「Project Cafe」総合スレ★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:46:47.97 ID:a2YjJHcZ0
たまたまやろね、でもまだ液晶乗せるの確定でもないし
953名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:51:14.52 ID:gGBicBmQ0
>>946
うわさが確定したような言い方するなw
954名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:56:20.20 ID:tt/iLtgE0
>>949
それが賛否両論の原因ではないかとちょっと心配してるんだけどね
まあWiiの互換考えたらあり得ないとは思うけどね
955名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:57:53.73 ID:EmeNxZtIP
TV出力無しなんかありえんだろう
なんのメリットがあるんだよ
956名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 10:58:00.73 ID:FCmK4pfCP
逆にTVの映像をパッドに出力できるなら
パッドのディスプレイをボタン代用するのが難しくなるよね
957名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:06:37.75 ID:NAD6sDONP
コントローラーって基本消耗品だからなぁ。
958名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:10:46.34 ID:akKRsq3x0
6インチ液晶に転送できるのはWiiとVCのゲームで
cafeでは2画面を使った新しい遊びじゃね?
959名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:10:50.82 ID:cy21cTfg0
>>957
どんなハードゲーマーだよw
コントローラーなんて新たに買ったことないわ
960名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:12:35.88 ID:/rGNs0Go0
>>914
単体会社のソフトだけじゃ、どんなに強くても限界はあるけどな
GCやWiiがそうだったように
961名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:20:50.03 ID:yB+3yMyDO
>>959
はあ?
普通に壊れたりしてかうだろ?
連射コントローラーとか…
PS2の末期なんてなんか知らんがコントローラーぶっこわれた…
962名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:21:37.86 ID:akKRsq3x0
>>961
オレは壊れたことなんかないな
963名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:24:53.76 ID:dkeYa/BW0
任天堂製コントローラが壊れたのは、初代ファミコンのゴムパッドだけだなw
964名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:25:22.72 ID:3y03gX2y0
ストリーミングでコントローラーの液晶画面にテレビと同じ内容を出力とか
いかにもゲーマーが喜びそうなだけの機能を任天堂がやるとは思えないんだよなぁ
965名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:27:10.30 ID:w4o/cvLUO
コントローラー絡みで壊れたのなんて
ファミコンの十字キーの右くらいだな
それも、ファミコンショップでゴム買ってきて
交換したら直ったけど
スーパーファミコンの方がよっぽどやってたはずだけど
壊れたことなし
966名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:27:54.17 ID:7R1xJCOK0
俺はPS・PS2と一個ずつ壊れたな
あとSFCをスト2やりすぎで一回
967名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:30:34.76 ID:UeUQ8hur0
スーファミのパッドは十字キーがイカレてるな
DSもマリカのやり過ぎで左右が入りにくいw

でも一番壊れたのはダントツでPSP、MHP2Gだけで3台目買ったもんな…
968名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:30:48.03 ID:gGBicBmQ0
やるゲームによるよね
モンハンGでPS2アナログを
ピクミン2でもアナログを壊した
手のひらグリグリはやっちゃダメ!
969名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:30:48.18 ID:8O8qCObn0
コントローラー自体が壊れたことはないわ。
シャープ製スーファミテレビのコントローラー差込口がちょっと壊れたことと
PSのコントローラーの線が断線してきかなくなったくらいだな。
970名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:34:20.29 ID:xfZX1Wts0
PS2のパッドだけはどのメーカーのを買ってもアホみたいにぶっ壊れまくった
971名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:34:20.00 ID:dkeYa/BW0
ハイパーオリンピックを知ってるか?w
972名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:48:51.54 ID:aIIU3TXs0
コントローラはイカれたことないかなあ
FCやSFCのACアダプタが断線して、コードをねじったりした記憶はあるw
973名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:53:32.29 ID:9P4s2OiOi
DCのトリガー壊れたな。
974名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:57:25.39 ID:HQq24veO0
ここまで64の3Dスティックが出てないのが意外
壊れると言うよりも使いにくくなるだけど

ところで次スレどうすんの?
975名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 11:57:44.45 ID:FHkbSs4f0
てか、新コントローラーって、ゲーム用のコントローラーじゃ無い様な気がするんだが。
Wii2を家族で同時に使えるようにするための、タブレット特化のデバイスなんじゃないかね?
976名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:17:49.38 ID:xG5YdNbd0
>>475\(^o^)/
977名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:23:11.76 ID:tkrvxyav0
学習リモコンだったりして
テレビと各種AV機器をタッチパネルで操作できる
ついでにWii2操作もできる
978名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:26:14.32 ID:gPOAJ1Cv0
>>964
ゲーマーじゃないけど
ゲームによってはベッドで寝っ転がってやりたい
979名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:27:02.01 ID:w4o/cvLUO
>>975
それだとまた、「余計なもの付けるより安くしろ/他の部分を盛れ」と
うるさい人が出るだろうな
980名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:36:02.33 ID:531J+lmxP
学習リモコンってw SONYのレコじゃねーんだからw
981名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:46:40.58 ID:o3aQYYd3P
子供の勉強系で押してくる可能性は確かにあるな・・・・・
結局、任天堂が戦ってる相手って子供の”親”(特に母親)だからな
ゲームを買って良いか駄目かの意思決定の権限を家庭の中で持ってるのは
主婦だと思ってるから、常に主婦を懐柔する為にはどうすればいいのかを
考えてるのが任天堂
982名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 12:49:03.97 ID:LXzZaMyS0
いくら親が権限を持っているからって子供が自ら遊ばないようなものをわざわざ買い与える親はいないよ
983名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 13:07:25.62 ID:ILsIKj8NP
コントローラー部分が壊れたのって
ファミコンとPSPくらいしかないわあ
984名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 13:35:08.98 ID:/rGNs0Go0
SFCがコントローラーとしては一番脆かった。コレはガチ
985名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 13:36:11.38 ID:RdqrjwEj0
次スレ

「Project Cafe」総合スレ★12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1303965130/
986名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 13:37:36.62 ID:dkeYa/BW0
PSPのコントローラが壊れるっって
すなわち、本体が壊れるってことなんだよな?w
987名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 13:38:03.19 ID:dkeYa/BW0
>>985
988名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 13:38:34.99 ID:tt/iLtgE0
>>985
989名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 13:44:11.92 ID:aIIU3TXs0
>>985
おつです
990名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:05:13.45 ID:NAD6sDONP
PSPを買い換える理由はボタンが壊れたからって知り合いが言ってた。
普通のコントローラーはシンプルだから壊れにくいけどね。
991名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:06:26.04 ID:640wmWdd0
>>984
はぁ?DCのコントローラーさんディスってんじゃねーぞ
買って1週間でトリガーが利かなくなるなんてザラなんだぞ?
992名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:08:00.01 ID:FHkbSs4f0
なぜか、「Wii2を家族で同時に使えるようにする」の部分はスルーされる。
993名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:14:25.12 ID:3OoaExi5O
3DS発表の時は正直wktkあまりしなかったけど今回は何か今から楽しみすぐる
具体的な仕様なまだ何も知らないのにw
だけどCafeに関しては絶対やってくれると思ってる
俺得な据え置き復活への道を任天堂が切り開いてくれるはず!
994名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:15:48.16 ID:i1isU7n+0
やっぱコントローラが肝なのかな
来年まで見せない部分はまたあるんだろうけど
995名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:15:57.90 ID:8O8qCObn0
暑苦しい
996名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:40:31.12 ID:CgCPgEx30
壊れて買い替え需要が増えるということは…
997名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 14:42:45.92 ID:FHkbSs4f0
しかし任天堂は格安修理。
998名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 15:35:52.29 ID:/rGNs0Go0
>>991
DCはそこまでやり込むソフトが無かったw スマンw
999名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 15:36:19.93 ID:SSiBS9xj0
PSPはメンブレンだっけか
特段耐久性が低いわけじゃないと思うけど
1000名無しさん必死だな:2011/04/28(木) 15:38:28.75 ID:NPJO8R5YP
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。