任天堂 Wii 総合スレ 第955革命

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
----公式サイト
・Wii [ウィー]
 http://www.nintendo.co.jp/wii/
・Wii.com JP
 http://wii.com/jp/

----Wiki・Q&A
・任天堂新世代ゲーム機 「Wii(ウィー)」 まとめWiki
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
・任天堂ホームページ Q&A - Wii(ウィー)
 http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/
・インターネットチャンネルwiki
 http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/
・周辺機器wiki
 http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/11.html

----前スレ
・任天堂 Wii 総合スレ 第954TBSラジオ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298456111/901-1000
・次スレは>>950の方がwikiにあるテンプレを使って立ててください
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/34.html
2名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 18:26:16.95 ID:W3gEoh550
----規律事項
・2ch専用ブラウザの使用を推奨 http://www.monazilla.org/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入
・スレを立てるときはコテの人も名無し厳守
・他機種叩き等はしない事
・誤字等の立てミスを除き、独断による意図的なスレタイの改変は禁止

★注意★  荒らしは徹底放置。無視できない人も同じく荒らし

【対策】
・相手をせずNG登録→あぼーん推奨
・透明+連鎖等使ってまとめてのあぼーんも推奨
・レスや反応をしない

●NG登録推奨コテハン:どれをNG登録するかは各自が判断
  鳥 ◆pm/jmrzhzaa.
  (鵜 ◆3qHRitJ2GQ、鳶 ◆YDOrRnGdncなどの類似コテも)
  出戻り層 ◆RUsOZAwMWY
  千手観音
  究極体 ◆1Vo1D6bgO6
  卍仁兵衛卍 ◆E1SaBsZq.Q
  ゼク ◆ZC85ou8hGQ

コテはトリップと別々に登録するのも有効
 (例:「鳥」と「◆pm/jmrzhzaa.」の2つで登録しておく)
その他、過疎連呼・orz・末尾P・末尾Q などもスルーする事
 (末尾系は末尾でNGという手段も有り)
3名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 18:26:48.63 ID:W3gEoh550
----関連スレ
・Wiiソフト総合スレ 20本目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1270543989/
・Wii このゲームは買っとけ!Part6
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1288632322/
・Wiiウェア総合スレ 11本目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1274390161/
・【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 268本目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1283518692/
・【VC】バーチャルコンソール総合スレッド 267本目
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278348030/
・Wii チャンネル総合 39ch
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1262069622/

----Q&A
・まずは >>1の公式Q&Aを参照すべし
・それ以外の項目は↓を参照
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/6.html
4名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 18:27:19.07 ID:W3gEoh550
Wiiソフト発売予定表(11.03.09更新)

03/24 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー (デュエルスキャナー同梱)(コナミ 8,379円)
03/24 イケニエノヨル(マーベラスエンターテイメント 6,090円)
03/24 みんなのおすすめセレクション テイルズオブグレイセス(バンダイナムコ 2,800円)
03/24 みんなのおすすめセレクション ルーンファクトリーフロンティア(マーベラスエンターテイメント 2,800円)
04/07 アースシーカー(角川ゲームス 7,140円)
04/07 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(ロケットカンパニー 6,090円)
04/21 バイオハザード ダークサイド・クロニクルズBest Price!(カプコン 2,990円)
5名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 18:27:52.97 ID:W3gEoh550
詳細情報等は、公式やwikiを参照
・公式発売カレンダー
 http://www.nintendo.co.jp/schedule/index.html
・発売予定ソフト
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/8.html
・Wiiウェアソフト
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/45.html
6名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 18:30:24.04 ID:k0Z/bOQH0
ハード

        PS3     Wii      月間差   年間差
2011/01.. 218,165  189,140...   29,025.   29,025
2011/02.  99,508.   54,380...   45,128.   74,153
〜03/06.  25,918.   11,654...   14,264.   88,417
〜03/13.  32,406    9,519...   37,151..  111,304
----------------------------------------------
累計...   375,997  264,693            111,304

ソフト
        XB360    PS3     Wii
2011/01.  65,072  170,737   981,355
2011/02.  85,741  775,486   169,757
〜03/06.     0.  109,730...   8,836
〜03/13.     0.  282,570.   13,991
------------------------------------
累計.    150,813. 1,338,523. 1,173,939

7名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 20:10:23.93 ID:nHhDnRTx0
>>1おつ

>>6
ふむ、今年はさすがにもう年初から負け続けだったのか
まさかあのPS3に負ける日が来るとはの
8名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 20:17:15.41 ID:wFzerv/90
PS3が日本の累計で最終的にWiiを抜くことはまず無いだろうが印象としては差しきった感じだな
9名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 20:21:51.57 ID:EbBNZhWW0
>04/07 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(ロケットカンパニー 6,090円)

なんだこれwwwwwwww
とても2011年のタイトルとは思えないwww
10名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 20:44:01.75 ID:+9N9eOOh0
ラスストがつまらなかったのが一番のショックだ
最悪でも3DSまでのつなぎ、最高で半年遊べると期待してたのに3日しかもたなかったw
11名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 21:03:46.86 ID:nHhDnRTx0
>>8
まさに息切れ失速と驚異の粘りか
12名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 21:55:44.38 ID:Z7mSq9r/0
ラススト面白かったけどな
13名無しさん必死だな:2011/03/17(木) 23:44:44.25 ID:IPAG+uUK0
Wii買っとけスレでもオススメ関連でラスストの話題が出ると必ず荒れる。
14名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 00:25:43.71 ID:JjKrSn+p0
3DS売れない情報に喜ぶはちま起稿の画像
http://nagamochi.info/src/up59669.jpg

あちゃ〜・・・サンロクマルが一番電気食うのに・・・・・・
Wii 13.7W PS3 84.8W 箱○ 87.9W ←はちま曰くPS3の方が優秀らしい
http://nagamochi.info/src/up59668.jpg

速報@ゲーハー版 マッチポンプ記事
http://nagamochi.info/src/up59667.jpg
15名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 05:48:43.08 ID:VSwK9VzRO
>>4を見ちゃうと>>6も納得だな
次のゼルダはHD機でやりたいのう
16名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:01:10.62 ID:SM8LI2Tw0
3月も半ば過ぎたのになんの発表も来ないってことは5月も何も無しか
パンドラ1本有るか無いかってとこかな
17名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:38:55.34 ID:TQAHWjI60
ま、よほどのゲーム好きならともかく一般人ならアースシーカーで3ヶ月は持つからね
次6月まで何も出ないとしても問題は無いだろう
足りない人向けにはこれまでに大量のタイトルも出てる訳だし遊んでないのをつまめばいい
18名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:42:32.56 ID:bM2FMpXi0
E3までなにも発表なしかな
19名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:47:24.48 ID:kYDEku5m0
脈拍計出しておけば、緊急地震速報の音楽流しながら
被災地の方々に遊んでもらうバラエティーとか色々作れただろうに。
ぷっすまとかさ。
いわっちちょっと読み違えちゃったな。
20名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:50:53.69 ID:TQAHWjI60
3DS尼で5パーオフだぞ
買いたい奴は買っとけ
しかしこの時期に早くも値が下がるとは
あのロンチであの価格で150万出荷は無理があったか
21名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:51:50.26 ID:FNCuaTYq0
こりゃあE3は欠席かな…
22名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:54:12.88 ID:3OwJvSkr0
バイタリティーセンサー作るのにどれだけかかってるのやら。
23名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 11:59:32.22 ID:SM8LI2Tw0
ただ問題なのは例えばアースシーカーしか選ぶことができない、って点の方なのよな
選択肢の乏しさの方
1000万一般人層みんながアースシーカーで満足できるわけではないので

3DSは実にタイミング悪いスタートになってしまったな
ディザスター思い出した
24名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 13:12:28.64 ID:tjbIVxrcO
一般人はアースシーカーよりビリー隊長を選ぶ。
25名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 16:16:10.76 ID:8HnI5osv0
ミラクルキッズの熱血どっじぼーるは久々の吉報
http://www.4gamer.net/games/130/G013010/20110318015/
26究極体 ◆1Vo1D6bgO6 :2011/03/18(金) 16:33:24.80 ID:wntG0VEJ0
Wiiは死んだのかね。
>>4
悲惨すぎて泣けるのぉ…。
27名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 16:53:13.66 ID:FNCuaTYq0
みんなで遊戯王買ってネット対戦しようぜ
28名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 17:51:05.60 ID:htmLeXnz0
>>26
生きてたか
29名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 21:33:07.61 ID:SM8LI2Tw0
>>26
まだあときっと2年近くこれが続くんだぜ…
まあソフト日照りと言われ始めてからもすでにはや2年近くになるわけですが…

タクトやアークライズの頃から日照りという言葉を目にするようになってきたわけだが
今と比べるとまだまだ全然多かったな
30名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 22:16:31.41 ID:2dKKHYn20
俺はスマブラ→マリカの後が途切れたあたりで
PS3に反撃のチャンスを与えたと思ったよ
ここまで落ち込むのは予想外だったが
31名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 22:21:19.80 ID:bM2FMpXi0
まあ累計は抜けないだろう
32名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 22:42:08.89 ID:TQAHWjI60
累計で倍近く普及してても張子の虎だとバレたのが問題だな
これまでだと勝ちハードの次世代機はサードが初期から力を入れるもんだが、この惨状ではWii2に力を入れるサードなんているわけない
任天堂一社でラインナップを充実させるのも3DSとの両面展開を強いられる以上相当厳しいだろうし
33名無しさん必死だな:2011/03/18(金) 22:43:19.01 ID:kIS42ab00
でもWiiに限っては累計役に立たないぞ
34名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 02:39:20.51 ID:u+IdqcwI0
一般人はアースシーカーよりビリー隊長よりどちらも買わないを選ぶだろ
35名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 02:47:37.25 ID:u+IdqcwI0
しょせんショボグラハードなんて誰も望んでないんだよ。
最近もまたベセスダの人が言ってたけど、絵って大事なんだよ

http://www.inside-games.jp/article/2011/03/18/47965.html
にしてもコメ欄が必死過ぎて痛々しい
本心ではショボグラのせいでWiiが駄目なんだって分かってるからこそ
絵はゲームに関係ないっていう大嘘の大前提を絶対に外せないんだろうなあ
36名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 04:25:28.68 ID:J0VLIqUR0
任天ゲーにグラは関係ねえし別にいいだろ
若い連中は技術が磨けなくて可哀想だが任天は爺しかいねえしな
一生アバターゲー作ってりゃいいよ
37名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 05:23:07.23 ID:KrYv0ojo0
>任天ゲーにグラは関係ねえし別にいいだろ

そんな事もないと思うけどな。

ゲーム機史上最もどうでもいい見た目の進化である3Dを絶賛させられたり
相変わらず妊娠はいわっちにいいように使われててさすがに不憫になってきたよw

たまには超絶グラのゼルダやりてーとか心行くまで叫ばせてあげたい。
38名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 06:46:40.98 ID:sqwyDN480
Wii2(仮)が出るから買う奴はいない
3DSがコケコケだからWiiソフト開発で穴埋め浮上
39名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 07:55:30.87 ID:6IekX0hH0
グラは良ければそれに越した事はなく確かに大事な要素の一つではあるけれど
ただ優先順位として間違いなく2番目以下なんだよ
決してそれが1番目ではないし、1番目に来てしまってもいけないという

グラが低くてもゲームとしての面白みがしっかりとちゃんと有るのなら
結局はそっちの方が楽しい良いゲームになるしね
逆ももちろんしかりで

ましてやグラが良い悪いでゲーム機が望まれる売れるとか
グラ低かったからWiiは売れなくなったとかは
それはもうただ全然勘違いなだけの話であって
40名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 08:43:23.83 ID:HAK7ZN440
3DSみるに任天堂は今回グラ最優先においたっぽいけどな
3Dに見せる為にプレイヤーに画面を見る角度をかなり絞らせるわ、ロンチの犬猫でいうなら触る感覚を捨てて影を撫でさせる退化としか言いようがない仕様にしたわで
さらにゼルダDSのタッチペン操作もまず無理になるだろうしゲーム性は二の次になりそうな匂いがプンプンするぜ
そもそも3Dオフにできる前提だからゲーム性に組み込めるはずもなし
教祖様は奥行きが出て3Dアクションが遊びやすくなるとか言ってるけど限りなく後付けくさい話だな
ゼルダのトゥーンシェードが叩かれた時もリンクの目が大きくできることによって視線の方向でヒントを与えられることができるようになったと言ってた奴が教祖含めていた気がしたがあれぐらい苦しい
41名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 08:50:51.29 ID:6IekX0hH0
だね、3DSはもう色々とむちゃくちゃ
むしろタッチ面の方をワイド・大画面化、もしくは2画面両タッチにでもさせなきゃ
42名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 08:51:44.83 ID:c0t9lqU70
いやグラフィックはハードの寿命を延ばすためには非常に重要だと思うよ
WiiやDSの経過、反対にPS3やPSP、欧米での箱○の現状見てもわかるように

というよりやっぱりグラフィックの劣るゲーム機はゲーム性、アイデア勝負みたいなところがあるけどそれもネタが尽きれば落ちる一方で
一方、グラフィックや処理能力は楽にゲーム性を上げる手段で、新しい仕掛け無くともサードもどんどん従来型のゲームに力を注げる
WiiやDSで独自のゲーム以外の従来型ゲームは劣化移植でしか無いのが一番痛いわけで

グラフィックへ力が取られない分、ゲーム性の向上に力を注げるというのがWiiやDSの言い分なわけだけど、
じゃあそんなゲーム性の優れたゲームが任天堂以外にどれだけ出たか?という話だわ
43名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:02:22.34 ID:NgD0+mZs0
>>42
スクエニから始まった映像主義みたいな流れは本当に嫌だった。
今でもグラフィック=ゲームのおもしろさの流れは変わってないと思うし、下手したらそれで
ゲーム市場は崩壊するんじゃねーかとおもう。まあ個人の予想なんであてにせんでほしいが

まあ俺が言いたいのは「グラフィックはおまけ、内容が重視」ってコト


44名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:03:49.92 ID:L/xQb42IO
最初は次世代グラってだけで売れるけどある程度時間がたつとグラが良くて当然になってリスク高くなるよ
45名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:04:56.92 ID:FheZIHCi0
>ロンチの犬猫でいうなら触る感覚を捨てて影を撫でさせる退化

これよく言われるけど、ポストペットでマウスで撫でまくってた身からすると
触る感覚を捨てると言われるほどの問題あるとは思えんのよね。
アクションゲームでのヒットストップのやってる人と見てる人の感じ方の違い
なんかに通ずるものがある気がする。
46名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:08:00.24 ID:NgD0+mZs0
>>44 
たしかにな
でも、そういう流れを作った張本人がいったい誰だったのか、いわんでもわかると思うが
47名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:24:42.32 ID:6IekX0hH0
>>42
そう、任天堂以外からゲーム性の高い物がなかなか出てこなかったから
Wiiはサードソフトが売れなくなりハードも売れなくなった
ただそれはもっと遡ればすでにPS2時代からそうで、だからゲーム離れが進んでた
DSが違う方向性を描けたからゲーム人口自体は復活・維持できてたというだけの事でね

つまりここ数年の任天堂自体に対するブームに隠されてただけで
ゲーム業界全体自体とっくに行き詰ってるというだけの話なのよ
そしてそれはきっと3DSとNGPが失敗してしまう事によって
改めて露呈する事になるんじゃないかと思ってる
48名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:29:45.90 ID:SVVD5iZL0
ゲームを売る上で一番大切なのはハッタリ
Wiiとキネクトはそれで売れたけど中身がスカスカなので現在の惨状のラインナップになった
中身のないハッタリハードで面白いゲームを作ることは難しい
49名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:36:53.60 ID:HAK7ZN440
無印リモコンは確かにハッタリ以外のなにものでもなかったな
お披露目時のPVとかw
まあそんな中でもサードはWiiイレとか新機軸を出してきたが肝心の任天は・・・w
50名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:46:30.45 ID:JpcIxoPf0
ハイビジョンテレビが普及した今、Wiiじゃつらい
51名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 09:48:04.08 ID:+ryeSMUc0
240pでグラ優先したとか言われてもちょっと…(笑)
52名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 10:06:09.86 ID:2kTllrLl0
>>27
デュエルトランサーってまた延期したのな
収録パックが化石になりつつあるぞ
53@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/03/19(土) 10:48:37.95 ID:RMrUTqlN0
みんな延びてくな〜。仕方ないけど
54鳫 ◆KARI.4R3/H9s :2011/03/19(土) 10:57:23.98 ID:1VWac0JQ0
>>40
3DSはグラ優先ではないでしょう
優先だったら今より解像度や処理能力が高い
ゼルダ3DSもタッチペン使わせるよ
今の任天堂に「従来操作」なんて考えは無いに等しい
そんな考えあったら右スライドパッドがついてたはずです
55名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 11:26:36.08 ID:nEiW1Hpg0
>>42
>グラフィックへ力が取られない分、ゲーム性の向上に力を注げるというのがWiiやDSの言い分なわけだけど、
>じゃあそんなゲーム性の優れたゲームが任天堂以外にどれだけ出たか?という話だわ

ゲーム性とは何かってのはともかく、サードから「面白い」ものも普通に出ちゃいるよ。
でも、結局大事なのって「面白い」ではなくて、「面白そう」なわけで。
その一番目立つ部分が今まではグラフィックだったりしたわけだけど、Wiiにおいてはちょっと事情が異なってた。

つーか、サードと任天堂の差って、Wiiにおける「面白そう」を理解していたかどうかだと思う。
サードが「面白い」ものを作れなかったから、Wiiで上手く行かなかったわけじゃない。
56名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 11:29:53.80 ID:nEiW1Hpg0
サードってのは主に日本のサードで。
ハドソンのデカスポみたいなのもあるにはあるけど。
57名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 11:49:31.14 ID:9496goTe0
Wiiのリモコンは好きじゃないけど、FPSに限っては期待していた
が、ほとんど本格的オンFPS出さなかったな…
58名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 12:53:46.05 ID:/ARe+KXJ0

何だお前ら、また反省会か
前スレで散々やっただろうに
59名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 13:08:24.07 ID:6IekX0hH0
>>55
それは言えるね
Wiiの客層が求める面白そうな要素ってのが少なくてもグラじゃなかったのは明白
だがサードはすでにそこ以外の面白さを作れる能力に乏しくもなっていた

ウイイレみたいに極めて優れた発想も有るには有ったけど
残念ながらウイイレを買うような客層はすでに
いつものウイイレしか好まない人達ばかりだったりもして結果売れなかった
それでもバイオ4Wii系なんかだったら出してさえいれば激しく売れただろうけどなぁ
そこは本当に本当にもったいなかった
60名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 13:17:14.17 ID:SNLl+8e00
はちま起稿:あちゃ〜・・・サンロクマルが一番電気食うのに・・・・・・・
http://nagamochi.info/src/up59955.jpg
桜井政博:PS3が一番電気を食う
http://nagamochi.info/src/up59956.jpg
61名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 19:16:41.36 ID:zHgDkYbJ0
グラがいいに越したことないけど
国内サードは予算カツカツで内容が割食われてるのがあまりにも多いからな
今世代もう4年たつがガンダムゲーでいえばGCの軌跡が今でも一番面白いな
宇宙パートは大概つまらんが軌跡の宇宙パートはよかったよ
爆速仕様のGCでロードが長かったのが玉にキズだが
過去にそういうゲームを体験してるのに時代が進んでなんでゲーム性劣化させてんだよ
っていう思いがゲームの面白さにグラは関係ねえって言う理由じゃないの
PSが世界の全てな人よりいろんなハードソフトを体験した人ほどそう思うんじゃなかろうか
いやホント中身を見ずによく買うなあと思うよ 端から見てると
永遠の糞ゲースパイラルになっちゃうぜ
62名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 23:25:37.75 ID:93297sCi0
縦読み?
63名無しさん必死だな:2011/03/19(土) 23:36:31.35 ID:aW/nFku60
パンドラの塔って本当に春に出るのか…?
64名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 00:17:32.00 ID:6YrLuo5J0
パンドラよりもゴールデンアイは一体何時出るんだよ
65名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 03:04:20.05 ID:b5Th9Ypd0
×グラはオマケ
○グラは必須条件

ピッグちゃんたちはショボグラは罪だということを
どうしても認めたくないんだなあ
幾度と無く、爆死という罰を与えられ続けても目覚めようとしない
66名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 07:21:01.29 ID:OSdTSki40
Wii2の詳細な情報が出ない当分の間は
既定路線の擁護が続くんだろうな。
67鳫 ◆KARI.4R3/H9s :2011/03/20(日) 08:22:51.10 ID:/daPy8Ie0
HD機でもグラいまいちなソフトが売れて
作りこまれたソフトが売れないのを見るとグラはおまけじゃないかな

あと既定路線の擁護というより反省が続いてる
でも活かさないでしょう
68名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 09:59:29.63 ID:DEB1aky50
グラの良さとはセンスの良さだ
解像度も重要だろうが、それだけで全てを断ずるは誤りだな
69名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 10:48:50.56 ID:OnQzVVee0
出来の良いゲームはグラも手を抜いてないことが多い

このことをユーザー側も分かってるから結局は
グラフィックは重要ではないが判断材料として非常に重要、ということになる

科学調味料を入れないラーメン屋は美味しい所が多い、と似てる
70名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 11:00:03.55 ID:ZMITXqhy0
グラ悪くたって結局DSが世界一なんだしな
でもまあなんにせよとにかくソフトが出る事だよねまずは
そして出た時にそれがしっかり売れる事
そこがムリだからその先の全てまでもがムリという事になっちゃってるわけだけど
71名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 12:27:01.19 ID:DEB1aky50
SFC時代、スクウェアが美麗ドットで幅を利かせたあたりからかね
グラフィックの出来で、メーカーの技術力を測る行為が習慣化したのは

あの当時は確かに、グラを作りこめると言う事は
全体的な作りこみの証明でも有ったんだがな
「グラをここまで作りこめると言う事は
 他の部分も作りこめていると言う事だ」的な

ただ、ユーザーがグラを重視して
ソフトを購入する傾向が強くなるにつれて
メーカーも、グラを最重視する傾向が強くなったので
ハリボテの様なソフトも沢山出てくるようになってしまった

それでも尚、グラフィックが、ソフトの作り込みを見る為の
重要な判断材料で有る事は変わりないが
少なくとも、全体的な作り込み度合いを計る基準では無くなっているな

今の基準は「草が揺れ動いているか」だろうか
72名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 12:35:54.75 ID:CsSngmjm0
ドンキーコングカウンティくらいのグラフィックで良いんだけどな
73名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 13:14:20.89 ID:rOCHtKu60
そもそもグラフィックだけでゲームが売れるのなら
テトリスはあんなには売れなかっただろうしな。
74名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 13:30:41.18 ID:ZMITXqhy0
いやわかんねーぞ
見せてないだけであのブロック横から見ると超絶描き込まれてるのかもしれんw
75名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 14:00:34.02 ID:y4bToPdjO
>>73
そういうゲームを喜ぶ層はグリーモバゲー行ってる
据え置きでコンスタントにゲーム買う層には、グラは重要
76名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 14:15:31.24 ID:NIzJt0jI0
5千円前後するゲームソフトとスマホやガラケの数百円のゲームを比べるな
って言いたいけれど差が無いゲームが多いから困る
77名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 14:18:05.36 ID:YXwOphre0
糞グラ手抜きゲーにフルプライス付けて売る勇気は賞賛に価するけど
サードにもそれを強いて根絶やしにしちゃったからな。
任天堂黒すぎる。
78名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 14:25:01.09 ID:2eLoaD5K0
Wiiならではな美しいグラフィック
初期のパンフにはこんな記載もされてたんだけどな
最近のは知らないけど
79名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 14:32:47.24 ID:y4bToPdjO
>>78
実際当時一般的なブラウン管じゃPS360と大した違いは無かったからな
Wiiはデジタル放送本開始までの繋ぎで、早々に次世代を投入すると思ってた

でもまさかアナログ放送完全終了の2011年まで引っ張るとはね
80名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 14:54:32.72 ID:eQ4BhAIPO
まあ、去年までは結構売れてたからねえ。
これからもいけると勘違いするのも無理はない。
81名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 20:23:57.98 ID:RrOQGiud0
GCと比べて、だろ
他社比でキレイなんて宣伝できるか
82名無しさん必死だな:2011/03/20(日) 21:00:13.56 ID:OnQzVVee0
PS2からの移行組には十分綺麗に見えたよ
ブラウン管なら尚更ね
しかしその程度の驚きなんて3年ももたない
よってリモコンで独自性を出していく必要があったが、これまた半端で・・・
83***発売ソフト情報*** 1/2:2011/03/21(月) 01:07:38.81 ID:HnK0FKv90
03月24日タイトルの簡単な説明、及び個人所感

【イケニエノヨル】<マーベラスエンターテイメント 6090円>

リモコンを懐中電灯に見立て、あたりを見回し、進んでいく形式の
恐怖体感ゲーム(バランスWiiボード対応)

かつて神に生贄をささげていたという伝承が残る、渓谷の集落に
5人の大学生+「あなた」が訪れ、惨劇に見舞われるという内容

生贄の目と口をもぎ取り、供物にするという過激な舞台設定に
「そんな事しちゃ、いけにぇよ」という声が
スレッドから聞こえたとか、聞こえなかったとか
84***発売ソフト情報*** 2/2:2011/03/21(月) 01:10:26.84 ID:HnK0FKv90

本作に於ける前評判としては
ホラゲー好きが、希少な和ホラー成分を歓迎する一方で
・5人の大学生の初期名称が、レッド、ブルー、ブラック等
 何故か5色戦隊物を思わせる様なカタカナ名称になっている事(※変更可)
・霊感アイドルを販促ガールに起用し
 誰得感の漂う販促活動を行っている事
等、妙に力の入れ所を間違っている感も有り
微妙な感覚のズレが、作品内容にも影響されていないかどうか
購入予定の層から若干、懸案視されている様子

ファミ通 7776
公式 ttp://www.mmv.co.jp/special/game/wii/ikenie/
動画 ttp://www.youtube.com/watch?v=bBGtY_IejIk


[発売延期]
遊戯王 5D's デュエルトランサー <KONAMI>(3/24→4/21)
85名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 01:15:01.70 ID:guLzl4yE0
ナナシノゲエムそっくりだな
86名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:03:42.22 ID:+4r25Lwn0
あーあオワタね…

269 名前:名前は開発中のものです [sage] :2011/03/21(月) 01:17:54.62 ID:5ToQ5jQd
ただ俺が言えるのは来年末までにドラクエ10とスターオーシャンの続編がPSPででることがほぼ決まってるってことぐらいだ。
ダウンロード版もお願いされてるらしいからNGPでもこれらができるってことは大きい。
スクエニ以外の他社のはシラネ。ちなみにスクエニは今和田が必死にFF11と14の次なる手を考えてる。まさかの課金アイテムもくるかもとw
なぜもう終わりそうな11と14に力を入れるのか!と問い詰めたいがクビ飛びそうだからイワネw

87名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 02:21:08.63 ID:wkIrEY0R0
地震云々じゃ擁護できんくらいひでえ延期ぶり。
そもそもソフトねーんだから頼むよ。
88名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 03:18:14.98 ID:XqGRIMi20
業界全体がソフト日照りになればWiiの日照りっぷりがごまかせるじゃない
89名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 03:41:07.58 ID:n6RCu/qM0
>>83
こんなクソみたいなもんが延期にならずにすんで
DOADは延期とかそんなの(ry
90名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 03:42:37.48 ID:n6RCu/qM0
延期云々じゃなくて元々弾がないんだから延期の影響なんてねーよWiiは
91名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 09:33:12.03 ID:bMmKqAux0
全部がずーっと延期中みたいなもんだからな通常から

それにしてもドラクエ10PSPは有っても別に良いようなネタだから困る
92名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 11:41:34.50 ID:I3LwCgPO0
PSPでもPS3でもNGPでもドラクエは出ないから


あ き ら め な さ い
93名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 12:02:16.27 ID:WcNK0TqgO
久しぶりにやったがマリオカートおもすれー
94名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 13:16:20.65 ID:HCLinYvi0
ここまで日本のハード勢力図が混沌と化した以上、
DQ10はWii、PS3、3DS(DS)、NGP(PSP)の全機種マルチにするしかない
95鳫 ◆KARI.4R3/H9s :2011/03/21(月) 13:54:09.58 ID:MxKeNqPa0
>>92
今のスクエニ見てるとないとは言い切れない
ついでにWiiの現状もあるし
96名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 15:56:43.46 ID:tFLf//El0
このサイト、オフィシャルにはない嘘情報載せてるけど任天堂法務部はなんで放置してるんだろう。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300353888/l50
発売時期が未定のソフト
未定 ドラゴンクエスト10 スクウェア・エニックス
97名無しさん必死だな:2011/03/21(月) 23:49:24.44 ID:0gCk9ymhO
ドラクエでもWiiの呪縛には打ち勝てないよ
98名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 00:03:26.61 ID:qY115vif0
超メジャーなら売れるという呪縛
99名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 00:46:03.07 ID:t8rtIYXBO
ただし、任天堂に限る
100名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 02:16:45.91 ID:7Hs5KclR0
任天公式の更新が無いとつまらんなー
101名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 18:55:57.38 ID:7E+b/Y/n0
ドラクエ10を早く・・・
DSで5年かけられたからってWiiで15年かけていい理由にはならんぞ・・・
102名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 19:16:32.87 ID:XWYPHP7k0
でもドラクエ10出るまでおそらくあと3年とかかかっちゃうんだろうけど
今後ずっとこんな閑古鳥な調子が3年続いた後にドラクエ10だけはポンと出る
そんな光景さすがにちょっと想像できないw
103名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 19:30:39.69 ID:hIzXx9hv0
もうハードはどこでもいいっていうかむしろWii以外で(
発表当時でもWiiのグラはナニな印象だったのにあと数年後の発売時に鑑賞に耐えられるのに仕上がるとは思えん
任天堂に義理通して3DS移行か素直にPS3とのマルチが望ましい
もちろんベースはPS3で
104名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 19:38:04.13 ID:7E+b/Y/n0
何がすごいってまだ画面写真が出てないからなw
ちまちまとでもいいから、画像なり映像なり出てくれりゃあ待つなり期待するなりできるんだが・・・
もはやホントに作ってるかどうかも分からん。すぎやまさんもかなり歳だし。
105名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 21:06:47.23 ID:NKiK9qF20
主力
ゼルダ、カービィ、リズム天国、イナスト
その他
パンドラ、ゴールデンアイ、零、アースシーカー、ロデア
大穴
ジャストダンス

今のところ売上的な視点で見るとこんな感じかなあ
なかなか上玉揃いな雰囲気だがやはり今年もE3での任天堂の隠し玉次第な感じが否めないな
106名無しさん必死だな:2011/03/22(火) 22:24:16.86 ID:Lhhk56ikO
下がりすぎ

早くWii2発表希望上げ
107名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 00:31:57.33 ID:mU2WEQdx0
イケニエノヨルのPVを見てた時に計画停電になったので怖かったよ
108名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 00:40:35.48 ID:HoCdk1Hd0
それは嫌だな・・・
109名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 02:57:45.63 ID:it9gYCD10
ホラーすぐるw
110名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 04:01:46.20 ID:IPs3cEXs0
PS3のグラいいゲームやって、Wiiやると「ちょっとグラあらいなぁ」ってなって、Wiiスポリゾとかマリオカートの操作おもしろいなぁってなってから、PS3やると、なんかイマイチだなぁと思うような感じになるような感じで、
HD機のグラだけゲーとWiiのWiiFit・Wiiスポなんかが、お互い足引っ張ってるように感じる。

お互いいい感じに相互作用起きて、おもしろくて売れるゲーム出ればいいのになとか思ってしまう

今はPS2・GC時代よりおもしろいゲームはどんどん出てるようにも感じるが、がっかりも多くてこれからのゲーム業界になんとなく希望が持てない暗黒時代な気がするなぁ 
111名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 04:06:59.52 ID:it9gYCD10
テイルズとかのHD機の底辺にあるグラフィックスのゲームですら
Wiiに比べると天と地ほども差があるってのは確実に大ダメージだからなあ
112名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 06:11:11.57 ID:Z7Wn4++50
解像度の高いローポリゲーとか逆に見苦しいわ
113名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 07:09:48.68 ID:Clo7O/uz0
007まだか? 発売時期ぐらいは出してくれ
114名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 07:10:08.10 ID:Cha30PB30
任天堂のホームページとか更新されてないし
今は盛り上がるのを自粛している感じでつまらんなぁ…

こんな時こそ盛り上がってみんなに元気を与えようぜや
115名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 08:21:27.10 ID:l6ig55G90
これからの目玉ソフトって何?
116名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 08:28:22.06 ID:2Mp7wpwT0
>04/07 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(ロケットカンパニー 6,090円)

世間と隔離されたゲハ厨は笑い飛ばすだろうけど、これだね。
被災地で運動不足解消にもってこいだし
第二次ブーム到来の可能性は何気に高いよ。
4月ってダイエットを決心するのに最適な月だし。
117名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 08:54:53.94 ID:OrwNCkSr0
EAにとってWiiは過去のゲーム機...それって後継機が来るから?
ttp://www.kotaku.jp/2011/03/eawiilegacy.html

ますますWiiのピクミン新作が絶望的になってきた…。
118名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 09:47:57.37 ID:1crrYtoF0
3dsに於いて、サードと上手く連携していく実績を作る事は
Wii次世代の成功に必要なキー要素の一つだし
任天堂も頑張りどころだな

Wiiは取り敢えず、アースシーカーでも遊んでおこうと思う
ボリュームは有るらしいが、楽しいかどうかだよな
イケニエは様子見
119名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 14:28:07.48 ID:8w1pDVY20
そんな無理にwiIで遊ばなくてもいいよですよ?
120名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 16:31:06.07 ID:1crrYtoF0
今は3DSのソフトを触ってるけど
アースシーカーはアースシーカーで興味が有るのよ
無理とか言われても困る
121名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 17:28:45.12 ID:xe0vEIEI0
ニンチャン更新ないの?
自粛ムードはほどほどにしてくれよ
122名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 17:33:50.31 ID:Z3WuKMGc0
今Wiiの電源入れられる人は、よほど余裕がある人なんだから、
テレビが面白くない分逆に盛り上げて欲しいな
123鳫 ◆KARI.4R3/H9s :2011/03/23(水) 20:46:31.34 ID:QBmt6mn/0
早く復興して欲しいね
でも今回はかなり時間かかりそうだ
とりあえずお米支援してきたよ
124名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 21:42:36.87 ID:PBE7BoBR0
ほんとはやく元の元気な任天堂にもどってほしい
125名無しさん必死だな:2011/03/23(水) 22:27:35.02 ID:KwePa0S50
元気は3DSに集中させててWiiはただ単にほっとかれてるだけなんだけどな
126名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 03:14:14.60 ID:OR+0iVdt0
Wiiをほっぽってまで集中させてるっていう3DSが大絶賛自粛中なんで
今任天堂は事実上の休止状態だな
127名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 07:08:16.93 ID:HJJ/bTUI0
震災の影響で壊滅的な被害が出ちゃったな

3DS 61,394
PS3 26,623
PSP 22,911
Wii 9,724
DSi LL 7,452
DSi 6,513
PS2 1,638
Xbox 360 1,619
DS Lite 625
PSP go 600
128名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 07:52:48.93 ID:xn2VWfLY0
このスレ的にはWiiの台数はほぼ変わってなく影響が見受けられないのだが
129名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 09:43:26.37 ID:9s/zcXdL0
安定してるな
130@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/03/24(木) 14:45:01.32 ID:/F3L0OGX0
今頃はDOAでオプーナさんの雄姿を拝めたはずだったのに…
131名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 16:21:44.66 ID:uMW0cbUH0

Wii用ソフト『アースシーカー』が発売延期
ttp://www.famitsu.com/news/201103/24041664.html

角川ゲームスは、2011年4月7日に発売を予定していた
Wii用ソフト『アースシーカー』について
「諸般の事情を鑑み」(リリース)て発売延期すると発表した。
新たな発売日については、決定し次第アナウンスされる。
132名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 16:35:17.61 ID:my8LU6ZO0
アースクエイクを想起させるからこのまま販売中止になりそうだな。
133名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 16:46:43.62 ID:iuB/wDix0
はたしてブートキャンプは
そして4月のWiiソフトは
134名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 17:40:44.73 ID:uMW0cbUH0

そういや、尼のWiiベストセラーで
Fitness partyが上位の常連っぽいんだが
これって微妙に売れ続けてると捉えて良いんだろうか?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/2228405051/ref=pd_ts_vg_nav
135名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 17:42:39.80 ID:SVzJw39x0
4月と言えば、バイオハザードDCってベスト版売った後しばらくしたら
PS360でHDリマスター移植とかありそうだな。
その前に1リメイク&0か。
136名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 17:53:49.85 ID:QS/A4ajw0
アースシーカー延期かよ

震災の影響なんて3000本が1500本になる程度だと思うが
137名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 18:06:38.55 ID:uMW0cbUH0
DC移植の話が有るんだったら
その前に、UC移植が動くだろうと思うがな

リメイクバイオ1と0の移植は
任天堂が技術協力してるから無理とか
この辺で見たぞ。真偽は知らんが

3DS「バイオ」を6月2日に発売!HDリメイク版も発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300871404/l50
カプコンまでもが小遣い稼ぎを始める
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300859619/l50
138名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 18:13:45.70 ID:N9I0XWXh0
技術協力なら当時ナンバリング最新作の独占を唄った4に一番してる気がするが
してるとしたら
139名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 18:45:53.15 ID:td+os1VN0
だからPC版はPS2ベースだったりするんだろうな
140名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 18:57:56.75 ID:jwCl459f0
アースシーカー延期かよ
まあ、内容が地球の遺産がどうのこうのみたいなやつだし仕方ないか

俺にとってのWii3本目のソフトは場合によってはスルーされることになりそうだ
141名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 19:45:01.05 ID:7FSpWpwY0
>>4
リストがごちゃごちゃしてきたから整理してみた

Wiiソフト発売予定表
03/24 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー (デュエルスキャナー同梱)(コナミ 8,379円)
03/24 イケニエノヨル(マーベラスエンターテイメント 6,090円)
04/07 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(ロケットカンパニー 6,090円)

みんなのおすすめセレクション、ベスト
03/24 みんなのおすすめセレクション テイルズオブグレイセス(バンダイナムコ 2,800円)
03/24 みんなのおすすめセレクション ルーンファクトリーフロンティア(マーベラスエンターテイメント 2,800円)
04/21 バイオハザード ダークサイド・クロニクルズBest Price!(カプコン 2,990円)

発売日未定
アースシーカー(角川ゲームス 7,140円)
142名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 19:50:36.94 ID:IYXylyYH0
ちょっと気になったんでGCのキラー7買おうと思うんだけど、これ面白いのかな?
143名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 20:15:50.35 ID:td+os1VN0
須田ゲー好きにしかお勧めできない

って言ってもノーモアが好きってだけの奴にはお勧めできないw
144名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 20:26:21.72 ID:IYXylyYH0
ノーモアやったことないんだけど、キラー7が面白いかどうかで決めようかなw
145名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 20:27:53.59 ID:bNEImRnU0
食い物どころか飲み物さえ当たらないようなご時世なのに
ダイエットゲーとかどんだけ不謹慎なんだよw
これからは1kcalでも温存しないといかんのに
146名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 20:33:51.99 ID:h+yYfFoy0
はあ
147名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 20:37:53.48 ID:td+os1VN0
>>144
個人的には少なくともゲーム性を求めて買うゲームではないと思う

ただ、他には無い雰囲気を楽しむとか作風を楽しむという意味では
価値の有るゲームでは有るかなとは思う
148名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 20:41:56.56 ID:IYXylyYH0
>>147
ありがとうありがとう
ちょっと動画を見て興味が沸いたんですよ
後で感想書きに来るね
149名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 20:43:03.39 ID:td+os1VN0
>>148
あー、動画の雰囲気に引かれたとか言うのならひょっとしたら合うかもしれない
150名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 21:18:45.59 ID:jFSFrnI2P
しかし本当にソフトでないな
151名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 21:44:09.82 ID:l1T4AxP00
ゼルダも出そうにないな
152名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 22:56:16.97 ID:qgeawjnt0
おすセレになったので
ルンファクかTOGに手を出してみようと思う。
153名無しさん必死だな:2011/03/24(木) 23:04:06.36 ID:ZT2Hhlyf0
今日発売のイケニエノヨルを買いましょう
154名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 03:20:14.16 ID:9AaYuArJ0
155名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 06:59:10.53 ID:yNC8/3pw0
297 :なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:10:58.76 ID:3w++Vk61
>>271
クライシス2
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1212457.jpg
http://h-5.abload.de/img/2011032223110970h8gg.jpg

キルゾーン3 < SPU100パーセントぉぉぉおおおおおっッ!!
http://livedoor.2.blogimg.jp/ps360/imgs/a/a/aa57bbd1.png
http://www.play-mag.co.uk/wp-content/uploads/2011/02/KZ3-015.jpg
156名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 07:00:54.05 ID:yNC8/3pw0
302 :なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:50:51.28 ID:C+SnTWW8
水たまり実写すぎるだろ

303 :なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:54:27.25 ID:yRKvCojg
>>297 水溜まりのやつよく見るとハンパないな

304 :なまえをいれてください:2011/03/24(木) 23:55:52.66 ID:pLOKyG9x
家庭用ゲーム機最高のグラフィックって言うのも納得だよな

305 :なまえをいれてください:2011/03/25(金) 00:00:36.23 ID:n9QbAn/1
水溜りもそうだけど爆発時のエフェクトとか火の表現なんかも綺麗
157名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 07:02:14.68 ID:yNC8/3pw0
325 :なまえをいれてください:2011/03/25(金) 02:14:58.63 ID:OzxwUFy5
難易度はハードの上にもう一つある

グラフィックマジで綺麗だわ
水溜まり見てるだけで三杯いける
CSで最高は大袈裟じゃないです
やっぱ解像度とかよりリアルな光源とか反射とか空気感とかそう言うのが大事よね
EAJは全然宣伝してないけど、これゴミ通で10点評価来るんじゃないか
158名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 07:06:07.59 ID:5nv2XlLl0
>03/24 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー (デュエルスキャナー同梱)(コナミ 8,379円)
高杉ワロタww
もう末期ハードのギャルゲの値付けじゃんw
159名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 07:08:25.41 ID:yNC8/3pw0
152 :なまえをいれてください:2011/03/23(水) 22:24:21.79 ID:AcwFFeyV

Crysis 2 海外レビュー
ttp://www.choke-point.com/?p=9373
160名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 08:16:51.95 ID:iAt/lAOe0
しかしルンファクのベストとか
出すならオーシャンより前に出してやればいいのに
161名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 15:28:31.40 ID:XLCkiwRQ0
Wiiソフト発売予定表(11.03.25更新)

04/07 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(ロケットカンパニー 6,090円)
04/21 バイオハザード ダークサイド・クロニクルズBest Price!(カプコン 2,990円)
162名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 15:30:36.10 ID:p87zdFqk0
よりによってそれだけをピックアップするなよ。
他にもっとあるだろ
163名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 15:39:24.24 ID:VJ5hqAtt0
まだドンキーもゼノブレイドも遊んで無いな
いつかやろう
164名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 15:40:01.12 ID:YLkYHuHR0
ブートキャンプはどれぐらい売れる予定なの?
50万ぐらい?
165名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 15:43:39.52 ID:+ocrKWsE0
4月21日(木)
バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ(Best Price!)
遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー
ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!

2011年春
パンドラの塔 君のもとへ帰るまで

2011年夏
イナズマイレブン ストライカーズ
166名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 16:04:01.53 ID:YLkYHuHR0
ttp://www.famitsu.com/news/201009/images/00033964/tJ6963YwHvlvP2yYZwrW99OPKeB7aGW7.html


マジwwwwww?
これマジなのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 16:25:22.72 ID:9BHicpEf0
岩田は被災者のために何もしてないな
さっさと福島にボランティアに行ってこいよ
168名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 16:41:46.65 ID:Y5oBtU470
>>166
ゲーセンで200円で遊んだら飽きるレベル
169名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 17:05:50.44 ID:Tjdh0DCv0
イケニノヨルのPV怖すぎだろw
170名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 17:36:45.58 ID:wVkdI3hj0
「ラストリゾート」29日配信

ギリギリセーフ…
171名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 20:22:48.25 ID:iAt/lAOe0
おー来月のVCついにクロノトリガー来たのかー
ロックマンXも
しかしまた3本とかかいな
寂しすぎる
172名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 20:26:17.42 ID:XzcqefuL0
『ダウンタウン熱血どっじぼーる』と『ダウンタウン熱血物語2』がWiiウェアで登場!
http://www.famitsu.com/news/201103/25041723.html
173名無しさん必死だな:2011/03/25(金) 23:39:27.31 ID:t69gUhCa0
配給を待つ被災者のようなことになってんな・・・
174名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 03:15:05.83 ID:PwO32tAg0
>>166
これが2011年の任天堂据置です、っつって2000年頃の任スレ民に見せたら
暴動が起きかねないレベル
175名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 14:06:52.85 ID:CE558LK50
いや今でも暴動起こしていいレベル
まあ暴動起こさない代わりにもう買いもしないという態度で示されてるからこそ
最近の4ケタンという販売台数なんだろうけど
176名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 20:56:34.22 ID:5kwC01wY0
月間任天堂が崩れ
隔月任天堂も通り越し
2ヶ月おきってなんていうんだ、それも絶望的だな
3DSに注力っていうほどあっちにもソフト出てないし
任天は一体なにやっとんじゃ?
177名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 22:12:08.01 ID:cgFebELb0
普通、ハードは一度買ったらもう買わない。
178名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 22:35:21.82 ID:cfBSOKkj0
保守
本当に誰もいない
Wiiはどうしてこうなった・・
179名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 22:43:35.54 ID:EDPHkymu0
任天堂は以前から少数精鋭や軽薄短小を標榜してたし実際シェアも奪還できたし現状の市場は長年の理想が実現したんでしょう
ユーザーもソフト選びに悩まなくてすむようになったしお互い良いことずくめ
180名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 22:44:16.89 ID:0+r16NLC0
ビリーズブートキャンプはギャグにしか見えない
誰得ってレベルじゃねえぞw
181名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 23:27:22.54 ID:615C/3c80
Wiiの半分はこんな感じだろ、違和感ねーよ
182名無しさん必死だな:2011/03/26(土) 23:57:39.25 ID:odtxO4Nz0
地震の影響もデカイな
Wiiだけに限らないけど
183名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 01:12:19.92 ID:pcQ2EC9d0
ビリーズブートキャンプはダイエットってより、筋トレに近いからな。

ゲームでもあれくらいキツイ運動にして欲しいな。
184名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 01:18:16.98 ID:YVZAb8NVO
ビリーってまさにWiiにピッタリ
185名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 01:38:05.44 ID:hyBayAyE0
Wiiが苦しいのはサードの協力がないからだよな
MH3Gなり、ドラクエリメイクなり、バイオ4ー2なりあれば違った
186名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 01:40:51.65 ID:0cP075QK0
MH3Gは作ってくれてもいいよな
一応ミリオン売れたんだし
ワゴンに積まれてたけどw
187名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 01:51:14.35 ID:OPfZF8pW0
今更ながらラスストやりたくてwii買ったんだけど、D端子で液晶テレビに繋いで画面すげーぼやけてるし文字も滲んで見辛い。プログレッシブにしてもあまり変わらず。
液晶テレビに繋いでる人はなんかテレビ側で設定とかしてる?
テレビはPanasonicのTH-L32G1
188名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 01:57:36.83 ID:MxH++2tF0
あんな壮絶なワゴンじゃミリオンつっても価値ないしなあ
そもそも今主流のモンハンP系と据置のモンハン系とでは毛色が違いすぎる
189名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 02:24:24.54 ID:5u/VhdoU0
>>187
ノイズリダクションは切って
HDオプティマイザーを弱めにかけて
シャープネスは上げ気味にしてるな
190名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 02:25:07.32 ID:lS60haTR0
>>187
Wiiは液晶でやるとどうやってもボケる
あとラスストはクソゲーだから
Wiiごと売っぱらうのをオススメする
191名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 04:37:06.83 ID:XLVtL/jv0
本体にディスクが入りきらなくてしばらくウィーンっていった後出てくるんだけど
これは修理に出すレベルかな?違うソフトでも入らない・・・。
怖いから押し込んだりはしてないんだけど解決策あるかな??
192名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 04:41:45.75 ID:MxH++2tF0
修理に出すレベルにしか見えんが
とりあえずサポートに電話してみたらどうかね
まさか中にもう一枚入ってるとかは流石にないよな
193名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 05:52:57.18 ID:uwMBxlmD0
ディスクの裏表逆とか
PS3ばっかやってWiiに戻ってきたときとか未だにやる…
194名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 06:08:36.40 ID:XLVtL/jv0
>>192>>193
つい2時間前までディスク入れ替えてゲームできてたのに一旦やめて再開したら
こうなったんだ。すでにディスクが入ってるオチはないよ。何回もイジェクトボタン押したしね。
横置きなんで裏表間違いも無い。購入からもうすぐ3年だったんだがついにトラブルか〜。
明日サポートに電話します。電源切ってコンセント抜いて放置してもダメだったわ。
195名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 09:20:00.92 ID:hyBayAyE0
ラスストは乱闘に楽しみを見いだせるかで評価が変わる 
オフはスマブラ亜空みたいなイライラを感じる 
ゼノやレギンやバイオ4も遊んで欲しい
196名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 11:34:51.62 ID:CClD41320
>>187
ラスストはソフト側でわざとボケさせてるからテレビ側でいくら調整しても意味ないよ
197187:2011/03/27(日) 13:55:57.52 ID:7HHmI7UU0
レスありがとう。
やっぱしたかないのかorzでもせっかく買ったしゼノブレイドも気になってるから売らずに我慢してプレイするよ。
198名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 13:56:22.61 ID:JpzkeGOn0
そもそも液晶自体が糞
199名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 14:34:28.29 ID:UB2tJ/9I0
飛行機o(・∀・)oブンブン
200名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 21:56:43.14 ID:otowVQMQ0
友達と酒飲みながら、任天堂は今後Wiiをどうするのかと語ったが
結論として「次世代機の踏み台になる」だったぉ
 
Wiiにここまでソフトを出さないのは、意図的に次世代機発売間近に一気に出して互換があるだろう次世代機に繋げるつもりだろう
次世代機は来年夏までには出るかなぁと考えてるんで、今年末からゼルダ、カービィ、ドラクエX、ゴールデンアイ、零、リズム天国・・・エピックミッキーも入れば完璧
これらが6,7ヶ月でドバッと出れば「遊びたいけど今Wii買うのは・・・次世代機で遊ぶか」ってなる可能性も高くなるしね
ドラクエは次世代機発売後だろうね、次世代機前にWiiの売上あげてもしょうがないし
201名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 23:33:50.58 ID:xC+kx8MD0
さすが酒飲み話といったレベルw
202名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 23:58:37.13 ID:AZmUtKgC0
まだ3月なのに来年って言ってるのか・・・
203名無しさん必死だな:2011/03/27(日) 23:59:17.39 ID:hi6mJ6JbP
>>187
液晶ビエラは、詳細設定で、輪郭補正、ディテール補正があるので
Wiiの端子の入力モードで
ユーザーモードににする(ユーザーモードは、各端子、放送波ごとに独立設定できる)
んで、輪郭補正、ディテール補正を上げてる。
あとシャープネスを上げる。
輪郭強調ノイズが気になるようなら、HDオプティマーザーを上げてやると、
キリッとしながら、スッキリした映像になるよ
204名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 02:01:37.58 ID:rXjQn3/90
踏み台とかそういうんじゃなくて、純粋に打つ手が無いだけだと思うよ
205名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 02:10:26.32 ID:9My833c10
っていうか手を打ってもいまさら効果があるわけない。
206名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 02:11:24.07 ID:VtuqyNQi0
バイタリティセンサーとか去年のE3で発表する予定だったし
いろいろ考えてたはずなんだが。

次世代機に回すつもりなのかポシャったのか。
207名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 02:40:45.72 ID:5fzZ+m8l0
バイタリティとかWiiミュージックみたいなことになりそう
あの演奏披露は痛々しくて笑った
208名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 02:42:07.59 ID:li/+C7ol0
それなりに研究が進んでいた物を
任天堂がそのまま捨てるとは考えにくい
209名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 03:04:37.04 ID:USZqYvZo0
効果がない状態だから打つ手が無いんだろ
210 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/28(月) 03:24:40.70 ID:FwbGmBf50
>>206
fitで健康器具メーカーと組んだはいいが使い道が無かったんだろう
211名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 06:04:47.94 ID:Azm3VNHb0
心拍数とかのデータをテストプレイの参考にしたり
AIの挙動を変化させたりとかいう記事をGDCで読んだな
個人的には面白そうだがすごくマニア向けだよな…
212名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 11:32:32.09 ID:GNtAbR8f0
速報
Wii週間販売数、初の1万台割れか
枝野長官「深刻な状態だが、妊豚の健康にただちに影響及ぼすものではない」
213名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 11:47:23.20 ID:iNdEYjwKO
つまんない
214名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 11:56:56.91 ID:ek6FGfF9O
イケニエまさかの圏外?
215名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 11:57:22.97 ID:T/Ka0ZHr0
レベル低すぎ
216名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 12:02:47.72 ID:BFg0crO90
こりゃあドラクエ10はPS行きだな
217名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 12:04:53.92 ID:1BN9kpdnO
>>216
だといいね
DSに変更だろう
218名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 12:36:03.61 ID:g8P5eSuU0
いずれにせよひとまずもうWii以外という事にはなりそうなわけだな

>>204-205>>209
つまりとにかく詰んでるのひとことか

>>207
あれは俺はもう凍りついて笑えもしなかった・・・
リモコン吹きながら出てきた宮ホンの目がすごくこわばった目してたのが今も忘れられない
ちょうどMusicとぶつ森の頃からだよなぁWiiの勢いが失速し始めてったの
219名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:07:27.87 ID:I0RmUQQb0
いかに任天堂がシェアを奪うために策を立てても、
それにサードが付いてこれなければソフト日照りが起きるだけであって。
220名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:07:43.69 ID:P1Y2Olxc0
■■■■■■■■■■■■ゲハで現実見えているスレ一覧(任天堂編)■■■■■■■■■■■■
・任天堂 Wii 総合スレ
 :以前のような尖鋭的な任天堂信者がいなくなり、まともに話せる住民ばかりに。
  任天堂の惨状を理解し、今後の任天堂への警鐘を鳴らしている
・サード○殺王任天堂Wii
 :サードがWiiのソフトを出さなくなることや、ソフト日照り、任天堂専用機化、ハードが売れなくなる事を
  言い当てた。ゲハの中でも稀にみる先見の明をもつスレである。
  任天堂信者による突撃にたびたび悩まされる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(略)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんか、上のコピペが3DSスレや各所で貼られているぞ

反省会が行き過ぎて、アンチの御用スレになってしまった様だな
待つしかない状況だし、話のネタが乏しいのは解るが
無駄にネガティブになってもしょうがない訳で
程々にな
221名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:15:36.36 ID:g8P5eSuU0
ここもう過疎ってるか反省してるかだけだからな

他に話題など無いといえば確かに何も無いんだが
222名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:16:53.74 ID:I0RmUQQb0
だってもう任天堂自身からすらwiiを売る気が感じられないじゃない。
こういうムードにならざるを得ない。
223名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:24:43.23 ID:P1Y2Olxc0
無理に話題を探そうとするから、そうなるんだと思うんだけどね
無いなら無いで、別に過疎でも良いと思うんだがな

負の燃料を燃やしてスレを伸ばすよりは
過疎でまったりしとく方が好きだ
224名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:28:14.58 ID:I0RmUQQb0
↓以下ポジティブな話題以外書き込み禁止
225名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:29:02.99 ID:hrdRQCNy0
イケニエノヨルがなかなか面白い
226名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:37:32.84 ID:P1Y2Olxc0
>>224
泡食ったってしょうがないんだから
のんびりしようぜって言いたいだけなんだがな
227名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:37:45.60 ID:2/F8kF/a0
ゴキブリに犯されてしまった・・・。

まともな住人だと?ふざけんな。
228名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 14:47:28.54 ID:L7SCjfxq0
>>220
それ禿(go-on)のコピペじゃないか
229名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 15:55:42.63 ID:3sbMSNY8P
>>220
> ・任天堂 Wii 総合スレ
>  :以前のような尖鋭的な任天堂信者がいなくなり、まともに話せる住民ばかりに。
>   任天堂の惨状を理解し、今後の任天堂への警鐘を鳴らしている

これって別に悪いことじゃないし
実際、以前のWiiスレは少しの任天堂批判も許さない狂信者の集まりといった雰囲気で気味悪かったよ

俺も任天堂好きだけど、少なくともWiiの現状で不満持たないゲーマーいたら不自然だろ
他機種持ちのコアゲーマーなら今は他機種ソフトで遊んでるからいいだろうし、
Wiifitしかやらん一般層ならソフト日照りでも気にしないだろうけどさ

任天堂は今は3DSローンチということでWiiは手を抜いて3DSの方に力注ぐ予定にしてたんだろうけど、
不運にも地震の影響で3DSの広告もできないわ、ソフトは軒並み延期になるわで大損害だろう

230名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 16:17:06.53 ID:0rfyBWzY0
>>229
全く同意。俺も任天堂は好きだし、機種は全部揃えてる。
3DSは、まだまだこれからだし、地震の影響もあるから、
今批判するのは尚早だとは思うけど、
Wiiは批判されてしかるべきだろ流石に。
でも、他のスレだと不満言ったらすぐ変なヤツ扱いだし。

もちろん、ネガキャンする必要はないが、
現状のWiiを擁護してる奴は感覚がおかしいとしか。

切るなら切るでさっさと次世代機発表してくれ。
3DSでゲーマー層欲しがってるくせになんで据え置きのゲーマー層の扱いはこんなんなんだよ。
231名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 16:45:32.92 ID:7hvDXk/40
粗悪なハードをボッタ価格込みで売りつけるから結局他社ハードよりも寿命が短くなって
結果消費者により多く出費させることになる。
本当迷惑な会社。
いいかげんハード事業やめてくれんかなぁ
ソフトだけに専念すれば何も文句言わんから
232名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 16:49:42.28 ID:0rfyBWzY0
まぁ…こういう変なのを呼び込むから>>220コピペはやめて欲しいけどね…
ネガキャンしたいなら他行って欲しい。
233187:2011/03/28(月) 17:55:32.40 ID:N8jHOBjz0
>>203
詳しくありがとう!
でも俺んちのビエラだと、バックライト、ピクチャー、黒レベル、色の濃さ、色あい、シャープネスしかいじれないんだorz
無知ですまん
234名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 18:06:33.13 ID:o6OZlR950
アースシーカー中止って今知った。4月は >飛行機o(・∀・)oブンブン
それだけ
235名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 18:13:43.32 ID:jqullzSS0
中止?延期じゃないの?
236名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 18:18:04.49 ID:o6OZlR950
>>235
延期でした
237187:2011/03/28(月) 19:49:14.56 ID:N8jHOBjz0
ラススト5時間ぐらいプレイしたけど、やっぱグラフィックがキツイな、まぁ頑張ってクリアまでプレイはするけど。
任天堂が出してるゲームも液晶テレビでwiiやるとボヤけて滲んでるの?
238名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 19:51:27.03 ID:y/5EpzuG0
注)発表当初はグラ凄いと言われてました
239名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 20:32:39.91 ID:Vn3qxKaV0
>>237
おまえにはアナログ映像は無理だ
オレはなんとか我慢できるが気持ちは分かる
240名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 20:35:03.74 ID:WbSHL6XT0
だから液晶でやるなって
241名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 20:39:31.89 ID:L7SCjfxq0
ビエラとかips系はネイティブコントラスト低い
vaにしておけ
というのが2年位前だったけど今はどうなってんだろ
242名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 20:44:31.72 ID:li/+C7ol0
ビエラ買うならプラズマだよね
って書いたら焼きつき怖いから
ゲームなんか出来るかボケ
って言われそうで怖い
243名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 20:48:56.83 ID:Vn3qxKaV0
>>241
わざと下げてエコポイント対象に入り込んでるからな
出荷時の設定じゃ見れた物じゃない、客の事を考えてない
244187:2011/03/28(月) 21:02:10.78 ID:N8jHOBjz0
>>239
やっぱマリオとかも無理かな?
245名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 21:08:40.40 ID:Vn3qxKaV0
>>244
ラスストよりはマシだがジャギ&滲み感はある
246名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 21:12:51.87 ID:dhJpbF1N0
>>244
wiiマリ、ドンキーはあんま気にないよ。ラスストは色が淡いせいか、最初の洞窟んとこでボケボケですぐブラウン管に変えたな。

リアル3D系はぼけやすいかも。モンハン3ももともと滲んでる画質だからきつい。

友人の家のREGZA z7000は古い機種だけど、高画質回路3設定でラスストもブラウン管よりくっきりだったよ。
247187:2011/03/28(月) 21:30:19.70 ID:N8jHOBjz0
>>246
やっぱREGZAいいのか!こんな状態だったから、色々調べたらREGZAのゲームダイレクト2が良さそうだなって思ってたんだ。部屋用で安いの買ってしまおうかな
248名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 22:33:08.96 ID:I0RmUQQb0
据え置き機でテレビが悪いは禁句
古いテレビで小さい文字が潰れてるのを「古いテレビでやってるのが悪い」が通用するかってんだ。
文字量が多いSLGなら別にしても。
249名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 23:36:33.28 ID:wJ8TIPN5P
>>233
いや、32G1でしょ?設定項目あるよ。ユーザー設定にしている。
スタンダードやダイナミックではいじれない項目が、シネマ、ユーザーはいじれるよ。
テクニカルっていうモードを「入」にすると入れる。
見てみ

250名無しさん必死だな:2011/03/28(月) 23:42:55.47 ID:wJ8TIPN5P
>>233
説明書の50ページ
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/th/th_l37_32g1.pdf
テクニカルモード(ユーザー、シネマで使える)
エッジ補正=輪郭をキリッとさせる
細部補正=柄や模様をキリッとさせる

あとは白文字補正は、白をクッキリさせる
ガンマは、メリハリのある映像にする場合
あとは、シャープネスを+5〜10、
輪郭ノイズが出たら、HDオプティマイザーを少し上げて調整などしてお好みでいい感じになるよ
251187:2011/03/29(火) 00:11:51.98 ID:uwkPCYK20
>>250
おお、全然知らなかったぜ!
つーかマジでありがとうございます。これで設定してみる(`・ω・´)
250さんもこうやって設定してビエラでwiiやってるんですか?
252名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 00:17:40.24 ID:QGtvaXNT0
余計な処理を切ると遅延が軽減されるって言う
副次的な効果も有ったりするから
テレビの設定ってのは大事だよね
253名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 01:08:58.46 ID:3kTF6ZEf0
新作ソフトが少なすぎるよ・・・(´・ω・`)
254名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 01:13:33.41 ID:yQD6rFgT0
>>253
任天堂も月1本ペースを保てなくなってきてるからな。
任天堂自信やる気がないとしか思えない。
完全にバテン2発売後のGC5年目みたいな状況になっちゃってる。

バテン2がWiiでいうラスストかな。
残りの大きな弾はゼルダくらい、ってのも酷似してる。
255名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 02:23:34.76 ID:gWQHgTbG0
あんだけ人気だったとこからどうやったらこうまで落ちるのか
不思議なハードだったなぁホントに
256名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 02:27:21.84 ID:6gowza7l0
バブルが弾けて元通りになった
それだけだ
そう、ただそれだけ

ttp://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7974.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=n&p=m65,m130,s&a=v
257名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 03:24:04.58 ID:cU+o4CH80
一体サードはいつ頃からWiiを見限ったんだろうなあ
いや見限ったって言い方はあれだけど、そこが気になる
俺は外伝じゃないテイルズ新作のグレイセスが20万しか売れてないって時点で
これやばくね?って思い始めたもんだが
258名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 03:57:13.66 ID:n/t3o/jM0
明確に「Wiiもう終わりだな」って思ったのは、やっぱりトライかなあ
あれほどの弾が大惨敗のワゴニックだったインパクトはやっぱりデカイ
259名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 04:56:36.38 ID:oj1Iaj0v0
テイルズは確かラタトスクのが売れたんだっけ?
最初から本編出しときゃ結果も違ったろうな
260名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 04:57:53.40 ID:qeXddbRF0
>>258
あれは完全に供給過多だと思うよ。
2の累計程度を初週で売ってて、そこから80万くらいまでは伸びてたと思う。
でも最初に一気に100万とか出荷してたよね。そりゃ値崩れするわw

オンが有料だからポータブルであったような、前作と比べて爆発的に売り上げ数が
増えることは据置きでは無いんじゃないかって予想が多かったと思うけど、結局は
その通りになっただけなんじゃないかな。それでも結構増えてはいる。
261名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 05:23:40.22 ID:n/t3o/jM0
値崩れが問題なのではなくて、値崩れに至った理由が問題なんだよ。
逆方向に元をたどっていくと、

値崩れ

供給過多

達成できない目標を立ててしまった

Wiiならモンハンはミリオンという想定が間違っていた

Wiiは、その普及台数に見合う実力を持っていなかった

モンハンワゴン事件は、Wiiが隠し持っていた致命的な欠陥を
業界全体がハッキリと認識出来るレベルのインパクトで暴露した、
初めての事例っていう点で、他の爆死ソフトとは完全に一線を画してる。
「数多すぎたから値崩れした」って簡単に片付けられることではないし、
実際片付けられなかったから、その後のサードの態度が一変したわけだろ。
262名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 05:30:14.33 ID:qT2ir1YH0
きしょい説明だけどWiiではソフトが売れないのは最早明白
今後はPS3に軍配があがるだろう
箱○に関しては言わずもがな
263名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 05:45:36.83 ID:oj1Iaj0v0
×Wiiならモンハンはミリオンという想定
○据え置きでモンハンはミリオンという想定

個人的に据え置き機に置けるモンハンには携帯機程のパワーは無いと思うから
やはりただの供給過多であってると思う
264名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 05:47:14.67 ID:qT2ir1YH0
MHFであの人数だから据え置きなら売れると思うのは必然
もしPS3だったら確実にもっと売れてたと思うけどね
もちろんHD画質で出しての話だが
265名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 05:49:29.50 ID:qeXddbRF0
>>261
目標を高く見積もった原因をWiiだからとみてるみたいだけど
自分はポータブルの実績に引き摺られたからだとみてる。
メーカーだけじゃなくて小売の期待とかね。

まぁおそらく意見が合うことは無いと思うんでこのへんで。
266名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 05:53:54.34 ID:6gowza7l0
なんていうか、国内は誰も幸せになれなかった世代じゃないか今世代ハードって
海外はHD全盛でFPSやら盛り上がってるのかもしれないけど
国内はこの世代を代表するソフトだって胸張れるようなソフトってどのハード見てもないわ個人的には
267名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 06:08:50.92 ID:qT2ir1YH0
それはいえてるね
俺個人としても感動したのはゴッドオブウォーだし
HD機になって面白く思えたのは海外作品ばかり
そもそもSD機であるWiiは土俵にも立てなくて無難な作品でお茶濁ししてるイメージかな
268名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 06:26:31.83 ID:n/t3o/jM0
PS3なら当然、画面分割のマルチも出来たろうし
将来的にはPSPとの連携も可能だったかもしれない。
Wiiで出したということが単にショボグラということ以上のネックになったのは事実。
成功してたポータブル系とは根本が異なる据置だから100万に届かなかった、とは思わない。
Wiiだから届かなかっただけで、モンハンは据置でも100万行かなきゃいけないソフト。
その辺が違うから意見は合いっこないんです。
まあ練度の高い人には分かりっこないだろうなあ。

いずれにせよ、あの件で「Wiiはダメ君」ってレッテルが貼られた。
そのことは単純にデカイね。
269名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 06:39:03.43 ID:n/t3o/jM0
フェザーだけは幸せだったんじゃないのかな、ほんの僅かな間だけとはいえ、
少ない出費で十分すぎるほど楽しんだはず。
Wiiが死んだあとも他の娯楽へさっさと逃げたんだから、何のダメージもないし。

残りの、カジュアル〜ハードコアにとっては国内は暗黒時代だな。
洋ゲーや洋ゲー的なものを楽しめる人間にはそれほどでもないけども。
270名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 06:39:36.46 ID:oQjn3Z5P0
ん?モンハン3って100万行ったよね?
271名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 06:44:20.13 ID:n/t3o/jM0
厳密な数字で100万行ったか行ってないかは知らんけど、
ワゴンで達成したミリオンは普通のミリオンと一緒にしちゃ駄目だろー
272名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 07:11:12.64 ID:qeXddbRF0
>>270
行ってる。けどわりと発売から早い時期に値崩れ始まってる。
あと画面分割のマルチってトライにあったよね?
273名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 07:17:20.34 ID:IQtcH4L20
スペックやリモヌン操作を嫌う偏食ゲーマーがWiiを買わなかったのが原因だろうな
年末に馬鹿売れするから任天堂的には大した痛手ではないだろうけど
274名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 07:27:50.73 ID:ow2MZDud0
まああくまで結果論だなー
WiiがHD機だったら今以上の大爆死だったろうよ
275名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 07:34:40.15 ID:IQtcH4L20
>>272
闘技場でできた

HD機だったらマルチのおかげで発売予定表は埋ってただろうな
だけどFitやマリオはあんなに売れなかったかもね
276名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 07:37:41.67 ID:qT2ir1YH0
結局任天堂はファミコンでゲーム業界という礎を築いたけれど
そのイメージが強すぎて次世代感がないんだよな
結局古き良きイメージというかそういう懐古会社

任天堂の独断場であったゲーム界を打ち破ったSONYのプレイステーションというイメージは
未だに強く任天堂=ふるい プレステ=新しい という感覚があるのが決定的なところかな
277名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 07:55:28.41 ID:puD/ZCvJ0
半家電な、ソニー機の方がお得感を感じる
278名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 08:06:16.09 ID:MDnPHjpt0
>>268
なんだ、この人
279名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 08:30:41.80 ID:ow2MZDud0
んー
次世代感の問題なのかねー
Wiiが出た時はPS3よりよっぽど次世代感があったと思うんだが

結局従来型ゲームの重力を打ち破れなかったのが原因だな
そこの土俵で戦う限り、PSにはいずれ負けるし
ゲーム自体の定義を変えていけるようなゲームを出していけなかった
ハード戦略よりソフト戦略の問題だったと考えてるよ
280名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 08:36:58.34 ID:oEtq0yrN0
>>278
ヒント
> PS3なら当然

> まあ練度の高い人には分かりっこないだろうなあ。
281名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 08:50:14.79 ID:EJDu2VmG0
Wii用に作ると潰しが利かないのが難点だよね
マルチプラットフォームのおかげで360のが元気だわ
282名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 09:05:50.81 ID:oEtq0yrN0
たしかに箱○は恵まれたハードだな
次世代は最低でもマルチできる程度の性能は欲しいけど絶対無理だろう
任天堂が箱○やPS3の次世代機と同程度の性能にするはずがない
283名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 10:55:52.35 ID:NFfsttwL0
PS3の大コケとWiiの大失速という波状攻撃で国内ゲーム市場は壊滅しちゃったな。
任天堂はこの責任を一体どう取るつもりなんだろう。
284名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 11:16:57.32 ID:yxE28QLp0
>>283
もう少し頭を使ってレスしろ。
わけが分からんぞ
285名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 11:24:04.00 ID:ioyTKKt60
Wiiにこんなにソフトがあるの知らなかったんだが
広報ちゃんと仕事してんのかよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
286名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 11:29:45.08 ID:HHPVCR4p0
>>282
wiiは売れて成功したけど、これを発売した事でスペック進化系のオーソドックスなハードが出しにくくなったな。
もしwii後継機がまともな構成で箱○やPS3に性能で追いついても今さらだし、すぐに引き離されマルチで劣化する。
かと言って性能で遙かに凌駕するハードを安価で出すのは不可能。

やっぱりwii後継機も新しい遊びの形を提供して話題にしていくしかない。
ある程度任天堂専用ハード化するのは仕方ないと思う。
287名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 11:38:12.81 ID:ZcyxmT420
新しいのもいいけれどWiiのコントローラー遺産は引き継いで欲しい
本体よりも金掛かってる
288名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 13:29:10.71 ID:oEtq0yrN0
>>286
次世代機は今以上に任天堂専用機になるんじゃないかな
個人的には新しい遊びの形を提供されてももう新鮮さは感じられないと思う
逆に今は単純に高性能なほうが驚きや新鮮さがあるw

あと互換どうするんだろうな
今のセンサーバーの形で引き継ぐのか
それとも新しいコントローラがWiiリモコンと同等のことができるのか
ソフトの互換以外にハードウェア的な互換も必要になるから大変そうだ
289名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 13:59:52.84 ID:oj1Iaj0v0
64DDに習ってディスクとROMカセット二つに対応しよう
290名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 14:08:27.03 ID:FpfrjhE70
>>288
俺もそう思う。
もう、Wii次世代機は据え置きシェアトップ取っても、従来のソフトが売れないのは明白。
任天堂が、万一、新しい遊びの形を提供して、Wii同等のシェア獲得したとしても、
サードのソフトは供給されない気がする。

Wii 1150万台
プレイステーション3 626万台
Xbox360 144万台
一応シェア約60%でこの惨状。

コントローラーも斬新かつWii互換維持とか無理ゲーすぎるだろう。
Wiiの入力デバイスをバッサリ切ってくる可能性もありそう。
291名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 14:09:59.84 ID:SCgVpk1G0
Wii互換切ってきたらおしまいだな
292名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 14:13:28.89 ID:gWQHgTbG0
>>288
これだけ流行ったWiiでさえ
最終的にはやっぱり任天堂専用機にしかなれなかったんだから
もう今後も任天堂据え置き機はやっぱ専用機の道しか無いんだろうと思う

このWii時代以上の規模で次がブレイクできるともとても思えないし
確かにWii以上の新鮮さってちょっともう難しいとも思うよな
DS以上に3DSが魅力持ててないのと同じように

リモコンは引き継ぐのであればセンサーバーなり
ムーブやキネクトのようなカメラ的に進化した物なり
何かしらは使わなくちゃならないだろうけど
でもよくよく考えてみれば今後もきっとソフト日照りなWiiのソフト資産など
別に引き継がなくてもいいんじゃないかという気がしてきたw

Wiiは一代限りのハードにして
互換問題に引きずられる事無く新規開発してくれた方がむしろ利点多いような
まあドラクエ10出る時どうするかはともかくとして
ってかそれもモンハン3のように機種変更でもう来ない気もするし
293名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 14:19:35.93 ID:Bn22Ckl/0
最初から任天堂専用機のニッチハードと言われてたんだから
最終的に任天堂専用機になるのは当然。
 
もう任天堂だけでやっていけるようになっちゃったけど
サードはこのままでは緩やかに死んでいくだけだからね
任天堂ハードの子供層を少しでも取り込まないと
294名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 14:31:26.71 ID:OwaQhYPp0
取り込める見込みがないから撤退したわけで、それが今後獲れるようになるとは思えんわ。

ていうか携帯機もあるし、少なくとも任天堂の据え置きは無視しても
サードはなんとかやっていくだろう
295名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 14:33:44.88 ID:XePCWi7p0
>>292
・wii資産の廃棄
・直感入力路線の縮小化
・高性能路線への後追い

任天堂次世代に於ける
想像し得る限りの最悪手としか見えない件


取り敢えず、Wii次世代がサードとの連携が上手く行くかどうかは
3DSの今後次第だろうに
何で今、結論を出して店仕舞いに持ち込もうとする
296名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 14:59:31.92 ID:h6fhtYDy0
DSと違って客層が分断したままだってのは何度も言ってきたことではあるんだけど、
ラインナップの満足度に関してはSFC以降一番かもしれん。
マリギャラ、レギン、ゼノブレ、Wiiイレと1ハードに1本あればいいレベルの満足度のタイトルが複数本あったという。

>>293
>もう任天堂だけでやっていけるようになっちゃったけど

やっていけないから、Wiiが他ハードに先立って終息を迎えようとしてるわけで。
いや、任天堂が注力し続けられるならばやっていけるのかもしれんが、
任天堂が抱えてるハードはWiiだけでは無いから、そういうわけにもいかん。
297名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 16:08:33.56 ID:tRkqjj4g0
>>293
>もう任天堂だけでやっていけるようになっちゃったけど
>サードはこのままでは緩やかに死んでいくだけだからね

任天堂だけでやっていけるようになっちゃった今年の発売ソフト

一月 ラストストーリー
二月
三月
四月
298名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 17:19:48.60 ID:mw5v1iY90
任天堂が他2社に比べ決定的に劣り遅れてるのはネットワーク関連では?
次ハードと一緒にLIVEやPSNのようなもの構築しないとね
299名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 17:37:07.99 ID:eHitl2Ni0
Wii2がPS3と同じ性能になってもマルチは難しい
任天堂が標準で用意するコントローラーでFPSをストレスなく操作できるとは思えん
300名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 18:12:48.80 ID:QGtvaXNT0
スティックエイムの方がストレスじゃね?
301名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 18:45:01.29 ID:ZsRLWKnq0
FPSでスティック操作がポインタ操作より優れている点といったら、
小さい標的を狙う時に照準が一切ぶれずに微調整できるところくらいしか思いつかん
302名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 19:24:11.80 ID:SCgVpk1G0
ポインター操作は良い
303名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 19:53:37.20 ID:gWQHgTbG0
だがソフトが出ない

それを活かしたFPS・TPS・・・
まさに持ち腐れ
304名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:00:57.27 ID:QGtvaXNT0
北米版Wiiを買えばええねん
305名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:13:55.21 ID:xt6ibOYP0
だって日本のライトユーザードンパチ嫌いやん
306名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:40:17.35 ID:Y69sSQc90
サードのために高性能化ねえ 任天堂専用機でいいだろう
高性能ハード出してもサードがソフト出すのか? 仮に出しても手抜きだろう
サード抜きでやれる方向を目指した方がいい
307名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 20:59:22.89 ID:9gYjOrB30
ゲームから離れる事を考えてるかもしれないな
多機能体重計やパチンコメーカーにでもなるんじゃね?
308名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 21:26:52.04 ID:QGtvaXNT0
パチンコ関連ならPSの方が客層的に実績あるでしょ
309名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 21:33:36.26 ID:6gowza7l0
E3で次機種の発表あるよね絶対
3DSメインでWiiはまたゼルダちょろっと実演して終わりだったら笑うしかない
310名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 21:36:57.75 ID:9gYjOrB30
>>308
ソニーがやったらデメリットの方が圧倒的に大きいでしょ
311名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 21:45:42.92 ID:SCgVpk1G0
パチンコとかバカじゃないの
312名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 21:51:17.11 ID:HHPVCR4p0
据置次世代機は任天堂専用ハード化する流れはやっぱり避けられないだろうな
ただ今でもそんな感じになっているし、低スペック低価格独自路線でやる以上それは仕方ない。
後は任天堂がちゃんとソフトを供給していけるかどうか。
本数が少なくても任天堂から毎月ソフトが出ていれば専用ハードとして買う奴はいるだろう。
313名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 21:52:16.53 ID:9gYjOrB30
>>311
花札製造→ゲーム機器製造→パチンコ機器製造ってスゴク自然だぜ
314名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 21:59:52.40 ID:oEtq0yrN0
>>311
いやソニーならありえるだろ
客層的にパチンコの実績もあるし
逆さやハードがなくなるという大きなメリットもある
315名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 22:14:11.62 ID:9gYjOrB30
ソニーは保険、金融もそれなりの規模でやってんだから、パチンコやっちゃダメでしょ
パチンコメーカーから楽曲や映画を配給されるのも安っぽいでしょ
316名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 22:20:07.69 ID:oj1Iaj0v0
>>303
海外では出てるけどスクエニが頑なにWii版だけローカライズしないからね
痺れを切らしてか任天堂がわざわざゴールデンアイをローカライズする始末だし
317名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 22:36:43.04 ID:MDnPHjpt0
もし次世代機が出たらWiiのセーブデータ引き継げるのかな
というか引き継げないと困る
318名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 22:39:05.22 ID:oEtq0yrN0
オンあるやつはおそらく引き継げない
それ以外はできると思う
319名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 22:42:04.99 ID:yxE28QLp0
>>313
花札からゲームの時点で無理あるわ。
任天堂があるから自然に思ってるだけだろ・・・
320名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 22:50:43.39 ID:9gYjOrB30
>>319
無理?花札屋からテレビゲーム屋になったのは現実だろ
ゲーム屋からパチンコ製造になった会社ある
321名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:01:34.97 ID:yQD6rFgT0
>>317
3DSみたいに引っ越し機能を用意するだろうから問題ないだろう。
322名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:03:02.54 ID:reW0m3zJ0
そもそも互換残すのかなあ。
323名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:05:22.58 ID:yQD6rFgT0
>>322
これだけ普及したハードの互換を切るとは到底思えない。
コントローラにしてもGCのときはポート残したりしないといけなかったが
今回別にポートを用意する必要もなくWiiリモコンと互換性を保てるしね。
324名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:20:05.03 ID:CJ4zf+x80
>>276
そうだよね、チンコンとかすげー新しいよね(棒
325名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:22:27.09 ID:kU+mzbjH0
任天堂は今の所体力あるからソフト出し続けれるだろうけど
サードは年を追うごとに本数減っていくだろうから
専用機だろうがそうでなかろうがあんまり変わらんと思うぞ
あ、和ゲーの話な
自分はフォトリアルなグラフィックやキツいグロ、バイオレンスはどうしてもダメで
どこぞのみえみえの手抜きゲー群ももちろん買わんから
任天堂に頑張ってもらわんと困る
もうちょっとラインナップ強化せんと
自分はパッドでエイムするの面倒くさくなった口だけど
売り上げとかみるとあまり食いつきよくなさそうなんだよな
レギンでパッド使うとすごく味気ない
レギンとかwiiイレとか脳汁出るような画期的なゲームがマイナーなのが実に惜しい
326名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:26:01.94 ID:9gYjOrB30
GCコンは4つもポート開けた割りに使い道が薄かった
操作系ギミックはそのままで基本性能のみを向上してくれたほうがファミリー層が多い,Wiiユーザーにはやさしいんだけれど
ディスクシステムや64DD、メモリー拡張パックのように補助ハードをジョイントさせて「Wiiプラス」として3年くらい延命させて欲しい
>>325
レギンみたいなバイオレンスなグロよりも、リゾートのピンポンのほうが脳汁が出る
327名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:34:40.43 ID:oj1Iaj0v0
レギンをバイオレンスなグロって言っちゃうとかお前プレイしてねーだろ
328名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:36:30.40 ID:gWQHgTbG0
>>309
であればきっと、笑うしかないかもな・・・
329名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:39:38.96 ID:9gYjOrB30
>>327
麻痺してんだよ、おまえ
猫とか殺すなよ
330名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:47:08.05 ID:oj1Iaj0v0
>>329
ゲームプレイが脳汁出るって話なのにバイオレンスなグロで片付けてるからお前プレイしてねーだろって事
331名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:48:07.78 ID:FpfrjhE70
しかし、ちゃんとWiiリモコンを生かしたソフトでパーティ系以外の売り上げは酷い。

評判が良いレギンも5万いってないし、Wiiイレも似たようなもんじゃなかったか。
結局、いわゆる「ゲーム好き」は従来の操作・コントローラーから離れるのを嫌がったってことなのかね。

そうだとすると、次はどんなに革新的な入力デバイスを用意しても、
いわゆるライト向けゲーしか売れない市場になるのは確定的。

任天堂はライト層向けに特化すのか、「ゲーム好き」へのアピールはやめないのか。
どっちなんだろうな。
332名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:50:37.73 ID:UiEWv6oTP
>>251
会社のテレビがX1(G1より下位グレード)で、Wiiつないでた時に、そうやって画質改善させてた。

自分は先日発売されたプラズマビエラ50VT3を購入した。それまではHDブラウン管でやってた。
昨年モデルから超解像機能が付いたから、かなりキリッとした映像になるようになった。

まぁビエラは元々SD画像のスケーリングが他社より綺麗な方なので、G1もその設定で十分キリっとするよ。
333名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:51:42.93 ID:HHPVCR4p0
>>326
機能拡張での延命ってのはうまくいかないことがおおいんだよなぁ
特に○○やるために買った層、ライトゲーマーが多いwiiでの普及は大変だろう。

3年延命が目的の拡張ならHD出力は必須になるだろうから、安価で売ることは難しいだろうし。
334名無しさん必死だな:2011/03/29(火) 23:59:56.28 ID:h6fhtYDy0
>>331
>結局、いわゆる「ゲーム好き」は従来の操作・コントローラーから離れるのを嫌がったってことなのかね。

というか、基本的にその辺の層にアピールしてなかったから、偏見が強い。
雑食で遊んでから評価するくらいのゲーマーなんて実は少数で、大半は酷く保守的。
ニワカゲーマーというか自称ゲーマーみたいな層が一番ゲーマー層の中では厚いんだけど、任天堂は長らくその辺を考慮してなかった気がする。
335名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:00:04.87 ID:yxE28QLp0
>>331
ライト層ってのはゲーム好きじゃないってことか?
でも、ライト層のゲームはいっぱい売れてるが・・・
336名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:05:04.77 ID:9gYjOrB30
>>330
バイオレンスなグロはどうしてもダメ、レギン脳汁噴出!、とか言っちゃってるから皮肉って発言してんだよ

画像はショボイが、リモコンを使った動作が補って余りあるバイオレンス感を出しちまってるんだ
包丁の変わりにリモコンもって横に手を振れば輪切りの巨人が吹っ飛んでゆく、残酷すぎだろ
おまえ、秋葉原に行くなよ、オレもイカネ
337名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:06:45.07 ID:eG8Dgddf0
>>336
その短絡的な思考を何とかしなさい
迷惑です
338名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:06:51.68 ID:CJzww/hd0
それの物言いは幾らなんでも現実と虚構の区別が付いて無すぎだろう・・・
339名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:07:37.20 ID:CJzww/hd0
>>338>>336
340名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:09:01.61 ID:sp5Ihmix0
何でも一色単にしたい奴なんだろうな。
341名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:13:03.40 ID:eD3JtJY40
バイオハザードみたいなのはダメな口だ
ポインタ操作のバイオ4が2Kで投げ売りしてた時あったけど手が出んかった
レギンはズバズバ切って血がドバドバ吹き出ても別に気にならんな グロさを感じない
フルングニルさんには水の結晶の件で大変お世話になりました

自キャラがHP0で倒れてるとき周りの死霊の獣の挙動とかむしろかわいいんだぜ
ちょっと萌える
342名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:14:33.73 ID:eG8Dgddf0
レギンはフィクション織り交ぜてるからなぁ。
あの肉片の吹っ飛び方は漫画だよ
343名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:18:48.38 ID:DfFNN/9K0
短絡、安直、単純、・・・、とか無意味な馬事雑言並べるしかできないのか?
なさけないねえ

>>341
結局、個の感覚的なものだけだろ
344名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:20:31.26 ID:CJzww/hd0
罵詈雑言なんてどこにも書いて無いと思うんだが
345名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:24:03.95 ID:DfFNN/9K0
>>344
では、そこの現実と虚構の区別のつかない方、理でお話をしてください
346325:2011/03/30(水) 00:32:47.84 ID:eD3JtJY40
>>343
個の感覚 だけ
ってそりゃそうだろw
ちなみに時のオカリナだったっけかリーデットの「キェェェ」
という奇声を聞いたときそこから先プレイするのを断念したよ
これもあんたの言う 結局、個の感覚的なものだけだよ
いちいち俺の知り合いは実はこう思ってるだとか言わなくちゃいけないのかな
347名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:43:53.02 ID:DfFNN/9K0
>>346
リーデットの「キェェェ」で断念したのはおまえがビビリなだけだ
残酷さに嫌悪したわけじゃない
348名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:49:49.99 ID:Zg0KZI7v0
ワロタ、グロやらバイオレンス関係なく自分が怖いかそうでないかじゃないかwww
349名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 00:59:24.78 ID:HSbweIvp0
>>336
とりあえず>>325のレスをそんな風に解釈してるのはお前だけだよ
350名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 01:16:50.87 ID:g6PCKLXf0
>>334
確かに。
今回のWiiの流れで、保守的な「ゲーム好き」がいかに多いかよくわかった気がする。
流石に、ここまでとは思わなかったけどな…。

しかし、もし、任天堂が考慮していたとしても、どうにもならん気がする。
それこそクラコンPRO同梱くらいしか手がないんじゃないか?
画質の問題でマルチも難しいから、あまり現状と変わらない気がする。

>>335
ライト層は従来のゲームをあまり好まない、という意味で使ってた。
せいぜいマリオどまりで、ゼノやレギン、Wiiイレなんかには手を出さない層って意味。
パーティゲームとかに限ればゲームは好きなんだろうけど、
Wii以前の「ゲーム好き」とは一線を画した存在。
説明下手ですまん。
351名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 01:27:17.30 ID:NcKTfQU20
バイオ4はエログロだけどレギンは違うって主張だろ
そんなもん、そいつの勝手だ

俺の子供には、どっちもやらせん

ニンテンハードの暴力はスマブラで限界だ、エロは売れん
ラブプラスはWiiじゃ無理、乳揉みたい
352名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 02:00:54.09 ID:N3NBz2fo0
>>331
従来型コントローラから離れるのを嫌がったというよりは、
リモヌンの不完全さを嫌ったんじゃないかな。
もし、リモヌンが例のWiiデビュートレーラーにあったような
超高性能の体感型コントローラだったら、ゲーマーにとっても
選択肢の一つになり得たんじゃないかと思う。

まあショボグラってのもデカイとは思うが、例えばレギンで言うと
槍の突きが上手くできないとか神速が誤爆するとか、
その辺のことはゲーマーに取ってはやっぱり許しがたいことだろう。

ジャンルに寄って適・不適があるのもネックだったと思う。
シューターにリモヌンは適してるけどアクションにはあまり適してない。
コンボ攻撃を振って入力とか、どう考えても入力が追いつかないからな。
じゃあボタンにしようにも、ボタン数が致命的に足りてない。

革命的なコントローラがダメなんじゃなくて、リモヌンがダメだったんだよ。
少なくともソニーはそう考えたから、NGPに、ああも多彩なコントロールを
載っけてきたわけだ。
353名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 02:14:12.60 ID:g6PCKLXf0
>>352
最初の点は、どうだろう。
いかに高性能でも、リモコンってだけで拒否するプレイヤーが多かったような気がする。
振る動作が面倒とかでね。
正直、今までボタン一つで操作できていた立場としては、劣化に思える。
うちらにとっては、L1+○の方が、振るより簡単だろう。正直。

ボタンが足りないのは同意。
今のゲームのほぼすべてのジャンルにおいて、
ボタンが少ないのは致命的。
だけど、増やすと、ライト層は逃げてしまう。Wii以前に逆戻り。

ソニーはライト層は基本眼中にないと思うし、
多彩なコントロールを選んだあの戦略は一貫してると思う。
でも、任天堂は、そうはいかないんじゃないかね。

ライト向けの入力デバイスとヘビー向けの入力デバイスは非両立なように思う。
任天堂はここをなんとか両立させるように開発頑張ってると思うけど、難しいだろうな。
354名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 02:33:23.31 ID:N3NBz2fo0
まあ根本的な違いとして、

ソニー「振ってもいいし、振らなくてもいいよ」
任天堂「俺が振れって言ったら振れよ」

ここがデカイのは確かだな。
NGPはモーションやらタッチやらの追加された機能を
一個も使わなくても、PSPより遥かに優れてる。
Wiiは振らなかったらGCと1ミリも違わないからなあ。
355名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 02:46:36.81 ID:tp93BA560
>ソニー「振ってもいいし、振らなくてもいいよ」
>任天堂「俺が振れって言ったら振れよ」

何そのGKの印象操作そのまんまの意見。
ついでにNGPとWiiを比べるのもナンセンスすぎる
356名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 02:55:18.59 ID:oiMbL7xT0
というか、基本的にはみんな保守的だよ。
それをプロモーションでどう打ち崩すか。
モーション操作を使わないほうが楽で優れているというある種間違った「思い込み」をどう打破するか。
それがWiiでは成し得なかった。

まあ、押しやすいボタン数が少なすぎる問題は確かにあったけど。
357名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 02:57:05.29 ID:N3NBz2fo0
>>355
振らないしポイントもしない場合のWiiは
映像と入力の両面で同世代機に激しく劣るだけのハード。
現実問題として、振らなかったらお話にならないんです。

宮本は「リモヌン持ちすれば従来ゲームにも対応できる」とか
ヌルいこと言ってたけど、ボタンは足りてねーしショボグラだし、
一体そんな状況で、どう戦えって言うのか。
結果、とてもじゃないが存分に戦えなかったから今があるわけでしょ。

まあアレな人には(ry
358名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 02:58:03.92 ID:TOPBHTgk0
モーション操作のほうがすぐれてるとかさすがにないわ
ゲームにもよるけど。

ぶっちゃけ従来ゲーをWiiでやる必要性がないだけ。
359名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 03:05:26.69 ID:oiMbL7xT0
>>358
>ゲームにもよるけど。

本当に大事なのはそこだと思うんよ。
モーション操作もポインティングも結局は操作の幅を広げるもの。
それがあまり伝わっていかなかった、というか伝える努力を任天堂は怠った。
360名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 03:06:06.34 ID:N3NBz2fo0
最初っからプラスが付いてたら、もしかして何かが違ってた可能性はあるけどね。
生のリモコンって、右に振ったか左に振ったかすら誤判定するアホ性能。
更に言えばプラスが付いてたら付いてたで、生とは違う高度さを求められるんで
任天堂本体ですら天剣には相当苦労してる始末だからな。
そんなの、ついていけるサードはごく一部だろ。

それが出来ないメーカーのために、従来通りの性能はどうしても必要だった。
最低限、360レベルの性能と、右手にABXYぐらいはね。
361名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 03:06:19.62 ID:Po3OuvI60
>>356
Wiiのプロモーションはバカ受けしたんだが。
むしろ最高の成功を収めたといっていい。
362名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 03:08:11.16 ID:Qx56yRUG0
発売時にプラスぐらいのリモコンを積めていればまた違った展開になった可能性が少しぐらいはあったかもしれない
363名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 03:19:48.64 ID:oiMbL7xT0
>>360
でも、それだったらWiiってコケてたと思うよ。
カジュアル層が寄り付かない価格になってただろうし。

>>361
ゲームにあまり触れてこなかったカジュアル層にはね。
まあ、既存の層も新規の層もどっちもいただくってのは贅沢過ぎる望みではあるけど。
364名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 03:33:01.34 ID:N3NBz2fo0
>>363
カジュアルも寄り付かないしフェザーはなおさら寄り付かないわな。
結局そこがネックなんで、この話はどうしようもない部分があるんだよね
任天堂が身銭を切って売れば解決すんだけど、任天堂が一番嫌がることだしな。
365名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 03:42:16.76 ID:TOPBHTgk0
身銭を切ったとしてもソフトで余裕で回収できるだろうしね。
でも3DS見る限りじゃあ、そんなつもりは永遠にないだろう。
366名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 06:34:01.64 ID:QA7LBE2V0
モープラ放置とか信じられない。せめて任天堂自身は責任もってソフト出してほしい。
367名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 06:54:34.99 ID:U/hpgHHS0
>>364
結局ゲーマー来なかったから失敗と言いたいだけ?
リモヌンが満足の行くボタン配置だったとしても状況は変わらなかったはず
では箱○はなんで駄目だったんだ?
368名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 07:02:24.80 ID:4BoQjYZS0
このスレでたまに出てくるフェザーって何用語?
スイーツ的な感じなんだろうけどここ以外で見たこと無い
っていうかここでも一人しか使ってないのかもしれないけど
369名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 07:29:47.96 ID:B5sBhT8A0
つ天気
370名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 07:57:53.74 ID:a9jmyUGH0
>>366
スピーク、ハンドル、ザッパーの対応状況をみればおのずと答えは見えてくる
371名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 08:10:37.17 ID:zUF/O0Wt0
>>367
糞箱は広島に原爆落としたアメリカのハードだから
日本人が買うはずないんだよ
372名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 08:26:16.64 ID:nqQ5+fqb0
>>368
頭が愉快な人たちのスレで昔見かけた
今も使ってるかしらんけど
このスレでいうカジュアル層のことだと思っていればいい

>>371
そんな理由はないだろ
373名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 09:41:28.43 ID:Kz4bPyup0
Apple製品は売れてるしな
374名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 09:50:47.05 ID:FhveNg8G0
つまり任天堂ハードはMacになれ!ということか?
375名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 09:56:04.65 ID:EF+1JCqE0
片目の人が楽しめないような差別的ハード作っちゃったし
悪い意味で任天堂はApple化しつつあるね。
376名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 10:13:08.51 ID:Kz4bPyup0
端折った風のタクトとDSのヒンジが折れた時に任天堂の劣化を感じたな
377名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 10:37:49.56 ID:TOPBHTgk0
いよいよファミ通の目次からも消えちまった・・・
378名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 10:46:36.67 ID:P/M0DvlQ0
379名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 10:46:58.54 ID:4Z/h9eQz0
Wiiに対する任天堂のやる気のなさは異常
地震の影響を差し引いても異常すぎる
380名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 11:30:17.36 ID:+Mnq7Yjv0
単純に手が足りねーだけだと思うよ
仮にWiiにリソース割いたら他がおざなりになりそ
381名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 11:33:35.53 ID:XVKxT/gOO
今は3DSがWii化するかどうかの瀬戸際だからな。
こんなときにWiiに力入れよう!なんていう社員がいたらクビだろう。
382名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 11:39:59.66 ID:nqQ5+fqb0
犬猫やレイトンが上位にいるのを見ると順調にWii化しそうなんだが・・・
これで任天堂がもう一本くらいカジュアルゲーもしくは
従来操作不可なゲームでも出したらWii化は決定かもしれん
Wii化を避けるにはいかに従来タイプのゲームをたくさん出せるかにかかってる
要はソフトしだい
383名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 12:00:08.10 ID:jDQiv5j10
現状Wii化を防げるかどうかはサード次第だろ

任天堂が従来タイプのゲーム出したって売れねーもの。まずブランドを育てないと。
384名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 12:15:48.35 ID:W5k6yHGe0
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > この世に、、、
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| >  在悪^-^
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・∇・`| >  http://www.youtube.com/watch?v=_jtXyfZWwv8
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
385名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 12:44:01.28 ID:wPHl3vXH0
GC末期と同じ状態だよね
これは据え置き新ハード登場間近ということでいいんじゃないだろうか
386名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 12:54:48.09 ID:jDQiv5j10
ハード後期にゼルダを出すのは死亡フラグ
387名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 14:23:36.32 ID:fbJeKlDcO
なにこの悲しいスレ
388名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 14:43:28.10 ID:h9LWHSK50
反省会は好きだが○殺の連中と会話はしたくないんだよな
馬鹿がうつりそう
389名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:09:27.29 ID:g6PCKLXf0
3DSの話は若干スレチかもしれんが、Wii化はしないと思うな。
もちろん、まだ1か月だし、Wii1か月後で現状を予想してた人は少なそうだけど。

任天堂だってWiiでライト層向け以外売れず、ソフトが集まらない状況分かってるから、
3DSではそれを解消するために躍起になってる気がする。

DSは成功してWiiが失敗したのは、
やっぱりDSには従来ゲーも可能な程度のボタンがあったからかね。
十字+4ボタン+LRはもう最低限必須か。

またクラコン的な拡張で対応するのか、もうボタンつけちゃうか。どっちかね。
390名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:10:08.71 ID:0NsVY7P50
失敗はしてないだろ
391名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:23:13.24 ID:jDQiv5j10
失敗してないのはWiiのソフトであり、WiiはWiiのソフトをプレイするために仕方なく売れたのであり、
プラットフォームとしてのWiiは失敗
392名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:23:24.79 ID:TOPBHTgk0
終わっただけだな
393名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:30:04.81 ID:g6PCKLXf0
すまん。確かに、どこからが失敗かは基準があるわけじゃないからな。
確かに台数は圧倒的に勝ってるわけだし。

俺は、従来ゲーが明らかに売れないプラットフォームであり、
その結果、サードの従来ゲーがほとんど供給されず、
発売予定のソフトが少なくなってしまったWiiの現状を失敗だと表現したってだけ。

で、サードソフト供給のためには、従来操作も可能な程度のボタンは不可欠だと思った。
十字(スティック)と4ボタンとLR。
最近のだと、右スティックとL2R2も必須かな。
でもそこまで行くと、ライト層は厳しいだろうね。

ライトもヘビーも使いやすいコントローラーなんてあるかね。
ゲーム作りのプロの提案が今から楽しみ。
394名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:33:00.79 ID:jDQiv5j10
>ライトもヘビーも使いやすいコントローラー

一番手っ取り早いのは、同じコントローラーを使い続けることだと思われ。
395名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:36:48.45 ID:h9LWHSK50
今週もニンチャン更新無し?いい加減にしてほしい
しかし仮に震災が無かったら3DSソフトの動画ばっかりだったのかね
396名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:37:54.74 ID:+Mnq7Yjv0
「使いやすい」というのなら作れなくもなさそうだけれど、「受け入れられる」というのは難しそうだよね
使い慣れた系統以外のコントローラは絶対駄目ってユーザーは少なくないだろうし
397名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:38:12.81 ID:jDQiv5j10
個人的にはWiiリモコンのデザインにあんまり不満はない
M+も内蔵できたわけだし、+ーボタンをもっとAボタン寄りに配置するくらいでいい。

それよりクラコンを本体に同梱することのほうが重要。
398名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:39:01.98 ID:Kz4bPyup0
任天堂が新ハードに注力するとサードがいない分、唐突な終了に感じるな
399名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 15:39:13.02 ID:nqQ5+fqb0
>>394
クラコンなら俺もそう思う
クラコンのボタンの多さとか操作はあまり問題にならんと思う
モンハンとかあきらかにライトまで普及してる
今は逆にボタンの少なさやモーション操作による煩雑さが問題になりそうだ
400名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 16:20:14.44 ID:sbQLhY5U0
GCだって最後がゼルダだったよね
今回もWiiはゼルダで始まってゼルダで終わるんじゃないだろうか
そして新型ハードと同時リリース
401名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 16:51:56.64 ID:g6PCKLXf0
>>394>>396
となると、クラコン的なものを同梱かね。
そうすると、リモコン系とクラコン系向けにゲーム作らなきゃいけなくなって、
結局、難しいんじゃないか。

両方に対応させてもいいけど、クラコン系対応の時点で
おそらく映像その他の点でPS系列の劣化になるのは避けられないわけで。
劣化を避けるためにはリモコン系を使わざるを得ないが、
そっちは受け入れられないんだよね。

Wii2がPS4と同レベルの映像だっていうならともかく、
映像で負けてる分、入力デバイスはPS4(クラコン系)と異なる物にせざるを得ない気が。
402名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 16:54:02.26 ID:jDQiv5j10
コントローラー変えるたびに既存ユーザー切り捨てる余裕があるならね
403名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 17:09:18.41 ID:HSbweIvp0
64コンが好きだったから個人的にWiiリモコンのボタン数にはあまり不満は無いんだがなー
横持ち様の1、2ボタン除いても8ボタンは使えるしヌンチャクなら10ボタン&スティックと使えて
意外にも64より使えるボタン数は上だったりするし(加えてポイント&モーションセンサー)

やっぱりメーカーもユーザーも14ボタン&スティック×2とかで指先グリグリ使うゲームのが好きなのかね?
404名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 17:20:54.93 ID:jDQiv5j10
>指先グリグリ使うゲームのが好き

ではなく、指先グリグリ使うゲーム"も遊べる"ってところが重要だと思われ。
405名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 17:30:25.08 ID:sbQLhY5U0
上位互換を確保する必要があるから、当然精度が向上したセンサーバーに
精度が向上した充電式リモコン(LRボタン搭載)がついてくるのが当然だと思う
406名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 17:40:55.67 ID:CJzww/hd0
電池内蔵っていいか?

内臓電池へ垂れたら交換するの高いし
電池切れたとき充電済みの電池とすぐ交換って事も出来んぞ
407名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 17:57:53.49 ID:Kz4bPyup0
サンヨーの無接点充電でいいんじゃね
408名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 17:58:23.78 ID:JGbnWWo70
409名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:02:17.03 ID:sbQLhY5U0
GBAとDS、どっちがとり回ししやすいか考えれば一目瞭然だと思うけどね
410名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:10:45.82 ID:CJzww/hd0
電池の消費の激しいゲーム機そのものと
あんまり電力消費が激しくないコントローラーを
単純比較したらアカンでしょ

まあと言っても考え方はそれぞだわな
411名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:22:01.70 ID:sbQLhY5U0
>>410

>電池の消費の激しいゲーム機そのものと
>あんまり電力消費が激しくないコントローラーを
>単純比較したらアカンでしょ

>内臓電池へ垂れたら交換するの高いし
>電池切れたとき充電済みの電池とすぐ交換って事も出来んぞ

内臓電池がヘタれる速さも、交換の煩雑さも、
コントローラ>本体
だと思うけどね、

まあ人それぞれっていうなら人それぞれかな

個人的にはWii買った時に心配になってストックした単3電池が200本あるので、
次も電池式にしてほしいって気持ちはあるよw
次のハードで充電式になったら、この電池どうしてくれようとは思ってるw
412名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:23:32.38 ID:koq2dBuu0
後継が難しいハードだよな
発売時はwiiコネクト24とかDSとの連動ソフトを期待したのに…
413名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:26:37.45 ID:BcLT4iha0
一般人はSDとHDの見分けなんてつかないというのに!
と頑張ってた豚理論によればもう後継機いらないんじゃね。

性能向上もない。3Dもコケ、脈拍も引っ込めネタは完全に枯渇。
となるともう出す必要ないじゃん。
414名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:26:58.08 ID:JGbnWWo70
コネクト24はどうぶつの森で真価を発揮すると思ってたんだが
それどころかゲーム自体がもうどうしようもなく酷(
415名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:36:34.56 ID:CJzww/hd0
>>411
交換の煩雑さというよりも
単純に専用電池が高いじゃん

そんで内蔵にすると充電中に使えなくなる
って言う最大の弊害が

単三とかなら蓄電池2ペアで
ローテーションさせればすぐに交換できるし
新品の電池も安い

と言っても電力消費の激しい物なら
内蔵電池の採用には大賛成です
416名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:42:11.93 ID:sbQLhY5U0
>>415
>そんで内蔵にすると充電中に使えなくなる
>って言う最大の弊害が
そこはWiiリモコンがWiiリモコンである故の最大の欠点だね
そこは見落としてたわ
PS3コンならいくらでも充電しながら遊べるけど、Wiiコンは無理だもんね
代わりのコントローラーをスタンバイさせておく必要がでちゃうかあ。。。
417名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:44:59.63 ID:upW21nDP0
>>415
なんで充電してると使えないの?
Wiiでは出来ないってなら2本買えばいいだけのような
418名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:48:20.56 ID:CJzww/hd0
まあ有線でいいって話なら電池要りま線でも使えばいいんじゃね
419名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:50:54.04 ID:upW21nDP0
>>418
有線でいいとかの低次元の話じゃないよ
PS3のは充電しながら遊べる、充電中はUSBで信号送るから電池消耗ほぼない
420名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:53:09.70 ID:B5sBhT8A0
一般人は電池切れたから放置
意外とこういう人は多いかもしれんな
421名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 18:57:03.61 ID:sbQLhY5U0
電池入れっぱなしにしてると、1ヶ月ぐらいで放電か何かで使えなくなるもんなあ
422名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 19:41:44.08 ID:4BoQjYZS0
電池の入れ替えって作業的には簡単な事なんだけど
やろうって思ったときに出鼻挫かれると一気にやる気削がれるよね
423名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 22:07:59.38 ID:bsvfd5I30
任天堂が何時ものCMを流しだしたときが
国内再始動の狼煙だと思ってるんだが、まだ見ないよな

関東は未だに、原発問題で腰が落ち着いていない印象だし
なまじ大量のCM枠を確保しているだけに
タイミングが難しいのかね
424名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 22:16:55.34 ID:nqQ5+fqb0
4月から新年度だしそのときじゃないかCM
でもうちのとこはゲームショップまだあまり機能してないし
尼も止まってるみたいでなにもできんがw
425名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 22:21:18.88 ID:n6kDBBn80
あと1日
426名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 22:48:56.03 ID:QnXbmBvY0
龍が如くが延期したせいか、今ごろソニックカラーズのCMやってたw
427名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 23:27:28.12 ID:+0gUg3Gx0
SDカードって2GBで十分?
みんなは純正使っているのかな それともオススメとかある?

良かったら教えてください
428名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 23:30:50.16 ID:Rd4n9gTk0
キラー7買ってきた
すげえとっつきにくいw
もうちょっと遊んでみるか・・・

一緒にエアライド買ってきたが、これはいいな
なんでこれをWiiで出さなかったんだろう
レバーと1ボタンだけの操作とか、まさにリモコン向けの操作じゃないか
マリカとのバッティングを避けたんだろうけど、これは出し惜しみすべきじゃ
なかったんじゃないだろうか

Wii買って6年たって、手元に残すゲームが
Wiiスポとリゾートとマリカとガチャフォースと、エアライドになりそうだw
429名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 23:35:37.53 ID:CJzww/hd0
>>427
2G有ればDLソフトをガンガン買うとかでもない限り当面は足りると思う
適当にトランセンドとかキングマックス辺りの安いの買っとけばいいと思うよ
430名無しさん必死だな:2011/03/30(水) 23:40:45.80 ID:+0gUg3Gx0
>>429
純正高いですよね・・・

レスありがとうございます
431鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2011/03/31(木) 00:31:57.89 ID:kUJY3Bf20
 |     
 |)  ○  もりすクン、ハンガーさん、カイさん乙!
 |>(ェ)<)  もりすクン、ハリケーンくらいながらも
 |⊂/    優勝はさすが!
 |-J    アシドメもくらいながら農業30件とかすごすぎ!
       ハンガーさん、ツキがなくてカワイソス!
       それから・・・ハンガーさん盛岡駅とその上と左右の駅に
        止まるとボンビー眠らせることができるんだけど
        もしかして知らなかったのかな。
        ボンビー背負ってる時止まらなかったよね。
        
432鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2011/03/31(木) 00:36:25.73 ID:kUJY3Bf20
>>431
 |      
 |)  ○   
 |(ェ)´;)  誤爆・・・
 |⊂/    
 |-J    
433名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 00:40:18.86 ID:OZ+vSFI80
>>428
エアライドはWii向きというまさに同じ意見がこのスレの初期の頃も出てたりしたんだけど
結局なしのつぶてだったな・・・
俺も任天堂に意見送った事あったしそれ以前に作ってる側がわかってるはずだろうけどね
桜井氏にはスマブラ終わった後エアライドWiiに取りかかって欲しかったよ
434名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 00:50:45.81 ID:vQ2+UZI40
エアライドか、スクーターで飛ぶ奴とかあったな
フリーで街を遊ぶとハイドラにのった奴が最強で他のどんなエアライドにのっても逃げ切れないという
435名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 00:57:25.26 ID:z4kmh7YT0
ザッパー→ガンシュー自体がニッチジャンル、且つヌンチャクが差せないためにFPS用にもなれないためにゴミに。
スピーク→ぶつ森がこけて、おまけに任天堂自体がそもそもネットに消極的なせいでゴミに。
ハンドル→マリカーが売れたが、レースゲーはニッチなうえ画質やポリゴン的に綺麗なほうがユーザーにウケるためにゴミに。
M+→出したはいいが遅すぎた。同梱するのも遅すぎた。おまけに任天堂すら対応ソフトを出さない。

まあ1〜2作品にほとんど専用の周辺機器が付くと考えるとやたら豪華な気もするが・・・実際は邪魔なだけだな。
436名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 01:03:13.31 ID:jRxShcec0
未だにランキング下位には自社タイトルがぞろぞろいるぐらい売れてるし任天堂自体はWiiに満足してそう
後継も同じ路線かなー
437名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 01:04:47.02 ID:bbbPq3rP0
そもそも周辺機器商法は一発屋ってのはディスクシステムからの伝統だろう。
だからハードってのはロンチからオールインワンなのが求められる。
438名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 01:27:59.28 ID:kO/6pR0h0
>>436
いやないだろ。
3DSでサード呼ぼうとしてるし、
自社だけでソフト供給する限界は見えてるはず。

それに、ライト層は熱しやすいけど冷めやすいから、
Wii後継がでても「Wiiでいいや」になりかねない。
PS3が掴んでる、確実に次世代についてくる層を取りたいのは間違いないでしょ。

ってか現状でいいなんて考えを取ってたら、マジで任天堂に失望する。
流石に1企業としてないと思うけど。
439名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 01:28:32.62 ID:7TCqW5nv0
>>431
桃鉄楽しんでんなw
440名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 01:43:41.57 ID:OZ+vSFI80
ザッパーとハンドルに関してはそれまでのハードだと別売り品として
でっかいガンコン買って更にでかいハンドルコントローラまで買わないとならなかったのが
リモコン一つで済むというだけでも実は結構すごい事だったと思ってる
ただその後対応ソフトに乏し過ぎたという部分は間違いなく問題ではあるが
441名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 01:46:04.95 ID:mX6BDONy0
ハード問わずで一番使われた周辺機器ってなんだろ。
連射機かしら…
442名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 01:47:48.35 ID:OZ+vSFI80
自社だけでやってくってのはハード一つくらいならできるのかもしれんけど
携帯機と据え置き機二つともとなるとさすがにいかんせん無理なんだよな
443名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 02:22:26.10 ID:p4ZwiILB0
>>441
FCのジョイカードはヒットしたなあ
普通のコントローラーの上位互換だから何も困らないし
完全な別物で売れた周辺機器というと思い浮かばないな
数だけならそれこそWiiの板かもしれん
444名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 02:42:49.85 ID:6XDImoer0
>>415
コントローラー2つ同梱すりゃ良いんじゃないかな
片方は振動とかスピーカーとかフラッシュメモリの機能省いた奴で

>>435
ハンドルはせめてエキサイトトラックみたいな画質とかそういう所とは関係無い部分に
魅力のあるレーシングゲームが出てくれれば俺的に活躍したんだが
エキトラの新作は昆虫ロボットレースという誰得な作品となりそして案の定海外発売のみという始末
445名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 02:57:12.12 ID:UPJCegJq0
Wii5桁復帰はいいが3DSがこの時期に早くも抜かれそう・・・
任天堂的にはもはやWiiなんて3桁でもいいだろうが3DSの立ち上げがイマイチなのはやばかろう
150どころか100万台も売れんとは
446名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 04:33:38.57 ID:zuRKcW9w0
大丈夫だろ、3DSは
初期価格とサード考慮の方針からみて
スロースターターな立ち上がりになる事も
想定はしているだろうし
出るべきソフトが出揃ってきたら、状況は変化すると見てる

アンチもその辺が解ってるから
今のうちに3DSで葬式ムードを作っとこうと躍起な訳で
447名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 05:15:29.66 ID:bjmcJZAV0
FPSに関しては赤鉄が1も2も期待はずれの出来で、
売上も奮わなかったのがやっぱり痛い
第二の希望だった近藤も散々煽っといて、フタ開けてみたら
いつもどおりのWiiクオリティ。あれじゃあ売れるわけがない。
結局ショボグラが最後まで足を引っ張ったね
448名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 05:17:35.03 ID:bjmcJZAV0
>>446
なんかこれ昔良く見た「事実上のロンチ」論じゃね?w
まさか妊娠がコレを本気で言い出すとは到底思えないので
当然お前様はGKのなりすましですよね?
449鳥 ◆pm/jmrzhzaa. :2011/03/31(木) 08:19:07.38 ID:FJYnG5iI0
>>439
 |      
 |)  ○  
 |(ェ)^;)  
 |⊂/    
 |-J    
450名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 08:31:22.67 ID:57Gievjj0
Wii3000円くらいなら欲しいんだよな。
さっさと次世代機出してハードの価格暴落させてください。
451名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 08:58:43.66 ID:Z7DWEEIN0
ここ最近は、妙にゲハで

「残念だけど、3DSは終了だね」
「終了だね終了だね終了だね終了だね終了だね
 終了だね終了だね終了だね終了だね終了だね」
「終了だっつってんだろ!認めろよお前ら!」

みたいな、やたら店仕舞いを促すネガキャンが活発になってるとは思うな

タイミング的には「モンハン3DS発表の噂」「海外3DSの好調」辺りの話題が出た頃だが
上記のネタが琴線に触れたか、或いは単に春休みだからか

春休みだからかもな
452名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 09:22:27.94 ID:OCwsey470

>>451

豚、ネガティブになるなよ


Wiiが4ケタから5ケタに戻った明るいニュースもあるんだよ

3DSなんか忘れて5ケタ復帰の豚踊りしようや

453名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 09:38:30.27 ID:OZ+vSFI80
>>445
Wiiだけじゃなく3DSの方までこけたら全方位全滅な時期という
任天堂史上最悪のケースだから確かにそれはやばいだろうね
ただ年末ブーストは来るのかもしれんが
いずれにせよそれまでに何度かPSPに抜かれるだろうなとは思ってる
あの値段はとにかくネック
ましてや国内PSP今とにかく勢い有るししかも安いんだものそりゃ売れる
454名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 09:45:09.96 ID:OZ+vSFI80
しかしいよいよライバル28900に対して
11800で喜んでないとならんような段階なのか・・・
455名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 10:26:22.72 ID:Ev1Y9nwO0
任天堂の据え置き次世代機は「おそらく3Dにはならない」(米任天堂社長)
http://japanese.engadget.com/2011/03/30/3d/

自虐ネタも若干入ってるみたいでw
既出だったらスマソ
456名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 11:55:49.31 ID:bbbPq3rP0
>>455
いつも思うんだが、据置ハードが3D対応するかどうかが問題になること自体がおかしい気がするんだが。
据置ハードに出来るのは、3D映像の出力を可能にするかどうかで、3D対応するかどうかはソフト側の問題だろ。

まさか次世代wiiでは3D映像を出力不能の仕様にする気なのか?そんなばかな。
457名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 12:05:41.31 ID:28doNnmx0
普通は対応するよねえ
HDMI出力に対応して、最低でもPS3の性能は上回らないと
458名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 13:07:33.44 ID:5B7lqbfc0
>>455
またレジーが適当なこと言ってる
459名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 13:15:30.76 ID:kO/6pR0h0
3DSは、言っちゃえば、NGP出るまでの約10か月前後の間に、
どれだけ売るかって考えてるだろうから、
たかだか1か月で成功失敗語るのはどう考えても時期尚早。
これから失敗に転がる可能性も十分あるだろうけど。

手放しで成功とか言ってる奴も失敗とか言ってる奴も考えが足りないとしか。

>>457
そういえば、PS3の性能上回ってれば、十分じゃねって意見もあるけど、どうなんだろうね。
正直FF13以上のプリレンダムービー見せられても自分には判別できない気がする。

PS4は今のプリレンダをリアルタイムで動かせるレベルになるのかね。
開発費高騰がいよいよやばい気もするが…。
その辺SCEも頭が痛そうだ。
460名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 13:27:32.50 ID:EchvH8qn0
開発費とか言い出したら、安上がりのWiiで誰も作らない時点で
高騰するWiiの次世代じゃもっと作ってもらえないんじゃないのか
461名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 13:52:59.22 ID:bbbPq3rP0
ぶっちゃけ性能が高いか低いかは直接関係ない
キラーソフトが出るかでないか。
462名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 14:02:46.29 ID:PITggG/w0
おいパンドラまだかー?
463名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 17:22:51.47 ID:NY72c8gS0
WllはHDTV普及たらゴミだからな。7月にはもう用なし
464名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 17:26:59.99 ID:DPyW3x0P0
>普及たら
>普及たら
>普及たら

ここ一番の誤字脱字の恥ずかしさは異常
465名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 17:28:29.43 ID:dRck9d620
PSWに存在する新ハードWll(ウルル)
466名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 18:02:41.84 ID:NY72c8gS0
WIIはWIIフィットだけで普及したから
サードがいくらソフト出しても売れなかったんだな。しかも今じゃスポーツゲーはPS360でも出来るから、
もう何のとりえもないダメハードなんだな。(笑) 
467名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 18:07:53.28 ID:DPyW3x0P0
釣りならWllを貫き通すユーモアが欲しいところ
468名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 18:47:54.36 ID:8uDuk8mm0
469名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 18:51:33.29 ID:OZ+vSFI80
いよいよこういった所までが撤退開始か
まあみんなのシアターは当初からそもそもよくやろうと思ったなくらいのもんではあったが
470名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 18:53:58.19 ID:p4ZwiILB0
むしろここまでよく粘ったよ
Wiiの間なんかよりよっぽど頑張ったんじゃね
471名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 18:54:36.51 ID:bbbPq3rP0
Wiiは基本的に分かりにくい
"Wiiの間"って名前を聞いて、そこで映像配信やってる事に気づく奴は居ない
472名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 19:01:18.32 ID:8uDuk8mm0
チャンネル類がことごとく構想倒れに終わってしまったが次は大幅に改善してもらいたい
473名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 19:17:22.83 ID:ZGbJ3ViA0
もっとガンシューが出て欲しかった
スピーカーがちょっと安っぽかったかな?もう少しいい音が出て
エイミングもちゃんとできるシステムにしてくれればいいな
474名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 19:19:16.39 ID:A73RiIPG0
結局サード制のチャンネルはこなかったな
Miiも使用料結構するらしいがチャンネルもそうなんだろうか
475名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 19:19:25.38 ID:DuCO1dag0
ゲームが作るのに時間がかかるのは分かるけど
やっぱゲーム機はゲームをするものだし
それ以外の事は普通別のモノを使うよね
PS3みたいな半分家電な奴ならわかるが
DSのうごメモとかの方がずっとゲームしてるよ
476名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 19:25:54.99 ID:oruLCGdB0
サテラビュー、ランドネットにしてもそうだけどネット系が苦手すぎる
477名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 20:30:09.89 ID:kO/6pR0h0
なんかライトに受けちゃった分、ネット関係に特化しにくいのも足を引っ張ってんのかね。

簡単にできるものだけに絞った結果、ゲーマー層的には物足りないし、
説明書も読まないライト層には難しすぎるという誰得な状態になってる気がする。

ネット関係はライト切るくらいの勢いでいいと思うんだけどなぁ。
リビングにおいて天気予報とニュース見るのに使ってる家庭とか本当に存在するのかっていう。
478名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 20:30:50.20 ID:Z7DWEEIN0

■ゼノブレイドクロニクル

・英語と日本語の二か国語ボイス
・発売は2011年後半
・字幕は国別に英語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語を用意

ttp://www.nintendo.co.uk/NOE/en_GB/games/wii/xenoblade_chronicles_32583.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−
海外のゼノブレが発売決定した様子だが
クロニクルって何だろ
追加要素でもあんのかな
479名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 20:47:29.66 ID:p4ZwiILB0
任天堂がインターナショナル商法やったらガッカリだが
480名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 20:56:06.42 ID:CoKO1v6Q0
>>477
天気予報やニュース程度のことなら今テレビのdボタン押せば出てくるからな
もはや無くてもいいだろう。

ネットもちょっとやるってライトは一番お手軽なケータイで十分って人が多いからモバゲーやグリーみたいなのに流れる。
ユーザー層が被っているならお手軽簡単な方に持って行かれるのは仕方ないな。
481名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:06:43.84 ID:V7mYbAn40
はちま起稿 : Wii本体のプレイ時間あたりの消費電力は550W/時、PS3の5倍
Wiiの消費電力がパない
http://uproda.2ch-library.com/358427k7L/lib358427.jpg


これについて、皆さんのご意見を伺いたいのだが
482名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:09:13.22 ID:8oQNT9gc0
>>478
ゼノブレの次はレギンかな?
483名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:09:59.78 ID:bbbPq3rP0
>>481
俺のIDがはちまに載ってる( ・`ω・´)
484名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:10:53.40 ID:RJW3qpWE0
【限定された条件下】ではだいたい合ってるんじゃないか?
485名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:13:15.49 ID:V7mYbAn40
やっぱ合ってるのか・・・WiiもPS3も全部繋ぎっぱなしにしてるわ
こりゃイカンなw
486名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:13:37.20 ID:8oQNT9gc0
>>481
ひどい捏造を見た。
487名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:14:48.11 ID:fwCWHPqb0
wiiconect24がもの凄い電気食うんだろ
あながち間違ってはいない
488名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:17:09.14 ID:p4ZwiILB0
据置機の小型化と省電力化はあんま意味ないよな
64みたいに無駄にデカくてセンス悪いのも嫌だけど
489名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:18:17.79 ID:bbbPq3rP0
>>488
据え置き機にとって一番重要なのは、携帯機との差別化だな。
490名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:18:31.32 ID:V7mYbAn40
待機状態ではこういう数値になり、動き出すとその限りではないという事?
WiiConectってメール受信したりする奴だっけ?
491名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:22:08.96 ID:RJW3qpWE0
消費電力は最も低いけど普及台数が多いから結果として
総合的に多くなるという意味だと思ってた
492名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:22:27.14 ID:2igZ4mjM0
Wiiコネクト24なんて結局ほとんど使わなかったしな
マジで無駄な機能だった。今オンにしてる奴なんてほとんどいないだろ
493名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:23:52.63 ID:jRxShcec0
WiiのACアダプタって12V3.7Aで44.4Wmaxなんだけどどうやって500W以上も供給するんだろ
494名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:27:48.89 ID:oruLCGdB0
リモコンが結構喰うんじゃね?
いや、しらんけど
495名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:28:40.61 ID:V7mYbAn40
そうなんだよね、そこがよく分からんもので
この前のPS3記事では冷蔵庫の5倍、Wiiの10倍ってあったでしょ
Connect付ける場合、待機時間のみで測ってるという意味で間違いないのかな

「PS3の消費電力は冷蔵庫の5倍」調査結果

オーストラリアの消費者団体『Choice』が、日常的に使われる家電製品[16製品]について消費電力を調査した。
その結果、調査した機器の中で最も成績が悪いのは、驚いたことにソニーの『PLAYSTATION 3』(PS3)だった。
調査によれば、PS3は電源を入れたままゲームをしない状態だと、1週間に31.74キロワット時の電力を消費する。
これは、冷蔵庫が消費するエネルギーのほぼ5倍、任天堂『Wii』をつけっぱなしにした場合のほぼ10倍に相当するという。
496名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:34:33.20 ID:80R34hTS0
これ,詐欺的数値操作論文の典型みたいなもんだね
497名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:39:34.95 ID:jRxShcec0
そもそもW/hって単位を初めて見るんだけど一般的なのかな
電力のWと電力量のWhとも違うんだよね
時間当たりの平均消費電力って事なのかな、時間で割ってるし
でも電力なら単位はあくまでもWだよな平均しようがなにしようが
ちょっと混乱してきた
498名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:40:14.58 ID:V7mYbAn40
皆の答えはこうらしい

79 名無しさん必死だな [] 2011/03/31(木) 21:05:42.64 ID:A2g9uSW10 Be:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000002-isd-game.view-000

博士過程の学生を博士と言ったり、あほか。

しかも、1週間に9、10時間遊んだ場合前提のデータじゃないか。
こんなアホグラフ、理系の博士だったらつかいものにならないぞ。

108 名無しさん必死だな [sage] 2011/03/31(木) 21:20:06.91 ID:BqwrMhJ40 Be:
>>100
コピペしてる部分は、捏造ではないな。待機電力が大きいのは事実だし。

ただ、ラストのはちまの「冷蔵庫以上」の発言がアウト。つまり、はちまがつけたしたところだけ捏造。

499名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:41:06.20 ID:V7mYbAn40
116 名無しさん必死だな [sage] 2011/03/31(木) 21:25:42.57 ID:68Q1HWEa0 Be:
>>108
http://www.inside-games.jp/article/2011/03/31/48190.html
ここが発信源かな?
待機電力9W×60分=540W/h
こんなおかしな計算式で求められる電力ってどこの世界よって下のコメでも突っ込まれてる

http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1103/17/news077.html
一応各ハードの電力載ってるとこ

119 名無しさん必死だな [sage] 2011/03/31(木) 21:26:58.34 ID:bbbPq3rP0 Be:
>>116
>待機電力9W×60分=540W/h
そもそもそんな式は使われてない。

131 名無しさん必死だな [sage] 2011/03/31(木) 21:36:55.67 ID:8oQNT9gc0 Be:
>>116
そもそも調査したのが学生だしな。
500名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:41:16.96 ID:80R34hTS0
Wii本体の電力消費は550W/時で、
これはXbox 360の125W/時やPS3の107W/時

という数値だけあげるとWiiがものすごく電力消費するマシンのようにみえるけど
元論文中で計算されているのは,EPC
EPC=
(ゲーム時消費電力xゲーム時間)+(スタンバイ時消費電力xスタンバイ時間)
÷ ゲーム時間

なんで,ゲームに使われる時間が少ないという調査レポートを前提にしている
同論文では,分母が小さくなるWiiは当然おおきな値となる
501名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:51:17.06 ID:80R34hTS0
具体的に計算してみましょう

Wii ゲーム時消費電力16W,スタンバイ時(Wiiコネクトオン)9W
1週間辺りのゲーム時間 2.8時間 ←ニールセン(調査会社)の調査結果

EPC=(16Wx2.8h)+[9Wx(24hx7-2.8h)]/2.8h=547Wh/h
502名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:52:20.51 ID:V7mYbAn40
なるほど、やはり計算自体が間違っているということですね
いろいろと聞いてはいますが、この違和感は当たりだったようです

139 109 [sage] 2011/03/31(木) 21:44:01.57 ID:1xLGIHm20 Be:
おソース
http://www.nintendo.co.jp/wii/features/wiiconnect24.html
>わずか豆電球1個程度の消費電力でスタンバイモードに入り、インターネット常時接続を行います。
503名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:52:58.69 ID:bbbPq3rP0
>>499
3DSスレじゃスレ違いだからこっちにかくけど、
あの論文は計算自体は合ってるんだぞ。
Wiiのプレイ時間が1週間に3時間弱だって前提だからあんな突飛な数字になっただけで。
504名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:54:17.73 ID:V7mYbAn40
む、計算的には合ってる感じかな
ちょっと混乱してきたのでまとめテキスト作っておきますw
505名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:54:52.06 ID:jRxShcec0
ゲーム時間は電力量で
スタンバイ時は時間かけて時間で割ってるから電力

電力量と電力を足し算するなんてとんでも計算が成り立つんだなw
速度と距離を足すようなもんだぞ
506名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 21:56:04.21 ID:V7mYbAn40
>>503
合ってるんですね
その問題になりそうな箇所という点がまだ少しまとめきれていない感じでして
507名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:02:40.83 ID:bbbPq3rP0
まぁ件の記事はもうインサイド経由でyahooにも載ってるからなぁ。

550Wの方じゃなくて、1536Wh/weekの方で記事になってたら、ここまで間違った方向の騒ぎにはならなかっただろう。
単に待機電力やばいからコンセント抜いてめでたしめでたしで終わってただろう。
508名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:05:06.90 ID:8oQNT9gc0
インサイドにも「学生」って書かれていたし、
正確性はお察しください、ってことかな?
509名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:07:45.68 ID:80R34hTS0
PS3 Slim ゲーム時 85W スタンバイ時 0.5W
XBoX360 S ゲーム時 88W スタンバイ時 0.7W

*ただし,上記の数値のソースはWiiのものとは別で,意図的にWiiが不利になるデータを持ってきた可能性もあります。
本来は自分で条件を統一して実測すべきものです

1週間辺りのゲーム時間
PS3 8.2時間
XBox360 9.8時間

計算結果
PS3 94.7
XBOX360 99.3

ニールセンの調査結果で現状1週間に消費されている消費電力
Wii 1531.6W
PS3 908.068W
XBOX360 974.14W

>>507
そうなんですが,そもそもWiiConnect24時の9Wというが非常に怪しい数値です
ソース元では平均だといっているのですが,何時間測った平均か,通信時かどうかなど条件が明示されていません
WiiConnect24ってたまにデータを取りに行くだけで,ずっーっっと通信しっぱなしじゃないですから
510名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:09:07.04 ID:V7mYbAn40
>>508
なんか正確性に欠ける記事ですね
とにかく、はちま起稿が書いていた「冷蔵庫の5倍」ってところはアウトって感じなのでしょうか


108 名無しさん必死だな [sage] 2011/03/31(木) 21:20:06.91 ID:BqwrMhJ40 Be:
>>100
コピペしてる部分は、捏造ではないな。待機電力が大きいのは事実だし。

ただ、ラストのはちまの「冷蔵庫以上」の発言がアウト。つまり、はちまがつけたしたところだけ捏造。
511501:2011/03/31(木) 22:09:53.74 ID:80R34hTS0
式にかっこが足りませんでしたわ

{(16Wx2.8h)+[9Wx(24hx7-2.8h)]} / 2.8h
512名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:10:37.03 ID:8oQNT9gc0
>>510
まあ、はちまが捏造するのもお察しっていうことで。
513名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:11:00.06 ID:jRxShcec0
1週間で消費されるっていうのは電力量でね、Wじゃないんだよ
もう海外のゆとり級馬鹿学生がなんかやったんだなとしか思わんからどうでもいいけどさ
514名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:11:57.69 ID:V7mYbAn40
>>509
ですよね
常にメールチェックしていようが、データのダウンロードを四六時中してるわけはないと思います
でもまぁ、待機電力にどれだけつかっているかは私も測っていないので全く分からないのですが・・・
515501:2011/03/31(木) 22:14:04.71 ID:80R34hTS0
>>513
私の式のミスです
さらに

ニールセンの調査結果で現状1週間に消費されている消費電力
Wii 1531.6W
PS3 908.068W
XBOX360 974.14W

のWはWhの間違いです(m´・ω・`)m ゴメン…
516名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:14:10.10 ID:V7mYbAn40
了解w
家のWiiだけでなく他の電化製品も待機電力に気をつけろって事でFAですね
(はちま起稿もそう書けばいいのにね)
517名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:16:20.46 ID:V7mYbAn40
>>515
テキストにまとめて見てるんで、追記して見直してみますね
本当にありがとう^^
518名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:21:15.07 ID:8oQNT9gc0
ネットに使うルーターで9Wっていうから、
はちまに言わせればルーターも冷蔵庫並みか。
519名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:24:53.89 ID:p4ZwiILB0
Wiiに言いたいのは何でもいいから電力を消費させてくれってことだ
520名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:32:20.46 ID:lpVuIWir0
記事と論文の一部を読んできた
EPCって評価指標はひどいな。プレイ時間あたりの値なのにプレイ時間が変わると値自体が変わるなんてダメでしょ
後はWiiConnect24 On時の消費電力が引っかかるところだけど、元ソース(↓)の記事以外に実測した人はいないのかな?
http://www.hardcoreware.net/reviews/review-356-4.htm
521名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:45:34.64 ID:lpVuIWir0
「Wii ワットチェッカー」でググッた感じだと、
記事同様に10Wとか7Wとかって書いてる人もいるけど
http://kumadigital.livedoor.biz/archives/51448433.html
みたいに1Wと書いてる人もいるね。データダウンロード中かどうかで変わるのかな
>>519に挙げた記事ではスタンバイ時の消費電力の部分は「Nothing significant here」だと書いてあるから、
あまりしっかり測ってないかもしれないし、これを元に論文を書くのならちゃんと自分で実測しなきゃいかんと思う
522名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:46:28.20 ID:bbbPq3rP0
523名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 22:48:58.63 ID:lpVuIWir0
間違えた。>>521に書いた>>519>>520
524名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 23:10:17.68 ID:OZ+vSFI80
550W/時って数値の出し方はわかんないけど
PS3の5倍ってのは単純に前からあるこのページの一番下のスタンバイ時消費電力の
WiiConnect24オン時での待機電力から計算始めてたりするんじゃない

http://gigazine.net/news/20070222_power_consumption/

確かにデフォルトでコネクトオンになってるのなら
そのまま待機させれば5倍電気食ってるとは言えるからね

そういえば去年Wii買った俺の親戚家族なんかも
ネットとか全然使わないだろうに何も知らずにオンのまま電気使ってるんだろうな
この時期では任天堂も全国のWiiユーザーに
コネクトオフによる節電を呼びかけてもいいのかもしれない
そもそもがもうコンセントに繋がってないよというオチもあり得るが
525501:2011/03/31(木) 23:18:44.58 ID:80R34hTS0
>>310
そうだよね・・・
526501:2011/03/31(木) 23:20:57.53 ID:80R34hTS0
>>312
おれはいっぱになって他のソフトの設定のために消す必要があるまで
けさないなー
527名無しさん必死だな:2011/03/31(木) 23:21:44.38 ID:80R34hTS0
誤爆であります
ゴバ━━━━(゚∀゚)━━━━ク!!!!
528名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 00:19:31.06 ID:cWdzS7In0
>>524
台数は台数なだけに結構な節電になるかもな
数W×数百万台・・・ゴクリ・・・
529名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 01:06:43.49 ID:KSXN3vOC0
今Wiiの消費電力記事見てきたんですが

550W/時は1時間 WiiConnect24 をオンにしてゲームをやると
550W電力を消費しますよ(調べたらわかったぜ)
という記事じゃないの?
自分文系なんで計算とかはわかりませんが
530名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 01:12:52.73 ID:8Q5OTTs50
待機電力もゲームプレイのための消費電力だと考えれば、
プレイ中の電力使用はその数値になるという話
でもプレイ時間が倍になると概ね半減したりするのであんまり意味のない数字だと思うw
531名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 01:16:11.68 ID:KSXN3vOC0
529日本語おかしいですね
550W/時=1時間WiiConnect24 をオンにしてゲームをやると550W電力を消費

調べたらWiiConnect24 をオンにしてゲームをやるとWii消費電力たかいよ
という記事じゃないかと
532名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 01:31:39.34 ID:KSXN3vOC0
>>530
そういうことですかw
全く意味のない計算ですね
でもPS3、XBoxよりグリーンじゃないって
悪質な記事ですね
533名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 01:34:43.45 ID:iXWEAi/E0
インサイドだとわかりにくいが(わざとそうしてるのかインサイドがわかってないのかしらないが)

http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2011033101/index.php
上でも他の人が言ってるようにスタンバイ状態では電力を食うので
ゲームをしてない時はWiiConnect24をオフにするなりコンセント抜いて電源を切るなりしましょうってだけだ。
534名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 02:58:50.46 ID:LXwmX3q10
これもなにもわかってないインチキへちまに取りあげられたことで,
Wiiは冷蔵庫より消費電力が多い( ー`дー´)キリッ
という勘違い人間が永久に150万人生産されたわけだ
まさに害悪ブログ
535 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/01(金) 03:54:23.14 ID:uPOQyjWI0
>>533
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wii
消費電力
ゲームプレイ時:45W(最大時)
スタンバイモード:5W程度

5W/hでそんな行くかよ。
WiiのACアダプタ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044713.jpg
536 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/01(金) 04:05:33.64 ID:uPOQyjWI0
マニュアル読む限り、WiiConnect24はoffでスタンバイ時に使わないように読めるが。
初期化したくないから分からないけど。
537536 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/01(金) 04:06:11.98 ID:uPOQyjWI0
デフォの設定の話ね
538名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 06:19:45.00 ID:PE7tc/+1O
おまいらこんな話題でよくこんなに盛り上がれるな変態だな
消費レス力高杉だろwww
539名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 06:34:29.92 ID:3jFb4O1oO
もはや自分たちこそがノンゲームとなってしまい
ゲームの話で盛り上がらないのが笑え…泣ける
540名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 06:47:04.08 ID:sFpHPmCC0
ゲハだったら話題振られた時点で捏造乙出てけ!って流れになるのに
真面目に考察していて悪くないと思ったけどな
まあ中身は読んでないんだけどw

Wiiの待機電力は豆電球並みという話は間違ってたの?
俺は電源切ってからディスク抜くんでオレンジランプにしてるんだよね
待機電力高いなら赤にしないと駄目か
541名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 07:49:50.16 ID:m2q+EKiJ0
アースシーカーが発売延期になって、寂しいぜ。
ただでさえ、少ない新作ソフトだったのにさ。



とりあえず今はGジェネで粘っています。
542名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 07:56:15.67 ID:z/VgZvqY0
たしかに最近ろくなコンテンツ配信されないし
WiiConnect24を切っておこうと思ったら
PS3パッドの充電に使ってるの思い出した。

PS3はUSB充電式のパッド採用してるくせに
電源offだとUSB給電されない仕様は問題だと思う
543名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 07:59:29.76 ID:mHQ+wfcr0
その充電の為だけに無駄な電力を1年中使うわけね
USBならPCからでもいいじゃないか
545名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 08:34:39.25 ID:z/VgZvqY0
いやPC別の部屋にあるんだよ
冗談抜きでPS3パッド充電するならwiiが最適だと思う
546名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 09:04:43.13 ID:8Q5OTTs50
東京電力管内は最大限の節電をするしかないんだが、
全然関係ないところでも節電ムードになっててなんだかなーと思わなくもない
どーんと何割も減らせるならともかく、数%削っても電力会社がしんどくなるだけで変わらん気がする
中長期的に大幅に減らす可能性を考えて現状を分析するのは大事だが
547名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 10:27:40.67 ID:leYoWiSVO
スマブラXTとピクミン3、モンハン3G発売決定キター!!!!!
548名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 11:07:27.39 ID:qWuaxrdb0
冷蔵庫5倍の電力のPS3よりはいいと思うけどね
549名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 11:39:35.84 ID:3jFb4O1oO
ゲームのことやソフトが出るかとかより
本体の電力のことのほうが気になるならそうかもね
550名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 11:42:22.24 ID:bySRBNaq0
消費電力0Wな押入れWiiは最強のエコハード
551名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 11:49:37.50 ID:JKbthDcN0
ずっと電源入れてないのにオレンジランプのままのWiiは電力の無駄遣いだな
552名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 16:45:03.88 ID:hMOut/ua0
発売日に買ったWiiがディスクを読み込まなくなって修理に出したんだが
ピカピカになって返ってきた。

チャンネルも消えてるし本体交換されてるんじゃね?これ。
任天堂HPにドライブの交換6500円って書いてたから
そのくらい覚悟してたんだが3000円だったし。
任天堂の神対応はマジだったw

ディスクの読み込みが静かすぎる。Wiiってこんなんだったっけw

さぁ、今からダウンロードしたVCとWiiウェアを再ダウンロードする作業に移るわ。
553名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 17:41:07.80 ID:b6mDvGek0
3DS パイロットウィングス公式
ttp://www.nintendo.co.jp/3ds/awaj/vehicle/index.html

犬猫のCMも流れ出した様だし
ようやく国内任天堂も動き出した様子
554名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 17:48:43.87 ID:wusHX3hS0
貼るならトップを貼ってやれよw
555名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 17:53:07.76 ID:vQPkYFrO0
つーかWii関連を貼れよw
556名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 17:58:09.54 ID:Ndxiqlc/0
直近のだとアースシーカー亡き今、ビリーズブートキャンプしか貼れねえ
5月以降もまるでみえないし
557名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 17:58:34.56 ID:in9zer8W0
>>553
これもセットで

『マリオカート3DSは2011年内に出る』海外任天堂幹部コメント記事。
http://gamecolumn.blog17.fc2.com/blog-entry-10000.html
558名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 18:01:19.81 ID:in9zer8W0
Wiiもさっさと活動して欲しいね
焼け石に水状態だが
559名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 18:08:17.50 ID:+gfI9aw10
GC末期よりはマシかなあ
560名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 18:12:40.15 ID:BJE30SSB0
もうあれだろ。ハード後期にゼルダは死亡フラグ。
ゼルダはロンチ付近で出して、その後はもう即次世代機向けの準備を始めるべき。
561名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 18:18:30.66 ID:+gfI9aw10
ゼルダで始まってゼルダで終わるハードも珍しいね
562名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 18:21:58.27 ID:BJE30SSB0
ファースト
・前期…確実に売れてハード普及を助けることが望まれるので、シリーズ物を出す
・後期…新規シリーズで新規客の掘り起こしを目指す

サード
・前期…これしかない需要狙いで新規シリーズを出す
・後期…時間をかけて作った人気シリーズ本編で確実に利益を出す。
563名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 18:22:29.89 ID:b6mDvGek0
>>555
情報のメインは
任天堂が活動を再開したという事よ

パイロットウィングスの公式更新は
その裏付けとして、引用しただけで
564名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 19:52:47.58 ID:vQPkYFrO0
だからそもそも活動停止もなにもしてねえよw
565名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 22:19:04.30 ID:mHQ+wfcr0
うひょおおおお

堀井の海外インタビュー
ttp://gonintendo.com/viewstory.php?id=154637

●DQXがWiiに発売されるのは本当、8の様な感じで、現在終盤を開発中、今年中に何らかの発表
(以下、任天堂パワーが堀井雄二氏にインタビューした内容の一部)

任天堂パワー:家庭用ゲーム機ででるドラクエに何か進展は?

堀井:次のドラクエ、ドラクエXですが、実際にWiiで発売されます。
大きい画面でドラクエをやりたいというユーザーがいるようなので、Wiiで発売できるように開発していると。
もちろん、将来的にまた携帯機で作るということもありえますが、それは本当に状況次第で。
そのときの消費者がどういうものを欲しいと思っているか、全てそれ次第です。
他には、ドラクエ[形式でやりたいという声もありましたし、
それもWiiのドラクエを作るのに考慮しました。

任:開発は順調ですか?

堀:今言える事としましては、開発は順調で、ゲームの終盤をやっているところです。
今の時点では本当にこれ以上言えないんですが、今年中にはきっとそれに関して何かいえるんじゃないかなあ、と。
566名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 22:28:12.03 ID:qWuaxrdb0
ここにドラクエが入るか否か
つか、パンドラが出るはずなんだがなぁ

105 名無しさん必死だな [sage] 2011/03/22(火) 21:06:47.23 ID:NKiK9qF20 Be:
主力
ゼルダ、カービィ、リズム天国、イナスト
その他
パンドラ、ゴールデンアイ、零、アースシーカー、ロデア
大穴
ジャストダンス

今のところ売上的な視点で見るとこんな感じかなあ
なかなか上玉揃いな雰囲気だがやはり今年もE3での任天堂の隠し玉次第な感じが否めないな
567名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 22:31:19.12 ID:SV1U3jR10
ゴールデンアイが今まで出てきた中の何よりも楽しみな俺
568名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 23:02:03.65 ID:alE+NtTv0
ゴールデンアイはFPSというゲームの敷居自体はリモコンで随分下がってるし
ドンキーみたいに昔64で遊んだのユーザー向けのプロモーションなら主力級も狙えるかな?
569名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 23:32:56.74 ID:c/LSy64I0
リモコンでFPSの敷居が下がった?
wiiじゃもともとロクにFPSもTPSも出ていないのに
570名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 23:38:00.76 ID:mHQ+wfcr0
せめてもうちょっとグラなんとかならんかったのかなあれ
571名無しさん必死だな:2011/04/01(金) 23:43:57.20 ID:alE+NtTv0
>>569
俺が言ったゲームの敷居ってのは操作の難易度の事な
これはリモコンのおかげでパッドの物より確実に下がってる
572名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:02:45.15 ID:vQPkYFrO0
>>565
終盤開発中でも今年中に何か言えるんじゃないかレベルか
発売再来年だな

でもまあ実際作ってるし出るよってのは
もうそれだけで最近のドラクエ10移籍の噂を完全に否定できてしまう重大情報ではあるな
573名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:05:26.24 ID:dSXO3NDu0
E3で次世代発表するにしてもWii互換は最低限として必要になったな
574名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:16:41.75 ID:cbN5FHl20
>>571
GCとWiiの両方で突撃ファミコンウォーズやってそれは強く実感したなあ

Wii版はもうリモコンには慣れきった頃にやったからか
やってる間は特に全くなんとも思わずに遊んでたんだけど
クリアー後再度GC版を遊ぼうとした途端
もうアナログスティックでの操作とか全然できなくなってた
すごく不自然かつ面倒くさくにしか思えなくてまた覚え直す気にすらなれんわっていう

知らぬ間にもう完全にリモコンつーかポインター照準が極々自然になってた事に
自分でもえらくびっくりしたっけなあ
これはまあきっと他機種ユーザーの人も
そういうコントローラが出てさえみれば確実に思うはずよ
575名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:19:30.92 ID:DHJUsLUf0
今年中に発言できるってんなら発売は再来年が濃厚だが…
Wiiそこまで生き残ってないぞ多分。
今年ですら次世代気マダー状態なのに。
スクエニだってそれくらい分かってると思うんだが…。
576名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:24:30.02 ID:Rk7ni3HP0
っていうか今すぐにでも次世代機いるくらいの緊急事態よ。
577名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:30:30.54 ID:dmbRmWL60
>>575
無論、スクエニの和田や堀井もWiiの現状を理解してるだろうけど
それでもWiiで出すって言ってる訳だから、何らかの勝算があるんだろうよ。

具体的にどうするつもりなのかは、現状ではまるっきり見えないけど。
578名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:33:07.91 ID:cbN5FHl20
>>575
確かにその頃週販とかもう3000とか2000台くらいにさえなってるかもしれんしなw
なんのソフトも出ず本体も売れてない中
ドラクエ10だけポンと出るってのも実に不自然すぎるw
それでも淡々粛々と300万本くらいは売れるのが日本のドラクエ様ではあるんだろうが

ただ逆に考えればそれまでには後継機出して再び盛り上げるしかないのだから
そうなると来年年末にもちろん互換積んだWii2出して再来年ドラクエ10
もうこれくらいしかあるまい
579名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:33:29.50 ID:dSXO3NDu0
再来年までテレビに繋がってるWiiが何台あるんだって話だぜ
このスレだってその頃続いてるかどうか・・・
580名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:40:00.22 ID:cbN5FHl20
あとはWiiとドラクエを一挙に盛り上げられる切り札としては
モーション+専用ドラクエソード2ってすんごい手が有るには有るんだけどなあ
まだですかスクエニさん
581名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:40:47.04 ID:wMBDCLXw0
任天堂にしてもいまさらWiiで出されてもうれしくは無いだろ
582名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:46:47.48 ID:4koU7qKF0
逆にドラクエのせいで動きがとれない状態だったりしてな
互換あるならWii2のロンチにしちゃうのもありか
583名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:51:07.07 ID:JdM+BTVM0
ドラクエをユーザー牽引に持ってくるというのはあり得るな
開発は既に終わってる状態で、今は次に出すハードを考えてる最中だったりするかも
でもまぁ販売戦略だとしても、ゼルダ・パンドラ・カービィ・ドラクエやらそろそろ動いても良さそうなもんだが
さすがにこれ以上は戦略ミスに引っ掛かってくるぞ
584名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:53:03.28 ID:cbN5FHl20
確かにパンドラはさすがに動きなさすぎる
585名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:53:35.52 ID:JdM+BTVM0
いやWii2?ロンチは、時期的にもNewスーパーマリオもあり得るかな
586名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 00:57:11.30 ID:RArlx6TS0
ゲーム開発の終盤なのか、ゲームの終盤部分を製作中なのか、どっちなんだ
587名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:01:27.05 ID:cbN5FHl20
まず後者だろうとは思うが、いずれにしたところでようやくやっと
『今年中にはきっと何かいえるんじゃないかなあ』、程度の段階という事だw
588名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:18:43.00 ID:XTHl0PcnO
ドラクエのこと言ってんの?
589名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:18:57.11 ID:QtMjYPY3O
>>4
何これ?w
なんでこうなってしまったの?
勝ちハードだよね
590名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:22:44.39 ID:xh3MqhbCO
>>589
自分で考えましょう(笑)
他力本願ちゃん(笑)
591名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:23:38.07 ID:kLptcTFW0
ドラクエってのは勝ちハードに対するご褒美みたいなもんで
ハードの趨勢をどうこうすることに期待するのは間違ってるな
592名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:38:32.79 ID:XmQS7BO4O
革命(笑)
593名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:47:33.31 ID:POJBYRsE0
勝ちハードはDSですが
594名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 01:50:04.98 ID:kLptcTFW0
だからDSに出た
595名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:08:17.68 ID:DHJUsLUf0
煽りに来てる奴はどう考えても場所間違えてる。
ゲハでもWiiの悲観度で1,2を争うスレだぞ。
本スレが一番悲観してるってのも不思議な状況だが。

ドラクエは一番普及したハードで、っていうのは知ってるし、
Wii2のロンチに協力してくれるわけないだろうけどね…。

正直、もっかいDSか3DSマルチの方がまだ売れそうだ。
Wiiで出たってまぁ、300万は売れるかもしれんが、
DSの500万には到底届かないのは明白だと思う。

スクエニだって売り上げ大事だろうし、
むしろ、売り上げのためにブランド殺してるくらいなのに、正直解せん。
堀井がWiiって発言のせいで移動できないのかもしれないが。
596名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:10:02.47 ID:o8ET+QE60
いや、だからWii2にはWii互換もあり、それは堀井雄二も知ってるから、余裕なんでしょう。

そして、Wii2とドラクエ10は同時発売になると思う
597名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:11:33.18 ID:MF+suKOr0
>>574
俺はラスストやって「なんでモーションセンサーとポインティングに対応していないんだ?」
って思った。

ドンキーリモヌンもあの操作は思いのほか凄く楽しかった。
598名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:21:31.99 ID:JdM+BTVM0
煽りに出張するのは大体がソニー→任天堂の一方通行だな
存在しているスレ数が少ないのもまぁアレだが、わざわざPSスレに出張る程の事はしない
PSファンボーイが場所を求めてるというか、どこでもいいから暴言を吐ける事に注視してるというかそんな感じ
599名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:28:29.53 ID:fJXdd2E60
Wii2があるから余裕って
WiiをPS,PS2と同じだと思ってるのか…。
600名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:35:39.85 ID:RArlx6TS0
>>596
ドラクエ10がwii用に作られている以上wii2の牽引役になるかは疑問
ドラクエだけはやりたいって層はwiiとドラクエ10をセットで買ったほうが格段に安いし。
601名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:36:03.81 ID:VOYTCcHM0
任天堂系のスレは荒らし耐性無い奴多いからな
煽るのが楽しくてしょうがないんでしょ
602名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 02:59:43.61 ID:kLptcTFW0
つーか煽ってる奴も反応してる奴も単発多いな
いつから人気スレになったんだよ
603名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 03:03:40.67 ID:fJXdd2E60
dat落ちするよりマシでしょう
604名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 03:15:42.39 ID:aUfGt8yG0
ウーフーアイランドは火山の中が赤いぐらいで
あとはまるで変化に乏しいのが難なんだよなあ
605名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 03:32:53.98 ID:POJBYRsE0
>>600
それならそれでWiiのゲームとして売れるって事だから問題ない
606名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 03:33:37.21 ID:4Iu+n6In0
>>597
兵士を振り払う時にスティックのアイコンが出てるにも関わらず思わず振ったなw
せっかくこういう直感性を活かせるハードなんだから普通に振らしてくれりゃいいのに
607名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 03:42:11.66 ID:MF+suKOr0
>>606
俺が俺にレスするとかw
あと海の洞窟とかね。
608名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 03:50:20.81 ID:RArlx6TS0
>>605
新機種のロンチにはその新機種の性能を使うソフトを目玉にしないと立ち上げに影響するよ。
3DS発売日にDS用のポケモン一緒にだすようなもんだよ。
仮にドラクエ10出したら、既存のwiiユーザーの中には「とりあえずドラクエ10をやっておくか」って人もいるだろうからwii2の売上が鈍る。

みんながwii2発売日に、wii2本体+wii2用ソフト+ドラクエ10というセットで買ってくれるならいいんだけど実際はそうもいかないだろうし。
609名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 03:57:33.87 ID:M1uYKONZ0
ドラクエの件は4月号のNPに載ってるってことなんだろうけど
目次にも載ってないしスキャンもうpされてないのはなんでなの
610名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 04:04:50.32 ID:M1uYKONZ0
http://www.officialnintendomagazine.co.uk/25222/dragon-quest-x-wii-is-going-well/
この記事なんかONM.ukを名乗っときながら「ソースはGoNin」てどういうことなんだよw
611名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 04:07:59.38 ID:M1uYKONZ0
いろいろ巡ってみたけどGoNin以外にNintendoPowerを読んだ奴は居ねーのな
スーパーうさんくさいんだけどGoNinの記事自体は3/31にうpされてるから
別にエイプリルフールってわけじゃあないみたいなんだよね
612名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 09:42:09.77 ID:wLXPtWiz0
613名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 16:43:04.59 ID:JyQx4GbyO
3DSでスト4出せるならWiiにも
出して欲しかったな…
614名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 18:30:53.25 ID:lRPjRnUT0
何の意味があるんだ
615名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 18:35:04.46 ID:cQUjsySE0
ニンパワの記事とやら
99%ガセだから
堀井が海外でのみインタビューに答えるってのはありえない
日本をバカにするような事はしない
こんなのやるくらいならとっくの昔にドラクエのブログとかに載ってるはず
後、ジャンプとかにもね。それがないのは開発が難航してるのか?
プラットフォームの見直しをしているって事だろう。
616名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 19:03:16.02 ID:oUMiaNyL0
以前から堀井はIGNとか1upとかの海外からのインタビュー受けてたけど同時期に日本のメディアのインタビュー受けてたかなあ
義務でもあるまいし
今回の件がほんとなのかは知らんけど
617名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 19:03:42.81 ID:xtXsQmJD0
どこが日本をバカにしてるの?
堀井はインタビューに答えただけだろ
それにスクショも無いただのインタビュー記事がジャンプに載るわけないやん
618名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 19:21:40.41 ID:BlTi8dP+0
情報はいつも海外の方が早いだろ
619名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 21:31:02.69 ID:EzcAU4Qr0
>>615
いやいや、情報出せるのは今年中って言ってるんだから
ジャンプに載るのはまだまだ先でしょ。

海外のインタビューが国内の情報より早いことなんてよくあること。
620名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 21:39:48.87 ID:QGgKM9NQ0
まあ、いいじゃn
おまえらも、Wiiで出るなんて思ってないだろ
621名無しさん必死だな:2011/04/02(土) 22:45:07.06 ID:xtXsQmJD0
もうWiiは任天堂ドラクエ専用機でいいよ
622名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 01:16:36.12 ID:xy5FkdG60
ガセ臭いでしょ

何で日本での売り上げが大半であるドラクエの最新情報が海外優先?
何で日本が大変な時期なのに堀井にインタビュー取れたの?
外人は日本から逃げまくりだというのに誰がインタビューしたんだ
開発が本当に最終段階だとしたら年末に何か発表するというのは矛盾していないか?
623名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 01:27:51.65 ID:Q33G5jZ20
まあこの情報は不確かだから落ちつけよ
624名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 01:50:49.70 ID:RqXoF8u70
一日経ってもいまだにスクショもないし、まあガセで確定だろ
625名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 02:50:36.49 ID:TcHJGJRS0
ガセかどうかも解んないし

Wii、3DSスレでここ最近
悲観的な方向で確定付けようと必死な人達が多いのは何なのか
626名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 02:56:00.87 ID:xhvf8yi90
日本語のゲームメディアで、あの記事を引用してるサイトが一個もないってのに
ガセじゃないと思う方がよっぽどオカシイわ
いい加減な記事を書くことに定評のある、あのインサイドですらスルーしてるのに

ピッグはついにミスキューよりも目が曇ってしまったか
627名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 02:58:56.86 ID:xhvf8yi90
まあ、どのみち5日頃には判明するんだな。
2012年終末説と違って直前に延期したりしないし。
628名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 11:49:09.93 ID:frZA3XY+0
>>624
なんでインタビュー記事にスクショが来るんだ。
629@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/03(日) 20:46:53.54 ID:psPVY3p50
ののの
630鳫 ◆KARI.4R3/H9s :2011/04/03(日) 21:04:15.85 ID:0B7itZKU0
の の
  ワ
631名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 21:55:23.69 ID:VLeW9cI40
我らがいわっちはいくらくらい寄付したの?

>なお、上記の義援金・支援金に加え、同じ目的で、孫 正義個人から100億円を寄付することといたしました。
>更に、2011年度から引退するまでのソフトバンクグループ代表としての報酬全額も寄付し、
>この度の震災遺児、およびその他多くの遺児などを支援してまいります。
632名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 21:58:55.28 ID:GHluaViG0
子供狙いとかさすがだな
すげえ、悪意を感じる
633名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 23:22:50.80 ID:DaYVbu2pO
wiiの市場も終わりかな。今の状況みてドラクエが本当にでるのかも分からないし
次世代機の発表がないとすりゃもうくら替えする頃合いだな
wii売ってくるか
634名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 23:46:01.60 ID:2+mtYlnkO
エピックミッキーが日本で出る可能性はどうかな
プレイ動画みてると糞面白そうだ
635名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 00:02:57.79 ID:lOSFT+xM0
このまま続行するにしてもソフトがない
次世代機に移るなら早めにアナウンスしてほしいな

でも今年は次世代機は出ない気がする
636名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 00:09:48.93 ID:+se3ccjj0
どのハードもソフトがね

モバなどの方が楽に作れるし儲かるからね
637名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 00:15:35.82 ID:c0XO4l270
>>636
たしかにps3でもほしいもんないし期待作がアトリエだけだしなぁ

でもWiiにテコ入れしなきゃやばいことになる
ps3に抜かれる
とにかくソフト出してほしい
638名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 00:20:47.03 ID:c0XO4l270
あとRPGに力を入れるって言ったのに2作しか出さないし
ラスストの出来は微妙だし
ショックがでかかったわ・・・
639名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 00:31:14.52 ID:KfCz/Hwz0
抜かれたら何か問題あるのか?
つか累計販売台数だと約500万台近くの差があるんだが
Wiiがまったく売れない(0台)かつ現在のPS3の週販3万としても抜くのにどれだけかかるんだよ。
640名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 00:34:51.48 ID:ioEb2pdT0
ディザスターの販売休止やVCチェルノブの配信停止はやらないのね
やっぱアイレムが過剰すぎるのかな
641名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 01:14:51.24 ID:MazhZvmi0
これ読むといろいろ思うところが…
 やるやらで学ぶゲームの歴史 第六話 サードパーティ
ttp://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-3235.html
642名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 01:15:53.00 ID:c0XO4l270
>>639
抜かれるとゴキが騒ぐしゴキサードも騒ぐ
嫌な時期だな・・・

もう寝るね話は明日しよう
643名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 01:40:44.31 ID:39ZUvodo0
>>642
あんだけ馬鹿にされてたくらいのハードに抜かれたら
単純に悔しいじゃない

ただ抜かれると問題どころか抜かれようとも抜かれなかろうとも
ゲーム機として決定的に駄目なゲームが出てこないっていう問題は
今もうとっくに起こってるんだけどなw

複数機種が並存できてしまう時代になった今時だと
大事なのは台数よりも勢いの持続性なのかもな
644名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:08:44.04 ID:ZlGktmZC0
>>628
分かっててあげあし取ってるんだろうけど、
×スクショ
○スキャン
645名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:14:01.55 ID:ZlGktmZC0
100億とか普通の人間に到底出来ないことだし
今回ばかりは素直に評価していいと思うんだけど、 >>632 の言うように
後継問題に不安のあるソフバンにとって、子供に恩を売っておくのは
将来への投資っていう見方も、まあ確かにできないことはないと思う。
けど、なんか性格悪いよね、そういう見方するのって。
いや、俺はそんなふうに思ってないんだけど多分 >>632 ってそういう意味だよね?

>>640
個人的にはコッペリオンが気になる。
こういう事になってしまったからこそ続けて欲しいんだが
646名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:17:24.67 ID:S2DvFHDd0
>>641
久々の良作だな。
647名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:19:39.04 ID:/W4Svhjn0
wiiが失速していたのは知っていたが抜かれるまできていたのか
自分が何ヶ月も前に見た感じではまだ相当差があったが
シェアだけが全てじゃないしな、もちろん抜かれたら会社としてもいろいろまずいだろうけど
648名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:21:33.15 ID:DABVHAUT0
現状の箱とWiiのラインナップを見るとまさにシェアが全てじゃないってのを実感できるな
649名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:24:28.46 ID:Vr+tw05a0
トータルの販売台数なんてニュースサイトの記事や
株主総会でホルホルするときくらいしか関係ないだろ。

サードがプラットフォームを決定する判断材料なんかは
ここ一年くらいのソフト・ハードの数とかが影響するんじゃねーの。
650名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:32:11.40 ID:39ZUvodo0
>>647
累計でまで抜かれる事はまず無いだろうけどね
その時々の勢いが表れる週販とかは最近はもうだいぶ抜かれてる
今年あたりからの年間台数は抜かれる事になるかな

台数多くても駄目になるってのは今世代で生まれた新しいケースだったな
超速でハード末期まで走って行ってしまったというか
651名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:38:35.71 ID:d9KQpZGp0
今年も何だかんだの年末ブーストで乗り切れるんじゃないかなあ
652名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:43:29.70 ID:60JSNGXA0
台数はもう気にするレベルじゃない。
それに対して、ソフトが出てないのが問題なのよ。
任天堂専用機としてもラストストーリー以来2か月以上起動してないことになるしな。
653名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 02:49:15.62 ID:39ZUvodo0
だね、そっちこそが実にゆゆしき問題
654名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 03:02:09.11 ID:ZlGktmZC0
1月
ラススト(爆死)
ラビッツ(爆死)
2月
猛将伝(爆死)
ルンファク(爆死)
Gジェネ(爆死)
3月
イケニエ(爆死)
4月
ビリー
遊戯王

たまに出る弾も全部爆死してるのだってユユシキ問題
655名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 03:13:59.55 ID:hDWVbLdz0
>>651
それは普通に出来ると思うよ。
ファミリー層にまともに受け入れられてるのが、任天堂関係のハードのみって状況に変化は無いし。
656名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 03:47:08.50 ID:KfCz/Hwz0
とりあえずWiiは売れる売れないは別にして
はよパンドラの塔の情報をだな……
657名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 03:50:05.53 ID:d9KQpZGp0
>>652
任天堂は毎年この時期はソフトあまり出さないからねえ
それよりも個人的には今年一発目のラスストが期待外れだったのが一番痛いな
去年は最初からレギン→マリギャラ2→ゼノと当たり続きだっただけに落胆が大きいわ
658名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 04:03:03.40 ID:xdVfTnje0
パンドラはあんななんの情報もないプレサイト置いとくぐらいなら発売決定と同時にどーんと開いた方がインパクトあったんじゃ
なんかどんどんしけっていくよ気分的に

死んで綺麗になるのと醜くても生きてるはどっちが幸せか

・・・あんまり期待もしてないんだけどね正直中二っぽくて
この時期このフレーズって、醜くても生きてて欲しいに決まってるだろって思う人多そう
まー所詮ゲームだしそういう内容になるんだろうけどさ
659名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 04:14:08.94 ID:hDWVbLdz0
>>657
そもそも、そのクラスのクオリティの大作タイトルが、同じ年に出てること自体が今までに無い気がする。
しかも、ジャンルは様々だし。

>>658
ゼノブレは同じようなタイミングで発表されて、3月末辺りからweb上やニンチャンでの情報公開が始まった。
その前にファミ通のインタビュー記事を挟んでたけど。
震災の影響でちょっとズレ込んでる可能性はあると思う。

まあ、影牢の新作ってのが一番可能性としては高いような。
660名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 05:13:48.51 ID:mPtYnDWg0
これは笑った

392 :名無しさん必死(元稼働率):2011/04/03(日) 23:06:29.56 ID:LNifpAS60
死んで綺麗になるのと、醜くても生きてるのって
どっちが幸せなんだろうね?

395 :名無しさん必死(元稼働率):2011/04/03(日) 23:10:25.57 ID:LNifpAS60
>>394
Wiiのこと言ってるようにも聞こえる


396 :名無しさん必死だな:2011/04/03(日) 23:12:50.21 ID:thNVhSVN0
>>395
だとしたらハイセンスすぎて任天堂やばいわ。
まぁwiiが死んだら綺麗になるかっていうと疑問だがw
661名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 05:52:42.93 ID:c0XO4l270
まあとりあえずパンドラの発売日を決めるべきだな
任天堂はやる気出せよ
662名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:00:37.96 ID:Sp5zaDu60
いや、だからもう据え置きは捨ててるだろ
3DSやれよ
663名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:19:21.96 ID:c0XO4l270
捨ててどうすんだよ海外ではいまだに売れてるのに
664名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:29:02.42 ID:S2lg3lFyO
ついにWii買ってしまった
これでやっとソニックカラーズと朧村正ができる
任天堂のハード買うのはスーファミ以来だわ
665名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:33:55.39 ID:c0XO4l270
ヴァニラウエアの裏切りは凄く頭に来たわ
血圧が上がって失神しそうだった
666名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:42:17.84 ID:xdVfTnje0
裏切りとかw
667名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:50:17.94 ID:c0XO4l270
何も買うものがない・・・マジでない
能登ゲーとゼルダとDQしかない(発売日未定

一番いい方法は今年次世代機発表して来年発売

これしか救いの道はない
668名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:51:52.70 ID:Ol+Ib2ol0
個人的に風来のシレンとスマブラが駄作だったのが痛い
アレが64並の評価ならソフトが無くても稼動してたはずなのに
669名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 06:58:31.04 ID:d9KQpZGp0
>>668
スマブラとシレンはマジでがっかりだったな
あとFFCCも期待してたのに何故かSFチックになって、何故か一人プレイになって、何故か……あぁ……
670名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:00:28.34 ID:c0XO4l270
スマブラは初めて買ったからわからんがシレンは最悪だった
スパイクの4,5はもはやシレンじゃないし
シレンは完全に終わった
671名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:01:54.07 ID:Ol+Ib2ol0
その代わりマリオカートはかなり楽しいことになっててプラマイ…ってほどじゃないけどどん底の絶望じゃなかったな
FFCCはいつ見てもパッケージがダサいお
672名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:03:01.73 ID:iBuVb6eK0
Wiiはおりりん専用機
673名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:04:11.14 ID:c0XO4l270
FFCCとか押し付けられても困るんだが
種族少ないし
こんなのが謝罪の作品ですとか笑っちゃうんですけど
674名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:10:39.86 ID:S9ONJSc6O
スマブラよりマリカにがっかりした
バイク要らないよ
コースの多様化に力入れてくれれば良かったのに
675名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:13:42.97 ID:c0XO4l270
それより今年一番にがっかりしたのはラススト
あれだけ宣伝したのに・・・
ホントにクロノトリガー作った人だとはおもえん
676名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:20:28.56 ID:pmiRZBI+0
48 名前:名無しさん必死だな2011/01/09(日)22:49:35 ID:y5Du3OoL0
150万の半分は1週目で消えるんちゃうか

83 名前:名無しさん必死だな2011/01/09(日) 23:08:33 ID:D2VEU67V0 [5/6]
犬以外にもハーフ越えの常連レイトンいますが!?
それに犬はDS爆発前だったからな。
森みたく初週30万本〜40万本、累計200万本超えも今ならありえるよ。

99 名前:´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We22011/01/09(日) 23:13:56 ID:N4dd5pp30
とりあえず初週に100万台は出荷して欲しいな
俺が買えるように

107 名前:名無しさん必死だ2011/01/09(日) 23:16:03 ID:HSeSWzG2P
>>82
1台も無いと思う
GBAの初動611,504 1月累計1,367,434が最高記録だと思う
ただ、個人的にはGBAを抜ける気がするんだよな何となくだけど

109 名前:名無しさん必死だな2011/01/09(日) 23:16:31 ID:zqR9x49vP
>>99
初週50万で、後は毎週25万くらいじゃないかなーと見てる
予約できればしたいけど、初週50万くらいだと予約は難しいかなぁ?
やっぱ並ぶ事になるかも
677名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 07:30:48.32 ID:c0XO4l270
3DSは成功でいいよ
それよりWiiがピンチ
678名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 08:13:53.35 ID:VrTLZR5D0
ドラクエとゼルダ出るみたいだし
この2本だけちゃんと発売してくれれば
3DSとか次世代にでも注力してくれていい
679名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 08:21:09.85 ID:8pd5EMFU0
逆に現時点でWiiみたいなゴミがPS3の2、3分の1も売れてることが驚きだわ
BD観れなきゃ地デジ録画も出来やしない、何の役にも立たないガラクタじゃん
680名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 08:27:33.02 ID:c0XO4l270
>>678
放置プレイかよ
誇りが溜まるな
>>679
録画するならちゃんとした機械買うよ
PS3で録画とか冗談だろw
681名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 08:44:38.13 ID:pmiRZBI+0
http://ameblo.jp/get6-2/entry-10849011700.html

>2番手には「3DS:GUNDAM THE 3D BATTLE」が
>2万本今日を販売しランクインしました。

>ハード普及がゆっくりになってしまったため、
>及第点にはやや届かないという印象のスタート。

>3DSが3月末までに150万台が普及しているという想定の元
>ソフトの発注を行っていた傾向がありますので、
>しばらく消化率の低いタイトルが多くなりそう。
682名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 10:33:45.61 ID:mPtYnDWg0
>>675
クロノトリガーのころが坂口の黄金時代だったな
今はもう何がしたいのかわからないし、野村以下になっちまった
683名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 10:43:27.88 ID:omUDPO5M0
Wiiはとにかくソフト出せとしか言い様が無いだろ・・・
累積で勝ってる、他機種はそこまで売れてないとかプラス材料があっても
今現実にソフト不足で物足りない感はどうにもならないし
こういうブログでの意見見ると、そんな事言ってる場合じゃねえだろって思うんだが
ttp://d.hatena.ne.jp/ilovemario/20110320

この普及台数なら第2次スパロボZとか据置き版出ても変じゃないのにな
684@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/04(月) 10:59:46.41 ID:wX+mn4pG0
スパロボNEOがこけたから…
それにPSP画面出力できるしね
685名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:16:33.46 ID:ly514ljn0
Wiiは普通の液晶に表示するとボケる
もうこれだけでPS3に比べて大きなハンデなんだよなあ
686名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:24:31.46 ID:Oyyy4q/G0
Wiiは旧世代じゃなくせめてPS360と同等ぐらいの性能にはしてほしかったな
Wiiだけいつもマルチ外されてるのも性能の足りなさが原因だろうし
今世代でPS360と同等だったらPS3と箱が日本のサードソフト取り合うという構図じゃなく
WiiとPS3が取り合うという構図になって、それに引きづられるように海外でもMSを調子づかすことなかったんだろうけど
これから次世代機を出すにしてもXBOX720やPS4を想定したハイスペハード出せるのか疑問
でも任天堂には頑張ってもらって任天堂とソニーがMSに渡りそうになったソフトを強引に引っ張ってくるぐらいしてくれないと
日本のゲーム業界全体がアメリカに取られそうでヤバイ
次はマルチから絶対外されないようなハイスペハードを頼む
687名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:27:33.07 ID:jHEY1jt6O
ゲームキューブの時もこんな感じのスレだったのかな
688名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:28:34.63 ID:M/rtKO3X0
海外だとマルチはそれなりに出てるけどね
689名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:34:45.62 ID:Oyyy4q/G0
ゲームキューブの頃はまだその当時は性能があったから今よりマシだった
サードもPS2とGCのマルチに集中して、その煽りを受けて旧箱がサード日照りの空気にされてたから
だからWiiの次世代機はマルチから絶対外されないハイスペの方向で出してほしい
690名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:37:56.53 ID:DABVHAUT0
キューブの時はシェア低かったし諦めてた感があった気がする
今回なまじトップにたってそれでいてこんな任天堂含めたスカスカのラインナップを見せられるとまあ悲観的にもなろうというもの
691名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:39:42.79 ID:mPtYnDWg0
GCPS2って容量違いすぎてマルチなんてあんまりなかったぞ
つーかマルチだらけだったらもう少しGC売れてただろうし。
692名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:41:09.19 ID:S2Nz0PLk0
そもそも任天堂も「え?トップシェアになったの?まじで?」ってのが本音だろ
もともとPS3に勝てるとは思ってなかったわけだし
でも、結局PS3とかも洋ゲーやるようなマニアじゃなかったら
国産サードゲーなんてそんな多いか?同じようなレベルだろ
693名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:45:54.32 ID:ok6c5+KJ0
F-ZEROとスターフォックスを出さないからこうなってしまったんだよ
694名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:51:14.22 ID:omUDPO5M0
>>691
海外だとマルチタイトル多いよ
日本じゃPS2版しか出さなかっただけで、だから海外じゃ日本よりシェアがあった
695名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 11:55:16.70 ID:hDWVbLdz0
>>687
GCのこの時期はもうWiiコン発表後だから、
任天堂総合スレ(前身はGC総合スレ)では基本的にGCは諦めてて、DSかWiiの話題が主だった。

>>694
リードプラットフォームが基本的にPS2だったうえに、
容量とかの問題もあって、内容的には今の360とPS3みたいな関係ではあったけどね。
売り上げ的にもファミリー向け以外は似たような状況だった。
696名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 12:34:45.25 ID:uE9wr+dc0
>>692
企業として「勝つ気無し」という選択肢は有り得ん
お前は何を言っているんだよ
697名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 12:46:33.04 ID:omUDPO5M0
洋ゲーつってもCOD辺りはもうマニアゲーじゃないと思う
無双喜んで遊んでるような知人がMW2やBOに手出してるし
698名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 12:54:43.70 ID:ly514ljn0
>>696
企業としては黒字にさえなればいいんじゃないの
そういう意味では任天堂は負けなしだと思うけど
699名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 13:08:42.96 ID:KfCz/Hwz0
>>689
あまりハイスペ路線に行くと開発費高騰でサードがやっていけなくなるからなあ
まあ現状のサードがそれでもそっちで出したいって感じだからハイスペの可能性は十分あるし
無理そうなところは携帯機で頑張ってくださいって感じになりそうだけど。
700名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 13:17:36.53 ID:60JSNGXA0
っていうかいまさらハイスペック路線を出されても、25000縛りがある以上大してメーカーは来ない気がする。
701名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 14:04:26.31 ID:39ZUvodo0
確かに25000のままだとしたらたいした物は作れんわな
その頃25000で出てる物と同じような物にしか作れるわけないもんな
来年の年末頃なんてキネクト標準360やムーブ標準PS3でさえ
30000前後になれてるのかなれてないのかというレベルだろうし

ただ携帯機を25000なんて値段にしてしまった岩さんだから
25000の縛りはまずもう無くして構想してると思う
30000とかあるいはそれ以上とか
ただそうなるとまた今度は高くて買い控えられちゃうという問題も出てくるわけだが
702名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 14:24:03.90 ID:MazhZvmi0
いっそ、エントリー向けとハイエンド向けに性能2種類用意して同時展開させればええねん。
もちろん両方互換性アリで、グラフィックのみ変化するようなの。

CPUは共通にして、GPUで変化付ける感じで。
703名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 14:34:09.05 ID:7L46nbFY0
ハイレゾパックktkr
704名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 14:45:19.29 ID:OsoWwrqW0
でも任天堂の場合、30000円のハード出すには高くても15000円で作れないとダメだろうから
スペックを大幅に上げてくるのは難しいと思う。
3DSもスペックだけみたら5年ぶりの新機種の割にそれほど上げてこなかったし。
705名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 14:48:35.50 ID:hDWVbLdz0
いや、普通に64→GC以上のスペックアップはあるんでないの。
価格差もあるしな。
706名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 15:31:15.29 ID:mCalpsgj0
今の任天堂がスペック大幅に上げるとは思えない
それよりも独自路線のスペックアップを優先するはず
大幅スペックアップとか絶対無いわw
707名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 15:36:58.14 ID:7L46nbFY0
幅はどのぐらいでもいいけど、HDMI端子に接続してボケないハードを作って欲しい
708名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 15:38:42.50 ID:DABVHAUT0
とりあえず次の筐体は無理してコンパクトにしないでください
709名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 15:51:24.13 ID:VaebFvvjO
黒色で曲線がかってると勢いあるハードのご利益にあやかれるなw
710名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 15:56:12.78 ID:miScK/4aO
横置きでも見映えするデザインで頼む
711名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 16:04:48.62 ID:7L46nbFY0
>>709-710
> 黒色で曲線がかってる
http://www.rombay.com/images/consoles/nintendo_64.jpg
こんな感じ
712名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:17:58.56 ID:Oyyy4q/G0
第三のハードを出す
一画面ワイドディスプレイでiPadのような携帯機としても使えて据え置きとしても使えるゲーム機
OSはAndroidでCPUにTegra250、メモリは512Mで10インチ静電タッチ式ディスプレイでメディアは独自のMicroSD
解像度は1280x720で外部にHDMI接続時は1080p対応
豊富なアンドロイド用ソフトも使えてブラウザや一般動画フォーマットにも対応
BluetoothとminiUSBで周辺機器へ対応
マイクや加速度センサーやカメラは標準搭載
価格は29800円から25000円
ただ問題は他のアンドロイド勢やアップルがiPad2でディスプレイと繋いで、
据え置きとしてもやろうとしてるのとかぶるので、マルチメディア端末としても中途半端になるかも

713名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:24:22.27 ID:esdogtcy0
ていうか携帯機と差別化出来ない据え置き機に未来な無い。
714名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:25:23.32 ID:7L46nbFY0
そういうのはソニーにやらしておけばいいのに
任天堂が作りたいのはおもちゃなんだから、あくまでおもちゃの範疇でやるべきじゃないかな
715名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:32:29.47 ID:KoX46Sw40
25000円越えはまず無いと思う
716名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:38:55.00 ID:Ux+e+k2SO
まーたソニーによる世論誘導工作か
717名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:53:14.59 ID:vDlw9bGJ0
なんでiPod touchってあの性能であんなに安いの?
3DSがボッタくってるだけ?
718名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:55:06.11 ID:5dilg4cl0
>>714
そう考えてたら3DSを2万5千円なんかで出すかよ
719名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 17:59:33.30 ID:d2veRtH40
>>717
アレは桁が違う量産効果の賜物だそうで
720名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 18:02:57.55 ID:7L46nbFY0
>>718
携帯でも据え置きでも使えることを想定していないからこその2画面で3Dなんだがなあ
>そう考えてたら3DSを2万5千円なんかで出すかよ
そう考えてなかったらそもそもDSすら出してないんじゃないかと思うが
721名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 18:16:51.68 ID:caybldmm0
>>683
つーか箱○とかPS3持ってるでしょ
Wiiにソフト出なくても普通のユーザーは困らないよ
722名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 18:56:03.75 ID:5dilg4cl0
wiiのスレでwiiでゲーム出なくても
ほかのハード持ってたら問題ないだろとか何のフォローになるんだ?
wiiのソフトがないことにはなんの解決にもなってないぞ
723名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 19:01:46.53 ID:8nikk96q0
お前は誰なんだよw
724@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/04(月) 19:25:16.61 ID:+A65pWE30
どのハードでもいいから任天堂が新作出してくれないとやるものが無くて困るんだ
725名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:02:43.57 ID:R30abaSv0
1分52秒あたりにXBOX360の箱確認

XBOX360ユーザーがうpした貴重な映像

【東日本大震災】3月11日の地震後の津波
http://www.youtube.com/watch?v=cSs1pqo5ymA
726名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:05:13.52 ID:DABVHAUT0
そういや来月って何がでるの?
727名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:14:56.88 ID:c0XO4l270
>>726
なにもでねえよ
だからやる気出せって怒ってんだよ
728名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:17:31.93 ID:7muC6Sjb0
ヨドバシ行ったらゼノブレ6000円で買うのためらってしまった
ベスト版とか来て安くならないかな
てかニンテンドーポイント3DS用に新しくするため5月末まで出ないとか
VC何も買えなくなってしまった
729名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:27:37.12 ID:N8uUrzsQ0
>>728
ニンテンドーポイントプリペイドカードが売ってないの?
コンビニの端末なりケータイなりで買えばいいんじゃないの?
730名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:30:11.71 ID:zjkf9hZ80
中古が値上がってるのにベスト盤なんか出るわけ無いだろ
731名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:31:39.63 ID:U5PyLNq40
>>725
映像が貴重なのか、360ユーザーが貴重なのか
732名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:41:09.43 ID:F1jwNhxSO
元任天堂信者の俺すらアンチにするWii
売上スレのキチガイどもは任天堂が好調なら満足のようだが、
こんなソフトが出ない、SD誰得ハードは早く死んで欲しい

それで、GC化しても良いから早くWii2を出して欲しい
もしかしてサードマルチになるかもしれないし、
省られたとしても任天堂ソフトをHDで味わえる

今のWiiはサードソフト省られた上、任天堂ゲーも漏れなく誰得のSD仕様
733名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:42:52.81 ID:7muC6Sjb0
>>729
コンビニでは売ってるのかなもう製造してないとか言ってたけど
とりあえず近くのコンビニに行ってみるか
>>730
中古値上がりか、評価されて買いに来てる人が増えてるのかな
734名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 20:49:21.24 ID:N8uUrzsQ0
>>733
カードを売ってなくても
ロッピーとかそういうやつで番号だけ買えるはず。
735名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:06:42.06 ID:7muC6Sjb0
>>734
端末で直接できるのがあるのか
セブン行ったら普通にあったよサンクス
てかマリオとゼルダのカードなんてあったのか
なんかテンション上がってきたぞ
736名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 21:39:15.42 ID:OU//GuFG0

任天堂公式にWii2の発売を示唆するページが

http://www.nintendo.co.jp/schedule/1105.html

737名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:03:39.92 ID:N8uUrzsQ0
>>736
任天堂は一か月前くらいまで次の月のソフトを発表しないことが多いだけだよ。
来月の3DSソフトもWiiソフトも今月の新商品説明会で発売日が発表される。
Wiiはパンドラの塔かリズム天国辺りがくるかな。
3DSはスティールダイバーかゼルダだね。
738名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:06:26.45 ID:esdogtcy0
ただでさえソフト日照りなのに、発売予定のソフトの発表もけちって何がやりたいんだ
739名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:12:49.70 ID:TlSMFHxS0
DQやFFみたいに延期ばっかもいやだが
直前の2,3ヵ月で発売日決定もきついな
大人は金あるから買えるがガキは金策でてんてこまいと思う
740名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 22:19:06.94 ID:xA8zkPeg0
pdぴしpぎいヴぃppずpvぴうぃp
741名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:16:25.63 ID:DgGDZIW40
今日安藤ケンサクを500円で買った
それなりに面白いが、うん、まあ売れなくて当たり前だなと思った
742名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:17:45.79 ID:NzA6iasI0
>>702
Wiiコアグラフィックスと上位互換のWiiスーパーグラフィックスって感じですか?
743名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:23:11.78 ID:S2DvFHDd0
ところで今日久々にレギンの新品を見た。再出荷したんだろうか?
モーションプラス付でないせいか、白いモーションセンサーが売り切れていた。

白いモーションプラスあったら買ったのになあ・・・。
744名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:27:23.99 ID:esdogtcy0
>>742
コアグラとスーパーグラフィックスが同時発売、あるいはスーパーグラフィックスを先行して発売
ってイメージ
745@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/04(月) 23:27:44.55 ID:+A65pWE30
>>741
僕も最近新品500円で買った。内容についても同意見
やっぱたまたまいい言葉が出てくるかに勝ち負けが依存しすぎてる
746名無しさん必死だな:2011/04/04(月) 23:35:11.98 ID:U5PyLNq40
ただで、ダウソして起動もしてない
売れなくて当たり前だなと思った
747名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 00:31:04.51 ID:D0S9yIuB0
乞食の言葉に価値なし
748名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 06:44:01.54 ID:MEauCsiJ0
それにしてもWii勢いないな。
いつドラクエが脱Wii宣言しても全然おかしくない状況になってきた。
749名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 06:46:56.08 ID:TIF0RmMu0
ばっかだな
明日には海外の雑誌のインタビュー記事画像がうpされて祭りになるというのに
750名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 09:01:58.01 ID:qzdq/lFF0
というかせめて、任天堂は
責任取って、ソフトを発売してくださいよぉ。
751名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 09:11:15.20 ID:D2RtWPPW0
もうこのさいなんでもいいよな
ライト向けにバイタリティセンサー使った新作や黒歴史のWiiミュージックの続編だろうが出るのが大事
752名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 09:21:08.88 ID:GhwjO+GI0
>>699
PS3の開発機材とかもかなり安くなってるらしいよもう
753名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 10:30:42.29 ID:dfaLyToI0
ここまでソフト出ないと、次世代機が出ても不安だなあ。
754名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 10:38:53.67 ID:46511av7O
Wiiが売れたのはDSの勢いがあったからだしねえ。
25000縛りがあるから次世代機も当分でるかどうか・・・
755***発売ソフト情報***:2011/04/05(火) 11:45:32.34 ID:1+ExvRz/0
【04月発売ソフト一覧】

04/21 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー <KONAMI 8,379円 ※カードスキャナ同梱>
公式 ttp://www.konami.jp/gs/game/yugioh_dtr/
04/21 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット! <ロケットカンパニー 6,090円>
公式 ttp://www.rocketcompany.co.jp/billy/

[廉価版]
04/21 バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ <CAPCOM 2,990円>
公式 ttp://www.capcom.co.jp/bio_dc/
756名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 11:53:50.55 ID:IlB8njlP0
任天堂は圧力かけて遊戯王を5月にずれさせろよ
10日くらいなんてことないだろ
757名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 12:18:04.20 ID:ruF8NutK0
遊戯王はもう3ヶ月くらい思い切って延期して最新カード反映してくれたほうがありがたい
758名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 15:46:09.19 ID:B048y78G0
759名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 15:51:44.72 ID:Db4w1CMs0
>>758
ゼノブレで使ってみてえww
760名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 16:08:35.02 ID:T23vMi470
>>758
ひたすらにコールオブデューティがうらやましかった・・・

日本のユーザーにはそういった選択肢を与えすらしないだなんて
単純な凡ミスレベルのなおかつ完全なる失策
761名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 16:30:24.89 ID:GVLzzlOc0
>>19
なんだそりゃw
762名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 16:52:58.98 ID:3SRJjl4a0
3DS本体、ついに買取価格5000まで下落

http://shop.chibicon.net/hon.php
763名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 17:32:48.63 ID:PlwjC4jB0
出るゲーム出るゲーム全てにNOを突きつけるとどうなるか?という珍しいサンプルが取れたな。
764名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 17:51:04.71 ID:ndNxbkfD0
DSやWiiは脳トレやFitでブームつくれたけど
あれで運を使い果たしたのか3DSには不運なことが続くよなぁ
765@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/05(火) 18:05:26.49 ID:MYU8UU5I0
3DSはまぁある程度は大丈夫だろうけど…
Wiiの次は難しいだろうな〜
766名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:16:39.08 ID:tlEUFTQW0
画面四隅にセンサーを設置し、読み取り精度が向上したリモコン
6軸検知できるヌンチャク
リモコンにLRボタン追加

これだけでいいや
んでクレー射撃とダックハントとワイルドガンマン出してくれ
767名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:46:02.46 ID:cXYNPvlU0
>>766
>リモコンにLRボタン追加
んなことしてリモコン使いにくくするくらいならクラコン同梱すれ
768名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 18:47:20.43 ID:ml0Cw7IF0
FPSしてー
出せー
769名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 19:22:45.73 ID:tlEUFTQW0
>>767
ステアリング握りながらシフト操作したいんだよ
別に使いにくくはならん
770名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 20:27:33.08 ID:IBHPwsUi0
>>769
具体的にリモコンの何処にLRボタンを付ければいいんだ?

リモコン横持ち時に押し易い位置に付けようとすると、
標準姿勢(縦持ち)の時にLはともかくRがスゲー邪魔になりそうだ。
771名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 20:38:00.79 ID:tlEUFTQW0
>>770
なにもボタンは出っ張らなきゃならないってわけでもないでしょ
+-ボタンぐらいの出っ張りで、リモコンを横持ちしたときの十字と12の上のところにつけてほしい
出っ張らなければ立て持ちでも邪魔にはならないでしょ
772名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 21:18:54.19 ID:Db4w1CMs0
>>768
ゴールデンアイまで待て
773名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 21:27:17.61 ID:jJM1w5Xx0
>>760
スクエニェ・・・
774名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 23:02:44.62 ID:v+kIRasL0
安藤ケンサク、500円で買ってきた。
うちの家族は意外に盛り上がった。
775名無しさん必死だな:2011/04/05(火) 23:51:30.46 ID:SGFLV9L40
自粛か商品戦略の練り直しか知らんがいい加減
みんチャン更新しろよ
776名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 00:34:50.49 ID:JFLCtGcV0
17日で止まってんのか
つっても更新するものなくね?
VCの紹介動画くらいか
777名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 03:19:35.52 ID:AtIb2z5s0
3DSの防衛ラインがどんどん下がってる

全てのサードは3DSに集まる

過去最高のロンチラインナップ、至上最強ハードのDSの後継機だから初月売り上げ記録更新濃厚

25000円って値段にしては好調な出だし

PSPと比べれば好調な出だし

マリオとポケモンが出ればどうせ売れる
778名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 03:20:37.48 ID:ENMTs+E30
>>766
それじゃモープラと少しも変わらん。
少なくともMOVEみたいに構えを検出できるシステムじゃないと
779名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 03:21:36.68 ID:ENMTs+E30
>>777
そうでもしないと豚の精神が保てないだろうが…
780名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 03:27:50.09 ID:oGJwSatA0
SDゲーム機ってウンチだと思う
人間はウンチを処理して廃棄するんだけど
蠅はたかるんだよね

ああ
成熟した720p
最高だよオマエは

良し!
781名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 06:51:41.96 ID:YnReBntAO
3DSの話題はいい加減、スレ違い
こっちへ移動してくれ

【3DS】俺らね、3DSはコケると思うよ。3コケ目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300892380/
782名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 07:39:36.95 ID:2NMkxD+U0
お前ら何買う?有線LANアダプタが神ゲーの予感。

15 PLANEX Wii/MacBookAir対応 USB2.0 有線LANアダプタ UE-100TX-G3
21 バイオハザード/ダークサイド・クロニクルズ Best Price!
21 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー (デュエルスキャナー同梱)
21 ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!
783名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 09:39:22.83 ID:DzDpJ+5c0
今年に入ってラスストやみんセレの無双ルンファクTOG、3DS+ソフト買ったばかりなのに
全部遊び倒せるかっつーの
おまけに毎月ゲームに金と時間かけまくれないっつーの
784名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 09:52:36.89 ID:ZVlkI3V60
知らんがな
785名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:25:43.19 ID:i+XIIZMH0
子供と遊べるガンシューティング、なにかある?
罪と罰でも買おうかななんて思ってるけど
786名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:35:25.13 ID:GpfbPZGt0
>>785
Wareのたたいて!モグポン
罪と罰は子供にはやめとけw


あいかわらず反省会だけネチネチグチグチやってるのに肝心な事はやらねえスレだな

パンドラの塔
5月26日発売予定 6800円
178 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/04/06(水) 10:15:59.57 ID:5yHCta58
ttp://www.youtube.com/watch?v=-WUk7q5rJKw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14079504
787名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:37:17.02 ID:PUI7utpy0
スレチで偉そうにすんな
788名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:41:06.43 ID:AT2JsUA70
パンドラの情報が出たのにまったく話題にならない総合スレワロタw
789名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:51:20.59 ID:KUS2B3ONO
おじちゃんたちどうしてはたらかないの
790名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:51:36.86 ID:i+XIIZMH0
>>786
ありがとうありがとう、それ落としてみるね
あとはラビッツパーティーでも買っておくかなあ
子供でも遊べるシューティングってなんで少ないんだろ
791名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:51:58.22 ID:g9pzwQDwO
パンドラの塔、面白そうじゃね?
792名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 10:54:27.46 ID:VYavsMDg0
あんな厨臭いジャップRPGなんていらないよ。
超絶糞ゲーのラスストの後というのもタイミング最悪。
爆死確定だな。
793名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 11:07:02.62 ID:dipIgf6C0
ようやく情報来たか
春予定の話だったから
4月末〜5月頭位を希望していたが
5末はまだ少し、距離が有るな

とはいえ、到達地点が定まっているのは嬉しい話だ
宙ぶらりんで待たされる状態は辛い

思ったよりもアクション寄りのゲームなんだな
開発がガンバリオンと言うのも以外だが
見た感じ、良いんじゃないか

ラスストの時は、過度のwktkが裏目に出た感が有るので
俺は今回、適度にwktkしておく
794名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 11:07:56.03 ID:FxAk0Ftr0
パンドラの塔はRPG?アクション?

今度こそ快適なアクションRPG希望
795名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 11:08:55.62 ID:M/4XLroK0
>>786
ふむー・・・といった感じだったな
へー・・・というか
思ってたほど驚かされなくてちょっと残念だった感じ

つか単発で時々ポンと出るとかってのは
やっぱなんか空気が盛り上がるのには難しいんだよなw

そういった意味での最大の懸念はドラクエ10なわけだが
796名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 11:10:36.68 ID:z8FEoyWe0
この状態が3年続いてドラクエ10が出るとか考えられないしなw
797名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 11:21:43.74 ID:tqpGebZYO
半年ぶりにこのスレ開いた

パンドラ楽しみだな!
798名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 11:22:32.91 ID:ISjk7GEM0
この手のゲームはいいや・・・
799名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:09:21.84 ID:AT2JsUA70
わーおもしろそう・・・

光を放つアクセサリ「Wiiライト」を任天堂が開発―特許から明らかに
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/04/06/48320.html
800名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:16:21.83 ID:wIvPuf69O
(棒を付け忘れてないか
801名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:19:09.52 ID:Zkk6ktaa0
ガンバリオンてサンダーフォースとかの元テクノソフトのメンツだっけか?
802名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:30:07.46 ID:fthXbKqd0
これはポインタを活用したゲームみたいだな。
レギンみたく武器ごとに個性があるというより、ポインタを使ったアクションがある感じだろうか。

>>801
そうみたいね。
版権モノを手掛けることが多いんで、全くの新作って珍しいかも。
一応バトローラXは全くの新作ってことになるのかな。
803名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:31:56.55 ID:/fVg7+R/0
5月に『パンドラの塔』決まったから、
発売予定を推測してみた

6月 『アースシーカー』『リズム天国(仮)』
7月 『007 ゴールデンアイ』
8月 『JUST DANCE2(仮)』『零 新作(仮)』
9月 『星のカービィ 最新作(仮)』
10月 『天空の機士ロデア』 『スーパー戦隊バトル レンジャークロス 』
11月 『ゼルダの伝説 スカイウォードソード 』
12月 『ドラゴンクエスト10 』

でオワコン化って道になりそうだが、中々豪華じゃん!
804名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:35:35.94 ID:i+XIIZMH0
>>803
で12月に新ハード発売かな
805名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:37:48.59 ID:aAzeo2TZ0
ドラクエ10はWii2専用(ただし日本以外はWii版も発売)ってことになりそうだな。
806名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:39:59.67 ID:fthXbKqd0
E3で据え置き向けの何かしらの発表はあると思う。
次世代機なのかWiiの寿命を延ばす何かしらのアクションかは分からないが。

>>805
どうせ次のハードもWiiとの互換はあるだろうし、
一緒にプロモーションできれば、いい感じに盛り上げられるかもしれんな。
807名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:40:07.52 ID:zqKI0DgJ0
>>804
それはさすがに厳しいと思う。
精々今年は発表だろ。
808名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:41:11.83 ID:/fVg7+R/0
>>804

どうだろ?
今の不況を考えると、現状イマイチな3DSの普及に力入れたいだろうから、
次世代機は再来年(2013年)っぽいな、ここで年末に次世代機投入しても、
3DSと共倒れしそう。

例えばWiiをHD対応するコンバータとかは出そうだけどね。
809名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:42:39.36 ID:Zkk6ktaa0
>>803
そこに「ピクミン3」とWiiウェアの「MotoHeroz」が加わることを祈る…
810名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:45:11.39 ID:i+XIIZMH0
>>807
Wii開発の発表が2004年6月の決算発表
実物が出てきたのが2005年5月のE3
発売されたのが2006年12月

ふむ。これだと2013年になるかもね。
811名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:52:10.50 ID:zqKI0DgJ0
>>810
最速でもE3発表+プレイアブル
来年の夏商戦で発売だろうしね。

2012年以降はもう避けられそうにない。
812名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 12:59:29.86 ID:i+XIIZMH0
>>811
だとしたら、2004年、2005年と、任天堂はGC向けに年11本、月1本ペースで
ソフトを提供していたわけなんだけど、
最低でもそのペースは維持してもらわないとどうしようもないよね。
いくらハード末期と言ったって、ちょっとソフトの供給数が少なすぎだと思う。
813名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 13:08:13.11 ID:mmfpYTwnO
出しても売れないからしょうがないよ。
814名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 13:43:12.86 ID:ISjk7GEM0
後継機は、時代の流れからHD化は当然してくるだろうけど、いわっちがwiiはまだいける、みたいな発言していたからなぁ
性能はほぼそのままでHD出力可能にしたwiiを次世代機みたいな形で出さなければいいが。
815名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 13:47:53.49 ID:zqKI0DgJ0
007出るまで死なせないさ。
816名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 14:34:37.76 ID:cpTaC2MH0
スーパー戦隊無双が気になって仕方ない
ほんとに無双系なら欲しい
カードゲーならいらんw
817名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 14:39:59.36 ID:o20c26+S0
パンドラはソニーのハゲのグロいやつと被るがどうなんだろうな
818名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 15:03:21.91 ID:2ZuZ4fGlO
次世代機はWiiの互換はDQの事を考えたら付けるだろうけど
コントローラはリモコンじゃなくなる気がするな
リモコンは今のGCコンみたく別売にすると思う
819名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 15:14:58.50 ID:fthXbKqd0
Wiiイレがちゃんと作れるハードになってりゃいいんだけども。
結局問題なのは押しやすいボタン数なんだから、そこを押さえつつ新しい機能を入れてきゃいい。
携帯機ではそれがやれてるんだから。
820名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 15:35:02.67 ID:tBqjg2TB0
石造りの建物グラフィックスはもう食傷やねん…
821名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 16:31:01.13 ID:IfKQKxSV0
トレイラー見たけど影の描写が全くない旧世代のグラだわ
やっぱり3DSの方がグラの質感は随分上だなあ
822名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 16:51:15.56 ID:fmHJ7kFw0
Wiiって外付けHDD使用出来るの?
823名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 16:52:13.79 ID:i+XIIZMH0
>>822
無理
824名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 16:55:01.20 ID:fmHJ7kFw0
>>823
そうなのか、レスありがとう
825名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 16:55:07.62 ID:tBqjg2TB0
次世代機ではソフトインストールが出来るくらいのストレージは搭載してほしいね
826名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 16:57:04.52 ID:6huB3VI+0
任天堂はセガみたいにソフト専門メーカーになればいいのに。
ここのハードは奇策狙いばっかりで駄目だよ。
827名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 17:09:13.32 ID:i+XIIZMH0
任天堂はおもちゃ作ってるんだからしょうがない
828名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 17:10:39.84 ID:pJlzykBq0
別にソフトメーカーになる必要はないがWii、3DSとアレなハードを連発してるのは不安要素だな
特に3DSはないわ
829名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 17:55:23.62 ID:cpTaC2MH0
>>828
任天堂ソフトがPS3でまってたらいいんじゃね?
830名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 18:03:03.72 ID:i+XIIZMH0
>>829
831名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 18:06:35.96 ID:cpTaC2MH0
訂正しとくか
×任天堂ソフトがPS3でまってたらいいんじゃね?

○任天堂ソフトがPS3で出るまでまってたらいいんじゃね?
832名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 18:52:05.55 ID:dipIgf6C0
うさぎぶつかれ木のねっこ
833名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 18:52:36.84 ID:fthXbKqd0
任天堂の魅力が基本的にハードと込みなことくらい、
任天堂ファン初心者でも知ってることだろう。
834名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 18:58:26.50 ID:tBqjg2TB0
×ハード
○インターフェイス
835名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 19:05:12.03 ID:tBjw7jlV0
ようやく任天堂が重い腰を上げたようだ
http://blog.esuteru.com/archives/2857033.html
836名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 19:08:13.01 ID:pJlzykBq0
>>835
座り直してください
837名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 19:37:56.87 ID:Ety+QmWY0
ワンピースの出来を考えると無難なアクションRPGになりそう
838名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 20:28:56.08 ID:DAbSMblY0
>>835
これが任天堂が商標登録した「アマテラス」という奴だな。
839名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 21:49:48.46 ID:QwFbIEri0
>>835
はちまブログ宣伝乙
840名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 21:59:03.34 ID:EMGmFgHC0
パンドラ楽しみだわ
841名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 22:22:20.64 ID:VCYwOFG1I
また新しい革命の始まりか
楽しみだぜ
842名無しさん必死だな:2011/04/06(水) 22:29:17.15 ID:Dw1yQ1rr0
イッツ ア ニューレボリューションや!
843名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:03:43.15 ID:IcavB2FN0
実質Wii2と呼んでもいいような神デバイスの存在が明らかになったのに
なんでこんなに盛り下がってるんだよ…
844名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:11:31.51 ID:aWRPgJVv0
Wii用照明装置の詳細 特許資料より

>ゲーム画像(ゲーム状況)に応じた制御例
>CPUは、画面におけるゲーム画像(ゲーム状況)の変化に応じて照明装置の発光状態
>(光の強さ、色、および発光パターン等)を変化させる。例えば格闘ゲームにおいて、
>キャラクタの攻撃が他のキャラクタにヒットしたことに応じて照明装置の発光状態を
>変化させてもよいし、射撃ゲームにおいて標的に弾が命中したことに応じて照明装置の
>発光状態を変化させてもよい。これによれば、ゲーム画像の変化に応じた照明効果を
>付加することによって、ゲーム画像に効果的な照明効果を付加することができる。
845名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:15:22.69 ID:aWRPgJVv0
>ゲーム操作に応じた制御例
>CPUは、ユーザのゲーム操作に応じて、照明装置の発光状態を変化させる。
>具体的には、CPUは、ユーザがコントローラの操作ボタンを押下したことに応じて
>各光モジュール61〜68を発光させたり、光の色を変化させたりしてもよい。
>また、コントローラの操作に応じて画面上のカーソルの位置が制御される場合には、
>CPUは、画面におけるカーソルの位置に応じて、各光モジュール61〜68の発光状態を
>変化させてもよい。例えば、画面を横方向に7分割した領域を線状光モジュール61〜67に
>1つずつ対応させ、カーソル位置を含む領域に対応する線状光モジュールのみを
>発光させるようにしてもよい。
846名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:17:32.05 ID:aWRPgJVv0
>ゲーム音に応じた制御例
>CPUは、ゲーム中で流れるBGM等の音楽に合わせて照明装置の発光状態を変化させる。
>具体的には、音楽のリズムに合わせて光モジュール61〜68を点滅させたり、
>出力される音の音程(音高)に合わせて発光パターンおよび/または発光色を変化させたりする。
>また、ユーザによるゲーム操作に応じて音楽が演奏される演奏ゲームにおいて、
>演奏される音楽に合わせて照明装置を制御するようにしてもよい。これによれば、ユーザは、
>自己の操作によって演奏される音楽を聴覚だけでなく視覚でも楽しむことができる。
847名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:19:41.16 ID:Cu6U3lQL0
商品化するかどうかは別として、これ結構面白いな。
Wiiコンのスピーカーみたいなもんで、プレイヤーの入力に対するレスポンスをより充実させられるし。
848名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:22:11.88 ID:mdHtjv2I0
本体にその機能が内蔵されたら流行る。

つかさ、これって部屋を暗くしないと効果が薄いよね。
まさか、以前ちょっと流れた、任天堂の次世代機はプロジェクター搭載説の信憑性が!?
849名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:24:21.19 ID:aWRPgJVv0
>照明装置は、テレビに表示される画像に対してさらなる視覚的効果を付加する目的の他、
>ユーザに対する通知を行う目的で利用されてもよい。本実施形態においては、ゲーム装置は、
>上述したスリープモードで動作することが可能である。

>例えば、ゲーム装置は、ユーザが作成した(電子メール形式の)メッセージを
>他のゲーム装置との間で送受信したり、サーバ装置からゲームプログラムや動画のデータを
>受信したりすることをスリープモード時において行う。本変形例では、ゲーム装置は、
>スリープモード時において他のゲーム装置からのメッセージを受信した場合に、
>受信したことを通知するために照明装置を発光させる。
850名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 01:49:59.87 ID:aWRPgJVv0
>>848
>(明るさに応じて照明装置の制御を変化させる変形例)
>なお、他の実施形態においては、ゲームシステム1は、周囲の明るさに応じて照明装置の
>発光状態を変化させるようにしてもよい。具体的には、ゲームシステム1は、図1に
>示す構成に加えて、周囲の明るさを検知するセンサ(例えば照度センサ)を備えており、
>当該センサの検知結果に応じて照明装置の発光状態を変化させてもよい。
851名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 02:32:19.79 ID:HzGL8iaq0
だんだん怪しいゲーム機になってきたなw
まあでも面白そうだよ、ネタとしては
振動機能のようなモノまで昇華できたら凄い

ホラーゲームやってたら突然
部屋中が真っ赤になったりするんだな!
死ぬわボケ!
852名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 02:37:38.48 ID:Cu6U3lQL0
ホームシアター向きだと思う。
853名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 02:55:25.38 ID:00/5oNuI0
Wiiをプレイする時は、部屋を暗くして離れて見てね…か。

要は光の擬似サラウンド効果みたいなのを作り出すつもりなのかもしれないけど、
でも、やるならライトを部屋の4隅に配置させるとか、徹底した方がいいよな。
右後方が光って銃声がするとか。
Wiiが5.1chに対応して無いから無駄だが…。
854名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 02:57:05.78 ID:IHKaC+Mt0
>>799
節で…ぐはあ!
855名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 03:02:06.32 ID:IHKaC+Mt0
ポインタだぁ?と思ったら本当にカーソル的なものが表示されてるんだな。
アクションにポインタとか要らねーと思うんですけど
856名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 03:02:39.21 ID:Cu6U3lQL0
>>853
もともと音にはかなりこだわってたはずなんだけどな。
わざわざNOMで取り上げたりしてたし。
まあ、任天堂が対応させてきたら、本格的にホームシアターを考えようと思っている。
857名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 03:12:27.28 ID:HzGL8iaq0
その内カーテンみたいな映像装置で周りを囲んで
360度視点のゲーム機が出来るんだぜ
858名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 03:40:34.77 ID:GSjhHxBw0
据え置きはメーカー側もユーザー側も敷居が高くなりすぎて終了気配なのは間違いない
Wiiで打ち止めかもよ
859名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 05:35:09.58 ID:EKTjIEIk0
>>844
リアルにエフェクトを発生させるみたいなもんなのかな
今度は光を使ってくるとはさすがと言わざるをえないほどの発想力ではあるが
でもなんだかWiiMusicの時と同じような
それによる面白さが想像も理解もできないタイプのアイディアだw

結構もうとっくに社内でもボツになってたりしそうな気も
・・・バイタリティのように・・・
860名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 05:47:45.74 ID:EKTjIEIk0
>>858
それも一つの的確な選択なのかもしれんとは思うな

ただこのライトのアイディアみたいに、何か面白い事見つけたって時に
いつでもそれをやれるようにはしとく必要も有るのかもしれんと考えると
むしろウチの専用機だっていいもん、売り上げ的には充分だもん、と開き直って
こじんまりとでも据え置き機という手も保持しとくのもいいのかも、とも今回思ったな

それこそもうマルチタイトル獲得してくとか捨て去って真逆の道で
861名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 07:57:48.41 ID:53UcvlZv0
4/21
# ビリーズブートキャンプ Wiiでエンジョイダイエット!(ロケットカンパニー)
# 遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー(KONAMI)

Wiiが死んでるからって他を巻き込むのをやめてください><
862名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 08:25:52.03 ID:+zh3SCTG0
遊戯王ってほんとなら去年の今くらいにでる予定だったんだよね
それがここまで延びたのはなんだったんだろ
863名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 08:29:38.47 ID:NNn1LXUQ0
3DS、不具合が多いらしいが公式に公表しないのは「リコール隠し」と言わないか?
三菱の二の舞にはなって欲しくなかったのに…。
864名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 08:45:01.25 ID:zDQJiFyL0
情弱乙
865名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 11:49:30.72 ID:Cu6U3lQL0
>>859
いや、これはむしろ効果は分かりやすい部類だと思う。
上にも書いたがWiiコンの内蔵スピーカーみたいなもん。
866名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 11:50:01.39 ID:KaH4M5O8O
カプコン「Wii2を確認した。E3 2011で発表されるかもしれないが、ただちに健康への影響はない」
867名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 13:06:11.19 ID:zQjFSayF0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20110405/1035110/?P=5
単に普及台数が多いハードにコンテンツを投下するようなことをしてしまうと、
せっかくの企画がハードにマッチせずにヒットしない状況となる恐れがあるわけです。
普及台数が多いからといって、そこに出したゲームがヒットするという時代は遠い過去のもの
868名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 13:23:33.00 ID:Cu6U3lQL0
もう任天堂がモンハンを作るしかねーですよ。
869名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 13:34:34.34 ID:DmHjWhDN0
ポケモンハン
870@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/07(木) 14:56:08.11 ID:jVbYLiyd0
ピカチュウから電気袋を剥ぎ取るんですね
871名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:11:54.19 ID:TxL+w0oG0
ファーストとサードが役割分担するのはもはや神話。
ファーストが自分で客を奪わないと勝てない
872名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:13:59.04 ID:TAijgsms0
照明いらねーw誰が買うんだよw変化球過ぎて吹いたw
873名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:21:24.13 ID:ziCyyPIG0
どうせ対応ソフトが1〜2本出て終わりの類のもんだろ
874名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:25:26.46 ID:F1itPpSR0
安易なWiiHDじゃなくてほっとしたよ。
これで10年は戦えるな。
875名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:37:18.88 ID:EKTjIEIk0
>>867
遠いまで言うのもさすがに大げさだが
でも確かに今世代Wiiがそれをまざまざと証明してしまったのは事実だな
普及台数「だけでは」ダメだと

しかしソフトメーカーがすでに明確にこういう認識でいるというのを改めて告げられると
今後ももはやWiiに希望は無いんだろうなとも改めて思わされてガッカリするな
876名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:43:38.66 ID:zDQJiFyL0
メディアはどうなるかな、BDの立場も微妙になってきたしなあ
877名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:49:27.54 ID:lsvCOzho0
この企画(ゲーム)を好む客をその普及したハードに引っ張ってくるってのもむずかしいという事かな
878名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:50:09.09 ID:zDQJiFyL0
あと任天堂自身のソフト開発力の事考えると、3DSで手いっぱいで来年ですらWii2発売できるかなあという気もするんだが
879名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 15:58:06.82 ID:EKTjIEIk0
>>878
俺もそう思う
早くて来年の年末
少なくてもこれより早くはなるまい
ましてや今年とか3DSへの関心薄れさせるだけだし

メディアも確かに難しいけどその時期だとまだやっぱBDしか無いだろうな
いつもの独自規格にして
それともなんとかROMが安くなる頃なのか
880名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 16:03:37.72 ID:TxL+w0oG0
>>876
BD以外に何があるのよ。ていうか
容量単価がBDより安いのってあるの?
881名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 16:05:26.93 ID:BNMYSZy90
Wiiは普段ゲームをしない人に売れたんだもん
で、その"普段ゲームをしない人"に、楽しんでもらえそうなゲームを提供できなかったんだから
しょうがないよね
882名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 16:16:32.58 ID:zDQJiFyL0
DSの時は性能上それほど開発期間やお金かけなくても及第店のソフト出来たんだろうけど、
3DSはそれなりに高性能だし、新据置きハードとの両立はソフト開発と言う意味で難しい気が

そういう意味では3DSよりさらに据置き寄りに性能上げてPS3とマルチ開発出来そうなNGPの方向性というのはひょっとしたら正しいのかも試練
883@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/07(木) 16:51:57.02 ID:jVbYLiyd0
次世代機出すなら3DSのソフト開発の重さよりも次世代機のソフト開発の重さがネックだと思う
HD機はマジで何年作ってるんだよってソフトが沢山あるし
884名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 17:26:18.85 ID:EKTjIEIk0
確かに今後この先どうしてくんだろうと思うよな
HD系ゲームのあの開発にかかる手間や時間やコスト
作る側の負担でかすぎる

服の模様とか道端の草とかどうだっていいのになとたまにしみじみと
任天堂のゲームははたしてどうなってくのやら
885名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 17:40:33.73 ID:zDQJiFyL0
HD機になれば海外スタジオにある程度寄りかかるしか無いと思うけどね
思えば64で海外のチーム取り込んでドリームチームなどと言ってた時期があったが(結果的には成功したのはレア位だが)
、ああいうのWii2でも必要かもな。
クライシス2やアンチャー作ってるスタジオレベルの所を発掘して取り込む必要があると思うが
何にせよ、任天堂と日本のサードだけではHD機は無理だわ
886名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 18:05:10.03 ID:jdWmmY1x0
パンドラのPVでかかってる歌ってなんだっけ
聞いたことあるはずなんだけど
887名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 18:11:34.53 ID:OqiWf1s2O
HD系ゲームは開発にかかる手間や時間やコストの負担が大きい

とかずっと言ってたらwiiのほうがソフト出なくなってましたとさ
888886:2011/04/07(木) 18:12:17.54 ID:jdWmmY1x0
自己解決した
889名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 18:46:47.17 ID:TxL+w0oG0
>>887
任天堂「プログラマブルなハードはつくりにくいって言ったから、ハードワイヤードなハードを作ったのに
      いつの間にかプログラマブルな方が主流になっていた件」
890名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 20:06:03.46 ID:GSjhHxBw0
HDってよりもWin,360,PS3でマルチ展開できる方が大きいんじゃね?
891名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 20:15:41.86 ID:aouO9Ftl0
ソフトのマルチ展開を前提に30fps→60fpsあるいは720p→1080pになるといったお手軽に他との差を出せる性能がほしいのう
実際問題モニターの進化が無ければ、十分な性能だし
今のHD機の2〜4倍は必要だから、25000円じゃ無理だとは思うが
892名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 20:55:13.23 ID:F1itPpSR0
Wii Lightのある家は出生率が上がりそうだね。
独りでグロテスクなゲームをピコピコやってどんどん孤独になっていく
某HD機とは対極を目指していて好感が持てる。
893名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:14:15.13 ID:3SRLi6rp0
ここにきて「最初からHDにしとくべきだった」論を展開するのは
さすがに卑怯だろ
2006時点では圧倒的にPS3派よりWii派が多数だった
つまり何が最適か誰にもわからなかったんだよ
894名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:25:54.25 ID:biEK5u5L0
3行目はダウト
895名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:32:58.88 ID:YOZwMFFG0
今世代の反省を活かして次は最初から性能高くしておけば
後で様々なことが出来るようになるしマルチなどでソフトも減ることは無い
でも任天堂は絶対やらないだろう
次も性能を低く抑えてくるはず
896名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:35:07.25 ID:8RrsF0g50
まあ性能高くしたところで2.5万縛りがあるからなあ。
コスト的にもWiiよりちょっと上くらいの性能になるかもね。
もしくはまた奇をてらったハードか。
897名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:43:35.95 ID:GsCfvvT40
次世代据え置き機がWii2なんて何の捻りもない名前だったらがっかり
898名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:44:24.96 ID:xoOorc5/0
Wiiは最新技術を消費電力削減とハードの小型化に使ったらしいが
もし他機種と同じように性能に割り振ってたら2.5万縛りでも良い感じの性能出せたんじゃないの?
Wiiがウケたのって結局リモコン操作が理由だからその辺金の無駄遣いだったよなあ
ただでさえコネクト24とか機能持て余してる訳だしな
899名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:54:54.35 ID:GsCfvvT40
チャンネルとかコネクト24とか手探りな感じがする
リモコン、ハンドル、ザッパー、スピーク、板
とりあえず上手くいくかは別として、何でも試してみるのが任天堂なんだな
Wiiはもうだめかもしれんが、次世代機には期待できるんじゃなかろうか
900名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 21:55:14.33 ID:EKTjIEIk0
>>898
だが同時期発売のPS3や360は当時あの性能に対して
50000円だなんだという値付けをする必要があったくらいなわけで
そんなあの頃に25000円で作れた性能なんて推して知るべしな程度のもんですよ
901名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:05:10.57 ID:EKTjIEIk0
>>899
意欲的に試していく姿勢は個人的にも歓迎はするんだけど
んじゃその結果リモコンやヌンチャクは何に向いてたかというと
明らかにただのガンシューだけじゃなくFPSやTPSだったりもしたのに
それを日本では出さないとかってのが結局なんだかなあな姿勢に見えちゃうんだよな

試すだけでは困る
というかそれを日本で出してみる事をまず試してみてくださいと
902名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:09:38.62 ID:GsCfvvT40
>>901
同感だなぁ
オンライン付きのFPSやTPSがもっと出れば今よりもずっと盛り上がっただろうね
任天堂も国内サードもあまり作りたがらなかったのは客層を考えてかな?
903名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:09:51.54 ID:4R/o3KhW0
ムーブ対応のFPSは快適らしいね
904名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:13:12.97 ID:QX3kgOFM0
>客層を考えてかな?
こんな状況でも全くローカライズしないし(ただしダイエットゲーは除く)
単に文化障壁をキープして洋ゲーと任天堂タイトルを見比べられないようにしてるだけって気がする。
Wiiの洋ゲーにそんな突出した出来のものがあるのかしらんけど。
905名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:15:06.63 ID:8RrsF0g50
ローカライズも出てないし、単純にオンライン周りがしょぼいからとか性能面じゃない?
日本でFPS作るってのも無茶だし、他機種のほうが明らかに売りやすいし。
906名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:21:31.07 ID:TxL+w0oG0
>>893
当時はWiiの後継機が2011年までには出ると思ってました
907名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:24:11.82 ID:o9NZVdEN0
Wiiの教訓
チャンネル構想→手触り感を重視したら起動が遅くなっただけ
VC→ライト層が買わないから商売にならない
コネクト24→ロクに活用できず
リモコン→低性能ではすぐに底割れ、後出し高性能も飽きられ
ハンドル→マリカ限定の玩具
ザッパー→使わない方が快適
スピーク→スーファミマウス並に使われず
板→飽きられたら粗大ゴミ

次世代に生かせるモノ無くね?
いや、「生かせるモノが無い」ことが分かったのが収穫なのか
908名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:24:14.60 ID:TxL+w0oG0
パンドラがARPGってのは…
その領域はゼルダに任せて、もっと手薄なジャンルに力を入れて欲しかった。
909名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:27:38.65 ID:jdWmmY1x0
パンドラはウェアかと思った
まさかフルプライスゲーとは
910名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:31:43.35 ID:gdl1DFsv0
ゼルダはアクションADVだろ
RPGは欲しい

FPSも欲しいな
911名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:32:02.40 ID:D2FPPaXM0
wii持ってるみんなゼルダが好きとは限らないだろ
912名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:38:06.98 ID:EKTjIEIk0
>>903
一番おいしかったはずの部分まんまと追いつかれてなあ・・・
このまま持ってかれちゃうだろうね残念ながら
913名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:43:21.10 ID:o9NZVdEN0
メトプラがまともに売れるような市場があったら
モープラ対応のFPSとかたくさん出てたと思うよ

売れない、ターゲットがいない、結局はこれが全て
914名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:47:37.62 ID:TxL+w0oG0
×メトプラが売れない
○メトロイドが売れない
915名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 22:50:57.95 ID:OnHRbtQSO
今のおまけ的なウエブブラウザをもっと本格的に使えるものにしてほしい
ワイヤレスキーボード標準装備で全体の使い勝手ももっとPCライクにして…
※特にデータファイル操作周り。今のはわかりにくい
ポケモンタイピングはその布石?
916名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 23:00:16.72 ID:EKTjIEIk0
でも日本のFPSやTPSは出してもらってさえいない扱いなわけだけど
FPSとかじゃないのに売れなかったソフトはWiiには山ほどあったんだよね
中には間違いなく売れるわけ無いと誰もが思ったはずでも出たソフトも腐るほど有った

つまり売れないから、市場が無いから出さないとかいう理由って
実はそんなにここで言われるほど存在してないんだよね実際には

ならば何故出さなかったのか
誰か株主居たら今度一度聞いてきてよw
917名無しさん必死だな:2011/04/07(木) 23:20:12.95 ID:9yv0AgMu0
>>916
それ思う思う
俺ウェアのキューブリオ中毒なんだけど、側はなんでもいいんよ
狙って当たったときの爽快感があればさ。
そういう工夫が出来るのが任天堂だと思ってたんだが、やらなかったねぇ
918名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 00:28:41.37 ID:aRjQAOap0
>>900
Wiiの発売日 2006年12月2日のPC向けGPUの価格

Geforce 6800 9,429円
Geforce 6600GT 6,600円
Geforce 6200 3,980円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20061202/price.html

当時、RADEON X300SEとかなら1,470円(これでもDirectX9対応)

当時の最安値のGPUを使っても、(解像度の低下、エフェクトの削減などを許容すれば)
PS3、360とマルチが可能なスペックにはなったよ。
919名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 00:40:52.75 ID:ZY9Q1cxF0
>>916
ドアラだとかプロゴルファー猿だとかメジャマジマーチなんかは
これなら売れる、ターゲットや市場が有る!、との判断から出されたのかって話だよなw
そしてそれらならちゃんと売れたのかっていうw

まあ日本のWiiでFPS等が控えられてしまったのは
リモコン=銃というバイオレンス的なイメージを作りたくなかったとかだろどうせ
子供やライト層に浸透させる為のイメージ戦略でゲーマー層が割り食ったって形

>>918
そんな単純な話だったらPS3だって25000円で出てたよw
920名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 00:56:05.71 ID:DID5zYIU0
>>919
>リモコン=銃
そのためのザッパーでしょ
921名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 01:00:07.75 ID:quLa0ifXO
>>910
アクションRPGなのはムジュラだけで
あとはアクションアドベンチャー
922名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 01:14:47.79 ID:iFZ7RB/c0
>>921
正確にはムジュラ発売まで。
923名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 01:26:49.75 ID:ZAUjLE5W0
>>919
ドアラも猿もマジキチも
据置き3機の中ではWiiが一番妥当と考えられたってだけ
内容無視で間違って買ってくれるお子様がいるのはWiiだけだから
3000本か1500本か、その程度の違いだがな

FPS出すならPCやHD機の方が何倍も売れる
だいたいドンパチゲーやりたい奴がWiiを買う時点で見る目なさすぎ
まともに出るわけねーことぐらい読めるだろがw
924名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 01:28:11.90 ID:DY+pu4a70
ザッパーはヌンチャク差せないからガンシュー専用というキワモノ中のキワモノになったしな。
リンクはトレーニングしても本番がなかった。
925名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 02:03:55.60 ID:aRjQAOap0
岩田「このコントローラーをFPSの操作体系の新しいスタンダードにしたい」

Wii発売前はこんなこと言ってた。
俺もグラは汚くても、エイミングの精度を生かした面白いゲームがでてくると
予想してたけど、出てこなかった。
926名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 02:11:38.10 ID:LoovS5WC0
FPSに関しては、向いているとお披露目の時に言うくらいなら、
任天堂が率先して1本決定版的なものを作る必要があった。
もともとその点においてサードのサポートはまともに期待できなかった(海外は性能に問題有、日本はFPS自体が不人気)んだから。
それでも、レアな日本製FPSを何本か抱えてるハードではあるが。

>>918
小型なデザインを含めてWiiのヒットに繋がってると思うし、そういうタラレバは無意味だと思うよ。
少なくともあの時点での任天堂の選択には基本的には間違いは無い。
まあ、最下位から発進して、全てを得るってのはやはり難しかったとしか。
927名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 02:18:18.28 ID:ZAUjLE5W0
任天堂にFPS期待してたんかい
宮本のHalo作れる発言なんてのもあったが、真に受ける方がどうかしてるわw
928名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 02:34:50.68 ID:LoovS5WC0
>>927
岩田がWiiコンお披露目の時に>>925みたいなことを言ってたからな。

あと、宮本の発言はプライムと比してのものだったと思うけど。
HALOがスタンダードなFPSなのに対して、プライムってFPSとして見るならばマニアというかニッチ向けな方向性だからね。
929名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 03:06:07.04 ID:ZY9Q1cxF0
>>923
そういう話じゃないよw
930名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 03:20:48.13 ID:ZAUjLE5W0
(ライトユーザー)ドラクエ10いつでるの〜? ←わかる
(ゲーム好き)スト4とかバイオ5とかWiiでも出してよ! ←わからなくもない
(信者様)任天堂はWiiでFPS出せ! ←出すわけねえだろw
931名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 03:24:40.11 ID:ZY9Q1cxF0
だからそこじゃないんだw
まあ仕方ない
932名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 03:46:08.66 ID:yC62s7zI0
今の任天堂ってのは、エベレストの登頂を諦めた代わりに
片足ケンケンで公園のコンクリ山を登ってるようなもん
ケンケン(Wii)には成功したので今度は逆立ち(3DS)で登りはじめました、みたいな現状

もう8000m級の山を登るための隊員も居なければキャンプを張る資材もなくて、
かといってアルパインスタイルで登れるわけもないので今後はせいぜい高尾山が関の山
933名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 03:49:01.39 ID:yC62s7zI0
我ながら後半がイミフ

パンドラのコレジャナイ感が半端ないんだけど、
まあアレはアレで美味しく頂けそうな気もする、今分かってる情報だけでの判断だけど
というかどのみちアレ買わないともうWiiなんもなさそうだけど
934名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 03:52:25.20 ID:ZAUjLE5W0
ハード発売前のセールストークを5年以上信じ続けるピュアっぷりに泣けてくる
信者様ってのはどうしてマイノリティの自覚も無しに要求ばかりいっぱしなんだろ
少数派は少数派らしく出された餌だけ有難く食ってりゃいいんだよ
それで我慢できないなら他所のハードを買えばいいだけ

板目当てで衝動買いしちゃった多くのユーザーの方がよっぽど悲惨なんだよ
ライトユーザーは今年のソフトラインナップに文句言っていい
935名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 03:57:46.89 ID:ZAUjLE5W0
口先だけで何もしないのは岩田や宮本だけじゃないしな
小島カントクだってWii発売前の紹介映像に登場して調子のいいこと言ってたし
小島にもFPS出せって要望出したらどうだw
936名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 06:44:10.01 ID:M/DZVdiP0
メトプラ、マッドセクタ、バンバンキッズで堪能した俺にとっては一体何の不満があるのか疑問
937名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 07:26:05.78 ID:3Yw8hyH00
夏に新ハードが発売って話なら自然な状況なんだけれどね
撤退臭すら感じる
938 【東電 60.9 %】 :2011/04/08(金) 07:32:31.29 ID:0Bsvu2050
耳鼻科へGO!
939名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 07:57:52.11 ID:AoxpZJU50
wiiは性能も高くなくSDであることから本来ならばもっと早めに次世代機に役割をゆずるべきだったんだよな
でも、ライバル機の低迷が長く続いた事から予想以上に戦える機種になってしまった。
また言葉を変えれば任天堂もそれに甘えていた。
次世代機を出すなら遅くても昨年の夏くらい、遅くても暮れまでには出しておかないと。

最近になって急激に落ち込んだのは当然といえば当然で、ハード販売数的にはむしろ頑張っている方。
稼働率が低めなのとソフト不足というのはハード末期の傾向としてはそのまま当てはまるしね。

PS3を買った人の中にはこれまでのwiiユーザーも結構いるような気がする。
ハイビジョンテレビ買ったらHD映像のゲームやってみたくなるのは当たり前。
だけど、任天堂からは出てないから。
エコポイント制度とかでテレビ買い換えが急加速した時期に次世代機出しておくべきだったと思うよ。
940名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 08:50:44.98 ID:lqTkRV5B0
しかしあいかわらず昼も夜もなく反省スレだな
次のスレタイは第956反省な
941名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 09:01:05.76 ID:LoovS5WC0
一定の知識を持って話すならまだいいんだけども・・・
942名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 09:34:43.80 ID:M/DZVdiP0
テレビのついでにPS3をポンと買えるようなブルジョワは少数だと思うよ
943名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 09:50:48.34 ID:AoxpZJU50
>>942
ついでで同時購入はないとしても、地デジを見ているうちにHD画質のゲームに興味を持つ人も出てくるんじゃないかな、って。
去年までなら安テレビ買ってもエコポイントが12000とか16000とか付いてたしね。
まあ、でもwiiユーザーにそういった人がいるような気がするというのは、ソースがある話じゃなくて自分が思った事だから極少数かもね
944名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 10:14:31.14 ID:Jxf71J6i0
Wii2にはかつてのPSoneのように液晶(裸眼立体液晶)が付くバージョンがあると予想してるの折れだけ?
945名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 10:31:52.32 ID:GM/ld7xL0
なんでわざわざ3DSとカニバる道を選ぶw
946名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 11:07:57.70 ID:Jxf71J6i0
これからは据置きと携帯の垣根がどんどん無くなっていく方向に向かう
http://noyasu.blog.so-net.ne.jp/2011-02-25#more

自分もこの意見の同意
そういう意味でNGPの方向性はいい線ついてるかも試練
947名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 12:06:50.93 ID:cWRHj7wt0
野安w
3DSにどんな苦言を呈すのかと思ったら、
目が疲れるとか言ってる奴は3DSをやりこんでいないにわか!
とかゲハ厨まるだしのポジショントークしてて呆れたよ
948名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 12:16:14.74 ID:mowNVJL+0
3Dなんて誰も望んでいなかったよな
NGPはソニーが苦しい中での最高の仕事だよ
PS2並の帝国が築けそう
949名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 12:32:19.16 ID:iFZ7RB/c0
>>948
>PS2並の帝国が築けそう
それはないですね(笑)
950名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 13:21:22.35 ID:godrzzJ20
サードはNGPを本命視してるんだろうな…。
951名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 13:33:29.55 ID:L8noCycy0
任天堂はWiiでアタリショックを起こしたんだよ
あれよりは遙かに地味だが、発生機構は同じだ
性能的に劣ったハードでブームを起こし、サードパーティが後から追随する頃には
ユーザーは次世代機に移っていて、在庫ショックを起こした。
当時はPCゲーム。今回はHD機。
952名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 13:37:07.08 ID:acZtoEx40
反省会に便乗したアンチが大量に湧いてるな。
Wiiが終わってることに異論はないが、自分達は任天堂を崇拝するファンボーイとは違うんだ・・・と
自称中立が連日連夜がんばった結果がこれ。
責任もって処理しろよ。
953名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 13:54:34.65 ID:KafZ7MNF0
>>952
全く同意。
批判したいだけのヤツはアンチスレでやれ。
他機種の話も基本はスレ違い。

去年あたりから、徐々にWiiが悲惨な状況になってきてるのは間違いないし、どうにかしろよとは思ってるけどな。
HD機へ早めの切り替えもして欲しかったが、3DSの方を優先した気がする。
両方一度に発売できるほどの余力はないだろうし。
954名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 14:06:04.05 ID:ZAUjLE5W0
俺は据置きはWiiしか持ってないし応援はしてるよ
現状を鑑みて、過度の期待は無意味だからしないだけ
今後は任天堂がポツポツ出してくれるであろう良作をたまに買うだけでいいんだ
過去のソフト資産だけでも64やGCなんかよりよっぽど充実してるし

だが今のWiiにウン十億かけた大作FPS出せなんて言う奴は現実見えてない
ゲーム屋は慈善事業じゃないんだよ
955名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 14:07:30.19 ID:u+ECbzLi0
エラーコード:52130が出て急にインターネットに繋がらなくなったんだけど
なんか仕様変更とかあった?
956名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 15:02:05.01 ID:3Yw8hyH00
結局、ネガってるじゃん
957名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 15:15:45.06 ID:1lqZ+9c/O
子供と一緒に3人で楽しめるゲームいいのないかな?
マリギャラやスマブラXとかマリオスポーツは簡単なのかな?
NEWマリオやドンキーやWiiスポーツリゾートや太鼓の達人3代目やマリオカート、マリオパーティーならあります
958名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 15:21:38.90 ID:9pvQMbSC0
とりあえずマリギャラは無理です
スマブラでいいんじゃないでしょうか
959名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 15:42:13.25 ID:GM/ld7xL0
>>957
ラビッツパーティー
960名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 16:11:55.35 ID:Nv9QDI200
ほんとうのファンなら
苦しいときこそ支えてやらなきゃって
のび太が言ってた
961名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 16:18:19.59 ID:ZXSDEjf4O
そしてのび太はドラえもんの力で本物の恐竜をもってきて、打ち切り寸前の特撮のクオリティーを上げてたすけた、と

現実にドラえもんはいないからな。ファンがやれることなんざ今はない。
962名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 16:24:55.99 ID:ZAUjLE5W0
ドラえもん
「どうもねえ…。だんだんひどくなってくるね。
ソフトはチャチだし、グラフィックもひどいもんだ。」

いや、俺はそこまで思ってないが
963名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 16:39:54.72 ID:GM/ld7xL0
別に任天堂は苦しがってないと思うが
964@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/08(金) 17:37:59.91 ID:xvl3IjZu0
>>961
ドラえもんなんていらない。金がすべてさ
965名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 19:19:31.39 ID:Or5soe+b0
バーチャルコンソール 4月12日配信

NG - キング・オブ・ザ・モンスターズ2(900P)
VCA - ぷよぷよ(800P)
966名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 19:36:17.40 ID:MO/duHKU0
で、アースシーカーっていつ発売するの?


密林じゃ予約を受け付けているけど、
肝心の発売日が分からないんじゃ…。


パンドラよりも後になったりするの?
967名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 19:40:43.86 ID:cWiJlr/O0
>>942
今はPS3そんな高くないよ、TV買えばポイントも、それなりに付くし
ゲーム出来るしBDも見れる、そこそこ需要あるんでない?
968名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:03:40.09 ID:pN4yEgeB0
>>967
ついでにトルネも買っとけばレコーダーにもなる
キーボとマウスを付ければ簡易PCになり普通なら複数の機器を買わないといけないのがひとつに収まる
HDの映画配信アニメ音楽コミックゲーム配信もありレンタル店に行かなくても楽しめる
PSNはWiiの間の比じゃないからPS3買って損したとは思わなかったな

969名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:04:54.14 ID:hi7qAhvH0
WiiスレでPS3の宣伝ワロタ
相変わらず切羽詰まってるのな
970名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:07:50.23 ID:Ona5vvzB0
そこまで行ったらPCでテレビ見りゃ良いと思った

何かの代わりじゃなくオンリーワンの楽しみを提供出来なきゃ意味が無いんだよ
971名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:09:07.39 ID:fcfPVtIJ0
その前にソフトすら提供できてないからな
972名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:09:28.39 ID:LcjkUf/F0
ゲームしか出来ないのにソフトがロクに出なくなって
オンリーワンの楽しみを提供もくそもねーな
973名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:16:54.90 ID:AjkZOB5X0
PS3で独占ソフトほとんどねーけどな
974名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:20:33.06 ID:godrzzJ20
Wiiはマルチもねーよ
975名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:21:00.26 ID:rsaFoxLS0
スレのムードは任天堂の株価と連動してると思うお
976名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 20:22:09.97 ID:LcjkUf/F0
wiiの独占なんてもはやビリーとかのようなのしかないよなw
じゃあ海外タイトルとかでもマルチでハブかれないほうがいいじゃん
977鳫 ◆KARI.4R3/H9s :2011/04/08(金) 20:43:07.44 ID:5JO5bS8x0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 昨夜 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 地震キタ―と書き込もうと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにか停電していた
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 電力不足だとか計画停電だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ 自然の輪番停電をを味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

学校の入学式は延期で店は臨時休業
昨日やっと列車復旧したばかりなのにまた運休だよwwwwwwwww
・・・わろす・・・
臨時中継基地から自衛隊の車が沿岸部に向かってたくさん走っていったよ
978名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 21:28:39.00 ID:lqTkRV5B0
確かにソフトの面に関して今のWiiで誇れるところは何一つ無いな
それはイコールゲーム機としてとも言えるが
979名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 21:57:07.25 ID:iFZ7RB/c0
>>964
アホでしょ バカでしょ ドラえもんでしょ
980名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 22:27:48.05 ID:lyQMyN4D0
すでにゲームは落ち目
981名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 22:46:28.57 ID:2yc7MZMc0
単純により綺麗にとかボタンいっぱいとかゲーム好きが望む進化をするなら終わるよね
982名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 22:48:02.16 ID:LcjkUf/F0
グラにこだわらなくて、ボタンを極力排除したwiiのほうが先に終わりそうなので説得力なし
983名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 22:51:26.20 ID:9pvQMbSC0
一発芸路線もそろそろ一般人に見放される時期が来る気がするが
984名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 23:12:44.81 ID:xASULA5K0
一般人はマリオが出れば買うんだよ
985@@@@@ ◆wiiiiw.nGA :2011/04/08(金) 23:16:06.56 ID:kM5/Kwmx0
どなたか次スレをお願いします。無理でした
名前:任天堂 Wii 総合スレ 第956革命

----公式サイト
・Wii [ウィー]
 http://www.nintendo.co.jp/wii/
・Wii.com JP
 http://wii.com/jp/

----Wiki・Q&A
・任天堂新世代ゲーム機 「Wii(ウィー)」 まとめWiki
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/
・任天堂ホームページ Q&A - Wii(ウィー)
 http://www.nintendo.co.jp/wii/q_and_a/
・インターネットチャンネルwiki
 http://s2.whss.biz/~wifi/wiiopera/
・周辺機器wiki
 http://www40.atwiki.jp/gameaccessory/pages/11.html

----前スレ
・任天堂 Wii 総合スレ 第955革命
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1300353888
・次スレは>>950の方がwikiにあるテンプレを使って立ててください
 http://www7.atwiki.jp/nintendo-rev/pages/34.html
986名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 23:23:34.62 ID:AjkZOB5X0
>>976
>wiiの独占なんてもはやビリーとかのようなのしかないよなw

wii独占リリース予定ソフト
遊戯王ファイブディーズ デュエルトランサー
アースシーカー
JUST DANCE
ゼルダの伝説 Skyward Sword
パンドラの塔
リズム天国
星のカービィ
007 ゴールデンアイ

DQ10
987名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 23:33:27.23 ID:fOH69hzQ0
wiiなどほしくはないがドラクエ10が出る以上、買わざるを得ない。
どうせ買うなら早いほうがいいが、やりたいソフトはないってジレンマに悩む。
988名無しさん必死だな:2011/04/08(金) 23:53:01.03 ID:1lqZ+9c/O
俺もドラクエ出るらしいから今年の年始に買った

ソフト15個買ったけど早くも欲しい人気ソフトがWiiパーティーとスマブラXとマリギャラとラスストくらいになってしまった
大人向けのゲーム少ないね
かと言ってPS3のゲームが面白いとは感じない
小学生が複数いる家庭にはWii最強
989名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 00:20:39.99 ID:V3KMSXME0
Wiiはこのまま尻すぼみで終わっちゃいそうだけど日本には一般人て結構少ないんだね
990名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 00:25:00.27 ID:pcF9qBOA0
個人的にスマブラXははまるしプレイ時間ダントツの1位だった
カウントされていない時間もかなりあったようだからある意味酷い事になる
大人向けのゲームといったらやはりPC用に多いのでは 家庭用だと子供向け多し
991名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 01:02:16.36 ID:EdMCJzz90
>>987
そういう人のために次世代機を先に出して
直後にDQ10発売ってのが一番効果的だな
 
Wii持ってるしドラクエ遊び尽くしてる間に
ソフトが増えてきたら次世代機購入考えるって人もいるしね
992名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 01:06:08.95 ID:h3fbHiAs0
次世代機の台数がなあ。
ドラクエ+次世代機なら次世代機の出荷数が凄まじいことになりそう。
あんまり現実的じゃないしね。
993名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 01:24:46.89 ID:EdMCJzz90
3DS見ても、そういう劇薬的な本体争奪戦は必要かなぁ〜
Wii持ってる人は次世代機争奪戦を横目でドラクエは遊べる
 
次世代機買えなくて泣く泣くWii買っちゃう人、ドラクエ遊ぶためだけにWii買う人もいるだろうけど
意地でもWii買いたくない人もいるみたいだから、ドラクエを遊ぶ選択肢として次世代機はあった方が良い
994名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 01:26:01.63 ID:JmeukAMs0
といっても>>988のようにドラクエ10の為にWiiを『すでに買った』人ってのも
俺の周りにももう結構居て
たぶんそういう人ってWii2出たからってわざわざ買い直しとかはしないと思うんだよな
基本ドラクエ10ができるならそれだけでいいわけで

しかもドラクエ10の為にWii後継機を買う必要のある人ってのは
すでにその分減ってるわけでもあるし
今後も『Wiiでドラクエ10!』ってどんどん宣伝してくわけだから
ドラクエ10欲しい人達はそれが出るまでの間更にどんどん『Wii』の方を買ってくわけで
もうドラクエ10出る頃にWii2とか出してもWii2の販促にはたいしてならないと思う
むしろWii2の宣伝の方を早く先に、またはドラクエ10と同時にでも始めたりしない限り
995名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 03:03:21.51 ID:NmYNwM330
ずいぶん過疎ったな
996名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 04:05:41.96 ID:I9URjLkf0
次スレはいりません
997名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 05:05:37.10 ID:ZyYZ0IrYO
で結局、もう開発は終盤とかいう
海外の雑誌のドラクエ10のインタビューってやつの真偽はどうだったの?
998名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 05:07:53.56 ID:43pBoufB0
次スレでは革命の後に返しをつけようか
999名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 05:12:31.58 ID:hHE2QL4B0
999
1000名無しさん必死だな:2011/04/09(土) 05:13:31.99 ID:V3KMSXME0
そのインタビュー記事の信用性に疑念を抱いただけでまたゴキがクレクレしてるって事になるんで注意
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。