NGPの半透明表示性能は非常に低いらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
356名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 20:35:37.15 ID:VDLMPwiy0
>>350
据え置き版かと思ったw
357名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 22:02:18.38 ID:8DKC6yjw0
何で半透明不得意という話が
セルフシャドウが難しいという話になっているの?

DCのソニックですらセルフシャドウだったのに。

PVRはボリュームシャドウなら得意で、
基本シーン全部を描画するから
何も考えなくともセルフシャドウになるだろ。
358名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 22:49:41.15 ID:v4DKdyzK0
>>1が影云々と騒いでるからじゃね。
359名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 22:51:09.35 ID:+fcf8rxt0
>>1というか3DSに出来てNGPに出来ないから3DSのほうが高性能!
と思い込みたい願望
360名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:06:38.26 ID:d+CY6CD30
ttp://www.z-z-z.jp/BLOG/log/eid697.html
>一応、関係者から伝え聞こえているところでは、SGX543MP4のシェーダーパフォーマンスは相当低いようです(笑)
>なので、少なくとも初期タイトルでは、「シェーダーを使わないで"うまい絵"を見せる技術が求められる」
>ことになりそうです。
361名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:15:38.07 ID:mMvSt/Ai0
>>359
できないのと、できるの
どっちが高性能なんだろうか・・・
362名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:17:48.04 ID:od5yqI380
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110607_451241.html
今回触れたVitaは開発機のようで、裏に太いケーブルが伸びているものだった。

どうなんでしょうか
363名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:19:47.39 ID:Dnmkht9M0
SCEA主導で開発したって噂だし
結構手堅くまじめに作ってきたっぽいな
クタラギの呪縛が無くなると無くなったおかげだな
364名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:34:54.10 ID:od5yqI380

・CPUとGPU
 ゼンジー:NGPのCPUとGPUは既にある技術を利用した物で、黄金の組み合わせと言われる程多くの製品で採用されている物で、
PS3の方法論とはまさに真逆。モバイル向けとしてはそれでも最高クラスのCPUとGPUで、2000年代初頭の
高性能デスクトップPCに匹敵するパワーをうんたん、解像度はフルHDの1/4なのでパフォーマンスに不足はないと思う、
コスト面でも有利だしアーキテクチャに触れているプログラマーも多い。

・ゼンジー総括
 NGPはPS3のような超絶グラフィックのゲームで遊ぶ事ではなくて、多彩なセンサーで新しいゲーム体験を携帯ゲーム機で、
というのが主眼ではないかと思う。価格は25000円ぐらいもあるかも、と感じている


ゼンジーの言ってる事あってたなw
365名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:35:48.19 ID:+fcf8rxt0
>>361
お前らはできるのにできないって捏造してるだけだから
366名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:39:20.94 ID:od5yqI380
ゼンジーはE3行ってるんだっけ?
こいつの見解が楽しみ
367名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:40:31.23 ID:AC7CqwI7O
>>363
マジか。やっぱりSCEJなんていらんかったんや
奴らは好きなだけブロガーでも接待してればいいよ
368名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:47:19.49 ID:Dnmkht9M0
>>364
まさに任天堂的発想
ついに開発思想までパクったようだな
枯れた技術で手堅く纏め、ゲーム体験重視で作ってきた

かたや3DSは3Dなんてグラフィックの進化にばかり目を奪われ入力系も価格も中途半端
ソフトも自社ソフトで無双すれば良い物をサードに遠慮してキラーソフトを投入せず
ある意味でサード頼みの現状
これって在りし日のSCEじゃね?
369 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:50:51.11 ID:Eq1BCQhG0
>>362
開発機とはいえ、デモの為の十数分すらバッテリーが持たないのか?とか思っちゃうなぁ。

…ゲームギアの再来か?
370名無しさん必死だな:2011/06/07(火) 23:59:53.58 ID:Flb8AgOb0
>>369
あれ、ヘッドホン端子だと思うよ
371名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 00:13:27.09 ID:9QewwtOG0
結局の所半透明表示性能が低いと何が拙いんだ。
372名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 00:21:34.03 ID:7UFwJ2px0
>>362
製品相当の機械よりも先に、開発会社に配る(売る)開発機でしょう。
デバッグ用にメモリが多いとかPCと通信するための外部ポートや、
デバッグの補助をするハードウェアが付いているが、
特別高性能だったりするわけじゃない。
373名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:22:16.54 ID:oqJXl9FX0
半透明弱いとパフォーマンスを考えると綺麗なエフェクトつけ難くなるので見た目がイマイチになりやすい。
半透明使ってて集中すると処理落ちする。
374名無しさん必死だな:2011/06/08(水) 01:38:56.88 ID:+g7SRqEI0
PowerVRがPCから退場したのもGeForceが高性能で高機能だったから
375名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 09:46:13.81 ID:WVNEnavc0
相変らず綺麗だな〜みんゴル
まさにPS2.7って感じか。
これだけ綺麗なクオリティーで5インチ有機ELで遊べるなら据え置きいらんわ。
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044928/WEZ9V68b65HeVNjH7fO6f46c7z288m3M.html
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044928/TauRnUj8MwHyX723U5a1xC2CpPLsulQU.jpg
376名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 11:02:37.19 ID:XSqQnGXC0
http://www.famitsu.com/news/201106/images/00044928/WEZ9V68b65HeVNjH7fO6f46c7z288m3M.jpg
URL開いたらコレが出てきてビビった
グロだろコレ
377名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 13:05:14.69 ID:vmOQTXt/0
>>376
セルフシャドウあるな。これでVITAの勝利は確定!!
3DS(笑)(笑)(笑)。これりゃマジで据え置き含めて妊娠終わったなwwwww
378名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 14:41:08.66 ID:6jDxXc6Y0
>>375
これ動画みたけど
正直ローポリすぎて何とも思わなかった。
発表の時よりかなり劣化してるんじゃないのコレ
379 【東電 80.4 %】 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:42:36.16 ID:FHSc54uD0
>>377
セルフシャドウの有無って、そんなにゲームに重要なのかねー?
380 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 15:59:30.38 ID:SYmgIn830
>>379
ゲームの絵作りよるかなぁ?
とりあえず「ゲーム性」そのものに影響する事は、滅多に無いと思う。
381名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 18:10:59.62 ID:smCW5Hij0
セルフシャドウは分かりやすいから話題にしやすいのもあるな
セルフシャドウがちゃんと出来るGPUなら他の機能もちゃんと出来るだろうって
いう期待も込みで

この手の機能は特に動画で差が出るから発展に期待
382名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 20:23:58.57 ID:WVNEnavc0
みんゴルNEXT公式オープン
新たにウォーターショットを搭載!
ん。水面も普通に綺麗で安心した。
http://ime.nu/www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/next/index.html
383名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 21:25:49.13 ID:1o0F7V3P0
>>376
ファミ通がこんなローポリの画像のっけるなんて珍しいな
384名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 21:45:47.41 ID:GK/Vdijn0
>>375-376
なんで解像度があってないんだ
横960とか言ってなかったか >Vita
385名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 22:08:05.85 ID:+jssJ5n40
みんごる3(PS2)
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20010801/golf3.htm
みんごる4(PSP)
http://www.gamespot.com/ps2/sports/hotshotsgolf4/images/0/4/?tag=thumb%3B4
みんごる5(PS3)
http://www.gamespot.com/ps3/sports/minnanogolf5/images.html?tag=images
みんごるNEXT(VITA)
http://www.jp.playstation.com/scej/title/mingol/next/system/strategy.html

まあポリゴンの切れ方はあれとして、さすがにPS2よりかはいいな
386女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/06/09(木) 22:40:37.42 ID:u4W7kSLW0
>>383
PSVにスクショ詐欺は無いという事でしょうかw

ちなみにアンチャーテッドのプレイ動画みたけど、驚くほど綺麗でした。
387名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 22:45:55.48 ID:lWBnLX2N0
みんなのGOLF

PS2時代
・会話しながらプレイ!
 2〜4人程度の友達といっしょにラウンドできるフリーモードでは、
 プレイ中でも会話が楽しめちゃう。USBキーボードなら、言いたいことがじゃんじゃん言えるし、
 よく使うことばやゴルフ用語なら、コントローラの簡易入力からでもOK。
・励ます? それともヤジる?
 いいプレイが出たら、もちろん「ナイスショット!」。
 難しいコースなら、みんなにアドバイスしてもらうといいかも。
 「右いったらバンカーだね。きっと入るね」「風強いしヤバイね」。
 …って「外野うるさい!」てなことになるかもしれませんが…。

PS3時代
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070425/golf.htm
>コースにいる間はプレイに集中して欲しいということで、チャットはできない。
>ホールとホールの合間のスコア画面でのみ可能となっている。
>また、長々と話ができるわけではなく、コメントを2度まで入力できる程度となっている。
388名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 22:51:37.06 ID:LxSLkOGz0
>>352
影ついてるのイベントシーンだけじゃね?
389名無しさん必死だな:2011/06/09(木) 23:14:12.27 ID:Sf5wkAQZ0
>>388
戦闘のシーンも付いてる・・・が、結構不自然な感じで影が出てくる
タイミング的には敵を倒した直後辺りに
逆に、ModNationは走ると同時に影が消えている、走行中もなし

まだ開発途中だから不安定なだけかもしれないが
やっぱり、影の処理っていうのは結構重いのかもしれない
390名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 22:27:26.86 ID:aBHi06WW0
>>389
しかもPS3の時のように発売されたらもの凄く劣化してた、みたいな事になりそうだからねえ
391名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 22:37:44.46 ID:+GBanxDC0
>>352
確かに影が生えたりしてきてるな
やはりつらいのか
392名無しさん必死だな:2011/06/10(金) 22:47:36.62 ID:NI2T6rHlO
なんで先に逝っちゃったんですか3DSさん・・・・
393名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 03:58:57.77 ID:/x2jKiO50
いや、それほど悪くないと思うけど、
リアル路線の背景に半端なアニメ顔のキャラがシュールを通り越して怖いんだけど。
被り物のコスプレみたいなキモさが。もうちょっとリアル寄りに変えたほうがよくね?
394名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 04:06:26.92 ID:/x2jKiO50
ごめん、こっち誤爆った。
395名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 04:08:42.74 ID:X+txmqQiP
>被り物のコスプレみたいなキモさ

同意、同意ww  センス疑うよな、このモデリングキャラは・・
まだ、どこいつキャラにゴルフさせた方が一般受けという意味じゃマシなのでは
396名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 17:58:03.44 ID:ZvvsCiYl0
ドリキャスのソフトが移植しやすくなるのか?
だったらセガはDCの移植を進めて欲しい。
397名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 20:50:11.54 ID:CzlPfzWd0
ついにシェンムーが火を噴くときがきたか、胸が熱くなるなw
398名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 22:37:46.87 ID:7vMokiL+0
>>395
それだ!
マリオゴルフみたいに、トロ、猿、パラッパ、クラクラ辺りのキャラねじ込んで懐古キラーにしたらいいのに
399名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 23:55:30.63 ID:D7V2vIkZ0
>>397
シェンムーやっと開発費回収できますねw
400名無しさん必死だな:2011/06/11(土) 23:57:48.16 ID:yxINfqwE0
シェンムーは復活してるだろ
ソーシャルだけど
401名無しさん必死だな:2011/06/12(日) 02:23:51.66 ID:J7cNF/pq0
シェンムーって何章までゲーム化されたんだっけ?
402名無しさん必死だな:2011/06/12(日) 05:15:42.21 ID:rIvZaw1F0
>>398
ガチンコヒーローズ…w
403名無しさん必死だな:2011/06/12(日) 07:18:16.35 ID:rAZQJCKx0
>>385
比べて見るとVitaはPS2.6くらいの実力がありそうだね。
携帯機でこの性能は十二分に凄いわ。

据え置きは普段あまり使わない俺としては、ついに最高のゲーム機が出てくれた!
という感じだな。
404女郎花 ◆RaVjWVnKgA :2011/06/12(日) 18:29:58.15 ID:j6jfRQ+10
有機ELを通して見るとまた違った印象を受ける事でしょう。もちろん良い方向に。
実際に目にすることができる日が楽しみですね。
405名無しさん必死だな
>>396
パワーストーン好きだったな
アレをオンラインでやりたいぞな。