Alanwake2発表!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
2名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:36:07.18 ID:5zUViSDl0
なんだっけ、海外版とパッケージが違って騒いだやつだっけ
3名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:36:09.84 ID:ohGXQqk90
ソースは俺
4名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:37:22.39 ID:xjbbSI5Q0
ネタバレ頼む
5名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:37:28.49 ID:zg1GQzU6O
アラントロピコスレと聞いて
6名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:37:41.93 ID:TfAIuFp/O
次世代機やん
チカクンそっとじw
7名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:40:49.93 ID:dhSEx6rj0
>>4
ヒロインはバリー
8名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:42:58.61 ID:qE7F350O0
次世代機って意味じゃなく箱○の新作って意味合いじゃ…
9名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:44:31.45 ID:dmzapEiQ0
MSもようやくブランドは継続しなきゃ生まれないって事に気づいたか?
10名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:44:33.83 ID:x0NOvPoP0
360向け新作のために人を募集してると書いてあるけどalanだとは確定してなくない?
11名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:45:44.84 ID:Kd1hvLVLP
グラ汚いわティアリング酷いわですぐ止めた記憶しかない
12名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:46:59.20 ID:Y1242osJ0
マーカス「ドーンハンマーだ!アーニャ、今すぐベルセルクを使う」
13名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:47:09.21 ID:dmzapEiQ0
確かにALAN WAKEのスタジオの新作って感じだな
14名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:49:04.40 ID:PlHTLXcS0
>>11
ここはGT5スレじゃありません!><
15名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:50:10.50 ID:VmZk9aMA0
ああ、これ覚えてるわ
ゲハで散々持ち上げられて、ふたを開けたら大爆死したやつじゃん
16名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:50:19.22 ID:6soM00ME0
続編出るなら
1をGOD配信してください。
マジ待ってます。
17名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:51:31.10 ID:NsXMfxlB0
半分諦めてただけに、これは嬉しい!
神様、ありがとう。
よし、2周目と追加シナリオやろっと。
18名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:51:53.20 ID:klciK3bn0
めちゃくちゃ楽しみだ。

本当良くできたゲームだったよなぁ
闇の再現度が半端ねぇし。
19名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:52:13.48 ID:xjbbSI5Q0
ネタバレ頼む
20名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:53:10.06 ID:45XttxW50
>>18
闇が濃くなる表現が良かったよね
21名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:53:18.44 ID:4TAo0cbM0
うおおおおおおおおおおマジか!!!!
バリイイイィイイイィイィィィィィ!!!!
あっソース翻訳してくれると助かる
22名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:54:24.98 ID:+iZW5X530
23名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:55:06.68 ID:vBObhas80
爆死したのにTIME誌のGOTY獲ってサーセン(^^ゞ
24名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:55:48.91 ID:X9pKUoXk0
追加シナリオは本気でバリーがヒロイン
25名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:56:52.35 ID:VrTLZR5D0
後半のだるさだけは何とかしてくれ
26名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:57:59.40 ID:VoR+Qc6vO
チャプター間のナレーションと音楽がまたいいんだよなあ
海外テレビみたいな感じの「先週のアランウェイク」なノリは吹き替えもあいまって秀逸だった
続編がでるならまじうれしい
27名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:00:27.02 ID:U3dObblYO
2は敵から隠れてやり過ごすシステムが欲しいな
影が複数現れて戦うのが時々面倒になるから
28名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:00:29.62 ID:xjbbSI5Q0
まだ遊んでない奴いるみたいだし
今のうちにネタバレしちまおうぜ
29名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:00:35.26 ID:X9pKUoXk0
>>26
「ここまでのアランウェイク」だな
あれは良かった
30名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:01:10.82 ID:MXByVvhFO
>>26
あれは海外ドラマっぽくて超良かった
31名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:01:17.37 ID:4TAo0cbM0
>>22
ありがとう
とりあえずクリスマスの電飾巻きつけるわ
32名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:05:28.85 ID:MXByVvhFO
多分ゴキちゃんがネタバレを知っても
理解してまとめるのに相当時間かかるよw
現にプレイしても分からない所が多々あるしw
33名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:05:44.32 ID:3Jl6Zwm60
ヘリの鍵だったか取る所で、2階探索する前に鍵取ってしまいその後イベントでその場所から移動
テレビ見てないとこ1箇所どこだっけな〜状態になったのは俺だけじゃない筈
34名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:06:17.02 ID:AV8RdOim0
ゴキブリ顔面ヘビーレインの新作は?
35名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:07:10.70 ID:IA4QrU5c0
雰囲気は良いゲームだったけど酔いすぎて辞めた。
普段3D酔いしない俺でもやばかったなこれは。
36名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:07:40.50 ID:dhSEx6rj0
ID:xjbbSI5Q0
ゴキブリかよ
レスして損した
37 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/04(月) 21:07:58.00 ID:klciK3bn0
良いゲームだから売れて欲しいけど、売れてないんだな。
米国でもローンチ2週間で15万本くらいとか。

38名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:08:24.43 ID:O8zo1QjN0
ALAN WAKE2出るかも?と言うことは、remedyはホットドッグ売りにならなかったのか。良かったw

>>33
テレビよりもコーヒーポットの悪夢がw
39名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:10:54.59 ID:3Jl6Zwm60
>>38
ポットは苦労したねw
せめてチャプター毎に3/5とかわかる仕様だと良かったんだけどね
俺ポット集めとナイトメアクリア合わせて4周したと思うw
40名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:11:11.85 ID:/25tcNIs0
コミッション10%でいくぜぇぇぇぇ
41名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:13:57.06 ID:vuYo0ke30
神ゲー
42名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:13:57.25 ID:xjbbSI5Q0
たしかネタバレのコピペあったよね?
43名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:14:54.08 ID:kJzxS7zC0
道から外れたところの収集物取りに行くと後ろから影が追ってきて恐かったわ
44くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2011/04/04(月) 21:15:42.24 ID:IR2T/j4P0
それがナイトプリングルス
45名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:16:39.48 ID:3Jl6Zwm60
原稿だと思って森の中光ってるもん目指して突っ込んでいったらそれは罠だったなんて事もあったな
46名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:20:57.75 ID:Y5tbuj+j0
コーヒーポットがあからさまに怪しい崖のそばにあるからガクブルしつつとりにいったなあ・・・
案の定どころかそれ以上に影湧いて涙目で逃走したのもいい思い出だ。
47名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:21:24.16 ID:Er2J9umv0
開発者のスクショ詐欺が酷かった
48名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:22:13.52 ID:/25tcNIs0
車の陰とかからいきなり出てくるの勘弁
49名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:24:21.48 ID:bTA9rTjQO
おぉ、これは期待せざるを得ない…弾が切れてライトで足止めしながら逃げたのはいい思い出だ。
いいゲームだと思うし…ブライトフォールズの過去をもっと知りたかったな…
50名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:26:32.80 ID:ZgjSRuHR0
ガッカリゲーだったな。
敵の場所は固定で敵が出現するたびに演出があって、エンカウントバトルみたいだった。
必然的に戦闘も中近距離メインで単調。
もっと歩き回る恐怖みたいなのを期待してた。
どうせ演出はさむから物陰気にする必要ないし移動は気楽なもんだった。

導入部の町までは良かった。そこは雰囲気あった。
51名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:27:01.92 ID:Y5tbuj+j0
アランの続編もいいがここのスタジオにクトゥルーものもつくってほしいなあ・・・

本家アローンさんはもうオワコン状態だし映画の狂気山脈は呪われたように制作が進まないどころか頓挫しそうだし。
52名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:28:18.72 ID:2d36WWiC0
なんだクソゲーの続編か
53名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:30:21.63 ID:M2qABq/40
>>44
微妙にポテチ
54名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:32:15.18 ID:vKQtvtdM0
このゲームやるまでは高木渉ってあんま好きじゃなかったけど、クリアした後は大好きになったし、バリーにはずっと死なないでくれって願ってた
55名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:34:07.03 ID:COsNP+g40
おいおい凄い楽しみだな
雰囲気ゲーとしては一番好きだぜ
56名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:38:39.81 ID:3mHfFOlUO
暗い森なんかは雰囲気あって良かったよ。
楽しみにしてる。
57名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:40:18.54 ID:laBvxu1z0
収録されてる洋楽が何気に良い
58名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:41:27.63 ID:cvOuYLpY0
>>6
59名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:41:56.60 ID:7jBXWE3dO
犬とか熊とかに期待だな
60名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:42:47.98 ID:7InwDh4e0
以前、kinectなどモーションコントローラに携わる人を募集って話もあったよね
これとは関係あるんだろうか…
61名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:42:52.71 ID:tczVdaRy0
シナリオと音楽は良かった
62 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/04(月) 21:45:50.47 ID:mQBJoExX0
昨年のミス360スレ第2位のバリーが出る奴の続編ね
63名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:45:50.70 ID:fDyN/bfX0
サードはともかく、ファーストは少々セールスがアレでも
こういうゲームを作らんといかんよ
64名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:53:30.44 ID:wY3zXFQX0
限定版買ったけどやってない
65名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:53:53.45 ID:HFscgwYm0
雰囲気は良かったけどストーリーもアクションもいまいちだったな
中身使い回しでいいから続編じゃなくて新作を作ってくれ
66名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:54:32.92 ID:mjVpNNca0
このゲーム、気になってるんだけど尾もろい?
暗いストーリーが好きなんだけど
67名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:59:42.76 ID:JxkIxSFE0
雰囲気ゲーの最高峰
68名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:03:25.01 ID:xjbbSI5Q0
>>66-67の流れでネタバレ張れれば完璧なんだけどなぁ
69名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:04:41.37 ID:3Jl6Zwm60
自分でネタばれできないって事はアランプレイしたことないのか
かわいそうに・・キングの小説や映画好きなら間違いなく楽しめると思うぞ
70名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:05:14.52 ID:mjVpNNca0
雰囲気ゲー?
抽象的すぎる・・・
時のオカリナみたいな意味合いか?
71名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:08:27.30 ID:OBKtc65SP
もうエイプリルフールは終わったっての
現実と妄想の区別がつかなくなったらおしまいだぜ
72名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:08:28.22 ID:3Jl6Zwm60
>>70
口で説明は難しい
ブライトフォールズという田舎町の雰囲気が最高
その中で生活してる人々の描写も素晴らしい
マップの作りこみも素晴らしい(見えない壁なんてものが存在しない)
とりあえず実況プレイでもみてはいかが?
ttp://www.youtube.com/watch?v=RjTWoVyAYQI
73名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:08:56.17 ID:mT2kYFqG0
>>66
とりあえずこれを見れば雰囲気は掴める
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11398740
74名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:20:57.35 ID:laBvxu1z0
>>73
やwめwろw
75名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:22:53.30 ID:v1JVXqzx0
ほー
76名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:24:04.39 ID:fYIp1shE0
箱庭とアピってたくせに一本道に超絶劣化したクソゲーか
箱庭にしたんなら期待してやる
77名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:29:21.19 ID:l16zQDzQ0
AlanWake2の名前にしたら確実にまた爆死しちゃうだろ。
別の名前にしなきゃ。
78名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:30:58.51 ID:oj2rKgs60
売れなかったら作んないって言ってたよな
2あるって事は結果は出したのな
79名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:36:10.07 ID:KFQtvZz70
2では対戦入れて欲しいな
闇の死者でアランを襲いたいな

うぉ眩し!!
80名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:39:15.17 ID:5ofuzZgo0
>>15
kz3とLBP2の悪口はやめろ
81名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:40:04.57 ID:o6jbR/Bi0
DLC入りのプラチナまだか
82名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:42:12.95 ID:tqFTqblIO
>>64
オレもw
83名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:43:47.05 ID:N3TT/HBZ0
やった!俺得情報
84名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:47:34.17 ID:q+HOUTLEO
何故か妙にアンチが多いんだよなwww
85名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:48:21.66 ID:kMvIDbwQO
アランは良ゲーだったなー。
敵が出る前に音でわかっちゃったりするので、
暗闇を進む恐怖が薄れるのは少し残念だったけど。
ラジオやテレビ番組みたいな小物でグッと引き込まれるし音楽も良かった。
2が出るなら絶対買うわ。
86名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:56:03.78 ID:v1JVXqzx0
>>84
PS3で出てないゲームのスレには、まれに良くあるw
87名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:58:51.03 ID:Jxq5bLpT0
ゲーム的には後半飽きてきてたので、新機軸かブラッシュアップがほしいところ……。
88名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:00:55.88 ID:G6C9ME1B0
ゲームとしてはもの凄く好きだし、続編は楽しみだが、
もう少し美形の女性を出して欲しい・・・・。

アリスはそれこそ問題外だし、保安官もいまいちだったし、
シンシアはちょっと痛いおばあちゃんだし・・・・・。

海外から見ても、モデリングはちょっと野暮ッたかったと思うわ。
せめてフォールアウトぐらいの美形の女性は欲しい。


あ、萌えはバリーで間に合っているのでそっちは結構です。
89名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:02:56.60 ID:3Jl6Zwm60
登場人物はモデルになった人そっくりだったね
90名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:14:28.37 ID:LfgXxbdXP
Crytek、CryEngine3.3で作られたという、Alan Wake的なSSを公開
ttp://www.pcgames.de/Crytek-Studios-GmbH-und-Co-KG-Firma-20818/News/CryEngine-33-Crytek-Mitarbeiter-veroeffentlicht-Bilder-mit-Alan-Wake-aehnlichem-Setting-818623/
同社の光源アーティストPierre-Yves Donzallaz氏が、彼のBlog上で、
CryEngine3.3のSSを何枚か公開。


なんかMSと関係あるのかなぁ
91名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:28:54.74 ID:7InwDh4e0
いつだかのエイプリルフールのAlan wake warsを作ってくれないかな
フルアーマーバリーを増産したい

>>76
インタビューやらゲーム中サブ音声やメイキング映像とかで
便秘になるとマックスペインになる人が「元々は箱庭で作る予定だったけど方向転換したよ」って言ったりする後日談は見たことあるけど
実際にインタビューとかで箱庭押しをしてた時期ってあったっけ?
92名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:31:40.03 ID:Tse6HaKS0
>>1
全裸でバラをくわえたバリーの画像マダー?
93名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:34:20.76 ID:CVeSDqG70
これ、普通に夜の街をライト持ってうろつくだけでも楽しいわ
実績コンプしちゃったし、早く出して欲しい
94名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:48:18.49 ID:Fbp0JtPz0
発光弾無双したいぜ
95名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:19:25.03 ID:yN0+7eiA0
>>92
pixivのR-18ゾーンで見かけた
96名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:24:19.73 ID:pk1fSwUi0
スクエニの北瀬が滅茶苦茶ハマったって言ってたなw
FFトリオがこういうゲームをやるのは意外だ・・・
願わくば次回作の改善に少しでも活かしてくれたら・・・
97名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:28:10.80 ID:6BbFs/fDP
>>96
北瀬は実力が伴わないだけで
悪い奴ではないと思うが

髭の呟きを見るに人が良さそうだし
98名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:29:49.37 ID:Z2xtOkkJP
>>92
全裸は駄目だ、黒ビキニ必須
99名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:35:26.24 ID:EdZxuN0t0
だが待って欲しい!!

薔薇を咥えている時点で、
バリーにとってそれは全裸と呼ばれる艶かしい姿とは
無縁の云わば礼服と同等の姿ではなかろうか?
100名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:43:03.03 ID:6BbFs/fDP
実力が伴わないってのは言い過ぎだな
結果が伴わない
101名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:45:31.23 ID:7BovwUAs0
クリニックのチャプターが一番好き
「まともじゃダメなのさ イカれた世界はイカれた奴じゃなきゃ理解できねえのさァ!」
 
102名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:54:58.42 ID:OkWfD05A0
実績コンプしちゃったけどもう一周したくなるぐらい好き
楽しみだ
103名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:57:54.29 ID:DHsUDsWS0
次回は敵を倒した時のメリットを入れてくれ
邪魔な障害物にしかなっていなかったのが残念

弾勿体無いうっとおしいでストレス要因にしかならなかったから
104名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:01:16.29 ID:gibhUXkL0
実績は1000+250+100 で放置中
竜巻で落ちまくりでパターンが掴めない
105名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:03:16.28 ID:JHpHOxQV0
>>103
弾なんてノーマルでも、かなり余り気味だったはずだが・・・なんに使ったんだ・・・
106名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:09:24.60 ID:k74Ch3lyO
FF13もビックリの一本道単調ゲーだったな
シナリオも大して面白くないし
107名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:10:45.98 ID:lp2pDb5T0
マリオを一本道と言ってるようなもんだな
頭悪い
108名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:14:28.45 ID:gibhUXkL0
無限沸き以外はいいアクセントだったけど
殺さずプレイもあるし倒す(殺す)ことでのメリットはイメージに反するんじゃないだろうか
相手が銃器使わない以上弾薬落とすのも不自然だし
格ゲーのゲージ的な超人要素は雰囲気壊すから駄目だし
一定数倒したら霧が晴れて探索範囲が広がるとかかね
109名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:24:34.89 ID:DHsUDsWS0
>>105
確かに余る。余るんだけど
明確なゴールも解らんし、シーン変われば最初っから。
発煙筒なんて使わない。というか使い所を見つける前にチャプターエンド
次から無くなってる

こんな感じだったからね…
110名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:25:24.41 ID:k74Ch3lyO
いや一本道の上に糞ゲーだったし
マリオと違ってモッサリしてるし
アクションとしてもホラーとしても中途半端
111名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:25:27.50 ID:XTCcUZUt0
DF分析やら見る限り色々トラブルあった臭いから
今度はちゃんと作ってほしいなぁ、十分面白かったけど

>>91
箱庭だったのは初期の初期だよ
Youtubeの最初期の頃のトレイラー見てると少しだけ名残がある
112名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:30:21.22 ID:7pyBqbXU0
海外じゃ受けなかったのか
まああちらの人は銃器ぶっぱなしてヒャッホーが好きだからなw

日本人が海外受けしそうなゲームをよく作るけど
アランウェイクは外国人が日本人受けするゲームを作ったって感じだ
そんな事は狙ってないだろうけど
113名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:30:24.36 ID:Z2xtOkkJP
収集実績は散らばったタイプライターのキートップ探す、とか
オプション画面で抜けピース確認可能
ちっさっ!目標物ちっさっ!
114名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:32:32.84 ID:VneTFF7I0
よくこんな大コケソフトの続編作る気になったな
115名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:40:11.48 ID:1H7uJx4k0
>>114
まぁプレイした人の評価は高いし
ファンも多いから続編を望む声があったのさ

アクション部分も面白いし
シナリオも重厚な雰囲気で嗜めたよ
116名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:40:49.49 ID:0tLTRUlB0
それ言っちゃうとPS3の独占タイトルなんて9割方は誰得タイトル扱いだべ
117名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:41:12.20 ID:IxEsIY2U0
近年稀に見る神ゲーだった
118名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:44:15.13 ID:gibhUXkL0
>>113
コーヒーとかカフェイン中毒のこじつけみたいだから、タイプライター完成は面白そうだな
直接キートップ探すんじゃなく世界からアルファベットのイメージを見付けるで良さそう

・黒スライムで隠れた看板の文字の一部をライトでそぎ落とす
・自然物に盛り込むならある角度から見るとアルファベットに見える
・立てかけたオブジェを倒す、液体を零す、文字になる
・電線の配線パターンで発光するetc...

MYSTやった事ある人なら、別時代へのヒント探しを想像してもらえるといいかも
まぁいくらでも思いつくが、作るのは大変そうだ
119名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:49:37.21 ID:vHcr/zmq0
トロピコ4と同時発売になるらしい
120名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 01:58:22.47 ID:Z2xtOkkJP
>>118
MYSTはやったこと無いがイメージはなんとなくわかる

NPCと行動する事が多かったから、自動生成系のパズル要素盛り込んでCOOPも欲しい
ただレメディは物量詰め込む作業は苦手そうだ
MSが後方支援してくれればいいんだが
121名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 02:23:43.23 ID:xVcSGQUE0
レメディはソロゲーだけでいいと思う。
人少ない会社だし、一人パートだけでしっかりバランス調整しながらストーリーを楽しめるものにしてもらいたい。
122名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 02:32:51.77 ID:6BbFs/fDP
大人ファミ通のベストゲーム2010受賞してたような
123名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 02:34:35.70 ID:gibhUXkL0
ウリageが全ての連中相手にどれだけ高評価であった事を説いても仕方ない
124名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 02:36:09.74 ID:dwCLDxQK0
怖がらせ方が壁を蹴る系の方式なんでうざかった覚えしかないな
そりゃいきなりでかい音すりゃびびるよチキンだもん
2がでるならもっと精神に来る感じで頼む
125名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 02:45:42.50 ID:TyT2GBsUO
チャプター1の最後はどの媒体に持っていっても通用するカットシーンだったな
126名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 03:09:20.50 ID:XTCcUZUt0
しかしAlan Wake 2か…発売できるなんてまさに天にも昇る気持ちだ

これぞまさにアラン上へ行く(ウェイク)
127名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 03:12:12.13 ID:6BbFs/fDP
いやまだ確定してないだろw
案外マックスペインだったりしてな
128名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 03:16:30.56 ID:Z18bjU560
>>126
懐中電灯あてたろか
129名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 03:58:16.09 ID:+43+dlJp0
マックスペインはロックスターだろ
LAノアールの次こそはマックスペイン3だよな?
GTA5とか後で良いからそろそろ頼むよロックスター
130名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 04:00:16.83 ID:XTCcUZUt0
ほいマックスペイン3
http://doope.jp/2011/0418141.html#more-18141
131名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 04:04:40.88 ID:OPOHXFpqO
物が飛んでくるのに違和感を覚えた
132名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 04:57:06.53 ID:aI1XOKXD0
>>7
アーイハブ ディス!
133名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 05:06:58.35 ID:uv3e7THpO
マックスペイン作ったのはRemedyだよ
134名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 07:04:59.26 ID:oErIrQMkP
闇をジュージュー消す時のレスポンスがキモ
135名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 07:10:32.16 ID:HJzdihGA0
1やったけど昼と夜の使い分けが下手ってか無意味だったのが残念
夜になると敵が現れるって設定なのに
日常の昼パートがほぼ皆無でギャップも無いし
終盤はほぼライトや発炎筒使って敵をスルーする作業ゲー
ストーリーも中途半端で伏線多すぎ、Valveも失敗したエピソード企画も同じく失敗してるしなw
136名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 07:26:43.76 ID:aMV0bR17O
似たようなゲーム多かったせいか去年はアランウェイクが一番面白かったな
こーゆうアドベンチャーゲームもっと増えてほしいわ
137名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 09:28:35.45 ID:zwTxISYg0
>>132
バリー違いだろw
138名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 09:31:08.73 ID:bSn3gTxZ0
大爆死したのに出すわけないだろ
139名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 09:45:56.22 ID:u7KB747u0
DLC1はアランが状況を完全に理解してないからDLC2に比べて本編に近い感じだったけど
DLC2は走ってて岩から海へとか
ジャンプし損ねて岩から海へとか
竜巻で足を踏み外して海へとか敵を交わそうとして岩から海へとか
半分バグっぽい微妙な隙間から海へと何度も転落死したけど
道中が混沌としてて物理エンジンの宣伝めいた事をやったり、
灯台開放後とかアランがステージを味方にして攻撃に転じてて好きだった
140名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 09:55:08.41 ID:xH5PWIWU0
発売は6年後ですか?
141名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 10:06:26.04 ID:NaTY2ZoA0
142名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 10:34:00.18 ID:4gWyEGbNO
敵の攻撃を回避する時にスローモーションになる演出が映画的で良かった。
あとは何と言ってもフラグクラッシャーのバリーの存在が大きいな。
バリー居なかったらクソゲー評価下してた。
143名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 10:52:46.88 ID:WXn2h5cG0
ナイトメアのロストチャプター拾うとストーリー展開が変わるとかだったら
もっと良かったんだけどなぁ…

最初箱庭で作られてたのが良い感じに感じられて
2周目とかやる時にニヤニヤしちゃうよね
ビクトリアピークを下から見上げた時とか
対岸に病院見つけた時とか
144名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 11:38:59.26 ID:BHNIfquHP
>>129
マックスペイン2まではRemedy。
そのあと権利をRockstarに売却。
マックスペイン3はRockstar製作
145名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 12:25:00.64 ID:wYm8rC850
>>119
ふたりはトロピコきたか
146名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 14:58:01.13 ID:qwhfeM+P0
アローンインザダーク6はまだか
147名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 16:50:20.54 ID:jlcWunB80
ここまでのアランウェイクッ
148名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:12:32.41 ID:IqJp/J+aO
ボケ爺さんかっこよかったな
149名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:15:22.13 ID:T6OdUrqn0
超神ゲーだからやらないやつはまじもったいない。
初代バイオとか好きならマジで買い
150名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:33:08.12 ID:2bib63g20
レッドシーズプロファイルの続編が出ると聞いてやってきました
151名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:36:20.24 ID:3KxbYfmp0
>>138
PSWには関係無いから気にするなw
152名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:40:11.69 ID:J6zRvQ98O
ピカピカバリーさん大好き!

次は戦闘にも力を入れるかいっそ削ってほしいな
153名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:49:52.31 ID:tWb5rAMY0
マジなら凄いwktkだなw
154名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:56:49.10 ID:y9CMF/8TO
アラン2ktkr!
最高難易度でも比較的サクサクと進められて(閃光騨手に入れてから)
最高のスリラーゲーなんだが
コーヒーポッドみたいな意地悪な実績は要改善頼むぜ
155名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 19:01:22.04 ID:I9VgkuRqO
個人的に敵との遭遇時に流れてるBGMが好き
156名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 19:02:45.20 ID:B4Tc0OwnO
収集に関しては洋ゲーは続編でさらに嫌がらせしてくる可能性大w
157名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 19:08:37.03 ID:RVfU2ce/O
アクション要素はいいものがあるのにそれを活かし切れてなかったな
2にはその辺の進化を期待したい
158名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 19:20:58.73 ID:y9CMF/8TO
ナイトスプリングの進化というか…強化の方が優先だ
159名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 19:37:29.73 ID:LIk/3PPa0
2出るのか
前作は導入がマジ下手くそだったから
今回は失敗しないで欲しい

進めば進むほど面白くなってきたので、惜しい作品だった
160名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 19:46:26.14 ID:9LAegn680
>>150
レッドシーズやった直後にアランやったので、アランがちょっと物足りなかった。
いや、まぁ、箱庭を歩きたかっただけなんだけどw
161名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 20:15:00.14 ID:T3vnFfZq0
やたら豪華な限定版買い逃したせいで結局プレイしてないんだよな、前作

という訳でレッドシーズの続編の方がマジで嬉しかったりする
実力あるデベロッパに作ってもらいたい…何なら1の作り直しでもいいw
もっと構想が実現されてたら、凄い傑作になってたと思うんだ、アレ
162名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 20:17:13.20 ID:zwTxISYg0
>>160
俺もその順番でやったが、逆だったら確実にレッドシーズ投げてたわw
マップ周りやらのシステムの不親切さ考えると
163名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 23:11:05.28 ID:S+pKCmI60
ゲームよりナイトスプリングス見ている方が面白かった
いやナイトを見るために進めてた感じ
164名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 00:12:46.13 ID:2v7ANqZE0
ナイトスプリングスが好きな奴は
スペシャルでないほうの世にも奇妙な物語もきっと大好き
165名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 00:23:40.41 ID:yEx9tUC00
世にも奇妙な物語は、初期の作品が好きだったなあ………
166名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 00:29:13.00 ID:RUnNvMMLP
まぁアクションよりストーリーと伏線探しするゲームだったなぁ
良くも悪くも低予算のツインピークスな感じ
167名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 00:49:43.64 ID:7dJvdHAq0
世にも奇妙な〜で好きだったのは、石田純一氏の電車一人旅のやつと、キムタクの駅のトイレに閉じ込められる奴
両方ともDVDとかでないかなあ
168名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 02:36:27.70 ID:/jvZEXPa0
>>164
世にも奇妙な物語は不条理
不幸なオチが登場人物の言動に関係無くやってくる作品が多すぎてすぐ観なくなったな
今はどうか知らないけど、初期の頃はそうだった

・ただその場に居合わせただけで不幸とか
・たまたま運悪く事故に巻き込まれたとか
その主人公を主役にしてる必然性が無い、道理も無い
ただひたすらに、不幸な目、不遇な目に合わせる
「不幸の押し売り」みたいな番組の作りにうんざりした
観れば見るほど不幸・悲惨のオンパレード

ユニコーンガンダムの主人公バナージ風に言うと
「あんなの人の死に方じゃありませんよ!」
と非常に感情が消化不良で気分が落ち込む

ナイトスプリングスは、科学なり異次元なり人間には簡単に理解できなくても
「原理・原則」基づいた理由があると説明した上で不幸なオチがあるから納得はできる
169名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 02:43:55.28 ID:DQ8BNI4E0
ああこれオープンフィールドの予定が延期しまくった挙句に
狭い一本道ゲーになったガッカリゲーだっけ
170名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 02:58:06.11 ID:WXNMLN3u0
>>168
世にも奇妙な〜ってよく例に出されるけど、被ってる様なシチュエーション全然無いよな…
171名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 08:33:41.04 ID:4xIjWrhI0
>>169
ガッカリ発言してるのは無関係のゴキブリばかりの不思議なゲーム
172名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 09:13:18.76 ID:+tIa2a8aP
メタクリでユーザーレビューが高いと話題になった
日本でも大人ファミ通でアワード獲得してる
まぁ大人向けのゲームってことだな(キャサリンCM風に)

…あんなの子供に遊ばれても困るだけだが
173名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 13:21:34.28 ID:F7r3LzeWO
世にも奇妙な物語自体が日本版トワイライトゾーンの立ち位置だからな…
まぁ世にも奇妙な物語は確かに不条理が多いのは認める。

俺の好きな話はタイトル忘れたけど、女子大生3人組が自分達の写真でテレカ作って使ったら次々に死んでいくって話と

小堺一機さん主演の「毛生え薬」
174名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 13:23:03.34 ID:7dJvdHAq0
最近の2時間物は最後にいい話(結末がいいもの)で締めくくってるね
175名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 14:00:46.31 ID:RUnNvMMLP
まったく共通点が無いなw
176名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 14:06:35.09 ID:+tIa2a8aP
ナイトスプリングスが似てるって話は聞くがな
177名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 00:02:23.06 ID:B1Pzm22J0
本当に2が出るとしたら、
アランが書いたっていうナイトスプリングスの回も入れてほしいな
178名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 00:20:23.75 ID:4w2aeIFGP
あれは伏線だろうな

個人的には初期プロットにあったように
「小説に書いてあることが現実になると警告して回りながら戦うアラン(妻死亡)」のほうもやりたかったな
ラスティンの腹黒さが垣間見える
179名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 09:47:08.97 ID:531QMpr20
実写PVの曲が好きだったなあ
アノ曲聴きながら戦うステージは燃えた
180名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 18:16:48.81 ID:XhR58HgU0
>>172
http://www.metacritic.com/game/xbox-360/alan-wake

ユーザースコア7.9だぞ?
181名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 18:18:16.65 ID:4w2aeIFGP
一年経ってずいぶん下がったんだな
発売半年くらいまでは9超えてたけど
182名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:08:51.09 ID:fyuOYIgC0
次はどんな鬼畜な収集実績になるんだろう…
183名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 23:01:00.05 ID:wwD/2bu+0
>>181
見ればわかるが1点とかあからさまなやつが
184名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 23:26:18.51 ID:cbbE7V5/0
>173
結構笑える話も多かったよね「ズンドコベロンチョ」とか
185名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 00:28:38.56 ID:Lq44ZnVi0
石田純一のやつは熊の木本線だったかの題名だったか
そういえば「怖がる人々」も結構好きだったんだが、あれDVD化されないな〜
世にも奇妙なと違うけども似た雰囲気で好き
186名無しさん必死だな
まだ見当違いのネタ引っ張るのか?