騰
自業自得
553名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 09:50:17.54 ID:RCfUbUYS0
>>547
それで潰れるような小売はとっくに箱は扱ってないわw
554名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 09:55:15.69 ID:OzVgFNbe0
箱、値下げ時等の小売への保証対応は良いらしいよ。

少なくともコントローラー等の現物支給のソニーよりは良い。
555名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 10:07:16.10 ID:XAPyDpIX0
>>554
MSと任天堂は赤伝票切るっていわれてるよね。
というか、それができないSCEがアレだと思うけどw
556名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 10:12:27.64 ID:zJqyL4zG0
ゲーム専門店は本当に減ったよなぁ
個人でもチェーンでも
557名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 10:13:17.12 ID:tmqS7eyx0
PSNに軸を置いての企業経営をするような会社は潰れても自業自得としか言い様がない
558名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 10:23:38.07 ID:o/3Bo2mA0
>>554
プリカもMSが小売の取り分が一番イイんだっけか
逆にPSポイントは額面通りで利益が無いとかだった気がする
559名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 10:38:36.58 ID:+hEtk6kMO
完全にトバッチリだな
560名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 10:40:12.87 ID:KpN45Fjs0
>>558
なるほど。
だから尼とかだとゲイツポイント安く売れるんだ。
あれくらい値引きしてもまだ取り分があるとしたら、小売りは相当おいしいな。
561名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 11:04:24.95 ID:8qAdVJ4a0
PSNカードは金券と同等の扱いじゃなかったか?
562名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 11:06:04.61 ID:Darakz8t0
そうだよ
だから小売には旨みがまったくない
563名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 11:10:30.05 ID:8mKmB1xT0
>>558
PSポイントは金券だからな(WebMoneyやテレカとかと一緒)
購入というよりは、両替や電子マネーへのチャージと同じ感じ。
一方任天堂やMSのはポイント、オンラインゲームなんかのゲーム内仮想マネーに近いから
仕入れも額面通りじゃないし、割引も出来る。
564名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 11:15:07.75 ID:iT+iaKjd0
ゲイブ「俺のピザ代が・・・orz」
565名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 11:31:33.38 ID:nch6lrx50
>>558
店側が割引して売ってるって事はちゃんと店の取り分があるってことだしね
566名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 12:10:11.60 ID:qe1tzcx30
これが




大  ニ  ー  ト  時  代  



 
567名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 13:26:38.45 ID:+hEtk6kMO
goちゃんも小売りの分を吸い上げようとしてたよね
その分安くなるのかと思いきや

失敗したけどなw
568名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 13:29:09.49 ID:5MNwZges0
>>555
任天堂は現金で補填でMSは赤伝だそうな。


現物支給なんてありえない事するのはSONY。
569名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 13:31:31.86 ID:fzIeD4rj0
しかも振動なしコントローラー
570名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 13:34:33.43 ID:qe1tzcx30
振動なしは80GBまでのユーザーの特権
571名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 16:57:02.70 ID:hpVmvMP0P
>>1
そりゃそうだろ
572名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 17:03:53.69 ID:xIw1AdAv0
>>554
ttp://www.famicom-plaza.com/blog/2009/09/0930.html

各社の対応の違いがよくわかるw
573名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 22:46:17.94 ID:a6o4VtQ6O
2600億の赤字なら仕方ない
574名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 23:17:13.72 ID:UrHxKq5V0
>>572
懐かしいな

> PSPは3000円の値下げになりましたので、台数×3000円分の
> 周辺機器が送られる事になります。
> 当然ながら誤差も出ますので、組み合わせはメーカー側が指定します。
> 「コレいらねぇ!あれと交換して欲しい!」と言っても受け付けてもらえません。

> 今までのPS3の場合、値下げ時にはPSPと同様で周辺機器での在庫補填でした。
> デュアルショック3が発売されていたのに在庫補填が
> 初期型コントローラのSIXAXISだったなんて思い出もあります(汗)
> 補填という名の付いた在庫処分か?なんて推測すら飛び交う始末。
575名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 12:31:11.64 ID:xwj1TWhkO
PSに注力してしまったばかりに
576名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 13:06:07.90 ID:8tFCDOpW0
注力してるとこあるのか?
577名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 13:22:05.35 ID:SiyXnPxf0
バンナムとか日本一とか辺りじゃね
578名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 22:49:36.32 ID:yPeXkrXrO
社員にも現物支給始まったりしてw
579名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 09:22:22.91 ID:cWS0ep5Q0
>>574
たしか、MSは差額を金額で小売に直接渡して
任天堂は問屋を挟んで金額を渡すらしいね
SCEのやり方は在庫処理とか言われてるらしい
580名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 14:00:58.63 ID:Rua8+nM00
XBLAに勇者30が移植されるそうだな。
本当にくっきりと明暗が別れたな。
581名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 17:51:38.00 ID:leiazA5J0
ダイヤルアップ時代並みのセキュリティか
582名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 15:05:18.46 ID:grlq9tfV0
>>574
うわw
583 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/05/28(土) 05:50:07.90 ID:ZDl6lB/p0
a
584名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 12:19:53.79 ID:JZha4bGA0
ストアが直らないと無収入どころかマイナスだよな
585名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 12:28:28.86 ID:GpHIPX9NO
訴訟♪訴訟♪
586名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 09:24:56.81 ID:TTs6nivaO
>>584
今どうしてるんだろ?
587名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 09:33:48.69 ID:jHZ09tVRO
鯖管理費だけ飛んでいくという悪夢のような状況
588名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 09:50:08.47 ID:PQHTMYMV0
自業自得ですね
589名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 10:52:39.40 ID:fW+qW/Cg0
E3出るために一部だけでも無理やり復旧させたって感じだしな
590名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 10:55:35.38 ID:TTs6nivaO
どうしてこうなった
591名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 11:12:03.99 ID:PQHTMYMV0
サードは見捨てられたのだ・・・
592名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 12:50:08.30 ID:gx6Mq3vz0
何を今さら
593名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 12:54:16.01 ID:+VLS7zMYP
鯖代払うだけなんてまっぴらだ!って逃げ出すところは無いの?
594名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 22:37:16.97 ID:PQHTMYMV0
無いんだよね何故か
595名無しさん必死だな
>>593
契約で縛られてるんじゃないの?配信期間とかいろいろ