【Wii2】俺らね、Project Cafeはコケると思うよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
っていうスレ
2名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:32:55.81 ID:tMa+TuS70
PSNの心配しろよ
3名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:33:11.41 ID:6fisn7ZE0
レスはええwww
4名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:40:22.58 ID:6fisn7ZE0
現在出ているウワサなど

■小売価格は製造コストに左右されるが350ドルから400ドルの範囲になる。
■台湾の製造会社Foxconnから出荷予定。
■早くて2011年10月中旬か11月初旬に発売される可能性。
■しかしながら任天堂は、相当量の本体を用意し、対応ソフトの開発により多くの時間を割り当てる目的で、ローンチを2012年初頭に調整するかもしれない。
■また小売価格も(350〜400ドルより)低く設定される可能性がある。
■台湾で製造されているため日本で起こった地震や津波の影響を受けない。
■改良バージョンのAMDのR700 GPUアーキテクチャを搭載。
■1080pの解像度をサポート、3D立体視対応のポテンシャル。
■全体の本体サイズは初期型のXbox 360に近い。デザインは現代風のSNES。
■“Stream”という本体名称が検討されてるが他にも候補がたくさんある。
5名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:40:30.10 ID:sg1e2Cxa0
情報ないからコケるかどうかの判断を下しようが無い。
6名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:40:45.53 ID:NmyjrLua0
>>2
すげぇなw

とりあえずcafeがコケるコケないは別にして
スペック次第では買うぜ。現行HD機と肩を並べるようだとPS360で十分。
7名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:40:51.08 ID:cKH1LUyjP
何もわかってないのにこけるんだあ!
8名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:41:31.12 ID:6fisn7ZE0
■任天堂の新型機は内部で“Project Cafe”と呼ばれている
■Xbox 360に似た構造を持つ、しかしもう少しパワフル
■仕様(3コアカスタム IBM PowerPC CPU、シェーダーver. 4.1
  ATI R700同系 GPU、少なくとも 512MB RAM )
■Wii(※全ての周辺機器を含む)とゲームキューブのゲームに対する互換性
■コントローラーは6インチのタッチスクリーン、フロントフェイスカメラ、
  Dパッド、2つのバンパー、2つのトリガー、+αを搭載。Wiiセンサーバーとしても使用可能?
■2012年後半発売。E3では新型機についてさらなる“ビッグサプライズ”を用意している
9名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:44:21.13 ID:Aual78R30
完全にGC2になるのは明白だからねぇ
10名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:44:50.14 ID:6fisn7ZE0
■スゥエーデンでは小売が予約開始(4995スウェーデン・クローナ(日本円で約6万円強))

■任天堂新コンソール用ゲームのスクリーンショットを数枚見たけど
  今までに見たどんなPS3/360用ゲームよりも美しかった
11名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:47:14.57 ID:nID79UNI0
コケはしないだろうけど走りもしないだろうなぁって感じ
12名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:47:59.42 ID:p6wi5sr80
>>10
国によってコンソールの価格が倍になったりするし
その値段が高いのか安いのかよくわからんな
スウェーデンの税金ってどんな感じなんだろ
消費税がかなり高いとは聞くが贅沢品にも関税が上乗せされたりするんだろうか?
13名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:48:29.67 ID:whPIPdkf0
来年の4月以降にPS360と同じくらいのマシン出されてもインパクトなさ過ぎる!
14名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 14:59:24.47 ID:IYkN6QsL0
>>13
2005年にもなって旧箱に毛が生えた程度のマシンを出されてもインパクトは感じられないwww→
リモコン操作で何これ新しい
15名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 15:10:22.56 ID:SOVGBdsA0
任天堂のゲーム遊びたいやつは買えばいいんじゃね。
サードは劣化マルチばかりだろ、どうせw

とかいいつつ買うんだけどねw
16名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 15:24:14.06 ID:lnC1ZG0MO
恐らくこける
Wiiしか持ってないから買うしかないけど
BDどころかDVDも見れないなら買わないけど

どうせなら性能で越えてほしいな
17名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 15:39:59.94 ID:gyOd18ij0
【PSN】俺らね、NGPはコケると思うよ。
18名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 15:45:06.38 ID:z4ESDYst0
スレ伸びなくてワロタw
19名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 15:53:38.45 ID:PUDZtkeQ0
っていう書き込みでスレ伸ばしててワロタw
20名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:01:09.70 ID:oni73rR70
>>18
どっちの陣営がキチガイかよくわかるよね
21名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:05:47.70 ID:PUDZtkeQ0
どんだけ水遁土遁されてもスレタイにゴキの入ったスレは無くならないからなw
22名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:06:58.64 ID:QZ5mZefP0
>>20
まぁ今は他機種叩いてる場合じゃないからなw
23名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:10:26.05 ID:uX+auZIM0
>>22
3DSがコケて大変だもんな
24名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:11:44.71 ID:IA8q9nqOO
とも言ってられなくなったゴキちゃんの明日はどっちだ
25名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:14:02.16 ID:wzkylRrp0
家庭内携帯機というコンセプトはあいかわらず任天堂はうまいところついてくるなと関心するよ。
でもソフトがでなけりゃただのゴミ。
斬新なハードはサードがついてこれないからこれも大失敗だろうね。
26名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:17:15.15 ID:YfppSIvy0
情報駄々漏れにする下の緩いPS3よりはましだよ
27名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:19:38.07 ID:gyOd18ij0
何を言っても説得力のないPSW
28名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:23:37.93 ID:QZ5mZefP0
想定外の落ちぶれっぷりだな
信用問題は回復に10年かかると言われてるからな
29名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:23:43.78 ID:uX+auZIM0
>>27
おまえPSWっていう名前なのか
30名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:26:01.23 ID:RHvs3Jtw0
>>24
任天堂倒産かな
31名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:29:09.39 ID:h6rw9SIv0
>>1
ゴキブリ流石に早すぎ
せめてE3で詳細出てからスレ立てしろ
32名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:36:35.98 ID:C6WazjZv0
>>31
なんだ蛆虫かWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
33名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:38:43.06 ID:HSafrslv0
コケる理由すらないでコケスレ建てるバカが多くなったな
34名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:47:28.79 ID:Xa28Cv1kP
このスレはもうちっと待ったほうがPSWとしてもいいと思うの
35名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:50:27.53 ID:/dOGWVL+0
どっちに走るかで決まる
カジュアルゲー路線か
コアゲー路線か
前者で成功すれば企業は安泰だが
後者は茨の道(PS3とXbox360があるため)

二兎を追う者は一兎をも得ず
36名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:58:09.04 ID:Xa28Cv1kP
>>35
んなもん後者に決まっとるだろ。
現況、演算チップの縮小化技術が底打ちになって
マルチコア路線になってるから
これがどういう事かというと、
任天堂がこのスペックできたから、
ソニー・MSはこうだ!みたいな真似が取りにくい。
なぜならコアの単純増がシュリンクによる
コストダウンが見込めないから。

任天堂はPS3と箱○を見て、ゲームに最適な
CPUやGPU、メモリの配分などを充分検討できた。
もちろん非対称コアなんてものも使わない。
まあつまり大幅な技術革新が起こるまでは
ゲーム機はアイデア勝負の世界になる。
見たところ任天堂はコア&カジュアル路線両方取りに来てる。
37名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 16:59:32.22 ID:bhqhwMzI0
ソニーは今個人情報流出でそれどころじゃありませんよ
MS・任天堂は笑いが止まらんだろうな
38名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 17:24:48.22 ID:C6WazjZv0
>>37
貴様、クズ野郎だな
39名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 17:35:51.98 ID:TmfiKKq7O
>>37
笑えないと思うが。
40名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 17:43:13.11 ID:s7wnSVBK0
たしかにGC臭がするな
41名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 17:59:38.94 ID:PtxHZyXV0
Wii程売れるとは思えないが、Wiiよりは期待できそうだ
42名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 18:05:25.27 ID:dmkAw9UA0
cafeだけにコケるというよりこぼすだな
43名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 18:09:01.70 ID:qmclU1+Z0
こんな時でもコケスレパクルしか能がないのかゴキは。
44名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 18:18:41.31 ID:ReJbiF0X0
HD表示できる最低レベルの性能に抑えて、リモコンやプレイスタイルで差別化する方針を継続
性能競争には踏み込まないと思うけどな

MSやソニーと違ってハードで利益を上げる事業構造なんだから、逆ザヤ上等の
採算ギリギリの世界で勝負する訳にはいかない
45名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 18:20:59.92 ID:+sKNRgNb0
つうかよ。
GCや64でぱっとしなかったのに生き延びてる会社だからな。

2世代ぐらい失敗してもなんともなさそう。
46名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 18:41:51.94 ID:vvG4+Goy0
Wii買った層が再び買ってくれるとは思えないな
何か凄いサプライズ持って来るのかもしれんが
3DSの失敗見てるとそれにもあんまり期待できない
47名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 18:44:12.48 ID:dbov6ssX0
Wiiにコアゲーマーがいないのは
Wiiの性能が悪いからじゃなくて、Wiiが一般人向けにばかり傾倒してるからなんだよな

Wii2が高性能でも一般人重視の路線はそのまま
一般人向けにばかり力を入れるのでコアユーザーが寄りつかない
コアユーザーが寄りつかないのでサードのゲームが売れない
サードのゲームが売れないからサードが寄りつかない

結局、Wiiと同じ運命となる
48名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 18:48:42.29 ID:ZQL0n1+S0
俺らはね、Project Cafeはコケないと思うよ。
頑張ってスレ伸ばしてね
49名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 20:49:29.11 ID:j0ZgEZfj0
えらく盛り上がってるな。

3DSコケスレはほんとにコケちゃったから伸びないのか
【3DS】俺らね、3DSはコケると思うよ。4コケ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1302751219/
50名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 20:58:38.35 ID:fugBQIy20
これ、豚ちゃんはどう擁護するつもりなの?
開発費高騰で中小に逃げ場がなくなるんだけど
ゲーム機に性能もグラもいらないって言ってたよね
アイディアさえあれば戦えるって
51名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:03:26.77 ID:qmclU1+Z0
そんなことよりお前らPSNのせいで
PSWそのものが危機だぞ。
52名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:08:21.84 ID:j0ZgEZfj0
>>51
そんなお前でもやっぱWii2はコケると思うんだ
53名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:28:22.92 ID:kmvgNMtZ0
PSWではPS3のコケスレがよっぽど嫌だったんだろうなー
でも、あのスレってこれを直せばPS3は何とかなるかもって感じだったけども
任天堂だと、コケル・コケロってだけの感じなんだよね
PS3のコケスレで書込してた多くの人はPS2ユーザーだったのに
54名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:35:21.84 ID:ZQL0n1+S0
コケてくれ頼むっ><って素直に言えばいいのにな
次スレからタイトル変えたらどうですか??
55名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:37:29.18 ID:ar96A6Ou0
>>53
>>54
コケスレがよっぽど嫌なんだねw

コケろ!コケろ!って思ってたPS3が復活して3DSがマジコケしちゃったらそうなるわな
56名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:39:12.19 ID:AwGSxMnU0
またコケてるが自虐なのでしょうか。
57名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:39:20.39 ID:ar96A6Ou0
そういや、ここに書いてるってことはコケると思ってるからか。

コケると思ってるけどコケるのは嫌・・・複雑だね
58名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:41:47.80 ID:ZQL0n1+S0
中身のない煽りだけだな
真っ当な批判を求めてもしょうがないか
つまんね バイバイ
59名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:42:35.02 ID:qmclU1+Z0
>>56
コケというかもうKO負け寸前か?
60名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:43:00.57 ID:ar96A6Ou0
>>58
確かにお前の書き込み中身がないな

でもcafeがコケると思うから書かずにいられないのかな
61名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:43:46.14 ID:ar96A6Ou0
>>59
確かに、任天堂自ら決算であんなこと言うとはな
62名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:45:12.66 ID:qzbFoH4C0
だがProject Maid cafeなら・・・?
63名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:46:15.42 ID:AwGSxMnU0
そんなレスだとこのスレが盛り上がらなくなるわけだが
実は任豚なんだろ?
64名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:46:16.33 ID:l3MjnXyC0
PS3のマネしたのかってくらい値段高くなるようだからな

たぶん3DSも値段が問題とは思ってないんだろうな
65名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:47:29.67 ID:YpQjT9uP0
ああゴキブ李がGWの暇つぶしのために立てたスレか
66名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:49:49.41 ID:AwGSxMnU0
外で遊べってSCEの人が言ってただろう!!
オフラインネットワークだ!
67名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:53:07.08 ID:AZZ6Ymmu0
>>65
そんなお前もコケると思ってるツンゴキか
68名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:53:16.21 ID:18VkMVyx0
名前を変えないかぎりこけると思う
69名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:54:20.11 ID:/7haZD2nO
>>50
別にグラや性能が必要無いなんて言ってないんだよね。

3万オーバーのハード出してきたら、ちょっと首を傾げるけど。
70名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 21:56:26.38 ID:kmvgNMtZ0
>>55

PS3こけろなんて一度も思ったことないな
自分は任天堂のファンだけども
シェアが最下位だろうと自分か楽しめればどうでもよかったし
GCを発売日に買ったけども、全く不満なかったし
むしろ、DQ8の為に買ったPS2のほうが他にやりたいソフトがなくて
もったいないと思った
71名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:06:09.32 ID:AZZ6Ymmu0
>>70
そんなやつでもWii2はコケると思っちゃうのか
72名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:06:27.18 ID:TmfiKKq7O
>>70
友達とゲームの話し出来なかったろう
73名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:07:10.27 ID:AZZ6Ymmu0
>>69
SFCもN64もGCも最高性能で出してきたもんな
74名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:08:21.84 ID:bKGz43Qw0
任天堂の値段設定じゃ最高性能で出したら5万超える
75名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:08:26.68 ID:F2H3pCG60
液晶付きコントローラはわかった

スペックを知りたい。PS3以上で3万なら買う
76名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:08:50.94 ID:szAmJrhQ0
出会い系カフェなら爆売れ
77名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:11:47.15 ID:kmvgNMtZ0
>>71

まだどんなハードかわからないのに議論できないでしょう

>>72

自分と友人の中でGC持ってたの自分しかいなかったw
みんなPS2だったねー
ただ、ウチに友人がきて一緒にスマブラとかパワプロとかやってたから
あまり気にならなかったかな
78名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:15:15.98 ID:AZZ6Ymmu0
6インチのHD液晶付きコントローラーだけで1万くらいしそうだな
79名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:17:56.37 ID:fugBQIy20
落としたらそれだけで壊れそう>液晶付きコントローラー
80名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:23:01.17 ID:lAj09VNF0
ちょっと落としたくらいじゃ大丈夫だろうけど、踏んだら割れるだろうな
81名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:26:03.17 ID:bKGz43Qw0
すげえ重そう
82名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:32:16.85 ID:Ds1sTBEe0
こけるような気がするけど
Wii持ってない買う気もない、DQ10やりたい層な俺は多分買う
83名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:36:29.73 ID:3gqtIJz10
Wiiってエミュでやると綺麗らしいからな

WiiソフトをアプコンできるならWii持ってない層への訴求力はある
84名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:39:14.27 ID:VBruf9oG0
勝ちハードなのにユーザー切捨て早いな
85名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 22:44:24.45 ID:MH3uq1Bc0
ここ数年で「コケる」のハードルをソニー1社がグングン上げちゃってもう何がなんだか
86名無しさん必死だな:2011/04/27(水) 23:01:23.98 ID:cak3pViG0
PS3がコケたって言ってたら特大のブーメランが返って来たでござるか
87名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:40:34.03 ID:ILsIKj8NP
>>83
最近のWiiソフトを50型液晶でプレイしていてもAA効いてて
ギザギザがない風に仕上げて来てるんでテレビでも問題ないのが多い。
特に任天堂が力を貸したソフトは。
最初メトロイドOtherMで謎の技術でWiiがHD化?みたいな驚きをうけた。

そういうのを見てるとHD化への欲求が任天堂にありありなんだな思う。
88名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:14:02.23 ID:peDzE9Fd0
>>83
これまでWiiをスルーし続けた層がそれだけで買うかなあ?
今時のテレビ以上のアプコン機能を期待できる訳でもないし
89名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 21:05:20.27 ID:fup2LDa90
>>87
AAというか単にボケボケなだけじゃ

SDをアナログで接続した画質はひどいもんだよ
90名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 14:06:05.56 ID:xkcJ7Po50
91名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 22:30:48.89 ID:hUsMRa36P
液晶コンってどう考えても単体で一万超えるんだけど、その辺は報道ではノータッチなのかな。
92名無しさん必死だな:2011/04/29(金) 22:46:58.97 ID:nAHezpHFO
いらない機能省けばいい
コントローラーで最初は逆ざやでもいいんじゃね
93名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 12:52:51.79 ID:g6BQ+Xk00
じゃあ6インチ液晶はぶこうぜ
94名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 13:30:10.47 ID:X4yQxG9p0
>>93
ここは男らしく「十字キーとA・Bボタン」のみに立ち返るべき!!!!!!!111
95名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 13:40:13.96 ID:u4JMm1yMO
液晶付きコントローラーは確定?

ただの噂かね?
96名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 14:51:18.52 ID:wjaYS3Dc0
ただの噂

>宮本茂氏がWiiの次のゲーム機を語る―インターフェースはコンパクト&経済的
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=548

宮本さんの言うことは信じなくて、海外リークを信じてしまう妊娠は一体何なんだろうね。

「次世代DSはTegra2搭載」という情報が海外から出てきたときも、
俺は「汎用性はあるが処理時間を読みにくいTegraを採用すると、設計思想が
N64の頃に逆戻りしてしまう。持続性能の観点からPICA200あたりが妥当」
と言ってきたのに、妊娠は聞く耳を持たなかった。
97名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:18:49.84 ID:th0C8DSJO
タブレット型ってのがよく分からないんだよね
タッチパネルだけで十字キーとかもボタンもないんじゃね?
タブレット型ってボタンないやつの事じゃないのかな?
98名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:21:15.99 ID:B4AIaf9w0
タブレット型っていわゆるスレートPCとかiPhone, iPadみたいな機器のことだよね
99名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:28:29.92 ID:y8LAhtwY0
100名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:33:30.22 ID:Vc1eaaxBO
3DSをコントローラーとして代用できます!
101名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:35:11.81 ID:XXPty1aM0
今の任天堂は何をしても失敗しそうな雰囲気がする。

なんというか死相が出てるわ。
102名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:38:21.37 ID:CmH8HALI0
>>96
2009年の記事じゃねえかw

妊娠はなんだかんだいって性能大好きだからな。

それにしても、3DS発売されてすぐにWii2なんて発表されるわけねえ、と思ってたら発表されたからな。
今回のリークは間違いないだろう。
103名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:39:58.36 ID:CmH8HALI0
>>99
ネタのつもりか知らんが、こういう画像って資料的価値高いな
104名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 15:49:40.80 ID:9RCxNTS10
出すのが3年遅い
105名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 16:43:33.22 ID:HcNx+pXY0
>>73 N64もGCも最高性能で出してきたけど、競合機種の2年遅れだったけどね

今回はその逆で2年早いんだよな。
106名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 16:44:20.53 ID:h1uOYEVp0
こけねーよ馬ぁ野郎
107名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 16:52:26.60 ID:zdGQUjOSO
>>105
今回にいたっては、
3DSもWii2も、やっとソニー前世代機に追いついたって感じ。

また変わった動向になるだろね。
108名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 16:57:18.91 ID:gHlvFb8S0
Wii2が第2のファミコン黄金期になるかもしれないね。

もうソフト開発力が追いつけないんだもん。
109名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 17:00:34.07 ID:th0C8DSJO
昔と違い据え置き機でゲームする人減ってきたからな〜
ハードだけは採算度外視で造ってほしいな
機能差がある2パターン以上販売してほしい
110名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 17:01:45.61 ID:9asw6/oW0
107のとおり。NGP持ったら、あほらしく思えるだろうな。
したがって、Wii2に対する興味は、どんな奇妙なものになって
笑わしてくれるかだけ。
NGPの高クオリティーに期待。
111名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 17:03:49.96 ID:gCVeG1lNP
>>73それ、ちょっと信じられないんだよな。
最高性能のものを25000円で売れる?
112名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 17:04:05.02 ID:X4yQxG9p0
>>107
じゃあリモコンなんてそもそも模倣しなくてもよかったはずですよね(笑)
113名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 17:06:46.05 ID:X4yQxG9p0
>>111
SFCはともかく64は「子供にOnix(ウン十億するスパコン)を与えよう」というぶっ飛んだコンセプトで開発が進められていたし、
GCも発表当時は「最新鋭ワークステーション並のスペックを持たせる」と豪語していた。
114名無しさん必死だな:2011/04/30(土) 17:36:24.96 ID:uvDWL28j0
>>111
全部他社より1年半〜2年遅れで出したからな
登場時点で64は他社より5000円高かった
スーファミも実売で3000円くらい高かった(しかもケーブル類無し)
これなら他社製品よりも性能高くなるのも全くおかしくない
115名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 12:39:48.18 ID:eq+OPsnl0
いまや360が19800円だからな

しかしCafeは4万近いという話もある
116名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 12:40:37.60 ID:eq+OPsnl0
>>96
ジャンクハンター吉田が、宮本さんは3DSに大反対したって言ってたぞ
117名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:09:53.38 ID:TF5FLFiyP
後からならなんとでも言ったことに出来るんだよ
118名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 14:22:01.25 ID:c5+zJq3G0
>>114
25000の64が44800のセガサターンに負けた現実(笑)
119名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 16:50:54.45 ID:JIzOohgj0
>>118

サターンは海外で全く売れなかったけどな
64は北米だけならPSと同じくらい売れてた
120名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:45:25.41 ID:Ppx0Z85y0
>>117
宮本きたないなw
121名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:53:00.49 ID:Ppx0Z85y0
>>119
捏造豚「北米ではPSと同じくらい売れてた!」

プレイステーション
日本 2,159
北米 4,078
欧州 4,012
世界 10,249

NINTENDO64
日本   約554万台
日本国外:約2738万台
世界    約3292万台
122名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 18:58:08.44 ID:Bs0BSUL20
コケってレベルじゃねーぞw
http://www.4gamer.net/games/036/G003636/20110501003/
123名無しさん必死だな:2011/05/01(日) 20:38:48.10 ID:JIzOohgj0
>>121

一応聞くけど、その数字って小型のPSは数字は含まれてる?
俺が言ったのは、PS2やGCが発売される前の2000〜2001年くらいまでの
数字のつもりだったけども
累計ならPSのほうが売れてたのは知ってたけども、それも違うなら
俺の勘違いだから謝罪するよ。
124名無しさん必死だな:2011/05/02(月) 22:37:42.67 ID:RTAvCiN80
wii2はDQ10を任天堂が無理矢理初期のタイトルに引っ張って来るだろうな
海外でDQ9を宣伝しまくってブランドも貸してあげた恩で出させるぐらいはするだろ
初期ソフトのDQSはおろかwiiが普及しきったところで出したバトルロードビクトリーですら爆死したし
今更初代wiiでDQは出さないだろ
125名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:08:31.34 ID:qATPexVC0
それだと普及率1位のハードで出すという建前が崩れてしまうぞ。

ドラクエは世代交代の時期に前世代機で出すということがよくある。

Wiiでも爆死のリスクあるのに、Wii2の初期に出すわけない。
126名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 13:10:26.87 ID:/rh2/dIL0
サードが新型無視して、NGPに全力投入って時点で新ハード終わりだろw
DQ10はPS3独占かマルチで、Wii独占は100%ありえない話しだし

3DSも大コケ
127名無しさん必死だな:2011/05/03(火) 17:21:59.11 ID:IIEhqQzu0
>>125
FC、SFC、PS1、PS2、DSは後継機出た後もそれなりに人気があったから
DQみたいな売り方が成立した
でもwiiは普及率1位なのに後継機発表されるかなり前にもう衰退してた
しかも今は任天堂自ら出資してドラクエに擦り寄っている状況
昔とはもう違うんだよ…
128名無しさん必死だな:2011/05/04(水) 11:05:12.08 ID:pU8r8rB80
DQ6・7・8がハードの交代時期に出したのは
単に開発期間が延び延びになっただけじゃねーの?
129名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:17:45.09 ID:Bnp35dg30
ドラクエ4もスーパーファミコンが出る年だよ

ハード交代の時点というのは、普及しきって一番売れる時期ということでもある
130名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 13:21:21.66 ID:eNdmTEAn0
>>127
ますますWii2の初期になんて出したら死ぬじゃんw
131名無しさん必死だな:2011/05/05(木) 16:58:14.22 ID:Cg6Wzp7ZO
PSも最初39800辺りじゃなかったかな
ハード価格よりソフト価格どうにかするべきだと思うけど

安い携帯ゲームに慣れたせいか高く感じる
後ディスクに簡単に傷や指紋付かない加工にしてほしい
ガキが触るとすぐ売れなくなるから
132名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 05:39:22.99 ID:FQ+5HQzdP
>>131
BDは結構丈夫になったけど、DVDはすぐ傷ついちゃうよね。
133名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 12:50:51.50 ID:Q6c+wrgu0
>>131
任天堂ハードは安いっていうイメージもあるからだろう

100円ショップに500円のものが置いてある感じ
134名無しさん必死だな:2011/05/06(金) 15:08:10.26 ID:gBIKZvit0
http://gigazine.net/news/20110506_kiss_on_internet/
>今回開発されたのは口腔の中でのコミュニケーション、いわゆる「接吻(キス)」をしたような感覚が得られることを
>目的としたデバイスで、片方のデバイスを咥えて舌で回転させると、もう片方のデバイスが同じように回転するというもの。

Wii2のコントローラーにこれを採用すればバカ売れ間違いなし!
ラブプラスオタも歓喜!
135名無しさん必死だな:2011/05/07(土) 22:24:46.48 ID:6Nk9LFbJ0
なんだかんだいっても、ゲームコンソールにおいて十字キーやボタン、アナログスティックはもとより
タッチ操作、モーションコントロール、アバター、その他諸々すべて先駆者は任天堂なんだよね。

グラフィックが綺麗=高性能というおめでたい単細胞達は、この事実から目をそらしちゃうけどw
136名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 00:44:49.77 ID:OGEtHaX50
うわなにこの全ては任天堂発祥っていうどこかの国みたいな考え

全部パクリなのに
137名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 01:37:28.63 ID:LVxsqDaT0
>>136
全部ではないけどパクリも全部ではないでしょ
間違い無いのはPSは任天堂のパクリで大きくなった事
任天堂が小さかったゲーム業界を大きく切り開いたのは事実
まあそれ以上でもそれ以下でもないけど
138名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 01:52:00.23 ID:2zeKGVxDP
3DSだってまだマリポケ出してないのに、さらに据え置き出して
マリポケ頼みな状況作って大丈夫か?

なんかもうモルヒネ打ちまくり状況になりつつあるのでは
139名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 04:50:48.47 ID:JsWZD3DO0
てs
140名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 12:53:12.95 ID:l6qMMMPe0
3DSが失敗してWii2も失敗するとさすがに任天堂終了だな

さようなら任天堂
141名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 13:00:40.11 ID:OGEtHaX50
>>137
インベーダーとかファミコンよりずっと前だぞ。
任天堂がインベーダーをパクって、山内社長が「遊びに特許はない」と言ったのは有名な話。

任天堂こそパクリで大きくなった。
142名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 13:00:42.21 ID:Os8EmrbY0
価格に関してはマジで思う事なんだが。

一人が取り敢えず遊ぶのに5万これは実売でこえちゃいかんライン。
あとは見た目の問題。

ある意味49800円で2p ソフト2本 コントローラー2つ ストレージ現実的容量の一つ

コネクター系 ac付属でやるなら十分いける
後は客を騙すグレード作ってやればok
それを超えない限りある程度は戦える。
直ぐ遊べる状態で5万が限界だろうな。


ps3は平気で超えたから無視されたけどね。
143名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 13:05:05.14 ID:PgLk02QC0
25000円で無視される3DSwww
144名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 13:14:45.64 ID:PgLk02QC0
3DSはいまや4800円のワンダースワンといい勝負だからな

ワンダースワンの350万台くらいは売れるかも
145名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 13:19:16.68 ID:U3x9W5lKP
>>2
任豚の鑑やな
146名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 14:35:24.98 ID:OLCRTxJIO
>>145
個人情報もれてもマンセーしてらっしゃるゴキブリさんにはかないませんよ
この現状でNGPどうなさるおつもりで?
147名無しさん必死だな:2011/05/08(日) 23:20:22.77 ID:PgLk02QC0
個人情報漏れて一番被害を受けたのが3DSだもんな
148名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 14:04:52.60 ID:kRLZ0Ez7P
ハッキング問題はテロ集団に因縁つけられてるだけだからソニーに罪はないしな。
むしろ応援する口実になる。

まぁ、純然たる内部要因でおコケになった任天堂様のお手並みを拝見させていただきますとも。
149名無しさん必死だな:2011/05/09(月) 17:03:55.36 ID:yXAEIuu/P
任天堂だって、オンラインサービスには何だかんだ無関心ではいられない筈だし
もしかしたら、Cafeでは何らかのオンラインサービスを考えてたかもしれない

けど、任天堂のメインユーザーは低年齢層やファミリー層という、一番風評被害に
敏感な情弱層だから、 PSNの問題は実はけっこう影響してる可能性あるというw
150名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 02:44:13.24 ID:dXFqozas0
Xbox720がガチなら思わぬ伏兵だよな
151名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 02:51:33.48 ID:ly4L+fiJ0
>>150
最高性能!と喜んでたのもつかの間ってことになっちゃうな
152名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 05:43:56.49 ID:G6HV5W6Z0
>>149
任天堂とPSN問題とファミリーを関連付けるお前の方が情弱だろ。
153名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 09:44:05.76 ID:Aeumen7g0
顔真っ赤なポーク登場!
154名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 12:56:47.31 ID:wy+vnwup0
>>150
伏兵というか、どこのサードがこれ以上の高性能化についていけるんだ
コケ率で言えばCafeなんか話にならんだろ
155名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:31:29.51 ID:8w6vPDrB0
海外のメーカーは早く性能上げろボケって言ってるぞw
156名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:37:21.41 ID:KcR6E9wc0
>>151
ハード性能がすぐ抜かれるのなんてわかりきってたことだろ
まぁそれはともかく国内のサードはついていけるのかなぁ
地球防衛軍と無双ぐらいでしか使いこなすことができなさそうだ
157名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 21:39:29.54 ID:XhVYlw4n0
それもメモリ8ギガ積めやオラァっつーボケた要求だけどな
158名無しさん必死だな:2011/05/10(火) 22:46:40.72 ID:ygPNhBj1P
そういうソフト側の要求にこたえちゃうのがMSの怖いところなんだよな
もともとメモリ半分だったし
そのまま発売してたらソニーとの競争の結果も違ってたな
159名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 13:20:36.21 ID:Y9VmEHAE0
任天堂はコケたからマイクロソフトの話かよw
160名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 14:15:55.60 ID:NVpNSPdv0
勝ちハードはどーれだ

バンナムの2012年計画
    タイトル数  数量計
PS3   26本   780万本
360.    1本   268万本
Wii.     7本   227万本

カプコンの2012年計画
PS3   16本   800万本
360.   14本   470万本
Wii.     2本   200万本
161名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:18:42.75 ID:PtqxV5vQ0
性能が飛び抜けてなかったら買う動機はねえからな
後は通信に特化してWimax搭載A4ノートパソコン的なデザインで
ギリギリ持ち運べる据え置機なら買ってもいい
162名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 15:22:03.95 ID:vDDsfUjM0
リークとされる画像って、電源ケーブル付いてないのに電源ランプ付いてたんだよな。

コントローラーに画面付いてるし、バッテリー内蔵で持ち運べるというのは十分ありえる。
163名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 16:43:57.12 ID:XjIKqAHL0
>>162
それだと3DSの立場は・・・
164名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 18:37:37.87 ID:6ci7hnOR0
赤字を垂れ流してでもオーバースペックなゲーム機なんて、任天堂は出さないでしょ
今の時点で無理なく調達できるそこそこスペックの素材を組み合わせて3万円くらいに仕上げてくるんじゃね?
ハードの高スペックで勝負せずに、新しい体験が出来るギミックとソフトウェアで勝負するのが最近の任天堂の傾向だし、しばらくはその方向で進むんじゃね?
165名無しさん必死だな:2011/05/11(水) 22:13:21.01 ID:v3TlMhx70
低スペックで3万は高いだろw

まあ3DS見るとありそうだが
166名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 03:01:13.04 ID:93cl36RMP
>>164
ただ、必勝法だったそれで商売が成り立たなくなってきてるのもまた事実。
167名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 07:45:50.82 ID:ky/TPCDV0
>>165
携帯機と同じ価格ってことはないだろうね
3DSが25,000だから、+5,000以上ってのは意外と妥当なラインかもね
168名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 12:48:25.99 ID:38fyEL3v0
高額だと負け確定で出す意味無くなるからな
169名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 13:03:46.02 ID:JdhOJLdU0
3DSがこけてwii2に頑張って欲しいところだが、スペック的に中途半端になるだろうし、
そこらへんで箱○の後継機に負けるだろうな

そんでゲームはカジュアル系とマニア系に真っ二つに分断されるだろう
PS4はもう出ないだろうし、ゲハも平和になるんじゃね?
170名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:38:11.04 ID:zgghvmQF0
チカニシですらコケると思うってすごいな。
ソニーも任天堂も無くなって日本のゲームは終了か。

Wii2なんてデマに決まってると思ったらマジで発表されたときは驚いた。
171名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 14:59:21.22 ID:gJ+d8i2A0
3DSも安くなって有名タイトルが出てきだしたら
ふつーに盛り返すだろうし、これもそうでしょ

ただ3万はだめだな。マリオ、ゼルダやるのに3万は出せない
172名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 15:03:27.64 ID:FZlQ2+8o0
N64もGCも、有名ソフト出て定価14000円まで下がってたのになんで盛り返せなかったの
173名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 15:35:07.67 ID:ATQhEkZu0
任天堂ハードって、値引きすると失敗するんだよな。

というか、失敗したから値引きしてどうにかして売ろうとするけどやっぱ売れない・・・ってことだろうけど。
Wiiも、今までの勝ちハードと比べたらパッとしないまま次世代機が発表されてしまった。
174名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 16:03:04.03 ID:93cl36RMP
ソニーがNGPをどう出してくるかだな……
NGPはボタンも機構もPS3コンを完全に代用可能だし、リモートできちんと動かせればCafeのコンセプトを食えてしまう。
175名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:05:16.41 ID:Ky/vYSkk0
というか、cafeが駄目なら国内で据え置きは早晩なくなる運命だろうなぁ
wiiよりソフト売れないPS3市場と、
あってなきが如しの360市場しかないのに
どうしてこうなったんだろう?
176名無しさん必死だな:2011/05/12(木) 23:11:52.54 ID:9SfL6rxS0
>>154
なんでこういう人って性能をフルに活用しなくちゃいけない前提で語ってるの?
別に自分たちの身の程にあわせたソフト作りすればいいだけだろ
ぶっちゃけ今の和ゲーなんてほとんど旧箱性能で事足りてるぜ
177名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 11:08:12.94 ID:Uf4IeIX8P
>>175
wiiよりソフトもハードも売れてるPS3はまだ伸びしろがあるし、PS3でまだ戦えるさ
178名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 12:58:38.22 ID:8Dz+rN2r0
>>177
PS3のタイトル数が減っていくだけだな
179名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 15:48:30.90 ID:a0sMwI0A0
サードはPS3の方が売れてるな
180名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 16:37:52.18 ID:Yub7tBpO0
株価18000割れかぁ
まだまだ下がりそうだw
181名無しさん必死だな:2011/05/13(金) 17:04:29.74 ID:8Dz+rN2r0
>>180
配当いいし、そろそろ買いかな.。
180万だからなかなかお値ごろ。
予算的に少し厳しいんで160まで降りてくるのを待ちたいね

>>179
サードはPSPとかDSのほうが売れてんじゃねww
182名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:28:19.96 ID:OIahistk0
またBASARA3,ルンファクみたいなサード売上対決が見れるのか
183名無しさん必死だな:2011/05/14(土) 13:54:15.92 ID:MSlFS9qJ0
184名無しさん必死だな:2011/05/15(日) 21:17:14.08 ID:XJ1+9fj60
185名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 13:06:43.50 ID:FV7VCLuO0
>>178
Wiiのタイトル数心配したらどうだ

>>181
Wiiにソフトでてないからって話そらすなw
186名無しさん必死だな:2011/05/16(月) 16:17:24.33 ID:LlPLUNwN0
>>184
これじゃ一部のマニアしか買わないよ
187名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 14:21:34.80 ID:BBPI1X4f0
3DSがショボ性能で売れなかったから、Wii2は高くなっても性能上げようとなったのかね

あのピョコタンも、今ウワサになってるようなWii2なんて出たら信者やめるって言ってたな
188名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 19:15:02.98 ID:mHEp2yvYP
今のPS3が180Gの新品が店頭価格で33000円以下で買えるので

まあ任天堂は35000円(ベーシックセット)〜40000円(スタンダードセット)
位で販売できそうだが。
さすがに4万超えたらマリオゼルダの2本バンドルとかでもない
限りちょっと考える。
189名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 19:19:22.43 ID:M7TZy+7Y0
ベーシックこそストレージとか変なの全く入ってない
XBOXアーケードみたいな意味で25000円で売ってくると思う
セキュリティ施した純正品HDD(数十GBのSSDかも)込で35000円
190名無しさん必死だな:2011/05/17(火) 22:28:37.99 ID:brVdhMNG0
信者でも盛大にコケそうな予想してるってすげえ
191名無しさん必死だな:2011/05/18(水) 16:30:54.07 ID:7jQ3JJJs0
性能を取るか、価格を取るか、広告費を取るか
192名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 10:18:01.77 ID:ZnKBJbdtP
>>191
性能と価格は
上にあるようにベース25000円でもゲーマ的オプション付けたら
35000〜40000円まで膨らみましたーな方法取るしか両立できんわな
193名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 12:34:14.55 ID:QSDchEKH0
なんかもっともらしいリーク動画が出てるようだけど、あれをみてニセモノだと確信したな。
どの席から撮影してるかバレバレじゃん。

画像だけのときは、もしかしたら・・・と思ったが。
194名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 22:26:45.58 ID:eUSnsRjd0
Cafeって名称もガセなのかねー
195名無しさん必死だな:2011/05/19(木) 22:38:15.03 ID:O52Que6O0
PS3のコケスレが立ったときはすごい馬鹿にされた
196名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:42:45.09 ID:2jLZ9vJ80
それは単に馬鹿だからじゃね
197名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 11:51:03.41 ID:pGNUaiXw0
>>194
cafeは本物
すでに関連ドメインも取得されてるよ
198名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 13:38:16.92 ID:arCgNIFR0
この画像って本物だよな。散々レガシー扱いしてたGCコン、クラコンに戻るのか?
(GCマンセーな自分にはその方が歓迎だけどね)
あとGC+GBAのコネクティビティで経験あるけど、手元のディスプレイとTVモニターを交互に見るのって結構ストレス。
それにしてもリモコンも棒振りもホント短命だったなぁ。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20110425/18/mq2009/37/41/j/o0279064011187025418.jpg
199名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 21:51:41.24 ID:JQGYd0nE0
64コンの方が良いよな
200名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:07:52.86 ID:c4mzPMv80
>>198
つか、こういうの見るたびに何度同じこと言わせれば(ryと。
んなもん「3DSのインターフェースを追加したiPad」でいいだろ、何時までもパッド形にこだわるなって。
本当にリビングに置いてもらいたいならそれくらいの潔さが必要だと思う。
Wiiだって、何のためにWiiリモコンを「テレビのリモコンをモチーフとした形状」にしたのかと。そのことを思い出して欲しい。
201名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 22:25:18.86 ID:cSDi+1/Z0
>>198
それの動画がこれだよ。いまだに消されてないのがニセモノの証拠。
http://www.youtube.com/watch?v=fgjES1oOTlc
202名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 23:07:36.43 ID:lAJkLkX80
>>200
でもWiiも本来は「片手だけで遊べる」ってコンセプトだったんだよね
結局ヌンチャク同梱されてヌンチャク付きがデフォみたいになっちゃって
結局両手使ってんじゃんって話
傾けや振りの精度が悪かったり誤爆でよけい操作難度上がってるような気がするしw
203名無しさん必死だな:2011/05/20(金) 23:09:30.00 ID:c4mzPMv80
>>202
オプーナを買う権利をやろう。(購入の)拒否権?そんなのあるわけないじゃんw
204198:2011/05/21(土) 14:09:21.86 ID:Yh7sXHlP0
>>200
> んなもん「3DSのインターフェースを追加したiPad」でいいだろ、何時までもパッド形にこだわるなって。
言ってる意味がよく分からない。そもそもiPadは自己完結した携帯機なわけで、
据置機のコントローラーと同列に語ること自体が頓珍漢なんだが。
そもそも今回のリークのコントローラーは従来通りのパッド形でしょ。(因に202は別人)

>>201
その動画は既に見てるよ。任天堂が削除依頼出したら、それこそ任天堂自身が本物だと公に認めたことになる。
動画なんて無限に複製され続けるのだから、ほっとくしか無い。
205名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 14:31:16.28 ID:rx3J2SpAO
ネスカフェ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Project Cafe
206名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 16:14:41.24 ID:+g5M3VoG0
名前のとおり、これはインターネットカフェに置くものなんだよ

だから値段も10万くらいする。そのかわり超高性能。
ネオジオみたいに業務用だけど個人でも買えるっていうシステム。

ロンチはアイテム課金のマリオオンライン。
207名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 18:10:06.60 ID:+g5M3VoG0
208名無しさん必死だな:2011/05/21(土) 19:44:28.49 ID:RVZ/Ji11P
なんか、NTTから送られてきたモデムみたいな感じのそっけなさw
209名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 00:17:12.20 ID:fKgTFn5gP
35000円はありえる
210名無しさん必死だな:2011/05/22(日) 22:50:23.23 ID:SVUbyFGY0
それぐらいなら余裕で買うよ
211名無しさん必死だな:2011/05/23(月) 22:06:34.11 ID:QIq9WZMI0
今度はコントローラーにカメラが付いてるって話になったぞ

しかもプレイヤーの顔を撮るため?

ビデオチャットでもすんのか?

あ、きっとニコニコ生放送ができるに違いない!
212名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 02:58:12.91 ID:kDyxnOf0P
割れ厨は任天堂公式サイトにリアルタイムで晒されます
213名無しさん必死だな:2011/05/24(火) 16:17:40.87 ID:8BZ+s6X50
>>211
任豚は顔晒せないな
214名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 13:45:30.52 ID:9z70gi1r0
リーク通りのものが出てきたら大爆笑もいいとこだ。

新製品が出てから2ヶ月で新製品の発表ってのも、前代未聞なんじゃないか。
3DSと何かしら連携する可能性が高いな。液晶付きカメラ付きコントローラーってのが3DSのことなのかも。
215名無しさん必死だな:2011/05/25(水) 17:39:02.52 ID:uCjvAmQj0
相当追い詰められてんな
216名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 02:20:39.65 ID:VJ4ScrXo0
ハードの性能が上がると、任天堂の開発能力を超えちゃうんじゃないか

今ですら3DSにまともにソフト供給できてないんだぞ
217名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 03:36:07.07 ID:8XTJe81k0
SCEはPS2並の開発力もないじゃん
218名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 10:23:46.00 ID:9VZfxA290
PS2並の開発力ってなんだろうw

PS2ってソフト会社だったのかw

まあ任天堂にはPS2ソフトすら作れないだろうなw
219名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 11:40:49.29 ID:9xE3uqrm0
今年発売の任天堂ソフト、nintendogs以外はすべて外注
任天堂の開発能力なんてとっくに超えてた

3DS
nintendogs + cat         → 任天堂
パイロットウイングス      → MONSTER GAMES
スティールダイバー       → VITEI
ゼルダの伝説 時のオカリナ → グレッゾ

Wii
ラストストーリー        → ミストウォーカー、AQインタラクティブ
パンドラの塔         → ガンバリオン
ゴールデンアイ 007     → レア

DS
えいごで旅する リトル・チャロ → ジュピター
ポケモンタイピング       → ジニアス・ソノリティ
220名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 11:51:05.46 ID:sGV9yGLEO
Galaxy S2はRAM1GBなんだよな
携帯電話ですらそんだけメモリ積んでる時代に512MBだったら笑う
221名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 12:01:11.39 ID:Nf819QL60
>>219
キラータイトルが1本も含まれてないのが笑えるw
マリオもマリカもWiiゼルダもWii2ローンチタイトルは任天堂で作ってるんだろ
222名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 12:09:04.26 ID:9xE3uqrm0
2011年の任天堂ハードにはキラータイトルがないなんて笑っちゃ悪いだろ

まあ事実だが
223名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 12:49:09.18 ID:wSq7tXcb0
Wii2ロンチっていうとやはりWii Sports2か
224名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 18:11:28.33 ID:TKqvOBKE0
それだとHDの意味が無いだろう
225名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 20:34:21.92 ID:GvyCxkrQ0
Wii Sports HDでないとな
226名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 21:15:07.01 ID:INEZzwcG0
>>1
何でかなぁ〜
やり返したぞ感が滲み出ていてキモイ
227名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 21:43:01.65 ID:GvyCxkrQ0
確かにお前の書き込みキモイw
228名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 21:45:26.57 ID:ZDVXafvk0
さすがに今の情報でcafe大成功とか思ってるのは悟り開きすぎだな

コケる以外の選択肢がない
229名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 21:47:39.02 ID:6vUKzl4Y0
HDD付けないんでしょ?
パッチ出まくりのマルチは無理そうだね

230名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 22:04:54.78 ID:ZDVXafvk0
液晶付きコントローラーでマルチ出されてもなw
231名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 22:17:50.48 ID:D2uDZ41+0
任天堂を叩いてるのはチカとゴキの両方だから騙されるな
232名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 22:49:26.15 ID:7r6O03QN0
>>229
もうギガクラスのDLCの販売とか常習化してるけど
カフェじゃ無理っぽいね
SDカード使ったってすぐにパンパン6だぜ
233名無しさん必死だな:2011/05/26(木) 23:00:52.07 ID:IP00Kjz90
>>231
チカゴキか。あいつら週3000台しか売れてないのに一番声でかいからなw
234名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 00:21:58.09 ID:ouhL8ivU0
PS3に負け続けてるのがよっぽどくやしいみたいだ
235名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 20:51:56.96 ID:xitfZH060
どうせコントローラー液晶なしに劣化するんだろ
236名無しさん必死だな:2011/05/27(金) 20:52:14.93 ID:UpdTSjaH0
チカゴキってはじめて聞いた
237名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 00:50:55.14 ID:iRAjlYhk0
wii「さーて」
ニシ1「wiiさんがついに立ち上がったぞ」
wii「どれどれ」
ニシ2「wiiさんがウォーミングアップをはじめたぞ」
wii「うぉーーー」
ニシ1「遂に本気を出すのか」
wii「ふーーー」
ニシ2「あっ、また腰をおろしたぞ」
wii「Zzzz・・・」
ニシ1、2「寝るなよ!」


238名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 16:01:58.99 ID:GmDolaiW0
大幅な技術革新が起こるまではゲーム機はアイデア勝負の世界になる。
見たところ任天堂はコア&カジュアル路線両方取りに来てる。
239名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 16:08:31.76 ID:S3ei19ZEO
んな簡単に両方取れりゃ誰も苦労しねぇよ
下手したら二兎追って一匹も捕まえられないかもしれんしな

まぁ任天堂はライト層向けに頑張ればいいんじゃないの
地上波テレビと同じでジジババと女向けの娯楽を提供してりゃいいさ

240名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 16:12:45.24 ID:/56+eYtV0
兎に角スペックあげてくれ
241名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 16:29:54.91 ID:ZAQtQ1mV0
裸眼立体視のアイデアはコケたな
242名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 16:36:33.84 ID:tH4LLvesP
NGPと基本コンセプトダダ被りなのがなぁ。
243名無しさん必死だな:2011/05/28(土) 18:41:34.39 ID:8erzx/QaO
cafeブームなんて遠い昔に去ったし企画名が不吉すぎる
244名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 14:06:27.02 ID:UIWG/bVp0
コーヒーメーカーの機能を付けたら売れる
245名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 21:28:47.57 ID:hTeFeglr0
アンチしかいないソニー板の書き込みでゴキブタが必死になっとる
VITAなんてのは正式発表より前から噂として出てたコードネーム

そんだけ3DSやcafeがヤバイんだな
246名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 21:33:47.83 ID:sshoxFKM0
任天堂傘下の開発会社でHD機向けのゲーム作れる所なんて内製以外モノリスぐらいしか無いと思うんだが
CAFEってまたラインナップがかなり少ない状況になりそうだが
247名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 21:37:57.54 ID:xuh4TEun0
任天堂には高性能ハードのノウハウがないもんな

サード頼み、それもサードのマルチ頼みになりそうだ
248名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 21:45:30.16 ID:Yd2z4dtZO
俺は買うけどコケるかもしれないとは思う。
それでも任天堂定番+2〜3本良ゲーに巡り会えれば良いや。
249名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 21:46:55.74 ID:MyH2F66AP
モノリスだって本気のソフト一本作るのに何年かかるかわからんしな。
250名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 21:48:55.48 ID:C2Gf+8BE0
もう据え置きはXBOX系以外だめだな。
携帯はPSPが潰れるし、DSしか残らんけど、携帯の勝ち。
251名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 22:03:21.23 ID:s8pAh5Jn0
ノウハウだけで行ったら任天堂でさえバンナム以下だもんな
HDで作ったことあるとこにどんだけ丸投げするかだな>タイトル数
他機種はもう何年も積み重ねたきた技術だから天と地の差が出るだろう
252名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 22:03:43.14 ID:xuh4TEun0
NGPの勝ちか
253名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 22:07:10.93 ID:xuh4TEun0
>>251
3DSも犬猫以外は全部外注なんだよな

3DSの時点でもう開発ラインが悲鳴上げてるんだろう
254名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 22:09:27.34 ID:xiRMvz5c0
WiiやPS2レベルのグラでも解像度高ければ綺麗なんだけどね。
グレイセスFやモンハンFを見りゃわかると思うが。

過度に作り込まなければいいだけ。
255名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 22:22:22.04 ID:n4+njQsk0
×作りこまない

○作りこめない
256名無しさん必死だな:2011/05/29(日) 22:29:20.78 ID:Kfko0a9y0
Wiiの性能が競合同世代のはずの他2機より低すぎて
カフェでいまさらHDに移行しますと言われると悪い意味でGCみたいな印象を受ける
257名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 10:54:46.71 ID:5YLoapMH0
光学メディアを散々否定してカセットにこだわってたあれか
他社のやることはとりあえず否定するけど上手くいってたらすぐ手のひら返すからな

てか、プレステって最初はスーファミ用のCD-ROMアダプタだったんだよな。
258名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:12:16.13 ID:f9QqFGVYO
HD機のノウハウとか言ってるヤツはちょっとアホっぽいなあ。
スクエニみたいにハッタリだけで食ってく訳じゃないんだから。
任天堂は背伸びしない。
それとは別に、コケる気はしてるけど。
少なくともwiiよりは売れんだろ。
259名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:15:56.48 ID:BtocMxhJO
projectってついてる時点でこける臭いプンプン
260名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:26:00.16 ID:zDVgMtXj0
Wiiも、歴代勝ちハード最低記録だからな・・・
261名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:30:15.38 ID:zDVgMtXj0
ハッタリすらできない任天堂

任天堂は伸びシロがない
262名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:34:45.23 ID:dKr5gpox0
3DSでDS比較1/3以下まで携帯ゲーム事業が縮小

CafeでWii比較1/3前後まで据え置きゲーム事業が縮小

任天堂のCM商法が廃れてゲーム業界の未来は明るいな
263名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:38:27.01 ID:I4AuFFZV0
3DSに続いてCafeもコケるから任天堂縮小は規程路線
問題は流出するライト層の受け皿
筆頭は国内ならPSPとPS3、欧州はNGPとPS3、北米はNGPとXbox360と一部PS3
264名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:40:28.60 ID:Ly5g3bSV0
CafeはGCと同じ位しか売れない
265名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:41:14.80 ID:uP6XtJ/O0
昔バイオ4GC版の時にカプコンが任天堂に技術支援を頼んだら
任天堂が俺らにはわからんから海外から技術屋呼ぶわって話があったな
そのくらい任天堂は技術に疎い
266名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:42:40.20 ID:sE57WJLB0
イメージだけで騙して売ってるからこういうことになるんだろうな
267名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:45:37.85 ID:PBwXHpoH0
HDフォーマットの据え置きゲーム機は箱○とPS3合計で既に1億台普及してる
サードからしたら来年下期にやっと発売されるCafeにマルチタイトル出してやる理由も無い
特にオン鯖コスト考えるとCOD以外のFPSはマルチが出るかも怪しい
268名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:47:42.40 ID:HDtuzkN40
国内サードのオフゲーならマルチは充分あり得るが下手したら箱○より売れないぞw
269名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 11:48:43.54 ID:kl44Ktue0
GCレベルも怪しいと思うぞ
それなりに綺麗なゲームが携帯機で遊べる時代に
据え置き機を売るには相応の付加価値が必要になる
そんな付加価値を今の任天堂に生み出せるとは思えない
wiiでもwiiスポ系以外のゲーム性を提示できかったから失速したわけだし
270名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 12:22:30.12 ID:XYYHhF+50
>>267
そんなんバイオ4やモンハン3みたいに金で引っ張ってくるに決まってんじゃん

まあ、その金も尽きるだろうけど
271名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 13:08:06.81 ID:WFIOZHPX0
サードからしたら任天堂ハードがオワコンw
任天堂専用機として3DSもCafeも頑張るんだろw
272名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 13:16:45.80 ID:kzb4IWD10
任天堂ハードが分相応の市場に戻ればサードからしたらやり易くなるからね。
CM戦略でかき集めた消費者が任天堂ハード市場から逃げ出すからサードにとっては市場拡大に繋がる。
273名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 13:43:00.56 ID:GP4mZsjL0
3DS見てるとCafeは更にヤバイんだろうとは思うよ
任天堂が64時代みたいに中身の有るゲーム連発してくれるならハードなんか普及しなくても良い
板やらスポみたいな非ゲーム連発より個人的には嬉しい
274名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 13:49:45.25 ID:XuPO56yl0
しかし3DSでもまともなソフト出せていない現実・・・
これから出るのも時オカとスターフォックスという64時代のリメイクだけだし・・・

マリオとか発表してなかったっけ? 公式とか見ても全く書いてないんだけど。
というか8月以降の予定がどこにもない。
275名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 14:15:46.72 ID:f9QqFGVYO
コケる率は
NGP>>cafe>>>3DS
位だろうな。
3DSはなんだかんだでそこそこ売れるだろ。
276名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 14:23:39.01 ID:kl44Ktue0
>>275
cafeとNGPの位置が逆でしょ
PS2の移行先がPSPであったように、PSPの移行先はNGPになると思う
277 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 14:30:36.77 ID:tvJgpEOt0
PS2→PSP→PS3→NGP
こんな感じで、NGPの普及には時間かかりそう。
けどコケル可能性は低い。
278名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 14:32:58.90 ID:qkkbXGn4O
名称はファミコンにしたほうが売れる
279名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 14:35:22.85 ID:IXbEdTKO0
ウルトラファミコン・・・だとちょっと古めかしいか
280名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 16:20:10.66 ID:10aWk5ixP
コケる率というか、NGPの国内はPSPレベルをキープできればって感じだね
問題は、海外でどこまで復権できるかって事だけど・・・
そういう意味でも、オンラインサービスは重要だと思うけど、 何故か
上手い具合にそこを攻撃されたって感じ
281名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 17:05:00.11 ID:XuPO56yl0
任天堂工作員の力を甘くみんなってことだなw

そんなことばっかりしてるから3DS発売後に神様から天罰食らっちゃったけどw
282名無しさん必死だな:2011/05/30(月) 23:14:15.70 ID:LzMXR9fh0
>>278
N64でなぜいきなりファミコンの名前を捨てたのか謎だな

しかも大失敗したし
283名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 00:00:32.62 ID:uTJvnQgK0
今だからこそ
Newファミコンの名前が良かったのにな
なんで使っちまうかな…
284名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 01:55:00.53 ID:v/lKtiYg0
PS2の半分で需要が完全にストップ(一般層引き込んでこれね)
ソフト数は全くお話にならないレベル
そして確実にWiiより売れないカフェ(売れる理由が見当たらない)

3DSとカフェで5〜6年戦わなくちゃいけないんだが大丈夫か?
285名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 02:00:38.53 ID:v/lKtiYg0
>>282
それは簡単
アメリカでのファミコンの名称がNES(ニンテンドーエンタテイメントシステム)
スーファミがSNESだったから
日本より市場規模のでかいアメリカを重視した名称なだけ

任天堂は日本企業だけど日本に一番厳しいよ
Wii値下げとかWiiバンドルソフトとかメトロイドプライムトリロジーとか枚挙に暇がない
286名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 11:52:21.35 ID:RYj2c+P40
任天堂ってE3には出ても東京ゲームショーには出ないもんな
287名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 12:17:52.11 ID:YDdpPSUK0
PS3とwiiの中間の性能でいいのに
世界的に電気代高くなるんだから低消費電力にすれよ
288名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 12:34:44.93 ID:Qu9Fsqnl0
わざわざPS3とWiiの中間にする意味がないだろ
低コスト路線でもPS3超えるのは確定だよ
289名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 12:53:47.29 ID:WSekIqwj0
>>283
Newファミコンなんて商品は発売されてないよ。
スーファミと勘違いしてる。
290名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 13:04:48.97 ID:7JHO1iVz0
スーファミなんて商品は発売されてないよ。
スーパーファミコンと勘違いしてる。でOKか?
291名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 15:40:48.49 ID:7Fpc0Td30
>>289
AV仕様ファミコンていうなんかエロそうなやつが、CMでニューファミコンて言ってたらしいよ。
292名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 15:45:47.48 ID:7Fpc0Td30
そんなことよりこれを見てくれ。cafeのスペックだ。
http://gs.inside-games.jp/images/news/1105313880.jpg

・Quad Core 3.5GhzのCPUに、1398Gflopsを誇るRV770のGPU。
・512MBのメインメモリと1024MBのビデオメモリ。ついでに16MBのeDRAM。
・HDDとカスタムBD。
・GCとWiiとも当然互換性あり。

大勝利☆
293名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 15:48:56.85 ID:FbpqSbbaP
5年遅れのドヤ顔w

294名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 17:49:38.89 ID:0v/LTe6E0
PS3,360で行くところまで行き着いてしまった感があるから
これ以上スペックアップしても見た目のインパクトは薄いし、
そこから生まれる需要は少ないだろうな
肉眼でちょっと見ただけで判別できるレベルを超えてしまっている
295名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:34:31.72 ID:v/lKtiYg0
ブルレイ採用か
やばいじゃん叩きまくってたニシくんどうすんだよw
ドヤ顔で「HDDは壊れやすい!任天堂はそんなもの採用しない!」とかも言ってたのに

ちなみに旧箱の時点で対衝撃仕様のHDD採用してんだよねw
296名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:39:29.66 ID:nVtHiia40
5年前のHDDに対する評価なのに
5年目の恨みとばかりに嬉々として書き込まなくとも・・・
297名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:50:30.68 ID:v/lKtiYg0
Wii後継機「Project Cafe」総合スレ★22
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1306401975/

960 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/05/31(火) 12:43:30.26 ID:aGfH7ZknP
HDDは壊れやすいから止めて欲しい。
本体のハードはできるだけシンプルに。


いやリアルタイムで言われてるが・・・
云年前〜で言うなら馬鹿の一つ覚えみたいに
10年戦うとかノンゲームで行くとか
それも数年前の戦略だろって話だよねw
298名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 18:52:40.41 ID:nVtHiia40
まじかよw

お互い訓練された兵士には困らされますなぁ
299名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 19:02:06.54 ID:0v/LTe6E0
SSDのほうがいいって意味なら同意するわ
300名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 20:27:13.23 ID:xbyUnqU30
5年前と今でHDDの耐久性なんて大差ないと思うがw
301名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 20:41:31.09 ID:v/lKtiYg0
そもそも据置きは一旦設置したらまず動かさないし
起動中に動かすような奴なんて自己責任でしょ
その場合まずHDDより先にディスクがイカレルし
302名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 21:56:37.43 ID:11Qmj4g10
>>300
PCスレみてこい
303名無しさん必死だな:2011/05/31(火) 23:55:09.03 ID:WeRyCTrJ0
>>302
HDD壊れたって書き込みが一杯あった
304名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 04:45:53.89 ID:MaNQToPZP
>>299
ゲームのインスコに対応できるレベルのSSD積んだらPS3の初期価格余裕で越すぞ
305名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 13:27:34.06 ID:W77Fr7zn0
いまやSDカードでも16Gが2000円、32Gが4000円くらいであるから、そういうのを使うっていう手もあるな。

でもWiiでやってないとこみると色々問題あるのか?
306名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 14:58:32.66 ID:MaNQToPZP
いや、だから単純にまだ高いんだって。
307名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 18:42:18.41 ID:W77Fr7zn0
PS2のメモリーカードはそのくらいしただろ。当然容量はずっと少ない。何枚も持ってる人多いはず。

VCのやつもSDから内蔵メモリに移動させないとプレイできないし、SDにゲームをインストールなんて
コピーしてくださいって言ってるようなもんなんだろう。
308名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 20:49:02.57 ID:tV7B+Cta0
容量についてはまだHDDのコスパがよすぎるからな
PC用に売られているものへ手軽に換装出来るようにしてくれればいいんだが
ハード各社で純正周辺機器で儲けたいという思惑があるから難しい
309名無しさん必死だな:2011/06/01(水) 20:59:01.80 ID:bDHfXa8e0
せめてパッチ用の記憶装置は欲しい
バグがあった時、交換しか手がないのはお互いにめんどくさいというか
310名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 00:24:28.62 ID:vPkOMh+70
>>308
PS3はPC用が公式に使えるぞ。
まあセキュリティに自信があったからかな。破られちゃったけど。
311名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 17:09:22.71 ID:kXNrnI6P0
容量イラネからSSD搭載してほしい
312名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 17:16:43.78 ID:Z7cSVg9v0
俺はMSやSONYのは関心無いから見る気はないし
実際ミーティングも全く見なかったけど
ゴキは任天堂かじりつきで見るんだろうな
313名無しさん必死だな:2011/06/02(木) 20:39:11.05 ID:eD6Yfz1Z0
そりゃお前らゴキが見なかったら誰が見るんだよw
314名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 02:24:43.69 ID:rTNIGNW30
ゴキ:昔、京都の周囲にあった山城・大和・河内(かわち)・和泉(いずみ)・摂津の5か国のを五畿(ごき)と呼んだ。
   これを模して編成された、京都にある任天堂を守り固める工作員チーム5つを総称してゴキと呼ぶようになった。
   その物事の状態やようす・ありかたなどの意を表す、「振り」が組み合わさってゴキブリと呼ばれることもある。
315名無しさん必死だな:2011/06/03(金) 19:20:00.34 ID:58irdUg80
SSDいくらすると思ってるんだ
ゲーム機で使われる用途でSSDを選択するメリットないよ
316名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 00:00:14.42 ID:frApR6Hd0
任天堂は逆ザヤでも28000円以内に抑えるべき
317名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 00:02:51.38 ID:en+/hZb+0
買うかどうかはドラクエしだい。
できないならさっさとWii買いたいんだが
318名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 00:18:02.09 ID:Jt/PDEWv0
いくらなんでも互換くらいあるだろ。

ただ今頃Wii買うなんてアホらしすぎるが。SDゲーム機をHD液晶で見るとひどい。
319名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 11:35:20.98 ID:JvJ4tr3s0
日経新聞にも情報きたな。6インチのタッチパネルとカメラを搭載、コントローラーの画面でも遊べる、と噂どおり。
このコントローラーを携帯機としても使えるのがサプライズのようだ(もうバレちゃったけど)。

まさかマジでこんなものが・・・それにしても情報ダダ漏れすぎるだろwww
320 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/04(土) 11:36:59.04 ID:/Lc2lOQO0
3DSって発売直後に震災起きたんだっけ?


もう神にも見放されてるじゃねえか
321名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 11:48:05.31 ID:JvJ4tr3s0
>>320
石原も天罰って言ってたし
322名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 11:50:26.75 ID:JvJ4tr3s0
ちょっとまてよ、コントローラーが携帯機になるってことは、コントローラーにCPUとか入ってるってことか?

こりゃコントローラーだけで2万5千円しそうだな。
323名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 12:59:24.55 ID:j1M4XW5S0
cafeスレでまじめに話してたら荒らし扱いされた。
液晶付きコントローラついて2万5千円とか、3万円とか、あいつら頭湧いてるわ。
324名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 13:06:43.48 ID:qe3SB+JH0
だって神を否定することは許されないんだもの

3DSも2万以下だと思ってたのに2万5千円と発表されたときは一瞬固まったものの、内蔵ソフトが5千円分以上あるから
実質2万しないということで落ち着いた。
325名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 13:38:10.08 ID:r6BBAP7k0
さすがにガセかと思ってたら
本当に液晶コンつけるのね
もうProject Cokeみたいな気がしてきた
326名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 13:39:33.81 ID:/w4FV+nE0
任天堂はもう奇形ハードで勝負するしかなくなったんだな
コントローラーって今の別段何にも付いてないのでも5000円ぐらいするのにそれに液晶とか付けてどうすんだ
ぶっ壊れても買い換えるのにもいちいち悩まなきゃならんじゃないか
327名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 13:40:12.19 ID:jyOPxy9s0
ドリキャスのあの液晶ドット付コントローラーみたいに重くなるんじゃね
あれ持ちにくいし疲れるし不評すぎたんだが

奇をてらった勝負はやめてくれ
王道ハードを作れ
328名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 13:54:14.22 ID:pzvl5wzI0
PSP-1000 280g
PSP-2000 189g
PSP-3000 179g
PSP-Go  158g

3DS     235g

3DS長く持ってると疲れます。
329名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 13:57:01.51 ID:dzqN1Qah0
http://livedoor.2.blogimg.jp/jin115g/imgs/c/e/ce48b458.jpg

画像きたぞ! これは革新的だ!!
330名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:01:51.30 ID:dzqN1Qah0
おっとアフィブログの画像だった

見るのはこっちで
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6KBBAw.jpg
331名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:03:55.60 ID:/w4FV+nE0
>>330
さすがにコラだろ・・・
いやこれがマジならトチ狂ってるとしか思えない
ipad並にでかいじゃねえか
332名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:08:22.76 ID:6BZjuZv00
液晶コン採用、PS360と同等以上の性能として
3万以下の普及価格で任天堂が売ることは、まず考えられないから
コアな任天堂信者しか買わないような高価格になるだろう
サード目当てのユーザーは既にPS360を持っているから
Cafeでマルチが出ても売れない
先に述べたとおり、任天堂信者しか買わないから
サードの独占タイトルは出るとしても初期だけになるだろう
wiiのスペックの問題で、マルチからハブられて悔しい思いをした
ごく一部の信者を慰める為のハードだなw
ライト層は既に任天堂ハードに興味が失せてるから、安かろうと買わんし
333名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:10:34.54 ID:dzqN1Qah0
革新的コントローラーの拡大写真もきた!
http://i.imgur.com/5jT6K.png
334名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:13:01.41 ID:6BZjuZv00
>>330
だいぶ前から、晒されてた画像だね
335名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:15:07.96 ID:pzvl5wzI0
マジキチ
336名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:17:33.14 ID:dzqN1Qah0
>>334
そんなに前からリークされてたのか

だからビビってたんだな
337名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:23:17.28 ID:AJ7/aueu0
>>336
リークじゃなくてフェイクだけどね。
338名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:27:51.47 ID:AvTtp5g80
任天堂が3万以上の価格をつけることはあり得ない、
逆ざやでハード売ることもあり得ない、
コントローラーは液晶つけた高価なものになる、
となると、いままでのパターンから考えて性能にしわ寄せが来るとしか思えないのよね。
339名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:30:09.76 ID:vfWYUAMn0
6インチ=15.24cm
コントローラに15cmのタッチパネルってすごいことになるな
ちなみに、PSPの画面は9.5cmだった

「Wii」後継機、コントローラーが携帯ゲーム機に任天堂、タッチパネルを搭載 カメラ機能も
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E1E2EB988DE2E1E2E4E0E2E3E38698E2E2E2E2
340名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:33:18.59 ID:vyaehJzw0
それが本体じゃないの?
コントローラー付本体。だから25kで発売可能。
単独でプレイ可能だが、オプションの外部モニターケーブルを買うことで据え置きにもなる。

NGP牽制のハードのような気が。だとすれば3DSは無かったことにする気だな。
341名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:33:28.20 ID:AJ7/aueu0
>>338
↓の記事とかだとWiiも本体単体では赤字だったように読めるけど。

http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0609/14/news115_2.html
>2万5000円は当然大赤字ではないが、すごくもうかるのかというと、ソフトを入れると採算ベースになるが、
>ハード単体では最初は厳しいというのが現実だ。
342名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:34:38.35 ID:vfWYUAMn0
誤爆した
343名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:35:46.73 ID:AJ7/aueu0
>>339
ディスプレイのインチは対角線の長さを指すんだが。
幅が6インチと勘違いしてないか?
それでも十分大きいが。
344名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:53:04.90 ID:xiLNTSYnP
どういう仕組みで、据え置きのゲームが
コントローラーだけで携帯プレイ出来るようになるんだ?

何か特殊な送信システムでも備えてるのかいな? 仮にそんなのあっても
採用例が多い訳じゃないだろうし、 その無線チップ?のコストだけでも
それなりに掛かりそうな気がするが
345名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 14:54:43.84 ID:TQhy6fwQ0
Cafeさんの大勝利確定やでえええええええええええええええええ!!!!!
346名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:01:10.32 ID:AJ7/aueu0
>>344
http://www.whdi.org/
HD映像を非圧縮、低遅延で送るならこういう技術があるにはあるが。
これだとWirelessHDとかと違って部屋を跨ぐことも可能。

まだまだコストが高くてコントローラに搭載できるような代物ではないような気もするが。
347名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:01:37.10 ID:FfAZNIEF0
>>344
仕組みも何も任天堂製NGPだから
液晶画面がついた本体だと考えるのが自然
348名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:02:46.79 ID:X5ohfnNa0
コントローラーが本体だとすると碌な性能が出せない気がするし
取り敢えず謎だわ
349名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:05:16.91 ID:AJ7/aueu0
>>347
テレビにもつなげる本体でHD出力できてそのまま外に持ち出して使えると思ってるなら
そんなのは不可能。消費電力とかえらいことになるし
現時点でそんな機械作ると多分10万とかになるぞ。
本体の大きさも携帯機のサイズにおさまらない。
350名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:05:27.99 ID:GSadxUKIP
まぁ電池が1時間持たなくてもギリギリいいって利点はあるわな。
351名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:06:09.09 ID:FfAZNIEF0
NGP並の性能が出せればそれでいいんだよ
コントローラー重いって人の為に別途価格で普通のコントローラー売るんだろうな
352名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:07:19.45 ID:AJ7/aueu0
>>351
というかそれはWii後継機なのか?
3日後にはわかるが絶対にないと思うぞ。
353名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:09:39.20 ID:FfAZNIEF0
>>349
初号機は家でACアダプターの使ってしかできない仕様になっております
その後お外で遊べるようにcafeliteという軽量版をたぶん出す気
354名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:11:56.77 ID:FfAZNIEF0
>>352
性格に言えばWiiと3DSの後継機
2台1役の方が嵩張らないし作る方もいろいろいいでしょ
355名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:16:22.86 ID:AJ7/aueu0
>>353
Wii後継機は他HD機と同等かそれ以上の性能といわれてるんだが。
Xboxの大きさの本体に液晶がついて何の意味があるんだ?
356名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:25:16.05 ID:UyFvvRFy0
詳細でてからだと思うけど
噂レベルの話からだと魅力感じないし
Wiiの時と違って今の任天堂を応援する気がわかない
357名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:37:23.33 ID:yKFhcyWU0
こういう模倣スレ立てるやつらってPS3のコケスレが
「俺ね、PS3はコケると思うよ」からスタートした事知らんの?
「俺ら」になったのは2スレからだろ
358名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 15:39:02.12 ID:/TvlKFBR0
そんなのどうでもええがな
359名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 16:30:49.04 ID:r6BBAP7k0
あれマジで5千スレとかなの?
360名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 17:17:57.49 ID:fHnvHf0X0
またハードディスクねーのかよ・・・
まぁ任天堂がDLC嫌いだし、実際任天堂のゲームにとっては
バグの修正パッチ落とせる程度で充分なんだろうけど
やっぱサードからしたらDLC環境無いときついだろ。
個人的には値段跳ね上がってもかまわんから付けてほしいんだが
361名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 17:26:47.95 ID:PCfqJaGf0
価格次第
25000円以下が妥当
それ以上なら3DSの惨状の二の舞
362名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 17:36:49.51 ID:y6aAwz9v0
>>322
あまり機能を欲張らなければ1万切れる可能性はあるかも。
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/11290100/shc/0/cmc/4582270873059/backURL/+01+main
こんなのもあるし。
363名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 17:38:55.53 ID:dE0xzsMK0
>>357
なんでそんなに必死なの? コケそうだから?

>>359
マジキチだよなw 500万以上書き込みしたってことだぞw
それで自分たちは一般人でソニーには工作員がいるって言ってるんだからw
364名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 17:40:01.32 ID:wHjbgTyP0
オワコンだな
365名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 17:50:02.47 ID:tRPEsay40
>>354
さすが任天堂だよな。据置と携帯を融合してきた。
本体が25000円、コントローラー別売りで25000円なら何の問題もない。

>>361
価格ってのは、それだけの価値があるかどうかで決まるだけだけどな。
PSやPS2は39800円でも売れたし。
366名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:13:47.09 ID:tRPEsay40
http://livedoor.3.blogimg.jp/hatima/imgs/6/b/6b270a69.jpg

コントローラーはこっちのほうがいい
367名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:14:33.51 ID:xiLNTSYnP
PSやPS2時代はまだブロードバンドも、携帯電話も黎明期だったからね・・
PS2が出た2000年辺りはまだ俺テレホーダイだったしw それ以降とそれ以前の
社会的環境の差は大きいよ

368名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:22:54.82 ID:tRPEsay40
3DSは値段じゃなくてスマホに負けたってことだね

Cafeはipadみたいなタブレットを目指してるんだろうな
369名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:40:56.35 ID:FfAZNIEF0
>>355
任天堂としてはたいして売れてない他HD機など眼中に
370名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:43:29.24 ID:D4nrQpReO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=llBLN9bXb3I

こんな神ゲーPS3/360では発売されるのに任天堂だけ発売されないなんてまじ終わってるよなw

豚はゼルダ(笑)ででも楽しんでてねwwwww
371名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:54:25.03 ID:FfAZNIEF0
無いんだよ。カフェの仮想好敵手はNGP。
据え置き市場より携帯機市場を制する者が天下を取るのをわかってる
でこないだ出た3DSがあのざまだよ。とてもNGPに対抗できるわけがない
そういうことで、NGPに対抗する手段としてカフェをNGP化させたわけ
性能をスペックダウンさせることによってコストダウンも計れてうまー

372名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:56:51.75 ID:Z1t+qqFX0
>他HD機と同等かそれ以上の性能といわれてるんだが
そんなのこの業界は守るわけないだろ。破った例もあるだろ。クッタリさw
NGPの性能を知って急遽作戦を変えたってことも考えられるだろう
それだけ任天堂にとってNGPの存在は脅威なんだろうな
373ゲハはいつから長文レスできなくなったのだろう?:2011/06/04(土) 18:58:19.23 ID:Z1t+qqFX0
仮に守るとしよう。「NGPの性能の液晶付コントローラーにPS3や箱以上の性能の本体」をつけると、
とても25k以内には収まらない。任天堂は25kでの発売価格に拘るから「」の内容のことはしない
374名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 18:58:58.99 ID:Y2ZwCCvI0
タブレット端末のように・・・
もう嫌な予感しかしない
375名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 19:03:57.25 ID:uWb5nwzW0
3DSがダメだったからこれでNGPに対抗するってすげえなw
376名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 19:08:18.47 ID:WqXwjKVJ0
ホントw
ハードをどのくらいかけて設計するか分かってんのかなw
377名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 19:27:01.54 ID:7A4H8uMR0
やはり任天堂は、NGPやスマホを仮想的にしてきたか
当たり前つーたら当たり前だよね
PS3や360を相手にするよりまともな理論だろ思う
378名無しさん必死だな:2011/06/04(土) 22:42:21.55 ID:PcDDtmSg0
3DS失敗で完全前倒しだな
379名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 00:04:02.43 ID:qpjyOogX0
やっと任天堂ハードに食指が動いた
実物みないと分からんが
一発芸じゃなくて地に足ついてりゃソフトは良いんだからコケんだろ
380名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 02:40:09.65 ID:qr5UhAny0
さすがに今の情報だとコケる気しかしないなぁ
E3の発表でイメージ巻き返せるのかどうか
381名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 03:09:22.28 ID:x+MBIsy9P
Cafeはどう見ても、あのタブレット端末自体が本体で
あのままTVに繋いだり、 本体ごと携帯タブレットとして使ったり
という使い方するような気がするが・・

要するに、PSPgoのタブレット版みたいな使い方
goも、本体をTVに繋げばPS3用コントローラー使って据え置きとして
使う事出来たし、同じような感じじゃないかね
382名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 05:54:45.18 ID:bH/+AJ0q0
任天堂は自社とセカンドの力で圧倒的に売れるソフトを自ら作れるから
次世代機が出て、ソフトがやはり少なくて傍目コケて見えるようになったとしても
事業的に失敗する可能性は極めて稀だと思うよ
383名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 06:02:10.06 ID:nLbzxSyI0
事業的には成功しても遊べないハード。

ユーザーから見たら最低のハードじゃん。
384名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 07:49:06.39 ID:LqFSwVY1P
>>382
失敗してんじゃん。
385名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 08:41:34.27 ID:ePvSp9tG0
おそらくタブレットだけじゃなく
Wii、GCのコントローラー全部使えますって仕様なんだろうけど・・・
客から見ると凄くわかりづらいハードになりそうだな
386名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 10:14:59.29 ID:2rSm8cJw0
まぁ今時マルチは当たり前だからPSやXboxのタイトルと一緒に
Cafeにも出してもらえるようになれば
それなりに売れるんじゃないかな
387名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 11:36:11.57 ID:tCU46Htc0
>>382
3DS見てると、そのソフトがあやしくなってきたんだけど
388名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 14:42:46.52 ID:X55bX4nv0
3DSは失敗
本体は高い、性能は凡庸、おまけ機能はすべて中途半端でソフトも無い
任天堂神話は崩壊しつつあるわけでCafeもコケる可能性は小さくない
389名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 14:48:44.26 ID:F+Puz8QM0
なんとか任天堂に失敗してもらいたくてしょうがない人が居るなw
まぁなんであろうが、他のハードメーカと違って任天堂自身がソフトを供給し続けてくれるだろうから、安心感はあるよね
390名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 14:50:02.97 ID:KQAsPzv/0
>>389
むしろ任天堂はハードがこけたら供給打ち切るじゃん。
PSPやPS3は負けハードになってもソフトが出続けてるけど。
391名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 15:01:02.36 ID:FkuBIQ5f0
>>386
よっぽどでない限りマルチで出るソフトのために他の本体は買わないわ…
392名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 15:20:12.11 ID:8Yd4h3Ed0
>>390
もうすでにDSやWiiはソフトほとんど出ないもんな・・・3DSですら、移植やミニゲームみたいなのばっか。

そもそもcafeのコントローラーが3DSにトドメを刺しそう。3DSに8月以降の予定がないのが気になる。
393名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 15:34:07.64 ID:f2huZGwb0
> DSやWiiはソフトほとんど出ないもんな

残尿のみだね
新規で開発されることはないでしょ

もう3DSやcafeにシフトしてんだろうが
こんなハード売ることしか考えてない商売してて、客がついてくるかどうだか…

ハードはソフトを遊ぶために仕方なく買うものであって
商売にするんじゃねえよ、まったく
394名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 16:55:32.22 ID:YvhjJ5KB0
その3DSもNGPの性能が凄かったのと売れてないから
打ち切ってcafeのコントローラーに携帯市場を任せようとしてるんだよ

バーチャルボーイの時と同じだ
395名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 16:58:21.63 ID:TfKxlVlE0
負けハードになっても自社製のソフトを長期供給してくれたセガやNECは素晴らしいメーカーだった
396名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 17:00:40.01 ID:b2P/HzXj0
任天堂のような無責任なメーカーはハード事業から撤退してもらいたい(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
397名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 17:02:49.75 ID:EyRLWQ5g0
家でしか携帯ゲームしない層にとっては
カフェは最高のゲーム機になるんだけどな。

ただこれは3DSやNGPの脅威でもあるから
あんまり手放しで褒めるもんでもない
398名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 17:18:22.30 ID:TNFFEjQA0
カフェのコントローラーは当初は家での稼動を前提にして、
そのうち軽量小型化とバッテリーの持ちを良くして携帯機としても使えるようにするはず
丁度PSP1000→PSP2000のようにね

ってあれコントローラーか?モニター出力がついた本体じゃないの?
あれの他に据え置き本体があるのなら、両方で5万はしそう
PCエンジンコアグラフィックのようなやり方を展開する気か?
399名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 17:19:37.71 ID:8Yd4h3Ed0
信頼できる情報筋によると、この画像はマジモンだそうだ。

http://thegamerspad.net/wp-content/uploads/2011/04/project-cafe-wii-2.jpeg
400名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 17:30:56.67 ID:BGMf0Cn7P
XBOX、PS3のソフトが、マルチとして任天堂に来るだけでも
それなりに新ハードの価値は出てくるだろうね
401名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 18:10:07.53 ID:EGqlXGCY0
新コントローラーをWiiで使うのは難しくないだろう。
本体がこけてもコントローラーは生き残る。
402名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 18:11:03.90 ID:MM2Hn7fr0
>>401
難しいだろ。
少なくともストリーミングはWii側に機能がないから使えない。
ジャイロとカメラがWiiで使えるとか言われても
ぶっちゃけそれだったら3DSと連動のほうがいい。
403名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 18:14:12.76 ID:4erGXPwp0
>>399がマジなら買わない
404名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 18:25:14.42 ID:x+MBIsy9P
しかし、任天堂としては志が低いというか、 姑息というか、コバンザメ戦法
みたいな手を使ってきたもんだな・・・・・
405名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 18:48:22.14 ID:iu8htRS80
任天堂式コアグラ構想
406名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 18:57:12.10 ID:hcx66uTf0
>>402
ストリーミングはソフトだけでもできるし負荷も高い処理じゃない
そもそもストリーミングだけの画面じゃないだろう
407名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 19:06:29.84 ID:FPquRKaQ0
>>392
Wiiはともかく、DSはまだまだイケるよな
PSPに逆襲食らったのだって余りにもソフトがないからだろうし

3DSに注力するとDS・Wiiのラインが削られ
cafeに注力すると3DSにまで影響が出るってのが痛い
任天堂ハードは任天堂ソフトが生命線なのに
408名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 19:07:41.49 ID:MM2Hn7fr0
>>406
そうじゃなくてWiiにはハード的に無線LANとBlueToothしか通信技術を積んでないから
遅延なしでのストリーミングは不可能だと言いたい。
それにストリーミングは単純に描画する画面が1枚増えるわけで
かなり負荷の高い処理だと思うがどうだろう。
409名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 20:40:09.27 ID:iu8htRS80
Cafe本体 2万5千円
液晶付コントローラー 2万5千円

2年後
Cafe携帯機 2万5千円

3DSは無かったことに。この流れだろう
410名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 20:54:17.08 ID:pVqE43NJ0
3DSは無かったことになるわけねーだろ
411名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:00:40.66 ID:3NNl7DNn0
来年とはいえ、Cafeは本当に2.5万で売れるのか?

PC用の7型USB液晶モニタが4〜5千円するが、
コントローラーに6型液晶とバッテリーに無線接続で、
6千円以上にならね?

で、本体が360アーケードみたいなもんとして、ギリギリやな。
その頃には、360がさらに安くなってそう。

家族でやるのに追加コントローラーもいくらになるのかな。
412名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:07:27.81 ID:3NNl7DNn0
あと、コントローラーが携帯ハードになるとか妄想してるけど、
それだとコントローラーにもCPU・GPUを載せないとならないから、
コスト的に無理だな。

簡易ゲームくらいは動くかもしれんが。
413名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:16:23.52 ID:EGqlXGCY0
>>412
DSiが15000円なんだから、なんとかなるだろう
414名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:35:04.59 ID:XT27AjA3P
別売コントローラーは液晶抜きタイプが3980円
液晶付きタイプが9980円

サードは液晶なくても遊べるタイトルを作るが
マリオ、ポケモンは液晶必須
徐々に液晶必須タイトルだらけになる
もちろん対戦や育成も液晶ある方が有利
415名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:38:24.84 ID:IqdhfVET0
>>412
任天堂が目の上のたんこぶのNGPを放置すると思う?
コスト度外視しても潰さなきゃならんだろ
芽は若いうちに
416名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:44:51.52 ID:LMwOMEUYO
>>415
それって3DSの役割では?
どう急いでも来年以降の発売な上、据え置き前提なcafeだと不利過ぎる
417名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:46:40.79 ID:Nfijayxi0
>>400
オリジナルは任天堂だけで他は箱やPS3のマルチばっかりだったら魅力あるか?
マルチでも構わないけど箱やPS3より遥かに超えたグラッフィックじゃなきゃ
アドバンテージは低いと思う
418名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:46:53.01 ID:0nYAHUPM0
>>409
頭いい
419名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:53:38.82 ID:x+MBIsy9P
二兎追うものは一兎も得ず
って事になりそうな気がするが
420名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 21:59:38.82 ID:YcLElP6P0
>>416
本来なら3DSの役割だったのだが相手を甘く見すぎた。
解像度が高いNGPの方がグラフィックが精細で見栄えがいい。
多くの情報を一度に表示することが出来る。
3DSのネックは2D表示時だとPSPより劣る解像度なんだ。
421名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:00:24.74 ID:FPquRKaQ0
E3で発表されるんだろうけど現時点ではどういう方向性目指してるのかわからないね
Wiiみたくゲームに興味ない人に訴えかけるために
今までの常識だったコントローラーを捨ててアピール、ってのもないし
422名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:00:41.37 ID:YcLElP6P0
任天堂としては解像度が低くても3Dが付いてるからいけると思ったんだけど、
できそこないの3Dは周知の通り。で、壮大にこけたよな。
購入者も目が疲れるので殆どの人が2Dモードで使用してる。
あれではとてもじゃないけどNGPに太刀打ちできないのは任天堂が一番わかってる。

3DSも今の倍の解像度くらいあれば十分NGPに立ち向かえたのにな。
423名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:36:30.79 ID:8fekQuIk0
>>410
バーチャルボーイも山内会長が一番好きなハードだって話出てたもんな

>>421
だってDSは普通のコントローラーとタッチパネルで過去一番売れたハードになったんだもの
424名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:39:06.40 ID:biopUiSn0
解像度上げたら上げたでバッテリーの問題が顕著化してくるしで
3DSはよく検討しないで3D付けちゃったのが命取り
425名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:45:51.72 ID:FPquRKaQ0
いや、よく検討した上でGOサイン出しちゃったんでしょ
任天堂の感覚がズレてきてるだけだよ
多分Cafeでそのズレがもっと顕著になるよ
426名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 22:48:54.09 ID:x+MBIsy9P
DSを進化させるのに出来る事って案外少ないよ
2画面装備してるから解像度上げたり画面を広くするのは負担も倍増するし
もちろんコストにも響く、 とりわけ任天堂のメインユーザー層を考えたら
高価格にする事も適わず、 実際25,000円の3DSでさえ価格がネックになっている状態
DSがあれだけ売れたのだから次も余裕だろうと、信者が信じて疑わない一方で
当の任天堂は相当苦悩してた筈だと思う・・・  Cafeだってそうかもしれないけどね
427名無しさん必死だな:2011/06/05(日) 23:53:00.82 ID:FkuBIQ5f0
逃がした魚が大きく見えるあまり
なんか現在のメインユーザーをないがしろにし始めてる気がするな
でも任天堂の想定してるゲームユーザーって何故か5年くらい前の市場臭い
あれこれやろうとしても結局コストがネックになって
全部中途半端になりそうな予感
428名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 09:56:09.51 ID:3DrnzSC9P
>>426
2画面は1画面を縦にして2分割でできるだろ
429名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 10:14:34.83 ID:nOHUydSZ0
携帯機で25000円出させようとする会社になったから
据え置きは35000〜40000円くらいにしてくるんじゃないの
430名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 10:41:46.48 ID:wyrIO9of0
携帯機の方が安いという決まりはないよ。
だけど、値上げはありそうな。
でも、ITのデフレは異常だし。
431名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 10:42:01.35 ID:y4gPEArCP
29800円以下になる事は無いだろうな
432名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 16:59:18.15 ID:8zSvPnHM0
>>429
このデフレ不況にそんな値段にしたら自殺行為だと思うがな
433名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 17:19:15.89 ID:8zSvPnHM0
うわさいろいろ。さてどこまで本当か。
http://gs.inside-games.jp/news/282/28237.html

正式名称「Nintendo」はやめれw

スクリーンとコントローラーが分離して、スクリーンだけでもゲームができる?
本体からストリーミングするのはコントローラーを装着しているときのみ?
スクリーンは単独でたまごっちのようなミニゲームを動かす程度の機能がある?(6インチでたまごっちやっても・・・)
434名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 17:33:12.20 ID:Uq0oC91F0
情報が錯綜してていい意味でワクワクするな
435名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 21:24:11.28 ID:MiOm4Pmp0
NGPは既に実機まで使ってデモしたけど、Cafeは文章で発表されただけだもんなぁ。

3DSもそのパターンだったな。
436名無しさん必死だな:2011/06/06(月) 21:58:02.35 ID:MiOm4Pmp0
>>433
ゲームキューブで同じことやろうとしてたのかw
437名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 05:12:34.53 ID:uOZpzUX/0
価格は25000円以内におさえました(キリッ

じゃいろいろ厳しいだろうな、今回ばかりは
438名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 11:57:32.72 ID:zc9gIN740
深夜1時だっけ。いろんな意味で楽しみだ。
439名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 19:12:24.86 ID:3wxHQ/u20
任天堂がハイスペックをウリにするとコケフラグだからなぁ
440名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 20:57:38.47 ID:DjaIOH5D0
カフェだかビームだか知らんが今年の年末くらいに出さんといかんだろう。
遅すぎる。来年のE3には箱の次世代機やへたすりゃPS3の次世代機情報も出てくるかもしれない。
カフェ出るころには更にソフトラインナップにも差が出てるから巻き返しは難しい。
まあ、おこぼれのマルチくらいは望めるだろうけど。
wiiのアマラン2位がビリーズブートキャンプなのが可笑しい。どんだけゲーム日照りなのよ。
441名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 21:28:40.63 ID:fumzrwG70
据え置きゲーム機でコントローラーに画面を付けるって意味不明なんだけど
どっちの画面見てゲームすんの?
前の画面見たり下の画面見たり、首縦に振りまくってゲームすんのかね?
442名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 21:32:35.27 ID:VJ8Ih2GV0
>>441
じゃあ車の運転席には前を見るための窓があって、序に今の速度とガソリンとエンジンの回転数を示すメーターがあるけどさ、これも否定しなけりゃいけないじゃん。
前の景色見てスピードメーター見て・・・って、どっち見ればいいんだよって。
443名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 21:38:19.88 ID:fumzrwG70
>>442
あんたは車運転する時そんなにスピードメータを見るのか?w

回転数意識するくらいレッドゾーンぎりぎりまで引っ張ってからシフトチェンジ
するんだな?w
ってあんたレーサーか?w
444名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 21:44:41.63 ID:VJ8Ih2GV0
ああ、流石に例え方が悪かったか。

じゃあさ、トランプやウノで遊んでいるとき、中央に積んであるカードの山と、隣の人のカードの枚数ばかり見ているのか?
今オレの持っている手札はこれとこれとこれだからさてこれからどうするかという考えをしないのか?
445名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 21:54:08.04 ID:fumzrwG70
なんか無理やりでも肯定したいようだけど、
ただ言いたいのは、手軽に遊べそうにないねって感じがするだけ。
タッチパネル搭載らしいけど、それなら机の上に置かなくちゃいけないし
前の画面と下の画面を意識してゲームするのって、手軽にゲームで暇つぶし
しようとする層には向いてないんじゃね?って思うだけ。

Wiiは手軽だから受けたけど、ゲーマーじゃない層に受けようと思えば
もっと手軽にしないと。まぁどんなゲームが出るか分からないから
想像で言ってるだけだけどね。
446名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 22:28:01.88 ID:ixx/rOs40
Wiiほど売れることは無いかもね。
最近の任天堂は3DSあたりからなんかズレてる感じがする。
447名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:14:08.37 ID:LE+YHKeZ0
>>444
トランプとコントローラーでは持ち方が違う。

もちろん、任天堂がテレビとコントローラーが視線に一直線に並ぶようなものを出すなら別だが。
448名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:14:59.70 ID:LE+YHKeZ0
カンファ始まったぞ〜
449A助様@お兄やん ◆rN/iLZ7PxI :2011/06/08(水) 01:15:37.70 ID:b2FTuv0tP
Wiiで騙されたと思った客は買わないからな。

任天堂の新ハードはめちゃくちゃ苦戦する。
450名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:51:26.23 ID:Rh2ueGB80
うわぁ・・・、なにこれw
451名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:52:49.43 ID:Rbs0/Q1/0
ええええええええええええええええ?
新しいコントローラー????だけ?wwwwww
これは衝撃www
えらい事になったなww
452名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:53:21.11 ID:6k7H270V0
次世代機じゃないね
453名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:53:59.20 ID:9WQa9jx80
周辺機器
454名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:54:15.03 ID:Epx028d+0
>>446
俺もそうおもた
なんか、変なことになってきたね


任天堂さん大丈夫なのかしら…
455名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:54:15.75 ID:4dx9UnWM0
任天堂やっちゃったなw
456名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:54:21.23 ID:nkNhQPte0
くそ
457名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:54:28.78 ID:o2L8gibG0
コケタ、コケタ。これはキネクト大勝利!
458名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:54:33.89 ID:YCpdPcF10
バー二ィー!嘘だと言ってよ!!
459A助様@お兄やん ◆rN/iLZ7PxI :2011/06/08(水) 01:54:35.46 ID:b2FTuv0tP
てか、これ何よ。
460名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:54:40.29 ID:8URvqMUP0
HDっつってたから本体も新しいものに変わるんだな
461名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:55:10.39 ID:t+p6sMBo0
こりゃ酷い・・・
462名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:55:13.18 ID:Rbs0/Q1/0
ん?一応ゲーム機なのか????
463名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:55:22.03 ID:nkNhQPte0
>>460
変わるの?
ハードの詳細は?
464名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:55:27.96 ID:8URvqMUP0
あの二画面でやるFPSは楽しそう
465名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:55:31.26 ID:H/5NKRp70
次世代機競争は、任天堂が先行してコケたな
466名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:55:47.03 ID:qrJy2CZY0
キネクトに負けとるwwwwwwwwww
467A助様@お兄やん ◆R5cemhKnIY :2011/06/08(水) 01:55:55.70 ID:b2FTuv0tP
なんだかよくわからんな。
据え置きの本体は別にあるんだろうが。
468名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:11.66 ID:axiZrq+v0
冗談抜きにがっくしきた

完全にゲーマーの方向いてないな任天堂
469名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:14.99 ID:LE+YHKeZ0
わけがわからないよ
470名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:19.85 ID:vuA1MTqJ0
岩田頭おかしいだろ本当に
死ね
471名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:22.54 ID:zTxoBbyr0
革新性がなさ過ぎじゃね?
472名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:24.57 ID:JLJI4s8E0
これなに?アプコン内臓周辺機器?
473名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:31.26 ID:cYBUMJuY0
これはわかりづらいんじゃないの?
1ついくらだ
474名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:34.20 ID:t+p6sMBo0
安っぽい筐体だなぁ
475名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:38.29 ID:8q5ErmIT0
数年前にipadがやった事をゲーム機にしただけだなこれ何も目新しくないという
476名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:41.67 ID:HsZ7H5iQ0
VITAおわた?
477名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:51.43 ID:axiZrq+v0
全体の糞さの前にはどうでもいいが
アナログステックの位置、頭おかしすぎないか

どう持つんだよあの位置
478 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:56:55.23 ID:9iPXfC9A0
確かにカフェだわ
マッタリしすぎてる
479名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:58.52 ID:ykQEdBTPO
何か会場静かだな
480名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:56:59.99 ID:nkNhQPte0
でWiiのコントローラーなのか
シンハードのコントローラーなのかどっちよ?
481名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:57:28.78 ID:8URvqMUP0
>>475
iPadは本体と連動とか無いでしょ
482名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:57:46.29 ID:axiZrq+v0
PS3とPSVが同じことしてるww

これで喝さいくるんだw
483名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:57:56.71 ID:HsZ7H5iQ0
>>480
両方セットだと高くなるから分けて出すと予想!11
484A助様@お兄やん ◆R5cemhKnIY :2011/06/08(水) 01:57:57.93 ID:b2FTuv0tP
まぁ、3DSよりはマシかなぁ。

スマブラを両方に向けて作るとか言ってるし、Uのほうがマシかな。
485名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:58:09.85 ID:F640wBJj0
糞コントローラーとかどうでもいいから本体の詳細をはやく
486名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:58:13.77 ID:H/5NKRp70
Wiiがソフトごとの操作性があまりに違うせいで
次第にめんどくさがられ飽きられたように、
これも全く同じ道を歩みそう。
487名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:58:18.16 ID:/iqyBQNm0
これは俺もコケタに1票

まぁVITAもすかると思う。

これはマジでMSKKの頑張り次第で覇権交代あるぞ
488名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:58:22.05 ID:PTqlIKNT0
任天堂が唯一の日本企業なんだし、応援してあげようぜ。

なんにせよ、次世代があるってのは良い事だよ。
489名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:58:31.77 ID:axiZrq+v0
本体はあるらしい

てかないと本気で糞だ
490名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:59:21.17 ID:cWoK1xqA0
これマルチしてもらえるの
491名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:59:29.68 ID:Rbs0/Q1/0
ん?シェンムーか?wwww
492名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:59:51.41 ID:8URvqMUP0
なんだこの動画
493名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:00:00.79 ID:9F5IUSs70
これって売れるのか?w
494名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:00:18.49 ID:cYBUMJuY0
はあ?
495名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:00:19.30 ID:28Jcbgde0
ん?
496名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:00:20.99 ID:8URvqMUP0
は?w
497名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:00:30.58 ID:JLJI4s8E0
・・・え?
498れんげ@お止め組 ★:2011/06/08(水) 02:00:31.82 ID:???0
実況はこちらのスレでどうぞ。

E3 2011実況46
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1307465182/
499A助様@お兄やん ◆R5cemhKnIY :2011/06/08(水) 02:00:37.26 ID:b2FTuv0tP
なんだこのデモ。
いい加減にしろよ。泣
500名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:00:40.06 ID:axiZrq+v0
マルチは無理だろなこれは

>>492
ハード性能のデモンストレーション
ただしこれがそのまま実効性能ではないけどね
501名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:01:01.53 ID:EIdSjbYB0
はっきり言うとこれ選ぶくらいならiPad選ぶ
任天堂はケンカ売る相手間違えたな
502名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:01:21.80 ID:axiZrq+v0
もうやめてこういうのw
503名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:01:48.31 ID:nkNhQPte0
う〜ん
504名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:02:01.20 ID:w9CMFY6p0
GTA5ロンチとか夢見てた豚さんw
505名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:02:05.41 ID:qPkLGSNkP
デモにしてはぼんやりしてるような。
506名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:02:15.30 ID:kpwLhZy40
あれ?
ソニーはPS3切り捨ててVITAに注力
任天堂は家庭内携帯機?WiiU

据置HD機って、360だけになっちゃわね?
507名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:02:25.36 ID:axiZrq+v0
コントローラー二種類に対応っせて
ゲーム作らないといけないってことだろこれ?

絶対にサードはよりつかねえよ
マジバカか
508名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:02:30.74 ID:nkNhQPte0
なんかまだぜんぜん出来ないんだろうな
509名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:02:46.94 ID:MDVWD5XJ0
ちんちんゲームだと?
510名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:02:54.25 ID:8URvqMUP0
まあ実質2013年ぐらいだろうしな
511名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:03:04.18 ID:r0Mq+3fB0
>>506
キネクトが流行ると思うか?
512名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:03:21.29 ID:axiZrq+v0
発売は2012年4月以降

今から最低1年以上先ってこと
513名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:03:35.70 ID:nkNhQPte0
Wiiって名前残すのか?
514名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:03:44.93 ID:EIdSjbYB0
>>511
少なくともギネス記録立てる程度には流行ってる
515名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:04:00.89 ID:8URvqMUP0
スイスアーミーナイフってw
516名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:04:37.28 ID:axiZrq+v0
キネクトはあまりに売れすぎたせいで、
完全にMSの方向性が変わってしまったな・・・

ああいうのは飽きられたら瞬間に終わるというのはWiiが実証したろう
517名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:04:52.69 ID:H/5NKRp70
>501
いわっち、ipadなんか気にしてないとか言ってたけど、
これ見る限り、思いっきり意識しまくってんなw
そして大敗北・・・
518名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:04:55.15 ID:w9CMFY6p0
リモコンの時もクリエイターの絶賛ビデオ流してたやん
まるで反省がねえのな
519名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:04:58.03 ID:4dx9UnWM0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   本日のズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
520名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:05:03.18 ID:8URvqMUP0
鉄拳とかは意味ないだろ
521名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:05:17.50 ID:axiZrq+v0
日本語翻訳すなw

タイトルも全部マルチやな
522名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:05:18.16 ID:qrJy2CZY0
>>506
VITAとPS3は共存出来るぞ ソフト次第だが
523名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:05:22.73 ID:EVu3KKQv0
あのコントローラーはマジ無い
524名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:05:47.87 ID:axiZrq+v0
>>522
PS3切り捨てたとか、異次元の人間だからスルー
てかただのチカクンでしょそれ
525名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:06:12.28 ID:cYBUMJuY0
いくらなんだろうか
526名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:06:16.41 ID:8URvqMUP0
>>523
ジャイロ入ってるなら相当面白く使えると思うよ
527名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:06:30.52 ID:nkNhQPte0
>>523
試作じゃね?
あんなもんどう見ても持ちにくいだろ
真四角だし
528名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:06:41.75 ID:kpwLhZy40
>>516
HALOは2つ出るしFORZAもでるし、あぁ今年はGOW3もあったな

方向性が“変わった”んじゃなくて、
そっちの方向“も”出るようになっただけじゃね?
529名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:06:47.36 ID:H/5NKRp70
シェーダーも弱そうだしポリ数も少ない・・・
530名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:07:07.78 ID:3+mazJb60
こんな奇形ハードだとサードはソフト出せないだろ
531名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:07:38.02 ID:axiZrq+v0
性能は明らかに一段下かな

まあ、マリオ作る分にはありあまるほどだろうが
532名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:07:46.35 ID:kpwLhZy40
>>524
今年のソニーのカンファ、PS3ほったらかしだったじゃん
533名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:07:50.78 ID:iMlzCOFW0
子どもが持って遊べると思うか?
かといって、コア層がシングルタッチで満足する?
客層が見えない。
534名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:07:54.61 ID:r0Mq+3fB0
>>526
任天堂次第だろうな。
wiiコンすらまともに扱えなかったサードには無理だろう。
現状の任天堂専用ハードってのは変わらんなあ。
535名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:07:54.59 ID:1a4ELmJk0
>>524
まったくだわ。
PS4が無いってだけなのに。
536名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:08:19.29 ID:3mbpoOkw0
鉄拳グラしょべぇ
537名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:08:25.47 ID:axiZrq+v0
>>530
大手は任天堂との縁でマルチ出すかもだが
中小サードは多分スルーするな
538名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:08:50.65 ID:H/5NKRp70
あらあら、任天堂が新ハード発表会で
こんな残虐ゲーをトリに持って来ちゃってまぁ・・・
539名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:08:52.39 ID:axiZrq+v0
ああ、これで拍手喝さいしちゃうんだ

そりゃ完全に勘違いするわけだ
540名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:09:04.02 ID:4dx9UnWM0
ん、HD機?
541A助様@お兄やん ◆R5cemhKnIY :2011/06/08(水) 02:09:05.47 ID:b2FTuv0tP
駄目だこりゃ。
このハードには何も期待できない。
542名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:09:20.17 ID:9WQa9jx80
こんなんだったらwiiのソフト増やした方がユーザーのためでしょ
543名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:09:21.02 ID:t+p6sMBo0
PS1並だったな鉄拳
544名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:09:41.93 ID:4X2m7qUyO
ゴキブリカサカサ来るな
545名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:09:43.78 ID:54/0ubXH0
もうだめぽ
546名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:09:59.62 ID:KgMJaudn0
これをどう使わせたいのかが分からん
これを使う為のゲーム開発とか、本末転倒な気がする
547名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:10:00.92 ID:H/5NKRp70
もうZyngaとFacebookと組んじゃった方がいいような
548名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:10:04.05 ID:nkNhQPte0
とりあえずハードは当分先っぽいからいいや
コントローラーだけならいらんし
549名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:10:12.87 ID:axiZrq+v0
PS2,5くらい

EA・・・任天ハード向けの国内販売タイトルを打ち切った会社じゃねえかw
550名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:10:20.55 ID:EIdSjbYB0
>>533
え?ウソ?これシングルタッチなの?
冗談だろおい…さすがに冗談だよな、むしろネガキャンであってほしいよお前が
551名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:10:51.03 ID:nkNhQPte0
呼び出す意味が分からん・・・
552名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:10:59.34 ID:DXRdfmqo0
これよくブーイングが起きないな
グラフィックは初代箱並
Wiiの周辺機で25000円も払えるか
553名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:11:17.31 ID:axiZrq+v0
あのコントローラーでFPS?

ありえねえw
アナログステックの位置みろよ
554名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:11:26.75 ID:+g7SRqEI0
BF3がWiiに?!
555名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:11:32.71 ID:9WQa9jx80
国内のライトがEAに食いつくわけがない
556名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:11:47.18 ID:H/5NKRp70
>552
最初の日本庭園のデモ、酷かったな
557名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:11:54.00 ID:nZ7nTHfr0
>>552
周辺機器じゃないですがw
558名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:11:57.30 ID:cu1uk8ud0
DCのビジュアルメモリをでかくしただけじゃねえか
559名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:11:59.17 ID:8URvqMUP0
>>553
モニター動かして狙うんじゃねw
560名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:12:24.82 ID:nkNhQPte0
>>553
実機ねえからな
なんとも言えんわ
想像だけなら激しく持ちにくそうだけど
561名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:12:31.53 ID:axiZrq+v0
>>552
ハード+あの奇形コントローラーのセット

値段も高そうだな
コントーラーだけで1万はするぞ
562名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:12:43.80 ID:3mbpoOkw0
コントローラーだけで携帯ゲーム機並の金がかかりそうだけど大丈夫なの?
563名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:12:55.70 ID:Rbs0/Q1/0
なんだゲームはマジで箱PS3とかぶるな。
箱より性能いいかもね。
ガキからゲーマーまで全部狙いじゃん。
鬱陶しいことするなあ。また分散するよ。
564名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:13:08.10 ID:EIdSjbYB0
初代Wiiのころは前例がないからまだ珍しさでヒットはわかるし、ワクワクするのもわかる
でもこれさ、iPadって前例があるんだよね、それも圧倒的に優れた

これで流行ると思うほうが頭おかしいよ

あとKinectは既存コントローラーとバッティングしない、モーションだけが命のWiiと一緒にするな
565名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:13:38.28 ID:HT6k6gNm0
2012年末にPS2.5レベルのゲームする気にはなんねぇわ
566名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:13:40.29 ID:JxKK9Ow80
ごみ過ぎ
567名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:13:42.98 ID:axiZrq+v0
Wiiで大手は大赤字を出したあとだからな

正直今発表したゲーム以外はまったく出てこない可能性もあるな
568名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:13:54.36 ID:w9CMFY6p0
鉄拳のグラの酷さにびっくらこいた
569名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:14:02.95 ID:HsZ7H5iQ0
>>564
iPadには任天堂のゲームがない
570名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:14:27.23 ID:axiZrq+v0
とりあえず任天堂は3DSに本腰入れろ

カフェは高確率で売れない
売れてもWii2世は確実
571名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:14:33.97 ID:8URvqMUP0
>>564
やたらiPad押してるなw
572名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:14:35.83 ID:nkNhQPte0
せめて実機できてから発表するべきじゃね?
試作コンないの?
573名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:15:13.78 ID:cYBUMJuY0
見えてこないな
574名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:15:15.78 ID:nZ7nTHfr0
ずっと右下にハード映ってるよっていってるのに
周辺機器とか言ってる馬鹿がいるんだもんなぁ
575名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:15:24.73 ID:axiZrq+v0
>>572
コントローラーでてたやん
あの真中に液晶ついた持ちにくそうな奴だよ

アナログステックが誰もが突っ込む位置についてるあれ
576名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:15:30.03 ID:8URvqMUP0
終わり?
577名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:15:55.34 ID:H/5NKRp70
遅くまでおつかれ〜。
大きな失望と共に寝るよ。
578名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:02.42 ID:EIdSjbYB0
>>569
もう今の任天堂に期待できるものなんかないだろ、悪い意味でお子様向け
それにiTunesのエコシステムを体感したら任天堂には絶対に戻れない

所詮任天堂はゲーム産業の中での王者、井の中の蛙
MSやAppleと本気の喧嘩したら勝てないことがよくわかった

まぁ信者は落ち目のSCEたたいて気晴らしするんだろうけどさ
579名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:04.74 ID:YL6G5vhI0
ピクミンはどうした!
580名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:08.58 ID:t+p6sMBo0
くっそワロタw
581名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:23.33 ID:axiZrq+v0
冗談抜きカフェはコケルワ

3DSだけでもせめてPSVに食われないようにすべきところを
こんな糞ハードと両立させようとしたら終わるな
582名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:36.03 ID:nkNhQPte0
>>575
会場で実物発表してないじゃん
実際触ってる所がみたい
583名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:45.77 ID:8URvqMUP0
iTunesのエコシステム(笑)
584名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:47.57 ID:3mbpoOkw0
今回紹介したの携帯ゲーム機みたいなのがコントローラーで
HDゲームを出力できる本体がまた別にあるわけでしょ?

金がかかりそうだな。
585名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:16:51.10 ID:wfEYMyMc0
>>570
Wii二世だと大勝利じゃねぇかwww
586名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:17:19.67 ID:+g7SRqEI0
RV770カスタム&Power7カスタムCPU載せた後継ゲーム機まだ?!
587名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:17:35.73 ID:8URvqMUP0
3面モニターとは違ったアングルを見るゲームとか出れば面白そうなんだけどな
588名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:18:00.32 ID:EIdSjbYB0
>>571
あまりに向く方向性が被るからね、正直…残念だわ
589名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:18:09.44 ID:2gGH2gUc0
今日の情報だけだと、ちょっとコケの雰囲気あるなぁ
来年は次世代箱くるだろうし、性能的にもキツイだろ
590名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:18:17.74 ID:0wlF3HWw0
コアゲーマーがどれだけ移ってくるかだなぁ
591名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:18:31.56 ID:axiZrq+v0
>>585
本体売れても、遊ぶものがなにもない
サードもガン無視決め込むって任天堂の必勝パターンだろ

それでいいのか?w
592名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:18:40.37 ID:LE+YHKeZ0
事前のリークに近いといえば近いんだが・・・

なんか悪い意味で裏切られた感じ?

映像もプリレンダばっかだし、本体もなし。まったく出来てないんじゃね?
593名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:18:57.43 ID:zTxoBbyr0
6年遅れでHD市場に参戦してきて売りがディスプレイ付きコントローラーだけじゃ
覇権を取るのは無理だと思うが
594名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:19:40.88 ID:8URvqMUP0
>>588
あんなん前からある単なるタブレットでしょ
頭にiとつけば有難がる感覚はちょっと分からないわ
595名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:19:50.42 ID:axiZrq+v0
>>593
絶対に無理

64とGCのときと同じ過ちをしてる
マリオゼルダだけでハードは売れないのは64とGCが証明している
596名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:20:14.92 ID:t+p6sMBo0
もうちょっと高級感てものを出せないのかな・・・
全く所有欲が沸かないよ。あの安っぽいコントローラーじゃ
597名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:21:02.46 ID:f/n1S1xa0
正直、がっかりだ・・・
Wiiでリビングルームにみんなを集めたのに
WiiUでまた、バラバラにするなんて・・・
考えてみろ、一緒に楽しもうと見ている映画の横で
黙々と違うゲームをする相方の姿を・・・
これは一般の支持を得られないよ。
598名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:21:13.35 ID:iEq5Kjeq0
Wiiの失速と3DSの出オチっぷりを考えると、この路線は今は受けないっていう
意味だと思うんだけど、また同じようなものを作ってしまったか。
599名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:21:22.90 ID:LE+YHKeZ0
なんかコントローラーの紹介しかしてなかったし、最初のほうでやってたのは明らかにWiiレベルだったよな。

どういうこっちゃ。
600名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:21:47.27 ID:nZ7nTHfr0
601名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:22:05.36 ID:3mbpoOkw0
でさ、これで欧米のHDゲームデベロッパーは招致できるわけ?
602名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:22:07.79 ID:52IYmSf/0
任天堂のこれまでの歩み
 ファミコン・スーパーファミコンが大当たり
→突如現れたソニーのPSに客をごっそり持って行かれる
→GCで挽回しようとするもイロモノ8cmディスクを採用してしまいPS2に完封負け、敗走
→Wii、DSなどアイデアで勝負する製品を開発、大当たりする
→基礎性能の高いPS3・PSPに負け始め、苦し紛れに出した3DSが大爆死する
→WiiUで延命しようとするも…   (イマココ)

歴 史 は 繰 り 返 す
603名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:22:29.11 ID:KgMJaudn0
任天堂まで迷走し始めたか
日本のゲーム業界は本格的にヤバイな
604名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:22:28.87 ID:EIdSjbYB0
>>594
ほう、お前感圧式と静電式の違いとか、マルチタッチの有無とかわからない?
じゃあiPadじゃなくてもいいよ、Windows 8やAndroid 3.0と比べてみてもどうよ?
なんでこんな中途半端なマシン出しちゃったの、天狗になりすぎだろ任天堂
605名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:22:39.93 ID:8URvqMUP0
>>600
しかしちょっとでけえなw
606名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:23:14.13 ID:axiZrq+v0
>>600
本体テラxboxじゃんw

てかデザインセンス最悪だろ任天堂
607名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:23:15.22 ID:52IYmSf/0
>>600
しっかし見れば見るほどダサいな…オーラを微塵も感じない
まぁWiiからも感じなかったけどさ、DSからは感じたんだよ
608名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:24:09.10 ID:BGSds2xn0
本体こんな小さいはずないだろ
609名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:24:14.55 ID:H/5NKRp70
>594
大多数の後追いタブレットが間違えてるのがそこ。
ipadのいい点は、別にタブレットって点にあるんじゃなくって
アプリの操作性、インターフェースだよ。
610名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:24:15.93 ID:RkV3zVUN0
これでまた6年やるの?
ソニーとMSが新ハード出したら、また周回遅れじゃん
611名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:24:18.82 ID:LE+YHKeZ0
>>600
なんだMac miniとipadか。
612名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:24:38.26 ID:0wlF3HWw0
グラフィックを処理するのは本体だろうけど、その場合遅延やコントローラー側のグラフィックも気になるね

>>600
なんか野暮ったいな
エネループブースターを思い出す
613名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:24:58.37 ID:8URvqMUP0
>>604
感圧云々はコントローラー含めたUのハードスペック公開されないと比較出来ないじゃん
あくまで本体と連動した2画面ゲームとしてどうなるかに期待してるし
iPadはアップルがそういうとこまで考えてゲーム作ってくれるわけじゃないでしょ
614名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:24:59.90 ID:axiZrq+v0
>>610
今後の6年間の、ニシクンのゲームライフが楽しみ

ゲハがますます荒れるんだろうな・・・
615名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:25:04.39 ID:3mbpoOkw0
欧米のコアゲーマー向けHDゲームをいまさらマルチで用意しても
360やPS3からコアゲーマーは動かないと思う。
616名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:25:22.17 ID:xVcda5f50
617名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:25:30.99 ID:axiZrq+v0
>>615
箱なりPS3なりを既に所持している人数は、
両ハード合わせると軽くWii本体をも超えるからなぁ
618名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:25:36.50 ID:UGdqFM680
>>591
それでもWiiは儲かってんだから、企業的には勝利者だね。
ゲハでは勝利者みたいに扱われてるが、実際は一番儲かってなくて一番売れてないPS3は悲惨でしょw。


ま、それはともかく。
実際売れるかどうか怪しいけどな、Wii U。
619名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:26:20.37 ID:nkNhQPte0
>>600
これの実機を実際に持って操作してる場面が見たいんだよ
620名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:26:26.64 ID:RkV3zVUN0
試みは良いと思うんだけど機能性が無さそうなのと単純に性能不足で
お子様遊びの域を出なさそうなのがね・・・・
621名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:26:36.91 ID:axiZrq+v0
>>618
はっきりしたよ

任天堂はスイーツ層と株主のためだけにゲーム作ってるんだよ
622名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:26:38.34 ID:oz31QvMw0
任天堂はびっくり企画やりたいだけのメーカーになってしまったね。
623名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:26:43.41 ID:/rNEnj7kO
これはコケるな
624名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:27:40.36 ID:0yHjAK3y0
>>610
まあソニーは出せないけどねw
625名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:27:48.30 ID:nkNhQPte0
画面付けるのはいい
ただそれで操作性が落ちないのが条件だよ
626名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:27:50.98 ID:/OLUWcrv0
おい、櫻井がまだWiiUのソフト開発始まってないとぶっちゃけたぞ。
627名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:27:56.30 ID:52IYmSf/0
>>622
WiiDSのころは「面白い企画」だったんだけどね
今や完全に「滑稽な企画」になっちゃってるよね
628名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:27:59.06 ID:LE+YHKeZ0
>>622
社長が訊くでも「驚き」を連発してたからなぁ
629名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:28:28.05 ID:cu1uk8ud0
>>600
本体のサイズは小さそうでいいけど
コントローラ、普通のはないのかな
630名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:28:54.64 ID:RkV3zVUN0
>>614
いや、俺もWii持ってんだけどね
モンハン3以降押入れに入れてたけど売れるうちに売っとかないとな
631名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:29:31.65 ID:LE+YHKeZ0
>>625
画面にかざすような使い方してたけど、あれ相当腕疲れそうだな・・・

逆に言えば新しいWiiFITか
632名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:29:44.97 ID:EIdSjbYB0
>>613
DSですら2画面活かし切ったソフトが少ないのに、Wii Uが活かせるとは思えんな
まぁ散々言ったが大コケはないとは思う、3DSみたいなビミョーな状況になる可能性が高そう
633名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:30:09.25 ID:axiZrq+v0
てか、2つ画面使うならDSで十分だよな
634名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:30:32.00 ID:eZnYGk/i0
>>624
WiiUはおそらくPS3とVITAでまんまパクれる
635名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:30:44.08 ID:axiZrq+v0
京都いきなりすげー雨降ってきた!

任天堂の涙か
寝るわw
636名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:31:06.35 ID:PTqlIKNT0
うーん、WiiU微妙なんかなぁ。
としたら、MSが360完全互換の次世代機出してきたら、勝負決まるんじゃねーのこれ。
SCEは…言っては何だが、据え置きはもう出すかどうか怪しいし。
637名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:33:01.23 ID:nZ7nTHfr0
マイクロソフトの新ハードなんてよくて再来年になるだろ
キネクトプッシュ忘れたのかw
638名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:33:05.18 ID:SaRVxHGs0
コントローラーだけでも映像受信してゲーム出来るって、それなら最初から携帯ゲーム機やった方が楽だろw
もうVITAぐらいの性能実現できるんだし、携帯機なら受信範囲も関係ないし

それに2画面というコンセプトと入力デバイスが、まんま3DSだから
新しい活用法なんて期待できない

実際紹介された技術デモも将来期待させるようなアイデアじゃなかった
639名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:33:15.95 ID:8URvqMUP0
>>632
もちろん俺の理想でしか無いからズコーは充分ありうると思うけどね
ただとりあえずテレビには飛行機で飛んでる真正面を写して
手元のモニターで地面見たり右見たり左見たりってのが出来そうでちょっと楽しいかもとは思ってる
640名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:33:30.27 ID:52IYmSf/0
据え置きでゲームしてるのにわざわざコントローラの画面を見る必要なくね?
全部テレビに表示すればよくね?いちいち視線を下に移してなんか操作してまた前見るのめんどくね?
641名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:34:31.17 ID:PTqlIKNT0
>>637
いや、忘れてないよ。
俺もMSのは大体そんな時期だと思ってる。
次世代機の勝敗に関して言ってるだけ。
642名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:34:36.67 ID:oz31QvMw0
任天堂は驚かせなきゃ駄目だという強迫観念をもってるねw
wii出した時とかも変化とか連呼してたけどさ、結局変化は根付かなかった。
既存のテレビゲームって普遍的で、全然終わってないと思うんだよ。
スポーツだって同じ事何百年やりつづけてるんだよ。
643名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:35:24.70 ID:5NW8Iv9/0
WiiUのコントローラーだけどWiiのゲームも映して遊べるって事?
よくわからんw
644名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:35:31.30 ID:cu1uk8ud0
>>640
DCのVMで学ばなかったのかな、任天堂は…
あれは本当に不要なものだった
645名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:35:31.34 ID:RkV3zVUN0
>>624
いや、こんなラッキーな状態で作らない訳無いだろw
646名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:36:29.69 ID:3mbpoOkw0
ドリキャスのビジュアルメモリがデカくてごつくなった。
647名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:36:49.55 ID:4dx9UnWM0
ソニーとMSは喜んでると思うぜ
648名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:37:03.99 ID:LE+YHKeZ0
>>643
そうなんだよ。よくわからんのだよ。基礎を説明せずに応用だけ見せた感じ?
649名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:37:19.64 ID:SaRVxHGs0
>>637
バカだな〜
キネクトプッシュだからこそ、Wiiu受けていざ動き出せば本体の方は早く出せるんじゃないか

本来Wiiが進むべきだった道は、Wiiコン+キネクトだよ
先越されて有効な特許を抑えられたせいでポシャッたんだろうけど

宮本氏が厳しい目でキネクトを視察してたのも頷ける
本来自分達がやりたかったことだし、だからこそ脅威だと分かってた
650名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:37:20.87 ID:52IYmSf/0
そらそうだろ、世界の覇権を握りそうだった任天堂が勝手に転落してくれたんだからw
651名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:37:31.80 ID:5NW8Iv9/0
>>640
家にテレビが一台しかない場合、親がバラエティ見て子供はコントローラーのモニタで
HDゲームできるってことなんだろう
652名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:38:16.72 ID:Bbyq7hrl0
とりあえず国内サード死亡ハードになるのは確定だよな
653名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:38:58.53 ID:EIdSjbYB0
>>637
Kinectは完全に別機器扱いだから、むしろよりMSはフットワーク高まると思うよ
360でも次世代機でも同じように使える周辺機器というのはでかい
654名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:39:00.21 ID:52IYmSf/0
>>651
ごめん、それをわざわざWiiUでやる意味が分からないや
それなら3DSで何か考えればいいわけで…ああ、そうやって1台分多く金をとるやり方か
理解したわ
655名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:39:35.26 ID:3mbpoOkw0
>>651
貧乏くさくて所帯じみててあまり画期的でもないなw
656名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:40:23.17 ID:52IYmSf/0
Kinectがよく分からんのだけど、Playstation EYEと何が違うの?
技術的なことじゃなくてコンセプトとか認識方法とかできることとか
657名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:40:31.18 ID:LE+YHKeZ0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx6KBBAw.jpg
この画像は近かったな。もうちょっと小さいようだけど。
658名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:40:36.83 ID:EqSfelf1O
>>652
は?
HDになった事でPSとマルチにしやすくなるから、サードは大喜びだろwww
659名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:41:36.95 ID:dVwzxIND0
結局PS3→PSPのリモートプレイのパクリ?
660名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:42:01.72 ID:kpwLhZy40
「家で3DSをやる」
ってのを、任天堂は考えからはずしちゃってるのか?
とは思うな
661名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:42:20.55 ID:SaRVxHGs0
>>651
確かにそういう説明もしてたけど・・・

擬似HDだけどVITAぐらいの性能の携帯機が出るご時勢で
そのコンセプトはどうかと思ったなあ
662名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:42:23.12 ID:EqSfelf1O
>>654
3DSでWiiUのHDゲームが出来るんだ〜。どうやるの?www 
本当、昆虫は脳ミソ無いよなwwwww
663名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:42:36.64 ID:52IYmSf/0
WiiUのユーザー層がPSのゲームを欲しがるとは思えない
逆もまたしかり
664名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:43:08.46 ID:2gGH2gUc0
現HD機と戦うならともかく
WiiU発売自体来年
そして来年のE3は確実に新箱発表くるだろ

次世代、WiiUは戦いぬくのキツイよ
665名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:43:30.21 ID:5NW8Iv9/0
>>661
WiiUのスペックがわからんからな
666名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:43:33.13 ID:EIdSjbYB0
>>656
カメラ使うというところ以外全然別物というレベル
EYEは色や輪郭の認識
一方のKinectは赤外線による立体モーション認識、しかも人体のボーンを組み立てて計算する
だから何も持たずにプレイという離れ業が可能になった
667名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:43:39.12 ID:EqSfelf1O
>>656
ggrks
それにスレ違い
668名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:44:13.58 ID:52IYmSf/0
>>662
つーか任天堂のゲームがHDになってもうれしくないなぁ…w
というよりむしろ3DSをHD対応にした方がよかったんじゃね?1台分開発費浮いたんじゃね?って話
669名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:44:31.71 ID:LE+YHKeZ0
Wii UのUはUNKOのUとか言ってる失礼なやつがいるぞ!
670名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:44:39.46 ID:tZRdV0i00
子供騙しとしてはイマイチだな。
671名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:45:14.69 ID:SaRVxHGs0
>>662
今のご時勢、そんなにHDゲームを携帯機でやりたいならVITAやスマフォの方が楽だっての
672名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:45:37.69 ID:AMkezSFx0
まさかリモートプレイがパクられるとはw
673名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:45:40.85 ID:EIdSjbYB0
>>668
俺はHDのゼルダやメトロイド見たいけどな
ただデモ見る限り360のゲーム超えるのでなさそうだが
674名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:45:45.03 ID:KgMJaudn0
>>656
こういうことが出来て、タダで配信し始めている
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14677776
675名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:45:46.50 ID:vsn53gFu0
タブレットコントローラーだけで1万円ぐらいしそう
もうダメだなこりゃ
676名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:46:17.42 ID:RkV3zVUN0
本体から無線で映像出すんだよね、多分
普通遅延あるよね
677名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:47:31.74 ID:SaRVxHGs0
>>663
Wiiuのユーザー層って3DSでも十分満足してくれそうだな
今年末からはファーストタイトルも次々投入されるし
678名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:47:33.02 ID:cu1uk8ud0
コントローラ代だけでPCモニタが買えそうだな
679名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:48:02.75 ID:52IYmSf/0
Kinectわりとできる子なのな
ただ「ユーザーがどこで何をするか」は一緒だから俺の中ではPSEYEの二番煎じ的ポジション…
680名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:48:06.29 ID:qtwGTVBb0
>>672
GBA-GCでリモートプレイ有ったけど何処が何処をぱくったの?
681名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:48:21.62 ID:LE+YHKeZ0
とりあえずもっと詳しい情報が出ることを期待して寝よう
682名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:48:37.28 ID:AMkezSFx0
また任豚が人生初体験の技術やシステムをドヤ顔で自慢するわけか
683名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:50:31.25 ID:siD/AckaP
>>680
直接接続無しで離れてプレイ出来るという意味では?
684名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:50:52.38 ID:9v4VmFebO
豚はHDいらないんじゃなかったの?
685名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:51:56.30 ID:oYIgRAFA0
>>680
それ単にデータを連動させたりしただけだろ。
686名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:52:03.02 ID:5NW8Iv9/0
>>674
日本人の為の技術だなw
687名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:52:03.74 ID:EIdSjbYB0
正直任天堂は日本メーカー最後の砦って感じだったんだが…
これでいいのか?ネガキャンゴキ扱いされてもいいよ俺は
これをほめることは到底できない
688名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:52:14.81 ID:AMkezSFx0
>>680
さァ?
有線で繋げたものをそう言い張ってるならそれでいいんじゃないですかねww
689名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:52:32.97 ID:EqSfelf1O
憶測と思い込みだけで批判してるやつの多い事多い事www
さすが脳ミソを使え無い連中だわwww
690名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:53:23.24 ID:oYIgRAFA0
>>689
憶測と思い込みだけで完全勝利を確信できないと信者とはいえないよな
691名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:53:46.11 ID:EIdSjbYB0
>>689
むしろその思い込み覆してくれるマシンであることを祈りたいね
現時点では嫌な予感しかしないが
692名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:54:41.13 ID:w9CMFY6p0
HDはサードがもれなく赤字だから不要だって豚さん言ってたのに
693名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:54:52.60 ID:52IYmSf/0
みなさん>>689をご覧ください
あれが最近増殖して人間に害を与える「任信」でございます
694名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:55:04.93 ID:oYIgRAFA0
なんか、ムービーだけ流してドヤ顔するって今までソニーがやってたパターンだよなw
695名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:55:28.15 ID:AMkezSFx0
憶測と思い込み出来るのに脳味噌が使えないとは?
脳味噌の使い道が間違ってる任天堂に嫌でも従え。でしたねスマソww
696名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:56:04.21 ID:tZRdV0i00
まず間違いなく高いし、3DSの二の舞だな
697名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:56:39.01 ID:9v4VmFebO
出落ちハードでお馴染みの任天堂でございます
698名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:57:00.40 ID:bHy22F/F0
どう安く見積もっても既存のゲーマーがわざわざ移行する値段にはならないよねこれ
699名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:57:30.58 ID:l1sMrVi30
正直、既存HD機と似たりよったりの映像になるなら売れないと思う
既存HDゲーのマルチは当然、その上で映像やシステムに栄えのある作品がこないと
700名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:57:57.13 ID:cu1uk8ud0
公式の本体概要
>>新ハード用12cm高密度光ディスク

まさかのGD復活!?
701名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:58:33.69 ID:l1sMrVi30
>>698
そうそう、移行コストがネックなんだよね
家族と同居のゲーマーにとってはUはアリだと思うけど、
一人暮らしのゲーマーに「別にPS3や360でいいじゃん」って思われたらおしまい
702名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:58:37.01 ID:kvh6HRad0
スライドパッドとかないわー
携帯機のPSVですらスティックなのに
少々画質上がった所で「スライドパッド」って時点でノーサンキューだわ
703名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 02:58:46.92 ID:9v4VmFebO
HDに参入するもBD風の独自規格ディスクwww
704名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:00:34.05 ID:AMkezSFx0
これ買うならDSから続く層は3DS買うわってなるんじゃない?
705名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:00:48.65 ID:52IYmSf/0
WiiUを
・据え置きとして考えた場合…HDで当たり前なのでごくごく一般的なゲーム機
・携帯機として考えた場合…携帯機でHDを搭載したのは素晴らしいが
 そこまでサイズを大きくすればそのへんの町工場にでも作れる
 つまり駄作

どっちに転んでも明るい未来が見えてこない件
706名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:01:10.40 ID:kvh6HRad0
PSNとかXboxLiveみたいなゲームの枠を跨ぐようなオンライン環境にも一切触れられてないし
また意味不明で手間が掛かる上にロクにコミュニケーションができないフレンドコードシステムになるんだろうな
707名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:01:20.67 ID:RkV3zVUN0
>>698
てか携帯機用のアナログスティックの時点でFPSは他のハードを押しのけてまでやる気しないw
他の従来型ゲームも同様か
708名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:01:22.45 ID:oYIgRAFA0
タッチペンで絵を描いてたのはいいなと思った。ああいうおもちゃあるな。
709名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:01:42.77 ID:SaRVxHGs0
極論だけど「3DSの上画面をTVに出力しました」みたいなコンセプトじゃ
カジュアル層も食いつかない気がするな

Wiiは「棒振り」とかバカにする奴もいたけど、その単純明快さや新鮮さが逆に良かったんだろうし

時にタッチパネルや傾きセンサーは、もう珍しくもないから引きも弱いだろう
710名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:03:23.95 ID:SaRVxHGs0
>>702
そこも地味に駄目だね
既存のHD機ユーザーにとっては
711名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:04:06.30 ID:09C6cuia0
>>706
その辺は3DSですでに改善されてますよ^^
箱のフレンドパクリって言ったら身も蓋もないけどw
712名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:05:52.36 ID:o2L8gibG0
ぐっちゃけテレビでDSを再現しましたってだけだからな
ほんとDSから抜け出せなくなってるとしか思えない。
713名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:06:46.29 ID:oYIgRAFA0
サイズ 高さ約46mm×幅約172mm×奥行き268.5mm

妙に後ろに長いな。
あとHDDもやはりなしだな。
714名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:08:38.96 ID:0j6UOEPa0
任天堂の迷走が止まらないな。
PS3とXBOXのマルチに加わることは出来そうだけど
あのコントローラーじゃコアユーザーはついて行かないよ。
それでなくてもPSN・Live、トロフィー・実績があるから
そこからユーザーを奪うのが難しいのに。
ソニーとMSは発表見てニヤニヤしてるだろw

個人的には、任天堂がネガティブだったネットのシステムを
どう構築するつもりなのかは、興味あるかな。
715名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:09:13.86 ID:6CjdaSLOP
なんか、 任天堂完全にネタ切れっぽいな・・・・・・
716名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:10:04.42 ID:4dx9UnWM0
外付けHDD
スライドパッド
シングルタッチ

う〜ん…

717名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:12:09.75 ID:oYIgRAFA0
そういやカラオケにこんな風なリモコンあったな。

カラオケからパクったのか。
718名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:12:29.28 ID:52IYmSf/0
>>714
マルチに加わったとしても操作性が違いすぎて別ゲーになる気がする
無理やり同じ操作にしたらあのクソデカいコントローラでやりづらいだけだし
と考えるとクラシックコントローラみたいなの出てくるか
719名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:13:22.63 ID:SaRVxHGs0
>>714
具体的なことは、これからお手並み拝見だけど
ちょっと迷走してるよなあ

まあ営業利益という点では任天堂ファン掴んでれば普通に儲けが出ちゃうんだろうけど
DSやWiiのようには行かないと思う
720名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:13:55.78 ID:/PZR4kcD0
凄いハードを出してきたよね

まったりと大画面で遊びたいときはテレビで。
テレビが使えない時、テレビのない個室で遊びたいときは液晶コントローラーで。

テレビでしか遊ぶつもりの無いユーザーはコントローラーを買う必要が無いし
WiiのコントローラーもWiiUで使えるから
液晶コントローラーが同梱していない本体も売ると見た。
721名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:14:14.78 ID:/rNEnj7kO
あのコントローラに必要性を感じないのは俺だけ?
722名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:14:24.53 ID:KpKkio6C0
ちょっと今回はこけそうな予感w
723名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:14:55.40 ID:EIdSjbYB0
これでグラすげええとか歓喜してる連中の気がしれない

日本てマジで鎖国してたんだな
724名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:16:21.72 ID:9v4VmFebO
ダブルスクリーンとか棒コントローラもそうだけど、
従来のゲーマーが尻込みするような物をつけずにはいられない病なの?
725名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:18:19.50 ID:KpKkio6C0
取り返したかったコア層が誰もついてこなそう
この層はTVは自分用あるしな
726名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:18:38.49 ID:Y3I0E7rO0
本体に一個しかあの液晶付コントローラー認識させれないから
多人数で遊ぶ時はWiiリモコン使うしかないんだぜ・・・どういうことだよ?
727名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:19:09.83 ID:0j6UOEPa0
HDD内蔵してないのは、かなりきつい。
サードの大作ゲームはほとんどはインストール機能あるだろ。
最新ゲーム機なのに、5年前のハードより快適じゃない状態も
容易に想像できる。
しかも最近はDLCでの追加が多くなっているのに、
それもどう対応するつもりなのか・・・。
728名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:19:10.40 ID:oYIgRAFA0
>>720
しかし別売りにすると、ただの低性能ハードになっちゃうぞ
729名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:20:23.87 ID:o2L8gibG0
>>723
Wiiしか見てなかったんだから、それは言ってやるなよ。
しかし、マリオとか任天堂ラインナップは基本HD映えはしないよな。
730名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:20:46.16 ID:BGSds2xn0
全部揃えたら4万はするな
731名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:21:02.14 ID:LQBRl76M0
Wiiのユーザーがわざわざ買ってくれる気がしない
732名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:21:17.14 ID:SaRVxHGs0
>>720
>テレビが使えない時、テレビのない個室で遊びたいときは液晶コントローラーで。

そこまでしてゲームで遊びたいなら、やっぱ最初から携帯機の方がお手軽だな
性能も上がってきたし
733名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:21:35.71 ID:9v4VmFebO
豚のHDコンプレックスが解消できて良かったなぁ
734名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:21:51.48 ID:ns1lXGx+0
仮にWiiUが現行HD機と同じ性能だったとしても
よく考えてみろよ
圧倒的低性能のWiiでさえシェア独走したのに
他のハード唯一の利点だった性能まで追いつかれたとしたら…
735名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:22:34.24 ID:O6IbrTgk0
今度はHDD内臓してないWiiUが足引っ張るのか
736名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:22:55.58 ID:52IYmSf/0
>>726
マジかよ…本体が対応しきれないのか?
まぁ任天堂の技術力じゃそれが限界なのかねぇ
737名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:24:52.27 ID:o2L8gibG0
>>736
まあ、普通に無線の転送能力が無いんだろうな。どう考えても2つ以上繋げられる気がせん。
738名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:25:52.77 ID:9v4VmFebO
739名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:26:00.75 ID:WDM3hzRR0
>>735
内臓HDDって何だ?
サイボーグなのか?

サインください。
740名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:26:01.86 ID:0j6UOEPa0
任天堂って、おもちゃっぽいゲーム機を作るけど、
子供があそんでも壊れない頑丈さにこだわっていたと思うんだよね。
このコントローラー落として、ひび入れたり・割っちゃったりする子供が
かなり出そうな気がしてならない・・・。
しかも、今までの据え置きでおそらく一番高いコントローラーで。
741名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:26:36.62 ID:Y3I0E7rO0
>>736
宮本 だから今度は、5個、リモコンがつながるような設計なんです。
岩田 この新しいコントローラと、今までのWiiリモコンプラスの4個が
 つながって、合計5個ということですね。
742名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:28:36.23 ID:SaRVxHGs0
>>734
Wiiuは肝心の特徴捨てちゃったじゃないか

唯一無二というより、3DSの上画面をTVに置き換えたような商品になっちゃたし
743名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:29:00.79 ID:4dx9UnWM0
>>738
何という格差社会w
744名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:29:45.05 ID:52IYmSf/0
>>738
4人で遊んでたのが5人で遊べるようになるのか!つまり125%の満足度だな!
んなわけあるかっ!
745名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:32:06.60 ID:ns1lXGx+0
>>742
何も捨ててないよ
今までの物に上乗せしてきただけ
現にWiiで使えた周辺機器は全て使える
746名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:32:45.54 ID:cvLJ1twsO
>>738
一人だけ操作し辛そうwwwww
747名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:33:50.27 ID:52IYmSf/0
>>745
いや…周辺機器のことを言ってるんじゃないと思うんだけど…
まぁいいや、WiiUで楽しく遊んでくらさい^^
748名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:34:35.63 ID:vkHhjEKlO
wiiの時に比べて今回はインパクト弱いよな
ipadのパクリって言われちゃう時点で新鮮さがないってことだから。
任天堂は破壊的イノベーションの会社だけど、今回はいまいちだね。
3DSを思い出すよ
749名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:35:28.87 ID:9v4VmFebO
これ使ってどうやってスイーツ取り込む気なんだろ
750名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:36:45.78 ID:6CjdaSLOP
>>740

俺も真っ先にそれ思った。 これまでの象が踏んでも壊れない・・・・的な
思想の産物じゃねえよなこれ、  ガキが部屋の中で走り回ってコントローラー
踏みつけたらディスプレイ割れてお終い   みたいな
751名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:36:49.25 ID:axiZrq+v0
Wiiは現時点で週販1万以下だからな

スイーツは絶対についてこないと思うよ、嵐のCMも3DS見る限り効果はなくなったな
752名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:37:38.87 ID:0j6UOEPa0
ここで書くことじゃないけど
Wiiのテコ入れもまったく発表しなかったなw
Uが来年のいつ発売するのかわからないけど
けっこうな期間、寂しいことになりそう。
753名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:39:21.45 ID:PoqbXHw40
>>742
これなら3DSを出さずに、Wii Uのコントローラにもなる携帯機を出せば良かった気もする。
面白いけど、3DSともWiiとも合わない中途半端さも感じる新機種だなぁ。
754名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:39:25.51 ID:tZRdV0i00
>>750
組長がいないから、そういう基本的な精神が疎かになってるよな。
755名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:40:58.21 ID:LMeHe3ST0
あの程度のグラで歓喜してるやつ
PS3360のグラ見せたらショック死するんじゃないか?
実際Kinectアドベンチャー見て「これグラすげぇ」とかいってたやついるしな
756名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:41:03.55 ID:LDx2GKsT0
>>740
アナログスティックじゃなくスライドパッドなのは強度のことも考慮してるんじゃないかと
757名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:43:11.13 ID:79CG9k400
>>750
3DSでも未熟な裸眼3D使ったり、ソニーみたいになってる気が
一方のソニーは既存技術の組み合わせという逆転現象
758名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:43:59.86 ID:8URvqMUP0
3DSでもVITAでも踏めば壊れるだろ
759名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:44:31.18 ID:KTPlAX0RO
コントローラー以外はようやくHD画質になっただけだから、新鮮味がないなぁ
一人暮らしだからコントローラーに画面はいらんし。
ぶっちゃけHD画質の配管工とか…
760名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:46:04.16 ID:9v4VmFebO
最大のキラーコンテンツはDQ10だな、下位互換の
761名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:48:43.32 ID:jR5Vj31h0
信者が後追いパクリでソニーぱくるんじゃねーとかほざいてると虫唾が走るわ
762名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:50:32.36 ID:SbQXanRhO
wiiはなんもないのか
とんだ勝ちハードだったな
763名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:51:06.48 ID:td3TOjrx0
いやいやいや…
これ本当に売れると思ってんのか?
ゲハの空気おかしくね?
妊娠だがこれはないわ。wiiじゃんw
764名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:56:16.93 ID:0j6UOEPa0
>>763
このスレにきてるようなやつは、ほぼダメだと思ってると思うよw
こんなの出すなら、代わり映えしないと言われても
単純にWiiHDのが良かったんじゃないかな。
このままだと頼みのライト層も逃しそうだ。
765名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:56:21.81 ID:KTPlAX0RO
違う!綺麗な画質のWiiさ。
なんがGCと同じ匂いがする
766名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 03:57:07.47 ID:6CjdaSLOP
>>763
あいつ等は基本的に朝鮮人と一緒。 論理的な反論通用しないから
数の論理で押せば、嘘でも既成事実化できると思ってる連中だからね
767名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:06:34.36 ID:/rNEnj7kO
PSVと比べてる時点であいつら頭おかしいよな
768名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:11:18.14 ID:4dx9UnWM0
長方形のコントローラーの格好悪さだけは理解出来たw
769名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:14:38.86 ID:92dyXBRU0
>>763
箱○ユーザーだけど
ほっとしたのとこれじゃあMSが怠慢になってしまう
770名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:21:07.03 ID:SKSN/Yyl0
子供がうっかり誰かに渡すときに落としたりしたら泣けるな
771名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:22:36.50 ID:Nec3HTUP0
>>770
大丈夫!任天堂のハードだよ!
772名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:22:45.36 ID:td3TOjrx0
PSVと比べてるのもバッテリーが持たないから結局据え置きという訳のわからない
理論だし、三機種マルチでPS3死亡って…
これ出るの来年の年末だろ?w
HD機の投入としては遅すぎるぐらいだし後一年以上、3DSで戦うんだぜ?
773名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:23:24.84 ID:/rNEnj7kO
おれGKだけどこのままいけば最終的に覇権を握るのはMSだと思う

純粋にキネクトは凄いと思う箱○持ってないけど
774名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:31:56.40 ID:4dx9UnWM0
>>770
子供が遊ぶサイズじゃないけどねw
775名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:33:53.07 ID:/Hge2H450
3DS打ち切り
776名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:36:06.43 ID:/tNTwYwo0
Wii U 最強
777名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:45:17.53 ID:KTPlAX0RO
>>773
確かにゲーム機としては一番いいとは思うけど、洋ゲー嫌いとしては辛い。
日本企業があれを作れればよかった。
PS3もDVDでゲーム作れれば、また違ったかもな
778名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:46:40.41 ID:/Hge2H450
どっちかというとコアオタ向けハードだな
ハードオタクは買うだろう
ライト受け悪そう
779名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:48:33.55 ID:l1sMrVi30
>>777
キネクトにバカ正直に向き合える日本メーカーがいればな…
780名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:50:47.74 ID:RvQjoRzJ0
wiiUってPS3より性能上なの?
値段はHDDなしなら5〜1万くらい下がりそうだけど2万5千は無理くさいな
781名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:55:14.45 ID:axiZrq+v0
>>773
ゲハ速では全力で痴漢丸出しで吹いたw

どうとでもなりすませるな、2ちゃんw
782名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:57:29.56 ID:TKt15vaA0
>>780
PS3よりかは上だと思うぜ
PS3は当時でも時代遅れのGPUがネック
783名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 04:57:30.75 ID:/rNEnj7kO
>>781
俺いまゲハ速に書き込めないけど・・・
784名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 05:03:51.22 ID:/rNEnj7kO
ていうかゲハ速ってゲー速の事だよね?
785名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 05:04:24.44 ID:ks8v4CGjO
なんかライトゲーマーもコアゲーマーも離れて
ガキと任豚しか残らなそうだなUは
786名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 05:06:13.46 ID:8SAXVIHoQ
>>785
その前におまえが樹海の肥やしとして消えていく方が早いよw
787名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 05:22:35.63 ID:hWV13RVc0
任天堂が高級レストランになった
788名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 07:21:13.79 ID:6CjdaSLOP
>コントローラーには手裏剣が映されており手の上に平らに置き手裏剣を
>テレビ画面に向かってはなったり、
>ジャイロセンサーなども搭載しているため、コントローラーを持ち天にかざして
>野球のフライを捕ったり……数多くの使用方法が提案され

wwww早朝から俺を爆笑させないでくれwwwwwwww
789名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 08:18:12.96 ID:jo2c22vaO
そういえば、PSNやLIVE的なものはあるの?
これが無いとマルチで不利だろ
790名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 08:26:11.62 ID:dj74iDec0
3DSとwiiを発売日に買った俺ですが今日からココの住人になります。
791名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 08:41:53.82 ID:oz31QvMw0
このメーカー迷走しすぎ。
本質的に良いものをつくるより、珍しいもの作って話題作れりゃいいみたいな。
792名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 08:42:02.88 ID:A3yw3vjTO
コントローラだけで3DSより値段高いだろこれ
793名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 08:45:42.34 ID:HkxylCL40
HDゼルダが綺麗なのはよかった
794名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 08:50:04.40 ID:fQ3azckD0
>>792
さすがに3DSよりは安いだろうけど
リモコンやクラコンなみの値段でコントローラー単品買えるのかと…
しかもコントローラー単品だけじゃ遊べないわけだろ
795A助様@お兄やん ◆R5cemhKnIY :2011/06/08(水) 09:08:33.40 ID:b2FTuv0tP
任天堂株は大幅下落。

市場はWiiUに満足しなかったようです。
796名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:14:21.17 ID:QkB3YcJN0
これじゃあコケないねえ
797名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:17:49.44 ID:bsE/d/2V0
コケる前に死んでるからコケようがないな
798名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:19:03.25 ID:SaRVxHGs0
>>796
少なくとも現段階じゃ
Wiiの数分の一になるだろうし、他機種の後塵を拝する可能性も有る

Wiiの大成功からしたら十分コケだよ
799名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:19:21.02 ID:ccQpg1ZfP
>>793
それだけは本当に良かった
任天堂の開発はキチンとHDでも遜色の無い物が作れる事がわかったし

ただこれでミヤホンが本当にGOサイン出したのかねー?っていうハードだわ
800A助様@お兄やん ◆R5cemhKnIY :2011/06/08(水) 09:22:25.58 ID:b2FTuv0tP
iPad2もどきなのはいただけない。
801名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:31:19.55 ID:SaRVxHGs0
サードがマルチになっても、それだけじゃコアユーザーは動かない

北米市場ならHALOやギアーズ以上のシューティング。欧州ならGT以上の実車レース
そしてlive並みのオン環境

これらに言及出来ないのに「コア層取り込む」と宣言しても、普通納得なんてできないでしょ
もはや「取り込む」というより「奪い取らないといけない」状況なんだから
802名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:33:35.63 ID:hAKy30C4i
売れないだろ
すげーめんどいわ
リモコンだけでもうざいのに
駄目すぎる
803名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:35:49.80 ID:hAKy30C4i
発売前に批判されるハードほど
売れる
804A助様@お兄やん ◆R5cemhKnIY :2011/06/08(水) 09:40:10.91 ID:b2FTuv0tP
革新的で批判されてるならともかく新鮮さなしで批判されているので失敗だろう。

任天堂の株価は大きく下落し17,000円割れ。
805名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:46:55.85 ID:fQ3azckD0
>>803
発売前にネガキャンの一切ないハードってあるのか?
806名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:48:17.03 ID:SaRVxHGs0
>>802
コア層取り込みはともかく、売れる売れないならリモコンは有りだったんだよ
あの割り切った潔さ、単純明快さ、独自性が逆にカジュアル層はつかんだ

だけどWiiUのコントローラーは3DS、スマフォ、タブレットと同じようにしか見えず掴みは弱い
TVとの連動も1台までしかできないからアイデアも制限される

パーティゲーの得意だった任天堂としてはあるまじき仕様
807名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 09:53:22.47 ID:dLvT7ojH0
コンセプトが不明瞭な印象を受けた。
誰にどんな遊びを提供したいのか、結局わからずじまい。

Wii, DSあたりは明確だったし、3DSですら立体視出来る映像という意味で、まだ明確。

これから少しは明確になっていくのかな?
808名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 10:02:27.56 ID:PbqXr+QF0
>>798
Wiiが大成功・・・? いままでの勝ちハードで一番売れてないんだけど。

WiiUの発表で、もう伸びないわけだし。
809名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 10:04:55.95 ID:YS4HJGRX0
wiiだってゲーム機としてじゃなくダイエット器具として売れてただけだしな
wiifit、DSの脳トレみたいなのが無いとコケるでしょ
810名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 10:47:39.14 ID:Bc1wZ7Ip0
どういう層を狙ってどういうゲームを作るのか全然わかんなかったわ
NEWマリオは売れるだろうけど、DSやWiiのような
新しい客層をひきつける魅力も努力もないな
811名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 10:55:32.38 ID:YccvzJsP0
あまり注目されてない部分だけどコントローラーの液晶ってシングルタッチらしいよ
この時点で終わってるだろ
時代の空気読めてないとか言いようがない・・
812名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 10:57:34.25 ID:SD3iqCoO0
【任天堂】俺らね、Wii Uはコケると思うよ。2コケ目【cafe】

次スレこんな感じ? 誰か早めに立ててくれ〜
813名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 10:57:42.07 ID:RhWcXhKE0
手元にあったらなんとなく触っちゃうから、
もっとゲームに触れる機会を増やそうってことかな。
それにしてもデザインがダサすぎ。DS発表〜発売みたいに変更して欲しい。
814名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 10:58:58.57 ID:SD3iqCoO0
>>811
たぶんアップルとの差別化とでも思ってるんじゃね。今までずっとシングルだし。

先の細いペンが使えるっていう利点がある。なんか絵を描いてるデモあったし。
815名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:00:20.27 ID:SaRVxHGs0
>>808
GCの失敗から他の2機種が到底追いつけないぐらい逆転して、巨額の利益を生み出した
という点では大成功でしょ

確かにWiiが全取りできなかったのは事実だし
WiiUははっきり言って失敗すると思うけど、任天堂憎しじゃないしそこまでは叩く気はしないな
816名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:04:53.08 ID:SaRVxHGs0
>>811
大画面なんだし、マルチタッチなら任天堂の志向するパーティゲーにも利用できたかも知れないけど
それじゃ無理だね
817名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:05:54.66 ID:dbzj/cq00
コケるの確定wコントローラー一つしか繋げられない据え置きwww
818名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:07:21.33 ID:SD3iqCoO0
>>815
単に市場が縮小しちゃっただけじゃないか。任天堂の利益だけ上がればいいのか。
819名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:08:33.76 ID:DojLwk0z0
任天堂が急反落、5年ぶりの安値水準に−Wii次世代機が失望感誘う
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_conewsstory&tkr=7974%3AJP&sid=a7dQ54_WtrhI

うわああああああああああ
820名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:09:13.43 ID:j/FHfyK10
>>792
WiiUコントローラーは本体と別々には販売しません
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307496970/
821名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:10:04.76 ID:Bc1wZ7Ip0
Wiiの失速が他より急激なのに市場縮小じゃ説明できないだろ
822名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:12:44.96 ID:SaRVxHGs0
>>818
別にいい悪いは言ってないだろう
任天堂が成功か失敗かと言えば「大成功だろう」ってだけの話で

このスレだってゲーム業界どうこうの話じゃないだろ

任天堂が好きだ憎いって話なら、別に君に意見する気もないよ
そんなもん人それぞれで変わらないし

でも、別スレでやった方がいいんじゃないの?
823名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:15:06.26 ID:SD3iqCoO0
>>822
だから利益が上がれば大成功なのかよ。

N64も黒字だから大成功って確かに信者は言ってたが。
824名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:16:37.33 ID:SD3iqCoO0
だいたい、今までの勝ちハードで一番売れてないって事実を言われて任天堂が憎いって話になる思考回路はどうなってんだ?
825名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:20:59.46 ID:LHcU+1iD0
http://e3.nintendo.com/videos/#/all/HW_demo

まったくおもしろそうじゃないんだが・・・大丈夫か?
826822:2011/06/08(水) 11:23:39.38 ID:SaRVxHGs0
>>823
そりゃ成功でしょ、任天堂にとっては
会社はそれ目指して活動してて、N64どころじゃない「巨額の」利益上げたんだから

「任天堂にとってのWiiは」って話なんだしいいかげん噛み付くの止めてくれないかな

「信者」とかいう言葉持ち出してるけど、結局好き嫌いの話しかする気ないのか?
そもそもそんなことスレ違いだし、俺はWiiUについては低調になるって意見はさっきから言い続けてるんだが
信者じゃあるまいし
827名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:24:59.17 ID:SD3iqCoO0
>>826
噛み付いてんのはお前だろ。任天堂の社員だから任天堂の利益しか考えてないのか。

勝ちハードで一番売れてないのは事実。これは失敗以外のなにものでもない。
828名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:35:26.38 ID:9v4VmFebO
スイーツ層に媚びるばかりで安定してゲーマーを切り捨ててきたツケを払ってるんだぜ?
829名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:39:18.31 ID:FFD9r+/J0
これ開発コストはどうなんだ
あのコントローラーだけで携帯ゲーム分の手間がかかりそう
830名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:42:02.94 ID:SD3iqCoO0
>>829
まあ別にコントローラーの画面はステータス表示しとく程度でもいいだろうけどな。DSの下画面と同じ。

ただ、どんなゲームでもあのでかいコントローラーを標準で使わなきゃならんということの方が問題。
831名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:42:39.69 ID:6CB8b3sK0
>>828
何時まで「任天堂は違いのわかる俺たちだけのもの」の考えでいるつもりだ?
そのゲーマー様なんて口だけ一人前で、肝心のソフトそしてハードは全然買わなかったじゃねえか。
スイーツやリア充の方が余程買ってくれるし「面白い」とも言ってくれるのが現状なんだよ。
832822:2011/06/08(水) 11:45:08.98 ID:SaRVxHGs0
>>823
悪いけど、あんたの方がよっぽど何かの信者だよ
Wiiは他機種に大差をつけた上に、巨額の利益を生み出したんだから任天堂にとっては大成功

個人的な好き嫌いとか、業界全体がどうだとかの話じゃない
今時代の据置機の実績として、メーカーにとって成功は成功でしょうよ

でも、WiiUは現時点では問題あり過ぎでWiiには台数も遠く及ばないし営業利益は大幅に縮小だろう
それはDS〜Wii時代から見れば「つまずいてコケる」ってことだ

他の人にも迷惑かかかるし、いいかげんNGにするぞ。逃げたというならそれでいいよ
833名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:46:18.47 ID:Bc1wZ7Ip0
失速とサード離散に関しては岩田も反省してたから
一言で成功失敗ではなく、ユーザー保持に失敗したというのが正しい
834名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:46:38.27 ID:SD3iqCoO0
>>832
迷惑かけてんのはお前だっつーの

一番売れてない勝ちハードって言う言葉はずっと無視かカス
835822:2011/06/08(水) 11:51:33.19 ID:SaRVxHGs0
>>823
ちなみに「Wiiがゲーム業界に悪影響を及ぼした」という話がしたいなら、それはそれで結構だが
ここでするのは迷惑だろ。他スレ行って好きなだけやってくれ

いくらゲハでも多少は自制心もてよw
836名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:52:59.11 ID:SD3iqCoO0
>>833
そもそもユーザーの獲得に失敗してるんだよ。

DSは全てのハードの中で一番売れた。こういうのを大成功という。
しかしWiiは一番売れなかった勝ちハード。

その大成功DSと失敗Wiiが同時期に売られているのに、Wiiが巨額の利益を生んでいるとか言っている。
837名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:52:59.44 ID:BPFL22wO0
Uは今年には投入すべきだった
地デジ移行でHDTVに繋がれてはWiiには辛すぎる
838名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:55:31.97 ID:SD3iqCoO0
>>835
それは何の根拠もなくWiiが大成功とか言ってるお前だ
839名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:55:32.45 ID:4dx9UnWM0
Wiiで儲けた利益をすっ飛ばしそうだな、ソニーと同じ轍を踏むか…
840名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 11:57:21.47 ID:LHcU+1iD0
wiiがなんで売れたかってまずは小さいからだろ

天狗になってないでそこら辺反省しろ、珍天
841名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:00:51.32 ID:9v4VmFebO
結局64、GCの時と同じことを繰り返してる
842名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:18:21.03 ID:YccvzJsP0
新機種を発表したのに株が下がったのにはワロタ
この事実がゲハの妊豚以外、wiiUをダメだと思ってるのがわかるわ
843名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:26:07.17 ID:qrJy2CZY0
(´ε`;)ウーン…FPSの画面見てるが武器のグラがしょぼい
力入れてるのゼルダだけ?
そのゼルダもBF3やらCODやらバイオショック見るとなぁ・・・
VITAと同じぐらいか?
844名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:27:41.93 ID:4dx9UnWM0
ショボイのって鉄拳じゃね? 後は普通…
845名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:29:11.09 ID:qrJy2CZY0
これコントローラー単体で起動できないんだろ?
だったら本体の音も気になるな
しかしコントローラーに画面があって邪魔にならないだろうか
今までそこまで大きいコントローラーなかったから違和感ばりばり
846822:2011/06/08(水) 12:31:28.27 ID:SaRVxHGs0
http://japanese.engadget.com/2011/06/07/wii-u-2/
>IBM Power アーキテクチャのマルチコアプロセッサ。
>(IBMによれば、45nmプロセスで「大量の」embedded DRAMを搭載したカスタムチップ。)


45nmじゃ、色々制約の有るTVゲーム機じゃ箱○から大幅性能アップなんて無茶はできないな
847名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:41:10.06 ID:o8vxrR7g0
箱○の4倍くらいの性能はあるだろ。
箱○ってもう6年目なんだよ。箱○のGPUがラデHD2600改相当。
WiiUはラデHD4870相当。

ちなみにPS3は7800GT劣相当(笑)
848名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:42:26.74 ID:XLxQcn0N0
なのにPS3が一番高性能な不思議
849名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:48:03.65 ID:ucVDzc5G0
>>847
このサイズでHD4870なんて積んだら爆発するわw
任天堂のことだからR700世代っつっても、
HD4350程度のローエンドカスタムってとこだろ。
850名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:51:09.61 ID:Oh6ATFJX0
株は素直だなぁ
豚ですらおろおろしてるけどw
851名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:58:40.07 ID:o8vxrR7g0
>>849
そうでもない。
ラデHD4850ったら今だとHD5670くらいだろう。
HD5670のTDPが63Wなんで余裕で積める。
852名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:02:18.80 ID:SaRVxHGs0
>>847
本当にそんなに性能があるなら、スペックをもっとアピールすべきだったな
コア層も取りに行くって方針打ち出したんだし
853名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:03:44.88 ID:JCaDZdto0
946 :名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 12:04:40.55 ID:m8/QKRgn0
E3: Wii U third-party games were actually PS3/360 footage
ttp://www.destructoid.com/e3-wii-u-third-party-games-were-actually-ps3-360-footage-203237.phtml
ttp://bulk2.destructoid.com/ul/203237-wii-u-ps3-360-video_header.jpg
昨日発表されたWiiUのサードパーティーの映像はPS3と360版のものだったことをレジーが認めた

(´・ω・`)
854名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:05:19.47 ID:3Jc8HzI40
>>851
Wiiは20Wいかないからあの大きさに収まってるのにムチャ言うなw
855名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:06:00.21 ID:4dx9UnWM0
SFC出る出る詐欺と同じパターンか…
856名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:16:56.23 ID:3Jc8HzI40
Wiiがこれだけ失速してる状態でそれやると、自分の首締めることになりそうだが・・・
857名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:21:36.74 ID:o8vxrR7g0
>>852
この映像を見る限り箱の数倍程度のスペックが予測される
ttp://www.youtube.com/watch?v=IUJFNpPVtbE
任天堂は昔からあんまりスペックをアピールしないよ。

>>854
WiiUって箱スリムくらいの大きさだろ?
858名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:22:26.94 ID:o8vxrR7g0
WiiUはコア層のターゲットにしてるからハードの縛りが緩いんだよ
価格はズバリ最初39,800でスタートする
最初はコア層&ハードオタ&任天堂ファン&金持ちのガキ&新しいもの好き&転売(笑)が客層
25,000台に落としてからだな。ライト&ガキをターゲットにするのは。
それまではWiiに任せるつもりなんだろう。商売の仕方がソニー的になってきたな。
859名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:26:31.57 ID:iSFzEJSD0
VITAもWiiUコンも持ちづらそうすぎる。

俺手小さいから落としそう
860名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:26:58.04 ID:9ztK+NpE0
この機械ってメインターゲットは事実上居ないよ
その「コア層」っていうのが既に幻想かと
861名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:35:52.10 ID:3Jc8HzI40
>>857
さすがに箱スリムくらいの大きさと言うにははムリがある。
Wiiが後ろに5センチほど伸びた程度。

XBOX360S 75×270×264mm
Wii U      46×172×268.5mm
Wii       44×157×215.4mm
862名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:39:27.32 ID:w9CMFY6p0
2012年下期で45nmなんて夢も希望もないわ
863名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:39:49.00 ID:m8/QKRgn0
操作もできないデモシーンだけで 数倍のスペックwww
864名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:40:10.79 ID:JCaDZdto0
>>857
直キャプ
http://www.vertigogaming.net/HUD/untitled-1h886.jpg

動画見てもカム撮りで綺麗に見えるというだけくらいしか語るものがない
全体的にローポリで極めて少ない背景オブジェクト(しかも固定)キャラも2体だけ
テクスチャ解像度は低いし1080pならこうなっちゃうかくらいのネガティブな印象
これで現行機より性能がいいと言えるかは微妙といわざるを得ないよ
865名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:41:35.17 ID:o8vxrR7g0
>>860
Wiiはコア層を蔑ろにした為に息が短かった。
「ハードを牽引するのはコア層」という事実に任店が気づいたのだろう。
私は嬉しい。任天堂が久しぶりに王道ハードを作ってくれたのが。
>>861
そんだけありゃ可能なんじゃね?
866名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:42:41.95 ID:fGKQL1vm0
Live並のネットサービスって話しがあるぐらいだから
コア層もねらっているだろ
コントローラーで斬新さを出し、性能も現行機より上だとすればWiiUは、ライト層にもコア層にもアピールする八方美人
これが吉とでるか凶とでるか
867名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:46:20.57 ID:o8vxrR7g0
>>864
オブジェクト細かいし綺麗だと思うが。
テクスチャの貼りがイマイチなのは制作段階だからだろ?
下を見てほしい。鏡張りになってる所。非常に重い処理なんで箱○だとこれ省かないと無理。
性能をフル発揮させてる状態で無い状態で箱○を超えてる。
868名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:46:40.27 ID:9ztK+NpE0
>>865
従来の流れと違う市場に行った後で
市場のパイが残ってない所にきて商売しようとしてるんじゃない
コア層っていうのを都合よく設定してそれに向けて開発しちゃった感じ
869名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:50:38.48 ID:JCaDZdto0
>>867
君と議論しても何の意味もないことだけは分かった
最初から結論が決まってるようにしか見えない
870名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:57:22.46 ID:WGfjCTsz0
>>866
>Live並のネットサービス

ハードのスペックに関してより、それが一番ありえないw
ネットに積極的でなかった任天堂にあれは絶対構築できんよ。
最近始まった3DSのネット周りだって酷い評価なのに
871名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:57:27.34 ID:o8vxrR7g0
>>868
>市場のパイが残ってない所
PS3があれだから……十分介入の余地はあるw
PS3を食うぜ、このハードは。
872名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:58:20.51 ID:3Jc8HzI40
>>865
なんで360の数倍の性能を箱より小さい本体で可能だと思うんだよw
360はCPUとGPUをチップに統合するくらい改良進んでるんだぞw

>>866
コア層も狙ってるってのは社長直々に言ってたからな
873名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 13:58:37.49 ID:HkxylCL40
市場死んでるな
あんなウンコンなんてつけるからこうなる
GCコンでよかったのに・・・
874名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:02:06.29 ID:o8vxrR7g0
>>872
奥行きがかなり増えてるから「可能なんじゃないかな?」と思って
「なんじゃね?」と訊いたの。
あれだけ奥行き増えても無理なの?
875名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:02:08.32 ID:9ztK+NpE0
普通の人は同じくらいの性能のハードいくつも買わないよ
それやる人はかなりマニアな人だけ
「従来ゲーに興味のある人の雑多な集まり」と選ばれしマニアックな人を
コアとか言う言葉で取り違えたまんま妙な市場設定してるように見える
876名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:02:33.03 ID:m8/QKRgn0
コア層はHALOやGoWやらCoD出ないと動かないっつーのw
マルチタイトルも出る? だったら今まで通り箱○でいいじゃん
877名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:04:02.83 ID:2gGH2gUc0
GPUは
360が第8世代8600クラス
PS3が第7世代の7600クラス
だって
878名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:07:20.85 ID:0j6UOEPa0
ネットサービスも有料なのか、無料なのかでだいぶ違うなぁ。
PSN・LIVEに5〜6年遅いっていうのは、かなりきついよね。
快適さも、ノウハウの構築も。
今まで任天堂がまともなネットサービスを作らなかったツケが
重くのしかかるんじゃないかな。
当然ゲーム開発も、HDで開発してなかったわけで、
PS3・XBOXで起こった、開発の長期化・開発費高騰問題と
付き合わなくちゃいけなくなる。
879名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:16:21.75 ID:SaRVxHGs0
>>857
だから、コア層も取り込むと宣言したなら
方針変えるべきでしょ
880名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:16:50.88 ID:3Jc8HzI40
>>874
もう一度サイズよく見てみろよ。360は幅が10センチ広い上に長さが5センチ長いんだぞ。
これでゲーム中の消費電力が90wくらい。

これより小さい本体にしようと思ったら、どうしたって消費電力を下げて発熱を下げないとムリ。
つまり60wのGPUなんて載ってたらそれだけでいっぱいいっぱい。
881名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:20:15.57 ID:o8vxrR7g0
>>880
なるほど。最近のスマホって凄いCPUやGPU積んでるじゃん。
素人見解でそれに比べりゃ大きいし「可能なんじゃないかな?」と思ったが無理なのか……
882名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:20:24.24 ID:SaRVxHGs0
>>862
このサイズで45nmチップじゃ、やっぱ厳しいよね
883名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:21:59.50 ID:k0aoFYddP
ボタン配置がクソなのはあんまり突っ込まれないのね
884名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:27:17.01 ID:j9Ib6k7f0
>>883
やっぱあのサイズが厳しいと思うよ。
デカいから持ちづらいだろアレ。

まあもうちょっと進化した形にはなってくれると思いたいが…。
885名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:34:31.38 ID:6oHLtSab0
>>873
それもこれも3DSが失敗したからだよ。
対Vita用にせざるに得なかった。

>>877
nVidiaはオワコン。
cudaなんかいつまでも引っ張ってるから獏熱電気食いの糞ばかり作ってる。
cudaを捨てても、nVidiaがAMDに敵うわけもないけどなw
886名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:41:36.10 ID:SaRVxHGs0
887名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:45:13.64 ID:zPD35Lo50
>>858
スタート39800じゃ絶望的じゃね
コアも既存機でいいと思うよ普通に
888名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:47:03.49 ID:6tccE3xS0
本物のエンツォーみたいだ。すげー

nVidiaの糞中の糞を積んでるPS3
キラータイトルが「メルルのアトリエ」
ゲームショップいったら必ずキモイ「メルルのアトリエ」等身大ポップアップ置いてて
エロゲー店みたいなんすけど
889名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:51:59.36 ID:4dx9UnWM0
箱のキラータイトルはアイマスだよ、って言えば良いの?w
890名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:58:49.84 ID:gUXaRtW50
独占のコアゲーがいっぱいない限りwiiUはコア層は獲得出来る訳ない
今のままだとマルチばっかで売れてたとしても結局wiiと同じ道になる
891名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 14:59:06.12 ID:G0HxnkGH0
2011年売上ベスト3

1.アイドルマスター2
2.ドリームクラブ ZERO
3.キャサリン
892名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:00:41.21 ID:4dx9UnWM0
>>891
洋ゲー洋ゲー! キネクトキネクト!
893名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:02:34.67 ID:6tccE3xS0
ファントムブレイカーの新品どこにも置いてないな
中古も少ない
894名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:07:23.80 ID:ehe/0W9h0
Wiiuは主観で見てやばすぎるハードと思ってるのだが、このスレの勢い弱いし
コケ関連スレが少ない件
気に入ってる人が多いのかな?
895名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:09:23.08 ID:ju6mySCy0
>>894
ソニー叩く人の仕事場であるゲハで何言ってんのw
896名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:16:43.22 ID:EuDUHrAl0
ローエンドレベルでいいから、DirectX11世代だったら面白かったんだけどな。

もうポリゴン数がどんだけ出るとか競っても意味ないだろう。
897名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:22:34.92 ID:0j6UOEPa0
肝心なスペック(CPUなど)については、発表してないし
ネットサービスもやるって言ってるけど、実際にはなにも詳細ださないし
実機で遊べるゲームもなく、テストデモだけ。
値段も出してない。
こんな感じだから、あのコントローラー糞すぎじゃね?
だけで話が終わっちゃうからねw
898名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:37:27.51 ID:EuDUHrAl0
任天堂としては、「こんなすげえの出るなら他のハード買うのやめよう!」っていうのを狙ったんだろうか。

Wii買うのをやめるだけの気がするが。
899名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:42:22.12 ID:YAvJGqNc0
ま、wiiオンリーのバイオリメイクでも出れば売れるだろうけどな
900名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:45:44.64 ID:MT9OH3e80
Wiiは失敗ハードだからしょうがない。

いまミヤネ屋でもWii Uの話題でたけど、全員ナンジャコリャって感じだった。
901名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 15:51:30.96 ID:OiDxNuSS0
3DS出してDSにトドメを刺し、WiiUでWiiにトドメを刺すw

DQ10もまだあるのにw

DQ10マルチだろ?w
だから開発が遅れて画面写真も出てこねーんだよw

地デジ移行もそろそろだってのに、WiiUも出て2012年にはHD全盛だってのに、
SDショボグラDQ10はいつ出るの?w
902名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:00:32.72 ID:zPD35Lo50
PS360のコントローラ使えるようにして本体1万円でバラ売りすれば移行も出てくるかも
903名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:20:52.41 ID:OiDxNuSS0
計1億台のPS360ユーザーは、あんなの周辺機器で出して
買ってもらいたかったら任天堂がPS360に参入してこいやとしか思わない。
904名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:24:42.48 ID:6CB8b3sK0
>>903
そっちの方が任天堂に取ってはある意味で「身の丈にあってない商売」。
自社ハードで成功したからちょっと他所でも力試ししてみっかぁ、は死亡フラグ。
905名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:35:31.14 ID:zPD35Lo50
>>898
しぶとく残ってる週版の7、8000人くらいはこれからどうすんのかな
気にせず買うか、U待つか
906名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:43:50.87 ID:SaRVxHGs0
>>899
GCで失敗してるし無理だろ
907名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:46:18.34 ID:zPD35Lo50
アメリカあたりじゃMS一極集中に拍車かかりそうだな
908名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:46:25.76 ID:SaRVxHGs0
>>900
過去スレも読めないのか、アホは救いようが無いな

WiiUが駄目なのには同意するけど
909名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:46:42.24 ID:3Q9bPUOD0
問題は値段だろ

まさか62000円とか
どこぞのハードの値段じゃないだろうな
910名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:47:37.45 ID:Ot80ASKB0
【7974】任天堂(株)
前日終値 17950円
本日安値 16610円
現在値  16930円


現在株価爆下げ中wwwwwwww
東証1部では値下がり率ランキング本日4位wwwwwwww

wiiUの期待感、半端ないですね(笑)
911名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:48:36.87 ID:zPD35Lo50
最高で25Kだろ?
それ以上だとまず誰も買わん
912名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:52:24.66 ID:SaRVxHGs0
>>901
>DQ10マルチだろ?w
>SDショボグラDQ10はいつ出るの?w

こういう任天堂憎しで、とにかく叩くって奴はそれはそれでキモイなw
913名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:56:40.15 ID:0j6UOEPa0
No HD support for Wii games on Wii U, despite the console's 1080p capabilities.
(WiiソフトはWiiUではアプスケされません、WiiU自体は1080Pサポートしてるのに)

http://www.gamerzines.com/wii/news/wii-u-hd-will-not-upscale-wii.html
914名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:56:55.77 ID:3YgWJsiq0
>>864

これって凄い?おれは感動したんだけど
リアルタイム映像だよな、これ、Bボタンの表示のところで視点変更してるから
あんまりコンピューターに詳しくないからわからないから解説頼む
http://www.youtube.com/watch?v=6OHUwDShrD4
915名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:57:01.07 ID:Ot80ASKB0
>>911
25kとかいつの話してるんだよw
ここ最近はずっと18k前後で漂ってたのが、
E3終わった翌日の市場で、爆下げwwwww投資家は正直だwwwww

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110608-00307401-mosf-stocks
916名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:57:54.22 ID:zPD35Lo50
>>915
本体の値段の話だ
917名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 16:59:55.48 ID:Ot80ASKB0
>>916 っちょwwwっをまwwwww
918名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:01:25.66 ID:XxusmAAHO
本体25K、コントローラ10Kの35Kぐらいじゃないの
919名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:20:54.39 ID:O3MrYVlA0
>>908
大失敗Wiiを擁護してるお前のことかw
920名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:23:06.34 ID:LHcU+1iD0
>>910
こりゃ13000まで落ちるな
921名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:27:11.06 ID:pYOryitKO
3DSで互換に失敗して、WIIUでまた同じことするのか
ドラクエ10とかゼルダはHD版出るまで待てってか?
任天堂にはウンザリだわ
922名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:28:15.47 ID:sl36/mmNO
据え置きで液晶コントローラいらないね
近くいないとできないみたいだし 家族多い人用かな
でもBDやDVD見れるなら45000までなら買う
923名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:29:47.50 ID:O3MrYVlA0
>>921
アップスケールできないっていう残念なお知らせのことか
924名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:32:54.47 ID:pYOryitKO
>>923
そうだよ。期待してたけどその記事読んで目が覚めた
PSV買うことにしたよ
925名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:35:09.57 ID:O3MrYVlA0
>>922
そのくらい吹っ切れた値段にしてきたら、むしろ清々しいな
926名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:36:33.07 ID:o2L8gibG0
アップスケールも出来ないなんてマジ?
5年前に発売された360はXBOXのソフト綺麗にしてくれるのに。
927名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:38:23.66 ID:/ZwhZmF00
>>910
2万で買って4万で売った時代が懐かしいな
それでも株はトータルでマイナスだわ
928名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:55:30.81 ID:Fr6VAETF0
Wii Uが箱○より性能上とか任豚井の中の蛙すぎだろ
ゼルダでも箱では並レベル
929名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 17:56:40.47 ID:O3MrYVlA0
まあ、事前にリークがあったからかもしれんけど、想定の範囲内という感じだな。

ほんとにリーク通りに液晶画面ついてるwwwっていう驚きはあったかもw
930名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 18:03:27.20 ID:JCaDZdto0
>>914
ゼルダよりは凄く感じる
ただ現在のコンソールで出来るか出来ないかつったらまた微妙かな

冒頭の花が開くシーンは手前側だけモデルで後ろはテクスチャ
その後に通過するサクラの木は大幅に低ポリだし花びらのテクスチャも
遠くから見て花びらに見える程度のザックリしたものになってるように
全体の品質が保たれてるわけではなく見せたい部分だけ綺麗に作ってる
自由にどこでも見れるわけでもなく、さらにこういう手法だと驚きは減ってしまう

動画の品質が悪すぎて大半のシーンの細部が見えん…
ただ技術的に新しいものは特にないように思える
見栄えがどうこうはカム撮りだからどうでもいい
931名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 18:10:47.15 ID:fGKQL1vm0
>>913
性能にアップスケーリングする余裕が無いと見るべきなのかしら
932名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 18:11:30.40 ID:o2L8gibG0
>>930
あの桜のやつって、ぶっちゃけバーチャとかソウルキャリバーのステージと
そんなに変わらんじゃんって思ったわ。
933名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 18:13:27.29 ID:Fr6VAETF0
>>932
まあ悪くはないけど、驚きってレベルじゃないよな
PS3だとアンチャ2、箱○だとGears3がこれと同等レベルで"ゲームプレイできてる"わけだし
934名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 18:20:44.27 ID:N/8qqP2y0
てか任天堂はまたこれをCMゴリ押しで売るつもりなのかねぇ
935名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 18:33:33.18 ID:fGKQL1vm0
どの程度のfpsがが出ているかが気になるな
どのゲームも見せたい部分は作りこんでそれ以外を省くのは常識的な手法だしな
一度に描画できる総ポリゴン数とかの具体的な数値がないと単純に現行機とは比較できないだろ
936名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 20:29:55.16 ID:O3MrYVlA0
3DSも詳細発表してないくらいだし、これも公表しないだろうな。
937名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 20:32:09.03 ID:aXzHIfq40
ドラクエもうどうでもいい
DS持ってるけど9買わなかった
俺にとってドラクエはハード牽引ソフトでは無くなった
938名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 20:56:46.16 ID:d1nDShTL0
任天堂が急反落、5年ぶり安値水準に−次世代Wii新味乏しく(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aNCdouQqLd90
東海東京調査センターの角田佑介アナリストは、「Wii U」発表後の任天堂株下落は「当然の結果では」
とコメント。発表内容には「サプライズが無かった」と語った。
一方で「例えばアップルでは、新製品の情報が事前にある程度漏れていたとしても、
実際の発表でいろいろなサプライズがあり、熱狂を誘う」と語った。
939名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 20:58:03.45 ID:d1nDShTL0
「Wii U」は投資家の関心を引かなかった? 「ソーシャルへシフトすべき」との指摘も
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/08/news099.html
「Wii U」を発表した任天堂だが、株式市場では売りを浴びることになった。
「ゲーム市場がソーシャルネットワークにシフトしていることを見落としている」
「ハードウェアにこだわりすぎでは」と投資家は考えているという。(ロイター)
940名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:00:25.09 ID:6CB8b3sK0
>>939
ハードにこだわり過ぎって・・・
任天堂の場合はむしろ「身の丈に合った商売をするために自社ハードを作っている」とも言えるぞ。
逆にWiiやDSでの任天堂無双状態で調子こいて「よっしゃ、他所でも力試しすっか」となる方が色々危ない。
941名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:06:35.11 ID:sJ9qKddc0
一般人からすれば任天堂ってすぐに新ハード出して今持ってるゲーム機の
ソフトの供給を止めるメーカーというイメージを持たれないか
肝心の体重計オプションが発表されないあたりもヌルいな
942名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:08:24.37 ID:lgJ3dseu0
WiiUから久夛良木臭さがぷんぷんする
開発チーフに久夛良木引き抜いたな
943名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:12:32.36 ID:lgJ3dseu0
久夛良木「任天堂から俺の意思を引き継いだ素晴らしいハードが出るとはな。あっぱれ任天堂!
      それに引きかえVITAのつまらなさはなんだ?やはり平井じゃ駄目じゃ俺じゃないと」
944名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:13:03.04 ID:5TqjaLcs0
3DSで懲りたんだろうけど価格発表無かったな
去年の調子なら3万5千円とか4万とか図々しくだしてきたんだろうけど
945名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:14:37.38 ID:dwMZeVf0O
ゴキブ李の任天堂恐怖症は根が深いな
まだろくすっぽ決まっていないWiiUをこき下ろしながら詳細が出たPSVは無かったことに
946名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:16:41.99 ID:enFTnMrg0
>>942
3DSでまだまだ不安定な裸眼3D採用したのもソレっぽいよね
947名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:17:09.31 ID:wY1PYnUs0
            ィr…− _
         /  ヘ{_    `ヽ
         ハ v'´ ̄_` ¬、  ∧
        / V  ー= _   i  ハ
          } / '⌒ヽ,     ̄  }川|
       {ソ ィぅッ、  .:'⌒ゝ V /
       {j  `  / ' ヘぅ、 r二ー-、 平井じゃだめだ!久夛良木じゃないと
       ハ  /く-、_ ヽ   / ,-− /|
         {  j -=_、__ ´丶  {,/ , イ  ヽ
       入 { ` ー ´ ,    {_ノ |    \ rャ、
  _  / /ゝ _, _ノ   イ―- \    ィ込〉
948名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:18:25.78 ID:z0Wyp4Hz0
>>944
VITAが2万5千という逆さやで勝負してきたからな
任天堂も目が覚めたかもしれないね。実際にいくらで出すかは知らんけど
949名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:18:59.95 ID:wY1PYnUs0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :| 「さん」抜けてた。僕っておちゃめ(爆)
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
950名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:31:49.92 ID:7ZJVDUz10
WiiUでは最初からフルパワーでいけよ
3DSでサードに配慮しても、サードは本気のゲームはソニー製にしか出さないってのがわかっただろ?
951名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 21:45:46.57 ID:kV7iJwRtO
>>948
でもVITAに対抗して3DS以下にしたら3DSにトドメ刺すし
高くしたらPS360の毛が生えた程度の性能で
周回遅れでPS360に勝てる訳がない
…完全に詰んだな。やはり3DSの価格設定を間違えたのが痛いな
952名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 22:08:14.44 ID:kIWiKMNU0
3DSもWiiUもやらかしちゃったな
会社としては余裕だろうし
携帯も据え置きも一旦頭冷やして出直すいい機会だろう
953名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 22:49:44.71 ID:6k7H270V0
新型機はPS3の寿命を延ばしてあげただけだったな
954名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 22:52:30.76 ID:Bc1wZ7Ip0
いまどきサードのHDゲーなんてPS3や360でいくらでも出来るし
シェアはGC時代に戻るか、もしくはそれ未満になるかもな
955名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 22:54:08.18 ID:oAH8OR5C0
>>952
社員一杯かかえてるしもう余裕無いんじゃない?
これ失敗したらハード事業から撤退すると思う。
956名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 23:05:01.71 ID:BVTNOvYL0
>>365
> 価格ってのは、それだけの価値があるかどうかで決まるだけだけどな。

その価格で売れるかどうかは、買う人間の価値観によって決まる。
Wiiを買う層には、ゲーム機に25000円以上出す価値観はない。
957名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 23:08:06.61 ID:64gCYO6W0
>>805
つファミコン
958名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 23:15:27.23 ID:WcyXTtGv0
>>954
時期的に旧箱が出た時みたいな今更感がなー
相変わらず任天堂ソフトは売れるんだろうけど、サードは微妙だな
959名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 23:57:16.62 ID:6CjdaSLOP
任天堂はこの世代、一世代潰して 世代調整するつもりなんじゃないのかね?

2012年発売なら、次のWii3は2016年辺り、2013年〜15年の間くらいに
箱とPSの次世代機が出るとすれば、その直後くらいにWii3出せて
何とか世代調整できる   ・・・という考え
960名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 03:08:38.83 ID:7WcS8+uk0
会社としてそんな余裕も無いと思うよ
とにかく今を行き抜かなければ未来が無いから模索してる
焦りのようなものを感じる
961名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 05:40:06.00 ID:doUul63l0
パンドラで「能登かわいいよ層」が飛びついてくれたので
任天堂は「やっぱりこいつらは裏切らないや」と思って、
オタ路線に変更したわけさw
962名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 09:38:57.66 ID:aQhtUJyb0
>>951
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0609/14/news115_2.html
>2万5000円は当然大赤字ではないが、すごくもうかるのかというと、ソフトを入れると採算ベースになるが、
>ハード単体では最初は厳しいというのが現実だ。
>プロモーションにコストがかかるだろう。このためには予算を多く取らなければならない、ということを考えてこの値段にした。

これでもハード赤字なんだぜ・・・

>>956
Wiiって、PS2の半分しか売れてないんだぜw
963名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 09:40:46.82 ID:aQhtUJyb0
>>959
いままでなら携帯機が支えていたから据置が失敗しても大丈夫だったけど、両方やられたらマジでヤバいぞ。
トランプじゃ経営支えられないだろ。
964名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 09:54:13.94 ID:aQhtUJyb0
>任天堂(7974) 3DS・WiiUともに現行策ではライトユーザーの回帰が見え難い。(UBS証券)

証券会社もよくわかってる
965名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 10:09:46.16 ID:AhWzeIHaO
一般人ですらわかる状況だな
966名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 10:35:35.74 ID:ojwx9oO2P
ゲームに関心の無い嫁にWiiuの感想聞いたら、 うぃーゆーの”ゆー”を言うのが面倒臭いだってw
中身よりそっちかい!w 
967名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 10:40:24.60 ID:tUH7ZUx60
「う」と「ゆ」の母音がどちらも「う」だから、「い」を発音した直後にまた同じ形に戻すのがとても面倒に感じるわけだ。

うぃーゆーオワタ
968名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 11:36:27.26 ID:exI4rLw40
http://japanese.engadget.com/2011/06/08/ipad-2-1080p-tv-2-real-racing-2-hd/

アップルがパクってきやがった!!
969名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 12:06:21.57 ID:pABuKswc0
>>962
嵐代が高そうだ
970名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 16:02:21.20 ID:X8xKgw070
>>968
やっぱりiPadとAppleTVの連携もWiiUの参考にしたのかな?
971名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 16:09:59.28 ID:k577KPrW0
>>970
いわっちの本性(相当なMac信者)を考えると確実にそれは考えられるw
972名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 19:26:00.23 ID:jmR8J9MV0
家電界の2大信者に意外な接点か
973名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 22:53:19.41 ID:jmR8J9MV0
Yahooニュースのコメント欄ですらGKだなぁ
974名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 23:32:04.04 ID:60NKzFMl0
id cautious over Wii U development
http://www.eurogamer.net/articles/2011-06-09-id-cautious-over-wii-u-development

id Software「任天堂マーケットは我々が参入するには厳しいマーケットです。
多くのファーストパーティゲーム、ライセンスゲームが順調に成り立っていた市場です。」

「私はハードコアFPSコミュニティを構築するのは厳しいと思う」
975名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 10:28:47.04 ID:dNM5R1xr0
WiiUから64臭がプンプンするぜ
ハードはコア向けなんだが、ソフトがマリオやポケモンばかりだったら・・・
サードがコア向けソフトを作ってくれれば箱○層が食いついてくれるぞ
WiiUにはアイマスみたいなソフトが必要だ
976名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 10:43:48.25 ID:n4FkEZzN0
ライト層へのアピールが控えめだから
任天堂タイトルも濃いラインナップになるかもな
977名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 12:42:04.61 ID:67K+UNR40
>>964
一人っ子の子供がWiiUコン
その回りで
大人の家族がWiiリモコンで遊んであげる映像をCMで使うと思う
978名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 13:09:28.01 ID:+aw0KXoJO
デザインが糞すぎる

これはいらない
979名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 17:33:25.57 ID:dNM5R1xr0
ださいデザイン

これはコア向けを意識して意図的にやったに違いない
コアはださいデザインのゲーム機にひかれるからな
メガドラ兄さんみたいな奴w
980 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 18:09:25.39 ID:mJOR1B3x0
コア向けならもうちょっと操作性を上げて欲しかった
こう書くと豚さんからクラコン使えとか言われるんだろうが、あれも相当安っぽい作りなんで・・・・
981名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 18:12:10.33 ID:+aw0KXoJO
ダサいデザインは売れない

982名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 19:10:33.10 ID:mJOR1B3x0
部屋移動するとプレイ出来ないってマジ?w
983名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 19:15:29.92 ID:svnlz/kQ0
これか

想定しているWiiU液晶コントローラのカバー範囲は同じ室内のみ
http://japan.cnet.com/interview/35003720/
984名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 19:19:29.25 ID:maVgvL4e0
たしかに3DSもWiiUコンも見た目がダサいな。見た目さえ良ければ評価も違ったはず
とくにコア層ってこういうの気にする奴ら多いから取り込む気でいるなら
デザイン性は疎かにしないほうがいい。SCEはその辺よくわかってるよ(チンコン以外)
985名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 19:26:24.54 ID:NKP2ddC60
見栄えは確かに大事だな
986名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 19:44:58.57 ID:mJOR1B3x0
>>983
E3で家族にテレビを取られても自分の部屋で云々〜と聞いた気がするんだけどw
五月蠅いテレビの音が聞こえる中あのコントローラーでチマチマやるつもりなのかね、このハード色々おかしいだろw
987名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 20:00:06.07 ID:EbTX3zJI0
>>983
アレだよ、アメリカンな感覚でのリビングだから日本のウサギ小屋なら寝室余裕
だったらいいな
988名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 20:37:13.57 ID:lJqX5ET4P
>>987
障害物の有無って結構大事な要素だったり
989名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 21:25:55.71 ID:VlsYyqKV0
ウサギ小屋でいくら狭い家でも
鉄筋コンクリートのマンションなら壁は電波を通さない
990名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 21:27:30.24 ID:IaxqfBp+0
これくらい発売前からこけることが確定しているハードは360以来だよな
991名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 21:37:44.47 ID:BP5KiJ/80
宮本氏:つまりこのデバイスは、リビングルームになければシステムとやり取りしづらくなると思います。

--では、リビングルームの外は「ニンテンドー3DS」が引き継ぐわけですね。

宮本氏:そうです。
992名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 21:38:59.17 ID:Yy2SU9l60
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20110610_451799.html
筆者が任天堂ブースの実機出力の映像をまじまじと見た限りでは、
いくつかの性能的な制約が感じられるのだ。

 まず、「小鳥のファーシェーダが2〜3層程度」で、小鳥がアップになったときの各シェル層の隙間が大きく見えていた。
あえて言うならば、フィルレートにそれほど余裕があるわけではなさそうだ。

さらに、影生成は、素のデプスシャドウ技法によって生成されており、
影が大写しになったときのエリアシングが目立つ。こうしたテクノロジーデモでは、
無理してでもPCFなどを利用して影をボカす処理系を入れるものだが(ソフトシャドウ処理という)、フィルレートに余裕がないためにそれが間に合わなかったのだろう。

桜の木の枝や庭の巨石などは角張ったポリゴンエッジもあり、ジオメトリ性能は大きくPS3やXbox 360を引き離すものではなさそうだ。
このテクニカルデモ映像を見た限りでは、ひいき目に見てDirectX 9世代プログラマブルシェーダー3.0世代か、その前後、あたりの世代だろう。
993名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 00:36:41.74 ID:EuR8yZVa0
>>8
Xbox360+αのGPU ←当たり
ビッグサプライズを用意 ←外れ
994名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 02:57:48.20 ID:7LTh+NIi0
次スレよろ
995名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 03:21:56.80 ID:1k5b6fG40
wwwるづいえうぃぴうぃwずうぃwぴうぃwww
996名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 03:23:58.49 ID:/7crKLaI0
本当に何もかもE3で発表されていたなんて考えるのは大間違いだということは
今までの任天堂がどういう発表をしてきたか振り返ればわかる。

たぶんあの液晶コントローラそのものが無かったことになっても不思議はない。
997名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 03:25:14.59 ID:FVJZw0zf0
続きはゲハ速でやってろ
998名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 07:15:42.83 ID:C5kHnO/NO
さよなら任天堂
999名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 08:19:55.21 ID:EuR8yZVa0
続きはこちらで

WiiUコンってドリキャスコンのパクリじゃんw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307483821/
1000名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 08:20:40.63 ID:EuR8yZVa0
>>992
結論=WiiUのGPUはDX9世代
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。