マリオギャラクシー2が英国アカデミー賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
英国アカデミー賞のゲーム部門が発表・・・国産では『マリオギャラクシー2』が
http://www.inside-games.jp/article/2011/03/20/48006.html

BAFTA(British Academy of Film and Television Arts/英国アカデミー賞)のビデオゲーム部門の今年の結果が発表されました。

国産ゲームでは任天堂の『スーパーマリオギャラクシー2』がゲームプレイ部門で受賞しています。
先に紹介している流通大手GAMEと協力して行われたユーザー投票の「The GAME British Academy Video Games Awards」では『Call of Duty: Black Ops』が受賞しています。
また、生涯功労賞という位置付けのフェローシップにはピーター・モリニュー氏が選ばれています。
2名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 21:11:20.75 ID:bwbTjtkEO
貫禄の受賞
3名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 21:13:41.47 ID:B82Xn86Y0
マリギャラはセンスがいいよな
それはもうあらゆる要素の
4名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 21:13:55.29 ID:+EHEDz5Q0
このソフトは面白い
5 [―{}@{}@{}-] 名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 21:16:02.72 ID:ttWzQWw8P
面白かったしな、納得。
6名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 21:16:03.70 ID:1xpdCOdF0
マリギャラシリーズは久しぶりに任天堂の本気を見た気がする
東京スタジオもいいもの作るよな
7名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 21:18:02.80 ID:SRvvrz6LO
マリオさんマジパネェっす
8名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 22:26:02.92 ID:P7HcPjyV0
センスはいいけど、一本道なのがな
64と比べると箱庭感がゼロだ
9名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 22:39:19.94 ID:1VSMFPA00
ほぼ完全に一つのフィールドで(砦やお化け屋敷なんかは当然あって良いけど)
導き通りにパワーアップアイテムを使いながら攻略して行けるけど
アイテム無しでもテクニック次第で好きなように進んで行ける
そんな箱庭マリオがやりたい
10名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 22:41:01.09 ID:bA2Oaetw0
マリオサンシャインは神ゲーでしたね
11名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 22:41:24.63 ID:4o43Hcz90
ちょうど今やってるわw
こだいの遺跡ギャラクシーまで来た
12名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 22:48:23.97 ID:uas4MbEq0
>>8
同じ一本道なのに
神ゲー扱いされるゲームとムービーゲー扱いされるゲームが
あったらしい・・・
13名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 23:03:40.96 ID:TURJJclc0
アクションではぶっちぎりの神ゲーだな
操作そのものが気持ち良すぎるし
14名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 00:10:55.76 ID:odx3ah1J0
好みの違いはあれど完成度はぶっちぎりだったな
ある種アクションゲーとしての完成系の一つ
15名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 00:15:19.06 ID:3Zv015KZ0
やりごたえは1の方があったな
誰でも楽しめるを、より追求したのは2かもしれんけど
1の方が好きだ
16名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 00:45:44.83 ID:1zNVISOZ0
おれは1より2のほうが神ゲーだと思う
17名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:02:19.87 ID:WSGuFhXn0
三大GOTYで二冠取ったRDRさんが、かすりもしないだと・・・
18名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:16:26.80 ID:im+Emk+NO
GT5が無いwwwwwwwwwwww

無職ゴキブリ哀れwwwwwwwwwwww
19名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:18:25.60 ID:fbOLLu5+0
       {      !        .|
ィ彡三ミヽ  `ヽ   ./ ̄\     .|
彡'⌒ヾミヽ   `ー |    |      .|
     ヾ、       .\_〆   _.|
  _    `ー―'     .\./:::::.}
彡三ミミヽ           / :::::::::〉
彡'   ヾ、     __ノ  |   _:::::|
      `ー一 '       | ./●/:::::!
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ    .|  ̄ :::::|
彡'                  .|  ::::::::::i
      __    __ ノ .\__;;!
  ,ィ彡'     ̄ ̄             |
20名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:20:19.86 ID:54KKVKip0
>>19
こっち見んなw
21名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:32:29.75 ID:01i02ssWO
RDRは所謂ゲーム性が薄いからな。
環境ソフト、旅行ゲー、雰囲気ゲーとしては至高だが。
22名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:36:55.65 ID:ZwBCUJKj0
>>18
仮にGT5がどんな優れた出来だったとしてもアカデミー賞とは違う気がする。
23名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:37:48.15 ID:54KKVKip0
そうだね。僕もそう思う by山内
24名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:45:38.35 ID:f0hACFgU0
1やらずに2やったからかなり楽しめたよ
25名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:59:23.27 ID:DyJ5lo1EO
面白そうだし買ってみようか
あと、サントラってまだ手に入るのかな?
26名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:00:09.80 ID:54KKVKip0
このゲームのステージ構成考えた人は天才だと思う
27名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:01:17.15 ID:b3ibOGb80
俺は1しか買ってないわ
2のほうが面白いらしいけど
28名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:05:26.23 ID:c7J7LYDV0
個人的には1のほうが好き
29名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:07:29.34 ID:HmJ+cRmP0
・ストーリー: Heavy Rain
・技術的な進歩: Heavy Rain
・芸術的な功績: God of War III
・音楽: Heavy Rain
この2本がゲハで持ち上げられるようになる気がする
30名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:09:42.00 ID:4J5/3wcl0
こんな賞ゲームの面白さとは何の関係も無いのにwwwwww
賞を取ったんだぞ!これは面白いんだぞ!
必死wwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:13:11.11 ID:I38ENP1O0
http://www.eurogamer.net/articles/2011-03-17-heavy-rain-sequel-ruled-out
http://www.thatvideogameblog.com/2011/03/17/david-cage-on-completing-heavy-rain-dlc-never-say-never/
Q:Heavy Rainの続編は?
A:出来れば作りたくない
Q:次回作への展望は?
A:わからない、全力でやってるけど見えてこない
Q:Heavy RainのDLCは
A:今のところ全く手を付けてない
32名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:14:11.85 ID:54KKVKip0
>>31
ちょwww
33名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:19:02.57 ID:HmJ+cRmP0
>>30
・ゲームプレイ: スーパーマリオギャラクシー2

・ストーリー: Heavy Rain
・技術的な進歩: Heavy Rain
・芸術的な功績: God of War III
・音楽: Heavy Rain

どっちが「面白さ」を評価されたんだろうね
34名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:54:50.84 ID:Go+ZtQhT0
ゼノブレのせいでまだクリアしてねーや
35名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 03:10:01.32 ID:7YLVk3Z60
>>25
ニンテンドークラブでポイントで交換できるよ
36名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 03:24:21.22 ID:z6oqCdHfO
似てるゲームのようで1と2は好み別れるよ

一本道も64風味な箱庭も壮大なストーリーまでも贅沢に堪能したいなら1
快適な操作性に綺麗に整ったマリオらしい一本道ステージを沢山やりたいなら2
37名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 03:34:44.10 ID:odx3ah1J0
宇宙って事で色々な星、ステージが作れたのがゲームを楽しくしてるな
その点ステージの雰囲気や特徴は1の方が良かったと思う
38名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 04:12:52.20 ID:coKYf8h4O
結局、横スクロールマリオのがおもしろい
ファミコンのマリオ3以下
39名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 05:26:48.01 ID:NZlDWJ0N0
別ゲームと比べてこっちのが面白いとはアホ?
40名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 07:45:59.95 ID:im+Emk+NO
>>38

知ったかぶりする、無職のおっさんゴキブリ我慢できずに登場www

情弱すぎて赤っ恥糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 08:07:02.23 ID:9v87lNH0O
ゲームプレイの中身は2、雰囲気ゲーとしては1、って感じ
42名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 08:32:36.40 ID:+5t+2TxJO
>>26
天才っているんだなってしみじみと思ったw
43名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 08:38:06.43 ID:tYbv+9550
マリオの顔の上を走り回るだけでwktk感がハンパないもんね
44名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 08:39:59.70 ID:F4neb5doO
2はポインタ操作がうざかった

リモコンを意識しすぎた
45名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 08:47:22.25 ID:3FeM9kfm0
2からステージ選択・ファイル選択をセンサーバー使わなくても
選択できるのがよかったね。
46名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 08:54:40.32 ID:loArBPMtO
2はステージ構成等何でこんなアイデアが無限大なんだと凄い感心させられたんだけど、じゃあそれがすげー面白いかと言えばそれも何か違うかなーと
上手く言葉にできないんだけど右脳と左脳どちらで面白さを評価するかで大分変わってくると思う
47名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 09:16:12.70 ID:06i40nHO0
Wiiということを考えても頭おかしいグラフィックと
究極の操作性なんだからつまらないわけがないんだよな
エミュで解像度上げてAAかけるとまた違った感動がある
48名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 10:39:39.90 ID:VX4HHFPkO
ベストストラテジーはCiv5なんだな
評判悪いしそもそもSC2出た時点であれに決まったと思ってたからビックリした
49名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 11:23:59.16 ID:oO1CLoum0
RDRのストーリーが受賞しないとか
アメリカだったら100%コレだろうなw
50名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 18:11:27.15 ID:iOM/2hbv0
おもしろさもすごいけど
なんかグラフィックが他のWiiソフトと異常にちがう
51名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 18:21:42.42 ID:YUKuM2a50
ソニー、英の審判補助会社、買収
全英ローンテニス選手権大会どうなる?
52名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 18:23:05.15 ID:ytpnH3rQ0
2は前作でシステムわかってるから衝撃は少なかったけどよく出来てた
個人的には121個目からがやり直しじゃなかったのがよかったと思う
53名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 18:38:14.41 ID:zeh8P1iW0
ユーザー投票ならユーザー数も大きな影響を及ぼすから
賞としては好きではない
54名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 21:24:55.92 ID:5KZ9u+XZ0
>>50
「Wiiはグラがショボイと言われているみたいだからちょっとばかり本気出す」的な側面もあるらしいからな>マリギャラ
55名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 21:33:55.64 ID:ThjbLTZf0
マスターオブギャラクシーやるためにグリーンスターをいやいやとり始めたけど
やり始めたら普通に面白かった
56名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 21:39:01.86 ID:GBmuOq9R0
連中アメリカ嫌いだからな
57名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 19:54:12.53 ID:Jj/lErNzO
スレが伸びないのを見ると大したことないんだな
58名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 19:55:58.84 ID:gCVqdyME0
>>57
はちまスレだからね
59名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 19:57:15.51 ID:s3cVOGeo0
ファミ通のゲーム大賞みたいなもんだからな
60名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 19:58:57.92 ID:Jj/lErNzO
なんだ、やっぱり大したことないのか
マリギャラ2はGDCでも空気だったからな
61名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 20:01:47.53 ID:8Ye7Drq60
>>60
はちまさんお疲れ様っすw
62名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 20:04:08.18 ID:K4eIqmp50
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    はちま見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
63名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 20:55:18.17 ID:ndP7P5TtO
>>29
>Heavy Rain
超グラで大人が好きそうな鬱ストーリーだけど

理不尽といえば理不尽な話の展開だた
64名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 23:44:58.45 ID:Jj/lErNzO
はちまは関係ないだろ
65名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 23:45:51.59 ID:3rf2ZSnL0
3Dアクションゲームの最高峰だろ、これ
66名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 23:48:53.23 ID:Jj/lErNzO
>>65
アサクリのが上かな
67名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 23:50:12.62 ID:3rf2ZSnL0
ん?
68wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/03/23(水) 23:50:33.24 ID:qNWt16fR0
マリギャラ2買ってない
ニコニコでプレイ動画見て満足
隠しにロゼッタでてるんだよな
それだけでも買いかもしれないが
69名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 00:02:19.53 ID:gUn3BcUp0
マリオをプレイ動画見て満足するとかありえないんが。
70wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/03/24(木) 00:06:43.72 ID:/PNIR5e+0
>>69
ニコニコで高速マリオみてみ おもろいから
オススメはマリオ3の動画

おっとマリギャラ2の話だったな
まあ1はもってるんだが2買うときに姉にWii貸してて結局買わないでいた
ちなみにゼノブレもその理由で買ってないが
ラスストが発売される数週間前に返してもらった
71名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 00:08:10.12 ID:U0IFuNe50
ゼノブレやってないのか
勿体ないなぁ
72名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 00:14:53.90 ID:gUn3BcUp0
>>70
いや、プレイ動画を見ることそのものを否定してるわけじゃないから。
73名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 00:17:20.41 ID:suRjg+pK0
>>72
うん、見たらやりたくなるよね、普通
74名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 01:23:56.44 ID:sETMufnh0
日本アカデミー賞もゲーム部門作ってくれ
75名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 01:29:47.70 ID:Tndp8Dzx0
いらんいらん
76名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 15:39:24.89 ID:jjF/pvf60
マリオギャラクシー系はまあ賞取ってもおかしくないな
1も2も楽しいしな
77名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 21:47:11.73 ID:pcViTqHu0
>>71
動画評論家を自分から発表する馬鹿はほっとけ
78名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 22:17:24.45 ID:ICEitVdA0
現在6週目☆116個
79名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 20:07:27.92 ID:IrOe3ziW0
純粋なアクションゲームって減ったよねぇ

アクションRPGやアクションADVやFPSなんかは結構一杯あるのに
80名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 23:35:44.96 ID:01Ss+jgt0
純粋なアクションゲームはそれだけ難しいんだろう
ステージの構成や仕掛けとか製作側のセンスがモロに問われるわけだし
81名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 23:36:51.89 ID:LIYmGsBZ0
凄いな
82名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 23:39:35.10 ID:UghSxYbrO
しっかし向こうの人達はCoD大好きだな
83名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 23:40:26.73 ID:qcaAjACV0
マリギャラ2は先進むためにクリア済みステージをやり直す仕様がダルくて積んだな
1は何とか我慢できたが
84名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 23:53:04.14 ID:L2ZLjHWe0
マリギャラ2は微妙だったなぁ
マリギャラは斬新で面白かったけどさ
85wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/03/25(金) 23:54:10.80 ID:4WmcT50q0
>>77
悪かったなw
86名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 23:57:54.55 ID:Gjs9rE8lO
一方ゴミステはエミー賞を受賞していた
(※ただしソースはソニー)
87名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:00:28.97 ID:zZnsghI00
マリギャラ2最近買ったんだけどまじ凄いなこれ
ディスクなのにロードが皆無
しかもグラフィックがやたら綺麗
どうなってんだこれ
88名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:00:41.57 ID:OgmXPZA4O
あまりスレが伸びてないな
89名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:02:48.60 ID:Gjs9rE8lO
アンチャなら3スレは消化してたな


持ち上げで
90名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:03:19.04 ID:LIYmGsBZ0
ゲハではポジティブなスレは伸びない
91名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:04:13.53 ID:xNTP1ps0O
>>88
ゲハは自称コアゲーマー様(笑)の巣窟で任天堂ジョガイジョガイだから。
92名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:05:07.94 ID:pQxaPrav0
サンシャインとか風のタクトとかGC時代の任天堂はどうかしていたが
Wiiになって体重計とか売りさばく一方でマリオギャラクシーみたいのも作ってくれるから好き
93名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:05:30.82 ID:i9gD0QjXO
アンチャは去年GoTYを総なめしてたけどそういうスレ見た記憶がないな
94名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:06:34.77 ID:gFDssI+g0
発想が凄いよなこのゲームw
95名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:07:45.48 ID:bISFlKvq0
すごい操作が快適だよね
96名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:08:44.80 ID:zZnsghI00
まさに謎の技術だわ
97名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:09:45.15 ID:APsbLelnO
散々持ち上げてたのは忘れたらしい
98名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:13:01.05 ID:IxO6dqLL0
アンチャすら無かったことリストに入ったと聞いてすっ飛んで来ました
99名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:41:07.23 ID:i9gD0QjXO
ゲハの任天堂派は思ったよりも少ないんだな
まあ俺もたまに任天堂派のふりして書き込んでるからな
100名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:41:43.67 ID:m525M8KN0
>>70
お前がマリオ3をやったことあるのかどうかで印象が変わるな

ない→動画評論家
ある→ただのアホ
101wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/03/26(土) 00:46:59.33 ID:+bWroa6p0
>>100
ある てかマリオシリーズで一番好き
もちろん笛なしクリアは絶対

まあアホなのは同意する
102名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 00:50:40.34 ID:0+r16NLC0
任天堂ゲームの信者なんてネット層には殆どいないでしょ
ミリオン売ってるマリギャラの本スレが存在しないくらいだし
103名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 01:02:48.37 ID:/p/F02qe0
神ゲー神ゲー言われるけど、ぶっちゃけヨッシーの操作は微妙だったろ?
104名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 01:06:09.53 ID:HhdZA6Ga0
>>101
マリオ3好きなのに倍速動画すすめるとか何考えてんの?
マリオ3の操作性や敵の配置を馬鹿にしてるような動画だろ
105名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 01:12:15.11 ID:XgeN8VPC0
で、ルイージが主役のゲームはいつ出るの?
106名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 03:42:20.58 ID:ESlm2tkc0
>>104
多分倍速じゃなくて4.2倍速のあれだと思う

あれは、動画を通じてマリオを堪能する類の動画じゃないからな
ある種、一人の男の偉業を記録したもので、マリオをやりこんでいる人間ほど面白いと思う
別のゲームになってるからな

マリオ3がよく計算された完成度の高いゲームなのは大いにわかるが
原理主義的な考えかたは、なんて言うか、つまらんぞ
107wii60ユーザー ◆wgS24tyGwE :2011/03/26(土) 10:09:35.69 ID:+bWroa6p0
>>106
そうそうピーさんの動画
あれは見てて楽しい
108名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 11:14:01.69 ID:kJvdWrBL0
>>102
本スレは2と統合したよ、っていうか3Dマリオ総合スレ
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1293194124/
>>105
つ スーパールイージギャラクシー
109名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 11:15:35.49 ID:IxO6dqLL0
>>108
ルイージが使えるようになってからずっと使ってたのは俺だけじゃないはず
110名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 11:23:48.72 ID:kJvdWrBL0
>>109
ノシ
1はマリオでコンプったファイルをコピーしてルイージで2回コンプ
2は2つめのファイルで自力でルイージゴースト全部だした(たぶん漏れはない)
111名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 11:28:34.83 ID:IxO6dqLL0
>>110
1に関してはルイージの方がジャンプ力高いからやりやすいかったな
2はルイージでもあんま変わらなかった気がする
112名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 23:42:33.23 ID:kJvdWrBL0
>>111
ルイージはすべるから案外小回りがきかない(自分がヘタなだけだけど)
だもんで1のバトルロックとか2の古代の遺跡とかのパープルはマリオより難しかった
スターダストのコメットはルイージだと時間切れより転落死のほうが多かったりw
2はヨッシーに乗っちゃえば同じ・・なのかな
113名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 20:41:36.71 ID:LSrtMKIQO
お前らのルイージー愛に感動した
114名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 20:44:53.02 ID:ZLc0hc78O
外国人も馬鹿だよな。
こんなクソゲーに賞あげちゃって
115名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 21:03:24.49 ID:aTaZHi6e0
Bダッシュがしたかったな〜スターでもいいんだけどさ〜
マリオパルクールでも出ないかなw箱庭で
116名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 21:14:27.79 ID:MJh4BVjG0
3Dでダッシュはいらない
117名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 21:26:17.92 ID:WeGqFX3W0
任天堂ハードは、この一部門しか取れてないんだね
118名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 21:15:38.10 ID:sns3ZaaH0
ファミコンディスクのマリオ2も
実はルイージのほうがやりやすかった
119名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 02:35:42.49 ID:kHH3Ku/c0
面白いんだけど何か操作感がふわふわしてて苦手だなぁこれ
横スクマリオも出していくのなら3Dで源流と全くの別ゲーが出続けても構わんが
120名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 19:59:01.38 ID:0jntyQfy0
ギャラクシーって2やったら1はやる必要ない感じ?
121名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:00:18.77 ID:FtuCL3ir0
1と話が少しだけ繋がってるよ
本当におまけ程度だけど
122名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:00:39.60 ID:lfLfEXw5O
>>120
やっとけ
123名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:01:28.88 ID:p9cfD18e0
>>120
1と2じゃステージの構成とかが結構違うしやれるならやっとけばいいと思うよ
似てるとこも有るけどね
124名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:05:19.24 ID:33l00f57O
Wiiが故障してるからマリギャラ2まだやっていない
やりたくてたまらないわ
なんか人生の半分、損してる感じ
125名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:05:26.04 ID:0jntyQfy0
分かった
やっておくわ
126名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:11:43.05 ID:va/YCHC1O
誰にでも勧められていいね
127名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:24:43.60 ID:sETUxyzIO
3Dなんだけど、やってるうちにこれは昔からの2Dマリオだと気付くんだよね。
128名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:26:08.33 ID:CVhliPqK0
ミヤホンみたいだな
129名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:26:35.42 ID:p9cfD18e0
>>127
特に2はそんな感じだね
130名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:38:01.98 ID:sETUxyzIO
>>129
俺マリオ64苦手なんだが、これは違うんだよね。
3Dマリオ苦手な奴ほどやって欲しいわ。
131名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 20:47:12.67 ID:33l00f57O
お前らやめてくれ
やりたくてしょうがなくなるだろうが
Wiiのバカヤロー、すぐ壊れやがって
132名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 00:24:21.61 ID:mF+dQsKK0
修理出せよw
133名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 03:46:48.19 ID:laBvxu1z0
>>130
そうだね
しかし、マリオの進化は止まらないな
134名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 08:14:13.57 ID:hw0FVXz/O
ゼルダもそうだこどさ、よくこんな遊びのバリエーション思い付くよね
マリオ連発ってプレステボーイは煽りに使ってるけど恐ろしいことだよw
135名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 09:11:26.13 ID:iDzaenipO
棒振りをどう使ったら良いかアイデアを出せないサードを尻目に
Wii Partyを出してくるところだからな
136名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 09:20:23.93 ID:UEfVMMUX0
>>134
任天堂は基本的に「何か考えついたからマリオに出てもらう」だからな。
マリオ自体も基本的にそういう前提だし。何しろ、「プロフィール:任天堂のヒゲオヤジ・マリオ。以上」だ。
137名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 12:40:07.88 ID:xLNi2DMTO
>>115
すごく賛成
ルイージとかと
一緒に街中走り回りたい
ワロタ
138名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 12:43:54.59 ID:hw0FVXz/O
なるほど、豆腐君みたいなものか>マリオ
139名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 02:08:27.88 ID:OiGQnpCm0
>>134
連発っても1ハードに大体1本だからなぁ、マリオ主役のアクションゲームって
個人的に最近はハード発売と同時にこのハードだとこういうことが出来ますよ
ってポジションじゃなくなってちょっとさみしいがw
ハード的な進化はほとんど終わっちゃってるって言えばそれまでだけど
140名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 07:39:53.72 ID:J6zRvQ98O
マリオのライバルはMiiなのかー!!
141名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 07:41:54.14 ID:4k47CEuCO
Miiはアバターだからマリオとは違うおね
142名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 17:25:40.71 ID:hvV16pVh0
面白かったもんな、これ
143名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 17:42:26.89 ID:fcfPVtIJ0
星足りないと先に進めない仕様はどうかと思うけどな
それが面倒で積んだままになってるな
144名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 19:53:46.24 ID:P6RI5RLtO
蜂マリオが可愛すぎ
このグッズ欲しい
145名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:00:42.36 ID:ks5EBvTN0
146名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 00:16:57.01 ID:Up5vb9yC0
マリギャラは操作性が断トツでいい
レッドブルーパネルギャラクシーでパネル何度もいじりながら
進むのが面白かったな
147名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 00:19:57.70 ID:0ZUsgsS6O
マリオマリオマリオマリオマリオマリオ

いい加減飽きないかねぇ
148名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 00:24:34.27 ID:2l3mwJd+0
3Dマリオの場合システムが毎回かなり変わるからな。
キャラクターが同じというだけで飽きることができる奴ってのはある意味器用だ。
149名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 00:25:09.92 ID:/6bz1Aza0
アトリエ無双テイルズでローテーションできるなんて羨ましいぜ!
150名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 00:36:40.65 ID:t0XslDO60
>>147
ご新規さんが入ってきてるんじゃないの
151名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 00:58:30.67 ID:E14rYa090
マリオという題材を使って毎回違うゲームを作ってる感じだな
152名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 01:19:17.09 ID:E6c1cZuX0
めちゃくちゃはまった。
1も2も面白い。買ってよかったと思えるゲームだったわ。
153名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 02:17:41.45 ID:fEa9IM3v0
>>147
キャラで考えるなよw
154名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 02:20:16.75 ID:Scr2d5dn0
またヘイローか

--------------------------------------------------------------------------------

勝てない勝負を前にして絶望した時に使用する。


またマリオか

--------------------------------------------------------------------------------

勝てない勝負を前にして絶望した時に使用する
155名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 02:25:50.59 ID:NElzpX4q0
>>153
ふと気づくと、ただのおっさんにしか見えないんだよね。
大昔あまり深く考えずにデザインされたような、パッとしないただのおっさんキャラだし
156名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 13:37:22.00 ID:6N1FSuqJ0
>>147
キャラだけ変わるのがいいか
内容が変わるのがいいかどっちか選べ
157名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 21:23:25.19 ID:mPzLQbZcO
>>149
無双は3DSでようやく進化したね
これから先が楽しみ
158名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 21:28:27.51 ID:0/A/ci4Z0
日本代表 魔李悪
159名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 22:50:45.13 ID:hoPDP72tP
>>149
> アトリエ無双テイルズでローテーション

おみやさん 迷宮案内 科捜研でローテーションに似てる
160名無しさん必死だな:2011/04/10(日) 23:20:55.06 ID:oHDtRNfh0
>>145
なんだこの弟の残念な感じは・・・w
161名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 00:39:01.19 ID:zUCeWL3q0
蜂マリオ

一部ひらがなにすると
はちま・リオ

教授!これはいったい!?
162名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 08:22:15.11 ID:uzZ/h/atO
ハニービィと呼んでくれたまたえ
163名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 08:27:10.59 ID:dsZDqm7y0
結局キャラだけしか見てないんだよね
164名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 08:35:39.01 ID:fUv2+716O
3Dアクションについて、Wiiのマリギャラシリーズは2作だが。
PS3のアンチャは3作目まで発表されている。
龍が如くはPS3で既に3作出ていて4作目も発表されている。
2Dアクションは、NEWマリWiiが1作なのに対しLBPが2作。
同じ内容のゲームを乱発してるのはどこの陣営だろうね。
165名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 09:21:40.45 ID:BvGMvaa60
1やったら2やらなくていい
166名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 09:49:36.17 ID:Qf37GwXn0
1やったらなおさら2をやって
続編とアスレチック性を確かめるべし

マリギャやらなくていいなら
無双なんてPS2版でやめないと
アホになる
167名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 10:10:19.01 ID:BvGMvaa60
たしかめなくていいよ
168名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 10:42:41.34 ID:Qf37GwXn0
一応国内最高峰のメタスコアを獲得してる
ゲームタイトルだからやらないと
ゲーム語る資格無いぞ?

世界が認めた日本ゲームの頂点に君臨するタイトル
169名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 11:21:07.38 ID:fUv2+716O
国内どころか現行機では世界最高だぞ>メタスコア
170名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 12:59:19.27 ID:ssdX378NO
ベストタイム記録するくせしてリスタート出来ないのが腹立つ

ステージ抜けたら星船まで戻されるし、チェックポイント通らずに死んでも経過時間リセットされないし
171名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 18:00:20.34 ID:xH+/A/Fz0
任天堂のゲームは中毒性が薄いから他のゲームと同時進行してたりすると
後回しにしちゃって、2度とやらないことが多い
マリギャラ2も途中で飽きちゃったな
172名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 20:38:19.89 ID:uzZ/h/atO
でもなぜかすぐ遊びたくなるんだよねー
173名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 21:21:09.55 ID:+sROJJcSO
禿げた中年には向かないゲームなのかも
174名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 21:30:18.35 ID:fv5lkuBgO
中古のDVD無し30%OFFで買って途中で幾度と飽きて売ろうと思ったが何処も買い取ってくれずやっと三面のクッパJrロボット倒した
175名無しさん必死だな:2011/04/11(月) 22:14:20.26 ID:BvGMvaa60
1やってたからほんと途中でだれた
難易度上昇のせいでテンポも悪くなったし

1はほんと名作
176名無しさん必死だな:2011/04/12(火) 12:06:16.84 ID:VCdrrmwPO
ドンキークリアしてからやるつもりだけど、1からやるか
177名無しさん必死だな:2011/04/12(火) 12:11:29.96 ID:iGGnowYT0
これが世界の頂点に君臨する
テレビゲーム

情弱がむずいのなんといおうが
世界中の評論家の総論だ
メタスコアとはそういうもの
178 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/12(火) 12:17:14.05 ID:tMNO4LXG0
次に「宮本渾身のsteeldiverがメタスコアで」と言う
179名無しさん必死だな:2011/04/12(火) 12:19:56.96 ID:oe2HkLgrO
呆れるくらいアイデア詰まってるもんな
これ1本で良アクションゲーが何本作れるかと思う 

同時にその多様なゲーム性を1本に束ねてしまう
マリオというキャラと世界観の凄さも
180 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/12(火) 12:22:09.67 ID:tMNO4LXG0
アクションもスポーツもレースも内包できる懐のでかいキャラなんて
本当10年に1つ生まれるかどうかというくらい貴重なんだけどね
マリオは世界規模で認知される超有名なキャラになってしまった。
181名無しさん必死だな:2011/04/12(火) 12:34:56.40 ID:CSZRWjAH0
Polymath Plumber
Versatile:
Over the years,Mario has showed off his skills at so many different
things:jumping,kart racing,rescuing princesses,athletics,tennis,
soccer,baseball,painting and even being a docter.But we've never
actually seen him do any plumbing...is he even qualified?
One of gaming's longest-serving superstars,the artist known as jumpman
in his gaming debut has proven time and again that charisma is what
counts. That and astack of endlessly replayable games are probably the
reasons that hundreds of you voted for him.

とギネスブックゲーム版に書かれてたw
182名無しさん必死だな:2011/04/12(火) 20:04:56.73 ID:VCdrrmwPO
よくもあんなステージ思い付くな
どんな勉強したらそんな脳ができるんだ
183名無しさん必死だな:2011/04/12(火) 23:01:00.89 ID:deTF10y00
マリオとソニック、どこで差がついたか……
184名無しさん必死だな:2011/04/13(水) 06:37:07.42 ID:3ayqx8MlO
ソニカラは良かったよ
マリオさんと比べるのは酷
185名無しさん必死だな:2011/04/13(水) 10:53:43.58 ID:2+oPyFoi0
ソニカラっていわれると
ソニーのカラオケかと思ってしまう
186名無しさん必死だな:2011/04/14(木) 11:59:25.13 ID:wW9P1qNCO
さすがのソニーもこれはパクれませんね…
187名無しさん必死だな:2011/04/14(木) 12:32:48.89 ID:vLc+GXZqO
宇宙にまで行ったマリオは次どこを冒険させればいいんだろうか
188名無しさん必死だな:2011/04/14(木) 12:36:42.49 ID:BlZ9mLYqP
ナノワールド
189名無しさん必死だな:2011/04/14(木) 18:57:25.49 ID:wW9P1qNCO
住宅街
190名無しさん必死だな:2011/04/14(木) 19:01:05.77 ID:ug+aeyzk0
グーグルマップ
191名無しさん必死だな:2011/04/14(木) 19:30:50.54 ID:BlZ9mLYqP
他社のゲーム
192名無しさん必死だな:2011/04/14(木) 20:32:59.11 ID:gRzMlRBY0
平安京
193名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 03:41:52.78 ID:bChca3S00
これだけ数出してるのに衰えるどころか進化していくマリオのパワーは凄いな
これで老害扱いされるんじゃ他のシリーズは立つ瀬が無い
194名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 09:56:04.55 ID:dEl/+XTeO
サードのシリーズは続いててもキャラクターは毎回変わるもんね
195名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 10:02:37.54 ID:StpHjWr40
マリオさすがやな。
196名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 13:48:47.02 ID:G4rEcqka0
>>1
日本はゴミ通やヒゲ村がご意見番面してる限り
ゲームに対してまともな評価がされる日は来ないだろうな。
197名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 15:24:11.97 ID:m8nAkDio0
ヒゲは最近ブレブレだけどなw
198名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 15:26:01.26 ID:YCOFvaVo0
おいソフマップで2980円で売ってたぞまりぎゃら2w

売っても2千円になるのでクリアして売れば1000円でたのしめることになるなw
199名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 15:29:31.52 ID:QwYn0YFN0
>>196
残念ながら日本はもうゲーム大国でもなんでもないからな。
200名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 16:37:53.44 ID:AyhRB2R00
どうせ、これもキャラデザ、トレースなんだろうねw
201名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 19:46:18.58 ID:m8nAkDio0
えっ?w
202名無しさん必死だな:2011/04/16(土) 19:59:30.47 ID:lZhqhOCA0
203名無しさん必死だな:2011/04/17(日) 00:02:52.06 ID:Lzdv1eDtO
誤爆とレスするなら今のうち
204名無しさん必死だな:2011/04/17(日) 00:10:11.73 ID:wbvSptWx0
パンドラのトレスネタだろ
つまらんけど
205名無しさん必死だな:2011/04/17(日) 17:06:58.33 ID:sjxhsQcG0
次の舞台は3DSかー楽しみー
206名無しさん必死だな:2011/04/17(日) 17:10:38.88 ID:P6HP89dx0
マリオの鼻がドーンと飛び出してくるのか
207名無しさん必死だな:2011/04/17(日) 18:36:45.34 ID:qeGgiPDF0
このスレはゲハブログに確実に載ると予想
Jinny君見てるぅー?
208名無しさん必死だな:2011/04/18(月) 08:40:31.07 ID:X+xrsKIJO
>>207
ゴキブログが載せるわけ無いでしょ。
しかもスレ立てから一ヶ月近く経過してるわけで。
209名無しさん必死だな:2011/04/18(月) 18:41:46.17 ID:V2NhC3p/O
ゲハブログが載せるのは自称ゲーム店員のランキングですよ
210名無しさん必死だな:2011/04/18(月) 18:45:09.35 ID:72NbyNZF0
ゲハブログの管理人もその読者もゲームなんて大してやら無い人たちだから
211名無しさん必死だな:2011/04/19(火) 13:05:25.05 ID:J8bD9TDfO
トワプリ終わったからそろそろ買おうかな
212名無しさん必死だな
ゲハブログってアニメファンの人たちのことですよね